2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるまでもない悩み相談 173【既女】

409 :392:2020/07/27(月) 23:59:28 ID:yMLjbN+B0.net
具体的には書けませんがふたりとも数年のうちに介護が必要になる病気です。
(現在は民間サービスに頼りながらなんとかふたりで生活出来ています)
なんの知識もない素人があれこれ心配しても仕方ないのに私の意見を否定するのは
やっぱり私が介護をすると言い出すのを期待しているのでしょうか。
私と義両親との仲は特別悪くないというか、今までほとんど関わりがなかったので
近くの他人よりも遠い存在で介護をするとか同居をするとか考えもつかないです。
そんな私に面倒をみてもらうのは向こうも気を使うだろうし正直私もやりたくないです。
一般的にはこんな場合は皆さんどうされてるのでしょうか?
転職や引越しが出来ないなら行政に頼るかお金を出すかしかないですよね?

410 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 07:09:21 ID:YBFJtKiH0.net
>>409
旦那さんが「冷たい」っていうのは諸々意味があると思うけど、
ご希望を叶えれば上手くいくというものでもないからね

心配性の人ほど妄想するばっかりで行動力が足りてない事が多い
まずは旦那が親の病院に付き添うなどして状況を把握する事じゃないかな
何か決断するにせよ、まずは状況把握と打てる手の調査
それを人任せにせず旦那が自分でやらせる

義妹も本当にあてにならないかは交渉してから決める
マジであてにならない場合でも、それなら相続放棄等々と引き換えにして資金確保するとか別の手はある

411 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 08:38:38.98 ID:qK53An2d0.net
旦那さんはもしかしたら将来的に同居して介護してくれるの
期待してるのかもしれないけど
とりあえず「一緒に」考えてほしいんじゃないかな
あなたに役所に相談したらって言われたのが
そんなもん自分で勝手に調べれば?って突き放されたように感じたんじゃない
鬱っぽいみたいだし
同居するより、現状みたいに別居で家計も別のほうが
いろいろ補助受けやすいし、同居して環境変わることのほうが
老人には負担かかるからって言いつつ
面倒でも一緒に調べたりして考えてあげなよ

412 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 09:44:01.06 ID:yvHliOFt0.net
旦那さんは心配だーどうしよーと思ってるだけで何もする気がなさそう

413 :清☆春 :2020/07/28(火) 10:02:30.42 ID:1KZeDnWt0.net
そうだね。
相談者が旦那を子供扱いして、旦那の気持ちを忖度しすぎるのが悪い。
旦那が正式になにか言い出してから相談者は態度を決めればいい。

414 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 10:08:57.12 ID:tMMWlcUN0.net
「私がやっておくわ」待ちって気がする

415 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 10:19:22 ID:8AaRjuw90.net
48才っておそらく年上だろうけどどうしようー行政に頼れって言うだけなんて冷たい!って女子かよって思っちゃうわ

416 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 11:03:07.18 ID:y5npZh1O0.net
おそらく年上って?>>415より年上?奥さんより年上?関係ないし分からなくない?
年相応の振る舞いじゃないことは同意

417 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 18:33:06.51 ID:e58Mp1sd0.net
今後病気が悪化しても同居しなくて済むには何をどうしたら良いのか調べるとかを旦那さんと一緒にやったら良いんじゃないのかな
旦那さんにはそのまま伝えたら角が立つだろうから、どんな選択肢があるのかいろいろ調べてみようって話してみたら?
それで同居してしまうと介護度が上がりやすいのにサービスや補助は受けづらくなるねってデータ付き合わせながら同居回避する
いろんな手続きとかは義両親だけじゃできなくなることもあるだろうから、そういうところのフォローは必要になっちゃうと思うけど
担当のケアマネージャーに相談してみるとかすると良いよ

418 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 13:11:10 ID:yrNhDIitaNIKU.net
深刻な相談のあとでちょっとあれなんですが同じく親の事で相談です
母なんですが魚が腐ったようなすごい悪臭がする時があって原因がわからず対処できなくて困ってます
本人は気付いておらず、私も母から発生してると気付くまで床下でネズミとかが腐ってるの!?と思ってたぐらいです
でも不思議な事に夜臭くなったとしても翌朝には収まっています
本人に腐った匂いがするとは言えず他の理由で血液検査を促して診てもらいましたが何も問題なし
調べてもさほど情報もなく(これだ!と合致するものなし)病気じゃないならいいなと不安に思ってます
何を調べてもらえばいいのか心当たりのある奥さまがもしいらしたらアドバイスよろしくお願いします

419 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 13:19:17 ID:uJULXNFb0NIKU.net
>>418
スソガとかいうやつとか?

420 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 13:28:26 ID:e0P2RnaZdNIKU.net
>>418
口臭?
歯磨き後は臭くないとか

421 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 13:28:53 ID:Y75kAe430NIKU.net
>>418
前にテレビで同じ症状で悩んでる人の話を聞いたことがある
ググったらトリメチルアミン尿症(魚臭症)というのが沢山出てきたけどこれではなくて?

422 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 13:41:37 ID:hMoVnZzd0NIKU.net
>>418
口なら歯周病は魚っぽい臭い
あと過労でシモの感染症にかかった時にそういう臭いしたよ

423 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 13:43:29 ID:yrNhDIitaNIKU.net
どう表現すればいいのかわからないんですが口臭とかの類の匂いじゃないんです
>>421
基本それしか出ないんですが肝臓というワードも出てくるので血液検査をしてもらいました
問題なかったから違うのか?と思ってましたがさっきもう一度調べて、気にしてなかった仰天ニュースの記事読んでみたらその少女の感じに近いです

とりあえず臭い日は何を食べたのかチェックしてみます
意見くださった奥三界岳方ありがとうございます

424 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 13:44:52 ID:yrNhDIitaNIKU.net
すみません、最後のやつは奥さま方と打ちたかったんです…

425 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 13:46:22 ID:KP/aYEIHaNIKU.net
>>422
歯周病はもろにウンコの匂いだよ
魚っぽいなんて生易しいもんじゃない

426 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 14:21:55 ID:Y75kAe430NIKU.net
>>423
そう仰天ニュースです
トリメチルアミン尿症は尿と口の中の粘膜の検査でわかるようです
とにかく原因だけでも早くわかるといいですね

427 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 16:53:47.14 ID:iu0PnvVZ0NIKU.net
>>410
>それなら相続放棄等々と引き換えにして資金確保するとか別の手はある
それ土壇場で「等分」って言われて終わり

428 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 17:33:31.88 ID:GiSazK4trNIKU.net
>>418
魚臭症?

429 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 17:52:48 ID:UaIkng2I0NIKU.net
>>423
登山がお好きなのかしらw

430 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 21:34:04 ID:npz09zS5aNIKU.net
>>426
そうなんですね、早く読めば良かった
検査方法と優しい言葉ありがとうございます!

登山のため調べてたとかないんですが変換ミスしてしまいました
お恥ずかしい…
レスくれた皆さんありがとうございました

431 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 21:47:53.75 ID:VXUOueqr0NIKU.net
今度、義実家で義父の法事がある。
家から車で2時間ほど、県外ではない。

でも私の住んでる地域は毎日コロナの感染者が出てて
義実家はまだほとんどゼロ。

私たちとしては、今回はお断りしようと思ってるんだけど
義母から「PCR検査を受けて陰性の証明書を持って、法事には来い」と言われた。

初盆や三回忌とかでもなく、絶対しないといけないのか?と思うけど
みなさんならどうします?検査して行きます?

本音ではめちゃくちゃ腹立ってる。

432 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 21:54:48 ID:sEokHBkAaNIKU.net
>>431
絶対に行かない
もしもがあった時何言われるかわからないし
それが実父の法事でも断る
ちなみに帰ってこいと言われてる日までに期間はどれぐらいあるの?
さほどないなら申し込んだけど検査が間に合わないと言って断る

433 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 22:02:03 ID:G203rxvl0NIKU.net
陰性の証明書なんてなんの意味もない
そんなことの為に検査とかあり得ないわ

434 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 22:07:25.07 ID:VXUOueqr0NIKU.net
>>432-433
聞いて良かった。やっぱり行かない。

法事は8月頭で、結構すぐ。
陰性証明書なんてどこで知ったんだろう、
というくらいのど田舎だから、持ち込んだらそれこそ非難されそう。

なにがあっても「今は行きません」ハッキリ伝えます!

435 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 22:23:05 ID:sEokHBkAaNIKU.net
>>434
がんばれー

436 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 22:24:59 ID:/y8AuyzF0NIKU.net
陰性の証明書なんてないよね
発熱があったものの診察の結果コロナではないと言われたのに
陰性の証明書もらってこない限り
出社してくんなっていう
パワハラの事例はニュースで見たけど
そこから勘違いしてるのかね

437 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 22:51:30.36 ID:HxAXDgwp0NIKU.net
PCR検査ってそんな簡単に受けられるものなの?

438 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 22:55:14.37 ID:uXYBcvATdNIKU.net
最近はそうね

439 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 22:58:13 ID:Z2g8g0DOpNIKU.net
>>431
ブラック実家ってこういうことを言うんですね
逃げてーーー

440 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 23:05:46 ID:D3c304QSrNIKU.net
義実家だよね

441 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 23:12:43 ID:G203rxvl0NIKU.net
あったとしてもその陰性の証明書貰った帰り道で感染する可能性もあるわけで、なんの意味もないよね

442 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 23:21:59 ID:Cprh0zsn0NIKU.net
一ヶ月くらい前にワイドショーで自費PCRやってるとこの取材が流れてて患者が
「陰性の証明書を貰ってこいと会社に言われた」と
看護師に受けに来た理由を答えてるのをみたな
そのあと看護師に「陰性の証明はできません」言われて帰されてた
義母はそういうのを途中まで見てたんじゃない?

443 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 23:36:02 ID:+FnGstdH0NIKU.net
むしろ法事に行って感染させたらどうなるんだろ?

444 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 01:50:52.59 ID:JXnteM/20.net
扇風機を買おうかと考えています。
電気屋で見てきましたが、今は左右の他に上下に首振りりするタイプもありますが、この上下首振りはあると便利ですか?
涼むのと洗濯物を乾かすのに使う予定です。

445 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 06:20:31 ID:I5hI4GP5a.net
コロナ感染者が少ない地域にお住まいの方は、東京や大阪在住の方が帰省するのは不快ですか?うちの近所の方に東京に嫁いだ方がいるんですが、帰省して欲しくないです。帰省してきたら文句言ってもよいですかね?

446 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 06:33:51 ID:i1bTdCpL0.net
基地外かよ

447 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 06:43:48 ID:hrPhky130.net
>>445
親族だったら帰ってくんなって言うけど
他人様にそんなこと言えるわけないよ
自分が引きこもるほうが早い

448 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 06:45:54 ID:JvhTX/zm0.net
>>445
文句言いに行って、ついでに感染するがいいよ

449 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 06:50:04 ID:EvShaFhp0.net
>>445
親族なら帰ってくるなと言う
他人ならばその家庭とはしばらく付き合いを止めて
引きこもるくらい

450 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/07/30(木) 06:53:02 ID:5dg4t0kG0.net
>>418
お母さんが風呂に入ってる時にパンツクンクンしてみれば?www

451 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/07/30(木) 06:57:55 ID:5dg4t0kG0.net
今回のコロナはぬるいコロナだからどうでもいいけど、
本物の感染症だったら、>>445の考え方は正しいと思うよ。
村の1人が感染したら村全滅、みたいな話はあるんだと思う。

452 :清☆春 :2020/07/30(木) 07:01:37.88 ID:5dg4t0kG0.net
>>444
洗濯物にも当てるなら上下もあった方がいいのでは?

453 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/07/30(木) 07:03:16 ID:5dg4t0kG0.net
>>431
検査したら偽陽性だったので今回は辞退させていただきます〜、って言えばいいじゃね?

454 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 09:45:04 ID:nqmwoKNxd.net
>>437
自費で受けられる病院あるよ

455 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 09:46:51 ID:8p5TWxPh0.net
>>434
旦那さんの名前でお花かお線香送れば充分よ

456 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 10:13:34 ID:WcRH/5Jv0.net
>>444
直接風に当たりたいならどうだろう
付き添いで行った医院にあったけど、いい仕事してるなとは思った

あちこちに頭を振るから、予期しない方向から
壁に跳ね返った風が柔らかくあたってくるのがいいなと思った

457 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 10:53:24 ID:10idQDT80.net
>>444
冷暖房の循環に使えるから上下の首振りもあった方が利便性高いよ

458 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 11:05:33.54 ID:10idQDT80.net
もうすぐ甥に子どもができる、兄にとっては初孫
私は大叔母にあたるけど普段はどんな呼ばれ方するのか気になってます
私自身が祖父母のきょうだいを知らずに来たので世間ではどうなのかがわからず
うちは小梨なので甥には従兄弟姉妹がいないためAちゃんのおばあちゃん的な言い方もできず
名前ばあちゃんとかになるのかな?
こう呼んでたこう呼ばれてるという方いたら教えて欲しいです

459 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 11:09:06.69 ID:8p5TWxPh0.net
>>458
〇〇おばちゃんじゃないかしら

460 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 11:16:12.55 ID:itP+3HpL0.net
祖父母の兄弟なら苗字プラスおばさんだったな
山田のおばさんとか
同じ苗字なら住んでる地名で分けて言ってた
東京のおばさんとか

461 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 11:20:17.80 ID:husRbxaIp.net
>>458
うちの親戚は居住地におばちゃんやおばさん
八王子のおばさん、埼玉のおばちゃん、新潟のお姉ちゃん
なぜおばさんとお姉ちゃんの違いがあるのかはわからない
お姉ちゃんが特に若々しいわけでもない

462 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 11:21:20 ID:JvhTX/zm0.net
>>458
〇〇のおばちゃんかな
〇〇には苗字か地名

463 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 11:27:09.80 ID:A333FK4J0.net
ウチは両親とも東北で地名みたいな感じだけど地名でも山の上に住んでるなら山おばさん
ふもとなら山下おばさんとかが多い、夫の実家は紀州だけど下の名前におばさんだった
ハルさんならハルおばさんとかだわ

464 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 11:50:34.89 ID:7lgOAeMn0.net
悩みというか8割愚痴だけど。
義妹が働いてる病院にMRI検査しに行ったんだけど、
科が全然違うから会わないと思ってた。会いたくなかった。
だけど義妹がレントゲン室に私の名前があって、もしかして義姉さんかなと思って会いに来ました〜!
とか馬鹿笑顔全開でわざわざ端っこで顔伏せてた私に声かけてきやがった。
で、頭ですか?って聞いてきたから咄嗟のことに、言いたくないのに卵巣が…って言っちゃった。
偶然会う事はあると思ってたからそれなら仕方ない。会うならお会計の時だと思ってたくらいにMRIは奥の方にあった。わざわざ、まじでわざわざ。
悪性なら癌だしそれがわかるまでは、なんなら手術した後くらいまでは誰にも話すつもりなかったのに
(検査しに来ただけで手術は別の病院)
義母にも病院で会った話はするだろうし、すごく嫌な気分。MRIだよ?なにかあるにきまってるのに。
どうしたらいい?怒り心頭。病院にクレーム入れたいけど親族だから私が馬鹿になる?直接本人にいうべき?
ちなみに関係はまぁまぁ良好だと思ってた。半年に1度ランチしたりしてた。
ニコニコ笑顔で来た時は悪魔かと思ったよまじで。

465 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 11:55:35.79 ID:itP+3HpL0.net
向こうは単なる職場で病院だっていう認識が薄れてたんじゃないかな
まぁニコニコ笑顔で近づいてくるって気持ち悪いね

466 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 11:58:31.28 ID:C7Klm9KSd.net
ゴミつきバカが来た

467 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 12:03:12.43 ID:JvhTX/zm0.net
本当にお気の毒
業界に慣れて無神経になるってあるよね…悪意がなくてもニコニコはありえない

義妹に結果が出るまで他言無用と念押しした方がいいかも
個人情報を漏らすつもりはなくても「この前義姉さんに会ったよ〜」から通院はばれてしまう

病院にクレームは義妹と縁切り覚悟ならどうぞ、私ならやらない

468 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 12:24:09 ID:Z+lmYKOc0.net
キャンディキャンディはエルロイ大伯母様

469 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 12:28:41 ID:RqFj2QeC0.net
義妹が夫の妹なのか弟の妻なのかわからないけど義理なんだからその間に入る人に伝えてもらえば?
結果が出る前に話されるのは本当に辛いだろうからそこのお願いも含めて

470 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 12:37:46 ID:wi5le3tU0.net
絶対にその日に義母だか誰かに「義姉さんがうちの病院に来てさー!」って言ってるよね…
心配してきてくれたならまだしもマジで冷やかしでしかも笑顔でとかありえないわ
病院にクレームだしてもいいんじゃないの?
全然違う科のナースが冷やかしでわざわざ検査前に来て気分悪いって
勝手に覗きに来てるのと同じじゃない

471 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 12:41:50.45 ID:RqFj2QeC0.net
ああ義母に話されるかもってことは旦那さんの妹さんか
自分なら病院にクレーム入れる前に夫に話してからクレーム入れるか考えるかな

472 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 13:27:37 ID:10idQDT80.net
458です
皆さん教えてくれてありがとう
おばあちゃんじゃなくておばさん呼びなのね
ちょっとホッとしたw
地名になるか名前になるかは甥夫婦に任せればいいかな
甥嫁側にも親戚いるものね

473 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 17:38:27.76 ID:7lgOAeMn0.net
464です
夫は分かってくれませんでした。でも一応想定の範囲内です。
認識が薄れてたのかなと私も思います。久々に会って最近どう〜?みたいな軽いノリでした。
患者さんの情報を他人(この場合は義母)に言ってもいいのかな
だんだんと、病院より直接本人に言ってしまいたいという気持ちになってきました。
ちなみに間に入れるような人が夫と義母ですがどちらもダメそうです。
時間が経って怒りが消えるかと思ったけど全く消えずです。

474 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 17:54:50 ID:k7NcjKrC0.net
義母等に会ったことや検査の内容をもう話されたの?
こんなところであーだこーだ言う前に「誰にも言わないで」って本人に釘刺してるんだよね?
そもそも自分で「卵巣」ワードを出しちゃったんだから半分自業自得
これを分かった上での「怒り」ならちょっと察してちゃんが過ぎるよ

475 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 18:03:38 ID:i1bTdCpL0.net
確かに現時点では病院で話しかけて来ただけだよね

476 :清☆春 :2020/07/30(木) 18:17:50.28 ID:5dg4t0kG0.net
>>464
> 直接本人にいうべき?
これがいいと思う。
「デリケートな問題だから家族にはだまっててね!」と。
で、
義妹にはバレたわけだから、義妹を家来みたいにして、医療のことを色々質問すればいいんじゃないかな?

