2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■在宅★介護あれこれ★入所 19(ID無し)■■

1 :可愛い奥様 :2020/05/17(日) 23:47:17 .net
家庭・経済環境も様々ですが介護は平等に訪れて来ます
介護への不安・相談・愚痴等を一緒に共有しましょう

*在宅・入所のご家族(同居/別居)が居る方専用スレです
*葬儀・相続・片付けは他のスレ板でお願い致します
*レス時に下に落ちて居る時は“age”進行でお願い致します
*本文一行目に !extend:none:none:1000:512 を入れてスレ立て

前スレ
■■在宅★介護あれこれ★入所18(ID無し)■■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1580964538/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

633 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 19:52:33 .net
>>631
リハビリ病院ではなく、老健に?
ご病気で入院していたのですか?

634 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 20:00:06.20 .net
>>633
病気です
しばらくリハビリ病棟にいて老健に入所しました

635 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 20:35:33 .net
急性期の病院は普通に老健紹介してくれるよね
だからワーカーがいるんだし

636 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 20:47:55 .net
老健の目的は自宅に戻ることではないの?

637 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 21:17:31 .net
そりゃ建前だ
特養待ちの繋ぎで老健綱渡りしてる人ならごまんといるよ

638 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 21:20:22 .net
だよね

639 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 21:22:04 .net
>>632
それは本人は幸せだったと思うよ。
人はいつかは死ぬのだから、あなたは悪く無い。私は母親を延命治療にしてしまったから、それでごめんねって泣いたわ。

640 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 21:32:40 .net
実母を老健に入れた時点で近隣の特養にも申し込みしたわ
まだ特養に要介護3じゃなくても入れた頃
仕方ないけど、夫には義理親だからかあまり親身になってくれなくて
わかないことだらけをネットで調べたり2ちゃん(当時)で相談したりした
だから夫の両親が介護や施設ということになったら、私と同じように
夫は苦労すればいいと思う

641 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 22:06:17.69 .net
>>640
夫は両親を亡くしたらすっかり肩の荷が降りたみたいに晴れ晴れして人生を楽しんでる
色々と大変だったから仕方ないけど、私も協力したのになと思うわ

642 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 22:09:18.68 .net
>>639
ありがとう友人知人は皆それ言うの
母は認知機能は低下していなくて持病持ちでそして死を怖がっていたの
食欲もあって母は確かに幸せだったと思う
けれど私は後悔しっぱなしよ

643 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 22:09:30.76 .net
老健の申し込みはケアマネを通じてだよね?
要介護度はいくつくらいの話なんでしょう?

644 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 00:36:33 .net
ケアマネに聞けばいいんでないの?

645 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 01:56:38.74 .net
質問責めの人コワイw

646 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 02:43:19.26 .net
>>643
老健なんて申し込んでも入れるかどうかは
また別だから

647 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 08:19:39 .net
>>643
基本的にはケアマネの管轄ではない
病院→リハビリ病院→老健
老健の相談員に直接電話した
入所会議もあるから早め早めで

648 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 09:37:52 .net
>>647
的確な答えをありがとうございます
疑問が解けました

649 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 06:10:59.07 .net
私の実母は昨年転倒して脳挫傷での入院で一気に要介護5の寝たきりになって
病院のソーシャルワーカーさんが手配してくれた老健に入所できました

同時に特養にも申し込んだけれど、未だに音沙汰無し
一人暮らしで要介護5でも10ヶ月も待ってもまだまだ順番がこないものなんですね

650 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 07:08:48.75 .net
都内だと要介護5で一人暮らしの年単位で特養待ちはざらにいる

651 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 11:17:01.82 .net
地方でも特養は年単位で待つとこも多い
すでに入ってる人が亡くなるまで順番来ないもんね

652 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 12:08:53 .net
それたけみんな死なないのねえ
いや死なせないのかしら

653 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 12:30:06 .net
死なせないのが良しとされてるから
しょーがない

