2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【阿蘇山】熊本の奥様 その71【天草】

1 :可愛い奥様:2020/04/09(木) 04:58:35 ID:fIghBlfF0.net
熊本の奥様方、色々語りましょう。

荒らしは構うと喜びます華麗にスルー。
次スレ>>980で立ててね.

■ 前スレ■
【阿蘇山】熊本の奥様 その70【天草】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1582514424/

575 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 20:44:25.01 ID:4vQ9hPIC0.net
まー日本中そうだよね

低いマウントで草

576 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 21:49:06 ID:8VsnqSQX0.net
神奈川の検査結果の大半がホストクラブ
阿蘇に帰ってきた10代飲食店勤務はホストか?

577 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 23:32:36 ID:8yVpdlqf0.net
南阿蘇のお子さんみたいね

578 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 01:10:48.90 ID:e+C3oy9r0.net
>>571
盆地だから熊本市内は暑いよ
八代より過ごしにくい
冬の気温は仙台と同程度寒いって平均気温で証明されている

夏が暑くて冬が寒いのはどこでもそうだと言われればそうだけど
熊本市内は過ごしにくい
黄砂のせいで車もすぐ真っ黒になるし

579 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 06:20:10 ID:oaI5aSFh0.net
トーホグ出身だけど、冬の寒さはやっぱり違うよ
たとえ気温が同じでも仙台の刺すような冷たい空気と熊本の冬は全然違う

580 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 06:59:11.83 ID:JapaTzLa0.net
家の構造が違うから
最近建てた家は知らんけど

581 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 07:07:13.83 ID:0TDgdGO40.net
気温が同じで感じ方に違いがあるのは
湿度やらの空気のせいだろうね
宮崎の方が気温高くてもカラッとしていて気持ちが良かった
過ごしづらくても熊本が好きだけどね

582 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 09:02:03 ID:aqJ/otIT0.net
熊本はジメ暑指数ランキング堂々の一位
火山灰も降って来るし雷は多いし、厳しい場所だ
逆に快適な日も多いらしいが

583 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 10:19:20.67 ID:mKdqCUAy0.net
駅ビル、ユニクロとGU入るんだね
メトロ書店も楽しみだわ

584 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 10:53:27.47 ID:EUPNm5Dk0.net
まさに転勤で仙台から熊本へ来た者だけど冬の気温はやっぱり違うよ
ダウンコート持ってるけど使う機会がなくなった
程々に寒くて冬が好きになったなあ
逆に夏場は毎日死にそうになってるけどね…

585 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 10:57:11.84 ID:sc6GrCZJ0.net
ソースも無しに適当言ってけちょんけちょんな>>578

586 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 11:26:26 ID:yK/ovtOx0.net
もっと寒い冬、もっと暑い夏の地域は他にいくらでもあるけど、過ごしやすい春秋の時期が極端に短いのが問題なんだと思う
四季じゃなくて二季て感じ

587 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 13:19:29 ID:kbAYtSjm0.net
「熊本って夏は暑いわ、冬は寒い」って言ってる奴に限って熊本出たことない説

588 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 21:29:09 ID:bbOZELkj0.net
https://youtu.be/kSPocYNOltA

589 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 16:08:36 ID:Doo4wkLc0.net
タバコのポイ捨てが原因か 下通アーケードで段ボールなどが焼ける

警察と消防によりますと今日午前3時ごろ、熊本市中央区の下通アーケードで、通行人から「段ボール
が燃えている」と119番通報がありました。
近くにいた人たちによって火は消し止められ、けが人はいませんでしたが店の前に置かれていた段ボー
ルの一部が焼けました。

警察によりますと近くの防犯カメラには、通行人が何かを投げ捨てた後、段ボールの近くから火が出る
様子が映っていたということです。
警察と消防は、通行人が投げ捨てたものがたばこだった可能性もあるとみて、火事の原因を調べています。
https://www.youtube.com/watch?v=tRCK4oOE5F0

