2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

U・ェ・U 犬と暮らす奥様99匹目

1 :可愛い奥様:2020/02/16(日) 21:38:49 ID:G6z/p2JH0.net
        ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< 犬好きの奥様集まってー!
   UU    U U   \________

前スレ
U・ェ・U 犬と暮らす奥様97匹目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1569120200/
U・ェ・U 犬と暮らす奥様98匹目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1573821718/

犬と暮らす奥様 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/sports/41990/
-
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

884 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 12:28:29 ID:AWZDhBl90.net
■ハガキの送り先■
.
小泉大臣・長田室長・動物愛護に熱心な議員4名・検討会委員の7名へ、送ってください!
お時間が無い方は小泉大臣と長田室長だけでも効果的です。
ご自身のお名前や住所は、必ずしも書く必要はありません (ちなみに私はガッツリ書いてます)。
.
【小泉進次郎 環境大臣】
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館 314号室
※数値規制に関する全ての決定権を持っている
.
【環境省 動物愛護管理室/長田 啓室長】
〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2
中央合同庁舎5号館 自然環境局
総務課 動物愛護管理室
※長田室長は 「数値規制」 を取りまとめるキーパーソン
.
【動物愛護に熱心な議員4名】
超党派の動物愛護議員連盟PT (勉強会) で 「数値規制」 の素案について、私たちのハガキやメールの意見を参考にしながら話し合われます。
7月28日に行われる予定なので、それまでに◇印の4議員へハガキを送ることをオススメします。
.
◇串田誠一 衆議院議員 (日本維新の会)
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館 1009号室
.
◇福島みずほ 参議院議員 (社民党)
〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1
参議院議員会館 1111号室
.
◇塩村あやか 参議院議員 (立憲民主党)
〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1
参議院議員会館 706号室
.
◇堀越啓仁 衆議院議員 (立憲民主党)
〒100-8982 東京都千代田区永田町2-1-2
衆議院第二議員会館 602号室

885 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 12:30:27.11 ID:AWZDhBl90.net
【数値規制の検討会委員7名】

❶ 〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1
東京大学大学院 農学生命科学研究科
武内ゆかり 教授
※検討会の進行役。動物愛護部会のメンバーでもある
.
❷ 〒130-8606 東京都墨田区江東橋3-3-7
一般財団法人 自然環境研究センター
戸田光彦 主席研究員
.
❸ 〒180-8602 東京都武蔵野市境南町1-7-1
日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医保健看護学科
水越美奈 准教授
※動物愛護部会のメンバーでもある
.
❹ 〒108-8345 東京都港区三田2-15-45
慶應義塾大学大学院 法務研究科
磯部 哲 教授
.
❺ 〒120-0045 東京都足立区千住桜木2-2-1
帝京科学大学 生命環境学部 アニマルサイエンス学科
加隈良枝 准教授
.
❻ 〒391-0112 長野県諏訪郡原村17217-118
八ヶ岳中央農業実践大学校
佐藤衆介 畜産部長
.
❼ 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-6-11
水野ビル6階 渋谷総合法律事務所
渋谷 寛 所長

886 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 12:30:37.94 ID:AWZDhBl90.net
#世界基準の数値規制 #動物のための数値規制を
#数値規制 #ハガキアクション
#私たちにできること #SNSでできること
#ペットショップに行く前に #里親になろう
#環境省 #小泉進次郎 @christeltakigawa
#保護犬 #いぬ #愛犬 #わんこ #わんすたぐらむ
#保護猫 #ねこ #愛猫 #にゃんこ #にゃんすたぐらむ
#いぬ部 #犬のいる暮らし #ねこ部 #猫のいる暮らし
https://i.imgur.com/ZidnQEW.jpg
https://i.imgur.com/0dQhatc.jpg
https://i.imgur.com/TgBRjQx.jpg
https://i.imgur.com/7mGErBG.jpg

887 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 12:31:42.77 ID:Ve0hd8MR0.net
あれだけ議員がいてたったの4名しかいないんだね
そりゃ進まないはずだわ
日本人の愛護レベルも低いしね
基本日本人は自分さえ良ければ良いから

888 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 20:35:45 ID:xuKJd3xa0.net
>>878
自分は親犬のことを想像する方です
モヤモヤをずっと抱えるのは辛いからそうならないような方法を選びます

889 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 03:07:24 ID:3BAIvPm/0.net
動物愛護に熱心な議員4名の名前を見たところで、「あかーん(°_°)」となった

890 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 14:01:53.19 ID:75U6yTPb0.net
曇ってるからドッグラン行きたいけど昨日少し雨降ってシャンプーしたばかりだから断念
暑くても毎日ドッグランや海や川に遊びに行ってる長毛犬もいるけど熱中症心配じゃないのかな
泥んこや汚れもどうしてるんだろう?毎日シャンプーか水洗いでもしてるのかな?だとしたらすごく大変そう

891 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 20:54:55 ID:40KKtUPJ0.net
>>883に教えてあげるよ
あなたは近視眼で、「声」がたくさんたくさん集まれば事態は好転すると信じ込んでいるよね

892 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 20:58:19 ID:40KKtUPJ0.net
でもね、日本では犬の売買 とりわけチワワ トイプードル ダックスといった
人気のある小型犬の売買は同和利権なんだよ
ふつうの公務員はおろか国会議員だっておいそれと手を突っ込めないんだよ

893 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 21:00:39 ID:40KKtUPJ0.net
むしろ自分たちの首が吹っ飛びかねないから触りたくない
関西電力のお偉い方に多額の金品を渡していたのが、町の助役だったよね
お偉い方は散々槍玉に上げたのに、助役についてはマスコミを含めみんなが
だんまり 

894 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 21:05:11 ID:40KKtUPJ0.net
トイプー チワワ ダックスがペットショップに常時ずらりと陳列されて
選び放題 値段もブリーダーさんのところにうかがって相談して購入する値段に
比べて格安 最近までは20万 30万円なんて信じられない安さで買えた
あんな値段で買えること自体を不自然だと思わない日本人のほうが多いこと自体が×

895 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 21:08:45 ID:fBiPRIZJ0.net
日本のペットショップはペットオークションで子犬を競り落としていて
ペットオークション運営とオークションに子犬を出品するのが部落の人たち
家の中に檻を積み上げて狭い檻の中で親犬をたくさん飼って
無理やり産ませているからあの値段で商売になるの

896 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 21:12:35 ID:40KKtUPJ0.net
わたしたち普通の人間が住む町ではたくさんの犬たちの鳴き声や臭いが漏れる
パピーミルなんか出来るはずがないでしょ?
普通の人間のお家に穢多非人の家で生まれた子犬たちがたくさん買われていくのも奇妙だけど
ともかく政治家なんか、この仕組みが分かっているくせに「頑張ってます」
のポーズだけなんだから。犬販売の仕組みなんかそうそう簡単には変えられないよ

897 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 23:05:26.60 ID:oEexR6/y0.net
>>890
自宅でのプール遊びと同じ感覚で海や川に行ってるだけだと思うよ
体はサマーカットの長毛犬飼っているけど、これからの時期は早朝でも散歩に行くと夏バテみたいになるからほぼ毎日自宅で泳がせるわ
ただ最近、プールの底に脚がついて立てる事に気付かれたから泳がせるのに工夫が必要だわ

898 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 08:12:05 ID:t7e5ZlCc0.net
>>897
なるほど
プール遊びの後は完全に乾かしてから室内に入れる?

