2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■在宅★介護あれこれ★入所 19(ID無し)■■

1 :可愛い奥様 :2020/05/17(日) 23:47:17 .net
家庭・経済環境も様々ですが介護は平等に訪れて来ます
介護への不安・相談・愚痴等を一緒に共有しましょう

*在宅・入所のご家族(同居/別居)が居る方専用スレです
*葬儀・相続・片付けは他のスレ板でお願い致します
*レス時に下に落ちて居る時は“age”進行でお願い致します
*本文一行目に !extend:none:none:1000:512 を入れてスレ立て

前スレ
■■在宅★介護あれこれ★入所18(ID無し)■■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1580964538/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

717 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 17:11:57 .net
>>715
調べてみて初めて知ったわ
認知が危うくなるとそうなることあるんですね

718 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 17:53:32 .net
認知症になると甘いものを食べたがるよね
それも際限なく
糖尿で医者から止められてるけど忘れて食べてるよ

719 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 17:55:37 .net
>>715
うちの爺さん認知症が判明するちょっと前
コーヒーシュガー(粗いやつ)を貪り食ってたわ

720 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 19:20:15 .net
砂糖壺からスプーンで山盛り食べて
ジャムの瓶を1日で空にする日が続いた
なのにガリガリで健康体だった頃より15?以上も痩せて骨と皮みたいになった
それでも本人は頑なに病院に行くのを嫌がり認知症の検査も拒絶した

数ヵ月後にデカイ脳梗塞で倒れて今や1人でトイレにも行けない車椅子生活
自業自得とは言え悲しい

721 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 20:16:08 .net
前はせんべいとかピーナッツみたいなちょっとしょっぱいものが好きだった父が
ここんとこやたら甘いもの好きだわ
やばいね
母は重度の認知症でもう施設にいるんだけど

722 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 20:21:49 .net
>>712
それは良い老健ね
いっぱい歩いた日にはおやつあげたいわ

723 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 20:22:23 .net
あと認知症の兆候として鼻が匂わなくなるらしいので、さり気なく柚子や山椒などの匂いがするか聞いてみては?

724 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 20:24:42 .net
>>717
血糖があがると簡単に脳が回転するからだと思うのよ
年よりってボケてなくとも甘いもの好きじゃん

725 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 20:29:12 .net
>>723
脳が衰えてくると、生存に不必要な機能から
段々に切り捨てていくんだとおもうの

臭覚は腐ったものを食べないために必要な感度だけど
家族が飯食わせてくれる限り無くともこまらない
耳が遠くなるのもそれ、情報収集しなくとも生存できるから
耳が遠くなる
歩く機能が駄目になって、咀嚼の機能、嚥下の機能と
次々衰えていく

726 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 20:33:59.97 .net
壊れかけの脳が甘味を欲するの、なるほどねえ
健常者でも頭使って疲れた日はちょっと甘いもの食べたくなるものね

727 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 20:57:23 .net
>>725
歯が無くなって柔らかい物しか食べられなくなってる父
しかも見知らぬ食品や調理は頑として受け付けない頑固爺(頭はしっかりしてます)
どうにか栄養補給したいけど「食べられなくなって亡くなるのは自然な事だし」とも思う
堂々巡り

728 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 04:29:06 .net
>>727
頭しっかりしてるのなら
本人の自由意志に任せるべきでは
きんさんは歯は全部ぬけてたけど、歯茎でしっかり
咀嚼し嚥下してガンガン普通のものを食べてたよ

729 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 21:17:51 .net
やっと特養に入居できる認知症要介護4実母
2年待って、ついにこの日が来た!

730 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 21:32:52 .net
>>729
よかったですね!

