2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【阿蘇山】熊本の奥様 その71【天草】

1 :可愛い奥様:2020/04/09(木) 04:58:35 ID:fIghBlfF0.net
熊本の奥様方、色々語りましょう。

荒らしは構うと喜びます華麗にスルー。
次スレ>>980で立ててね.

■ 前スレ■
【阿蘇山】熊本の奥様 その70【天草】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1582514424/

26 :可愛い奥様:2020/05/04(月) 23:06:36 ID:/AzKNY0e0.net
>>24
じゃあワクチンできるまであと数年は学校に行けないね
引きこもりのあんたと未来のある子供たちを一緒にしないでねw

27 :可愛い奥様:2020/05/04(月) 23:08:38 ID:6huVoWbY0.net
難しいところだけど、熊本市以外は再開していいのでは?
子どもの学ぶ権利もあるんだし、闇雲な休校も問題。
熊本市もこのまま感染者がポツリポツリなら20日ごろから登校させていいと思う。

28 :可愛い奥様:2020/05/04(月) 23:09:54 ID:wD+QIcfy0.net
でも死んだタクシー運転手は経路不明の感染だぜ

29 :可愛い奥様:2020/05/04(月) 23:10:41 ID:6huVoWbY0.net
でもって言われても

30 :可愛い奥様:2020/05/04(月) 23:11:54 ID:6huVoWbY0.net
分散登校でいいじゃん
クラスも広々使って窓も開けて

31 :可愛い奥様:2020/05/04(月) 23:12:28 ID:wD+QIcfy0.net
市中感染のことを考えると、
でも、になっちゃうじゃん

32 :可愛い奥様:2020/05/04(月) 23:14:29 ID:6huVoWbY0.net
最終的には親の責任で決めたらいいよ
とにかく熊本市以外は再開していいと思う

33 :可愛い奥様:2020/05/04(月) 23:17:50 ID:6huVoWbY0.net
ちなみに10歳以下10代の死者は日本では0だよね

34 :可愛い奥様:2020/05/04(月) 23:25:07 ID:4hKErLMW0.net
ID:6huVoWbY0

落ち着け

35 :可愛い奥様:2020/05/04(月) 23:26:13 ID:AeBAkmLs0.net
>>24
奥さま
お里が知れますわよ

36 :可愛い奥様:2020/05/04(月) 23:31:31 ID:y9PrKtVv0.net
>>33
> ちなみに10歳以下10代の死者は日本では0だよね

こういうアホな考えしかないから山梨のバカ女みたいなのが
コロナ撒き散らすんだろうな

こういうのが親ってのを考えるとゾッとする

37 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 00:21:36 ID:Ct0eh6/i0.net
>>36
子どもたちの学ぶ権利も保証しなくちゃ
感染対策を万全にして学校再開で何か問題あるの?
熊本市以外は登校時間をずらしたり学年ごとに分けて登校したり
時間を短縮したりして学校をスタートしていいと思う
それが危険だなんだというなら親の判断で行かせなければいい

何か変なこと言ってるかな?
感染者出てない地域をいつまで休校にすれば気がすむの?

38 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 00:29:10 ID:Ct0eh6/i0.net
家族の年寄りに感染するのを心配しているのだったら
お年寄りの方を隔離して閉じこもってもらうほうが良くない?
子どもたちは未来を背負ってるんだし
教育の機会を奪われるのは良くないと思う

39 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 00:30:30 ID:b7b1XzWt0.net
うちの子が通ってる学校は週一で午前中のみ地区ごとの分散登校があるよ。やってる所はやってる。

40 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 00:38:47.51 ID:Kjr6n+PK0.net
日本はPCR検査絞ってるから正しいデータはとれてないんですけど
0でしょって言われても。

41 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 01:06:20 ID:q6ZsWoZN0.net
オンライン授業はどうなってるの?