899 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 13:31:47.69 ID:ceQr5+OA0.net
>>897
プールどんなの使ってますか?
コストコにある大きなプール買おうか迷ってるんだけど毎回出してしまうの大変だろうと二の足踏んでる
プール置くだけの空き地欲しい

900 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 13:37:08.91 ID:wcKIIW+g0.net
>>898
足裏ともつれやすい箇所、顔回りはしっかりと低温のドライヤーで乾かすけど、胴体は結構いい加減にしてる
完全に乾かしたら皮膚の水分量が減って皮膚が乾燥して皮膚トラブルになるって聞いたから、ほどほどにしてるよ

901 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 13:51:51.28 ID:wcKIIW+g0.net
>>899
2、3年前に買った水深30センチ位のインテックスのプールです
その年酷暑で迷っていたプールがコストコで売り切れてしまってAmazonでも値上がりが酷くて、今年酷暑の予測もされてるし悩んでいるなら買ってみていいと思うよ

902 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 16:23:41 ID:Ue5EBYxO0.net
negiko888

私達ラベンダーリボン(3315名)の悲願である
繁殖回数3回
女の子4才まで、男の子3才まで
帝王切開1回

どうか数値規制で、受け入れられて
繁殖犬猫の引退後に幸せが訪れますように。
繁殖犬猫は、愛情に飢えています。
ケージに入れられて時々人がやって来て少ないドックフードと水を与えられ、その人は可愛がる事も無く去っていきます。

その束の間の時間に愛されようと必死です。
犬猫は、愛情を食べ生きてると言われています。

解放される年が7〜8才では、家族に迎えてくださる方々がだいぶ減ってしまいます。
3〜4才なら、高額になるでしょうペットショップの子犬子猫より、繁殖犬猫を飼ってくださる方々がたくさんいらっしゃると思います。

繁殖犬猫は、皆さまに幸せを運んでくれます。

愛される事の感謝を身体いっぱい表現するでしょう。
今が幸せと、あなたに伝えます。

#数値規制 #ラベンダーリボン #繁殖犬猫 #繁殖犬猫の涙と苦しみと命で
#繁殖犬猫に自分は大事なのだと知ってもらいたい
#繁殖3回でお願いします
#クリステルヴィアンサンブル
#環境大臣
#環境省自然環境局総務課動物愛護管理室
#環境大臣を支えよう

https://i.imgur.com/CDVKF13.jpg

903 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 16:30:57.24 ID:Ue5EBYxO0.net
negiko888

火曜日に開かれる超党派の議員さん達に、ラベンダーリボン(3337人)の最も重要な3項目を、送らせて頂きました。
火曜日の超党派議員のPT会議でどうか、議論されますように。

@繁殖回数は3回まで。
数値規制が厳しくなると潰れるブリーダーが多くなると思います。
虐待の犯罪者に営業の自由はありません。
新しい数値規制によってできる子犬、子猫は当然高くなるので、それでも買いたい人には買ってもらいましょう。
でもそんな、高い子犬を買いたく無い人で、住宅事情から小さい犬種が、欲しい方々には、繁殖犬猫を買ってもらえると思います。

繁殖3回なら、若いし健康です。

繁殖犬猫はとても大人しく、
人が大好きです。
繁殖場の飼育者は、愛情を繁殖犬猫にかける人は少なく、少ないドックフードと水をあげて去っていきます。
その時に繁殖犬猫は、愛されようと必死になって、シッポを振り愛を得ようとします。

A帝王切開は獣医師がやり、しかも1回だけ。
ほとんどのブリーダーは獣医師から道具を買い、自分達でやります。麻酔もかけません。

B繁殖年齢は、男の子3才
女の子4才まで。
早く引退させて、繁殖犬猫にも幸せをあげてください。
過去何十年の間、消耗品のように
使われ、いらなくなったら殺されるやり方は、ここで思い切って辞めて頂きたいのです。

コロナショックの世の中、
悪い部分は思い切って、改善して、少しずつなんて言わないで、
世の中を改革していただきたいのです。

904 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 16:31:07.22 ID:Ue5EBYxO0.net
超党派議員の皆様による要望書が、繁殖犬猫の繁殖後の幸福を期待できる繁殖回数3回と言う数値を、切に切にお願い致します。

#ラベンダーリボン #超党派動物愛議議連 #繁殖回数は3回まで #繁殖回数を3回でお願いします
#繁殖犬猫の引退後の幸せ
#福島瑞穂議員 #串田誠一議員 #塩村あやか議員 #生方幸夫衆議院議員 #牧原秀樹議員 #小宮山泰子衆議院議員 #堀越けいにん議員
#中野ひろまさ衆議院議員 #青山やまと議員 #平山佐知子議員 #小泉大臣 #環境省自然環境局総務課動物愛護管理室 #クリステルヴィアンサンブル
https://i.imgur.com/WgmzwLL.jpg
https://i.imgur.com/GGnqDhV.jpg

905 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 16:42:04.38 ID:JEtM6Na90.net
vivace_f

新設予定の大阪府動物愛護管理センター (仮称) で、殺処分機の導入が検討されているそうです。
.
大阪府はペット業者による虐待が多発しており、行政の指導不足が問題視されています。
また、既存のセンターでの譲渡会開催にも消極的です。
.
杉本彩さんの前ではヤル気を見せる、吉村洋文知事と松井一郎市長。
パフォーマンスで終わらせないでください。
.
@vivace_f のプロフィール欄にあるURLからネット署名できます。
.
#私たちにできること #SNSでできること
#ペットショップに行く前に #里親になろう
#大阪府 #大阪 #大阪維新の会 #松井一郎
#吉村洋文 #吉村知事 @yoshimurahirofumi
#杉本彩 @sugimoto_aya0719
#保護犬 #いぬ #愛犬 #わんこ #わんすたぐらむ
#保護猫 #ねこ #愛猫 #にゃんこ #にゃんすたぐらむ
#いぬ部 #犬のいる生活 #ねこ部 #猫のいる生活

https://i.imgur.com/Ngrly2Q.jpg

906 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 16:46:19.92 ID:s65JwMEI0.net
vivace_f