731 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 22:03:13.11 .net
>>729
おめでとう、良かったね

732 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 22:07:43 .net
>>729
おめでとう!
あやかりたいわ

733 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 22:44:34 .net
>>729
お疲れさまでした

734 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 22:56:58.11 .net
特養選抜ってすごろくや人生ゲームのアガリ感あるなあ

735 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 06:40:42.85 .net
>>729
良かったですね!ようやくひと安心ですね
2年も待たれたのですね…

736 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 06:48:08 .net
>>729
お疲れ様でした!!
良かったね

737 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 06:49:17 .net
うちは要介護5で申し込みしてもうすぐ1年ですが、まだ入居できません
特養に入れる日がくるのか、命の終わりが先になってしまうのか、どちらだろう?

今はかろうじて高カロリーゼリー食のみ食べているけれど、最近はむせることも多く
また離床していられる時間も限られていて(血圧が下がってしまう為)完食できないことも多い
これから近いうちに終末期になるという話もされました

特養に入れるまで命がもつのかしら?

738 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 07:07:34.72 .net
特養は運
要介護4に上がって再申し込みしたら、2ヶ月後に亡くなった方が出て入所できた

739 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 07:36:50 .net
>>738
それはラッキーでしたね、すごい
うちは幻覚が酷い便失禁の要介護3がいるんだけど特養に入るより先にこちらの精神が壊れそうw

740 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 08:44:30.54 .net
ウチは近くに新しく特養が出来たタイミングでそこへ入所出来た。
何もかも新しくて設備も最新だし本人よりこっちが羨ましいと思うくらい。
勿論、ご本人は新しくて嬉しいなんて思ってないけどさ。
ホント、タイミングだと思う。

741 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 10:01:58 .net
実家の父が特養に入れそう
今は老健だけど特養空くまで居させてもらう話だったから覚悟してたけど半年で特養に行けそうなのは良かった
去年の秋倒れてICUに
もう駄目かもの状態から持ちこたえ介護5に
リハビリ病院経て老健
それまで元気だったことを思うと約一年でこんなに環境変わるとは思わなかった
希望してた実家から歩いて行かれる所に入れそうで良かった
机と椅子は用意して下さいと言われたわ
今家で看てる義母は介護2で毎日デイに通ってくれる

742 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 10:36:54 .net
新設の特養は介護度が低くても入所し易いと聞いた

経営的には要介護5の人をたくさん入れるほうが良いけど、新設の場合は
まだ仕事に慣れていない介護職員の負担を減らすため、比較的元気で手の
かからない要介護3や4の人もバランス良く入所させることが多いんだって

舅が妖怪3になったら全力で新設特養を探し回って片っ端から申し込むつもり

743 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 10:50:40 .net
施設によるわね

744 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 10:53:07 .net
>>740
タイミングはもちろんだけど
その新しい特養できたって情報を早期にキャッチしたのが勝因ですよ

施設側としてはできるだけ稼働率高めていきたいのに
地域介護関係者やご近所住民向けの内覧会やる程度だから申込殺到することもないし
積極的に情報収集しない人はそもそもそういう新規オープンの情報すら知らない
そんな中、早くに情報掴んで申し込んでくる人は施設側からしても大歓迎だし
ライバル少ない状況だから入所チャンス爆上がりよ

まぁ地域大手病院が母体な系列施設とかの場合
グループ内利用者や患者を優先的に受け入れたりするみたいだし
全部同じとは言わんけどw

745 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 11:10:07 .net
>>742
それ正解

もっと言えば
妖怪3になってない現段階でも接点減らす為
ロングショートなり老健なり目一杯まで使い倒していいと思う

746 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 13:35:39 .net
ちょっとだけ話それるけど
このお盆にリモート帰省したいと義姉の提案でやったの
遠くに住む義姉がコロナで帰ってこれないのでセッティングするからと
パソコンの前に義母挟んで旦那と私と座って(義母は介護2アルツハイマー)
義母はおとなしく画面見てたまに笑ったりと和やかに進む
義母が急に画面をじっと見つめて自分を指差し「この人は年が多そうね」と言う
それお義母さんだよと言うと
「こういう服着たことない」
「(口元指して)ここがすごいシワ私こんなにシワ無い」とずっとやってた
「それお義母さんだよ」の繰り返しで時間が過ぎ和やかに終わって良かった
義母たまにいい仕事する