590 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 16:42:04 ID:VO7unlgC0.net
熊本城マラソン、初の中止 熊日30キロも

熊本城マラソン実行委員会(熊本市、熊本陸上競技協会、熊本日日新聞社)は3日、2021年2月に
開催予定だった大会を中止すると発表した。会場での新型コロナウイルス感染症対策が難しいと判断した。
https://this.kiji.is/651663575853417569?c

591 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 19:05:31 ID:0ppM3xtS0.net
>>590
熊本一例目が熊本城マラソンに応援きてたし仕方ないよね

592 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 19:07:46 ID:ZdOAaeqv0.net
あーどんどん来年の計画まで中止になっていってるね。ほんとどこまで落ち込むのか心配だわ。
母校の創立記念祭も1年延期っていってたな

593 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 19:26:24.72 ID:PuUVEPNr0.net
来年1月のミネラルマルシェを楽しみにしてたけどこれじゃ無理かしらね…

594 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 19:49:07 ID:t6EQ+Vw50.net
コロナと言うのは表向きの理由で、本当は

595 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 07:11:46.42 ID:HQtxhZlY0.net
球磨村危ないね
これからまだまだ降るみたいだし被害が少ないことを祈る

596 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 07:41:14 ID:5RPv18va0.net
アマビエ様になんでもかんでも祈願しておくわ。

597 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 08:00:16.72 ID:QgiwvPZd0.net
川の氾濫大変な事になってるじゃん!
みんな避難してるかな
人の被害が無いといいけど…

598 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 09:12:19 ID:qn/e9FtT0.net
県南の方々、大事がありませんように

599 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 09:52:09 ID:KO1XwEl40.net
昨晩のうちに避難しててくれてるといいけど…

600 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 10:06:22 ID:PKeWW+Px0.net
球磨川があんなに上がるの凄い

601 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 10:30:39 ID:UXGlgnzQ0.net
人吉救助要請100件超って

602 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 11:58:57 ID:nrrQe8g90.net
10年くらい前の市内の豪雨思い出す
阿蘇からの濁流で白川が氾濫しかかった時のね
通勤でバス乗ってたら道が冠水してて通れないって、私達乗客は降ろされた
まわり道して徒歩で向かったよ

603 :sage:2020/07/04(土) 13:22:54 ID:fQVDDRTT0.net
県南全体が若者の流出で、過疎と高齢化が進む地域。
明日が都知事選だけど、小野さんはどんな心境かな。
蒲島氏の4選出馬がなければ、後継知事は小野さんだった。

蒲島さんに体力、気力は残っているかどうか。
震災復旧の途上にもある熊本にとって、再び悪夢のような
大規模広域災害が起きた。

604 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 13:30:33 ID:GdCrqnf80.net
これからまた雨が降りそうなんだわ

605 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 15:56:31 ID:PKeWW+Px0.net
14時ぐらいが干潮かないまから満潮になっていきますよ

606 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 15:59:14 ID:UXGlgnzQ0.net
激甚災害指定されるだろうから復興でお金はおりてくるとは思うけど
明日からも生活していかなきゃいけないのに何もかも水没じゃあ…

607 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 16:13:53 ID:1abieXYg0.net
2人心肺停止1人重体10人行方不明だって・・・

608 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 16:17:30 ID:Ps+b9b+z0.net
樺島は腹切れ

609 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 16:17:43 ID:Ps+b9b+z0.net
蒲島だった

610 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 16:19:42 ID:6BzrpAkO0.net
バカ島な

611 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 16:23:41 ID:PKeWW+Px0.net
ダムがあれば少し違ったかも。
まさに今なら、急流下り

612 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 16:27:15 ID:a2eLN6uk0.net
ダム造ったら長年にわたり無駄な公務員が大勢しがみついて
税金を浪費するだけ
それこそ建設省の思う壺

613 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 16:55:39 ID:UXGlgnzQ0.net
建設省は国交省ね