42 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 03:04:36 ID:zoqq6hwV0.net
学ぶ権利だなんだならオンライン授業移行でいいじゃん
なんで登校させたいの?休校だから感染者出てないとは考えられない?
感染対策万全にできるわけないでしょ、こんな人いるからいつまでも終わらないんだよ

43 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 03:06:27 ID:zoqq6hwV0.net
未来が未来がって、死んだら未来もなんもないのに頭悪すぎるわ

44 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 03:29:57 ID:o82atVJo0.net
SNSでBBQ楽しかった〜というのを見かけて自粛具合は人によるんだなとつくづく痛感したよ、しかも保険会社の同僚同士。
何かあってからでは遅いっていう所まで及ばないものかね?
感染者が出ないのが一番だけど、気が緩む人も増えてるだろうな

45 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 07:11:55 ID:sbSPORlL0.net
子供が風邪ひいた 熱が出ただけで
心配でどうしようもない気持ちになる
コロナが自粛で何とかなるなら
手段をつくして守りたい

46 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 07:39:36.95 ID:gLKSToiv0.net
>>37
> 感染対策を万全にして

人が危険地域から移動してきて学校関係者に感染
→子供に感染する可能性があるのに万全?
想像力がないって怖いよね

> 何か変なこと言ってるかな?

どうやら荒らしのようです

47 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 10:26:04 ID:Fyt2tpap0.net
荒らしじゃないよ

逆に聞きたいけど、どういう状況になったら学校を再開させるの?
完全な収束まで早くて1年かかるって言われてるのに

オンラインって言ったって限界はあるでしょ
家に親がいてつきっきりで見るの?
子供が心配な家は学校にやらなければいい
その授業の様子をオンラインで見ることで登校した扱いにすればいいと思う

ヒステリーみたいになって冷静さを欠いて
学びたい子どもの授業を受ける権利を全部奪い取るようなことはやめるべきだよ

感染拡大地域じゃないなら
学校で学びたい子どもは登校できるようにするべき

48 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 10:27:15 ID:Fyt2tpap0.net
危険だ危険だいう人の子だけ行かせなければいい

49 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 10:28:00 ID:Fyt2tpap0.net
人の足を引っ張るの熊本人は得意よね

50 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 10:28:55 ID:Fyt2tpap0.net
>>45
守っていいと思うよ
人の子どもまで巻き添えにしないで

51 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 10:32:13 ID:Fyt2tpap0.net
>>42
オンライン授業って一口にいうけど、小学校中学校ならある程度地域で統一してやれるかもしれないけど
高校だと、それぞれの高校でレベルや授業内容が全然違うからそんなに簡単じゃないんだよ
準備もほとんどの学校ができてない

52 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 10:43:41 ID:LIusI7Av0.net
知り合いの高校教師はYouTubeにあげる授業動画撮ってるらしいわ
もちろん生徒限定公開で
でも学校内で賛成派反対派入り乱れて大混乱だそうでさっさと通常登校が始まればいいのにと辛そう

53 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 10:45:55 ID:Fyt2tpap0.net
>>36
アホとかよくいうよね

私は山梨の女と一緒にされたら心外よ
ちゃんと自粛もしてるしルールも守ってるよ
感染拡大の状況と新型コロナの特異性と
子どもの教育の権利を総合してよくよく考えた上で言ってるのよ

論理的に話をしようよ

54 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 11:21:37 ID:BF6ozUZJ0.net
今、皆さんが何の議論をしてるかと言えば、(コロナからの)出口の話だと思う。
が、PCR検査を抑制してきたツケで、感染者の広がりや実態がつかめなくなり、疑心暗鬼となる。

封じ込めにもクラスター潰しにも失敗し、(数年をかけての)ゆるやかな集団免疫戦略へ
移行する他ないとすれば、ここでの出口の判断はまだ早いと思う。
性急に事を進めれば、次の流行期の感染爆発(第2波)も視野に入ってくる。

