2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様 Part75【都下】

1 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 15:24:29 ID:l6vfaD5V0.net
iextend:none:verbose:1000:512
東京にお住まいの奥さまで楽しく会話しましょう!
スレチな嵐は華麗にスルーしましょう!

次スレ立ては>>980さんお願いします
スレ本文1行目行頭に
!extend:none:verbose:1000:512

※前スレ
【23区】東京に暮らす奥様 Part73【都下】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1586276155/
【23区】東京に暮らす奥様 Part74【都下】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1588227885/

2 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 15:55:28 ID:1OeaKxHf0.net
1おつです

3 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 16:11:41.63 ID:RgZc+AJe0.net
若者「韓国人と付き合いたい!日韓カップル憧れる!日韓ハーフの赤ちゃん産みたい♩」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589590285/

4 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 16:28:18 ID:kYnVS/zd0.net
https://twitter.com/plobiopetcrinic/status/1210189835148910593?s=21
(deleted an unsolicited ad)

5 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 20:56:59 ID:1/PPIYK40.net
>>1
おつです

>>前スレ993
いつもそうやって23区だけが東京よ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー してるなら
コロナロックダウン緊急事態宣言も23区だけキッツキツ罰則アリでお願いしますね(ゝω・)
あとこっちに患者搬送しないでヨロシク!

6 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 21:15:32.83 ID:94no+kfL0.net
>>5
おかしな人は放っとき都下も島しょも東京で東京都民
でも「東京は住むところじゃない」って言われても気にならない キリッ
っていう田舎から出てきた人は都民じゃないな

7 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 21:18:32.90 ID:cmQkfT+u0.net
地方から来た人って23区に並々ならぬこだわりがあるよね
ボンビーガールの上京ガールとか見てると、ああこういう子が大人になるとああなるんだろうなーと思ってしまう

8 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 21:21:20.39 ID:SfEoOfpW0.net
東部に住んでるから都下については詳しくないけど、わざわざ好き好んで都下に住む人はいないだろうし、まあそういうことだよなぁとは思うかな

9 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 21:32:31 ID:1/PPIYK40.net
>>8
今回の感染症で静かに大活躍している病院及び研究所がある北多摩地区なので
東京都は思ってたより広かったわー知らなかったわー
程度で良いので、一応都下も東京都という事で一つよろしくです

23区産まれで北多摩育ち、実家出てから15年以上23区で暮らしたけど、確かに知らない場所は23区内でもいっぱいある
でも知らない所を都内じゃないとか人の住むところじゃないとか思ったことないわ

10 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 21:36:06 ID:SfEoOfpW0.net
>>9
必死すぎw

11 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 21:48:39 ID:sU8wIJa60.net
地方民に、東京は住むところじゃないと言われて激おこな23区民も更に都下を見下してるという壮大なギャグなのか

12 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 21:52:33 ID:OGLwObTC0.net
昔、八丈島によく行ってたけど
普通にここも東京なんだよね、と思って過ごしてたよ
品川ナンバーだしw
東京か東京じゃないかは単なる地図上の区分けの問題

地方出身の人が「私は東京は住むところじゃないって言われても気にならないなぁ」っていうのはむかつく

13 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 21:56:20 ID:feeRozQi0.net
都下もいいところあるよ
都心の便利さも知ってるけど、地盤と接道のいい戸建てに住みたいし車も乗りたいからうちには市部がちょうどいい

14 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 21:57:48 ID:aqU9YnVD0.net
小学校の授業とかで島嶼とか多摩のほうもするから、都内と都下は別物だけど、東京も広いよねという感覚だけだな。
雪が降れば八王子駅前は寒いんだなー、
福生とか飛行機凄いと思ったけど、渋谷区も同じ感じになったけど、慣れるのかなーとか。
仕事とかで居住地や出身地の話になるけど、貶そうとは思わない

15 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 21:58:13 ID:Rj8+EtFV0.net
調布出身の子が地方出身者に何かにつけて「僕江戸っ子だから」と言ってたのはいつも違和感があった

