2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

U・ェ・U 犬と暮らす奥様99匹目

1 :可愛い奥様:2020/02/16(日) 21:38:49 ID:G6z/p2JH0.net
        ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< 犬好きの奥様集まってー!
   UU    U U   \________

前スレ
U・ェ・U 犬と暮らす奥様97匹目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1569120200/
U・ェ・U 犬と暮らす奥様98匹目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1573821718/

犬と暮らす奥様 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/sports/41990/
-
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

668 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 21:31:22 ID:j3f2w47S0.net
大きめの小型犬だけど、8kgを抱っこで歩き続けるのは辛いので、
お散歩中に駄々こねて抱っこで連れて帰るなんてことを癖付けないように、
元気付けたり気を紛らわせたりして、自分の足で最後まで帰らせてるw

669 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 03:43:15 ID:VsNhdJPO0.net
うちは40キロと35キロの大型犬飼い
散歩の途中で疲れて歩けない〜ってワンコよく見るから、あれやられたらうちはどうしたら?と思うことがあるけど
抱っこの記憶もほぼないだろうから心配いらないよね
私はとにかく抱っこしたくてたまらないけど、座った状態でも二匹とも絶対させてくれなくてさみしい

670 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 09:18:11 ID:0n9MGlDI0.net
>>669
狭い道路のど真ん中にゴールデンが横向きに寝転がって動かなくて、車が渋滞おこしてるの見たことがある
飼い主さん、必死で抱え上げてたw

671 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 09:30:20 ID:eqf3P6rm0.net
3匹のゴールデンに水上スキーみたいにすごいスピードで引きずられて行った人を見たことがある
無邪気に後ろ(飼い主)なんか気にせず楽しそうだったわ

672 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 09:31:28 ID:eqf3P6rm0.net
勿論腹ばいで…

673 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 09:41:35 ID:V+gdngbA0.net
>>671
もうズタズタだろうねその人…w

1匹でもそうなった事がある
土手の急坂で突然やる気になって猛ダッシュ始めたゴル、静止も効かないし
足が有り得ない様な回転数になって、
昭和の漫画の、足がぐるぐる回ってるアレ
何回か空をかいてる様な感じだったよw

674 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 11:03:20 ID:0n9MGlDI0.net
やらかした
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1cc5f72d47335339bf654595d7b9dda14d1bb6cd

手術費の強引な値引きが話題になってるけど、
大手術だからと飼い主に譲渡したものを出戻り、と称して引き取るのもどうかと思う
私は、ミグノンから引き取った犬なら、どんな大病しても、ミグノンに戻せば治療してもらえるのか、という印象を受けた

飼い主が金銭的に余裕が無いから高額な治療はできなくて、それはそれで家庭の事情で仕方ないことだよね

675 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 11:10:31 ID:5ljB16eY0.net
かかりつけの病院ではちゃんと見てもらってるんだし、普通ならそれで十分だと言われるはずなのにね
ちょっと要求高すぎる気がするわ

676 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 12:47:58 ID:TuSz4nUD0.net
欧米なら安楽死させるんじゃないの
犬用の介護用品がたくさん市販されているのは日本だけらしいが

677 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 13:31:09 ID:7+Txua6H0.net
>>674
知人で保護犬を団体から譲渡してもらった人がいるけど、病気になって報告したらその病院はダメその手術はダメって治療方針を勝手に立てられて、その方針に従わないとLINEで一方的に複数人に攻撃され続けるからもう事後報告だけにしてる人がいるわ
保護犬って何時まで経っても預かってる子で、うちの子っていう実感が湧かないって愚痴をこぼしてたわ

678 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 13:47:07 ID:84OBlgjF0.net
>>669
一頭だったらおんぶを教えておけばいざとなったら
連れて帰ることができるよ
たぶんw

679 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 13:48:44 ID:0n9MGlDI0.net
へー、愛情かけて育ててるのは飼い主なのにね
譲渡って言うのも変だよね
養子縁組でいいんじゃないか
そりゃ、その後の追跡調査もしたいだろうけど、高飛車な有名ブリーダーでも最初の面接以外は口出して来ないのに