政府は「新しい生活様式」とかなんとか言い始めてるけれど、検査の抑制から始まった
自分たちの戦略ミスを(新奇なアドバルーンを掲げ)糊塗しようとするもの。

PCR検査の目詰まり、首相認める 対応遅れが出口の壁に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58781100U0A500C2NN1000/

55 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 11:53:20 ID:cRx/NMbV0.net
>>47
その意見を貴方が住んでいる市の教育委員会に言ったらいいよ。ここに書き込むだけでは何も変わらないから。実際にそうしている地域もあるのだし、検討して下さいって。
先が見えなくて不安と不満ばかりが募ってしまうよね。早く収束してほしいわ。

56 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 12:41:20 ID:f7nBjhbQ0.net
>>53
どう考えてもアホでしょ、再開させて子供が一人でも感染したら
あんた責任取れるの?バカ女には取れないんだから黙ってたら?

57 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 13:34:37 ID:GmFvsfuB0.net
↑ヒス起こすなアホ

58 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 13:35:56 ID:KFvKaRVM0.net
>>56
熊本はもともと感染爆発してなかったし、
大西が今月末迄の休校決めるの早すぎたんだよ。
先月登校日何日かあったけど大丈夫だったじゃん。
福岡でさえ5月中旬の再開って言ってるのに

59 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 13:38:46 ID:gK+JXJxy0.net
新型コロナ、まだ分からないことも多いから対応難しいよね
後遺症のことも色々言われてて、まさか本当?という話もあるけど、もともと人人感染はしないと言ってたくらいだから、どれを信じて良いのやら

60 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 14:10:28 ID:VcBKIVcT0.net
>>58
熊本市に限っては仕方なかったかも
感染者が結構いるし
それに小中は遠藤教育長らのもと
タブレット端末使ったりテレビ使ったり先進的な授業が出来てるからまだいいんじゃないかな

61 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 15:01:16 ID:I/ZlFKzc0.net
春まで、夫の転勤で熊本に住んでた。3年だけだったけど、とてもいい所だった。
水が美味しい!野菜も果物も美味しくて、こんなに豊かに暮らせるのかと感動した。熊本の人たちは、人懐っこくて故郷愛に溢れていて素敵な出会いがたくさんあった。
コロナで不安な日々が続くけど、熊本でこれ以上広まることなく終息していくことを祈ってます。

62 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 15:57:32 ID:TzaCb77O0.net
登校はもうそろそろ始めた方が良いとは思うね
カリカリする人の気持ちもわかる

63 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 16:51:31 ID:gUyV38m80.net
こんな事いっちゃなんだけど
学校があろうとなかろうと
勉強する子はするし、しない子はしない。
学校があるから勉強するんなら、何故学力の差が出るの?
本人の能力と気持ち次第

64 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 17:21:35 ID:xuHvKjS10.net
>>58
だったらあんたが責任取って再開させなよ、どう責任取るつもり?
泣いて逃げるんでしょ?

65 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 17:29:07 ID:KFvKaRVM0.net
>>64
どうやって?
私が市長だったら、分散登校なりで登校させますけどね

66 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 18:06:36 ID:C/+L/6qW0.net
責任とれ厨ウザいね。そういう低能産み育てた責任は誰がとるの?

67 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 18:11:12.25 ID:u5Om0F6s0.net
>>65
市長になればいい

68 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 19:54:13 ID:B6VSTsxK0.net
>>63
世の中、皆が皆、家で勉強をできるとは限らないよ
それに熊本はインターネット環境が整っていない地域が多いから余計に不利
こういう人に限って全国共通テストの平均値が低いと文句を言いそう
最下位だった大阪の叩かれっぷりを知らないのかな?