477 :清☆春 :2020/07/30(木) 18:21:57.30 ID:5dg4t0kG0.net
>>465
> まぁニコニコ笑顔で近づいてくるって気持ち悪いね
自分の職場に兄嫁が来たのだから、「ニコニコ笑顔」しか選択肢はないんじゃないの?w

478 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 18:53:14.54 ID:5KaUjHDa0.net
一緒にランチするような仲なら、誰にも言わないでねって本人に直接LINEでもしたらいいんじゃないかな
まあ病院で会ったら笑顔で声かけるくらいは普通なんじゃないのかな
それだけで悪魔はさすがに言い過ぎかと
病気の不安でちょっと被害意識強くなってそう

479 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 19:07:44.14 ID:7lgOAeMn0.net
464です
間接的にも直接的にもまず話していいか(クレームつけていいか)迷ったので黙ってて等はその時言ってませんでした。
が、今しがた直接言うしかないから不快だったと、誰にもいわないでほしいと言いました。
卵巣ワードは、MRIは頭ですか?って聞かれて咄嗟で普通に本当の事いうしかなかったです。
MRIの検査する目の前の椅子で聞かれて。ちょっとね、とごまかせなかった。
病院内の人間しか見れない情報をたよりにわざわざ会いにきて、頭ですか?とか聞く神経分からないです。
と、そのまま伝えました。
友達にも家族でも、誰にもやらない方がいいといいました。
興味本位で聞いていい事じゃないと思う。病名って。
内科で風邪できてるわけじゃないし。
最後には心配で…とか言い出したので心配なら何してもいいみたいだからそれもやめてって言えたのですっきりしました。

480 :清☆春 :2020/07/30(木) 19:09:53.72 ID:5dg4t0kG0.net
デリケートな病気だし、医療者には守秘義務があるよ。
ただ、義妹は、医師でも看護師でもないわけで、しかも、本人が卵巣とか言ったわけだし。
てか、この時間なら、義妹はお母さんにしゃべってるよねw

481 :清☆春 :2020/07/30(木) 19:13:39.14 ID:5dg4t0kG0.net
MRIは頭ですか?ってフェイントかけてワザと言ったのではなく、
その病院でMRIの検査は、脳梗塞とかの脳の病気が多いんだと思う。

482 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 19:54:59 ID:HrxnO35z0.net
>>480
医師でも看護師でもないの?見落としたかな

483 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 20:11:34.46 ID:lcoNybv4M.net
クソコテに構うな

484 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 20:12:07.00 ID:luV0gjTO0.net
はっきり言えてよかったね
身内感覚になるとデリカシーなくなる人いるよね

485 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 21:01:58.41 ID:WJDUCxmFd.net
>>482
「会うならお会計の時だと思ってた」あたりで、義妹は医療事務かなと思ってたよ

486 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 21:07:45.60 ID:i1bTdCpL0.net
世の中には来てるのがわかっていて声もかけないなんて!って人もいるから難しいと思うな
結果ハッキリ言えて良かったね

487 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 21:16:40 ID:wXwvNXJwd.net
ランチするような仲ならなおさらね

488 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 01:20:37.46 ID:5SdnkVgWd.net
タメ口で相談してくる人にロクなのはいない

489 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 02:07:48 ID:aAXglz+g0.net
病気で不安なんだろうけれど嫌だったらその場で言うべきだし
いきなり職場にクレームしようもするってかなり攻撃的になってると思う
友だちなくしたり家族に愛想つかされたりしないよう
ご自愛ください

490 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 05:45:47 ID:p5tt8Wzk0.net
頭の検査も必要だったね

491 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 07:26:41 ID:WISrKIQz0.net
>>486
病院でMRIにいるからおいでよーなんてアホいる?TPO考えたら

492 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 08:53:47.89 ID:RLEGmIRZ0.net
出遅れたけど
>>464が何故怒ってるのかわからないや
頭ですか?は脳のMRIですかって意味としか取れないし
ニコニコ笑顔は病院の制服とセットで顔に貼り付いてるものかもしれない
>>479読んでその場でごまかせなかった事と、誰にも言わないでって言えなかった自分に腹を立ててるんだと思った

493 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 08:58:42 ID:CkTYwDgFd.net
詳細な検査を受けることになってナーバスになってるところに、会いたくなかった義妹が明るく登場したから、余計キーッとなってるんだと思う
不安なときに知り合いに会ってホッとする人もいるし、独りでとことんまで落ち込まないと気が済まない人もいる
>>492や義妹は前者で、>>464は後者なんじゃないかな

494 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 09:08:59.97 ID:RLEGmIRZ0.net
>>493
なるほどね、そう言われて初めてわかった
ありがとう
私も知らないうちに人をイラッとさせてるかもしれないな

495 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 09:50:42 ID:DbtJP3DlM.net
>>492
〜ないやっていちいち書くのだけでイラッとさせてるからきっと色々やらかしてると思うよ

496 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 10:11:13 ID:oVKFQTzfd.net
>>495
そんなのでイライラするの?
大変だね

497 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/07/31(金) 10:22:28 ID:Y0zeNtdr0.net
てか、卵巣ガンかも知れない、って状況なわけよ。
で、
その不安を極親しい人と共有するのはいいけど、
たいして親しい人には、そんな状況を知られたくないでしょ。
そんなことはわからないの? つくづくバカね。

498 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 10:30:24 ID:K2PNRIoId.net
次の方どうぞー

499 :可愛い奥様:2020/08/01(土) 01:18:01 ID:ktNta87y0.net
わたしも全く同じこと(義妹ではなく隣人だけど)があった。結果はガンではなかったけど。
新築分譲だったけど一年足らずで買い換えて移転したわ。

500 :可愛い奥様:2020/08/01(土) 01:25:59 ID:3yqHckYAr.net
でっていう

501 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 18:37:57 ID:V6Y3x8rad.net
1ヶ月前携帯故障しiPhoneセンター・docomoショップにそれそれ保証サービス契約してないと言われる
正規修理店は予約が先まで取れず、古い機種のため近所の修理屋で1万で画面交換して使えれば良しで使えなければ買い直すことにした
1週間程で不具合でてきたため買い直しにdocomoショップ行ったら保証サービス契約しているので使えると言われる
自宅で保証サービスへ電話すると一度でも非正規で修理したらサービス使えない、契約書に書いてあるからと言われる
絶対に連絡したのに電話の履歴もないと言われるし納得できないけどどうしようもないですよね?

502 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 18:41:19 ID:V6Y3x8rad.net
>>501
1ヶ月前はどちらも電話で確認です

503 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 18:45:24 ID:AZ3C3WRZd.net
>>502
ドコモはどこにかけた?番号

504 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 18:55:39 ID:V6Y3x8rad.net
>>503
ショップにかけて繋がらず相談センター?に転送されました

505 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 18:59:20 ID:avaWeqO6d.net
>>501
ショップで補償サービスが使えると言われたのなら、そこで手続きすればいいんじゃないの?

506 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 19:06:33.48 ID:jQU1DFucd.net
>>505
そこで、自分で電話して手続きして下さいと言われて補償サービスに電話したらできないと入れた

507 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 19:29:52 ID:axC9bQUa0.net
コールセンターに保証サービス未契約と言われる

非正規店で画面のみ交換

ドコモショップに保証サービス契約済と言われる

保証サービスに電話
非正規店で修理してるのでサービス使えず

ってことだよね?1ヶ月前みたいだけどこちらからコールセンターにかけた発信履歴は残ってるの?

508 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 19:41:56.31 ID:rVpzRz4Md.net
>>507
そうです
こちらの電話の履歴はもう1ヶ月前なので残ってないです、でも1年前にも保証サービス利用しているので保証に入っているはずとゴネたので電話した記憶はあります

509 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 19:44:00.62 ID:zaI7D7qld.net
>>508
月額料金はどうなってるの?
払ってないの?

510 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 19:56:45 ID:NnZz7ObGd.net
>>509
保証料金も毎月払ってます

511 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 20:06:53 ID:WYx8fvxod.net
一ヶ月前に電話したときに、引き下がったのが間違い
もうどうしようもないからアキラメロン

はい、次の方どうぞ

512 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 20:24:58.20 ID:Mxl8IeXFa.net
>>510
どのセンターの誰と話したのか分からないと戦えないよ
何月何日、誰と話してこう言われたからサービスを使えないと思ったのにおかしいですよね?と言えないと難しい

513 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 20:35:49 ID:QxQh5WMy0.net
納得いかない事言われたら、必ず担当者の氏名を聞きましょ

514 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 20:51:17 ID:jcpF3pbo0.net
>>510
電話の会話は録音してるはずだけど>>512だし、docomoなら自分で契約内容も確認できるので、一ヶ月前に確認してから電話して、そのときに契約中と言わなかったんなら今さら難しいと思う

515 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 21:01:16.92 ID:tQz62L9x0.net
コルセンで働いてたけどかけた番号が間違ってなければ1ヶ月前なら履歴はちゃんとセンターに残ってる
そして会話の内容も録音されてるはず
小さい会社ならまだしもdocomoクラスなら担当者の名前覚えてなくてもちゃんと記録を追えるはずだよ
ただ大きい組織のコルセンって受ける人も大勢いるしサービスもシステムも複雑
担当者の当たり外れも大きい
上の人に代わってもらって納得できないと食い下がって調べてもらうことは可能だと思うけど、おそらく非正規で修理したらサービス使えないというのは覆らないと思うので例えあちらに非があったことが判明しても謝罪以上のことは難しいと思う
何を目的としたいのかにもよるけど

516 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 21:13:49 ID:47gWuSd1d.net
毎月お金払ってるのにね
まあそれを忘れてたのかな?
なんとかどこにかけたのか履歴を追えるといいけど

517 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 22:09:25 ID:Bap26b1Zd.net
随分前にショップで変更手続して明細までもらったのに1ヶ月後くらいに変更できてなくて文句言ったら記録にないって言われて明細持っていってなかったからこっちが嘘ついてる扱いされたことあるよ
嘘つきは営業妨害警察呼ぶぞとまで言われたから家に電話して意地で明細探してもらって日時伝えたら違うところに記録ありました〜すいませーんとか言われたよ
結構ショップなんかいい加減

518 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 22:29:02 ID:Q/M2fhCV0.net
話を聞いているだけでムカムカしてきた
私なら食い下がっちゃうわ
向こうに履歴は残っているはずだし担当の上司を引っ張り出せると思う
通るかどうかは人と運次第みたいなところがある

519 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 06:04:08 ID:/JgtEmDVa.net
うちの会社、660億の赤字なんですが転職するか悩んでいます。今のうちに転職した方がいいか、景気が回復するのを待つべきか。

520 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 06:16:05 ID:h2MO27NF0.net
正社員よね?
転職したい人は既に転職活動してるだろうから
今のうちに、にはもうならなくない?
スーパーやら宅配やら、コロナに強い業界に転職ならありだと思うけど
このまま居てボーナスや手当てカットされて「割に合わない」と思うのかどうか
様子見で良いと思います。景気は数年回復しないでしょ

521 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 09:05:17 ID:XeM05u0h0.net
一番景気がいいのはPCR検査業界では
現場の検査員は大変だけど

522 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 11:09:13 ID:ZxAWl6aj0.net
今はどこも採用活動を控えてるから様子見が正解だと思う
660億の赤字出せる会社は潰れると周りが困るから簡単には潰さないよ

523 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 12:37:32 ID:9tW17yk40.net
ソフバン社員が態々書込みしないだろ

524 :清☆春 :2020/08/05(水) 13:46:30.25 ID:Dy2eK+L40.net
ドコモのコールセンターの話だけど、
お客さま番号というのがあって、「コールセンターへの問い合わせ履歴」がドコモのデータに残ってるんじゃね?

525 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 21:15:41 ID:leQGBDLV0.net
結婚6年目だけど、夫がだらしなくて嫌になる。
共働きなのに家事は私、口からドブみたいな臭いがするから同じ部屋にいたくない、足臭い、メタボで睡眠時無呼吸でイビキは轟音、
家に居るときは今のソファにデーンと座ってゲームか野球で本当にウザイ。
選択子無しと言うか、私が生理が重くて独身の頃から低用量ピルを飲んでて、
夫の家事能力が一定水準になったらピルを断薬しようと思ってたけど、
当事者意識がないから何年経っても私に丸投げで、そんな夫の子供は欲しくなくなった。

最近、不倫してる降りごっこをしてて、某イケメン俳優さんと不倫してるフリをして一人で遊んでたら楽しくて、先週末から家に帰っていない。
もう夫はいらないし、二度と夫と暮らすのが嫌になってしまった。
離婚するのは確実だと思いますが、別居準備のために夫がいる家に帰るのも拒否反応が出ます。
こういう場合、皆さんならどうしますか?

526 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 21:42:05.41 ID:h2MO27NF0.net
子供居ないんだから離婚する
夫のお母さんにはなりたくない

527 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 21:48:42.24 ID:mGg7mwQF0.net
>>525
お盆休みは旦那さんと同じ日程?
ずらせないのかな

528 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 22:04:53 ID:ocSPKn980.net
>>525
お父さんとか誰か親族の男性を連れて行ったら?
必要なものだけ先に取って、もし大きなものがあれば引越しのお任せパックで頼む

529 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 22:10:10.26 ID:leQGBDLV0.net
>>527
夫と同じ日程が嫌で、今週を夏休みにしたら
夫も私に合わせて今週にズラしてきて10連休です。
リモートワークで夫婦で家で仕事をしてても私だけ忙しいし
少し前は私だけトイレットペーパーやティッシュペーパーの在庫を見て一人で奔走してました。
もう本当に家に帰りたくないです。

530 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 22:14:03 ID:leQGBDLV0.net
>>528
それも考えたのですが、両親の性格上、
DVやモラハラをされてないなら我慢しろと言われそうで、親にはなにも言ってません。
独身で実家にいた頃、母は私だけ家事を手伝わせて、兄には上げ膳据え膳でした。

531 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 22:19:11 ID:ocSPKn980.net
>>530
そっかぁ
旦那は話し合いはできる相手?

532 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 22:28:13.15 ID:leQGBDLV0.net
>>531
逆上して殴る事はないと思いますが、屁理屈は上手いです。
口が臭くて夫がいる部屋が口臭くなるので、話し合いたくもありません。

533 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 22:29:53.86 ID:ocSPKn980.net
>>532
屁理屈系は厄介だからさくっと弁護士がいいんじゃないかな

534 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 22:37:34 ID:leQGBDLV0.net
>>533
そうですね、直に話し合いはしないで弁護士を入れたほうが良いですね。
荷物の引き取りは、おまかせパックみたいなプランでやってもらえるのかな?
後で調べてみます。
ありがとうございました。

535 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/06(木) 00:21:10 ID:zCnJ02oF0.net
>>534
ちなみに結婚前は口臭はなかったんですか?
ドブ臭なら歯槽膿漏だと思うけど。

536 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 09:39:56 ID:/GaN8X9NM.net
結婚して3ヶ月、結婚と同時に主人の仕事の都合で私は知人親類のいない近隣県へ引っ越し・退職しました いずれも田舎
以前は正社員でブラック勤めの合間に身を削りながら同人活動をして年2〜3回のイベント参加とついでの観光を楽しみに生きてました
しかし去年の秋口の台風で参加予定だったイベントが中止になったのを皮切りにそれからはコロナでことごとく中止
それと同時に自分のいたジャンル自体が下火になり本が売れないどころかwebで公開する作品も反応が薄れる一方でモチベーションが保てなくなり、
今は同人から手を引いて週に3度のパートをしながらなんとなく生きているだけです
子供を作る予定はなく、以前の激務を知っていてパートでいいと言ってくれる夫には感謝しかないのですが
思春期じみた自分の何者でもない感というか無力感、このまま消費だけして老いるのかという焦燥感のようなものを強く感じます
前は忙しいけど私がいないと仕事が回らなかった、同人では出す本出す本完売だった、そういう充実感や優越感が忘れられないのに今から同じようにやろうという気概はとてもありません
結婚を期に専業になった方など、同じような気持ちを体験しませんでしたか?どういう風に考えもしくは乗り越えたんでしょうか?

537 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 09:59:22 ID:EnuzVJkp0.net
>>536
>忙しいけど私がいないと仕事が回らなかった
>同人では出す本出す本完売だった

結局あなたの満足は他者からの承認欲求を満たすことなんだよね
他者が介在しない、「個」で完結する楽しみを見つけなよ
ジム行って体動かして気持ちいい、漫画小説映画などで笑ったり泣いたりするとかさ
そこでダイエットのビフォーアフターネットにあげていいねもらったりするのは無しでね
同人活動だってみんなに買ってもらえる嬉しい!じゃなくて、本来の原動力は萌えでしょ?
他にファンがいなくてもいい!壁打ちでもいいからこいつらへの愛を形にしたい!とか思える対象に出会うまでは
活動お休みしたらどうかな

誰かに認められたい欲求は、それに依存したら自分のほうが欲求に支配されるから気を付けて
ひとりでいることを楽しめるようになってね

538 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 10:03:47 ID:4Eq78+c90.net
>>536
同人の人は友達と新たな推しを見つけて盛り上がるのが一番の薬かな
あとは、忙しかったときにやりたかったことを思い出して書き出して実行してみるとか

危機感があるなら底は打ってると思うので、あとはきっかけ掴めば浮上すると思うよ

539 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 10:25:53 ID:W9Nk0GNea.net
>>536
子育てしても承認欲求のツールになりそうだから、たしかにまだ親にはならない方が幸せだね。
いまはいいけど、認めて!

540 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 10:27:21 ID:W9Nk0GNea.net
途中になった

になると周囲が大変だから別の楽しみ方を見つけていくのが良さそう

541 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 12:17:28 ID:zI4wAceCr.net
>>536
結局は暇だからそう考えるんだよ
長期的にできる別のことを見つけたら?
それか、時間がありすぎるのが問題だからパートでもフルタイムになってみるとか

542 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 12:53:22 ID:K9616M6/a.net
>>536
私は共働きだけど母が貴女と同じ感じだった
母は子供を産んだけどそれでもやはり親としてでは無い外との繋がりを求めてスポーツクラブと書道にハマったよ
今はそのスポーツを続けていて、パートを定年退職してもエネルギッシュに大会目指して毎日飛び回ってる
承認欲求があるのは悪いことじゃないと思う
それをプラスにエネルギーに変えられるならいいじゃない、人に認められたい気持ちなんて私もあるよw
生涯続けられそうな趣味を持ったらいいよ
夫婦でやりたがる人もいるからそこは旦那さんと話し合って、1人でも大丈夫かとか、浮気を心配しちゃうタイプの旦那さんならどう安心させるか、家事や夫婦の時間とのバランスはこまめに確認しながら生きた方がいいよ
仕事で疲れてる時に趣味の話されるとイラッとする人は多いから、常にバランスに気を配った上で何かに打ち込んでみるといいと思う
頑張れー

543 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 13:01:45.42 ID:/GaN8X9NM.net
>>537>>539
ありがとうございます
元が飽きっぽく承認欲求が強いのは自覚していて壁打ちでは何事も続きません
家トレも同様で…ジム通いは視野にあったので一度体験に行ってみます
萌えは無理に見つけるものではないとわかっていながら、もう何年もそれをガソリンに動いていたので寂しいし虚無感を覚えるんです

>>538>>541
仰るとおりですね
やりたいことと言えばライブやイベント、遠い地域の美術館博物館巡りだったので今はどれもできず本当に沈みます
漫画、小説、映画は摂取していてその時はそれなりに楽しいのですが自分の内から何かが湧き上がる感じはせずただ消費するだけで…
パートは今入れるところは全て入らせてもらってる状況なので同じ時間で質を高められるようがんばってみます

544 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 13:04:44.24 ID:/GaN8X9NM.net
>>542
ありがとうございます
確かに同人以外の趣味を見つけるのも良さそうですね、同人は主人に秘密で話すらできないので…
お金のあまりかからないのを探してみます

545 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/06(木) 15:22:56 ID:zCnJ02oF0.net
>同人は主人に秘密で話すらできないので…
秘密で同人のイベントとかに行ってたの? 旦那的には不倫を疑うんじゃないかな?

546 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 15:34:02 ID:EnuzVJkp0.net
>>543
>萌えは無理に見つけるものではないとわかっていながら、もう何年もそれをガソリンに動いていたので寂しいし虚無感を覚えるんです
外出系の楽しみが全部ダメになってるのはどうしようもないしタイミング悪いとしか言いようがないけど
やっぱり全力投球できる独身時代と違うから、結婚生活しながらできること、できるペースを新しく模索していくしかないよね
たぶん、今承認欲求ドラッグが切れたみたいな状態なんだと思う
そのドラッグとはゆるやかに距離を置いてった方がいいと思うよ

>>545
ちゃんと読みなよ
元レスの人まだ結婚3か月だよ
結婚した時すでにコロナ禍

547 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/06(木) 16:04:58 ID:zCnJ02oF0.net
>元レスの人まだ結婚3か月だよ
ああ、なるほど。
だとしてもバレないのかね?
ペンとかいろいろあるんでしょ?w
極エロで絶対見せられない、ってことなのかな?
普通の男なら「オタクのエロ漫画なんてかわいいもんだ」と思うと思うけど。

548 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 18:48:53 ID:1KatScAD0.net
>>536
一種のカルチャーショックというか鬱状態なのかもね
結婚して転居して仕事も趣味も環境激変
それにまだ馴染めてない違和感

エネルギーがあるなら今の場所でも充実する方法はいくらでも見つかると思う
でも見つからなくてもいいのよ
ボーっと日々淡々と過ごすだけは悪いことではない

転職してきた人がよく前職と比べて愚痴ったりするのに似てるかな
新たな環境でできる楽しみをみつけましょう

549 :清☆春 :2020/08/06(木) 19:02:04.80 ID:zCnJ02oF0.net
結婚してお互いのエロをさらけ出してエッチしてるのに、「まだ隠したいエロがある」ってある意味すごいかもw

550 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 19:49:29 ID:zI4wAceCr.net
>>542
コロナ撒き散らす老害の典型
大人しく家にいなよ

551 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 20:16:13 ID:zi5HUUfT0.net
宅配の配達員が首に汗拭きタオル掛けたまま荷物配達した
今までは別にそれが嫌だと思ったことなかったんだけど、家に届けた私の荷物にベターっとそのタオルがくっついてた
ほんとに汚らしくて嫌で、すぐに荷物捨てた
襟の中に仕舞い込むとか、ズボンの腰に挟むとかしたらいいのに
あー楽しみにしてた荷物だったのになぁ
クレーム入れたりはしないし、別にいいけど今後その運送会社の配達だってわかってる通販は頼むのは辞める
気にしすぎ?

552 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 20:19:42 ID:qY3cFuikd.net
「気にしすぎじゃないよ!」待ちなのが見え見えなので、回答拒否

553 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 20:21:26 ID:zi5HUUfT0.net
いや、気にしないって人も居ると思うけど
一般的にはどう感じる悪んだろうって思って、聞いてみたかっただけ
ごめんね

554 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 20:27:58.70 ID:35z1HuUoa.net
それ相談じゃないよね
アンケートスレででも聞いたら?

555 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 20:39:44 ID:Ae94pV2a0.net
先に結論がありきなのに何を相談したいんだろう

556 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 20:44:34 ID:uxX+qwP/d.net
>>551
なんでも土足のところズリズリされたり汚いものだよ
荷物もう受け取れないね

557 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 21:37:16 ID:MGFdAtkVr.net
今後同じようなことが起こりかねない宅配の類は一切利用しなきゃいいんしゃないかな

558 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 22:53:04 ID:lYVDoeCO0.net
自分の手や顔のほうがそのタオルよりもっと汚いと思うし
相談にもなってないし馬鹿なんだなとしか思わないが好きにすればいい

559 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 02:34:21 ID:gnnAL1uf0.net
荷物ならダンボールなりなんなりの梱包材が外側にあるはずなのに中身まで捨てたなら頭おかしいとしか

560 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 05:30:36 ID:DKGpuBUQd.net
タオルはアウトで手袋はセーフなの?