ピコちゃんママの勇気ある投稿に拍手!
以下、リポストさせていただきます。
.
#Repost@pico_toypoodle
・・・
悪徳ブリーダーの件、詳しく投稿させていただくことになりました。
ブリーダーも飼い主も、きちんと現実を知ることが大事だという、メッセージをいただいたご本人の意思です。
.
昨日と今日に渡り、貴重な情報をいただいたので、長くなりますが、ご一読お願いいたします。
(ここに書いてあるのは業界の多数を占める悪徳ブリーダーの話であり、少数派ですが犬猫をパートナーとして大切にしているブリーダーさんも勿論いらっしゃいます)
.
◇悪徳ブリーダーの繁殖犬は、役所の登録は無し。
.
◇親犬・子犬共に獣医による定期検診などはされていない。
.
◇ワクチンも未接種。
.
◇定期検診を受けさせたり、不調がある時に獣医に見せていたら、「ブリーダーに向いてないから辞めたほうがいい」 と言われる世界。
.
◇子犬が産まれるときに詰まったりして、初めて獣医へ連れて行き帝王切開。
.
◇一度、帝王切開された親犬は、次からも帝王切開でしか産めないのでお金がかかる。
だから、お産が済んだ親犬は、素人で帝王切開を行っている知り合いのブリーダーに譲渡。
.
◇譲渡された親犬は、受け入れ先の繁殖業者により素人による帝王切開が繰り返される。
「素人の帝王切開でも7回・8回は子犬が取れる」 と自慢。
.
◇ショップで売られている犬は、ほぼ100%と言ってよいほど、生年月日の虚偽記載がされている。
(ブリーダーがオークションに出す際、旧基準である生後49日より、小さくて可愛い時の方が高く引き取られるため。
ペットショップにはまだ歯の生え揃っていない子犬も並んでいます)

907 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 16:46:45.56 ID:s65JwMEI0.net
【ここからは、今日いただいた情報です】
.
◇悪徳ブリーダーは、犬猫を物・お金として見ている。
.
◇親犬であっても、栄養素が殆ど入っていない餌を少量しか与えておらず、健康は守られていない。
.
◇高齢になっても産ませ続けている。
(死ぬまで産ませている所もある)
.
◇健康ではなく、高齢であったりもするため、生まれた子も障害を持って生まれてくる子も多い。

908 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 16:47:13.80 ID:eTSdRJ6/0.net
【商品にならない子犬はどうなるか】

◇生まれてすぐに疾患があると分かった子は、直ぐに首をへし折られ、生ゴミとして処分される。
.
◇ペットショップに並ぶぐらいまで成長しても、病気で売れない子は安楽死、もしくは衰弱死するのを待つ。
.
◇親犬も、ボロボロになって使えないと分かると、餌も水も与えず、そのまま放置して死ぬのを待つ。

909 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 16:47:37.68 ID:eTSdRJ6/0.net
【ここから更に追加で情報をいただきました】
.
◇血統書の改竄はしようと思えば出来る。
(血統書があるからウチの子は大丈夫!という考えは捨ててください)
.
◇保健所による繁殖業者の施設チェックは5年に1度だけしか行われていない。
更に、事前に訪問日を決めるために連絡がある。
つまり、飼養施設に対し、犬何頭までと決めていても、それより多い数の親犬を訪問日だけ、車の中や倉庫に隠してしまえば分からない。
.
◇子犬は、柄の出方によっては殺される事もある。
.
◇ペットショップに並ぶ子はほぼ、オークション会場から仕入れられている。
.
◇オークション会場では子犬は箱詰めされている。
.
◇オークション会場では、ゆっくりと観察することもなく、何秒かのうちに値段が付けられ、次々と売りさばかれていく。
.
◇競り落とした子を後で改めてじっくり観察した時に、予想と違った場合、子犬の目をペン先等で突いて涙を出させ、ブリーダーに返品するとんでもないバイヤーも本当にごく一部だが存在する。

910 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 16:48:45.81 ID:eTSdRJ6/0.net
「きちんとしたブリーダーは全体の1%未満、ペットショップに並んでいる子のお里は、殆どがこんな所です。私の話がこれからの将来に繋がるのであれば、他の方にお話しして頂いて構いません!宜しくお願いいたします!」
と、おっしゃっていました。
.
勇敢なメッセージに心から感謝いたします。
.
.
.
数値規制が必要な理由が分かっていただけましたでしょうか。
誰かがやってくれると思っていたら、声を上げないまま、数値規制が終わってから後悔するかもしれません。
こんなチャンス、二度と無いかもしれません。
ご協力いただける方は、シェアや拡散、ネット署名、ハガキアクション、メールアクション等、各々が出来ることをしましょう。
.
#世界基準の数値規制 #動物のための数値規制を
#数値規制 #パピーミル #ペットショップ
#ハガキアクション #メールアクション
#ペットショップに行く前に #里親になろう
#環境省 #小泉進次郎 @christeltakigawa
#保護犬 #いぬ #愛犬 #わんこ #わんすたぐらむ
#保護猫 #ねこ #愛猫 #にゃんこ #にゃんすたぐらむ
#いぬ部 #犬のいる生活 #ねこ部 #猫のいる生活
https://i.imgur.com/obcRFlR.jpg

911 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 16:59:21 ID:YC3RcVLo0.net
vivace_f

「セブンイレブン」 のマルチコピー機から、「数値規制ハガキアクション用」 のハガキを簡単に出力できるように設定しました。
少しでもラクしたい方は、ぜひご活用ください。
.
「節約したいので、白黒タイプのハガキも作ってほしい」 とのご要望がありましたので、2タイプご用意しました。
.
1枚につきプリント代は、Aのカラータイプは60円、Bの白黒タイプは20円かかります。
出力できるのは7月31日迄とさせていただきます。
.
《《ハガキの送り先》》
.
小泉大臣・長田室長・動物愛護に熱心な議員5名・検討会委員の7名へ、送ってください!
お時間が無い方は小泉大臣と長田室長だけでも効果的です。
ご自身のお名前や住所は、必ずしも書く必要はありません (ちなみに私はガッツリ書いてます)。
.
https://i.imgur.com/LJjHwqb.jpg
https://i.imgur.com/6T2bRPO.jpg
https://i.imgur.com/iNOYi4L.jpg
.
.
.
【小泉進次郎 環境大臣】
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館 314号室
※数値規制に関する全ての決定権を持っている
.
【環境省 動物愛護管理室/長田 啓室長】
〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2
中央合同庁舎5号館 自然環境局
総務課 動物愛護管理室
※長田室長は 「数値規制」 を取りまとめるキーパーソン

912 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 17:00:04 ID:YC3RcVLo0.net
【動物愛護に熱心な議員5名】

超党派の動物愛護議員連盟PT (勉強会) で 「数値規制」 の素案について、私たちのハガキやメールの意見を参考にしながら話し合われます。
7月28日に行われる予定なので、その前日までに5議員へハガキを送ることをオススメします。
.
.
.
◆串田誠一 衆議院議員 (日本維新の会)
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館 1009号室
.
◆福島みずほ 参議院議員 (社民党)
〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1
参議院議員会館 1111号室
.
◆塩村あやか 参議院議員 (立憲民主党)
〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1
参議院議員会館 706号室
.
◆堀越啓仁 衆議院議員 (立憲民主党)
〒100-8982 東京都千代田区永田町2-1-2
衆議院第二議員会館 602号室
.
◆平山佐知子 参議院議員 (無所属)
〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1
参議院議員会館 822号室