680 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 14:51:17.27 ID:VsNhdJPO0.net
>>670
>>671
子供の頃からゴルしか飼ったことないけど、引っ張られたことはあっても寝転がって動かなくなったことはないから安心してたけどあり得るんだね
気の毒だけど見たら笑ってしまいそうw

681 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 21:35:51 ID:84OBlgjF0.net
公園の池に犬ごと落ちてるのを見たことがある
たぶんゴルw

682 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 00:42:04 ID:84AZXzft0.net
美容院で施術中にネトフリよろしかったらどうぞと薦められ
うっかり「僕のワンダフルライフ」を観てしまって
涙目でたいへんなことになった。。。

683 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 08:24:16 ID:kDiFk+ak0.net
>>682
happierていう曲のMVおすすめよ

684 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 09:15:00 ID:7wphS46H0.net
>>682
私も犬系の不幸な話とか涙腺爆発するから無理
目を背けるわけじゃないけど見れないわ

685 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 11:38:54 ID:ZjRRW6nH0.net
>>682
ずっと気になってて見てみたい映画
予告見ただけで泣きそうになるから誰もいない時に見たいな

686 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 12:09:23 ID:wkvmfFie0.net
>>682
私その映画見て嗚咽がすごくて次の日声出なくなってしまったw
ここ10年で一番泣いたってくらい泣いたなあ
いい映画よね

687 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 12:23:35.01 ID:9Jxcd/pE0.net
犬の心の声が犬らしい明るい声で無邪気なのが逆に泣ける

688 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 12:34:41.71 ID:/+lwjSbJ0.net
ネタバレ注意
















生まれ変わって違う子になったのに心は最初の子なんだよね
なんか…今うちにいる子が何回目かだったら結局最初の飼い主を慕ってるってこと?とか思ってちょっともやった

689 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 12:44:00.39 ID:/tkr0u0O0.net
>>688
思い出せるかどうかは運なんじゃないかな
「なんか使命あったけど、何だっけ?!」で始まる犬生もあったし、懐かしい音や匂いで急にそれを思い出したり
ずっと思い出せずに、今の飼い主と仲良くして終わる犬生もあると思う

2のガススタ犬生が「もう無理なようだ…」と諦めてて涙滲んだわ

690 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 12:45:38.04 ID:27NQnm0L0.net
>>688
そういう考えもあるわね
この映画のこと思い出してうるっときたけど
あなたのレスで涙ふっとんだわw

691 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 13:33:41 ID:EqDmvScx0.net
西田敏行の星守る犬が見れないわ
うっかり原作の漫画を読んでしまって涙腺大崩壊だったから

692 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 17:04:20.45 ID:3ubhTnU60.net
>>676
「デンバー動物病院」というアメリカのリアリティー番組では治療費が出せないから安楽死を選択するという飼い主には犬の所有権を引き渡す書類にサインさせて治療して里親を探しているわ
里親探しまで車椅子に乗って病院内でリハビリしていた子もいたわ

693 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 17:37:28 ID:HnD37WV/0.net
>>692
リアリティーショーやドラマはテレビの向こうのお話だよ

694 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 17:53:28 ID:/tkr0u0O0.net
>>691
星守る犬、犬の最期が酷過ぎて
予告やポスターだと児童向けor感動作品風だけど、世間の冷たさとどうしようも無いオッサンと、それに巻き込まれた犬って感想だわ

695 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 23:21:04 ID:3ubhTnU60.net
>>693
視聴しないで勝手に判断しないでほしい
10万人の顧客がいる実在する動物病院で院長は米国での安易に安楽死を選択する風潮に反対している
経済的に豊かでない家庭のペットでも治療を受けられるようにという方針で治療費が安い代わりに必ず避妊去勢手術を受けるの