561 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 08:49:51 ID:TNju55nX00808.net
トイレ行って洗ってない手で箱さばいてるかもだしね、配送センターで

562 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 09:33:58.32 ID:3iDY0TL7d0808.net
>>559
それなwww

563 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 20:29:16 ID:P0uOlFXEa0808.net
どこに相談して良いか分からなかったのでこちらで相談します。宜しくお願い致します


夫と同い年の30代後半の夫婦です。交際歴も含めると20年以上の付き合いです。 

お互い性欲があまり無くて交際当初から性行為事態少なく、それも関係しているのか子宝には恵まれませんでしたが、とても仲良くて、何をするにも一緒で隠し事なども無いと思っていました。お互いインドア派でもあります。

ですが、今日玄関に見覚えの無いポーチが置いてあり、夫が忘れていったのかなと中を除いたら、コンドームや飲みかけの勃起薬や精力剤みたいなものが複数入っておりました。

夫は仕事中だったんですが、悩みに悩んで見つけてしまったことを報告しました。

すぐに連絡がきて、興味本意で買ってしまったが浮気や風俗には使用してない申し訳ないと言われ、帰宅後に話し合うことになりました。

夫は見た目が良いのでモテると思うので、浮気をしようと思えば相手はいくらでもいると思います。
でも潔癖だし女嫌いのけがあるので、浮気や風俗にいくとは思えません。でも何個かある飲みかけの薬を見て、使ってたのは間違えないので、どう気持ちの整理をつけたら良いかわかりません。信じたい気持ちの方が強いし、事実を受け入れたくありません。
でももし浮気などでしたら、私自身潔癖なので許せないです。
なるべく客観的に書きましたが、どう思われますか。今から話し合いにいきます。宜しくお願いします。

564 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 20:37:01 ID:E3pgsznr00808.net
性格の不一致=性の不一致だとか
相手は不満に思ってた、あなたはそれに全然気づいていなかったということでしょ
そこは認めた上で話をしないとね
夜のことだけでないコミュニケーション不足だから、積極的にコミュニケーションとる手段はなんなのか、考えて自分の考えまとめて話し合いに望んだ方がいいと思う

565 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 20:39:25 ID:3IbooJlpa0808.net
無駄な改行ゴミ付き
ポーチ単体で玄関に置き忘れ
釣り臭プンプン
今から話し合いに行くのにここで聞く?

566 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 20:42:09.64 ID:TiQqv/FU00808.net
実況しながら進めるタイプの釣りだな

567 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 20:58:34 ID:4zP5vXXt00808.net
>コンドームや飲みかけの勃起薬や精力剤
>興味本意で買ってしまったが浮気や風俗には使用してない

使っておいて使ってないとはこれ如何に

許せないなら離婚になるけどそれはいいのかな
せめてどうしたいか考えてから話し合いした方がいいよ

568 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 21:05:41 ID:JpT/1QFwd0808.net
「今トイレからです」とか

569 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 21:05:43 ID:+vt8mOXn00808.net
自分でもどうしたいか分からないし面倒くさいので皆さんが考えてください、って感じの投げっぱなしジャーマン

570 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 21:48:48.82 ID:8G9QGpQDr0808.net
>>563
貰ったならワンチャンだけど買ったって言ったなら100%ノーチャン

571 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 21:55:40 ID:4zP5vXXt00808.net
わざわざポーチに入れてるって常習だよねえアキラメロン

572 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/08(土) 22:42:24 ID:W/YQk5cu0.net
風俗ならコンドームは向こうが用意するから風俗の線はないですね

573 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/08(土) 22:43:56 ID:W/YQk5cu0.net
オナニーするために、そのセットを用意する男もいなくはない。

574 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 22:49:44.28 ID:0daOIqeU0.net
>>563
間違いない ですよ
× 間違えない

575 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/08(土) 22:54:34 ID:W/YQk5cu0.net
>>563
> すぐに連絡がきて、興味本意で買ってしまったが浮気や風俗には使用してない申し訳ない
「だったら携帯、スマホをチェックさせてね」という

576 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 22:57:54 ID:95ITu8izr.net
多目的パパなの?

577 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 23:47:16 ID:mrIHk2N60.net
相手は女性ではないのかもね

578 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 23:51:24 ID:ztyKw6kj0.net
悩んでいます
便利屋を利用したいと思っているのですが、沢山あってどこが安全なのか
HP見るだけでは判断できません

何を決め手にして選べばいいのでしょうか?

579 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 23:51:30 ID:IVOZAe3e0.net
私もそうかなと思ったよ

580 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 23:52:20 ID:jr0xh1G7a.net
>>563
うちも潔癖気味だし浮気なんてむしろトラウマあるぐらいだし絶対にそういうことは無いって夫婦して断言してたよ
でもあったわwww話し合わないし苦手って言ってたはずの20代と援助しようとしてたわwww卍ーとか訳分からんとか言ってたのに普通に受け止めてたわwww
嫌いじゃないじゃん、大好きじゃんって話だったよ

几帳面な性格の旦那さんなんだね
わざわざポーチにひとまとめしてさ
そんなセットで持ってて、興味本位で買っただけは無理だよ
同僚に押し付けられたぐらいの嘘が言えないぐらいには正直で、残酷な人だね

581 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 23:58:00 ID:XMYuZ0HDa.net
>>578
スレチ
【他力本願】奥様のお勧め教えて161品目【優柔不断
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1596196765/

582 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/09(日) 00:05:37 ID:BiTgtRHZ0.net
事前連絡しないで、ポーチを見せて、向こうがあわてふためいたところで、それなら、スマホ携帯チェックさせてね、とやるべきだったね。

583 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 00:58:13 ID:H47EOE6a0.net
男女問わず浮気だと仮定すると今は潔癖とかトラウマより
「コロナ禍に何やってんのこいつ」のほうが強烈

584 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 07:06:38 ID:Pt9kHpN5d.net
>>563
旦那の親友、めちゃくちゃ風俗大好きで結婚前も結婚後も行きまくってる
でも勿論奥さんは知らなくて知らないどころか「うちの夫は風俗とか大嫌いで汚くて無理って言ってるのー」って言ってたわ
知らないほうがいいこともあるから誰もチクったりしないけど、こんな純粋に信じてくれてる奥さんを裏切ってる旦那親友はひどいなーと思ってる

585 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 09:08:04 ID:4IXMHTJF0.net
類友で旦那さんも行ってそう

586 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 09:14:10 ID:XjYonicJ0.net
>「うちの夫は風俗とか大嫌いで汚くて無理って言ってるのー」って言ってたわ

こんな会話しないわ 

587 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 09:16:53 ID:kpkSwLn90.net
>>586
多分疑わしい何かがあったんだと思う

588 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 09:45:40 ID:aNjdnzU6p.net
相手が女性とは限らない

589 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 09:53:00 ID:50xbi+/r0.net
カムフラージュ結婚?

590 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/09(日) 12:55:16 ID:BiTgtRHZ0.net
ゲイなら、ポーチに、ワセリンとか入ってると思うwww

591 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 18:20:23 ID:w9obogit0.net
夫が飲酒運転しているかもしれません
夫は付き合いで月に何度か飲み会に出るのですが大体車で行きます
代行で帰ってくることも多いのですが半分くらいは自分で運転して帰ってきているようです
指摘したのですが最初の1杯しか飲んでないから大丈夫と言われます
多くは18:00頃からスタートで朝帰りすることもありますが大体0時過ぎくらいに帰宅します
私はお酒を飲みませんし運転免許も持っていないのでよく分からないのですが一般的にこれは飲酒運転に当たらないのでしょうか?
あと、最初の1杯だけと言っているのにウコンの力を必ず飲んでいきます
お酒に弱いせいもあると思いますが、私は沢山飲む時にウコンを飲むイメージがあるのでもしかしたら最初の1杯だけでなく普通に飲んでいるのでは?と不信感でいっぱいです
本人に聞いても、最初の1杯だけだから帰る時には抜けてる、大丈夫、としか言いません

592 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 18:55:08.39 ID:adz+QV5v0.net
睡眠にまつわる質問です。途中、残酷?な表現があります

学生時代からずっとですが、試験勉強をしてて真夜中やっと寝たときなど
ものすごく眠いときに金縛りのような状態になって体が動かない状態で
息ができなくなったり、何者かに襲われて最近は首を絞められる感覚がありました
最初は幽霊?と思ってたんですが、ものすごく眠いとき限定なのでそれが原因だと思います
それが怖いので呼吸が原因かと思い、鼻が悪いので鼻炎薬を飲むようになったのですが
あまり代わりがありません
太ってはいませんが、睡眠時呼吸障害のようなもので途中呼吸ができないのか
脳のしくみなのかわからないので、何かご存じのかたがいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?

593 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 18:59:19.84 ID:uGb0a0Y80.net
病院で調べてもらった方がいいですよ
睡眠時無呼吸症候群だとしても治療法はありますから
鼻炎薬を飲んでも良くはなりません

594 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 19:16:27 ID:ooxOIxq7r.net
>>591
最初の一杯のみで朝帰りなら抜けてるだろうけどね
正常な判断が出来ない(=自分は大丈夫だと飲酒運転する)時点で最初の一杯だけだろうが強かろうがゴリゴリの酔っ払い思考だから
まず十中八九嘘ついてると思うし、警察に見つかったら確実に切符切られる程度のアルコールは検出されると思う

595 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 19:26:51 ID:50xbi+/r0.net
>>592
都内に睡眠専門の病院あるよ

596 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 19:31:58 ID:5Vv447NJM.net
人轢いたらどうするんだろうね
保険おりないし一家離散だわ

597 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 19:38:47 ID:8gmwVgXb0.net
ご助言いただけると幸いです。
離婚して生活保護しかないのかなと思っているのですが、何か他に手段ありますでしょうか。

現状
夫 26歳 正社員 年収300万 奨学金残150万
私 2歳 精神障害2級 正社員 年収100万+障害年金70万 奨学金残550万
子供なし(予定もなし)
夫も私も戻る家、頼れる親類がありません。

コロナの影響で両者在宅勤務となり、自宅の狭さについて揉めています。現在2DKに住んでいて、一部屋を二人の仕事部屋としています。
旦那は現状のままでいいと言っているのですが、四六時中同じ部屋にいるためつらいです。
お互いクリエイティブ職のため、集中力が必要で身の回りを整えているのですが、私は無音にしたい・旦那は音楽やTVを流したいで揉め、だったら引越ししては?というアドバイスを友人にもらい提案しました。
私は引っ越しをして23区→双方の地元である神奈川に戻り、不便でも良いので広い家に住みたいと提案しました。旦那は狭くても便利な今の家がいい、音は私が耳栓をつけるなりして対策をすればいい。と言っています。今の収入だと近くに作業場などを借りることもできません。
かといって、私の条件(週24時間程度の勤務で正社員)で今以上の年収は望めません。
離婚して生活保護しかないのかなと思っているのですが、何か他に手段ありますでしょうか。
ご助言いただけると嬉しいです。
もしスレチでしたら誘導いただけると助かります。

598 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 19:42:33 ID:WE9RcFBA0.net
ずいぶん若い奥様ね

599 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 19:46:33 ID:4IXMHTJF0.net
2DKなんだから別々の部屋で仕事をしたらいいだけでは?

600 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 19:46:47 ID:WE9RcFBA0.net
>>597
旦那がイヤホンしなさいよ

601 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 19:53:27 ID:Ege2evGmr.net
>>597
まずは別々の部屋で仕事できるように工夫しなよ

602 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 19:57:06 ID:EdOhOARf0.net
>>597
仕事する部屋別にすれば良い

603 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/09(日) 20:01:56 ID:BiTgtRHZ0.net
>>592
私もよく金縛りになって、
つまるところ精神が不安定な状態で寝ると金縛りになるのでは?
あと、金縛りになる人は歯ぎしりもするから、歯医者でマウスピースを作ってもらうといいと思う。

604 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 20:04:02 ID:NYcGCJojr.net
別々の部屋でお互いにイヤホンすればいい
2LDKなんて贅沢な
ゆうこりんとこなんか1LDKに男の子二人+新生児と同居だぞ
別れるみたいだけど

605 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 20:04:47 ID:SPFC84qK0.net
離婚して生ぽってすぐ考えるあたり今の結婚も生活のためってのが大きいのかな
そんなんだったらいずれ上手くいかなくなるし離婚したら?としか
ちょっと話してダメだったからすぐ折れるんでは一緒に生活できないよ
話し合いがたりてないんだからもう少し頑張って

606 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/09(日) 20:14:46 ID:BiTgtRHZ0.net
>>598
> ずいぶん若い奥様ね
↑のレスはつまんないけど、
↓のレスはよかった
>>600
> 旦那がイヤホンしなさいよ

607 :清☆春 :2020/08/09(日) 20:16:20.57 ID:BiTgtRHZ0.net
あと、金縛りで窒息死はしないと思う

608 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 20:23:51.79 ID:8gmwVgXb0.net
皆さんありがとうございます。
2DKであって2LDKではありません。実質1LDKと変わらないです。
もう一部屋は寝室のため機材を置くことができません。
イヤホンヘッドホンをして欲しいと再三言っているのですが、俺が眠くなって仕事ができなくなっていいのかとなんども言われていて、この話をするだけでその後の話ができません。
3年同棲して結婚したのですが、今まではお互い一人の時間があったので我慢というか妥協できていましたが、私は生活のため、夫は世間体のために結婚したようなものなので無理なんだろうなと思います。
いろいろ書いたので部屋についてご意見が多いですね、アドバイスくださった方ありがとうございます。
お返事いただいて分かったのですが、夫と離婚したとして、自分がどうやって生きればいいのかのご助言が欲しかったようです。

609 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 20:31:04 ID:EdOhOARf0.net
在宅勤務は永久に続くの?
一人でやっていける年収でもないのに何ですぐ離婚と思うんだろう

610 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 20:52:56 ID:MtEup/DYa.net
すぐ離婚という考えもアレだし、離婚したら生活保護って考えもアレだし

611 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 20:54:46.11 ID:lVjq6nr9r.net
釣り相談では

612 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 20:57:54.05 ID:MtEup/DYa.net
>>611
だと思う
もう出て来なくなった昨日の玄関にコンドーム入りポーチの人も

613 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 21:07:38 ID:WE9RcFBA0.net
>>611
これ系のどんな答えが欲しいのか解らない相談は全て釣りと思って読んでいるわ

614 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 21:30:29.31 ID:5Vv447NJM.net
すぐまとめに載るよ

615 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 22:37:41 ID:RvrWx6KF0.net
相談です

職場で噂好きな人のターゲットになっていて、本当のことから根も葉もないことまで
あらゆるネガティブな噂をながされて完全に孤立してしまっている
その人は事実が湾曲するタイプで、何があろうとも決して自分は断じて絶対悪くないって人
見に覚えのないことまで噂されて周囲に無視されるのは本当に辛くて、どうすればいいのか分からない

616 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 22:45:48.01 ID:txRymtG+r.net
>>608
あなたがLDKで仕事すれば解決でしょ
頭温いの?

617 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 23:51:06.48 ID:HLMLTQQT0.net
>>615
無視されるっていうのは例えばどんな状況でどんな風に?

618 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 00:04:57.16 ID:DYrznXn30.net
ありがとうございます。釣りではないです。証明はできませんが…。
一人でやっていける年収ではないからこそ、どうすればいいのかご助言いただきたかったのですが、荒れさせてしまったようで申し訳ありませんでした。
頭ゆるいの?に関してはそういう精神障害なのでごめんなさいとしか言いようがないです。
言外の言葉を受け取るのが難しく、また相手が何がわかっている状態なのか把握する力が乏しくごめんなさい。
LDKではなくDKなのでキッチンしかなく機材が置けないので無理です。
生活保護にかんしては、中学から高校卒業まで母も私と同じ病気で生活保護だったので気安く発言しすぎました。ごめんなさい。また、すぐ離婚というのも、両親が離婚しているので、そういう選択肢をとることに対して抵抗がなく書き込んでしまいました。

> 一人でやっていける年収でもないのに何ですぐ離婚と思うんだろう
だからこそアドバイスいただきたかったのですが、言い方が悪く荒れさせてしまい申し訳ありませんでした。

619 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 00:14:58 ID:lpudgZdur.net
後出し

620 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 00:18:53 ID:DYrznXn30.net
見落としすみません。在宅勤務はこれからずっと続きます。もともと私は在宅勤務で、そこに夫が在宅勤務になり入ってきた形です。働き方改革で今度二人ともずっと在宅です。

どんな答えが欲しいかは、
この年収で一人でやっていける方法が生活保護しか思い当たらなかったのですが、その他の手段のアドバイスが欲しい、です。

621 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 00:20:45 ID:DYrznXn30.net
>>619
何が後出しになりましたでしょうか…精神障害と2DKであることと機材が必要なことに関しては先に言ってまして、何が後出しになったのか純粋に疑問なのでお教えいただけますか

622 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 00:27:35 ID:4rWomoWMr.net
>>618
二人とも機材が必要なリモワできる職業で大した稼ぎがないって、そもそも転職すべきなんじゃないの?
・現状のリモワが元凶
・もし離婚したら生保が必要
どう考えてもまず離婚せずに転職じゃないの?
生保という最終手段を最初から当てにして動くなよゴミクズ

あと、精神障害だから頭ゆるいって馬鹿は休み休み言えよ
まともな知能のある精神障害かかえた人に失礼極まりないよそれ
知的なら考えが及ばないのも仕方ないけどさ

623 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 00:30:22 ID:fDShjrpg0.net
>>620同じ系統の病気のスレ行けばちょうどいい工夫をしている人がいるかも知れないよ
あなたもこのスレもどちらも否定している訳では無くて
基本的な常識や価値観にズレがあるから話が噛み合わず後出し説明をし続けてお互いに疲れるだけかと

624 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 00:40:55 ID:XGCAJ8Ur0.net
2DKならひと部屋づつ個人の部屋で使ったら?
一つは寝室で一つは仕事部屋て分け方をやめればいいと思うんだけど
愛情が無くもうこれ以上一緒に居たくないというならがむしゃらに働くしかない
手帳持ちなら何らかの手当てが出るのかな?そこらへんは詳しくないんで一度役所にでも相談に行くとか?
先ずは旦那にお互い部屋を分けようと相談してみたらどう?

625 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 00:41:39 ID:IgkkNcEd0.net
安価忘れた >>620

626 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 00:41:51 ID:QisNEqQmr.net
>>621
頭が悪くて創造力に欠けるなら、もう少し情報をハッキリ書きなよ
仕事は何なのか、病気は何なのか
仕事の詳細含む所属先を聞いてるわけでもなければ、あなたとの面識も無いんだから病名で今後の付き合いが変わるわけでもない
フェイクやぼかしを入れる必要のない場所にそれらを入れるから欲しい回答が貰えないの

あと『二人とも』機材が必要ってのはどこにも書いてないよね
>>597お互いクリエイティブ職
>>608寝室のため機材を置くことができません。
>>618LDKではなくDKなのでキッチンしかなく機材が置けないので無理です。
これで二人とも機材が必要とは取れるわけないんだから、どちらかが移動すれば?としかならないよ

627 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 00:56:19.32 ID:DYrznXn30.net
大した稼ぎがないのは障害があるから、週24時間以上働けないからです。
精神障害はADHD双極性障害です。でできること以外は本当にIQ低いです。
正直他でこの条件以上で正社員になることは難しいと思うのですがあったりするのでしょうか。なにをそんなにゴミクズと言われるまで怒ってらっしゃるのかわかりません。在宅でないと月6万ぐらいしか体調の関係で働けません。
フェイクもぼかしも入れている自覚がありません。
二人ともデザイナーです。
夫は24インチのディスプレイが3つあり、PCもあります。
私は27インチのディスプレイが二つとPCが3台あります。
あと、お互いの机は壁に据え付けてあり動かすことができません。

手当てに関しては、障害年金をすでにもらっています。福祉事務所には再度相談してみます。ありがとうございます。
ごめんなさい、何が必要な情報なのかわかりません、他に必要な情報ありますでしょうか。

他の板も見て参考にしてみます。

628 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 01:28:08.45 ID:LIVj8GTSa.net
本当になんとかしたいなら頑張れば出来そうな事を、デモデモダッテと言ってやらずに無理無理言ってるように感じる
例えばその壁に据え付けの机を外すなり、どうしても外せないのならそれを使わずに別の机を用意して場所を移動するなり出来ないの?
離婚したり引っ越したりするよりよっぽどお金も労力もかからないと思うんだけど

629 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 01:28:23.58 ID:Mq6QuSVsr.net
>>627
>>624これは?
お互いの部屋で仕事と睡眠
据え付けてあるだけで作り付けじゃないんだから移動はできるよね

630 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 01:51:59.93 ID:DYrznXn30.net
頑張ればできそうなこと、とはどのことでしょうか
仕事を頑張るのは今が限界です。正直今が1番お給料をいただいています。
使っている机は置き家具ではなく作り付けで、夫と私の机は長い一枚板でつながっていて、大きな天板1枚を2人で隣り合って仕事をしています。

631 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 01:52:14.15 ID:YGh0wsekr.net
>>621
>何が後出しになりましたでしょうか…

バカにしてんの?