614 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 17:09:52.10 ID:1abieXYg0.net
特養で14人が心肺停止で見つかったって、どういう状況だったんだろう
職員が避難して14人置き去りになったんだろうか

615 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 17:41:52 ID:OaoWlsci0.net
2020年7月4日
安倍首相は連日の高級料亭での会食続きで本日朝は私邸でぐっすり寝ていた。その後、熊本、鹿児島の災害で15分も働いてしまう。

  午前10時41分、私邸発。
  午前10時54分、官邸着。
  午前11時23分から同38分まで、熊本、鹿児島両県などの大雨に
    関する関係閣僚会議。
  同39分から同58分まで、高市早苗総務相。
  正午、官邸発。
  午後0時14分、私邸着。

さぁ、今夜も高級料亭で食って食って、飲んで飲みまくるぞぉ!
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/03/14/20170314k0000m010082000p/6.jpg

616 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 18:17:37 ID:1RzAR5fe0.net
ボランティアありがたいけど
今は関東からはお断りしたい。
県民で助け合っていきましょう!

617 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 18:24:22 ID:HQtxhZlY0.net
着の身着のまま避難所に行く人ばかりだろうしちゃんとしたマスクや消毒液はお役所で調達できるのかな
コロナ流行らないか心配だな

618 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 19:51:11 ID:UiIgkBSJ0.net
河川事務所の人に聞いた事があるけど、
球磨川は雨量300?まではなんとか、耐えられるんですって
今後のために治水事業やらないと
このレベルの大雨また降るよね

619 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 21:43:53 ID:3R+1JWwa0.net
>>614
電話が繋がったのが夕方だったと言ってたけど、職員の少ない明け方に氾濫して寝たきりばかりの特養の人々を避難させることができなかったんじゃ?

620 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 22:49:07 ID:tUTd/Hj60.net
https://i.imgur.com/9qyjVdt.jpg

621 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 22:59:58 ID:UXGlgnzQ0.net
今日ずっと高速を消防車が南下
ヘリもずっと飛んでいってる救急車のサイレンも途切れないわ

622 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 04:29:31.77 ID:sm2921yD0.net
雨が続くね

623 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 07:33:38.02 ID:QBAzxbOM0.net
人吉からレポートした地元出身の記者は気丈に振る舞ってたけど
地元の人にレポートさせるのは酷だなぁと…交通が分断されてるし昨日の今日で朝からの中継だから仕方ないのかな

624 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 07:39:55.43 ID:QBAzxbOM0.net
ずっとヘリの音がしていて地震のあとを思い出してしまう

625 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 10:47:01 ID:N2dtq1mT0.net
>>623
辛いでしょうね地元出身なら尚更
人吉の街がすっかり変わってしまって

626 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 12:18:25 ID:ijbjol7u0.net
ウッチャンも人吉だったよね、そいえば

627 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 12:54:16 ID:5+9RDpPq0.net
ダムがだめなら、例えば放流用の支川(枝分かれした川)を
予備に作っておいて増水した時にそれを解放するとかできないのだろうか。
球磨川みたいに大きくカーブしてる川はどう考えても氾濫の危険が大きいから、
カーブ手前で水が逃げる支川を作っておいて増水時にそっちへ流すとかね。
まあ、素人考えだけど。

628 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 13:26:46 ID:wMac/oPw0.net
https://i.imgur.com/xZ7mtfn.jpg
反対派が多いから無理なんじゃない?