16 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 22:02:53 ID:zlM47SwC0.net
>>8
それって反対にすれば、わざわざ水害が想定される場所に住むなんて、とも言えるよね

17 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 22:04:42 ID:OGLwObTC0.net
>>15
江戸がなにかわかってないのかその人はw

18 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 22:10:42 ID:1aI6crkH0.net
江戸っ子って言って良いのは
せいぜい環状中央線内で生まれ育った子
できれば神輿の地域

19 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 22:12:06 ID:1aI6crkH0.net
間違えた、中央環状線

20 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 22:33:36 ID:cmQkfT+u0.net
生家は都心だけど家は兄が相続することに決まってた
私は煩いのも狭いのも嫌で、閑静な一種低層エリアは譲れなかったけど、
住宅にかけられる予算が3億までだったから都下に住んでるわ
庭にいろいろ植えて楽しみたいから最低でも50坪は欲しかったし、
子供のこと考えると教育面や治安も気になるしで、そうなると庶民は都下なのよね
住めば都よ

21 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 23:23:59 ID:1/PPIYK40.net
>>10
東部って治安悪いよねー23区のスラムも東部だしーwww

これでいい?
都下で育ったのは親の選択だから
だけど選んだ人を見下すなって話よババア

22 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 23:32:24 ID:qLriQKCe0.net
>>12
>地方出身の人が「私は東京は住むところじゃないって言われても気にならないなぁ」っていうのはむかつく

だよねww
おまゆうとしか
自分の出身地がdisられたらの話しとけよっていう

23 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 23:35:47 ID:cw8iZ97S0.net
実家渋谷区の者だけど、私の代じゃ一馬力じゃ都下にしか家買えないわ
実家の人が家に来て「東京じゃないと寒いね」って言うのは、お前もっと寒い北関東出身だろ!この田舎者が!上京して狭い家住んで満足か!?って思ってしまうのよ。都下が寒いのは事実よ
都下は夜は空が暗いし、大きいスーパーやホームセンターがあって面白いし、浮浪者が社会形成してゴミハンティングウォーキングしてないし、地方の人がハロウィンとかいって住宅街まで入ってきて立ちションとかしないし、見栄っ張りの水商売の人もいないし、住みやすいよ

24 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 23:55:14 ID:BBVet2HL0.net
都心の特にオシャレエリアは代々住んでる人と、自分で選んで住み始めたスノッブな人ととの温度差が激しいよね
後者の人は苦手

25 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 00:04:21 ID:LX4+OGMa0.net
>>23
意外と星は、千駄ヶ谷原宿寄りの住宅街からでも綺麗に見えるのよ
光害で見えにくいと思っていたけど、ちゃんと夜の空は暗くて綺麗だったわ

学生時代、都下の実家に道産子を連れて帰ったことがあって
電車のドアが開いた瞬間に「寒っ」て言われたんだけど、半年しか区内在住経験無いくせになにふざけた事を抜かしてるんじゃ!と笑いながらど突いて
その後、卒業するまでお互いにネタにしてた
寒いのは事実なのよね、コンクリが溜め込む熱もないし緑も多いし夜ちゃんと冷えるし静かだし

26 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 00:16:28 ID:d4rjxBc20.net
>>25
星綺麗かな????
私の実家の辺りは子供のころから星はあまり見えなくて流れ星を見たことがなかったし、高校くらいで開発が進み繁華街が住宅街方面に広がってきてからは繁華街方面の空は真っ白よ
小学校の同級生も結構都下に散ってて、ホムセンやショッピングモールを初めて見るので狂喜乱舞してるわ
家の道具なんてハンズでしか買ったことなかったから

27 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 00:17:13 ID:d4rjxBc20.net
狂喜乱舞してたわ

28 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 00:39:51 ID:ppo8Ln/G0.net
23区に生まれて23区で暮らしてる人間が都下は云々23区は云々なるかしら
住むとこじゃないって言われても他に行くとこ帰る()とこがあるわけではないのでお構いなく…としか返せない

29 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 00:46:21.76 ID:Da2EGeCD0.net
>>28
東京じゃないとは一度も思ったことがないけど
そっちは縁がなさすぎて、ピンとこないから
なんとなく他県の話を聞いてる気分にはなるよ

30 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 00:57:45 ID:ve3TDU5P0.net
>>29
うちは23区の西側だからか
市部とはかけ離れた感じはしないなぁ
むしろ東側の方が他県みたいな感覚

31 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 01:00:34 ID:ppo8Ln/G0.net
>>29
他県とは思わないな
横浜は神奈川県、船橋は千葉県、みたいに東京都の認識
イメージは東京都で緑が多く残っているところとか?