632 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 01:55:42 ID:DYrznXn30.net
ごめんなさい 私のADHDの傾向では本当に何が後出しなのか具体的言っていただかないとわかりません。

633 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 02:20:43 ID:jCDG6onW0.net
旦那の音楽がうるさいと、仕事中キチガイみたいに暴れて邪魔してみるとか
そしたら相手も俺の部屋(仕事も寝室もお互い別)・私の部屋(仕事も寝室もお互い別)と部屋わけようとか、郊外にいこうとか、イヤホンするよとか考えてくれるんじゃ?
最悪相手から別れようと言われるかもだけど
あとは離婚して物凄い田舎で安い家賃の家で自給自足的生活しながら今の仕事もすれば生きていけるかもよ
座間9遺体事件のアパートは神奈川でも家賃二万いくらだというし

634 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 02:23:48 ID:LIVj8GTSa.net
>>630
だから>>628に書いた据え付けの机を使わずに他の物で代用するとか、現状を打開する為の工夫の事よ
どうしてもその机使わないといけないの?
ちょっと頭が固過ぎると思う
そんな場所ありません!とかレス返って来そうだけど、新しい作業場を作る為に物を減らしたりその据え付けの机の上に全部移動してスペースを作ればいい

635 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 02:36:57.85 ID:2SNL+HT10.net
1→耳栓
2→散々言われてるように部屋を工夫してお互い別部屋で仕事する
今の机にこだわないこと
ADHDということは部屋も汚いと推測するけど、断捨離の勢いで家中片付けてスペースを確保しなよ
ぶっちゃけ離婚するなんて一つもメリットないと思うけど
どうしてもなら田舎に引っ込んで家賃安いとこ探して年170万で暮らしていけばいいじゃん
生保貰っても奨学金の返済には宛てられないし
その他不利益なことも多いのに軽く考えすぎてると思う

636 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 02:54:17 ID:DYrznXn30.net
音楽に対して暴れて見える良さそうですね。ありがとうございます。
どれだけ苦しんでるのかわからないようなので。

据え付けの机に液晶ペンタブレットやPCディスプレイを取り付けられるように特注になっており、どうしてもその机でしか作業ができません。
こだわっているのではなく、特注しないと機材が乗り切りません。
また、同じ仕様の机ですと今寝室にしている部屋にはベッドを処分しても部屋自体が狭いため大きすぎて入りません。
確かにADHDなので部屋は片付いてないですが、仕事用の資料しか家にはほぼありません。

純粋に質問なのですが田舎だったら年間170万車なしで生きていけますか?てんかん家系のため車の免許は取っていません。
これらは後出しの自覚がありますすみません。

637 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 02:58:38 ID:LIVj8GTSa.net
もうシラネw

638 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 03:04:43.83 ID:DYrznXn30.net
> その他不利益なことも多いのに軽く考えすぎてると思う
これは離婚に対してですか?それとも生活保護ですか?
あと不利益なことも多い、の不利益の内容はどんなものになりますでしょうか。
離婚に対しても生活保護に対して軽はずみに発言をしましたが、悩んだ末にそれしか行き当たらなく言いました。軽く考えているわけではないです。

639 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 03:05:12.37 ID:DYrznXn30.net
>>637
ご助言ありがとうございました。

640 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 03:06:09 ID:DYrznXn30.net
耳栓は聴覚過敏があるためほぼ1日中つけてます

641 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 05:23:36 ID:2SNL+HT10.net
書き忘れた
3→旦那が許容できる地域で今の家賃で今より広いところに引っ越す(引っ越し作業も代金も自分で持つ)
4→書かれててわからないことは少しは自分で調べて
どうしてもネットで無料相談したいならメンヘラ板行ってくれるかな

642 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 05:44:16.03 ID:lS0g+lQR0.net
もう離婚したい前提なのかな 
車必須な田舎まで引っ込まなくても
激安家賃のとこ探せばいくらでもありそうだけど
ボンビーガールとかでもよく出てるじゃん 

643 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 06:14:50.37 ID:5BCudOgG0.net
ディスプレイはわかるけどpc3台って本当に必要なんだろうか?

644 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 06:22:49.50 ID:8Bb62C/Y0.net
大胆に生活変えたい衝動が抑えられなくなってるだけの気がする
まずやるべきは通院では?
つぎに「お互いが」ヘッドホンして作業することを提案する
だめなら自分だけする、部屋を仕切る

生活のために結婚したのに離婚したら生活立ち行かなくなるのは当たり前だよ
次の相手か条件のいい仕事が見つからない限り離婚は悪手と自覚して

645 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 06:25:54.60 ID:5BCudOgG0.net
軽く調べたら住居支援やら公営住宅に優先やら色々優遇されてんだね
都内で安いところ住めそうだけど

646 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 07:30:10 ID:8Sl0XieS0.net
互いに相手に思いやりもなさそうだし
もう1人で生きていくことを考えたらいいと思う
デザイナーもピンキリだけど月収6万くらいの仕事なら
地方に移住してリモートでできると思う
障害年金もらってるんだし役所とかで相談してみたらいいよ

色々甘いし傲慢だなとも思うけど
それはこれから年取って実感していくことだろうから
いちいち指摘はしないでおく

647 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 07:52:00 ID:ewgMCa6Ca.net
>>641には
引越し代金出せるほどお金ありません!
障害があるので作業出来ません!
>>646には
色々とはどういう事でしょうか?

ってレスが付きそう
アドバイスして貰っても言い訳ばかりだし、いくら考えても離婚して生保しか思い浮かばないみたいだし、もう本人決めてるのにこれ以上何が聞きたいのか

648 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 07:56:37 ID:spwPv5ln0.net
>>643
それ
ディスプレイはわかるけど、PCは得られる収入の割に機材が大げさ過ぎると思う

649 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 08:27:19 ID:2SNL+HT10.net
>>643,648
ほんとそれ
省いたんだけど稼ぎに見合ってない大げさな設備なんだよね
でかいケースPCケース3台+ディスプレイ2枚+周辺機器でも普通のPCデスクにアーム付けたりで事足りるのに特注って…
夫婦でたった400万しか稼げないのに??って思ってた
ゲスパーすると高いソフトが入ってる古いPCも含めてるのかな
身内のアートディレクター兼諸々のデザイン業はPC一台で十分バリバリやってるよ

夫婦揃って自分のスペックに見合ってない生活を求めすぎ

650 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/10(月) 08:31:16 ID:v7mazYHh0.net
朝から小姑みたいにつまらない突っ込み入れるわねw

651 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 08:49:16 ID:D6Aygxbv0.net
元々一人で使っていた机を今二人で使ってるんだから、今の机の半分で仕事出来るってことだよね
今二人で使ってる寝室で一人分の仕事スペースも確保出来ないとかある?
そもそもそのデスクしか使えないのに引っ越し出来るの
机も買えないのに引っ越し出来るの

設定に無理があるから釣りやり直して

652 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 09:43:40 ID:QEcOrNJs0.net
ADHD・双極と知能が低いのは関係無いよ
ここの人達が病気について知らないからって病気のせいで知能が低いって騙すのはどうかと思う
自分がフルコンボなだけじゃん
何でも言い訳に利用する癖がつき過ぎ

653 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 09:55:12 ID:x3o8sOV40.net
>>591
そのうち通報されるから気をつけてね

654 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 10:30:42.75 ID:pNuqbxAs7
まとめてのお返事失礼します。
PCに移動したのでID変わっているかもしれません 597です

>旦那が許容できる地域で今の家賃で今より広いところに引っ越す(引っ越し作業も代金も自分で持つ)
提案しました。却下されたうえ、探してみたところ今より安くて広い家はありませんでした。

>書かれててわからないことは少しは自分で調べて
調べたうえで質問しています。何についてそう思われたのでしょうか。

>もう離婚したい前提なのかな
そうです

>車必須な田舎まで引っ込まなくても 激安家賃のとこ探せばいくらでもありそうだけど
地元が車が必要ない田舎だったのですが、170万ではやっていける家賃の家はありませんでした。
ボンビーガール知らなかったので調べたのですが具体的にはどのような番組なのでしょうか。
タレントを売りだすための番組ととらえたのですが、安い物件の探し方などが紹介されているのですか?

>ディスプレイはわかるけどpc3台って本当に必要なんだろうか?
私用のPC1台、会社から支給されているPCがwin/macでそれぞれ1台ずつで3台です。
夫のPC2台も私用のPC1台、会社から支給されているPCがwinで2台です。

>大胆に生活変えたい衝動が抑えられなくなってるだけの気がする
まずやるべきは通院では?
通院はしています。生活を買えたい衝動は確かにそうかもしれません。

>つぎに「お互いが」ヘッドホンして作業することを提案する だめなら自分だけする、部屋を仕切る
昨日夫にヘッドホンをさせた方がいい、との意見をいただいたので話し合いをして(説得するのに3時間かかりました)
互いにヘッドホンをすることにしました。ありがとうございます。

655 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 10:31:20.19 ID:pNuqbxAs7
>軽く調べたら住居支援やら公営住宅に優先やら色々優遇されてんだね
所得制限で申し込みができませんでした。離婚したら考えています。

>もう1人で生きていくことを考えたらいいと思う

>デザイナーもピンキリだけど月収6万くらいの仕事なら
>地方に移住してリモートでできると思う
>障害年金もらってるんだし役所とかで相談してみたらいいよ
月収は10万です、家以外で働くとなると6万円ほどしか働けないという意味でした。紛らわしくてすみません。

>色々甘いし傲慢だなとも思うけど
いろいろとは何でしょうか、下のレスで揶揄されていますが本当にわかりません。

>引越し代金出せるほどお金ありません!
引っ越し代はあります。

>アドバイスして貰っても言い訳ばかりだし、いくら考えても離婚して生保しか思い浮かばないみたいだし、もう本人決めてるのにこれ以上何が聞きたいのか
いいわけではなく、前提条件としてできない理由を説明しているつもりでした。ごめんなさい。

>机が特注
言い方が悪かったです。自分たちの設備に合うように、DIY等をしてカスタマイズしています。その際に据え付けにしました。

>夫婦揃って自分のスペックに見合ってない生活を求めすぎ
これについてはその通りでございます。2年前までは私の収入も300万超えていたのでその時の感覚のままなのかもしれないです。

656 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 10:39:55.72 ID:pNuqbxAs7
>元々一人で使っていた机を今二人で使ってるんだから、今の机の半分で仕事出来るってことだよね
違います、もともと二人で使う前提でつくりました。夫はプライベートのみの使用でしたが、もともと2人で使っていました。
そこに在宅勤務になったために職場のPCとディスプレイが追加された形です。

>そもそもそのデスクしか使えないのに引っ越し出来るの
>机も買えないのに引っ越し出来るの
引っ越したら机は部屋に合わせて作り直します。
机が買えないことや引っ越し関してお金がないからできないとは一言も言っておりません

>ADHD・双極と知能が低いのは関係無いよ
双極性は関係ないですが、ADHDは関係あります。VCIが低いので言外の意味が受け取れません。

正直なんで皆さんにこんなにも強く言われてるのか理解できていません。
できないことはできないと言っているだけで、できそうなものに関しては前向きな答えをしています。
できないことをできないというのがいけないのでしょうか。よくわかりません。
今の収入で離婚することが現実的ではないからでしょうか?
だからこそ、離婚して年収170万でどうやったら生活できるかのアドバイスをいただきたかったのですが、
いろいろ書きすぎたせいで机の話などになっていてよくわからないです。

657 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 10:40:51.78 ID:5l7n7bnna.net
作り付けの棚?に合わせた特注だから動かせませんって、それ引っ越せないじゃん
それともナマポで新居に合わせて特注するの?
たった100万の年収のためにそんな環境いらんわ

658 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 10:42:16.88 ID:DbQJZUBOp.net
>>591一発免停プラス30万罰金

659 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 10:59:23.50 ID:pNuqbxAs7
>作り付けの棚?に合わせた特注だから動かせませんって、それ引っ越せないじゃん
なぜ引っ越しできないのですか?機材がと特注なのではなく、棚が特殊なだけです。

>それともナマポで新居に合わせて特注するの?
>たった100万の年収のためにそんな環境いらんわ
します。ないと100万がなくなりますので。特注という書き方が悪くお金がかかるものだと勘違いされているようなのですが、
自作なので3万円ほどでできます。机としては高くない金額だと思います。

660 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 11:00:41.15 ID:jCDG6onW0.net
>>640
聴覚過敏は大変だね
イヤーマフ、ノイズキャンセリングイヤホンは使った?

661 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 11:34:13.16 ID:DYrznXn30.net
>>660
はい、イヤーマフとノイズキャンセリングヘッドホンは使ってみました。
イヤーマフは耳栓と効果の違いが感じられず、ノイズキャンセリングイヤホン、ヘッドホンはノイズキャンセリングのピー?という感じの音がダメでしたので、耳栓に落ち着いています。
値段が張るノイズキャンセリングだとそういう音は聞こえないと聞いて、3万円ほどのものを使ったのですがダメでした。

662 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 11:50:17 ID:jCDG6onW0.net
>>661
https://note.com/harukananoda/n/n1dfbf357cadc#U6aKm
これに出てくる「静かな空間」というアプリはどうだろう

663 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 12:01:36 ID:DYrznXn30.net
>>662
ありがとうございます。使ってみます。

664 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 12:10:20 ID:Jx3qmYG0r.net
このやり取り一日中だらだら続けるの?

665 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 12:19:48 ID:QEcOrNJs0.net
病気の詳しい話に興味無いし
病気板に行って欲しい
ここでいい訳と説明をし続けるのが気持ちいいのかな

666 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 12:45:34.43 ID:N0sY02w40.net
終わりでいいよ

667 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 12:48:13.89 ID:dSd7cX99r.net
優しい人には即レスワロタそして怖スw

668 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 12:55:48 ID:5BCudOgG0.net
離婚して仕事辞めて生活保護を受けるとして
その後の長い人生一体何をして過ごすんだろう

669 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 13:02:51 ID:DYrznXn30.net
荒れさせてしまってごめんなさい。
自分が何を伝えたいのかも正しく表現できないことがわかりました。
もう終わりにします。ありがとうございました。

670 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 13:16:45 ID:WAI1frWp0.net
健常者だって我慢して世の中生きてるんだよ
障害者だからって甘えるな

671 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 18:04:07 ID:DL55fPDl0.net
>>592,595,603
地方なので、睡眠時無呼吸症候群を見てくれる病院をネットで見つけたので、まずそこに行ってみます
そこからいろんな突破口があるかもしれませんね(睡眠外来、マウスピースなど)
ありがとうございました

672 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/10(月) 18:19:36 ID:v7mazYHh0.net
>>671
歯医者に歯を見せれば、歯のすり減り方で歯ぎしりしてるかどうかが一発でわかるよ。
つか、精神が不安定な時に起きるんでしょ? それは金縛りだと思うけどね。

673 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 20:48:21 ID:CldSv/J+r.net
>>636
無理

674 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 20:49:40 ID:K0Lc1xgzr.net
>>652
それとっくに指摘されてる

675 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 20:57:33.71 ID:DbQJZUBOp.net
>>674みんな何回も同じ事指摘してんの

676 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 21:25:37 ID:lwjHEAfpr.net
>>675
痴呆ってことかな?

677 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 22:02:03 ID:z5sOd3sfM.net
義母だけ同居の場合の建て替え(二世帯住宅)について相談です
70代の義母 30代夫婦 幼い子供3人で暮らしています
築30年以上経つ二階建ての家で、1階には義母と犬が暮らし、我々は2階で生活しています
2階は夫の仕事部屋兼自室と寝室しかなく私と子ども達は寝室に閉じこもっています
1階は義母と犬が占拠していてとても使える状況ではありませんが、食事は義母が作ってくれるので食事の時だけ1階に降りています
2階の寝室で私と子3人で日中を過ごすにはさすがに狭すぎて建て替えを希望しています

義母とは関係良好なのですが
・ものが捨てられず溢れている
・掃除が出来ず水周りがカビだらけ
・リビングを自分の部屋にしている
・犬(無駄吠え酷い、6歳なのに粗相をする、大量の毛が抜け落ちる)がどの部屋にも入ってくる
・身体を綺麗に洗わずに湯船に浸かっているようで、お湯に大量の犬の毛やティッシュのカスのようなものが浮いていて気持ち悪い
上記の理由から次は二世帯住宅(キッチンもお風呂も別)を希望しています
しかし夫は義母が亡くなった後、義母が住んでいた方の部屋はどうするんだ、家1軒にお風呂やキッチンが2つずつあってもしょうがないと言います
あと二世帯になり義母だけ孤立するのを心配しているようです
私は3階建てにして、1階を義母、2・3階を我々のスペースにし、今度はちゃんと私達が使えるリビングも作りまともに家族団欒が出来るようにしたいです
義母とは夕食だけ共にするのが良いかなと思います
子供達が大きくなれば習い事や塾で帰りが遅くなりそもそも義母の生活スタイルとは合わなくなってくるでしょうし…
でも3階建ては掃除も大変ですし夫の言うように義母が亡くなった後に1階をどうするかという問題が残ります
片方の親だけ同居の場合の二世帯住宅、どのように建て替えるべきかアドバイスをお願いします

678 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 22:08:12 ID:F537f9dD0.net
>>677
難しいね
エレベーターの無い3階建ては不便だよ

679 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 22:19:14.19 ID:KCCnEhub0.net
二世帯住宅なんて、なんかあって売りたくなっても売れないし
建て替えるぐらいなら別居したほうがいいと思うけどね
別居で尚且つ世帯分離してる方が
将来介護が発生した場合などに都合のいいこともあるし

680 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 22:30:33.89 ID:jUM5oCXb0.net
元はどちらの家なのかね

681 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 22:53:07 ID:D6Aygxbv0.net
>>677
土地がわからないから一般的な水回りを分けない家とすると
1階はLDKと水回りとお義母さんの部屋
2階は必要な個室とちょっとしたファミリースペース
土地が狭いのならさらに子供部屋を3階にするとか
お義母さんの部屋を広めにして日中はそこで過ごしてもいいし、居間にいてもいい
納戸も隣接させてあげて、お義母さんのものはそこに収納してリビングには持ち込まない
基本皆リビングで過ごすけど、顔合わせたくない時になんかは2階のファミリースペースに避難
水回りはあなたがカビが生えないように掃除したらいい
お義母さんの部屋はあなたが年取ったときに寝室として有効だと思う

犬とお風呂の入り方は無視した例えですが
将来的にお風呂2つとか無駄だから一つでいいならそれに越したことはないんだけど、必要なくなった時にユニットバスを撤去して納戸にするとか方法はなくもない

682 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 23:03:47.64 ID:FGBFkadt0.net
独立型の二世帯住宅じゃなく風呂台所共同にして自分達のスペースにシャワールームだけ作るとか
つか食事の支度から掃除から全部義母任せなの?今後はあなたが家事の主導権握ったら?
掃除が出来ず水回りがカビだらけって異常だよ、よくそんな中で生活できるね

683 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 23:04:03.13 ID:9DFqu+Ta0.net
>>677
最後の文章を見ると二世帯住宅に建て替えるのは確定なのかな
その余ると思ってる一階はいずれあなた達夫婦が使うようになるでしょ
歳取ったら階段が辛くなるだろうからね
それよりも余った2階3階の心配した方がいいんじゃないの
子供が同居してくれるならいいけど何十年も前に建てた古い家に同居してくれるとは思えないわ
上の方に書いてあるけど別居した方がいいと思う
不潔で窮屈な思いをしてるから別居するって言ったらその占領してるリビングから退散したりして少しは住みやすくなるかもw

684 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 23:11:43 ID:7HNBDFCNr.net
>>677
3F建てが可能なのなら、半二世帯で2F(LDKだけでも)を動物不可の共有スペースにして食事は一緒に
当然だけど作る片付けるはあなた世帯で義母さんは招くかたち
1Fに水場が全く無いのは不便だろうから簡易キッチンと風呂トイレは普通程度で
義母が亡くなった後の1Fは、リフォームするもよし、怪我や病気で2〜3Fに上がるのが大変な時や誰かが泊まりに来た時用に置いておくもよし

685 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 23:29:12 ID:QEcOrNJs0.net
>>676
ここの人は締めた話題を何回も蒸し返すし痴呆だね

686 :673:2020/08/10(月) 23:54:35.26 ID:STknotXGM.net
後出しになりますが
元々は義母と夫が暮らしていた家で私が嫁いできました
犬は義母が飼っており多頭飼いです
土地は広く今より大きくすることも可能です
敷地内別居も可能なくらいの土地ですが空いてる土地で義母が本格的な家庭菜園をしていて立派な庭木も多いため潰すつもりはないそうです
子供が三つ子の乳児なので料理と食品の買い出しは義母に任せています
水周りの掃除は私が丁寧にしており今は比較的綺麗な状態です
でも出産で長期入院していた時や里帰りをしていた間にカビが復活していたので私がいないと清潔を維持できないようです
キッチンは義母の城のためあまり手を出していません

687 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 00:12:05.45 ID:xvvlvRqir.net
>>686
後出しというより言い訳感
それ知ったところで既出の意見は変わらないような…?

688 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 00:12:56.10 ID:nH5awIudr.net
>>686
そんなどうでもいいことより名義は誰の家と土地なのよ

689 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/11(火) 00:16:46 ID:GhswohyG0.net
プレハブを立てて、相談者&三つ子の部屋にすれば?
どうするにも、旦那を説得洗脳して義母に言わせる、って流れだよね。

690 :673:2020/08/11(火) 00:17:52 ID:YLqR/bCmM.net
>>681
具体的な御提案ありがとうございます
私が犬アレルギーなので犬と接したくないのと、義母はスカパーで韓国ドラマを延々と見続けているので建て替え後も義母が1階リビングで過ごすなら我々は2階ファミリースペースで過ごすことになると思います
それを踏まえるとある程度の広さのファミリースペースorリビングが2階に必要かと(涙)
夫は仕事部屋兼自室は確保したいらしく、子3人の個室、夫婦の寝室で最低でも6部屋を2階に作る必要があります
さすがに2階に6部屋は難しい気がして3階建てが現実的なのではないかと思いました
最悪夫の部屋だけ1階に回す、子供部屋を2つに減らす等すれば何とかなるかもしれませんが、子供部屋はなるべく個人に与えたいですし夫は犬がうるさくて仕事に集中出来ないから2階に自室が欲しいと主張します
せっかく提案してくださったのにでもでもだってで申し訳ないです

>>682
三つ子の育児が壮絶なため料理と買い出しだけお願いしています
私がいる間は私が掃除するので比較的綺麗な状態ですが1〜2日不在にすると酷い有様です

>>683
二世帯は確実です
どこまで分離させるか何階建てにするのかで揉めている感じです

>>683
確かに2階と3階が問題ですよね…
別居したい気持ちは山々ですが姑は高齢ですし出来て敷地内同居だと思います(涙)

>>684
なるほど、2階LDKを共有ですか!イメージしたらとても現実的でした

691 :673:2020/08/11(火) 00:19:56 ID:Ubueo96m0.net
>>688
今は義母名義ですが建て替え時に夫へ名義変更する予定です

692 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/11(火) 00:20:24 ID:GhswohyG0.net
あるいは、犬小屋&おばあさんの部屋をプレハブにするとかw

693 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 00:32:50.17 ID:KNcRe4av0.net
三つ子がいて姑と同居(しかも犬多頭飼い)で旦那は自室(仕事場はいいとして)を希望て住居以前に色々問題ありそう
色々想像してみても「前途多難」な未来しか見えない

694 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 00:37:19 ID:nH5awIudr.net
>>691
どことどこが義母名義なのよ
名義変更するにしても『譲って貰う』んだろうから本来ならあなたじゃなく義母の希望が優先だと思うけどその辺はどう考えてるの?