69 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 19:59:20 ID:v362oBBw0.net
インターネット環境は整ってる。光回線は五家荘にも。家に整ってない=貧富の差

70 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 20:00:16.53 ID:B6VSTsxK0.net
>>69
ネットの通ってない地域はたくさんあるのよ
知らないだろうけどね

71 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 20:06:30.84 ID:B6VSTsxK0.net
今、ここで学校再開反対を全力で訴えている人は小中学生がいらっしゃらないのかと思える
親がこんな構え方では子が病気になってしまうかも?
もっと肩の力を抜いた方が良いよ

72 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 20:27:33 ID:EDkHJeZ90.net
結局熊本は、7日から段階的に自粛解除の方針みたいだけど、学校再開に関しては言及なし?
ゲーセンやパチンコが再開するのに学校はしないのはおかしいし、子どもをいつまで監禁するつもりかな。
遊戯施設再開したら子どもたむろし始めるよ

73 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 20:31:42 ID:94WoKG4z0.net
>>70
どこ?プロバイダー関係なく確認できるけど?そういうエビデンスなきガセ悲鳴もよくないよ。

74 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 20:35:03 ID:v362oBBw0.net
>>70
通ってない=引いてない じゃないでしょ。ホント頭悪い。アンタのスマホはなんで繋がってんの?

75 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 20:52:33 ID:DOSc0RYt0.net
>>74
一件ネット対象地域でも、実際100MB 以下では途切れ途切れに
地域によっては現状のネット使用率の増加で全く接続不可という家庭が多いのね

76 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 20:52:51 ID:DOSc0RYt0.net
一見だった

77 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 20:56:37 ID:v362oBBw0.net
>>75
だからどこよ?

78 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 20:59:38 ID:55K0Jbv90.net
>>75
使用率増加ではありえない。あ、私その筋の仕事してる。たくさん使えば繋がりにくいってアナログ無線みたいなこと言う時点でありえない。ネットのしくみを電気や水道みたいに言うのも(笑)

79 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 21:03:19 ID:9qjkmbqa0.net
>>71
> もっと肩の力を抜いた方が良いよ

お前が抜けよ
普通にネット環境あるし、学習塾がネットとかで勉強教えてるし
貧乏な人はずっと叫んでおけば?

80 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 21:05:03 ID:DOSc0RYt0.net
>>77
市区町村の役場がある様な中心部ではたいてい入っていると思うよ
ただ、回線速度は地域や建物によってまちまち
中心部でも建物が古くメタル回線導入の場合は遅すぎてタブレット使用であれば問題ありかな

81 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 21:05:07 ID:QATk8Mx+0.net
居酒屋はいつから行けそうですかね

82 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 21:05:40 ID:DOSc0RYt0.net
>>78
あらあら同業者でしたか

83 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 21:12:57.62 ID:55K0Jbv90.net
>>80
で?どこなの?メタル云々関係なくて、例えばリモート授業レベルを同じアパートで1000人の子供がしてもあり得ないからね。改善というより特異案件ですわよ。

84 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 21:15:16.66 ID:EDkHJeZ90.net
>>79
もう一生子ども閉じ込めとけや
コロナ完全収束待ってたら人生終わりますよ?

85 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 21:16:30.25 ID:DOSc0RYt0.net
>>83
お勤め先は私とはどうも違うようですね
速度遅延によるお客様からのクレームのないところで羨ましいですよ

86 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 21:19:21.91 ID:ReQrXfpZ0.net
うざいな

87 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 21:21:43.94 ID:v362oBBw0.net
>>75
浅はかというか、アホ。派遣のコルセン?遅延の原因分かってない。

88 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 21:25:26 ID:HD1VhJGG0.net
>>87
知識が足りず失礼しました
よろしければ理由を教えていただけませんか?

89 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 21:30:47.98 ID:v362oBBw0.net
>>88
>>74
一件ネット対象地域でも、実際100MB 以下では途切れ途切れに
地域によっては現状のネット使用率の増加で全く接続不可という家庭が多いのね

100MBで途切れ途切れ。なるほど。使用率増加で?ほほう。どこでどんな状況なのか知りえる立場?だったらレポ出しますわ。

90 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 21:39:29 ID:HD1VhJGG0.net
ちなみに、>>89さんは熊本県内一円、僻地まで足を運ばれたことはありますか?