913 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 17:01:57 ID:YC3RcVLo0.net
【数値規制の検討会委員7名】

?〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1
東京大学大学院 農学生命科学研究科
武内ゆかり 教授
※検討会の進行役。動物愛護部会のメンバーでもある
.
?〒130-8606 東京都墨田区江東橋3-3-7
一般財団法人 自然環境研究センター
戸田光彦 主席研究員
.
?〒180-8602 東京都武蔵野市境南町1-7-1
日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医保健看護学科
水越美奈 准教授
※動物愛護部会のメンバーでもある
.
?〒108-8345 東京都港区三田2-15-45
慶應義塾大学大学院 法務研究科
磯部 哲 教授
.
?〒120-0045 東京都足立区千住桜木2-2-1
帝京科学大学 生命環境学部 アニマルサイエンス学科
加隈良枝 准教授
.
?〒391-0112 長野県諏訪郡原村17217-118
八ヶ岳中央農業実践大学校
佐藤衆介 畜産部長
.
?〒160-0022 東京都新宿区新宿1-6-11
水野ビル6階 渋谷総合法律事務所
渋谷 寛 所長

https://i.imgur.com/R7OrY7R.jpg
https://i.imgur.com/lF9Ovx3.jpg
https://i.imgur.com/cc5psZg.jpg

914 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 17:02:16 ID:YC3RcVLo0.net
#世界基準の数値規制 #動物のための数値規制を
#数値規制 #ハガキアクション
#私たちにできること #SNSでできること
#ペットショップに行く前に #里親になろう
#環境省 #小泉進次郎 @christeltakigawa
#保護犬 #いぬ #愛犬 #わんこ #わんすたぐむ
#保護猫 #ねこ #愛猫 #にゃんこ #にゃんすたぐらむ
#いぬ部 #犬のいる暮らし #ねこ部 #猫のいる暮らし

915 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 17:09:56 ID:cQ/OBtnG0.net
あれ、今年って冷夏なんじゃないの?
プール大きいの使ってるんだねぇ
うちは子供用の膨らまさなくても水の重みで自立するタイプのペラペラのやつだ

916 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 18:17:54 ID:lG7xIwFY0.net
>>915
涼しいのは去年で今年はかなり暑くなるんじゃなかった?

917 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 18:24:31 ID:8vJBS4HI0.net
>>916
農家の人が、今年は冷夏になると言ってる
とかTwitterで見たわ
昔からのそういう予兆があるんだって
楽しみだわ(あくまでその予兆の話)

918 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 18:48:34 ID:ceQr5+OA0.net
>>901
ありがとう
買うなら大型だから迷ってたんだけど買ってみようかな
問題は入ってくれるかどうかだわw

919 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 15:42:33 ID:IYJp0eRl0.net
【新型コロナ禍でのペットブームが招いた「思わぬ悲劇」】
.
.
.
新型コロナウイルスによる外出自粛要請で、にわか「ペットブーム」が起きたが、「思わぬ悲劇」も起きている。

産経新聞の6月11日付けの記事によれば、ペットショップの売上高が、例年の2倍になるところもあるという。

一方で、自粛要請が解除された5月下旬ごろから、都内の動物の保護施設には、毎日のように子犬や子猫が送り込まれてくる。「飼育放棄」の結果だ。
世田谷にある保護施設スタッフの言葉を借りれば、まさに異常事態である。

https://i.imgur.com/fzeTnYs.jpg
↑犬・猫の引き取り及び処分の状況(出典:環境省ホームページから一部掲載)

920 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 15:43:44 ID:BJhgkETR0.net
■動物殺処分という現実

ペットの「飼育放棄」については、ペットブームが起きるたびに問題になってきた。日本では、今も年間数万頭の犬や猫が「殺処分」されている。
環境省が発表した2018年度の殺処分数は、犬と猫合わせて3万8444体に上る。

飼い主から引き取られた動物もいれば、飼い主不明のいわゆる「野良」に分類される動物合わせて約9万頭の内の40%に当たる。
この数字は、ほぼ90%殺処分していた70年代に比べると大幅に下がっているとはいえ、その数は決して少なくない。

https://i.imgur.com/UHWn85J.jpg
↑ NPOみなしご救援隊犬猫譲渡センター東京支部&カフェ公式のインスタグラムでは、保護の様子や里親募集中の動物を紹介している

広島県で2012年から動物の殺処分をゼロにしようと活動するNPO法人みなしご救援隊「犬猫譲渡センター」(広島市)は、
2018年から東京都世田谷区で東京支部を開設し、主に首都圏における飼育できなくなった犬猫の引き取りと、里親探しの活動を行っている。

新型コロナ禍で、カフェの営業時間を短縮せざるを得ない状況が続く一方で、にわかペットブームの波紋で起きている飼育放棄による保護動物の急増も相まり、NPOの経営状況は厳しくなっているという。

佐々木博文理事長は「役員数名が、別に仕事を持ち、毎月不足した活動資金に自己資産を投入しながら活動を続けている」と話す。
現在、広島には2カ所のシェルターを抱え130頭ほどの犬猫を保護しており、東京でも毎月5〜10頭前後の犬猫を保護している。

通常同センターに引き取られる動物は「病院や介護施設への入居や、引っ越しを理由に飼育できなくなる動物がほとんど」だという。そのためセンターに預けられる動物も、老犬、老猫が多い。

921 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 15:45:01 ID:ifbPVIyi0.net
しかし5月下旬ごろから、状況が変わってきた。

佐々木理事長は「生まれて間もない子犬や子猫を『飼育できない』と相談されるケースが増えてきた。中には、ペットショップから買われて2日でセンターにやってきた猫もいる」と説明する。

「本部のある広島ではまったく起きていない現象だ」(佐々木理事長)というように、この異常な子犬、子猫の飼育放棄は、主に東京で起きているようだ。

中には「天使だと思ってペットショップで購入した犬が、悪魔に見える」と相談してきた人もいるほど、良かれと思って家に招き入れた動物との生活で、精神的に追い込まれるペットオーナーもいる。

筆者自身、6月に保護犬のボランティアとして、シェルターに預けられた4カ月の子犬を1カ月家庭で預かった。

排泄の習慣はもちろん、子犬が「散歩」の目的さえ分かっていないことにまず驚いた。
人間の赤ちゃんと同様あるいはそれ以上に手が掛かることを、身をもって体験した。
排泄の回数が、人間の赤ちゃん同様1日の頻度が成犬に比べて多いことも、実際に生活を共にするまで知らなかった。

「自分が子どもの時に犬や猫を飼った経験がある人が、大人になって自分がオーナーとして子犬を飼い始めて、その世話の大変さに驚く人は多い」(佐々木理事長)