747 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 13:38:09.90 .net
お盆の自分的に和んだ話を
話したかっただけです
話がそれてごめんね
戻ってください

748 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 13:40:50 .net
うちの母も自分の最近の写真見てこれだれ?とか言うわ
どこで時間が止まってるのかよく分からない

749 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 13:56:24.34 .net
認知症初期で白内障の手術を受けた母は術後初めて鏡を見て
「先生!副作用でこんなにシワが!」と叫んだよ

750 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 15:34:54 .net
>>742
「比較的元気で手の掛からない要介護3や4」ってどんな状態になってるの?

実父、要支援2なんだけど床から自力で起き上がれないしオムツだし歩くのも部屋の中で家具に掴まりながらヨチヨチで手が掛かるー
まだ介護の入り口だよね

751 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 16:07:55 .net
>>749
可愛いw
ちょっと吹いたよ
ありがとう

752 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 16:29:34 .net
>>750
それは要支援2じゃなくて要介護2です

753 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 16:40:32 .net
>>752
父の状態のこと?
95歳だけど2月に判定して頂いての要支援2です

754 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 16:49:15 .net
>>753
横だけどその状態で要支援2とはずいぶん低いんでない?
要介護2でもおかしくないと思ったけど
認知症がなくて頭はっきりしてるとかなのかな

755 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 16:57:26 .net
>>754
認知症は無いですね
でも耳も遠いし周りの人の会話は頭が混乱してついていけないと言って殆ど話さない
意思表示はハッキリしてて、むしろハッキリ好き嫌いを表すので家族のみで世話をしてる状態

756 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 17:07:35 .net
介護認定の面談ではなぜかシャキーンとしてしっかり受け答えする場合もあるからなあ
うちの親が3つの絵を見て後で聞かれる質問でちゃんと正解しててびっくりしたわw

757 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 17:10:12 .net
>>755
95歳でそれで支援2そして介護の入口なんですね

うちはまだまだ入口にも到達していないのかと恐ろしくなってきました

758 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 17:35:06.61 .net
>>757
身体は老いてるのに心臓は屈強らしい
本人も毎日「生きてるのが辛い」って言ってるのに心臓が止まる事を許してくれない
うちはココからの先が長い気がする…

759 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 17:57:47.41 .net
うちの舅は頭だけがおかしい
身体は丈夫で病気もひとつもない
身体が動くせいで要介護3にならない
認知機能は壊れ多弁多動、毎日仕事から帰ってくると家の中は舅がいじり回してめちゃくちゃ
まだ75歳、いったいいつまで生きるのか
100まで生きるとしてあと25年もこいつの面倒みるのかと思うと怒りしかわかない
要介護2から3へは高いハードルがあるなと思う

760 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 18:20:10 .net
>>756
うちの場合は面談の担当者が暴言失禁エピソードを本人のいない所で主に世話をする家族から聞いてくれたので家族の困り度が多分に反映されていると信じたい
ちなみに面談では今まで見た事ないくらいしっかり答えていたんだけどw

761 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 18:28:05.50 .net
うちは体はバカみたいに元気だけどアルツハイマーと発達障害のコンボで妖怪3

762 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 18:29:49.40 .net
75歳くらいまで元気でいきなり癌が発覚して入院数ヶ月で亡くなるのが誰もが不幸にならない
高齢になると痛みに苦しむというより食べられなくなり結果的に息を引き取るパターンが多くない?

