2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるまでもない悩み相談 173【既女】

1 :可愛い奥様 :2020/05/21(木) 12:55:46 ID:p1xY70rs0.net
【重要】このスレ内のすべてのレスはまとめサイト等の外部サイトや
2ちゃんねる内の他スレへの転載及びリンクを禁止しています【重要】

〜軽いお悩みから人生相談まで 懐の深い博識な奥様達がお答えします〜

※相談途中でIDが変わる場合(日付跨ぎや移動など)はトリップ入力をお願いします(>>2参照)
※正解のある質問・アンケート・育児板向けの話題は関連スレ(>>3)へ
※【既婚女性以外の方へ】既婚女性に相談・質問したい方は生活板の出島スレ(>>3)へ
※相談者以外のコテは書込み禁止!
※sage進行でお願いします メール欄に半角で「sage」と入れてください
※釣りや煽りだと思ったらスルーしましょう 荒らしに構うのも荒らしです
※次スレは>>980さんが立てて下さい 新スレが立つまで埋めきらないでください


※前スレ
【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談 172【既女】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1583680351/ VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured

803 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 20:07:53 ID:SzBD9WFHr.net
>>798
ちょっと値が張るけど南魚沼産のコシヒカリを旦那産に出したら?新米で精米したてなのにそんなまずいって茨城のご実家さんにも気の毒だけど、普通のコシヒカリと比べてもだいぶちがうよ
南魚沼産ならさすがにご主人も味の違いに気付くよ

804 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/13(木) 20:12:36 ID:+Gj5VBkn0.net
いらない米をスズメにあげようとヘイの上に置いておくと、最初はかわいいんだけど、
三ヶ月ぐらいすると大群でやってきて、「早く米だせや!」って大騒ぎするんだよねwww

805 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 20:18:07 ID:td/UXrar0.net
結局、米についての相談なの?

806 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 20:20:54 ID:hoIT7UX+d.net
>>803
姑実家からの米が「精米したての新米」なんて書いてあった?

807 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 20:25:51 ID:eKPVxNAVa.net
ただ愚痴りたい
一緒に旦那とトメを貶して欲しい
私が今までいかに良い米を食べて来たかお披露目したい
旦那が伝書鳩がどうかなんて悩みでもなんでもない

808 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 20:28:10 ID:SzBD9WFHr.net
>>806
だって農家なら普通精米したてで送ってこない?わざわざ古いの息子に出さないでしょ

809 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 20:28:19 ID:zE83BnBg0.net
>>798近年市販されているお米ってきっちり精米しないと「いつまでもヌカが落ちない」ってクレームが来てどんどん無洗米に近い位に精米する様になったんよ
農家さんから貰うお米って精米が甘いって言うか本来の精米加減で親類に配ったりするからいつも通りに研ぐと香りや味の癖が出やすいのかも知れない
いつもより研ぐ回数を増やして給水しっかりするとマシかも知れません
旦那さんに貰ったお米を出して家族は市販のお米を出してみたいですけどね
ちな新潟出身で今も南魚沼のお米を貰うけど気候の関係で美味しいお米の産地が北上していると農家さんから聴きました
秋田青森あたりのお米の方がノーブランドでも美味しいらしい

810 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 20:37:42.25 ID:zpDbNIEo0.net
九州からもらうお米も美味しいよ
以前は確かにくささを感じてたけど
保存用に冷蔵庫を買ったらしくそれから美味しくなった
玄米でもらうのを七分で精米しても美味しい

811 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 20:50:10 ID:/y9aueoYM.net
>>798
それで何が悩みで何を相談したいの?

812 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/13(木) 20:59:17 ID:+Gj5VBkn0.net
だから、>>787の悩みor相談は、
> 夫が伝書鳩してると考えて良いですかね?
という相談だよ。

813 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 21:08:24 ID:P89o3mv/0.net
私の実家農家だけど米どころとかじゃないからか買ったお米より不味いよ
同じ県産米でも買ったのの方が美味しい
理由はよく分からやないけど食べられない程はないから美味しいよ!といただきつつ雑穀とか押麦とか炊き込みご飯とかで消費してる
白米用は少し買ってる
夫だけとりあえず出してあげたらいいかも
交互に炊いて夫には実家ので自分は買ったのでもいいかも(炊いてない方は前炊いたのを食べる)

814 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/13(木) 21:17:31 ID:+Gj5VBkn0.net
>>813
つまり、あなたの実家はB級米として農協に卸してるのでは?