特に今回の自粛生活をきっかけに、家庭にいる時間に動物との触れ合いを求めてペットを求める人が増えているが、初めてペットの飼い主になる人も多く、「ペットとの生活感」の実態を理解していない中で、勢いでペットを購入するケースも増えているようだ。

ほとんどのペットショップでは、子犬や子猫しか取り扱っていない。確かに、子犬や子猫は家の中にいる時間が多いため、世話しやすいと考えがちだ。

だが実際は、排泄の世話の頻度も多く、予防接種、去勢やマイクロチップの埋め込みなどについて考える必要もある。
そうした費用負担があることも忘れてはならない。環境省の資料によると、飼育にかかる年間費用は一頭あたり犬で約36万円、猫で約18万円に上る。

922 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 15:50:56 ID:izHTVCE80.net
■一軒家から20以上の犬の遺体が発見

https://i.imgur.com/PBEmneO.jpg
昨年6月、通称「動物愛護管理法」が改正された。今度の改正での大きなポイントは「ネグレクト」と呼ばれる「飼育放棄・放置」に対して、はっきしますりと「動物虐待」と明文化された点だ。罰則も以前より厳しくなっている。

ネグレクトでも、警察に対して堂々と「通報」することができるようになったことは、殺処分を減らすための状況改善への第一歩と考えられている。

しかし、法律が改正されてもどれだけ遵守され、取り締まられているのだろうか。
この法改正は、ペットビジネスに携わる事業者だけではなく、ペットの飼い主も対象になっている。

NPO法人みなしご救援隊「犬猫譲渡センター」によると、6月下旬、東京・新宿で20頭を超える犬の遺体が1軒の家から発見された。
周辺住民には何年も前から「多頭飼育している家」として知られていたというが、家主が亡くなった後、そのまま数週間取り残され、無残にも全頭亡くなっていたという。

犬の遺体が発見される数日前まで犬の異常な鳴き声が聞こえると、警察や保健所にたびたび通報されていたようだが、「動物=飼い主の資産」という考えに基づくプライバシーの保護といった考えや、縦割り行政による責任の所在があやふやといった問題が重なり、結局一頭も保護に至らなかった。

ペットとの生活で、確かに多くの人が癒されている。しかし、同時に大きな責任を負うことを、もっと意識されるべきだ。

佐々木理事長は「はじめて犬や猫との生活を考えている人や、久しぶりに動物を飼いたいと思っている人には、まずボランティアとして、動物との生活に慣れ親しむことを勧めている」と話す。

923 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 17:37:54.66 ID:xTHiQn6b0.net
>>782 の下のほう やttぱり

924 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 17:44:44.90 ID:xTHiQn6b0.net
ゑびすちゃん ていう保護犬のvlog
大切にしてるし可愛がってるところにケチつける気は無い
だけど、知識と経験皆無の初心者が保護犬を飼えるものだろうか? とりわけ連れ帰った初日から
マナーウェア付けずに室内をフリーで過ごしているのが「?」
うちの場合、同じ境遇の「繁殖引退犬」(といえば聞こえは良いが要は繁殖屋が捨てた犬)
はトイレ含めて一切の躾けがされていなくて覚えさせるのに3か月かかった

925 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 19:09:07.81 ID:jWVHQJ1q0.net
>>924
なにが言いたいの?
うちはずっと保護犬だけどマナーウェアなんてつけたことない
大型犬の野生児みたいな子のときもトイレだけは預かりさん宅で教えてくれたのか、すぐに室内トイレに対応できてたわ
トイレ失敗しちゃうとしても里親さんがそれでいいならいいじゃない?

926 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 19:12:09 ID:eMltoIwg0.net
私怨の気持ち悪い書き込みはほっとこうよ

927 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 19:21:57 ID:fBh8mHJb0.net
長い投稿は読まずに飛ばして移動してるw

928 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 19:30:01 ID:fbk58/aq0.net
そうね、つい構っちゃったわゴメンw

929 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 21:13:12 ID:/ZDOJ1790.net
>>924
マナーウエアつけるのストレスだと思うし粗相なんか拭けばいいじゃない

930 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 22:39:11 ID:+C8KhYzG0.net
ユーチューブって視聴回数1万回超えると収入発生するんだっけ?

931 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 10:33:49 ID:GenzIG9V0.net
マナーウェア付けたら益々トイレのしつけに時間がかかる気がするけど? 違うの?

932 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 12:06:30.27 ID:dLIN3ftP0.net
保護犬でもピンキリだからね
可愛がられて育ったきちんとしつけされてる犬でも飼い主が病気や死亡して身内が引き取らないと保健所行きになるから

933 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 14:19:27 ID:QxGXTnt/0.net
マナーウエアがストレスになるってことは虐待になり得るってことなのか..

934 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 19:27:06 ID:4YQ2DBRE0.net
糞尿垂れ流しで躾してない人の家に行ったことあるけど
あれはあれで気分悪かったし虐待に見えた
可愛がって入るんだろうけど…

935 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 21:30:07 ID:dDd+ohgp0.net
>>933
慣れるまでは嫌がる犬もいるけど上手く慣れされたら犬用の服と同じ感覚になるんじゃない
マナーウエアが虐待になると言うのは極端すぎる

936 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 22:04:14 ID:UXYQWccG0.net
>>929の人がマナーウエアをストレスだって言うから

937 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 14:26:11 ID:ZPV45LJB0.net
>>924
動画が保護犬カフェの仕込みかやらせって言いたいんでしょ?
でも、投稿された動画の中で全抜歯することになった原因について「憤ってる」って言ってるよ
うちも保護犬カフェで某小型犬種の里親になったけど、あそこ引き渡し前のメディカル
チェックが杜撰だからか、酷い環境で飼われたことが原因の病気が後から後から発覚するんだよね
あそこで知り合った人里親トモダチもみんな同じような状況で、嵩む医療費はもちろん、迎え入れた子が
不憫で頭に来る

938 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 14:43:11 ID:ZPV45LJB0.net
悪徳ブリーダーからの引き取り専門で経営してる団体の保護犬だと、えびすちゃんみたいに、歯みがきその他の
歯のお手入れを一度もしてもらえず酷い歯周病で全抜歯。えびすちゃんみたいに歯茎の奥の
組織まで歯周病菌に侵されて鼻の疾患になってるか、歯周病の菌が腸まで達して消化器疾患。
悪徳ブリーダーに長年閉じ込められてたせいで後天性パテラ他関節や骨の疾患。 
雌犬なら子宮蓄膿症や筋腫。迎えいれた保護犬たちの体調はみんな酷くて五体満足な子なんか
滅多にいない。
連れ帰って最初に獣医の先生に診せたとき悪徳ブリーダーから引き取ったなら予想できる
はずの病気のチェックがちゃんと出来てないって呆れてた。
えびすちゃん引き取った人も、獣医の先生から真相とか裏事情を教えられて
それで憤ってるって言ってたんだよ。

939 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 19:46:33 ID:4QqUeVbO0.net
negiko888
このままでいくと繁殖回数は6回で決まってしまいそうです。
繁殖が終わった7才〜8才になった繁殖犬猫は、どうなるのでしょう。