695 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 01:25:31 ID:M+HFnHuM0.net
>>694
義母も嫁に老後のお世話してもらう立場ですよ

696 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 02:13:15 ID:HccancER0.net
>>677
そもそも、こういう話てハウスメーカーとか設計士との相談案件じゃないの?
リフォームするにしてもここで訊くより気持ちの良い提案をしてくれると思うけどw

親戚の二世帯住宅は姑部屋にミニキッチン&トイレ付けたけど浴室は1つだったな〜(亡くなった後は使ってないけど)
でも今後、子どもたちが大きくなった時にトイレや浴室が一つずつでは難儀しそう
建て替え時に二階にシャワルーム作っちゃえば?
子ども達も年頃になると湯船に浸かるより朝シャワー派になるし

697 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 02:21:04.22 ID:7I1tMZP2d.net
70代の義母に6人分の夕食作らせてる時点で、どっちもどっちだと思うよ
「水回りがカビだらけ」って、相談者が掃除すればいいじゃん
私も2階の寝室にシャワールームつけるのがいいと思う
6人いたらお風呂の時間が将来被りそうだし

698 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 02:28:41 ID:hoiAUVcL0.net
住宅街ならくっついてるけどふたつにわけて建ててすべて別にして、空いたら賃貸にするとかね
田舎の戸建てばかりなら無理か

699 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 02:41:52 ID:W5FhPMSra.net
>>697
相談者が掃除してるって書いてるよ

700 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 03:15:11 ID:TCg6JPjk0.net
>>686
一階は義母のLDK兼寝室と風呂。
二階に子世帯LDKとシャワーブースと仕事部屋。
三階に夫婦の寝室、4.5畳でいいから個室3部屋。
義母亡くなれば一階は仕事部屋に使う。
まあ、あまり真新しい案ではないけど。

701 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 03:17:14 ID:TCg6JPjk0.net
あ、一階リビングは広くなるから義母亡くなった後はこっちがリビングか。
二階リビングが仕事部屋。

702 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 05:45:38 ID:tJ/zkM19a.net
パチンコ店で台を除菌したり、お客様が台の上におきっぱなしにされたチラシを捨てる作業していますが「除菌なんてするな、邪魔だ」「何でチラシを捨てた」と叱られることが多く辛いです。トイレ清掃中に入って来られるのも苦痛です。

703 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/11(火) 06:39:04 ID:GhswohyG0.net
客に、「除菌なんてするな、邪魔だ」と言われた時、
客に、「何でチラシを捨てた」と言われた時、
に言うベストなセリフを考えて、
丸暗記すれば、気持ちが楽になるんじゃないかな?
で、そのセリフを声に出して言い何回も練習する。

704 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 06:42:57 ID:tU6mBqWp0.net
>>702
パチンコ屋なんて底辺の人間の吹き溜まりなんだから
ストレス溜まって当然よ
清掃は人を募集してるとこ幾らでもあるんだから
無理してパチ屋で働かないで他探したらどうかな

705 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 06:54:53 ID:369WwcL/0.net
今の会社に転職して1年経ちますが、同僚に慶弔事があると毎回主任から問答無用でお金を徴収されてて(もう見舞金渡してあるから1人○○円ね。という具合)
それはまぁ特に不思議に思わずそういうものかと毎回お金を出していたのだけど
先日私の祖母が亡くなり葬儀に出席する為1日だけ慶弔休暇を申請し、休み明け出勤しましたがお見舞金など何もありませんでした…
休む前に報告し、迷惑をかける事を謝り、出社後も菓子折を持っていきましたが何も無し。
何で自分だけ…と思うと落ち込んでしまって
かと言ってなんで自分だけ貰えないのかとは聞きづらいです。
皆さんだったら聞きますか?それとも聞かずに平然と過ごしますか?
また今回もらえなかったのだから次回払う立場になった時は拒否しても良いのでしょうか

706 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 06:58:02 ID:WoNa/TjVr.net
>>695
現状の話だからするかどうか分からんよね

707 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 07:18:48 ID:edxfB7sB0.net
>>705
それはモヤモヤするね
実親までと社内規定にはないのかな?
私もパートで他部署の上司が退職するからと1人1000円とか毎月のようにあって、香典拒否のお葬儀まで払わされて嫌になってやめたことある
支払い拒否した人いたけど噂になってた
私はなんで見舞金なかったのか聞いちゃう

708 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 08:18:31 ID:1dfH0Pgb0.net
>>690
土地も予算もわからない、皆の一般的な提案もデモデモダッテなんだから、692の言う通り設計士さんに相談しなよ
全部曝け出したらとことん付き合ってくれる人はたくさんいるよ

709 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 08:35:25 ID:7apSeHmQp.net
>>705
規定は見られないのかな?
祖母だともらえないのかなと思った。

710 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 08:46:50 ID:1dfH0Pgb0.net
>>709
二等親ならともかく別居の三等親はもらえない可能性あるよね

711 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 08:48:12.15 ID:1dfH0Pgb0.net
>>710
間違えた一等親と二等親だったゴメン

712 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 08:49:33 ID:1dfH0Pgb0.net
>>711
あ、等親じゃなく親等だし
もう消えるわ

713 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 09:00:08.58 ID:7I1tMZP2d.net
>>705だけ徴収されてたりして

714 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 09:06:24.58 ID:tU6mBqWp0.net
社内規定で会社からお見舞金が出るケースは多いけど
この場合はわざわざ皆から徴収してるんだから「個人で出す」お見舞金ってことでは
5chに毒されてるので、主任がポッケナイナイしてたりしてとか
思ってしまったw
慶事のことって人には話づらいから、他にもモヤモヤ抱えてる人が案外いたりして

715 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 09:07:07 ID:tU6mBqWp0.net
×慶事
〇慶弔

716 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 09:07:32 ID:HXI5uoCJ0.net
次に誰かのを徴収されたときに聞いてみるのが一番無難だと思う

717 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 12:33:58 ID:sCKCx7py0.net
町内会のお香典でも、集金役の人より古い人にしか意識がいかないことがよくあるよ
そういうのを見かけると昔の上納金みたいだなあと思う

718 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 15:56:41.03 ID:gVe3O9fgd.net
>>705ですが補足すると
うちの会社は業種でざっくり2つにグループがわかれていて(AとBとします)
集金してた主任はA、私はBの責任者です。
前々から主任にきつく当られていたのでいつもの嫌がらせかなとも思っていますが、もしかしたらBのグループの慶弔事はBが集金する決まりでしょ。と主任が勝手に決めたのかもしれません。(だとしたらBの人達にそう伝えて欲しかった)
職種は違えど同じ会社の社員なのに、よく見下されるのでそんな気がしてきました…

それでも前回主任の身内に不幸があった時に私はお金を出しているので、あまりに大人げなくて馬鹿らしく思います。
規則で決まってはいないものの、事業所単位でずっとやってきたことなので、自分だけ貰えないとは思ってもいませんでした。
今度同じBの人に聞こうかなと思っています。
それとも次集金に来たら直接主任に話してみようかな…
「えーやだーそうだったの知らなかったぁー(棒読み)」
って言われそうだけどw

719 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 16:27:05 ID:o4k7ZMKA0.net
>>718
今までの集金時に「◯◯さんのお父様が」とか「◯◯さんの奥様が」とかちゃんと亡くなった方の間柄聞いてたと思うけど「祖父母」の場合もあった?
もし過去にその事例があるのならあなたも当然もらえるはずだと思うけど、そういう話は聞いた事ないなら一親等だけなのかもしれないよ

720 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 16:50:17 ID:gVe3O9fgd.net
>>719
祖父母も貰えていました。
配偶者の祖父母まで貰えていたので、尚更何で?って感じです。

721 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 16:56:49 ID:u8XlN3Qv0.net
>>720
主任と一対一で話をせずに、同じ部署の人に事情を話してその人と一緒に来てもらって、
できればその人から話してもらったらどうだろ
一対一だと有耶無耶に誤魔化されそうだし、
もし最悪な私的ポッケナイナイだった場合に備えて

722 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 17:20:36 ID:bioTwNI20.net
普通に仲のいい同僚に聞いたらいいだけかと

723 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 22:08:14 ID:UQlo7H+Ia.net
>>720
それは流石に上司に確認してみたら?
配偶者の祖父母にまで徴収されていたのに自分にはないっておかしいよ
グループの責任者が徴収するなら、上司がサブの責任者に指示するか、上司が集める問題

724 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 23:15:43 ID:cEphTDLSp.net
自宅にひかり等を引きたいのだけど、どこがいいのかわからないのでご教示いただきたいです
戸建て、都内の外れ在住でこれまでは夫婦の携帯のプランについてるギガ的なやつで大体のことはどうにかなってたのですが、
そろそろまともな通信環境が欲しいと考えております

携帯キャリアがソフトバンクなので、ソフトバンク光でいいのかなとも思うのですが、そもそもソフバン やめたいな、と思っているタイミングだったので、モバイルを含める見直したいです


文章から見ても全体的にぼんやり訳が分かってない感じがすごい…と自分でもおもうのですが…

725 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 23:19:15 ID:HXI5uoCJ0.net
>>724
まず携帯会社決めて
特殊なニーズはなさそうだから携帯+光でいいと思うよ

726 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 23:21:15 ID:NNnq7mTia.net
>>724
それ悩みじゃないよね
移動しましょう

【他力本願】奥様のお勧め教えて161品目【優柔不断
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1596196765/

727 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 23:26:24 ID:xsiXnTMe0.net
元々距離感がおかしい義母とコロナ禍での付き合いがきついです。
入籍前に同棲してたときも遠方から義父母そろって車に布団を積んで1LDKに泊まりにきて、
不在時に寝室まで綺麗に掃除、置いといてくださいと言った私の下着を手洗いし義父の前に干す、、と元々苦手だったのですが、
東京-関西間なので良い彼女・奥さんの顔を何とか頑張っていました。
出産後、初孫フィーバーにも耐えましたがずっと義父母が息子クンたちが東京にいるなら私たちも転勤したいと言い続け、
半ば冗談かと思いつつ決して同意はしないようにしていたのに4月に東京に転勤してきました。
毎週末いつ会えるコールがきついし、コロナを理由に食事をお断りした日に私が仕事から帰ると家に上がり込んで楽しそうに過ごしていて限界が。
帰ってくださいと言ってしまったのでさすがに言い過ぎたかと反省していたのに、翌週には家の換気で関西に帰ったからお土産を渡したいと連絡。
夫にはこの気持ちは伝えていますが悪気がない親の行動は咎められないと。。
娘は懐いてますが気さくすぎて距離感が無いのがつらい。
親族みんなそうで、いとこの若いお姉さんがおっぱい丸出しで授乳したり、そこを義父が写真に撮ったり、、
妊活中には親戚のおばさんに仕事忙しくて子作りする時間ないんか?と言われたりもう気が狂いそう。

728 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 23:45:29 ID:bioTwNI20.net
>>727
わかっていて結婚したんだから亡くなるまで我慢するしかないでしょ
ある日突然息子に無関心になるとでも思ってたの?

729 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 23:47:23 ID:xsiXnTMe0.net
>>728
はい亡くなるのを待っています。

730 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/11(火) 23:55:41 ID:GhswohyG0.net
>親族みんなそうで、いとこの若いお姉さんがおっぱい丸出しで授乳したり、そこを義父が写真に撮ったり、、
これすごいね。 半島系なのかな?

731 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 00:01:55 ID:jEPQQJNAa.net
>>729
何しに来たの?
ここ愚痴るスレじゃないよ

732 :なつみ ◆w7ld71BIBY :2020/08/12(水) 00:03:48 ID:G021OHXy0.net
>>730
>>727です。
関西に住むより以前は義父母とも九州の田舎の方の出身です。
義父母の両親(義祖父母)も元々同僚なくらいで、人類皆兄弟みたいな人たちです。

733 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 00:04:12 ID:xYGqI52s0.net
>>729
悪気なく、「また来るんですかー?いしばらく来ないでいいですよー」と全て悪気隠して帰れやこら、を全力で言ってみたら?
旦那は悪気ないならいいんだよってスタンスなんだから

734 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 00:04:36 ID:GLQNqgGzd.net
ただの転居じゃなくて転勤なあたり、まだまだ現役でお元気そうだけど
てか、それで何を相談なの?
愚痴吐きたいだけならよそでどうぞ

735 :なつみ ◆w7ld71BIBY :2020/08/12(水) 00:06:10 ID:G021OHXy0.net
>>731
今後どう対処していくべきか、、と一文つけ忘れていました。
すみませんしにますわたしがしねばかいけつでしたごめんなさいごめんなさいごめんなさい

736 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 00:07:01 ID:PJRnNDEUd.net
なんだこいつ

737 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 00:07:36 ID:isTiZJiR0.net
きっしょwww

738 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 00:08:49 ID:63gEywSa0.net
ただのメンヘラだった

739 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 00:10:16 ID:isTiZJiR0.net
コテまでつけてw結論出てるんならもう二度と来るなボケ

740 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 00:12:37 ID:gs/KoJS6p.net
>>726
誘導ありがとうございます
行ってきます

741 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/12(水) 00:13:39 ID:xrtQHao20.net
>>732
九州の田舎だと、色黒で、目がぱっちりしてて、ホリが深い系かな?

742 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 11:23:28.56 ID:mljb9cmX0.net
>>720
まだ全員分が集まってなかったりして。

743 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 14:14:52 ID:QgnVUYVyp.net
>>742
701を読むとそのパターンは無さそうだよ

744 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 14:55:39 ID:ty91CxEo0.net
>>723
1番上の、ABを取りまとめる上司(所長)がいるのですが、定年間近&事なかれ主義でお飾り状態です。
殆ど主任が裏から操ってる感じです。
職種的にも所長は元Aだったので、Bに対して疎いというかあまり興味がありません。
Bの直接的な上司はいますが本社にいるので事業所単位の問題は所長に任せていて、Bは宙ぶらりんな扱いです。
Bの同僚は定年間近のおばさんと、入って3ヶ月の新人しかおらず、私が責任者扱いになっており、取りまとめとは無縁です。
ややこしくてすいません…
今まで見舞金を受け取った人からお礼の挨拶を頂いているので、主任がポッケナイナイはしていないと思います。
明日それとなく同僚に聞いてみようかと思っています。

745 ::2020/08/12(水) 16:05:32.99 ID:moAllNd9a.net
相談お願いします。
前の彼氏と結婚も視野に入れて付き合っていたのですが、彼氏の性癖が女子高生フェチでデート中も女子高生のことをチラチラと見ていたりするのが嫌でした。ネットで女子高生のパンチラスポットなど検索している形跡もありました。
それ以外は収入も良く、尽くすタイプで文句無かったのですがどうしても性癖が気になっていました。
ちょうどその頃、現在の夫と出会って心変わりして前の彼氏とはお別れしました。
現在の夫とは子供もいてごくフツーの生活をしていますがsnsで前の彼氏に恋人ができていてわりと頻繁に海外旅行などしているのを知りました。
夫は前の彼氏ほど尽くすタイプではないし給料も一般的なのであまり豪華な暮らしはできません。
女子高生フェチなことくらい目をつぶってあのまま前の彼氏と結婚してれば良かったのかなぁなんてモヤモヤしてしまいます。
やはり結婚相手の経済力ってなによりも大事でしょうか?昔の彼氏と結婚していればよかったと思うことはありますか?

746 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 16:21:00.84 ID:F5zoLqMq0.net
前の彼氏と結婚してたとしても性癖が気になってモヤモヤしてたと思う
いずれ犯罪でも起こしかねない前彼を経済力だけで持ち上げるなんて無理

747 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 16:24:01.34 ID:NPnuKoGSa.net
>>745
釣りだと思うけど一応…
それ相談なの?

>昔の彼氏と結婚していればよかったと思うことはありますか?

アンケートスレ行けば?

748 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 17:27:29 ID:EgVIdXWe0.net
娘がJKの時に、乗換駅のエスカレーターで盗撮されてて
張っていた鉄道警察隊に(犯人が)現行犯逮捕されたので
調書取られて面倒だった。本人は気付いてなかったし
スパッツ穿いてたし、誰だか分からない写真だったけど

犯人は小1を先頭に3人の子持ちで真面目な勤め人だった
結婚して子供も居るのに犯罪を犯す程、性癖は抑えられないのかも

749 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 17:30:46 ID:MuZVhWbQ0.net
旦那の実家にいるけど辛い。
昨日は、たまにしか来ないお客なんだから、なにもしないで良い、食事出来たら呼ぶから部屋でゆっくり休んでてと言われ、
あてがわれた部屋で待ってたら、いつまで経っても呼ばれず、お腹空いて食堂に行ったら、もう旦那含めて食べ終わってた。
私の分を別のお皿に取っておいてもくれず、大皿に残った冷えた残飯みたいな残り物を食べた。

今日、義母が旦那に私の事を、気が利かない、手伝わないと言ったようで、旦那に手伝うように言われたが、
手伝いに行くと断られた。
でも私以外の女性は皆、台所にいるみたいで、居心地悪くて吐きそう。
今からタクシー呼んで一人で自宅に帰っていいかな?

750 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 17:32:45 ID:VuAu+Tyd0.net
>>749
これもまとめになりそうな釣りのような相談だけども
タクシー呼んですぐに帰りな!

751 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 17:35:33.96 ID:VuAu+Tyd0.net
ちなみにされた意地悪ってその場で解決しとかないと
あとからあんなことされたって言っても
相手は忘れてるからね
とくに姑ってそういう人多い

752 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 17:36:25 ID:znZAJTrYd.net
>>749
食事の席にいない妻を呼びにも行かずノウノウと食事した夫もヒデーな

753 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 17:37:23 ID:63gEywSa0.net
>>749
姑が嫁をいじめるのはわかるけど
旦那さんも一緒になって自分の嫁イビリしてんの?
今すぐ帰ろう!できれば実家に

754 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 17:38:01 ID:NPnuKoGSa.net
最近相談の体を装った愚痴吐き多いな

755 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 17:39:38 ID:znZAJTrYd.net
お盆だからねぇ

756 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 17:42:56 ID:5C5sMAiE0.net
>>745
単なるフェチの問題で済む話しではなく元カレと結婚すれば男女どちらでも産まれた子の子育てや何気ない日常会話でやはり女性に対する認識の違いに苦悩すると思う
守られるべきである年齢の子を平気で消費する人間は信用できない
そんなことより今の旦那さんとよりよい協力関係を築けるように働きかけた方が幸せになれるよ

757 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 17:43:57 ID:8Nmvi/xR0.net
夫って生き物は実家に帰ると息子ちゃんに戻るよね
でも妻がいないことに何の疑念も持たずに
しれっと飯食ってるような奴だから
これから先も何の期待も持てない
早く見切りつけれ

758 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 17:58:43 ID:neZkypknr.net
この時期に帰省なんてまだしてるんだ

759 :745:2020/08/12(水) 18:02:49 ID:MuZVhWbQ0.net
お返事ありがとうございます。
無事タクシー手配出来て駅に向かってます!
スマホのある時代に生まれて良かったし、子供出来る前でまじ良かった。

760 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 18:19:43.21 ID:PpwqpcSU0.net
展開はや

761 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 18:26:13.28 ID:YTXO2XbnH.net
もう終わりでいいの?

762 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 18:28:47.90 ID:gbhKuO9+0.net
嫁をイジメる姑という生き物が自分がそういう年齢になっても全く理解できないな
これで離婚になったら自分の子が結婚早々に相手に逃げられたバツイチという烙印を背負うのに先のことを考えられないのかな
私は子離れしてないバカ親ですって自己申告する低能さが身悶えするほど恥ずかしいわ

763 :清☆春 :2020/08/12(水) 18:29:37.35 ID:xrtQHao20.net
嫁姑問題は江戸時代からありますよw

764 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 18:39:17 ID:M6+aRfLt0.net
>>761
帰っていいかな?
帰っていいよ
帰りました

終了してるでいいんじゃない?