32 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 01:17:22 ID:SA4roCwJ0.net
東京は住む所じゃないって、灼熱の熊谷市から来た私にはめちゃくちゃ快適でよっぽど住めるけどね。

夏も夜は結構気温下がるし、常に海からの風があるから空気が動いて体感温度下がるし。
冬もよっぽど快適だよ。
府中なんかは地方都市みたいなのんびりさがあるし、八王子多摩方面も宅地に土地が取りやすくて自然あっていいね。
東京は住む所じゃない発言するのは所謂コンクリートジャングルみたいなのだけが東京像なのか?
そうだとしたら余りにも視野が狭窄過ぎてその発言聞く価値もないなあ

33 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 01:37:25 ID:M+pXybj10.net
>>30
私もそんな感覚だわ
家を買うことになったらいま住んでる場所は高すぎて住めなくなるだろうけど
東部か市部の二択なら、市部を選ぶだろうし

34 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 02:19:46 ID:ppo8Ln/G0.net
>>32
視野狭窄といえば結局ボンビーの女の子達だってそういうことだよね
幻想や思い込み、先入観、希望的観測、思い出補整
よく恋愛観で好きの反対は嫌いじゃなくて無関心というけどそんな感じで田舎だと馬鹿にする=disるではなくて、
よく知らない、考えたことがない、みたいな

35 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 06:57:45 ID:GNG1e0TJ0.net
放射能汚染までは耐えれたけど
コロナの追い討ちがきつい
下水道がかなりヤバいらしい

36 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 08:57:31 ID:nPSzBi9R0.net
>>26
私、とっても目が悪いのだけど
千駄ヶ谷のマンションの3階ベランダから深夜にぼーっと見上げた空に
冬の星座が星座と判断できる程度に見えて、なんか、ちゃんと夜だなぁって思ったのを憶えてる
その近所が低い建物ばかりだったこともあってね

37 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 09:11:05 ID:fQPTzuHg0.net
そりゃ冬の大三角くらいは見えるよw
自分の小学生時代ですらこの辺じゃ二等星くらいまでしか見えませんよって学校で習ったし、都心を離れると星がいっぱい見えて驚いたものです

38 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 09:17:03.84 ID:t7G0Aw1+0.net
小学校の宿泊施設が清里にあって、林間学校の時夜みんなで夜空を見て星がいっぱいすぎて怖い!って叫んだの憶えてる

39 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 09:19:45 ID:fQPTzuHg0.net
とにかく都会しか知らないで他に選択肢がないからそこで育ったので、地方出身でオシャレエリアに固執する人(両親)を生暖かい目で見てしまう
夜自転車で走るとネオンが綺麗とか意外と星があるのよみたいな視点が、もういつまでたっても他所から来た人というか

40 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 09:43:25 ID:fh2HMls00.net
夜景や東京タワーに固執する人も田舎者だと思ってる。
東京タワー毎日見たいか?

41 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 09:58:00 ID:z49ntWak0.net
普段は割りとどうでもいいけど日帰りバスツアーで戻って来るときに東京タワーが見えるとただいまー!って気持ちになる
あとユーミンはわざわざ聞いたことないけどバスツアーで通りかかるとビール工場と競馬場は確認してしまう

42 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 10:16:49.05 ID:sOijvz500.net
>>41
あの辺り通るとボキャブラの
中央ブリーフ連盟〜♪
が頭の中に自動的に流れるw

43 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 10:29:03 ID:8ft0/m+W0.net
>>40
でもスカイツリーよりはタワー派かなあ

44 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 10:53:06.17 ID:63sSa/TE0.net
>>40
固執するって具体的に?
観光地としての見物客癖が抜けないとか?