ブリーダーによる終生飼育と言っても、命をお金に変えて平気でいられるブリーダーを信じることはできません。
ほんの一握りの愛情あるブリーダー以外は、繁殖もできない引退犬は、邪魔な存在です。
ペットフードは高いですし、お世話にお金が、かかります。
中途半端な繁殖回数です。

繁殖回数は3回にしていただき、高くなるであろうペットショップの子を買いたく無い方々に、
繁殖犬猫を飼って頂きたいと思います。

一時的に潰れるブリーダーの繁殖犬猫の行き場は、私達も考えています。
それも落ち着けば、ブリーダー数が少なくなり、繁殖引退犬猫も少なくなります。

リポストさせていただきます。

940 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 19:46:51 ID:4QqUeVbO0.net
@repost @massyhiro via @PhotoAroundApp
28 日、超党派動物愛護議連PTが開催されました。
EvaさんのFBに詳細なレポートがあります。
?ケージの大きさ、温度設定
?複数飼いの問題点
?従業員数
?帝王切開の回数
?繁殖回数
などが、議員、愛護団体から要望が出されました。それに対して環境省側はそれを持ち帰って再度検討し、後日回答するとの事になりました。副事務局長の串田議員はもう一度PTを開きたいと申し入れたそうですが、環境省は明言は避けたそうです。
いずれにしても、お盆前に次回検討会が開催され、素案が委員に承認されれば、愛護部会に上がってパブコメ後、答申されるとの流れになるとの事です。

まだ最終決定は出ていません!現在、ボールは環境省、小泉大臣、長田室長にボールが投げられています。

ぜひ皆さま方の思いを、ハガキ、メールアクションを更に更にお願い致します!

ラベンダーリボンとしては繁殖3回、若いうちに繁殖犬引退させて、愛情に満ちた家庭で余生を楽しんで過ごしてもらう事を望んでいます。

多くの方が、ご賛同下さるようお願い致します!

#環境省大臣#環境省自然環境局総務課動物愛護管理室
#超党派動物愛議議連 #福島議員 #串田議員 #塩村議員 #クリステルヴィアンサンブル
#繁殖犬猫の涙と苦しみと命で
#繁殖犬猫に自分は大事なのだと知ってもらいたい
#繁殖犬猫に人から大切にされる事を知って欲しい
https://i.imgur.com/qdp6FR0.jpg

momo_yuki_lovelydog
いつもありがとうございます。リポストします。
yoko.mugi98
鬼です‼腹が立つ‼
又ハガキ出します!必ず民意が伝わるように!叶うように!

941 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 01:48:10.19 ID:+cgFZIeP0.net
hana_matsushima_animal :

今日も… @catandanimals25reikoさんのリポストです!!
小松玲子さんは、
1、犬猫殺処分ゼロへの署名
2、ブリーダー規制、アニマルガーディアン
(動物を守る機関)を求める署名を
立ち上げられました。
.
全国では、まだまだ殺処分が当たり前のように行われています(数は少ないですが、殺処分機の撤去など生かすための施設にシフトされた愛護センターもあります)
.
C〜E枚目に少し古いデーター(平成29年度)になりますが、各都道府県の殺処分の表があります。
.
皆さんのお住まいの地域は、どうでしょうか。
.
令和元年度は、犬7.687頭、
猫30.757匹と犬猫合わせて約4万匹です。
.
F枚目のポスターは、私が高校生の時に知り合いのお店やスタジオに貼って頂いていたものですが…
その頃は、犬13万頭、猫23万匹。
驚くような数字です。
.
そこで、ここ数ヶ月声をあげていた
数値規制問題ですが…
動物のための数値規制になることがもちろん1番の願いですが…
でもそれが実現した時に、もし多くの犬や猫がブリーダーから手放された時に行き場のない子が保健所に持ち込まれることが予想されます。
.
その時のための受皿をつくる
公設のシェルターを作りましょう!
と署名を立ち上げられました!!
.
賛同頂ける方!@vivace_fさんのプロフィールのURLから協力お願いします!!!
.
#花アニマル#殺処分ゼロ#ガス室撤去#ドリームボックス廃止#生かすためのセンターへ変わってください

942 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 01:48:43.06 ID:+cgFZIeP0.net
@catandanimals25reiko via @PackeDApp

犬猫殺処分が当たり前でない日本になることを願います。

生まれた子猫を川に捨てることも未だされています。
不妊手術するように、
命が大切だと、
動物虐待は犯罪だと、

呼びかけて、
動物への意識を変えていきましょう

1、犬猫殺処分ゼロへの署名、

2、ブリーダー規制、アニマルガーディアン(動物を守る機関)を求める署名

これらの署名がまだの方は、お気軽にご連絡くださいい!DMの方で送らせていただきます!

#殺処分ゼロ#殺処分#犬猫殺処分#殺処分機#署名#嘆願書#動物シェルター#動物に優しい社会#動物保護
#保護猫#保護犬#ブリーダー規制#数値規制#アニマルガーディアン#アニマルポリス#動物愛護#動物の権利
#動物虐待は犯罪#猫好きさんと繫がりたい#犬好きさんと繫がりたい#ラベンダーリボン#一致団結しましょう

https://i.imgur.com/jwB1lkO.jpg
https://i.imgur.com/haiP4Rf.jpg
https://i.imgur.com/HiLKrZG.jpg
https://i.imgur.com/Z5VU58F.jpg
https://i.imgur.com/MusTodz.jpg
https://i.imgur.com/Qk4dUd4.jpg

943 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 01:49:23.76 ID:+cgFZIeP0.net
https://i.imgur.com/9JDRlU2.jpg

akirizu
辛いです。少しでも役に立ちたいと思います。

zukkybeybi
殺処分の結果見ると人間に苛立ち、ブリーダーは即無くなってもらいたい

944 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 20:48:22 ID:r5o2Rrmg0.net
マナーウエアの件、大阪や東京でいくつも店を開いてる保護犬カフェだったら
全部の保護犬たちがマナーウエア着けたままで接客?してそのまま貰われていくけどね

945 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 21:09:57 ID:gmL6JU9e0.net
マナーウェア(おむつ)してたら楽よ
トイレ教えなくていいんだもん

946 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 23:44:09 ID:NmIcDMyk0.net
蒸れたり毛が汚れたりしないか気になる

947 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 23:58:49 ID:CkJ4vy9P0.net
>>944
あそこは一匹一匹にトイレ教えてる余裕ないからね
開業してしばらくは全員オムツ無しだった
当然店内のあちらこちらで……って状況で、そんな中
客はドリンク飲んでる大変な店だった

948 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 02:24:15 ID:MgPat7D40.net
negiko888

3250人の方々の署名を@smk.kahiruさんが集めてくださいました。
心より御礼申し上げます。

大変な努力とお時間が、かかったと思います。
悪徳ブリーダーの現実を知らない方々には説明して分かって頂き、言葉にならないご苦労の連続だったと思います。
藍さまはじめ、署名してくださった方々のお気持ちが小泉大臣に届きますように。
小泉大臣も私達と同じ人間。
この署名に、きっとつき動されると思います。