815 :清☆春 :2020/08/13(木) 21:22:03.55 ID:+Gj5VBkn0.net
たぶん、同じ県内でも地区によって土壌の差があるんだよ。
同じ新潟でも魚沼の土は上等な土なんでしょ。

816 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 21:27:45 ID:P89o3mv/0.net
>>814
今は余程拘りのある農家以外農協のカントリーエレベーターに全集よ
買ったのと農家用に販売してあるのは違ってるのが不思議

817 :783:2020/08/13(木) 21:36:02 ID:wOLBqgoc0.net
中途半端なところで中断してすみませんでした。
相談は夫は伝書鳩してるか?です。
皆さんの仰るとおり買ったお米とトメ米を交互に炊いて炊きたてを冷凍して、夫にはトメ米を食べさせて様子を見ようと思います。
重ねて、ありがとうございました。

818 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 21:38:02 ID:6bI7HrXJ0.net
>>817
締めた後ですが
知らんがな
と言いたい

819 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/13(木) 21:40:36 ID:+Gj5VBkn0.net
>>816
つまり、カントリーエレベーターを通すと米がおいしくなる、ってこと?

820 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 21:51:54.66 ID:zE83BnBg0.net
お米の保管状態も味に関係するかも
農協では温度管理されている倉庫保管なのかな
農家さん家で自分達用は納屋にそのまま保管する所もあるしそしたら味に影響出るかも知れないですね

821 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/13(木) 22:10:57 ID:+Gj5VBkn0.net
https://www.maff.go.jp/j/heya/kodomo_sodan/0505/02.html
これがカントリーエレベーターですね。

822 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 23:31:40.63 ID:KmI7rvIW0.net
締めてるけど一時期私の祖母は新米と嘘つかれてケチな祖母の妹が継いだ実家から本来捨てるべき古古米を渡されていたよ
もらってた立場と実家への信頼からなかなか言い出せなかったらしいけど母が何度も指摘して妹相手に文句言わせて判明した
義母と旦那が味に気が付かず食べてるなら旦那専用ご飯にするか今まで通り捨てるしかないよね

823 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 05:34:35 ID:EK+Xlv0V0.net
少し高いなぁと思いつつ30000円のバッグを買ったのですが数日後に23000円に値下がりしていました。なんだか7000円損したような気分で悔しいです。
こんなときどうやって気持ちを切り替えていますか?

824 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 06:24:22 ID:vhXeotzh0.net
>>823
割り切れないならバーゲン待つしかないよ

825 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 06:27:17 ID:82bbFow80.net
差額の7000円を忘れてしまうくらいバンバンと使いまくる。
または違うセール品を買いまくって7000円の差額を埋める。

826 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 06:27:42 ID:uZPoTOst0.net
またアンケートなのか愚痴なのかわからんのが来たけど
わざとなの?

827 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 07:51:20.01 ID:dZMQOvPx0.net
大きい買い物はセールかセール以外で買う時期をどっちかって決める
その時期以外で買ったらもう見ない

828 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 13:16:02 ID:roUE6L2id.net
買ったらすぐ使うようにしてるな
たとえ数日後にセールになってもその間に使ってたからその分だと思えるように
今回のことは勉強代と思って次から気をつけてみるってのは?

829 :819:2020/08/14(金) 14:00:05 ID:zuM8L1xYM.net
皆さんありがとうございます。
買ったらもう購入ページは見ない方がいいですね‥お盆とか年末年始みたいな大型連休のときはセールになりやすいのかもと思いました。
今回のことは勉強料と割りきって大事に使いたいと思います。

830 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 17:20:37.37 ID:2TO7rwK7a.net
歯列矯正させてくれなかった親に今だに不満がある
受け口だったんだけど小中学生の時にしゃくれとかからかわれてた
成人してから自分のお金で歯列矯正したけどもっと早くしてくれてたらなと未だにおもってしまう

娘の同級生にすごい出っ歯で歯茎まで浮き出てる子がいるんだけど、気の毒に思ってしまう

831 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 17:41:21 ID:uOdZBXI2d.net
>>830
で、相談は?

832 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 19:53:43.29 ID:2TO7rwK7a.net
>>831
すっごい歯並びなのに歯列矯正させない親ってなんなんだろうな、と
今時ローンも組めるのに

833 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 19:59:42.68 ID:lKDeieZP0.net
>>832
それ相談?