654 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 14:10:42 .net
規則正しい生活、ご飯は栄養バランスやカロリーが適切で食べやすくしてある
厳しく叱責されることはなくレクリエーションを楽しみまったりした毎日
長生きするわ

655 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 14:13:47 .net
私が見てるのは認知症だから見方違うかもしれないけど
3分前のことがわからない、家を出たら9割くらい未知の事に囲まれてるってものすごいストレスじゃないのかしら

656 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 14:21:37 .net
気にしないでしょ
自分が思うままに行動するだけ

657 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 14:46:51 .net
まだら認知症のときは苦しいと思われる
一気に忘れられれば楽だけどね

658 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 21:02:41 .net
>>657
本当にそう
見ていて悲しくなります

659 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 21:38:01.41 .net
コロナで面会禁止
緊急事態宣言解除後、感染者がどこも減ってた頃に予約して15分の面会ができたけど
また禁止になった
マジで次に会えるのは親が死んだ時なのかもしれない

660 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 23:14:24 .net
>>659
うちもそうよ
施設にいる実家の父のこと
私も奥様と同じこと思ってる
一ヶ月や一年がすごく貴重だから
なるべく顔会わせておきたいのに

家で看てる義母は介護度は2
義姉は今年はお盆も帰れない
義母も年老いてるからやっぱり会えるときに会いたいだろうにと思う

661 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 17:23:53 .net
義母のデイサービス
今週お盆休みあるけど一日間違ってた
結構休みが長い
何日か連休になるとリズムが狂うのがいつも恐怖なのよね
さすがにお昼間に勝手に出かけようとして鍵カチャカチャするのは最近は無くなったけど

662 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 20:13:47 .net
>>661
鍵カチャカチャの時期が結構長くて、思い出すだけでしんどくなるわ
今はもう死せ宇Tで車椅子生活だけど

663 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 20:42:58 .net
家族は大事だけど実親が終末期でも会いたいと思わないし自分に置き換えても子供に会いたいと思えない
同居の義母は終末期に一人息子(私の夫)と会いたいかもしれないけど…
よく「会ってあげて」とか「会わせてあげたい」あるあるだけどそうじゃない私ガイル

664 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 20:45:50 .net
>>663
わたしもそうかも
十分に子供と楽しい日々を過ごしていた事実があることが大切で、その時はそうだっただけ

665 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 20:49:28 .net
>>663
そういう感情は人それぞれよ
何が間違いとか正解とかないわ

666 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 22:10:33 .net
会ってあげては本当に余計なお世話だなあ
父親が末期ガンで母親がやれ誕生日祝いをしろだの会いに来いだの言ってくるけど
私が父親に誕生日祝いをしてもらったのは幼稚園が最後でそれ以降おめでとうの一言もないのに
何でそんな事言ってくるんだろう?
第一、父親だって可愛げのない私になんか会いたがってないわよ
そんな私は夫と折り合いの悪い義父の別居介護をしている
つくづく家族運のない夫婦

667 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 22:11:15 .net
床に座り込んじゃうと自力で立てない独居義母
過去何度も助けてと電話が来た
要介2なのでどこか放り込みたいけど難しい
財産もないから自力支払いも出来ないだろうし
もうやだ

668 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 22:26:09.59 .net
>>667
国民年金はもらってる?
特養は無理だけど独居のままにしておいて老健申し込みしてみたら?
(ケアマネ経由の方がいいのかな?そこはちょっとわからないごめん)
うちの親が国民年金(2ヶ月で13万くらい)に年金生活者支援給付金、自治体からの
補助もあって子世帯からの持ち出しなしで老健入ってたよ

669 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 22:34:02.47 .net
>>667
一人で立ち上がれない独居なら、なんとか要介護3をとれないか、再認定してもらってはどう?
あなたが行けなかったら、義母さんは一晩中そのままってこともある
一度ケアマネに「絶対にいつも行けるかわからない」と訴えてみては
上の人が言ってるように老健でリハビリして、特養待ちできると良いけど
最近の老健は帰宅支援で3ヶ月しかいられないところも多い