696 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 06:43:44 ID:2bb2AIXg0.net
デンバーやアラスカの動物病院シリーズしっかり視聴してないけど、経済的理由だけじゃなくて水上飛行機を利用しないと通えなかったり国土が広すぎて病院までが遠すぎるから週に何度も通うことが無理で、治療困難な病気になると安楽死っていう選択肢をとる人もいるだろうなって思うわ
バッファローの予防接種や牛の往診とか、地方の獣医さんって体力だけじゃなく体格もよくなかったらできないなって思ったわ

697 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 06:58:39.61 ID:jP8iPiXI0.net
デンバー動物病院はコロラドの田舎で地域に一軒しかない動物病院だから何でも診るのよね
ある日大型犬がお尻のほうを痛がるってきて、診たら銃弾が3発入ってた
飼い主が「隣の奴だ」とか言って誰も驚いていないことに驚いたわ
そこに近所の人が「地域リスが道路でひかれてる!」って飛び込んできて、もうダメであろうリスの処置が優先されてた
地域的な特色が強い病院だと思う

698 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 07:12:38 ID:qUCwz2CV0.net
オーストラリアのボンダイビーチ動物病院しか見た事なかったからデンバーの話は衝撃的だわ
ボンダイビーチで衝撃だったのは島でマズルを切り落とされた犬だけ…傷が治った後でも見るのが辛いくらい痛々しかった

699 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 07:33:42 ID:iJeyHms10.net
>>695
それって特殊な例ということじゃない

700 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 13:31:00 ID:FhDGxGIt0.net
子供の頃、大きくなったら動物園の飼育員になりたかった。大人になって獣医師になった。
そして公務員になり動物管理センターに配属された。

センターには飼い主がいない犬や猫たちが次々と収容される。事故に遭ったり、遺棄された動物たちも沢山センターに来る。
瀕死の犬の手当をする、命を救う為に足を切断した事もあった、飛び出した内臓を処置する事もあった。

手術の為にかけた麻酔。意識を取り戻すのか心配になって何度も様子を見に行く。

3日後、、自分が手術した犬を殺処分機に入れてボタンを押す。

100頭、200頭、500頭、もっともっと、、 ボタンを押すと苦しんで暴れる音がする。

バタバタ、、バタバタ、、命の音、、 亡骸の顔を見る。

規則違反はわかっていても隠れて注射で安楽死させた事もあった。
そっちの方が苦しまないかも知れない、、 でも僕は死んだ事がないから本当はわからないけど、、、 そんな事を続けて来た。

何か理由が欲しかった。「上司の命令だから」最初はそれを理由にした。でも自分の心を納得させる事なんて出来なかった。

でも、理由が欲しい。「この子たちが社会に出たら社会の環境が悪くなる、社会の為、、」次はそう考える事にした。

でも、自分の心を納得させる理由など見つからない。同僚の中には心を病んだ人たちも沢山いた。

センターに犬や猫を持ち込む飼い主。「明日引っ越しなんです」
引き取りしなければこの飼い主はこの子を棄てるだろう。「引き取ります、ただし貴方は二度と動物を飼わないでください」
言葉の中に怒りの感情が乗っかる。

同じ人間が再び持ち込む事もある。今度は「子供がアレルギーなんです」
僕は子供の頃動物園の飼育員さんになりたかった。
だから獣医師になった。

あるセンターの獣医師の話。

HUGHP
https://www.hug-the-brokenhearts.net/

701 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 13:37:15 ID:qUCwz2CV0.net
こういう酷い話って愛犬家しか読まないから意味が無いんだよね
飼育免許制みたいにこれから飼おうとしてる人に強制的に教える制度でもない限り捨てる人は減らないと思うなあ

702 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 13:43:09.31 ID:FhDGxGIt0.net
「豹変した盲導犬」

毎朝、私が通勤する途中に見かけていた盲導犬。
交通量の多い交差点でいつも彼が信号待ちをしている時間、 私は「やっぱり盲導犬は凄いなぁ。素質があるよねぇ」と思いながら、ニコニコとその横を車で通過します。