765 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/12(水) 18:40:11 ID:xrtQHao20.net
誰が家庭を仕切るか?で、しゃもじ権ってとらえ方がある

766 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/12(水) 18:45:01 ID:xrtQHao20.net
江戸時代の方が進んでて、嫁姑の問題を回避するために、姑が死ぬまで、女が通い婚、妻問婚、をする地方があったんだよね。

767 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 18:52:47.49 ID:uN/2GPTH0.net
言われた事を全て話して一戦交えてから出て行かなかったのは痛手だわ
姑の思惑通りになっちゃった気がする
旦那や親族は既に姑の良いように言いくるめられているし勝手に出て行った嫁が悪いって事から覆る事は無いと思う
後から戦う場合なにが最善かはわたしも知りたいところ

768 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 18:54:33.33 ID:vKcH2CVYd.net
江戸時代に嫁イビリなんかしてたのは
ドン百姓の下層民だけだよ。
武家の嫁は、嫁実家の外交官で
嫁イビリは嫁実家を侮辱するのと同じで
嫁の親兄弟にコロされかねなかったし
商人は商才のある番頭と娘を結婚させる
婿取りが普通だった。
嫁イビリは貧しい百姓の習慣なんだよね。

769 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 19:02:41.19 ID:7ybhUoeSr.net
終わった話にレスつけ婆

770 :清☆春 :2020/08/12(水) 19:09:58.09 ID:xrtQHao20.net
>>768
日本は江戸時代までは農業国家であり、農業あっての武士ですよ。 人口の9割は農民だったからね。

771 :清☆春 :2020/08/12(水) 19:14:28.01 ID:xrtQHao20.net
>>767
> 言われた事を全て話して一戦交えてから出て行かなかったのは痛手だわ
いや、ベストなやり方だったでしょ。
「私は旦那の実家の皆さんとはとてもじゃないが相容れません」
の意思表示ができたんだから。

で、あとは旦那との話し合いだよね。
「あんたは、実家とるのか? わたしをとるのかどっち?」って感じでwww

772 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/12(水) 19:39:58 ID:xrtQHao20.net
>>768
歌舞伎町のヤクザは風俗に寄生する形で存在すると。
で、
江戸時代までの天皇、武士は農民に寄生する形で存在していた、
って言えるでしょ。

773 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 19:51:57 ID:wLQU6+Ys0.net
焼き芋食いたい
https://www.mercari.com/jp/items/m56293725428/
https://www.mercari.com/jp/items/m63373155687/
https://www.mercari.com/jp/items/m15304301277/
https://www.mercari.com/jp/items/m57417743696/

0

774 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 21:26:12 ID:h8GUsk4Ip.net
>>769かわいそうに、よくスルーされてるもんね

775 :清☆春 :2020/08/12(水) 21:41:53.37 ID:xrtQHao20.net
>>745
> 前の彼氏に恋人ができていてわりと頻繁に海外旅行などしているのを知りました。
恋人であって結婚してないんでしょ。
女子高生が好きな人は、若い女が好きなわけで、女が老けてくると次の女にチェンジするのでは?

776 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 06:52:55 ID:WCZeYE5J0.net
10日に一度は電車で1時間かけて我が家へ遊びに来る義母。最近もやってきてやりたい放題。

いまは手洗いうがいはしましょう!という世の中なのに、うがいを絶対にしてくれません
コップも用意して、来た人みんなにお願いしてるのでー
って言っても 私いつもうがいしないから!
と言って一度もしてくれません。何度言っても 神経質に考えすぎよ! と言われて終わり。

手洗いも来てすぐはせず、私がお願いするため少し涼んでから仕方なく嫌々手洗いしてます。

おまけに3日前から咳をしているのに来ました。

考えすぎかもしれませんが外出も、スポーツジムへも通ってる義母なので…
せめて予防くらいしてほしい。

以前から自由すぎてストレスでしたがさらに無理になった…

777 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 07:48:22 ID:byOJAWxI0.net
>>776
愚痴ならスレ違い

778 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 07:51:57 ID:Wkpf1ZIQ0.net
>>776
3日前から咳

アウトーーー!

779 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 08:14:12 ID:gHE77mLwa.net
下手くそな釣り
最近こんなのばっかじゃん

780 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 08:27:07 ID:td/UXrar0.net
スレタイの効力のない転載禁止より愚痴禁止の方がいいのでは?

781 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/13(木) 09:11:04 ID:+Gj5VBkn0.net
>>727
> 親族みんなそうで、いとこの若いお姉さんがおっぱい丸出しで授乳したり、そこを義父が写真に撮ったり、、
しかし、これ面白いなw

1、熊襲とかいわれるオリジナル日本人
2、弥生時代に稲作技術をもって半島から渡来した人達
3、明治以後に半島から職を求めて流れて来た人達
の三種類で九州人は構成されてる思うんだよね。
おっぱい出す人はこれのドコに属するのか興味ある。
前に有名になったホラッチョことショーンKは1、だと思う。

782 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 14:05:52 ID:cRj030UMd.net
>>705です
今日同僚に聞いたら既に「なんで見舞金集めないの?」と主任に聞いてくれたみたいで
曰く、同居していない家族だからだそうです。
前は同居していなくても見舞金出していたけど今は違うの、と言われたとww
多分嫌がらせかな。でもそういう理由があるなら別にいいやとスッキリしました。
ちなみに就業規則にはなんとも書いてないのでその辺は主任のご機嫌次第なんだろうなと思います。長々と愚痴っぽくすいませんでした。強く生きますww

783 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 14:12:17.61 ID:td/UXrar0.net
同僚が聞いてくれたって事は他にも不信に思ってる人いるよね
次に同居していない家族が亡くなったらどうするんだろ

784 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 14:12:51 ID:wq2IockId.net
不審

785 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 14:28:09.11 ID:Yzz+8bhEa.net
>>782
今後はBチームは断っていいんじゃないかね
愚痴なら愚痴スレでいつでも聞くから頑張れ

786 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 16:06:13 ID:Wkpf1ZIQ0.net
>>782
お返ししなくていいんだと思ってがんばれー

787 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 17:28:19 ID:wOLBqgoc0.net
トメの実家が農家で、トメが米をくれるんだけど不味い。
何年も熟成させた古々米かと思うくらい不味くて食べられず、嫌がらせかと思うほど。
私の実家に分けた事もあるが、悪いけど食べられない、捨てたと言われた。
結婚したばかりの頃は我慢して食べてたが、米が不味いと憂鬱になるから、今は米はもらうと捨てて、スーパーで買ったお米を食べてる。
夫はスーパーで買ったお米を、トメの米だと思って食べてて、農家のお米は美味しい、茨城のお米は美味しいと言ってたが、
先日ついに限界が来て、それスーパーで買ったお米だよ、うちは何年もずっとスーパーのお米を食べてる、
あなたのお母さんからいただいた米は新聞に包んで、少しずつ燃えるゴミで捨ててると真実を教えてあげた。

先日トメと電話で話したら、私が米を捨ててる事は言われなかったが、なぜか「茨城のお米は美味しい」と話し始めて
「茨城の友達が東京に遊びにきて、銀座の有名なレストランで一緒に食事をしたが、お米が不味いと言って残した、茨城の友達は東京のお米は不味いと言ってる」とかほざいてた。

夫が伝書鳩してると考えて良いですかね?

788 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 17:37:24 ID:jyxjLI+Ca.net
>>787
その答えは旦那しか知らないから直接聞いて

789 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 19:08:33 ID:MlhTld7ca.net
>>787
答えを知るには旦那だけ茨城の義母米食べさせるしかないんじゃない?
美味しいと信じてるお米捨てられてると聞いて怒りのあまり鳩ぽっぽした可能性もあるっちゃある
疑ってきたら義母さんからの宅配便開けて炊くところまで見せてあげるとかかな

790 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 19:16:02 ID:cXhlniPT0.net
>>787
貰ったお米を旦那の目の前で開封して、その流れで即炊いてそのまま食卓に出せば?
論より証拠作戦
それで旦那が(意地からだとしても)美味しいと言うなら旦那専用米にすればいいw

791 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 19:26:03 ID:96pN71LW0.net
初めて炊いて不味かったとき、旦那さんは食べてないの?

792 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/13(木) 19:33:12 ID:+Gj5VBkn0.net
東京のスーパーで売ってる米は東京産じゃないよね。
相談者の実家は何県なんだろ? 実家の県の米を東京で買ってうまいうまい思ってるんじゃないの?

793 :清☆春 :2020/08/13(木) 19:36:46.48 ID:+Gj5VBkn0.net
>「茨城の友達が東京に遊びにきて、銀座の有名なレストランで一緒に食事をしたが、お米が不味いと言って残した、茨城の友達は東京のお米は不味いと言ってる」
この時に、
「旦那は〜〜県の米をうまいうまいと食べているのでもうお米を送らないで下さい!」と言えばよかったんだよ

794 :清☆春 :2020/08/13(木) 19:46:14.73 ID:+Gj5VBkn0.net
> 夫が伝書鳩してると考えて良いですかね?
旦那が実家に「もう米を送るな」っていったのでは?
旦那に聞いて、旦那の回答をこのスレに書きなさい。

795 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 19:51:02 ID:w/F0gnL90.net
東京の水が不味いからお米が美味しく感じられないと思ってそうね
昔東京のお水は不味いって有名だったし
美味しい地方の水には負けるけど、高度浄水処理導入で美味しくなったのにね
それ以前に浄水器やミネラルウォーターで炊いてるかもなのに

796 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 19:55:39 ID:hoIT7UX+d.net
その銀座のレストランの米が茨城米というオチを求めてしまう

797 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/13(木) 19:59:56 ID:+Gj5VBkn0.net
>うちは何年もずっとスーパーのお米を食べてる
旦那は賢くて、これを聞かされても逆上せず、実家に「もう米を送るな」を上手に言ったのかも。

798 :783:2020/08/13(木) 20:00:01 ID:wOLBqgoc0.net
レスありがとうございます。
個別ではなくまとめて返信失礼します。

私は都内出身で、実家にいた頃は近所のお米屋さんにコシヒカリを配達してもらっており、結婚するまでそれを食べてました。
親は美味しければ産地にこだわりはなく、お米屋さんにおまかせで頼んでましたが、新潟産が多かったと思います。

今は新潟県産のコシヒカリをメインに買っています。
母によく「お米と布団は良い物を買いなさい」と言われて育ったので、お米は少し高めの価格帯の中から選んで、一時は色々な銘柄を買って食べましたが、コシヒカリがハズレがなく美味しいと思って定着しています。

旦那は不味いお米を食べて育ったせいか、お米の上手い不味いが分からないのかな?とも思います。
トメ米を食べた時、私が「これ古米かな?」とか「なんか少し臭くない?」と聞いても、「そう?」みたいな感じで美味しい美味しいと言って食べてましたので・・・

799 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 20:01:27 ID:Wbw+5Uh90.net
じゃあ旦那はそれでいいね
炊飯器もう一個買おう

800 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 20:02:31 ID:hoIT7UX+d.net
安いのは一万しないしね

801 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 20:03:58 ID:Wbw+5Uh90.net
レンジで一合炊けるやつがあるよ

802 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/13(木) 20:07:52 ID:+Gj5VBkn0.net
東京の台所は狭いから、米を二種類キープしたり炊飯器を2つ置くスペースなんてないのよ

803 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 20:07:53 ID:SzBD9WFHr.net
>>798
ちょっと値が張るけど南魚沼産のコシヒカリを旦那産に出したら?新米で精米したてなのにそんなまずいって茨城のご実家さんにも気の毒だけど、普通のコシヒカリと比べてもだいぶちがうよ
南魚沼産ならさすがにご主人も味の違いに気付くよ

804 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/13(木) 20:12:36 ID:+Gj5VBkn0.net
いらない米をスズメにあげようとヘイの上に置いておくと、最初はかわいいんだけど、
三ヶ月ぐらいすると大群でやってきて、「早く米だせや!」って大騒ぎするんだよねwww

805 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 20:18:07 ID:td/UXrar0.net
結局、米についての相談なの?

806 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 20:20:54 ID:hoIT7UX+d.net
>>803
姑実家からの米が「精米したての新米」なんて書いてあった?

807 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 20:25:51 ID:eKPVxNAVa.net
ただ愚痴りたい
一緒に旦那とトメを貶して欲しい
私が今までいかに良い米を食べて来たかお披露目したい
旦那が伝書鳩がどうかなんて悩みでもなんでもない

808 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 20:28:10 ID:SzBD9WFHr.net
>>806
だって農家なら普通精米したてで送ってこない?わざわざ古いの息子に出さないでしょ

809 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 20:28:19 ID:zE83BnBg0.net
>>798近年市販されているお米ってきっちり精米しないと「いつまでもヌカが落ちない」ってクレームが来てどんどん無洗米に近い位に精米する様になったんよ
農家さんから貰うお米って精米が甘いって言うか本来の精米加減で親類に配ったりするからいつも通りに研ぐと香りや味の癖が出やすいのかも知れない
いつもより研ぐ回数を増やして給水しっかりするとマシかも知れません
旦那さんに貰ったお米を出して家族は市販のお米を出してみたいですけどね
ちな新潟出身で今も南魚沼のお米を貰うけど気候の関係で美味しいお米の産地が北上していると農家さんから聴きました
秋田青森あたりのお米の方がノーブランドでも美味しいらしい

810 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 20:37:42.25 ID:zpDbNIEo0.net
九州からもらうお米も美味しいよ
以前は確かにくささを感じてたけど
保存用に冷蔵庫を買ったらしくそれから美味しくなった
玄米でもらうのを七分で精米しても美味しい

811 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 20:50:10 ID:/y9aueoYM.net
>>798
それで何が悩みで何を相談したいの?

812 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/13(木) 20:59:17 ID:+Gj5VBkn0.net
だから、>>787の悩みor相談は、
> 夫が伝書鳩してると考えて良いですかね?
という相談だよ。

813 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 21:08:24 ID:P89o3mv/0.net
私の実家農家だけど米どころとかじゃないからか買ったお米より不味いよ
同じ県産米でも買ったのの方が美味しい
理由はよく分からやないけど食べられない程はないから美味しいよ!といただきつつ雑穀とか押麦とか炊き込みご飯とかで消費してる
白米用は少し買ってる
夫だけとりあえず出してあげたらいいかも
交互に炊いて夫には実家ので自分は買ったのでもいいかも(炊いてない方は前炊いたのを食べる)

814 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/13(木) 21:17:31 ID:+Gj5VBkn0.net
>>813
つまり、あなたの実家はB級米として農協に卸してるのでは?

815 :清☆春 :2020/08/13(木) 21:22:03.55 ID:+Gj5VBkn0.net
たぶん、同じ県内でも地区によって土壌の差があるんだよ。
同じ新潟でも魚沼の土は上等な土なんでしょ。

816 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 21:27:45 ID:P89o3mv/0.net
>>814
今は余程拘りのある農家以外農協のカントリーエレベーターに全集よ
買ったのと農家用に販売してあるのは違ってるのが不思議

817 :783:2020/08/13(木) 21:36:02 ID:wOLBqgoc0.net
中途半端なところで中断してすみませんでした。
相談は夫は伝書鳩してるか?です。
皆さんの仰るとおり買ったお米とトメ米を交互に炊いて炊きたてを冷凍して、夫にはトメ米を食べさせて様子を見ようと思います。
重ねて、ありがとうございました。

818 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 21:38:02 ID:6bI7HrXJ0.net
>>817
締めた後ですが
知らんがな
と言いたい

819 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/13(木) 21:40:36 ID:+Gj5VBkn0.net
>>816
つまり、カントリーエレベーターを通すと米がおいしくなる、ってこと?

820 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 21:51:54.66 ID:zE83BnBg0.net
お米の保管状態も味に関係するかも
農協では温度管理されている倉庫保管なのかな
農家さん家で自分達用は納屋にそのまま保管する所もあるしそしたら味に影響出るかも知れないですね

821 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/13(木) 22:10:57 ID:+Gj5VBkn0.net
https://www.maff.go.jp/j/heya/kodomo_sodan/0505/02.html
これがカントリーエレベーターですね。

822 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 23:31:40.63 ID:KmI7rvIW0.net
締めてるけど一時期私の祖母は新米と嘘つかれてケチな祖母の妹が継いだ実家から本来捨てるべき古古米を渡されていたよ
もらってた立場と実家への信頼からなかなか言い出せなかったらしいけど母が何度も指摘して妹相手に文句言わせて判明した
義母と旦那が味に気が付かず食べてるなら旦那専用ご飯にするか今まで通り捨てるしかないよね

823 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 05:34:35 ID:EK+Xlv0V0.net
少し高いなぁと思いつつ30000円のバッグを買ったのですが数日後に23000円に値下がりしていました。なんだか7000円損したような気分で悔しいです。
こんなときどうやって気持ちを切り替えていますか?

824 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 06:24:22 ID:vhXeotzh0.net
>>823
割り切れないならバーゲン待つしかないよ

825 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 06:27:17 ID:82bbFow80.net
差額の7000円を忘れてしまうくらいバンバンと使いまくる。
または違うセール品を買いまくって7000円の差額を埋める。

826 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 06:27:42 ID:uZPoTOst0.net
またアンケートなのか愚痴なのかわからんのが来たけど
わざとなの?

827 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 07:51:20.01 ID:dZMQOvPx0.net
大きい買い物はセールかセール以外で買う時期をどっちかって決める
その時期以外で買ったらもう見ない

828 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 13:16:02 ID:roUE6L2id.net
買ったらすぐ使うようにしてるな
たとえ数日後にセールになってもその間に使ってたからその分だと思えるように
今回のことは勉強代と思って次から気をつけてみるってのは?

829 :819:2020/08/14(金) 14:00:05 ID:zuM8L1xYM.net
皆さんありがとうございます。
買ったらもう購入ページは見ない方がいいですね‥お盆とか年末年始みたいな大型連休のときはセールになりやすいのかもと思いました。
今回のことは勉強料と割りきって大事に使いたいと思います。

830 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 17:20:37.37 ID:2TO7rwK7a.net
歯列矯正させてくれなかった親に今だに不満がある
受け口だったんだけど小中学生の時にしゃくれとかからかわれてた
成人してから自分のお金で歯列矯正したけどもっと早くしてくれてたらなと未だにおもってしまう

娘の同級生にすごい出っ歯で歯茎まで浮き出てる子がいるんだけど、気の毒に思ってしまう

831 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 17:41:21 ID:uOdZBXI2d.net
>>830
で、相談は?

832 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 19:53:43.29 ID:2TO7rwK7a.net
>>831
すっごい歯並びなのに歯列矯正させない親ってなんなんだろうな、と
今時ローンも組めるのに

833 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 19:59:42.68 ID:lKDeieZP0.net
>>832
それ相談?

834 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 20:03:13 ID:iAcXg8vsr.net
>>832
無理やり捻り出したところでそれ疑問であって相談じゃないよね?
どう解決探る気なの?

835 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 20:07:52.48 ID:3DGSWn/Ma.net
相談でもないし自分で治したんなら前向いて明るく生きなよ
それ今更グチグチ言って親にどうして欲しいのか
歯並び治ってせっかく綺麗になっても、恨みがましい性格が顔に出るわ

836 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 20:08:28.13 ID:Y67nnjtQ0.net
歯列矯正してもらえず未だそのままってならまだしも>>830は既に矯正済みだから相談どころか悩みですらないね

837 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 21:02:42 ID:1jdawnpZ0.net
>>832
検索してみたら愚痴スレってあったよ
レス禁止のスレでもないみたいだから相談じゃないならこっちに書けば良かったね

奥様が文句や愚痴を言いたくなったらくるスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1593209674/

838 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 21:13:22.50 ID:FfREIknVd.net
>>837
こんなスレあるんだね
最近多いただの愚痴はこちらに誘導すればいいね

839 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 21:57:29 ID:hmkg7aZv0.net
トランクルームや貸し倉庫に興味があるのですが情報があまりなくどんな感じか
いまいち想像がつきません
使用経験のある奥様いましたら感想(使い勝手、良い点、悪い点、その他なんでも)をお聞かせください

840 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 22:51:37 ID:lBbhxZ5VM.net
>>839
アンケートかお勧めスレ向けだね

841 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 23:07:34 ID:hmkg7aZv0.net
そうか
悩み相談ではないか
失礼しました

842 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 00:16:41.35 ID:DkBzV6fAa.net
どう考えても悩みじゃないだろ
指摘されないと気付かないって頭弱すぎる

843 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 16:40:40 ID:ExCzxDYyM.net
カリカリしすぎ

844 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 20:39:13 ID:uOqjJDXVd.net
借りたいけどいまいち想像がつかなくて悩んでるのかもよ

845 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 20:40:41 ID:5QDe2FOsd.net
だからアンケスレで聞けよと

846 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 21:36:59.39 ID:aXwTdXX0d.net
>>839
アンケートかおすすめスレに書いてくれれば答えるよ

847 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 23:22:18 ID:kzvL2GSR0.net
免許返納した身内へのサポート(主に送迎関係)について相談させてください
まもなく古希を迎える身内(同居)が免許返納を希望しています
免許返納を自主的に考えているのはとても有り難いのですが送迎問題に直面しています
今は私が専業主婦なので送迎できますが今後仕事復帰する予定がありますし子の習い事の付き添いもあります
アクティブ老人なので週4の習い事(4種類で各週1ペース)や週2〜3の買い物をセーブしたくないと言っています
首都圏郊外でバスはありますが大型スーパーへのアクセスは悪くいま通っている習い事にもいけません
市内が広くタクシーは電話で依頼しても30分以上待たされるか断られる場合も多いです
生協は補助的に使っていますが基本的に生鮮品は直接見て買いたいタイプらしくネットスーパーは不可
主人は仕事復帰せずに私がそのまま専業でいればある程度サポートできるんじゃないか?と言いますがまだ20代で働きたい意欲が強いですし
そもそも老人の送迎で自分の生活が縛られるのが嫌です
みなさんならどうサポートしていきますか?

848 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 23:24:41 ID:auOGvnmF0.net
>>847
行政サービスはどうなってますか?
返納者むけに送迎サポートやってるところもあるようですが

849 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 01:18:40.71 ID:sjV52nqid.net
アクティブなら自転車で

850 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 01:46:09.39 ID:OEOxhOrma.net
>>847
祖母かな いくつだろう 超めんどくせぇ

851 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 06:07:29 ID:WaBdOBrv0.net
古希って書いてあるから70歳前後だろう
元気そうだから使える支援は少ないかもしれないけど
まずは行政サービスについて調べてみる
旦那は専業だったらサポートできるだろうって
完全に妻にお世話係を丸投げするつもりじゃん
数年間は電動自転車とか乗れそうな気もするけど

852 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/17(月) 06:58:12 ID:ZVIu650G0.net
>>847
> 主人は仕事復帰せずに私がそのまま専業でいればある程度サポートできるんじゃないか?
旦那は奥さんを家庭にしばりたいのかな?