670 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 23:20:57 .net
>>669
3ヶ月しかいられない老健以外はないと考えているくらい見たことも聞いたこともないよ

671 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 23:28:02 .net
>>668
年金、義父の遺族も全部いろいろ合わせて総額9万くらいです
少なすぎ
生活費は貯金に手出し状態で財産年々減ってます
本人がまだ入る気なくて絶望してる

>>669
この春に再認定してやっと2取れたとこです
実際1晩転がってたことがありました
たまたま翌朝が顔出す日で発見できたけど

金使わず人使いたいクソ義母でうんざりしててつい愚痴ってしまいました
どうせなら派手にすっ転んで逝ってしまうか入院からの強制収容再起不能とかなればいいのにと嫌な気持ちで心が真っ黒になります

672 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 23:41:30 .net
>>671
本人が施設入る気なくてそこまで嫌いなのにちゃんと顔だしてあげてるあなたは偉すぎる
うちの義両親も同じようなところ多々あるから読んでてその義母に腹立ったわ
自分達のせいでお金ないのに上から目線で終の棲家選ぼうとする浅はかさ

673 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 23:48:32 .net
>>672
ありがとうございます
ここで入所中の話見て羨ましくて
コロナで面会もダメならほんとに会わなくて済むのになーとか
夫が嫌いっぷりを理解してくれてるのですが、完全拒否するとやはり夫婦間が険悪になるのでギリギリのところで我慢してます
早く解放されたいけど長寿家系らしく絶望的

674 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 23:56:10 .net
>>673
全文わかりすぎる
私も夫婦間険悪になるから口には出せないけど二人とも施設入所してコロナで会えなくなったら心から嬉しいし
真っ黒なこと日々思ってるよ
じゃなきゃやってられない
解決に繋がること言えなくて申し訳ないけどお互い自分を大切にしていこう

675 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 08:17:29 .net
真っ黒だといいのだけど現実の結果は灰色が多いんだよね
今の医療は治らないけれど死なせないだから

灰色だとほんとうに大変。早めに倫理を捨てて合理性に走るべきなのだけど
いろいろじゃまが入るし自分でもブレーキかけちゃうしで思うより難しい

私の経験は用意して置いたシナリオの悪い方から3番目くらいだった
経済的に破綻せず家庭も崩壊せず子どもたちの進路も希望通りだけど生活は苦しい
我慢と不満が全部私に集中して理解は得られず精神的に厳しく日々の笑顔はまったくない

そんな感じ

676 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 08:50:26 .net
>>672
終の棲家選べる立場かってのすごく同意
なぜ自分が今までしてきた事は全て棚上げして、家で手厚いケアを受けつつ最後は畳で死にたいとか徳も金もある人のようなことを言えるのか

私は同居で義父をみてるけど、育ててもらった訳でもないし良くしてもらった事もない、恩も感謝も何もないから献身的な介護はできない
夫のパートナーの務めとしてやってるだけで夫にもそう言ってある

迷うときもあるけど、年をとり衰え認知症になったからってそれまで無神経に接してきた相手から無条件にお金時間誠意を尽くしてもらえるわけないだろう?それを受けるに値する生き方接し方をしてきたの?と自分に言い聞かせて乗りきるようにしてる

677 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 10:03:13 .net
>>670
私に読解力が無くて本当に申し訳ないんだけど「3か月以上入所できる老健など
見たことも聞いたこともない」という意味のことを言ってるのかな?