獣医と言えども、盲導犬を見る事はなかなかありません。
それはとても印象的な、それでいて毎日続く、不思議な風景でした。

出会いは、突然やってきました。

ある日、そんな盲導犬の彼が、ひょんな事から私の患者になりました。
盲導犬の管理は非常に厳しく、月に一回の健康診断、爪の確認、足裏の毛刈り、肛門腺に予防関係に・・・とにかく飼い主さんに危険が及ばないよう、完璧な状況下で任務がこなせるようにメンテナンスされています。
もちろん優秀な盲導犬。爪切りでも自分から足を差し出すほどで、全ての診察は非常にスムーズに進みます。

ところがある日、彼の本当の姿を見ることになるのです。

それは、正確に体重を測ってみましょうか・・と盲導犬の補助器具を全て外した時の事でした。
豹変した彼。
彼は一目散に、病院を駆け巡りました。
そして、病院内の看護師、獣医一人ひとりに挨拶をするように、じゃれて、グルグル回って、伏せをしたと思いきや飛び掛ってきて、また次の人間のところへ・・・そう、これが彼の本当の姿だったのです。
本当は、人間と一緒に思い切り遊びたくて、走り回りたくて、普通の犬としての暮らしに憧れを持っていた。
そんな彼に与えられた使命、盲導犬。
長い間ずっと抑えていた感情だったのでしょう。
そんな彼の本当の姿をあらわにした原因、それは・・・間違いなく、彼に付けられていた補助器具でしょう。
それを付けている間、彼は「プロ」なのです。何があっても飼い主さんを守り、自分の使命を果たさなければなりません。
飼い主さんの「いつもごめんなぁ・・ ごめんなぁ・・先生、少しだけ、この子を自由にさせてあげても良いですか?」と言う言葉が重く心に残っています。
飼い主さんは、きっとこの子の気持ちにずっと気づいていたのでしょう。
信頼で結ばれた強い関係。
本当は遊びたいし走りたい・・・けれども誇りを持って毎日仕事を続ける盲導犬に、強く感銘を受ける事となりました。

703 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 13:43:21.66 ID:FhDGxGIt0.net
それから・・・
今でも、毎朝彼の姿を、交通量の多い交差点で見かけます。
しつこいですが、「素質」などと安易な言葉で彼を評価していた私自身に今でも苛立ちを隠せません。そんな簡単なものでは無いのです。
彼は毎月病院に来た時だけ、補助器具を外し、ほんの数分だけ、みんなに挨拶しに行く自由を与えられています。
私たちも精一杯、彼と挨拶をします。

犬は本当に凄いです。
獣医になって良かったと思います。

引用:盲導犬の隠された性格

704 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 14:40:28.02 ID:C7gzfoV20.net
盲導犬は飼い主と外出する時だけ補助器具をつけるんじゃないの

705 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 14:52:09 ID:iwyU3yHt0.net
>>700
センターで殺処分するのは獣医の仕事?
違う気がするのは私だけ?

706 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 15:09:02.23 ID:ZRwYcTao0.net
盲導犬繋がりで
前に行っていた動物病院で聞いた話だけども、そこは駅から歩いて5分。
盲導犬のわんちゃんも来ていたらしい。
でも歩いて5分だけど何回も駅に戻ってやり直すから毎回30分以上かかるらしい。
やっぱりお仕事中のハーネスをつけていても動物病院に行くのは恐怖なんだねぇ。
ちなみに診察はハーネスを付けていると大人しいけど外すと嫌がって暴れてたって。

707 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 16:16:02 ID:qUCwz2CV0.net
盲導犬のドキュメンタリーは何度か見たことあるけど家でハーネス外すとオーナーさんとボール遊びとかして普通のラブみたいに元気に遊んでた

708 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 16:25:54 ID:5nJDdA6f0.net
盲導犬も飼い主さんの人柄次第で不幸にも幸せにもなる気がする
仕事としての主従関係でもあからさまにこの犬は道具なんでみたいな人は見てて辛かった
引退間近の盲導犬を前に早く次のを用意してくれないと困るとか話してて犬もそういう空気は読めてるんだろうなと思うと悲しくなった
情が移って別れた後に泣いてる人もいたし色々だよね