> まもなく古希を迎える身内(同居)が免許返納を希望しています
免許返納が本心ではなく
「嫁を奴隷として使いたい」
が本心ってことはないの?w

853 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/17(月) 07:24:09 ID:ZVIu650G0.net
>>850
私の予想だとアクティブエロジジイwww

854 :清☆春 :2020/08/17(月) 07:31:29.50 ID:ZVIu650G0.net
>基本的に生鮮品は直接見て買いたいタイプ
だというから姑か。

これも、嫁姑問題だね。
この姑は
しゃもじ権を持ってるだけでは満足できず家来としての嫁が欲しいんですよwww

855 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/17(月) 07:37:37 ID:ZVIu650G0.net
姑的には、「家に給料を入れる嫁」が気に入らないんですよwww

856 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 07:44:08 ID:YtwR3GUf0.net
身体に悪いところがないならまだ自転車に乗れる年齢だね
もう少し歳とったらシニアカーかな

857 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 07:57:24 ID:Im1qNZYNd.net
>>847
免許返納するなら生活縮小するのが当たり前、で突っぱねる
返納するなら電動自転車をプレゼントして、自転車で行かれるところは行く
買い物は代わりに行ってあげるくらいで無理なら習い事はセーブで良いんじゃない?
いずれ介護するとしても843さんが行動制限されるのはまだ早いわ

858 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 08:13:16.08 ID:j1nMwQKer.net
介護ならまだしも、元気な老人の趣味のために仕事辞めるなんてアホらしすぎるよね
家族に車を出してもらうのが前提の返納なんだろうけど、本人は何にも言って来ないのだとしたらズルい
予約制の乗り合いタクシーとかサポートタクシーとか無いのかな

859 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 08:28:26.70 ID:T481UnGRr.net
>>847
電動アシスト自転車買うにもう一票
それだけアクティブなら足腰が悪いとかもまだなさそうだし
完全送迎で今までどおりの生活させるっていうのは相談者さんの生活が犠牲になりすぎだよね
何かは諦めて貰う必要があるから、事前に無理な日は伝えておく、病気以外の時の急なお願いは聞かない(便利屋だと思われないようにする)
仕事復帰は必ずするから仕事始めたら更に対応は難しいときっちり伝える
うちは地方の田舎に近い住まいだけどサポートタクシーあるから、首都圏近郊ならきっと何かはあるから探してみたら?
というか夫も何かやってほしいね

860 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 08:29:00.35 ID:liRwXeOF0.net
倒れた電動自転車は高齢者には起こせないってことだけは気をつけてね

861 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 09:10:31 ID:jcE3Funq0.net
三輪の電動自転車とか?

862 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 09:13:35 ID:sjV52nqid.net
よし、シニアカーだ

863 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 09:29:06 ID:j1nMwQKer.net
柳楽優弥のお芝居きちんと見たことなかったんだけど上手ね

864 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 09:48:20 ID:up+Cuve00.net
うちのアクティブ舅は、結局、電動自転車は乗れなかった15万円
ちょっとした坂はこげないし、膝が痛いだのなんだの
シニアカーは35万円、50万w
姑が亡くなってから毎日ご飯を持って行き、タクシー代わり親せきづきあいなどなど
ちょっと明日は来れないと言うと、老人特融の嫉妬と嫌がらせで、どこに行くんだなんだかんだと言われ
どこにも行けず昼寝も出来ず、2年でギブ
夫の休みの日に買いものやお出かけ用事をしてもらい
平日は、まだ車が運転出来る人に乗せてもらって出かけてる

865 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 09:57:24 ID:bdMGJsk/0.net
電動自転車は高齢になってからだと乗りこなせない人が多いみたいね
買ったものの怖くて乗れない話をチラホラ聞く
家電量販店で試乗会やってて乗らせてもらったら、
こぎ初めの感覚がアイススケートのようだと思った

866 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 10:34:24 ID:z9FsbCr90.net
>>857だと思う
旦那さんから話をしてもらえるといいんだけど
まだ介護の段階では無いけど介護って「自立を奪う事は虐待」だから出来る事は本人が工夫して自分でやらせなきゃいけないんだよ
甘えやわがままは励ましでごまかして突っぱねた方がいいし
具合が悪い時にサポートする程度じゃ無いとどんどんレベルが落ちてしまってそれこそ介護の段階が早まってしまうよ

867 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 13:06:42 ID:/BNyx9aFp.net
友達にすすめられてスーモの住宅相談に行ったんだけど、マンション購入をどの時期にするのか悩みだした
今妊活中で今年中には妊娠したいと考えていて、元々は子供が2歳くらいになってから家購入でいいかなーとざっくり考えてた
でも、実際相談会に行くと、妊娠出産後は体調の変化や子供の面倒で予定通りにモデルルームの見学が出来ないことが多い。結局子供がある程度大きくなるまで買えなかったりする。
金利が低いから頭金がほとんどローンの総返済額に影響しないので、今買った方が家賃分お得と。早く買うことを凄くすすめられた。
とりあえずモデルルームの見学に行くことになったんだけど、どのスタンスで行けばいいんだろう。
家早く買った方がいいと思いますか?

868 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 13:23:05.29 ID:0RiOJ4BI0.net
金利うんぬんは分からないけど、確かに手がかかる子供連れて何度も打ち合わせしたり見学行ったり引越し作業したりはキツいと思う
時間が許すなら子供が幼稚園入ってからの方が圧倒的に楽だと思うし、私の周りでもそういう人が多いかな
もしくは今買うのもありだと思うけど、子供の人数とか性別によって部屋数も変わってくると思うのでそこが悩ましいよね

869 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 13:43:53.76 ID:IorLp8AVd.net
>>867
産婦人科や幼稚園や小学校の確認はしてるのかな

870 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 14:34:44 ID:/BNyx9aFp.net
>>868
家賃が結構高くて、もし忙しいが理由で5年延びれば、かなりの頭金が貯めれるくらいの出費になるので、幼稚園に上がるまで待つのは避けたいと思ってる。
子供は最大でも2人と旦那と決めてるので、2人以上産むことはないと考えてる。双子とかだと話は変わってくるけど。
性別はあまり考えてなかったな。ひとまず、子供部屋2つ確保できる3LDKを想定してる。考え方が甘い??

>>869
小学校はその場で確認したけど、保育園や産婦人科まで確認してなかった。ホントに買うなら、そこまで確認しておくべきだ。この辺のことで注意しておくことある?

871 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 14:41:31 ID:IorLp8AVd.net
>>870
子ども関係だと、
・乳幼児医療費の補助(〇歳まで無料とか1回〇〇円までとか、自治体によって違う)
・仕事をするなら、保育園の待機児童、幼稚園の預かり保育、小学校の学童の混み具合
・小児科を含めた医療機関の距離

872 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 14:44:46 ID:pYuDOr8T0.net
>>867
個人的には子どもが生まれてしばらくしてからの方が良い気がするけど、まだ妊娠が確定していないなら数ヶ月かけてモデルルーム巡りもありかと思う
うちが上の子1歳半、2人目妊娠中にモデルルームまわったけど上の子が体調崩したりでなかなか思うようにいかなかった
結局2人目生後4ヶ月で引っ越したけど幼児とベビーを連れての引っ越しは予想以上に大変だった
うちは子供は2人と決めていて2人目安定期以降しかも性別まで判明した後から探し始めたので、部屋数間取り等は家族計画次第なところもあるだろうからそのあたりはどう考えているのかなと
あとは今の住まいから検討しているマンションまでの距離によっては、上の人のレスにもあるけど産婦人科等のことも考えたほうが良いだろうし

873 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 14:56:38 ID:pYuDOr8T0.net
のんびりレスしていたら家族計画についてのレスはありましたねごめんなさい

874 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 16:13:06 ID:pMKvwc8Fa.net
>>867
マンション購入で家族計画のある人だとやりがちなのが、あれこれ付いてるマンションにしちゃうこと
大規模改修で揉める元なので、付帯施設はない方がいいよ
特に避けるべきは幼稚園や保育園付帯型
改修待たずに揉めたり、改修時にアホほど揉めますし、場合によっては予算オーバーで予定よりお金もかかります
便利ーとか素敵ーという感情は捨てた方がいいです
ハザードマップはよくよく確認してください
若いと団信が無駄に思えるだろうけど、後から変更できないので懐の許す限りの範囲で団信の3大疾病付きも検討してみてください
面倒な町内会やマンション会的なものが無いかも要確認
買ってみたら会や集まりが多くてシンドイってこともある
マンションノートも要チェックです

875 :843:2020/08/17(月) 18:52:58 ID:Ae1Q+/5K0.net
行政サポートは1〜2時間に一本のコミュニティバスの割引くらいしかありませんでした
しばらくは自転車で頑張ってもらいきつくなってきたら今の生活を少し変えてもらおうかなと思います

876 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 19:35:41 ID:Y5FGkwJP0.net
>>867
今ローンを組める余裕があるなら買っちゃうのおすすめかも
昨年末から妊活しながら購入を意識していくつか巡っていてちょうど決めた頃に授かった
子供関係をそこまで確認せずに決めちゃったのは反省点だけど
そこを事前確認しておけば子供が生まれる前に広い家で部屋を整えておけて
今妊娠中だけど気持ち的にかなり楽
思いがけず双子をさずかったので賃貸2LDKだったらかなり辛かったと思う
今は金利もかなり安い方だと思うし家の価格も下がっている印象
ついでに私は都内でマンションと建て売り、注文住宅で検討したけど
マンションは今後を考えるとコストパフォーマンス悪いなあという印象でした
絶対駅近に住みたいとかかなりお金に余裕あるならいいと思うけど

877 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 20:13:16.56 ID:0RiOJ4BI0.net
たしかに!周りへの音を賃貸ほど気にせずにうるさい盛りの乳幼児の子育てできるってめちゃめちゃメリットだね
早めに家を建ててゆっくり子育てするか、ちょっと我慢しながら子育てしつつじっくり家を選ぶか…それは相談者さんがどちらに重きを置くかってとこかな
3LDKでも全然いいと思うし、それはモデルハウスとか見て旦那さんと相談ななるよね

878 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 22:02:53 ID:bCkjmluB0.net
子供2人なら4LDKは必要

879 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 22:38:05 ID:trj1xrI80.net
>>863
随分スレチだけど、柳楽優弥好きだわ子役の頃から
大人になっての演技は私も初めて見たかも

880 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/17(月) 22:44:45 ID:ZVIu650G0.net
>>875
私都心で自転車に乗ってるけど自転車は危険。 雨だと使えない。 東京の郊外だと車が「自転車どけや!」って感じで走ってる。

だから、
1、「わたしは仕事を絶対に止めない」と宣言する
2、免許返納しないで、保険料をたくさん払って現状維持で車を使ってくれ
が、妥当な落とし所だと思う〜

881 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 08:17:06.96 ID:tvtOVlK40.net
マンション購入希望のものです。
色々ありがとうございます。
地方なので付帯付きのマンションはほとんどなく、その点は大丈夫かなと。待機児童や医療費の子供関係は重要だと思ったので調べます。

マンションの方がコスパ悪いんですか。スーモの人には総合的に見たら変わらないって言われたけど営業文句か。
共働きで転勤(通える範囲内)があり、遠距離の職場になることがあるので出来るだけ、駅近、インター近を希望してて、通勤時間を短くしたくてマンションと言ってた。一軒家だと土地がなくて、田舎になってしまうんだよな。駅遠い。
ひとまず、モデルルームに行ってその辺りも色々と聞いてみることにする。

882 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 09:05:22 ID:NEBDUa3oa.net
>>881
マンションは修繕費の積立や共益費等ローン以外に出ていくお金があるからね
一軒家は全部自分でやらなきゃいけないから積立は必要だけど

マンション買うのと間取り一から考えて戸建て建てるのでは時間も労力も段違いだよ
建売ならマンションと変わらないだろうけどね

883 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 09:10:12.64 ID:kziCVw2s0.net
コスパってそれぞれだからね
家のこと大好きで1から全部考えるのが楽しい人なら戸建てを勧めるけど
そういうのが面倒な人は絶対マンションおすすめ

884 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 11:05:17 ID:H8jInrsw0.net
疑問質問に間違えて書き込んでしまったので移動してきました。
よろしくお願いします。

旦那(50代半ば)のツイッターの裏垢をみつけてしまいました。
風俗嬢や裏垢女子をフォローして裸の画像にいいねしたり
気持ちの悪いリプを送ったりしていました。
実際に会ったりしてるわけじゃないみたいだけど、風俗の人は営業しているし
裏垢女子は会える人という事を前提にやり取りしているみたいで不安です。
浮気をされてたくらいに気持ちが悪いので、やめるように言った方がいいのか
まだ行動を起こしていないので、ほおっておいた方がいいのか悩んでいます。

エロコンテンツを隠れてみているだけならスルー出来ますが
風俗に行ったり援助交際をしたいのかと思うと気持ち悪くてたまりません。
こんな場合皆さんならどうされますか?

885 :清☆春 :2020/08/18(火) 11:18:17.86 ID:G7llebHj0.net
>>884
本物恋愛ならあなたの立場が危うくなるけど、
風俗や援交なら、金を絞られるだけであなたのポジションは安泰だと思う〜

886 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 11:27:38.22 ID:52sFps+f0.net
どうされますかってあなたはどうしたいの?
別れたいのか気持ちの切り替え方法が知りたいのか
投げっぱなしではなくもうちょっと考えをまとめたら?

887 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 11:33:14.78 ID:NmopQt5Md.net
>>884
あっちでレスついてたんだからこっち来なくて良かったのに

888 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 13:24:49 ID:xxvGC8sF0.net
>>881
>>876ですがすみません、コスパは都内の物件を見て素人の私が感じたことです
都内のマンションは価格が高騰しすぎだなと
別の地域ならまた全然違うと思うので気にしないでください

889 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 14:03:58 ID:+MIG/5nOd.net
>>884
あっちにいっぱいレスついてるやん
あれだけついてるのにまだレス欲しいの?
旦那の裏垢見たろと思って探したなら自業自得やわ
成人の男にエロ動画や画像見るなって無理だし旦那こっそりやってるのにほっといたりや

890 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 14:11:52 ID:gdb0WgrTd.net
>>884
後半そのまま旦那に言えばいいんじゃね
意図的に裏垢探して見てるなら自業自得

891 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 14:36:46 ID:/XY7LCsh0.net
50代夫婦のやることとは思えん

892 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/18(火) 22:18:12 ID:G7llebHj0.net
高齢者で事故を起こすドライバーは男性がほとんど、って気がするけど〜

893 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 22:25:36 ID:3CU0MgKq0.net
>>892
保育園児の列に突っ込んだBBAとかいたじゃん

894 :清☆春 :2020/08/18(火) 22:32:57.25 ID:G7llebHj0.net
>>893
ああ、なるほど。

つか、警視庁だか警察庁は、老人に免許返納しろというなら、統計を提示すべきだよね。
18才ぐらいのが一番事故起こしてる気がすんだけどwww

895 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 22:43:13 ID:PjsB4cJr0.net
>>884
ザッと読んでて年齢見落としてたけど50代半ばの旦那?!
20〜30代の若い夫婦かと思ってた
気持ち悪い男だね
気付かないふりして泳がせてコツコツ証拠を集めて定年と同時に弁護士立てて離婚とかかな
残りの人生そんな気持ち悪い男と一緒にいるの無理だし、万が一介護とかになってもされるのも嫌だしするのも嫌だ

896 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 05:33:06 ID:DES7J/FY0.net
ツイッターで風俗嬢と絡んでたから離婚ってそんなの理由になるか?w

897 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 08:34:22 ID:GCcGcZFa0.net
性格の不一致とかフワッとした理由で別れてる人達もいるし
気持ち悪くて生理的に無理となったのなら
婚姻を継続し難い重大な事由に当てはまるんじゃない?

898 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 08:40:06 ID:5CFAz3ns0.net
本人が離婚も考えてますと言ってるわけでもないのに飛躍しすぎでは

899 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 16:04:09 ID:MuiFXzGc0.net
結婚10年目の36歳同い年夫婦です。

5年前に妊活をしていましたがなかなか出来ず人工授精するかどうかで結局諦めました。
2人とも子供大好き子供欲しい!というタイプではなく夫婦2人とペットだけで十分楽しく、考えてみれば私は鬱になりやすく自分なんかが子供を持つなんて恐ろしい考えだったと思いました。

ですが今になって万が一大好きな夫に先立たれて親も兄弟もおらず歳をとって孤独になってしまうことがとても怖くなりました。
年齢的にも本当に最後のチャンスだと思います。
でも子供って自分の孤独を埋める為の道具ではないし自分なんかがちゃんと育てられるのかがやはり不安です。
毒親に育てられたので自分があんな親になったら嫌だな、虐められっ子だったので自分の子供が虐められたり虐める子になったりしたらきちんと対応できるのか、病んで何も手につかず結局どうしようもない親になってしまうのではないか等親になる覚悟ができません。

こんなに不安定な人間は逆に親にならない方がいいでしょうか。

900 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 16:09:05 ID:F6USDtAy0.net
>>899
うちは子育てで親が育てられてる感あるよ
こんな自分が、と思うあなたはいい親になりそう

901 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 16:33:56 ID:jnViJuB2d.net
>>899
案ずるより産むが易し
授かれるなら産んじゃえ

902 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 16:49:54 ID:GCcGcZFa0.net
>>899
障害児が産まれても育てたいかどうかかと

903 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 16:50:32 ID:CWNEx5ood.net
>>899
産めるなら産んだ方がとは思うけど、これは夫婦二人で決めることじゃないかな

904 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 17:32:08 ID:Vj3iHN4kd.net
>>899
産んでから後悔しても遅いよ

905 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 17:57:59 ID:kO6AH3Vk0.net
>>904
「産めなくなってから後悔しても遅いよ」
でななくてビックリしたよ!

906 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 18:17:41 ID:5CFAz3ns0.net
>>899
今の気持ちは本能的なものも大きいよね
妊娠できる年齢からどんどん妊娠しづらい年齢にもなるし、チャンスが…とか思うのも分かる
でも子供がいたから人生楽しく幸せになるとは限らないよ
自分で書いてる通り孤独を埋めてくれる物でもない
子供が老いた親の面倒を必ず見るとは限らない。成人して家を出たっきりになるかも知れないし
少なくとも子供がいたら全て安泰という訳ではないよね
現実的に考えて妊娠中、産後以降、手伝ってくれる人手はあるの?使えるサービスはどんなのがある?
鬱になりやすいのに育児の色々が一気にのしかかって来たら詰んじゃうよ
産んだらゴールでもないし、子供時代も長く親としての役目が多いのも現実だからね
まずは旦那さんとよく話したら?

907 :895:2020/08/19(水) 20:17:49 ID:MuiFXzGc0.net
たくさんのレスありがとうございます。
背中を押すレスよりも現実的なレスが多いのでやはり子供を産み育てるのは生半可な気持ちでは無理ですよね。
結婚したら子供を持つのはごくごく自然なことだと思っていたし周りは子供がいるのに何で私はこんなに怖くて不安なのか自分でも分かりません。

>>906さんのレスでそういえば…と思ったのは、私の両親は車で40分の所に住んでいて父は緩いペースではあるものの仕事もしていて元気ですが2人とも70歳になるので助けてくれる人手はあってももしかしたら子育てと親の介護がぶつかるかもしれないですよね。

我が家は持ち家でローンも残ってはいますが金銭的な面としては大丈夫かなと…まだ子供を望んでいた時に家を持ってしまい部屋が2つ余っていて失敗した感はあります。
私が先に死ねればいいですがもし夫が先に逝ってしまったらこの家も無意味で虚無感に耐えられず後追いするだろうななんて考えてしまって。
子供がいたら強くなれるのかななんて自分のことばかりですよね。
子供が親の思うように育ってくれるかも分からないしきっと私はどこかで病んでしまうと思います。
でも子供のいるごくごく普通の人生が羨ましくもあります。
まとまりのないレスですみません。
どんな反応か分かりませんが夫に話してみようと思います。

908 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 21:03:06.92 ID:zXmUeYiBM.net
>>907
私も自分が子どもを育てていけるのかを結婚前から10年以上悩んで30過ぎて妊活して第一子を産んだよ
今も上手くやれてるか自分を疑いながらの毎日だけど子どもにとって客観的に善いことを第一に考えて行動してみている
それが間違いかもしれないときはいつでも冷静に話し合おうと夫とは話してる
母親も父親も最初はみんな未経験スタートだから自分を追い込みすぎず鬱状態になる手前で一息つけるような工夫を旦那さんと何パターンも考えてたくさん話し合えたら前向きに考えられるのではと思う

909 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 21:06:10.42 ID:Ogs3CuyG0.net
家以外にも楽しみ見つけなよ
それが子供である必要は1ミリも無い

910 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 22:21:32 ID:ACOOQ+Zp0.net
認知の歪み、で検索

911 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 11:37:26 ID:z2K9h67i0.net
高齢者が詐欺にあっていますが、
母も美容クリームを注文し
毎月届くようになり
「毎月は頼んでいない、一回だけ」と言い張ります。
自費で返品するのは二回目です。
一体どうしたらいいですか?