678 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 11:59:28 .net
厳格に3ヶ月しかいられない老健もあるだろうけど、今は3ヶ月以上
長い時は年単位で入所させてくれる老健がある、ってことじゃない?
答えになってないかもだけど

679 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 12:05:01 .net
バルーンカテーテル入れてる人ってその管理が出来なくて膀胱炎腎盂腎炎になって高熱出して
亡くなったりもするのね

680 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 12:55:39 .net
私が老健のケアマネに教えてもらったこと
以前、老健が特養待ちで溢れ、本当にリハビリが必要な人が入れなくなっていた
3〜4年前くらいに改正があって在宅強化型(3ヶ月程度で帰宅できるように支援)というのができ、老健の報酬も増加するタイプ
老健がそちらに移行するところが増えてくると老健ショートステイ使ったときに教えてもらったわ
現状は知らないけど、老健の入り口にどちらのタイプか掲示してある
それより以前から入ってる人は大丈夫らしかったけど

681 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 17:47:22.58 .net
>>677
そうです
居住区以外にも申し込めない、早く出てくれとかもう聞き飽きた
結局有料老人ホーム以外に行き場はないんだよね

682 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 18:17:01 .net
>>655
ものすごいストレスです
本人が言ってました

683 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 05:47:14 .net
>>681
うちは隣県に入れましたよ
それと、建前上は3ヶ月ということだけど、特養の順番がくるまでは居られる場合も
あるかもしれないようです。
実際入所以来半年以上経っていますが、まだ次を急かされるような話はありません

職員さん達も皆さん良い方ばかりだし、恵まれたところに入れたのは運が良かったのかもしれませんね

684 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 09:39:16 .net
>>683
義母は要介護2だったのもあるけど、三ヶ月過ぎたらロングショート扱いでと言われたよ
月に一回2泊3くらい自宅に帰ってと言われたけど、ずっと居る人も時々一時帰宅しているの?

685 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 11:11:00.48 .net
老健の対応は色々だよね
原則3か月で退所だけど看取りまでやってくれる老健があるのも事実だし

686 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 12:24:42 .net
義父母がお世話になったところは利用料が自動引き落としだった
(3ヶ月で退所ならそういうシステムはムリだよね…
今もそうかは知らない)

687 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 20:04:24 .net
>>686
何で無理なの?
銀行引き落としの申し込みなんて1ヶ月以内に完了するし
どこでもそういう契約するんじゃない?

688 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 20:29:08 .net
>>685
どうやって見分けをつけるんでしょう?
自宅生活復帰を目指す施設なのに看取りまで?
ますます謎だわ。

689 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 20:51:28.65 .net
入ってみなきゃわかんないのかもね
表向きは家に帰れるようにするための施設だけど
なしくずし的にずっと入ってる人もいるし
そこには何か事情があるかもしれないし

690 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 21:19:03 .net
母がしばらくお世話になったショートスティだけど
個室で広くてなかなか快適なんだけど
月40万ぐらいかかるのよ
もっともとっとしたテクで15万ぐらいにまでできるんだけど

それを使わず1年以上馬鹿正直に払い続けてる人がきいて
頭悪すぎじゃねえの、とはおもったわ

691 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 21:44:33 .net
>>688
ウチの義母は間もなく看取りまでみてくれる老健に入れます。
ケアマネが教えてくれたところです。
入所前に見学したかったのですが、コロナのせいで出来ませんでした。
施設の職員さんの話のニュアンスから察するに自宅復帰を目指してる方達とフロアが違うような…。
見てないのであくまでもそんな感じってところですが。

692 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 22:48:39.65 .net
>>690
ちょっとしたテクって何よ?
なんにしても同じしんどい思いしてる人に言葉が悪すぎだと思うわ

693 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 23:10:34 .net
>>692
690は改行もまともにできない人よ
相手せずスルー案件、介護で皆苦労してるスレなのに哀しいけどね
世帯分離程度のテクだと思われるわ

694 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 01:18:25 .net
>>692
693の書いてるとおり世帯分離よ
母を(書類上)一人暮らしにしただけなの
簡単でしょ
その程度のことなのに
ケアマネに「教えてあげればいいのに」っていったら
私からは(規則上)言えません、と言われた

695 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 02:07:41 .net
世帯分離程度のテクなら介護のナニカをググればついでに出てくることもあるだろうに
知らずに高額な利用料払い続けてるのはちょっと…って感じもする
ネットで調べたりしない家族だったんだろうか

696 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 05:36:05 .net
月40万を1年以上払い続けても高すぎるから何か方法ないかとも思わないくらいお金があるんじゃないの?