709 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 16:26:57 ID:fuJ7D1aV0.net
賢いから犬はわかってるからね
かわいそうだわ

710 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 16:35:55 ID:BeYh8PhM0.net
生まれつき目の見えない=犬を知らない人と
犬が可愛いということを知ってる盲人では盲導犬への対し方が違うって盲導犬に関わってる団体の人から聞いた
犬を知らない人に道具のように盲導犬渡してほしくない

711 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 16:36:49 ID:C7gzfoV20.net
犬と人も相性があるしね
もともと犬や動物が好きじゃない盲導犬ユーザーもいるだろうね

712 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 16:41:45 ID:C7gzfoV20.net
生まれつき目が見えない人は気の毒だけどね…

713 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 16:55:11 ID:fuJ7D1aV0.net
>>711
好きじゃないなら連れないでって思うけどそうもいかないのね…

714 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 17:05:55 ID:KT3HPnh20.net
目が見えないならなおさら、自分に尽くしてくれるこの柔らかくて暖かい毛玉、って愛しくならないのかな
ギューッてしたらダメなのかな
まあそれも犬好きの思い込みだけどさ

715 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 17:11:45 ID:/unFQK6c0.net
盲導犬はいつもモヤモヤしてしまう
大型犬の世話なんて健常者でも大変なのに目の見えない人にできるの?
犬の世話担当の人員がいるのなら、その人に手を引いてもらって歩けばいいんじゃないの?
GPSとセンサー仕込んで振動で危険を知らせる杖とか
今の技術なら余裕で開発できるはずなのにわざわざ犬を使役する理由ってなに?
やっぱ犬を使うと寄付金集めはかどるのかなw

716 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 17:16:49 ID:fuJ7D1aV0.net
>>714
愛おしい毛玉って表現すごくわかるわw
前は毛玉の子って言ってだけど最近は大人になったから毛玉のオトコとか呼んでる
将来は毛玉のオヤジやジィジって呼ぶ予定よ

717 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 22:37:58 ID:2bb2AIXg0.net
使役犬になるのかわからないけど、もし自分が入院したら海外みたいにセラピードッグに自分の病室に来てほしいの
丁重にもてなすから、沢山撫でさせてほしいわ
アニーに出てくるイングリッシュシープドッグをもふもふしてみたいわ

718 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 23:23:08 ID:Na6G1syK0.net
飼い犬も一緒に老人ホームへ入居できる
施設があったら入りたいなぁーと思ってる
スタッフさん達は大変だと思うけど

719 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 23:29:24 ID:a95YkdJs0.net
ペット 犬猫と入れる老人ホームで検索したら
結構出てくる

720 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 11:22:19 ID:8aYn+uAL0.net
ペット同伴可のホームは人気があるけど
入所者さん達が愛犬愛猫と暮らせて元気で長生きするから
なかなか空きが出ないって聞いたことある

721 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 12:18:46.44 ID:3FhWFz1n0.net
ペットと入れるホームはだんだん増えている
空いているところも調べると結構あるので
希望するならはやめに見学したりしたらいいと思う
飼い主が先に亡くなった場合の対応とかも知りたいし
以前調べたところはホームで最後までお世話しますということだった
増えてくるとちゃんと対応するところとそうでもないところが出てくるだろうから
評判も知りたいところよね

722 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 22:13:10.97 ID:/WcEue6Mb
ペットを飼っているお宅へ警鐘!「うちの犬も安物のペットフードを
たった1回食わせただけで死んだから。」
http://wishcomestrue.ti-da.net/e5491742.html

723 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 18:08:21 ID:GQLVDEIq0.net
>>717
母が亡くなる間よくうちの犬連れてったよ
病院の中は入れないから母は車椅子に乗せて、犬は車で待機させて
外でハイご対面〜ってやって、どっちもすごく嬉しそうだった
母に恐ろしく犬毛がつくからコロコロで取るのも欠かせなかったw
そのうち病状が悪化して来て車椅子に乗せる事も外に出る事も出来なくなり、亡くなって
犬に「あのおばちゃんの所行かないの?」って顔されるのが辛かった
今はどっちも天国にいるから仲良くやってるかな、もうどっちも苦しくないよね