763 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 20:40:33.37 .net
729です
ありがとうございます
主介護者の父が母に暴力をふるうようになったので
状況が変わった事を施設に連絡して入居が決まりました

緊急事態宣言で県外在住の私は様子を見に行けなくなってしまい
父独りでストレスがたまっていたようです
父に様子確認の電話をした時に、母を殴ったと言われ驚きましたが
とりあえずケアマネさんに相談してショートを長めに組んでもらっていました
特養に併設しているデイサービスとショートを利用していましたが
やっと落ち着けそうです

764 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 20:54:43.34 .net
>>763
物理的な虐待発生の報告あると
緊急措置として即座に入所ねじ込んでくれるってのは噂通りだねえ

765 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 21:37:31 .net
>>762
うちはそうでした。
食べられなくなって点滴で五ヶ月。

766 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 02:35:40 .net
本人の暴力や虐待ではショートステイに措置入所ってよくあるよ

767 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 04:14:56 .net
>>749
声出してワロタ
可愛い婆ちゃんだね

768 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 04:17:13 .net
>>747
かわいいです
和んだ
ボケてる人て下のことさえなければ
可愛いんだよねえ

769 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 04:19:20 .net
>>750
妖怪3より妖怪2の時の方が
大変だったわよ

770 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 04:56:42 .net
施設池って言ってんのに聞きゃしない
どうしたらいいの
ウンコの世話なんかできないししたくもない

771 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 05:00:15.92 .net
ウンコやってもらって当然って思ってるよね
威張り腐ってて
もう毎日大喧嘩
ケアマネに遠慮してあれこれ言えないんだけどどうしたらいいんだろうね

772 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 05:01:06.49 .net
ウンコくっせーよ
介護してる人たち大変だよね
どうしてんの
ご飯食べれないよ
もうギブよギブ

773 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 05:06:04 .net
特養何年も待つってありえない
地獄の日々

774 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 05:18:43.87 .net
このスレ1からざっと目を通したけど色々と勉強になるわ
色んなことを検索しても同じようなことばっか出て来て検索しようがないもの

775 :737:2020/08/21(金) 06:17:20 .net
>>741
お父様の状態、うちの母の状況とよく似ています
申し込みから半年で特養に入れそうでよかったですね!
しかもご実家から歩いて行けるところだなんて!

うちも昨年秋に倒れてもうダメかもから奇跡的に快復しての寝たきり要介護5です
一年前の今頃はまだ何とか一人暮らししてたんですよね 
車で通院や買い物にも連れて行けていたのに、うちも一年でこんなに状況が変わるとは
思っていませんでした

776 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 06:32:13 .net
>>773
老健に入れて特養からのお声がけを待ってりゃいいんじゃない?

777 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 07:48:26 .net
病院からショートステイに直行させてそのままショートステイで特養待ちもあるよ
ロングショートで全く帰らず3年いる人もいるしケアマネに相談してみては

778 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 10:11:57 .net
>>750
それでも要支援2なの!?
判定厳し過ぎるよね

うちの母は一人暮らししてヨロヨロながら一人で地下鉄で都心まで行けてて要支援2だったよ
その後脳卒中で倒れ私と同居
家の中つかまり歩きで移動だけど着替えもトイレもリハパン使いながら一応自立してて要介護2
その後大腿骨折って室内もシルバーカー移動になって要介護3
まだ要介護3は必要ないと思ったけど、たまたま入院中に認定だったので
頭はごく軽度の認知くらいにはなってると思う

779 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 10:30:58 .net
足腰よわよわ手先よわよわ80手前
要介護2もらってヘルパーさん週2デイケア週2世話になってるけど次は要支援とかに落ちちゃうかも
一応独居だし面接時はしっかりしちゃうし
同居絶対イヤだし本人も家スキーだから施設も無理貯金僅かだし
1番体調悪い状態時に大げさにアピールもして等級見直しでやっともらえた要介2なのにな
ヘルパーさんで用足りないのを呼び出されるのはもう嫌だ