629 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 14:40:56.34 ID:N2dtq1mT0.net
>>628
これがきっかけで賛成派が増えるかもね

630 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 16:11:36 ID:/deuj9C90.net
もう遅いんだけどね
防災対策はこれの繰り返し

631 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 16:14:44 ID:YOK6CpVQ0.net
https://i.imgur.com/cDKDDvG.jpg
尊重した結果

632 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 17:27:40.84 ID:/w57w79b0.net
川辺川ダムに関しては、補償金をもらうために県外から戻ってきて住居移転も完了した後で反対運動する側になった人がいる、なんて黒い噂があったわ。
工事車両用の道路とかもできていて準備は進んでいたのに民主党になって反対派の運動が激しくなって工事が取りやめになったんだっけ。
川辺川ダムができていたら今回はどうだったんだろう

633 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 18:53:48 ID:ToAKrGCl0.net
五木あたりに降った雨は貯めれただろうからね。どうなんだろう
大型ダムとか治水関係の公共事業は何もないときは無駄ですが、何かあった時に対応出来るように計画しますからね

ダムも、

634 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 18:59:24 ID:ToAKrGCl0.net
人工減になってるので、今からはダム作れないでしょうから、川幅を広げるか。川底をさげるかしかないでしょうけど。
河川環境に細かい事言うようになってるのでどちらも無理じゃないか。高台に住むしかなさそう。
また、熊本だから、可哀想すぎる

635 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 07:13:37 ID:m3eImsFn0.net
>>614
こう言う建物って二階はないのかな?
ベッドことのれるエレベーターあれば順番に運べそうだけど

636 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 07:35:50.66 ID:ODqMOJvm0.net
夜なら職員少なかったんじゃないかな?
動ける人は自力で2階に上がってもらいましたって事ですが職員さんは見守るや介護、手伝いがいるだろうし。
職員さんのパニック具合が想像できますね

637 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 08:09:09 ID:3+SD5i6H0.net
>>635
大きな病院だってあの時間は2〜3人体制でやってるのに無理でしょ
どこまで浸水するかなんて分からないんだし一気に水が増えたら自分が逃げるしかないわ
防災訓練じゃないんだから

638 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 08:26:53 ID:O1vrd86j0.net
30分で水があがったって言うから全員移動は難しかったろうよ

639 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 10:15:34 ID:f5rPhLqr0.net
今朝陣内のほう通ったんだけど川すごかった

640 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 14:34:51 ID:sSBNWANy0.net
長年介護職でしたが、まずは歩ける人を誘導して一名が見守り(見張り)

その後車椅子やベッドごと誘導の手順ですが夜間は2〜3名のスタッフでは限界があります

消防や訓練時の最後に言われるのは、本当に危ない時は自分の身を守れということです

スタッフも相当辛かったと思いますよ

641 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 16:05:50 ID:ahZuHEuL0.net
破傷風を知らないの? 熊本の中学生が軽装で汚泥を片付けるニュースにネット騒然 [715065777]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594018301/

642 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 21:22:55 ID:UHbamJZ+0.net
土砂災害警報が大津、菊陽と段々と熊本市内に近づいているよ〜!

643 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 22:56:31 ID:5dPGZ1zd0.net
白川やばいんじゃない?今朝の時点でもかなりの水量だった

644 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 00:00:16 ID:s7CA3kF30.net
維新から東京都知事選挙に出馬して、落選、莫大な供託金没収の小野さんは
熊本県の副知事だったが、彼が、選挙に出なかったら、少なくとも、熊本水害で助かった命も多かっただろう。

上流にダムがない日本最後の清流というのは、とても素敵な響きだが、
それは下流域に住んでいる人以外の話だということを改めて認識させる災害だったように思う。

以前、球磨川を川下りして思ったことは、下流域の河川形状が狭隘なV字渓谷をなしており、河川流量や集水面積に対して
十分な流量が確保できないという特徴を持った河川であるということだ。

今回の災害で上流にダムがあればどの程度被害が軽減されたのかは相当精密な研究が必要になると思うが、
また、最後の清流論争との兼ね合いもますます難しくなることも見込まれる

テロなどによる死亡確率が世界的に低い日本は天災で命を落とすことの方が多い。
今ここに生きているから明日の今頃を生きているとは限らない。
今を大切にし、人に優しくなくては、最期に悲しい思いするのは想い・想われる人なのです。