724 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 00:37:15 ID:4Z63Nwck0.net
大丈夫
楽しくやってるよ

725 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 17:01:46.23 ID:EJppuj8t0.net
相談します
満7歳の小型犬♂去勢済みがいます
性格は大人しくて毎日広場での散歩やボール遊び以外は家でずっと猫と寝ている
他の犬には自分からは興味ないけど静かな犬は好き(大型でも)
攻撃性はないですが若い犬たちにはマナーにうるさいおじさんです
家には同じ犬種の老犬たち(里親)がいたけどみんな天国へいきました
またもう一匹飼いたいねということで縁談が来たのが父親犬がラブの雑種の子犬♂なんです
ラブの子犬だしやんちゃだと思うのですが先住犬の性格と合うと思いますか?

726 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 18:56:28.87 ID:HBfBCFDM0.net
母親はミックスなのかな?
ラブの子だったら大人しくはないと思うけど、母親にもよるのかなー?
ところでその子が大型犬並みになっても大丈夫?
力も強いよ

727 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 21:20:24 ID:yTTNXL8a0.net
犬種に関わらず子犬は遊ぶの好きで元気の塊だから大人しい成犬はウザがりそう
でも子犬の中にもヤンチャとか控えめとか性格があるから会わせてみないと相性は分からないと思うなぁ
子犬から飼えるなら力の強さは小型犬と遊ばせたり訓練すれば大きな問題ではないんじゃない

728 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 09:27:46 ID:8+c6vqHe0.net
犬種による性格ってあるとは思うけど
それより個体差による性格の方が大きいと思う
数時間のご対面では人見知り犬見知りの犬もいるし
性格が合う合わないは実際一緒に生活してみないとわからないんじゃない?
自分なら最悪の事を想定して
性格が合わなかった場合には
別々の飼育スペースを確保出来るかどうかで判断するかなぁ

729 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 10:17:36.79 ID:b5wL0FW80.net
犬の歯石ってどうしてる?
7歳で毎日シートで拭いてるけど奥歯と前歯の裏にだいぶ歯石ついてきてる
お口の匂いも気になるからワクチンのついでに獣医さんで相談したら綺麗だし無麻酔歯石取りはトラウマになるから
何かで麻酔することがあったらその時ついでにやったらいいと言われたけど
健康体だし去勢済みだしそんな予定は一切ない

通販で売ってる歯石とりシートとかペーストって効くのかなぁ

730 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 10:34:27 ID:qUhLTpZq0.net
獣医師曰く歯磨きは歯ブラシ最強、それに歯磨きペースト
Virbacの歯磨きペーストは使わないより使ったほうがマシ

溜まった歯石は人間用のスケラーで注意深く少しずつ削る方法もあり
気をつけないと歯肉や歯に傷をつけてしまう

731 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 13:32:36 ID:hZssOQMP0.net
>>729
トラウマになるの?!
そりゃそうだろうけど…
医者にかかるのとそう変わらないような
そのうち行こうかと思ってたのに

732 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 14:27:55 ID:vREC4hQA0.net
歯磨きシートでやっているなら
歯ブラシを使う練習もしてみたらどうかな
若いころと違って7歳だとだいぶやりやすくなってるはず(例外もあるw

733 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 14:29:50.93 ID:Hwomf/mL0.net
うとうとしてる時に歯ブラシやってるよw

734 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 18:06:41 ID:vREC4hQA0.net
歯磨きシートでゼオライト入りのはよく落ちる
だけどシートできれいにできる範囲は限られてしまうのよね
歯ブラシはがんばる価値があると思う

麻酔なしでの歯石とりにしょっちゅういっているわんこを知っているから
全部がトラウマになるわけじゃないと思うけど
その子によっても違うだろうしね

735 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 20:50:00 ID:0nhWm1Sw0.net
>>710とか、とりわけ>>715みたいな思考の人へ
キュンキュンしながら「カワイイカワイイ」って愛玩することに血道をあげるだけじゃなく
犬と人間が共生するようになった長い時間の道のりも綿密に勉強したらどうかしら?