45 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 11:16:02 ID:pgqWImmO0.net
東京タワーが見える場所に住むことにこだわるとかじゃない?
ミーハーな上京者にわりとよくある
スカイツリーがよく見えるところじゃなきゃ嫌ってのはあまり聞かないけど
何が何でも中目黒、恵比寿、表参道の近く!とか23区!とかも同じ類だと思う
東京をよく知らないからテレビや雑誌で持ち上げられてるところしか良しと思えないっていう

46 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 11:19:05 ID:0TYx2Hhq0.net
中高の時の友達
上京家庭じゃないのに「大人になっても銀座に20分以内に行ける場所以外は絶対住みたくない!」
って言ってたな
結婚して相手が違う場所に住みたがったら?と聞いたら説得する!って言ってた
今どうしてるかな

47 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 11:20:38 ID:sOijvz500.net
>>42
中ブ連ね

48 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 11:25:31 ID:KKiEbzq20.net
よく女の敵は女だったりするように田舎者の敵は田舎者なんだろうね
上京の時期がちょっと早いだけで先輩風ふかしたり
いざ東京が悪者扱いされると日和見で田舎者に戻ったり
東京にも田舎にも根付けない宙ぶらりんの田舎っぺ

49 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 11:35:22 ID:KKiEbzq20.net
>>43
霞ヶ関ビルも忘れないであげてw

50 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 12:20:08 ID:nPSzBi9R0.net
流れ星だの天の川だのは奥多摩の山奥じゃなきゃ無理よ
都下市部で見えるのなんて、23区とどんぐりの背比べ

51 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 12:23:01 ID:WKJ0bUpJ0.net
そんな大雑把な
三等星や流れ星を目視できるだけでも全然違うよ

52 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 12:26:38.85 ID:h/Gim1rh0.net
杉並区世田谷区くらいまでいくともう星綺麗だし流星群も見える
奥多摩の山奥は住んだことないから知らない

53 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 12:46:04 ID:ctmG0iZG0.net
>>50
えー都内と都下どちらにも住んだけど全然違うけどな…

しかしここの人もよそ者とか言ってる時点で所詮田舎の閉鎖的な人々と変わらなくて悲しい

54 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 13:13:41 ID:v/aHy0//0.net
>>53
東京に幻想抱き過ぎでは?
閉鎖的というと印象悪いけど不文律暗黙の了解があるだけでルール無用の無法地帯ではないことを理解してもらいたい
自由や開放的を履き違えてない?
親しき仲にも礼儀ありなんだよ
地元で学んだ礼儀や躾をちゃんと活かしてほしい

55 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 13:16:35.79 ID:A7uAmMdR0.net
>>52
大昔に町田の親戚の家に行くと夜空の星がそりゃもう凄くて毎回驚いてたな
同じ東京なのに全くの別物だった思い出
今はそうでもないのかな?

56 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 13:45:01.04 ID:l0sjnJeX0.net
>>53
私も23区と市部のどちらも住んだことあるけど、体感としての違いはあまりわからないわ
だって杉並区と武蔵野市と世田谷区なんだもの

57 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 13:45:47.39 ID:pgqWImmO0.net
>>53
あ、田舎者だ!

58 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:21:03 ID:hBBEx2fI0.net
世田谷も広いから沿線ごとにカラーが違うよね

59 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 16:08:44 ID:3CX25rpY0.net
>>56
その辺はもう変わらないね。場所によっては武蔵野市の方が都会だし、一部の武蔵野市民の方が杉並区民よりプライド高いw
渋谷区の中心部から町田市だと全然違うし夜空も見違えるだろうけどさ

60 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 16:14:50 ID:M+pXybj10.net
青梅市にある旅館に泊まったことあるけど、
星が綺麗、蛍狩りができる、渓流釣りができる、山菜が採れる

新宿までなら一時間くらいで着くみたいだし、地価安そうだし
自然の多い田舎でも東京都である限り東京都の恩恵はあるわけでしょ
そんなわけで旅館に泊まって以来、密かに憧れてるw