697 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 06:54:27 .net
>>688
聞くところによると長く入所できる施設の場合、入所の手続き時に
「3か月で…」みたいな話が出ないらしいわ

698 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 07:11:58.72 .net
老健とショートステイを併設している施設の場合に限ってだけど
老健3か月入所→老健退所してショート数日→老健に再入所を
繰り返している人もいるみたい

施設側からすれば新規で一からリハビリ計画を立てるよりも
介護職員さんが対応になれてる人を看るほうが楽というのもあるのかも

699 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 08:05:25 .net
うちままだ要支援
ケアマネさんからの介護支援説明で「ショートステイといっても一ヶ月間利用してる方もいらっしゃいます」と聞いた
奥が深い

700 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 08:11:24 .net
ロングショートはわりと一般的

701 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 08:23:42.25 .net
ケアマネから支援内容の説明受けたことないわ
こっちで調べて提案してる状態

702 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 09:35:01 .net
ケアマネの当たり外れで後々の介護人生が変わるわ
それくらいケアマネって大事

703 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 16:27:11 .net
>>701
ハズレケアマネくじ引いたわね
チェンジよ

704 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 17:18:06 .net
>>696
それなら高給ホームとかの
まともな手段があるはずなのに

705 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 17:20:17 .net
>>699
要支援程度で1ヶ月も入れちゃうと
足萎えになるから辞めた方がいいわよ
あのての施設にいれると色々な機能が激下がりするわ
施設に長期にいれるときはもう
家に帰れない(もどすつもりもない)ぐらいの覚悟しないと

706 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 17:27:54 .net
>>703
一度変えてるのよ
前の人は、行き掛かり上やってるだけの私が介護やる気満々だと思い込んでて
見当はずれな上に面倒な提案をしてくる人だった
自分で調べるのは面倒ではあるけど、変なこともしないのでまだマシ

707 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 17:34:18 .net
>>705
「こういう例もありますよー」の話なの
うちはデイケアもデイサービスすらも行かないから困ってるんだけど家族誰か倒れたら泣いても入ってもらうしかない

708 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 17:41:07.48 .net
うちはやっと1年半越しにデイケア行くことを承諾させたわ
本当にメンタルやられる
何故デイケアに行かなきゃいけないか理解できる脳が無いから言いたくないことも言った
臭いのにデイケアでお風呂入るのは嫌だってそれだけは希望通りにしたけど

709 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 17:45:04 .net
>>706
そう思えるんだったらいいけど
私は変えて大正解って思えたから書いたんだけどね
うち3回変えたんですよ

710 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 19:05:16 .net
認知要介護2の実母

まぁ話が日本語が通じない
あれがそれがばかりで主語述語一切無し
全く何話してるのかわからない

シャインマスカットは皮を剥かなくても食べられるからと言っているはなから
あぁそうと皮を剥きながら食べる

さっき焼き肉食べたばかりなのに10分もしない間に ご飯は?
といってチャーハンを食べる

そりゃふとるわな
なんかもう死んで欲しい
ストレスでしかない

711 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 21:08:28 .net
3回も!それはお疲れ様でした
大正解と思えるケアマネになって良かったですね

712 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 11:48:04 .net
>>705
うちは整形外科が経営している老健のせいか歩けなかった義母が三ヶ月の入所で自力歩行できる様になって退所したわ
ただしリハビリは毎日、食事管理もばっちりでのスパルタで糖尿持ち70キロ超えの義母はおやつも禁止になり、おやつがないから家に帰りたいと大騒ぎになったけど
体重が減ったので腰痛や膝の痛みからも解放されたのに、家に戻ったら動かない、甘いものや揚げ物食べまくりでまた悪化している
義母に関してはずっと老健にいた方が健康的だったわ