気象庁からは、「50年に一度、100年に一度の豪雨」と、近頃毎年のように警告が出されている。

にも拘わらず、亡くなる方や屋根で救助を待つ方々が後を絶たない。

もう、我々は毎年氾濫する川の映像を見続けているので、
「毎年恒例の豪雨が〇〇地方で起こります。」と言う警告の方が、住民には分かり易く、避難を促すのではと思う。

「50年に一度、100年に一度」は見たことが無いのでピンとこないが、「毎年の豪雨」は、ニュースでその恐ろしさを知っている。

コロナ禍でさらに大雨で、建物を流され、橋も道路も、人も流されて、さらにまだあと丸々三日も降るの?
これって緊急事態なのでは?

645 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 00:19:16 ID:1LfPYwWC0.net
つ 各地避難情報
https://crisis.yahoo.co.jp/evacuation/

地域の人はたまにチェックしてね
どうか安眠できる夜になりますように・・・

646 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 00:30:38.31 ID:s7CA3kF30.net
熊本は災害が多いですね
数年前には茨城県、福岡県、岡山県、広島県、愛媛県でも水害がありました
自然の事だから仕方ないとはいえ被害に遭われた方の心境を思うと思い出して辛くなります

今の状況では、もはや激甚災害指定を気にして、財政支出を躊躇する自治体は無いだろう。

ただ、財政が厳しい自治体も多いから、気持ち的には早く指定して欲しいとは思うね。

マスコミ各社は、現在必死に被害規模把握や救助に当たっている政府や自治体、
消防や自衛隊等の方々の足を引っ張るような報道や取材活動は厳に謹んでいただきたい。

647 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 09:59:28.74 ID:A3o1b3gz0.net
熊本は東北の震災を持ち出してうちの県は違うと企業誘致をしたところだよ
災害が少ない所なのでは

648 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 10:03:57.69 ID:P8u32er20.net
>東北の震災を持ち出してうちの県は違うと

うわ、ブーメラン返ってきちゃったんだね。

649 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 12:25:20.28 ID:QrPfcp7G0.net
黒木瞳が八女 娘がイジメた相手の恨み

650 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 12:31:30 ID:P6fsGru20.net
熊本県防災情報ホームページ
http://cyber.pref.kumamoto.jp/bousai/

九州公共交通機関運行情報〔九州のりものinfo.com〕
http://www.norimono-info.com/index.php

TOYOTA 通れた道マップ
https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/

ふるさとチョイス災害支援
https://www.furusato-tax.jp/saigai/

651 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 14:53:11 ID:BPRR4W9+0.net
とりあえずNHKとYahooの防災アプリ入れて
ハザードマップも確認した
もう何が起きるかわかりませんよね
早め早めで動くしかない

652 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 15:33:37.38 ID:HhJ/hEql0.net
>>651
そうですね
出来る限りの対策とって、早めの行動で命を守るために一緒にがんばりましょうね

653 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 16:00:02 ID:1LfPYwWC0.net
>>651
NHKアプリは受信許諾を認証で聞いてくるけど・・・ yahooとTenki.jpで大体事足りると思うよ

654 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 16:51:20 ID:Hkyk45uD0.net
ヤフーの精度はクソなんですけどね

655 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 17:45:03 ID:vEycgmzW0.net
雨が小降りになったので、この時にと近くまで買い物に行ったら、白のでかいワンボックスカーが、スピードを落としもせずに水たまりを通過、モロに水をかぶってしまった。
雨の日に人が歩いてたら、普通そういう事態を予測してスピード落とすよね!
水かけたら車止めて謝るよね!
全く、非常識で腹が立つわ、No.***8!