61 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 16:43:18 ID:SAlQryIt0.net
>>60
なんだ東京都の恩恵って
感染者が1桁しかいないのに、3桁感染者の汚染地域と一緒に不自由させられてる恩恵なんかねえよ

62 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 17:59:09 ID:Xlggcjmr0.net
>>28
うち神奈川の方が親近感わくわ
都下は新宿からだから遠いい

63 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 19:05:36 ID:Y4Tm/Rwe0.net
星だの自然だのはたまに旅行で満喫できれば十分だわ
普段の生活にそれらはいらん、それより便利な所
便利な所で生まれ育っちゃったからそれ以外無理

64 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 19:28:37 ID:Sn9j6Xh00.net
>>63
災害時には生き残れない人www

65 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 19:36:01 ID:Y4Tm/Rwe0.net
>>64
そんな草生やしてどうしたの

66 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 19:54:41 ID:pgqWImmO0.net
便利さだけじゃなくて、景観や治安も欲しいわー

67 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 20:01:33 ID:fh2HMls00.net
治安が悪いところは便利とは言わないよ

68 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 20:02:15 ID:pgqWImmO0.net
なんで?
便利で治安の悪いところたくさんあるでしょ

69 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 20:37:18 ID:Sn9j6Xh00.net
治安が悪ければ不便じゃない
なんでビクビクキョロキョロ気を使わなきゃいけないのよ
治安が悪い、その一点だけで不便だわ

70 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 22:08:10 ID:/9fHbhkt0.net
今日もここは平和

71 :可愛い奥様:2020/05/18(月) 01:05:02 ID:5lxftAeo0.net
別スレで日野市と八王子市の極左の話を聞いて驚いた知らなかったわ

72 :可愛い奥様:2020/05/18(月) 11:58:16 ID:WHxszZzF0.net
>>69
あなたが正しいわね

73 :可愛い奥様:2020/05/18(月) 20:44:30 ID:Jcpm+Hxn0.net
>>60
クマー

74 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 13:58:39 ID:M4DRWe3C0.net
「電車通勤は感染リスクが高いから、車を買いに……」

 国産メーカーが厳しいことはよく分かった。では、BMWやベンツはどうだろうか。
以前、世話になったBMWの営業マンがいたので、久しぶりに連絡を入れてみた。

「昨対同月比で50%ダウンです。集客数が落ちたことが売上減の要因です」

 この点は国産メーカーと事情は変わらない。しかし、逆を言えば、昨年の50%ぐらいの人はBMWを買いに来たということか。

「『行くところがないからショールームに来た』というお客様が多かったです。
学校が休みのせいか、家族連れのお客様も目立ちましたね。コロナ禍で暇になって、ようやく車を見に来ることができたというビジネスマンもいました」

 国産メーカーと少し事情が違うようだ。では、どんな人がコロナ禍でBMWを購入しているのか?

「すでに輸入車に乗られているような経済的に余裕がある人がほとんどです。
少し変わった例でいえば、電車通勤になると感染リスクが高くなるから車を買いに来たというお客様がいました」

 車で移動したくなる気持ちは理解できる。しかし、それでBMWを購入するというのは、よほど所得に余裕があるのだろう。
考えてみれば、BMWで一番手頃な1シリーズでも300万円以上はする。世界恐慌と同等といわれる経済危機の中で、自家用車にそれだけお金をかけられる人がいるということは、やはりすべての業種がコロナ禍の影響を受けているわけではないということか。


コロナでも、なぜかフェラーリは販売好調? ネット通販で1500万円超え高級車が売れている話
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200519-00037898-bunshun-bus_all

75 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 14:13:17 ID:ICjrUA+H0.net
家族が車関係だけどコロナになってから凄く忙しいと言ってたよ
外車じゃない方が売れてると聞いたけどどうなのかね

76 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 14:26:24 ID:CubbHmxs0.net
奥様たち
コロナ収まったら真っ先に行きたい街はどこ?
私はとくに無いわ

77 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 14:27:37 ID:/xt3mBZc0.net
ちょw