736 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 20:59:39 ID:sSfF29Jr0.net
盲導犬に頼っている視覚障がい者の中に不適切な扱いをしていた人が
報道されたことがあり、それは事実と確認された。
だけど私は家族で何度も見学にいっていくばくかの寄付もしてきているので
盲導犬候補となるパピーたちが生まれたところから引退後の余生の過ごし方まで
日本における盲導犬を取り巻く仕組みの完成度と、それを支える人たちの行き届いた
仕事と熱意には感心している。

737 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 21:01:21 ID:sSfF29Jr0.net
>>715 犬と人間が強い信頼関係に基づいて共生するに至る長い歴史を顧みることも
なくあなたは犬を「ただの愛玩物」と捉えることしか出来ない人みたい。
そのうえに幼稚園児にも劣るほどに、とりわけて見識が浅くて異常に偏ったモノの見
え方しかできない人だから、「今の技術なら余裕で開発できるはずなのにわざわざ
犬を使役」
「犬を使うと寄付金集めはかどるのかなw」みたいな愚かで軽率なことを平然と
書き込めるんだろう。

738 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 21:06:31 ID:sSfF29Jr0.net
2ch(5ch)というところは、掲示板が始まって以来、書き込みさえしなければ
バカがパンパンに詰まった腐った脳みそを世間に披露せずに済むんだから、盲導犬
制度を「モヤモヤ」とやら、のたまってバカさ加減を披露するくらいなら最初から黙って
ROMってなさいな。 

739 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 21:07:02 ID:sSfF29Jr0.net
2ch(5ch)というところは、掲示板が始まって以来、書き込みさえしなければ
バカがパンパンに詰まった腐った脳みそを世間に披露せずに済むんだから、盲導犬
制度を「モヤモヤ」とやら、のたまってバカさ加減を披露するくらいなら最初から黙って
ROMってなさいな。 

740 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 21:07:08 ID:rI6heJSP0.net
>>737
人格否定するのはどうかと
傲慢で幼稚なのはあなたもだわ

741 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 21:10:46 ID:JnrUOr8N0.net
そもそもここは愛玩犬と暮らす奥が愛玩犬の可愛さを語る場所でしょ?
生半可で表面しか知らない立場で盲導犬その他の使役犬たちのことを
知ったかぶって批判を交えて語るのはやめておくべき

742 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 21:24:11 ID:CYnQMZx70.net
>>741
犬好きの集まりの場所よ
愛玩犬だの使役犬だの勝手に分類するな
立場によっていろんな考え方あるんからさ

743 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 21:27:01 ID:rI6heJSP0.net
盲導犬関係の話はこうなるよね
うさんくさいから関わりたくないと改めて思った

744 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 22:05:19 ID:8phyw0wS0.net
駅前で盲導犬に支援をって
ワンコ2匹と一緒に寄付を募ってるのをよく見かけるんだけど
ちゃんとしたところのなのかな…

私も一度撫でさせてもらって
寄付をしたけど
あんなに人の多いところで
ワンコにストレスじゃないかと後で
心配と後悔をした

745 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 22:22:16 ID:J1LggfQ20.net
確かに盲導犬の役割を機械とかAIが代用することは出来ないし
(ドローンで失敗してて牧羊犬も無理らしい)
今の時勢に、wをつけて寄付金集めが捗るとか茶化したのは軽率だったね

746 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 00:27:44 ID:jjLOwZSL0.net
>>744
雑踏や他人の中で仕事する為に訓練されてるから平気なんじゃないかな
たしか盲導犬になれなかった犬が募金や広報活動の仕事してるんだよね
盲導犬協会なら募金するけど聞いたことない団体だったらよく分からない

747 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 00:54:07.37 ID:gs4jaTog0.net
一度気が向いて、盲導犬協会に募金したら、何度か広報紙を送ってくれた
正直そこまで活動に興味は無かったけど、パピーの写真とか楽しかった