780 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 14:43:59 .net
うちのケアマネさんが言ってたけど
認知症になった方が判定が重いらしい
あと主治医の診断書が一番効力重要みたい
足腰ヨロヨロで寝たきり状態だった父でも介護1でした

781 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 14:48:25 .net
介護度判定は身体メインだよ
認知症判定があると要介護1はつくけど食べられる、トイレ行けるだとそれ以上はつかない
ほぼ寝たきりで1は厳しいね

782 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 15:03:24 .net
>>781
食べられたしトイレも行けたけど要介護2だったよ。
5分前のことは覚えてないけど、動きがよくて徘徊して警察のお世話になったりもしてたからかな。

783 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 15:51:53 .net
うちもなんでも食べるしトイレも行けるけど異常行動がすごくて要介護2
認知症だけで要介護2は相当です、大変だったでしょうってケアマネに言われて涙出た

784 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 16:13:23 .net
年齢も関係あるのかしら?
うちは92歳だからか、歩くこと以外わりと自分でできるのに要介護3

785 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 19:29:16 .net
>>781
施設入りしてるけれど、自分で食べられるしトイレも風呂も行ってるけど要介護2になったよ
認知症の進行を遅らせる薬なんて飲ませずにドンドン進ませちゃえばいいのに〜と思ってるが、外出で病院に連れ出すのも面倒だけどかかりつけ医によ〜くお願いしたのが効いたのか介護度上がった。やるじゃん先生w

786 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 19:39:01 .net
介護度判定はいかに出来ないかと医師の頑張りだと思うわ
先生が「また次回も要介護重く出るように頑張るから!」って言ってくれたわ

787 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 20:08:25 .net
>>786
先生頼もしい!

788 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 20:21:49 .net
>>786
先生紹介して欲しいわ

789 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 20:38:22.17 .net
>>786
そういうさじ加減って医師がご家族を見てやってるような気がする
たまに愚痴も吐くけど、愛情持って親を看てるからじゃないかなあ

790 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 21:25:30 .net
そう主治医のさじ加減がものを言うよね、介護認定
骨折で入院した母は一人暮らしと90過ぎの年齢もあって
介護1から4までになってトントン拍子に特養に入れた
入院先の先生が「この年齢で一人暮らしは危険だよ
施設に入った方がいい」と強く言ってくれて診断書も
色々付け加えて書いてくれたんだと思う

791 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 22:18:18 .net
>>783
あ、うちもそうだ
大変だったけどのほほんとしてた
相当なんだ
しらなかった 

792 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 22:19:27 .net
>>756
相手もプロだもの
その手のことは織り込んでると思うわよ

793 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 22:54:45 .net
>>786
母が要介護2なんだけど先日主治医が3に上げるならすぐに書類を書くと父に言ってくれたそう
でもケアマネが3に上げるとデイなどの費用が持ち出しになるからお勧めしないと言って2のままだわ

794 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 23:22:46 .net
奥が深い…

795 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 23:58:20 .net
1段階くらいはどうにでもなるということね
介護は主介護者の心身保持が最優先であることが重要っていうこと

796 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 06:38:50 .net
特養に入れるなら介護度上がってほしいけど
普通の老人ホーム入れたら
介護度ってあんまり関係なくなるよね

797 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 10:16:20 .net
>>796
そうでもないよ
施設によっては介護サービスは介護保険を使うからたくさんサービスが使えたり料金が高い要介護4や5の方が良いという所もある

798 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 11:01:57 .net
どの認定調査員が担当するかによって結果が違うとケアマネさんが言ってたわ
こちらの状況を親身になって理解しようとする人と、感情抜きでデータを
打込む人では結果が大きく変わると

799 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 14:16:32 .net
>>798
うちは調査をケアマネがやってたよ
>>786なんだけど
ケアマネの調査と主治医の書類で安定の重い介護度だったわ
その主治医はかかりつけ医で暫く車椅子でクリニックに通っていたの
寝たきりだからケアマネの紹介で訪問医に変えたんだけど訪問医はとにかく喋らない人で
とっつきにくい医師だったわ