912 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 11:38:58 ID:5akRj1Kq0.net
>>911
こっちの方がいいかも

■■在宅★介護あれこれ★入所 19(ID無し)■■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1589726837/

913 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 11:40:12 ID:z2K9h67i0.net
販売元フリーダイヤルに電話すると
5/20に毎月購入と注文を受けたと言い
本人は毎月とは言っていないと言い

914 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 11:53:17 ID:W6cEUI+Vr.net
>>913
消費者センターに相談

915 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 12:23:35.98 ID:lEt9+izRd.net
一緒に電話して解約する

916 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 12:42:21 ID:DWRPod4p0.net
よくある初回無料や激安で解約しないと次回から定期購入ってやつでしょ

917 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 13:04:09 ID:/+KE7KQN0.net
35歳、この暑さで何をするにも怠く
横になってる
夏バテかな?
35歳になってインフルや胃腸炎、腰痛膝痛経験して
グッと疲れやすくなった。
他の先輩奥様はこんなことありました?
みんなが通る道なのか、自分個人の体力減少なのか悩みます

918 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 13:15:07 ID:LxwEHWdF0.net
>>916
そういうの多いよね
私もきちんと説明なしに定期購入コースにされたことがあり、今は「初回半額」とかの物には手を出さない事にしてる

>>917
猛暑やコロナによる生活の変化のせいもあると思うけど、35くらいの頃たしかに体力の低下を感じたな
風邪とか治りにくくなった

919 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 16:06:17 ID:Am9VGq+NM.net
>>911
私も初回安くて、定期購入のパターンと思った
文書契約ってないの?言ったもん勝ちならない?電話は録音されてそうだけど
自費で返品って同じところ?あんま繰り返すなら後見人でも立てたらと言いたいけど、判断能力があるなら微妙

920 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 16:28:34.49 ID:IwQ8cVG40.net
よくある「定期コースにすれば初回"だけ"はこの価格で提供」ってやつだろうなあ
申し込みの時に「いつでもストップできます」とか言われるんだけど、大概忘れてそのまま届き続けるパターン

921 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 17:30:00 ID:tvVmDsPLa.net
夫がコロナで失業しそうです
子どもは幼稚園児が1人で私はパート
失業した場合夫がここで職を探すのは難しく他県の私実家の近くの安アパートへ引っ越し予定で夫もそれが1番良いだろうとのことです
引っ越す段階では2人とも無職になります
貯金はかき集めて600万程
調べたら無職でも貯金、保証人、風貌で賃貸は借りられるそうですが、実際どんなものでしょうか?
夫も私も変な風貌ではなく保証人もおります(働いている50代の両親)
両実家に金銭的物理的に頼ることはできますが、こちらも諸事情ありましてどちらとも同居はできない状態です
また幼稚園も保育園も少ない地域で地元の友人からは保活も受験も大変だったと聞いていますが、両親とも休職中ならどこかには入れそうでしょうか
何かアドバイスや励ましがいただけたら助かります

922 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 17:32:35 ID:EX9Id7tQ0.net
>>921
引っ越して両方無職でずっと無職だったら…と思うと引っ越しできなくない?

923 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 17:37:59 ID:tvVmDsPLa.net
>>922
社宅なので出て行かなければならなくて…

924 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 17:44:56 ID:lEt9+izRd.net
家賃が高くなくて、ご実家の近隣より幼稚園なり保育園に入りやすそうな所を探すしかなくない?

925 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 17:46:04 ID:JzLD+JnU0.net
それは大家による
まずやるのは就職活動なんじゃないの

926 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 18:11:00 ID:EX9Id7tQ0.net
>>923
先に書いてよーw

927 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 18:20:52 ID:+XYnboJir.net
励ましもほしいらしいけどそれは何の解決にもならないような

928 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 18:45:24 ID:OHYrFdMN0.net
>>921
失業までどのくらい猶予がありそうなんだろう
さすがに即日解雇はないだろうから1ヶ月以上前には通達されるだろうし
有給取る権利もあるはずだから失業前の今からすぐ就活始めて
次が決まってから引っ越すのがベストでは
または同居は無理ってことだけど就職決まるまでだけでも同居するか
もしくは大家にもよるだろうけど安アパートなら保証人がいれば
バイトでも借りられると思うからバイト決めて就活と平行
保育園は激戦区なら2人とも求職中じゃ入れないと思う。事前に自治体に相談してみては?

929 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 19:16:15 ID:tvVmDsPLa.net
色々ありがとうございます
詳細は書けませんがまだ通達があったわけではなく怪しいという段階です
引っ越し予定地が車で片道5時間程の他県なので、通達からの1ヶ月で就職活動しながら社宅を出る準備を進めるというのはなかなか難しそうで
2人求職中だと保育園は厳しそうなのですね
バイト、自治体への相談は考えつかなかったのでありがたいです

930 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 19:18:14 ID:xKpPwSpda.net
>>921
地域にもよるかもだけど、結局は無職の夫婦に貸すわけだから…
2年くらい前に都内23区内で探したときは、結構大変だった
当時預金1000万近くあって、家賃半年分先払いすると言ってもだめで、親の年収も財産もあると言ってもだめだった
働いている親の名義で、一緒に暮らすなら…と言われた
ギリギリのところで、1つだけokしてくれたところがあって、他の人に取られる前に即決で契約した
条件を大分妥協したほうがいいかもね

931 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 19:21:30 ID:malat3ho0.net
今コロナ失業の人用にタダや格安で市営住宅貸し出してる自治体あるよ
ハローワークか市役所に専用窓口ないかな

932 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 19:37:51 ID:8YSz70OG0.net
まず無職・保証人なしでも可な物件もあるし
解雇通知されてから猶予があるからその間に契約しちゃう手もあるし
旦那にもとりあえずバイトやパートから始めてもらってもいいし
失業給付金がコロナで通常より長くて多い可能性もあるし
それこそコロナ解雇者を優遇される賃貸もあるだろうし
とりあえずもっと調べたら?
行政に相談はいの一番にすることなのに考えてなかったって大丈夫かね

933 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 19:39:31 ID:8YSz70OG0.net
あと引っ越し荷物はとりあえずトランクルーム借りるといいよ

934 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 19:52:33 ID:R31hvO7O0.net
地方なら物件は何とかなるよ
今景気も良くなくて貸したいけど入って貰えない部屋も多いから築年数とか妥協すればなんとでもなる
無職でも保証人がしっかりしてて貯金もあるなら分かってくれる大家さんもいるよ
それより再就職先は妻側実家付近でないとだめなのかな
同居できないなら今住んでる県内で探すことはできないの?

935 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 19:56:48 ID:Yr8tOYJv0.net
通告?は3ヶ月前までにしなければいけないんじゃなかったけ
雇われてる側は1ヶ月前までだけど
細かいところだけどさ

936 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 19:59:48 ID:Yr8tOYJv0.net
ごめん、間違ってた
少なくとも30日前だった

937 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/20(木) 22:57:26 ID:C2xdLg4h0.net
>>923
> 社宅なので出て行かなければならなくて…
会社の都合で退職させられた場合、社宅にはトコトン居座れそうな気がするけど。
法律に詳しい奥様出て来ないかな?

938 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/20(木) 23:01:47 ID:C2xdLg4h0.net
会社に社宅を出て行けと言われた場合、
「出ていくからドコドコで〜〜ぐらいの条件の賃貸を探してくれ」
「会社が保証人になってくれれば出て行くよ」等々言えばいいんじゃないかな?

939 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/20(木) 23:07:11 ID:C2xdLg4h0.net
会社の都合でクビになるのだから、
「社宅に住みつつ、次の会社で働いて金が貯まったら今の社宅を出て行くネ!」
が、通りそうな気がするけどw

940 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/20(木) 23:17:55 ID:C2xdLg4h0.net
>失業した場合夫がここで職を探すのは難しく他県の私実家の近くの安アパートへ引っ越し予定で夫もそれが1番良いだろうとのことです
クビになる→「私実家の近くで職を探すからそれまで社宅にいさせてネ!」は通ると思うが。

941 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 23:20:52 ID:IwQ8cVG40.net
旦那に社内規定確認させればいいじゃん

942 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/20(木) 23:42:03 ID:C2xdLg4h0.net
>>941
社内規定なんて会社に都合のいいことしか書いてないから、法律だよね。
たとえば、通常のアパートだと、住んでる人の権利が強くて間代をちゃんと払ってるかぎり大家の都合で立ち退きさせる事は出来ないの。
だから、社宅だって、本人に落ち度がない限りかなり居座れる気がする。
労働基準局?みたいな所に相談するのが一番いいのかも。

943 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/20(木) 23:43:38 ID:C2xdLg4h0.net
前は、この辺の法律に詳しい奥さまがスッと出てきたんだけどねぇ〜

944 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 00:06:12 ID:HcYXHqY20.net
>>942
契約者変更して正規家賃払えば居られる場合もあるんじゃない?普通は今まで通りの家賃負担では無理だろうけど

社有社宅の場合は、居住している人が退職することになれば、例外なく退去しなければなりません。
借り上げ社宅の場合でも、社宅利用規定などで、退去しなければならないとしている会社が多いようです。しかし、借り上げ社宅については、契約者の名義を会社から退職する人に変更して、敷金・礼金の一部を会社に支払うことで、その住宅に住み続けることができる場合もあります。気に入った住宅で、退職後も住み続けることを希望する場合、会社の規定を確認してみてください。
https://doda.jp/guide/money/021.html

945 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/21(金) 00:57:15 ID:44zx4AkH0.net
>>944
その例は、
>転職を希望しています。現在は借り上げ社宅に住んでいるのですが、転職後は退去する必要があるのでしょうか?(36歳/男性)
と、本人が転職を希望している例で、>>921の参考にはならないと思う〜

946 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 01:01:00 ID:bWd/XuOzM.net
>>944
なんでルール違反者にレスするの?
喜んで調子に乗るからやめて

947 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/21(金) 01:02:00 ID:44zx4AkH0.net
そもそも、
会社から退職を要請されたら、
「わかった、次の職場が決まったら退職する」
みたいな対応は出来ないのかな?

948 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/21(金) 01:26:15 ID:44zx4AkH0.net
たしかに、
>>1
> ※相談者以外のコテは書込み禁止!
というルールはあるけど、
このルールが適法かどうかは別問題。

同様に、
社内規定はあるだろーけど、
その社内規定が適法かどうかは別問題なんですよ〜

だから、会社から、「社内規定が〜〜だから」言われたら、「わかりました、その社内規定が適法かどうかを調べてみます」と対応すべきだと思う〜

949 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 01:29:16.08 ID:jTtZLbeq0.net
金富子が載せてる億様の株レシピサイトで株式投資はじめてみたら、
通算20勝1引分てやばいぐらい勝ちグセ強い投資家のサイト。

950 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 01:33:25.73 ID:3iyJagIe0.net
コロナの影響で似た案件はどこにでもいるもんだね

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ208【育児】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1592735141/
658: 名無しの心子知らず [sage] 2020/07/21(火) 09:56:19 ID:y7G2Q5z7
夫が失業する可能性が高くその場合現在の住居に住み続けることができません
子どもは幼稚園児1人で私は専業です
コロナ下で何をどうしたら良いか悩んでいます
そう言った類の相談に適したスレが見つけられなかったのですが、もしご存知の方がいたら教えてください
662: 名無しの心子知らず [sage] 2020/07/21(火) 11:18:06 ID:y7G2Q5z7
ありがとうございます 659
失業したら賃料の高いこの地にはいられず県外に引っ越すことになると思うので、現状引っ越すこともパートも難しいです
何を相談したいかもまだはっきりしていませんが660 661 を参考にさせてもらいます
ありがとうございました

951 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/21(金) 02:02:11 ID:44zx4AkH0.net
>>950
かりに同一人物なら、
「法的にはどうすべきか?」の問いに誰も答えられていないから、
相談者はもっと色々な板で質問すべき。

952 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 02:14:42 ID:N/ZwIzWR0.net
>>1
※相談者以外のコテは書込み禁止!

953 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 06:10:10 ID:qdbqq85qa.net
>>921 です
借上社宅に住み続けられたとして、家賃が跳ね上がるので住めて数ヶ月だと思います
近隣を家賃検索してみましたが、安アパートとなるとかなり遠くへ行かねばならず土地勘のない見ず知らずの土地へ引っ越すよりは地元に帰ろうと意見が一致しています
色々ありがとうございました
気が動転していましたが失業者への支援をしていたりするようなので詳しく調べてみます
ありがとうございました

954 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 08:36:29 ID:K7PQvyzPd.net
>>942
ホントにモノ知らないんだねてか常識ないんだね
会社をやめていても(本来の高い家賃も払わずに)社宅に居座れる権利とかw

955 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 08:40:14 ID:ZK+YbQ1zd.net
>>954
クソコテに触るな

956 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/21(金) 09:03:50 ID:44zx4AkH0.net
>>954
それは、
↓の人の話でしょ。 ここの相談者は、旦那が転職を希望してるのではなく、退職を強要されるおそれがある、と言ってるの。 つくづくバカね♪

https://doda.jp/guide/money/021.html
>転職を希望しています。現在は借り上げ社宅に住んでいるのですが、転職後は退去する必要があるのでしょうか?(36歳/男性)

957 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/21(金) 09:17:36 ID:44zx4AkH0.net
旦那に落ち度がないのに、退職しろと会社に要求された場合、
「わかった。 次の仕事が決まったら退職する」
って対応は非常識なのかな?

仕事が決まってからなら、部屋探しが楽でしょ。

958 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 09:25:48 ID:qdbqq85qa.net
何度もすみません
退職した場合この地に留まるつもりはないので、他県で就職活動をしながら無謀な家賃を払うことは難しいです
他県の住居を探す間だけ留まるのが現実的なところです

959 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 09:50:48 ID:8J2C1UPo0.net
ごめんなさい、すごく長いです。

去年、結婚しました。
それから義実家にて、私が何かを発言すると「それより早く子供…」(最後までは絶対に言わない)と義母に言われてきました。何度もです。

地震が起きた時、義実家のグループラインにて義母から「息子へ、地震以外で何か報告あれば教えてください。」とも。

夫が何度も義母に叱っても、その翌日には「早く子供…」と。
病院に行っている事も知っています。
お盆に、義父からも「孫はいつ見れるのかな?」と私にライン。

前置きが長くてすいません。
そのくらい、孫催促の発言に悩まされていました。

そして今日、義母から夫にラインが。
開いてみると、不妊病院のまとめサイトでした。
我慢の限界に達した夫が「本当にストレス。もう辞めてくれ」と送りましたが、なんと返信が「ごめんね」のスタンプだけでした。
もっとハッキリ言わなきゃいけない、と「親族からの執拗なプレッシャーが1番、不妊の原因になる」と書かれている画像と「ここまで口挟まれたら、妊娠できるものもできない」と送りました。

すると「私は初めて言った!酷い!私もできなかったから分かる!人のせいにするのはやめてください。皆、貴方達に気を遣っています。でも私は貴方達が大好きですからね。」と返ってきたんですが、

もう心が壊れてるんでしょうか
涙も枯れました。
不妊で気を使わせている私が悪いのでしょうか。
人のせいにしてる私達が悪者なんでしょうか。

960 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 09:54:05.10 ID:caLM3ZACd.net
>>959
カウンセリングにいけ

961 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 09:54:42.87 ID:kGGOnuE50.net
愚痴じゃん

962 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 09:55:42 ID:Z3uz36YHd.net
無駄な改行にゴミつき
ほんと飽きないねぇ

963 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 09:57:47.37 ID:kGGOnuE50.net
なんで慣れてるはずなのにいちいち。つけるのかね
まとめの時はその方が見やすいの?

964 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 11:50:18 ID:hqZPM9/X0.net
それマルチだからスルーな

965 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 12:39:46.81 ID:FxVU9oGR0.net
そうです、あなたが全部悪い
と言われたらどうするんだろう
なんで思ってもないのに私が悪いんですか?とか書くの

966 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 12:43:52.91 ID:tMeuPASY0.net
マルチのコピペ荒らしだから

967 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 12:44:19.09 ID:vYH4t+NQd.net
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週 part179【心拍確認】
856 可愛い奥様 sage 2020/08/21(金) 12:26:48.12 ID:8J2C1UPo0
853
マタニティハイか〜
浮かれてると思わなかったけどやっぱり色々気持ちが揺れてるのかもしれない
落ち着いて子供の成長を待たないといけないよね
指摘ありがとう

「妊娠しました」って言えばいいじゃん

968 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 12:47:19.04 ID:0axH0rPNd.net
>>967
必死見たら経産婦みたいなアドバイスもかましてるな
なにこれ全部妄想とか?

969 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 14:40:45 ID:EMmxyFz00.net
10年振りに働きに出る事になりました。
面接で採用になりバイトでもパートでもどちらでもいい、扶養内希望ですか?と聞かれました
ググッてみたのですがよくわかりません
106万以下で働いた方が得なんでしょうか?

970 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 14:46:01 ID:vYH4t+NQd.net
>>969
扶養を外れると、勤務先の健康保険に入るか国民健康保険に入って、自分で健康保険と年金、介護保険を払わなければならなくなる
扶養手当が支給されていたなら、それもなくなる

971 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 14:48:28 ID:kGGOnuE50.net
>>969
年収150万以下なら扶養の方が得みたいだよ
年金保険税金引かれて扶養内より手取り減っちゃう
久しぶりに働くならとりあえずは扶養内にしたら?

972 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/21(金) 16:48:27 ID:44zx4AkH0.net
>>958
↓の厚生労働省の出先機関が各都道府県にあります。 ↓のページにリンクがあります。
↓で、次の仕事が決まるまで退職を保留してもらうのが可能かどうかを相談してください。 退職が保留されれば今の社宅に今までの料金で住み続けられます。 次の仕事が決まってから部屋探しをする方が有利でしょ。

https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
>総合労働相談コーナーでは・・・
>解雇、雇止め、配置転換、賃金の引下げ、募集・採用、いじめ・嫌がらせ、パワハラなどのあらゆる分野の労働問題を対象としています。

973 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 21:32:56 ID:32jKggXud.net
>>957
働いたこともないんだね

974 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 21:34:23 ID:32jKggXud.net
>>972
普通に無理です
逆にやめた社員が社宅を退去しないとかの訴えの方が多いです

975 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/21(金) 21:41:10 ID:44zx4AkH0.net
>>974
> 逆にやめた社員が社宅を退去しないとかの訴えの方が多いです

そうそう。
この相談者の場合、
会社の都合で退職させられるのだから、
訴えられるまで社宅に居座ってやればいい。

976 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/21(金) 21:46:34 ID:44zx4AkH0.net
たしかに私は世間知らずで、
感覚的に、「退職を要求する会社が譲歩すべきだろ!」と思うだけで、
落とし所がわからない。
なので、質問者には↓で相談して欲しいわけ。

https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
>総合労働相談コーナーでは・・・
>解雇、雇止め、配置転換、賃金の引下げ、募集・採用、いじめ・嫌がらせ、パワハラなどのあらゆる分野の労働問題を対象としています。

977 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/21(金) 21:51:38 ID:44zx4AkH0.net
会社が退職を希望するのだから、
会社に籍を置いたまま、勤務時間に遠くの会社に面接に行き、その旅費も会社が出すべき。
とも思うんだよね。

ただ、私は世間知らずなので実際はわからない。 相談者には↓で聞いて欲しい。

https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
>総合労働相談コーナーでは・・・
>解雇、雇止め、配置転換、賃金の引下げ、募集・採用、いじめ・嫌がらせ、パワハラなどのあらゆる分野の労働問題を対象としています。

978 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/21(金) 22:14:11 ID:44zx4AkH0.net
会社が退職を希望するのだから、
引っ越し代だって会社がだすべき。
とも思うんだよね。

ただ、私は世間知らずなので実際はわからない。 相談者には↓で聞いて欲しい。

https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
>総合労働相談コーナーでは・・・
>解雇、雇止め、配置転換、賃金の引下げ、募集・採用、いじめ・嫌がらせ、パワハラなどのあらゆる分野の労働問題を対象としています。

979 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 22:30:36 ID:pOS3WBVjr.net
>>974踏み逃げみたいだから立ててくるわ

980 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 22:31:14 ID:pOS3WBVjr.net
ごめん980か
安価で早とちりした
>>974ごめん

981 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 22:42:36 ID:HcYXHqY20.net
>>975
訴えられて金払わされるより安い物件に移るべきだからバカは黙ってて

982 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 22:58:19.07 ID:kGGOnuE50.net
なんで触るのか

983 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 22:59:44.59 ID:Ezq0dvUWr.net
>>981
触んなボケ

984 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 23:00:41.26 ID:RAtoML2y0.net
テンプレ>>12でいいの?

985 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 23:06:35 ID:2qnGyvCLd.net
よろしいんじゃないでしょうか

986 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 23:07:28 ID:RAtoML2y0.net
【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談 174【既女】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1598018638/

変わって問題ありそうなテンプレじゃなかったから取りあえず>>12ので立てたよ
修正必要なら次スレで指示よろ

987 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 23:09:00 ID:tKZaGj/kd.net
清☆春 嫌われ過ぎだろ草

988 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 23:20:49 ID:lGk/jWf0d.net
>>986
乙ですありがとう

989 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 23:44:40 ID:obTziQGVr.net
>>987
テンプレ守ってるだけのことだよね
>>1
> ※相談者以外のコテは書込み禁止!

990 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 00:05:12 ID:tOEHNwW7M.net
>>981
あなたのように構うからレスしてくるんだよ

991 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 00:05:52 ID:tOEHNwW7M.net
>>986
スレ立てありがとう

992 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/22(土) 17:48:40 ID:ZmgvMIgu0.net
>>987
コロナより憎まれてるみたいwww

993 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 20:38:35 ID:eKrHSD+30.net
よくクソ嫁が
旦那の愚痴吐いてるけど
若さという魅力無くなって何もなくなったがガタガタうるさいだけの価値無しおばさんを大切にしたいと思わないのは当然だよねぇ

994 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 22:24:58 ID:TqVi+Qnsp.net
>>993
髭は早くタヒにます様に

995 :可愛い奥様:2020/09/02(水) 10:16:07 ID:YxA4Is/70.net
あげ

996 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:45:24 ID:npFB2iL+d.net
7

997 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:45:28 ID:npFB2iL+d.net
6

998 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:45:32 ID:npFB2iL+d.net
5

999 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:48:25 ID:tvwNuuabd.net
4

1000 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:48:29 ID:tvwNuuabd.net
3

1001 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:48:34 ID:tvwNuuabd.net
2

1002 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:49:51 ID:tvwNuuabd.net
11

1003 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:49:57 ID:tvwNuuabd.net
0

1004 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:50:13 ID:tvwNuuabd.net
1000!
スレのご利用は計画的に

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
315 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200