949 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 02:24:46 ID:MgPat7D40.net
@smk.kahiru via @PhotoAroundApp
💖ご報告💖

皆様この度は署名にご協力いただき
本当にありがとうございました😊
と共にお疲れ様でした🙏
本日 郵便局より送らせていただきました
全国北海道から沖縄までの方々にご協力頂き 全て集計致しましたところ
感動の🥺3250名の署名が集まりました
色々ご迷惑をお掛けした点や
やりとりでご不便をお掛けして
申し訳ございませんでした💦

これだけの方に賛同してもらい
🐶🐱ちゃんを助けたいと思ってくださるお気持ちを決して無駄にせぬよう まだまだ頑張ります💪
提出前 サスケ モコ クーの顔を
見たら泣けてきました😭ママ みんなの気持ちをしっかり詰めて頑張っておいでって言われてる気がして
そう、この瞬間もボク達私達の仲間が苦しんでるんだよ ママ頼んだよ👍みんなを幸せにしてあげて❤
そう言ってくれました
貴重な経験をさせていただきました
又何かありましたら その時はよろしくお願い致します💓
ありがとうございました🙏

#小泉大臣 #小泉大臣のご英断を熱望しています
#クリステルヴィアンサンブル
#環境省自然環境局総務課動物愛護管理室 #超党派動物愛議議連

mogkatzmama
残念ながら、署名はする機会がありませんでしたが、ハガキを遅まきながら投函して来ました。貴重な情報をありがとうございました。どうかどうか、繁殖させるなら最低限守るべきところが守られ、一匹一匹の命を大切にする国に変わりますように!!

hika_rini
今回の署名で 何が起きているかわかっていない人にも わかってもらえた機会になりました✨
一石二鳥な感じです。
https://i.imgur.com/UgdN36B.jpg
https://i.imgur.com/XhhZ79v.jpg

950 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 06:26:43.62 ID:o6DOGzzJ0.net
>>947 犬用のオムツ(マナーウェア)ってユニチャームのが主流だと思うけど
あそこの会社のだったら、男の子用も女の子用もオシッコは一定量まで吸い取るが
●はしっかり外に出る、っていうか床に落ちる作りなんだけど?

951 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 07:08:40 ID:PhjCQ0aT0.net
うちも幼犬の時は1か月くらいはオムツさせてたなぁ
一時間に一回、トイレシート外でおしっこかうんちをして掃除が追いつかなかったので一時オムツでガード
トイレ覚えが悪い子でかなりの根気と時間を要したけど、なんとかなったw

952 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 15:08:30 ID:8JS+q5SL0.net
vivace_f

7月28日に行われた、超党派動物愛護議連PTで話し合われた 「数値規制」 について、浅田美代子さんが投稿されました。
リポストさせていただきます。
────────────────────
#Repost @miyoko_asada
・・・
28日は超党派動物愛護議連のPTに出席してきました。「数値規制」 正念場となってきました。
7月10日に環境省が出した案についての話し合いです。
大きな課題としては、
.
? ケージの広さ
「運動スペース一体型の場合1〜2頭」 となっていますが、悪徳繁殖業者は2頭入れるでしょう。
.
? 繁殖回数
「6歳まで」 となっていますが 「1歳から」 も入れてほしい (初めての発情すぐでは母体がまだ未熟である可能性がある)。
そして 「年1回、6回まで」 と回数を入れる。
(年齢だけだと、悪徳繁殖業者は犬なら年2回、猫なら年3回も繁殖させてしまう)
.
? 従業員1人あたりの頭数
犬 1人あたり 繁殖犬15頭 販売犬等20頭
猫 1人あたり 繁殖猫25頭 販売猫等30頭 まで
【業者側が強く反発しています】
.
? 帝王切開
「6歳まで」 なら何度でもではなく、回数を決めるべきでは。

953 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 15:08:40 ID:8JS+q5SL0.net
.
このようなことが議論されました。
あとは、温度設定をしてほしいと思っています。
今の日本は昔と違います。夏は34度にもなる時があり、熱中症で亡くなる子もいます。冬は寒さで凍えます。
曖昧な言葉ではなく、夏は○度、冬は○度と数値を出してほしい。エアコンのない繁殖場は多い。
.
この 「数値規制」 は、悪徳繁殖業者 (パピーミル) を取り締まり、地獄で暮らす子たちを無くす為のものです。
業者側からの反発も凄くあるそうです。
でも本当にその犬種を守り、大切に育ててブリーディングをしているブリーダーさんもいます。真面目なブリーダーさんの為にも、悪徳な業者は取り締まるべきではと思います。
.
業界側からの反発に負けないでほしい。ドンデン返しなんてことがありませんように...
メール、ハガキアクション、沢山の声が届いています。今後もどうぞよろしくお願いします。
.
今後は8月にもう一度検討会が開かれ、議論したうえで、秋までには中央環境審議会動物愛護部会に成案を報告する予定。
「数値規制」 が盛り込まれた環境省令は、来年6月に施行されます。
https://i.imgur.com/O97uCfN.jpg
.
#世界基準の数値規制 #動物のための数値規制を
#数値規制 #ハガキアクション #メールアクション
#ペットショップに行く前に #里親になろう
#環境省 #小泉進次郎 @christeltakigawa
#ペットショップ #動物愛護管理法改正
#保護犬 #いぬ #愛犬 #わんこ #わんすたぐらむ
#保護猫 #ねこ #愛猫 #にゃんこ #にゃんすたぐらむ
#いぬ部 #犬のいる生活 #ねこ部 #猫のいる生活

954 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 15:48:58 ID:z+shsDbj0.net
うちはトイレ完璧だけど下手くそで大小問わず踏むからずっとオムツマン
ウンコは家では踏まないけど外では踏むオシッコは絶対踏むから家でも外でもつけてる
昼寝と寝るときだけ外してるわ

955 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 20:07:00.26 ID:kvxqY5HN0.net
>>944
それとあそこはNPOでもない、社団法人とかでもない純然たる株式会社なんだよね
ソースは私w
飲食代の支払いにクレジットカードが使えたんで後からウチの会社の担当になってる
カード会社のヒトに聞いたら調べてくれた
株式会社というのはあくまで営利追求団体、金儲けが目的でない株式会社は存在しない

956 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 20:52:53.32 ID:jP0rhRKJ0.net
>>954
オムツをつけていても排泄の時はトイレまで行ってそこでオムツの中でします?