91 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 21:41:16 ID:BPlfz4v80.net
なんだろこのカッカしてる人

92 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 21:42:50 ID:v362oBBw0.net
>>90
全市町村行きましたが?

93 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 21:45:24.05 ID:v362oBBw0.net
>>90
人吉球磨、苓北の果てまで。基地局保全で。

94 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 21:47:02.34 ID:/ydpBR8G0.net
こどもの日だというのにカリカリしてて家庭事情お察しだよねw

95 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 21:52:26.68 ID:xHXBIfJ60.net
>>94
底辺は黙れ

96 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 22:06:56 ID:HD1VhJGG0.net
>>94
そうだね
女性にしては言葉遣いがよろしくないみたいで

97 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 22:07:59 ID:BPlfz4v80.net
>>94
ちょっとひどすぎるよね

98 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 22:09:57.68 ID:HD1VhJGG0.net
>>93
苓北まで
それはご苦労様でした
しかしですよ
苓北から下った場所にも多くの方が住んでいらっしゃるのはご存知ですか?

99 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 22:11:51.77 ID:G1h0xVCs0.net
>>94
貧乏で遠隔授業がある高い塾に子供を通わせることが出来ない
家が狭い、PCやネット環境もない、子供とのコミュニケーションが希薄

お金がないとキツくなるんだねぇ、かわいそうに

100 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 22:17:27.03 ID:v362oBBw0.net
知ってます。受信界調査なんで。
あのね、苓北までって文脈通りじゃなかろ?ホント揚げ足なババアだな。

101 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 22:18:45.70 ID:J/4CjA8f0.net
>>98
アスペ診断してもらいな、マジ

102 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 22:23:45 ID:HD1VhJGG0.net
>>100
そうでしたね
揚げ足ばかりで申し訳ございません
希望の遠隔授業実施にも実は賛同はしているんですよ
ただ、体制の整ってない中での実施は子ども達の健全なる成育を阻害しかねます
それが心配でならないのです

103 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 22:26:22 ID:HD1VhJGG0.net
>>102
真逆のことをw
阻害してしまいます
だねw

104 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 22:34:33.24 ID:J/4CjA8f0.net
>>102
いえいえ。コロナ関係なく県内縦断せざるを得ない身からすると、誰のお陰でネットできてんだよと。

105 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 22:39:04.65 ID:B6VSTsxK0.net
>>104
誰のおかげとおっしゃいますと?

106 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 22:58:56 ID:nBRLdkWq0.net
>>69
天草諸島は光開通してないところありますが。

107 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 23:03:38 ID:B6VSTsxK0.net
>>106
実際そうなのだけど
島嶼部や山間部
実は鉄道沿いもダメな場所が多いのよね

108 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 23:11:33 ID:xI90/x1J0.net
>>71
いや、再開希望してるのゴミ親くらいでしょ
親がそんなお花畑だと子ども死ぬよ

109 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 23:20:28 ID:B6VSTsxK0.net
>>108
よそ様をゴミ呼ばわりとは驚きですよ
今はお子さんが小さいのでしょうが、言葉を話し出すとママの真似をしてきますよ

110 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 23:28:10 ID:7M6aX+490.net
熊本は爆発的な感染はしていないけれど、それは皆が頑張って自粛してるからであって、ここで緩めるとせっかく抑えられている感染が一気に広がりそうで怖いわ。
まだ特効薬もワクチンもない状態で野に出るのって、私には蛮行に思える

111 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 23:29:26 ID:YF+Nw3N40.net
>>105
電話会社か電力会社でないですか

112 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 23:35:10 ID:B6VSTsxK0.net
>>110
確かに
ただ、長期戦になりそうだから、どこかで見切りをつけなくてはならないのだと思うけど

113 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 23:40:24 ID:BPlfz4v80.net
>>110
そうよね
オンライン授業を早く進めてほしいわ

114 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 23:42:46 ID:JpQ8mOdq0.net
>>109
> 言葉を話し出すとママの真似をしてきますよ

ブーメランじゃん、貧乏人はそろそろ寝たら?