78 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 15:14:34 ID:zdiV2c4J0.net
箱根行きたい

79 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 15:25:05 ID:O1MYxbdg0.net
子供とポケモンセンターに行きたいわね。
映画も延期になっちゃった。

80 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 15:44:46 ID:mI4r3SCp0.net
>>76
田舎に帰りたい

81 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 15:49:38 ID:AsjfUWmP0.net
>>76
お母さんに会いたい

82 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 16:02:48 ID:gpYqy1PN0.net
>>76
上高地あたりで軽くトレッキングしたいちょっと地震が心配だけど・・・
外国人のいない京都にも行きたい

83 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 16:13:54 ID:lnDIo71X0.net
>>76
遠出するのは面倒なんだけど給付金で温泉旅館にでも行きたいので
厚木の飯山温泉あたりを狙ってるw

84 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 16:32:46 ID:+sw51HRM0.net
ディズニーランド行ってシューティングギャラリーで射的したい

85 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 17:00:29 ID:k7JmH9ub0.net
近所のジムに行きたいわ。筋トレしたい

86 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 17:07:55 ID:ZJYuRZar0.net
私は町というよりカラオケ行きたいわ
ひとりで思い切り歌いたい

87 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 17:18:47 ID:u45S/S+j0.net
美味しい焼肉食べにいきたい

88 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 17:20:08 ID:aPEVs1dE0.net
ご飯できたよって呼んで欲しい

89 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 17:24:28 ID:21DdY7Ma0.net
>>76
出不精だからとくにないけど

考えた末にあえてあげれば金沢かなあ
21世紀美術館行ってみたかったし街に興味ある

90 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 17:26:09 ID:FAfovHDI0.net
>>81
私も実家の母に会いたいわ
あと、>>86の奥様と同じくカラオケ行きたいひとりで

91 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 17:44:24 ID:r5xS61pq0.net
ライブに飢えてる…

92 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 18:06:13 ID:hoJifTQb0.net
遠出する元気ないから、箱根か秩父で温泉

93 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 18:18:06 ID:Q67lHUVh0.net
心置きなく深呼吸できるところに行きたいわ・・・

94 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 18:51:41 ID:21DdY7Ma0.net
熊川哲也が話題になってて思い出したんだけど
中村祥子さんが在籍してるうちにKバレエ見とけば良かった
チケ入手難みたいだからもう無理そう

95 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 21:09:26 ID:RTzWwgYK0.net
>>76
まな板とケトルを新しくしたいので浅草橋

96 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 21:22:58.71 ID:vT+99PP30.net
>>76
母と札幌に単身赴任中の夫に会いたい

97 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 21:23:36 ID:+5Byap+60.net
>>95
あら今日散歩してきたわ
問屋街はまだやってないお店が多くて静かよ

98 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 21:32:14 ID:obeBf5YZ0.net
湯西川温泉に行きたい
鬼怒川温泉でも可

99 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 21:39:24 ID:uYv8fQ090.net
さっきNHKニュースでもとりあげてたんだけど
4月8日に東京都医師会が出した「6週間頑張ろう」っていうメッセージ、そう言えばあったなーって
あの時点では6週間で効果なんか出るんだろうかって暗い気持ちで聞いてたけど
今ちょうど6週間目、本当になんとかなりつつあるね
このメッセージのことと、この時期のことを思い出してちょっと感動したわ

--------------------------
“新型コロナウイルス感染症に、もし今この瞬間から東京で一人も新しく感染しなかったら、
2週間後にはほとんど新しい患者さんは増えなくなり、その2週間後にはほとんどの患者さんが治っていて、
その2週間後には街にウイルスを持った人がいなくなります。”
だから今から6週間、皆さん誰からもうつされないようにしましょう。
みんながうつされないようにすればたった6週間頑張ればいいのです。みんなで頑張りましょう。
2020年4月6日 東京都医師会

100 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 21:49:37 ID:NCwFkAAR0.net
>>99
あの時は不安だったわ
5月までか長いなと思ったけど慣れるものね
まだ自粛大丈夫頑張れるわ

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200