957 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 21:42:47 ID:z+shsDbj0.net
>>956
そうよ
オムツをつけたままトイレでするよ
シートは綺麗なまま

958 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 23:01:17 ID:jP0rhRKJ0.net
>>957
お返事ありがとうございます
トイレの場所と排泄行為のつながりはオムツをしていても消えないのですね

959 :可愛い奥様:2020/08/01(土) 08:17:46 ID:htOW3yeT0.net
>>958
オムツをしてるからって躾放棄してないからね
オムツはおまけよ

960 :可愛い奥様:2020/08/01(土) 13:24:04 ID:MY3lSOd50.net
>>955
カフェのHPの店舗案内ページに「株式会社」と表記されていました
名前で検索すると次候補に「引き取り屋」と出てくるところですね

961 :可愛い奥様:2020/08/01(土) 13:45:44.74 ID:MY3lSOd50.net
>>955
ちなみに商標の権利人もその会社名ですね

962 :可愛い奥様:2020/08/01(土) 19:55:44 ID:QE7cj7n60.net
>>960
私のgoogleでは引き取り屋では出て来ないけど。。。
NPOとか慈善団体だと勝手に信じこんで通っていたので店内で飲み食いした代金を
寄付にして控除扱いにできないかとかセコいことを考えついて会計士さんに相談した

963 :可愛い奥様:2020/08/01(土) 19:58:20 ID:QE7cj7n60.net
そしたら「まず法人格とか定款を確認して」って言われたのでとりあえず
カード会社の担当のヒトに照会をお願いしたら、「ただの株式会社ですよ」って言われて
ずっこけたw
犬用の服とか犬用おやつとか寄付しようと考えてたけど、早まらなくて良かった
『株式会社』に寄付するとか有り得ないし

964 :可愛い奥様:2020/08/01(土) 20:45:20.37 ID:IX8i52w70.net
散歩の後に足拭きウェットティッシュで拭く日とシャワーで流す日とあるんだけど、最近勝手に風呂場まで行く
散歩暑いし仕方ないなとシャワー出して洗ってあげるとシャワーの水に噛み付いてハイテンション
足先だけ洗いたいのに顔までビチャビチャで乾かすのが面倒くさいけど可愛い

965 :可愛い奥様:2020/08/01(土) 21:10:56 ID:MY3lSOd50.net
>>962
ごめんなさい
検索窓のサジェストキーワードでなくページの一番下に出てくる関連キーワードでした
商標登録されている店名でなくその母体のNPO法人名で検索するとGoogle関連キーワードに出てきます

966 :可愛い奥様:2020/08/01(土) 23:16:59 ID:yGlE9wgT0.net
>>964
すごい羨ましい
とにかくシャワーが嫌いだからお風呂場には一切近寄らない
週1シャンプーするんだけど毎回必死orz

967 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 01:23:17 ID:NaWAxl6i0.net
だんなが犬のコロナ感染を心配して
散歩にはなるべく行くな
ドッグランもダメっていうけど
そんなの出来るわけないよー

968 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 06:23:24 ID:ZER/9oub0.net
薄めたシャンプーを泡ポンプに入れて足は洗うようにして口周りもしっかり拭くようにしてるけど湿度高くてハァハァが酷いから散歩も短くなってる

969 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 08:00:08 ID:iTvd/5pF0.net
暑すぎて犬も飼い主も30分が限界
行ける範囲に屋内ドッグランでもあれば良かったのにな

970 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 09:34:14 ID:pgzoeRmX0.net
>>969
近くに屋内ドッグランがあるけどエアコンがついてなくて窓全開と大きい扇風機のみで暑い時期はとても行けない

971 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 09:45:10 ID:06ZMz+kE0.net
トリミングはいつまで利用する?
コロナだけど。

972 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 09:47:56 ID:ZER/9oub0.net
トリミングはいつも通り1ヶ月ごと行ってるよ東京だけど

973 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 15:55:30 ID:DfZ/cl3n0.net
コロナ関係なくずっと自分でトリミングしてる
慣れれば普通にできる
この機会に自力トリミング挑戦してみるのもありかもよ

974 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 16:33:27.11 ID:5RvwGMaa0.net
今だったら虎刈りのトイプーもありよ

うちのワンコは年取りすぎて美容室は無理だし
病院付属のサロンも全身を洗ったりカットしたりは出来ないと言われたから
自分でやってる
肉球回りとかぐらいは自分でずっとやっていたのが
今になって役に立ってる
なかなか楽しいです

975 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 20:40:52 ID:zgRsNPjN0.net
暑さやウイルスで散歩をためらうとかの話を聞くと犬が可哀そう
効果的なワクチンと特効薬が開発されて全世界に行き渡るまで複数年はかかると
医者も言ってる  日本も来年早々に無事に、収束とはならないだろう
灼熱な上にコロナで散歩にも出かけられないというのも飼い主も大変だとは思うけど
これからは「可愛いから」「うちの子だけは一生懸命可愛がるから」って気持ちあっても
犬のことを考えれば地域的には飼うべきでないところがいくつもあるね

とくに23区内なんか犬を歩かせるのに不適な過酷過ぎる地面がほとんどなんだし
新型コロナはものすごくまん延してるし、そのうえ地獄の暑さ 
どうしても飼いたいなら移住とか、犬の為にハードルをクリアすべきかも

976 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 21:12:40 ID:iTvd/5pF0.net
犬用の靴を履かせてあげれば肉球のダメージは抑えられそう
アラスカの犬ぞり犬はスノーブーツを履いて走るんだし
真逆の環境の暑い地域も犬靴を履かせるのが普通になると良いのにな

977 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 07:17:20 ID:5PdHrFAs0.net
都内でも日陰のエリアとか白い道路の部分あるし公園では対策してる地面ある
触ったら全く熱くないから選んで夕方から散歩コースにしてる
ただ湿度はどうにもならないからCOOLタオルを時々ワンコにあててあげてる

978 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 07:19:20 ID:XwXixJO70.net
この時期は4時半に起きて散歩に行ってる。
関東南部だけど日中や夜は暑くて無理。
夏期限定だから眠気にも何とか耐えられる。

979 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 10:39:26.18 ID:LngVQhcZ0.net
個別に努力できる人がいてもエリアとしてやはり不適だと思う
うちのワンコって真夏でも日光浴好きだ 10分くらいお付き合いしてる

980 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 11:44:58 ID:5HRQIsl00.net
>>976
でも靴が苦手で歩けなくちゃう犬もいるんだよね
サイズ選びも難しくて、歩いているうちにずれたり脱げたりしてしまう
前に飼っていた犬は靴を色々試してダメだったので
最終的にダンボールの中敷に不織布テープを巻いて靴代わりにしてたわ
肉球が炎症起こしやすくてはだしで外を歩けなかったから

981 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 20:50:38 ID:BeX4SvoS0.net
日本でもコロナ感染した犬がとうとう出たのね

982 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 21:02:00.62 ID:5PdHrFAs0.net
そんなに心配はしてないよ

983 :可愛い奥様:2020/08/04(火) 09:42:05 ID:x4O5YU400.net
>>982
うちも心配はしない。
完全に室内犬だし散歩の時も他犬に近寄る事はないから感染しないだろう。
猫は不安だろうね、外を自由に歩き回る飼い猫多いから。

総レス数 1003
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200