748 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 03:57:18 ID:hNt88V7i0.net
>>739
腐った脳みそを世間に披露しちゃったね

749 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 08:03:04.08 ID:Euky8P6K0.net
>>746
盲導犬協会なら安心なのね
ありがとう
今度からちゃんとみてみる

750 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 09:00:29 ID:EV8EBnYd0.net
A 自分のところで盲導犬を養成して、盲人に引き渡している団体

B 「Aのような団体を支援しています!募金してください!」って叫ぶ団体

盲導犬支援の為ならAに直接お金を渡せばまず大丈夫。
検索すればすぐに分かる。
一方、Bはいちがいにはなんとも。

751 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 12:38:23 ID:AQKyuw9d0.net
犬の本能や鼻を活用して犬のペースで動ける率や自由時間が多いなら良いけど
盲導犬は五感を全て使って周囲に注意しつつ、人間のペースで長時間労働だから
もやる人は当然いるのに、もやる人をこんなに叩くのは頂けない

752 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 12:40:33 ID:wvgiA2yT0.net
>>744
それ動物を使った悪徳業者
毎回見るたびに腹が立つし自分の不甲斐なさにも腹が立ち落ち込む

753 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 12:42:12 ID:8b4L/ysn0.net
もうめんどくさい話やめてよ

754 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 12:45:03 ID:Euky8P6K0.net
>>752
そうなんですね…失敗しました
今度から気を付けます

755 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 12:48:09 ID:fsjQ2KE/0.net
でっかいおならしたら犬が外に向かって吠え出したわ
ごめんね私よ

756 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 13:23:03 ID:gs4jaTog0.net
うちの犬のおならは天使の音色
ごくごくたまにヒトっぽい湿った音が聞こえると、他に誰かいるのかと焦る

757 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 13:27:16 ID:kr9BzbDq0.net
プゥーってかわいいょたまにワンコが自分でしたオナラにビックリして目を覚ましてまたかわいいょ

758 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 13:29:31 ID:r2U9yHiQ0.net
うちのは音がしないでいきなりモワッとくっさいのがくるわ

759 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 13:32:46 ID:kr9BzbDq0.net
プシューの時もあるw

760 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 13:33:10 ID:80sr6O100.net
犬のおなら
ご褒美だよね
滅多に気づけないからテンション上がる

761 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 13:48:28 ID:/4RYjowj0.net
うちの犬はスカした時は気にしてないのに、音が出たら驚いて飛び上がってお尻なんども見てたw
人間からしたらスカしても音が出ても同じようにガスが出る感じあるじゃんって思うけど犬手にには音が出るか出ないかでかなり違うのなな?

762 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 16:39:22 ID:kwAlwhdY0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593841854/
【犬】「イヌの1年は人間の7年」誤り? 年齢ごとの成長ペースに差 米研究

763 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 17:02:33.93 ID:kwAlwhdY0.net
作家の町田康が書いていたけど
犬と人間、時間の感覚は隔たるもの

764 :可愛い奥様:2020/07/09(木) 01:41:57.37 ID:KXIr684t0.net
714がそんなに間違ってなかったことがよくわかった

765 :可愛い奥様:2020/07/09(木) 07:50:52 ID:2RgZGmIz0.net
しつこい人

766 :可愛い奥様:2020/07/09(木) 09:00:07 ID:EzDN9YpV0.net
ホントしつこい

767 :可愛い奥様:2020/07/09(木) 09:35:17 ID:UcnM17gP0.net
犬と2人でホアキンフェニックス主演のジョーカーを観てたら、突然笑い出したホアキンを見て唸りだしたw
犬も狂気を感じたのかな?演技力スゴい

768 :可愛い奥様:2020/07/09(木) 09:55:22.41 ID:W0iARjj60.net
昨晩のテレビの面白動物動画、
橋の上から男性2人が女の人ブラブラさせて、下の川に落とす遊びやろうとしてたら、
橋の隅っこを大型犬がスタスタ無関心に歩いてきて、女の人にぶつかって犬だけ派手に落ちてたw
ずいぶん間の抜けたシェパードで

総レス数 1003
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200