713 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 15:07:00.81 .net
いい歳して甘い物依存症のような人いるよね
精神年齢低いのか

714 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 15:09:22.51 .net
アルコールやニコチン依存もいるでしょ
年齢の問題じゃないわ

715 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 15:29:46 .net
>>713
義母の認知症の診断の時に甘い物が好きか?って項目があったよ
脳みそが壊れてくると求めるらしい
まあ私も甘い物好きだけどね〜w

716 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 15:41:32 .net
>>715
実母は認知症初期の頃、紅茶に砂糖を3杯入れて飲んでだわ
全部溶けないし、「おかしいよ」って止めても反発してケンカになってた時があったわ
あきらめて好きにさせてたけど
8年たって、本格的な認知症になった
マジで脳が欲していたんだね

717 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 17:11:57 .net
>>715
調べてみて初めて知ったわ
認知が危うくなるとそうなることあるんですね

718 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 17:53:32 .net
認知症になると甘いものを食べたがるよね
それも際限なく
糖尿で医者から止められてるけど忘れて食べてるよ

719 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 17:55:37 .net
>>715
うちの爺さん認知症が判明するちょっと前
コーヒーシュガー(粗いやつ)を貪り食ってたわ

720 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 19:20:15 .net
砂糖壺からスプーンで山盛り食べて
ジャムの瓶を1日で空にする日が続いた
なのにガリガリで健康体だった頃より15?以上も痩せて骨と皮みたいになった
それでも本人は頑なに病院に行くのを嫌がり認知症の検査も拒絶した

数ヵ月後にデカイ脳梗塞で倒れて今や1人でトイレにも行けない車椅子生活
自業自得とは言え悲しい

721 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 20:16:08 .net
前はせんべいとかピーナッツみたいなちょっとしょっぱいものが好きだった父が
ここんとこやたら甘いもの好きだわ
やばいね
母は重度の認知症でもう施設にいるんだけど

722 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 20:21:49 .net
>>712
それは良い老健ね
いっぱい歩いた日にはおやつあげたいわ

723 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 20:22:23 .net
あと認知症の兆候として鼻が匂わなくなるらしいので、さり気なく柚子や山椒などの匂いがするか聞いてみては?

724 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 20:24:42 .net
>>717
血糖があがると簡単に脳が回転するからだと思うのよ
年よりってボケてなくとも甘いもの好きじゃん

725 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 20:29:12 .net
>>723
脳が衰えてくると、生存に不必要な機能から
段々に切り捨てていくんだとおもうの

臭覚は腐ったものを食べないために必要な感度だけど
家族が飯食わせてくれる限り無くともこまらない
耳が遠くなるのもそれ、情報収集しなくとも生存できるから
耳が遠くなる
歩く機能が駄目になって、咀嚼の機能、嚥下の機能と
次々衰えていく

726 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 20:33:59.97 .net
壊れかけの脳が甘味を欲するの、なるほどねえ
健常者でも頭使って疲れた日はちょっと甘いもの食べたくなるものね

727 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 20:57:23 .net
>>725
歯が無くなって柔らかい物しか食べられなくなってる父
しかも見知らぬ食品や調理は頑として受け付けない頑固爺(頭はしっかりしてます)
どうにか栄養補給したいけど「食べられなくなって亡くなるのは自然な事だし」とも思う
堂々巡り

728 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 04:29:06 .net
>>727
頭しっかりしてるのなら
本人の自由意志に任せるべきでは
きんさんは歯は全部ぬけてたけど、歯茎でしっかり
咀嚼し嚥下してガンガン普通のものを食べてたよ

729 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 21:17:51 .net
やっと特養に入居できる認知症要介護4実母
2年待って、ついにこの日が来た!

730 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 21:32:52 .net
>>729
よかったですね!

731 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 22:03:13.11 .net
>>729
おめでとう、良かったね

732 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 22:07:43 .net
>>729
おめでとう!
あやかりたいわ

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200