800 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 15:22:46 .net
そうか妖怪……
3年超実親の介護してる中で、ちょいちょい覗いたり書き込んだりしてたけど

今の今まで誤変換ともネットスラング的な使い方とも思わずにいたわヤベー

801 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 18:13:48 .net
ウンコがくせえ
オムツどうやって捨てんの
この糞あぢいのに風呂なんかはいんなよ
イラつくわ
どうしたらいいの
さっさと施設入れたい

802 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 18:14:20 .net
祖父も祖母もぽっくり死んだから子ども孝行だったんだね
しみじみ思うわ

803 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 18:15:26 .net
やはり健康第一だね
自分の足で歩いてなんでもできないと
本当に大変
やんなっちゃう
これからどうしたらいいんだろう

804 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 18:22:43 .net
大嫌いだから関わりたくないのに
どうしたらいいのかしら

805 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 20:27:23 .net
有料ホームでFA

806 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 20:31:30 .net
オムツはBos袋に包んだら臭い軽減される

807 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 20:42:29 .net
>>803
自分の足で歩けても、認知症になったらそれも問題
体と頭の健康の両方が必要
さらに、穏やかで子供のアドバイスを素直に聞き入れる性格
実母にはすべてなくなった
7年引き取り同居したあとホームに入ってもらった

808 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 04:39:38 .net
うちなんか老人ホーム池なんて言うと血相変えてキレるよ
すんごい怒鳴り声上げて
バカみたい

老健とか行けって言っても聞かないし行きたくないの一点ばり
介護する側が大変だから行けって言ってもまったく理解できてない

夜中も3回トイレに起きるしそのたびに介添え
もうやんなっちゃう

809 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 04:41:02 .net
ウンコの臭いがキョーレツでご飯なんか食べれない

810 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 05:10:21 .net
デイサービスなんて折り紙とか折ったりなんかバカみたいな体操とかお遊びしてバッカじゃないのって思ってたの
毎日行くなんてカネの無駄!って思ってた

でもそうじゃなかったんだね
介護してる家族を解放するために預からせるって意味だったんだね
お風呂入れてオムツ替えて食事食べさせてって

世の中知らないこといっぱい

811 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 05:19:25 .net
>>810
そうだよ
今ごろ気付いたの?
びっくりだ

812 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 06:23:45 .net
だからデイサービス行かないなんて言われるとこちらが病む
外出する予定もドタキャンしなければならないしさ

813 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 07:24:59 .net
父は要介護1で部屋の中では自力で歩いて食事も出来る、お風呂は母親が手伝うって感じだったんだけど、家族の名前を一人間違ったら要介護2に速攻で上がった。役所の担当者のさじ加減もあるけど認知症だともらいやすいのかね

814 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 08:56:07 .net
>>810
それ、ケアマネが一番最初に説明しない?
してない人なら無能だよ

815 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 09:14:30 .net
出会ったケアマネ、施設職員の全員が「介護認定が厳しい」と言う市に在住。
近隣の市に住む介護老人を抱える友人と比べると確かに厳しい。
そのただでさえ厳しい認定が更に厳しくなったと思う。
この半年の認定審査で要介護4の特養入所中の実母は要介護3、
認知症で自宅介護中の要介護3の義母は要介護2になった。
前回の審査の時より二人とも手がかかるようになったのに。
義母は特養に申請中だったのに。
審査を厳しくして市側に何の得があるんだろう?
市長ご自身は子育て世代だから子育てに優しい町を推進してるわ。

816 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 09:39:06 .net
コロナ陽性者が増えると病床足りなくなるから検査絞るのと同じ
要介護3が増えると待機者が増えて、その地域の特養不足や介護予算が逼迫するので、問題なるンじゃないかと邪推してる

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200