656 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 17:56:03 ID:ggwg+c9e0.net
https://i.imgur.com/nOiMuaq.jpg
ここには、高齢者いないと思うけど念のため

657 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 18:12:55 ID:BmqjFrNl0.net
自動車学校で習ったけど
>>655
歩行者保護優先の日本の道路交通法では、歩行者に水をはねるような運転をすることは、迷惑行為に他ならず、ドライバーは『泥はね運転違反』に問われます。 反則金は大型車7,000円、普通車と自動二輪で6,000円です。 行政処分である違反点数はありません。 また、水はね運転は安全運転義務違反に問われる可能性もあります。

658 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 20:12:39 ID:x4nsc7Tb0.net
雷雨がすごいんだけど@南区

659 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 20:13:18 ID:qkSgWSRl0.net
>>653
NHK+じゃなくて
NHKニュース防災 の方だと思う


これ分かりやすいしいいと思うよ

660 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 20:32:44 ID:2mOEZ3TA0.net
>>658
北区もすごいよ!
雨しぶきで道路が真っ白く見える

661 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 22:08:31 ID:BmqjFrNl0.net
以前の白川の水害や地震での液状化経ても尚、川沿いの元田んぼの建て売り買う人って何を考えているんだろう…本気で意味が分からない

662 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 23:45:20 ID:tt51s7Mm0.net
雨の音がひどくてテレビもろくに見れないわ

663 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 08:49:06.12 ID:vw0bR+WP0.net
>>661
不思議だよね
学校の先生を含めた公務員の人たちがたくさん住んでる

664 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 11:40:25 ID:EGG8ohhj0.net
今日は貴重な晴れ間。明日からも雨

665 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 12:35:48 ID:0xXc7DWc0.net
>>661
部落案件でしょ

666 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 12:40:58.69 ID:vw0bR+WP0.net
このスレだけど
2012年の豪雨の前に、龍田地区の川沿いに住むことに対して指摘した人がいてね
速攻で「そんなこと言うな」的なことを言ってる人がいてそれが怖いと思った
実際、そのすぐ後の豪雨で地区ごと移転を余儀なくされることに
やはり、いくら利便性があっても熊本市南部を開発し続けるのは、いまや全国の批判の的になる可能性が高いよ

667 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 12:55:12.26 ID:Nr9gUuiN0.net
>>666
龍田のはリバーサイドタウンとかおしゃれな名前つけてたなぁ
よくよく考えれば川沿いに建てるって怖いことだけど

668 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 13:12:26 ID:jd+VwsK40.net
川の側って晴れてても怖いわ

669 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 19:29:06 ID:9Y472tvT0.net
白川沿いにマンションたくさん建ってるよね
水道町近くにもまたマンション建設予定あるし
昔は川沿いマンションステキ〜と思ってたな
でも今はそう思わない

670 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 20:35:15 ID:bU2MXtAE0.net
>>669
みんなアホやなー。
川沿いにマンションいっぱいできたら、防波堤代わりになるやん。
大阪はベイエリアにいっぱいマンションやホテルできてるから、津波予想よりマシになると思ってるで。

671 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 20:45:48 ID:0xXc7DWc0.net
>>670
大阪人アホやなー。阪神淡路大震災の教訓も他人事
ご自慢のベイエリア(笑)も液状化確定の埋め立て地だらけで御愁傷様

672 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 21:16:43 ID:bU2MXtAE0.net
>>671
そんなところには地の人は住まない。
そちらも川沿いに住まないでしょ?
マンションが防波堤代わりになってくれるから、安心なさったらって話よ?

673 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 21:25:01.66 ID:1RpvTghY0.net
熊本は南側に水が流れるようになってるよね
あれから数年経つし川幅も広げたから、次の大雨でも持つかもしれないけどさ

674 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 21:26:56.48 ID:1wHS4fdC0.net
>>熊本市南部とはどのあたりですか?南区あたりで家を探しているので参考にしたいです
江津湖周辺や出水 ゆめタウンはません や近見近辺などは危ないかと認識していましたが他にもありますか

675 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 21:27:50 ID:1wHS4fdC0.net
>>674>>666宛てです すみません

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200