115 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 23:52:29.93 ID:B6VSTsxK0.net
>>114はお金持ちでいいですね

私は明日もお休みなので夜更かししても大丈夫なのw

116 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 23:55:32.66 ID:hxGeG8ky0.net
学校再開反対オバサンがひとりで発狂して怖すぎでしょうwww

117 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 23:55:47.22 ID:JpQ8mOdq0.net
こいつかまちょ荒らしだ、スルーした方がいい

118 :可愛い奥様:2020/05/05(火) 23:57:15.74 ID:Yr/ohYjm0.net
検査してないからね

119 :可愛い奥様:2020/05/06(水) 01:03:28 ID:gyZSmBfn0.net
NT Tのフレッツ光だと御船も未提供なんだね。
https://i.imgur.com/iDnipOB.jpg

120 :可愛い奥様:2020/05/06(水) 01:12:42 ID:/jkZkq3L0.net
>>118
政府がPCR検査をしたがらないのは、彼らが「集団免疫」戦略に傾いている証左でもあろう。

>>110
百年前の「スペイン風邪」の教訓を、共有する必要があるね。
スペイン風邪も、世界に感染が蔓延し尽くし、集団免疫が獲得され、ようやく終息。
ダラダラと封じ込めが不十分なまま、ウイルスが変異し強毒化。より強烈な第2波と大量死に繋がった。

少なくとも渡航制限と、県境をまたぐ移動自粛の長期継続は不可欠。
「集団免疫」の受け入れは已む無しとしても、(ウイルス弱毒化までの)時間を稼げるかが要諦だろう。
日本が、いち早く集団免疫を達成したとして、近隣国からは危険視されるのではなかろうか。

コロナ「集団免疫」のために 教訓となるスペインかぜ3度の流行
https://www.news-postseven.com/archives/20200425_1558032.html

121 :可愛い奥様:2020/05/06(水) 01:19:44 ID:0KZM77zS0.net
早く特効薬出来たらいいね

122 :可愛い奥様:2020/05/06(水) 01:32:11 ID:kbs4gbAM0.net
PCR検査は時間かかる上にイマイチ信頼度ないまま
結果出ても特効薬もワクチンもない
症状ない人調べてもあんまり意味ない
病院パンクさせないように症状ひどい人だけ対症療法で死なせないように位しかできない

今のコロナは第2波らしいよ
第1波は武漢由来で今のは強毒化したヨーロッパ由来
ヨーロッパとアメリカでは子供に川崎病みたいな症状が出てるみたい
日本ではどうなんだろう?
子供にアビガン使えるのかしらね

123 :可愛い奥様:2020/05/06(水) 02:09:02 ID:KZdjKE0h0.net
11日から飲食店の営業時間や酒類の提供時間の制限を解除するらしいけど
新しい生活様式では「食事は対面ではなく横並びで座ろう」ってあるよね。
飲食店みんな横並びになるのかしら。
なんかすごい光景かも。

124 :可愛い奥様:2020/05/06(水) 02:13:51 ID:zorhZ8TM0.net
飲食店クラスター発生すればいいのに

125 :可愛い奥様:2020/05/06(水) 05:59:32 ID:JkoLtyq80.net
>>123
家族ゲーム

126 :可愛い奥様:2020/05/06(水) 08:06:02 ID:RGR2ZbvS0.net
昨日はロックタウンもこどもの日ならではの賑わいだった
マツキヨにちょっとだけ立ち寄ったけど
隣のスーパーはマスクなしや家族総出の買い物もいた
重い物が持てなくて仕方なく複数になることもあるだろうけれど
全部が全部じゃなかろう
ピザ屋の受け取りにまで総出
連休終わり直前緩んできている感じがする
2週間後どうなるかこわい

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200