834 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 20:03:13 ID:iAcXg8vsr.net
>>832
無理やり捻り出したところでそれ疑問であって相談じゃないよね?
どう解決探る気なの?

835 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 20:07:52.48 ID:3DGSWn/Ma.net
相談でもないし自分で治したんなら前向いて明るく生きなよ
それ今更グチグチ言って親にどうして欲しいのか
歯並び治ってせっかく綺麗になっても、恨みがましい性格が顔に出るわ

836 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 20:08:28.13 ID:Y67nnjtQ0.net
歯列矯正してもらえず未だそのままってならまだしも>>830は既に矯正済みだから相談どころか悩みですらないね

837 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 21:02:42 ID:1jdawnpZ0.net
>>832
検索してみたら愚痴スレってあったよ
レス禁止のスレでもないみたいだから相談じゃないならこっちに書けば良かったね

奥様が文句や愚痴を言いたくなったらくるスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1593209674/

838 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 21:13:22.50 ID:FfREIknVd.net
>>837
こんなスレあるんだね
最近多いただの愚痴はこちらに誘導すればいいね

839 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 21:57:29 ID:hmkg7aZv0.net
トランクルームや貸し倉庫に興味があるのですが情報があまりなくどんな感じか
いまいち想像がつきません
使用経験のある奥様いましたら感想(使い勝手、良い点、悪い点、その他なんでも)をお聞かせください

840 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 22:51:37 ID:lBbhxZ5VM.net
>>839
アンケートかお勧めスレ向けだね

841 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 23:07:34 ID:hmkg7aZv0.net
そうか
悩み相談ではないか
失礼しました

842 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 00:16:41.35 ID:DkBzV6fAa.net
どう考えても悩みじゃないだろ
指摘されないと気付かないって頭弱すぎる

843 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 16:40:40 ID:ExCzxDYyM.net
カリカリしすぎ

844 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 20:39:13 ID:uOqjJDXVd.net
借りたいけどいまいち想像がつかなくて悩んでるのかもよ

845 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 20:40:41 ID:5QDe2FOsd.net
だからアンケスレで聞けよと

846 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 21:36:59.39 ID:aXwTdXX0d.net
>>839
アンケートかおすすめスレに書いてくれれば答えるよ

847 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 23:22:18 ID:kzvL2GSR0.net
免許返納した身内へのサポート(主に送迎関係)について相談させてください
まもなく古希を迎える身内(同居)が免許返納を希望しています
免許返納を自主的に考えているのはとても有り難いのですが送迎問題に直面しています
今は私が専業主婦なので送迎できますが今後仕事復帰する予定がありますし子の習い事の付き添いもあります
アクティブ老人なので週4の習い事(4種類で各週1ペース)や週2〜3の買い物をセーブしたくないと言っています
首都圏郊外でバスはありますが大型スーパーへのアクセスは悪くいま通っている習い事にもいけません
市内が広くタクシーは電話で依頼しても30分以上待たされるか断られる場合も多いです
生協は補助的に使っていますが基本的に生鮮品は直接見て買いたいタイプらしくネットスーパーは不可
主人は仕事復帰せずに私がそのまま専業でいればある程度サポートできるんじゃないか?と言いますがまだ20代で働きたい意欲が強いですし
そもそも老人の送迎で自分の生活が縛られるのが嫌です
みなさんならどうサポートしていきますか?

848 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 23:24:41 ID:auOGvnmF0.net
>>847
行政サービスはどうなってますか?
返納者むけに送迎サポートやってるところもあるようですが

849 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 01:18:40.71 ID:sjV52nqid.net
アクティブなら自転車で

850 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 01:46:09.39 ID:OEOxhOrma.net
>>847
祖母かな いくつだろう 超めんどくせぇ

851 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 06:07:29 ID:WaBdOBrv0.net
古希って書いてあるから70歳前後だろう
元気そうだから使える支援は少ないかもしれないけど
まずは行政サービスについて調べてみる
旦那は専業だったらサポートできるだろうって
完全に妻にお世話係を丸投げするつもりじゃん
数年間は電動自転車とか乗れそうな気もするけど

852 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/17(月) 06:58:12 ID:ZVIu650G0.net
>>847
> 主人は仕事復帰せずに私がそのまま専業でいればある程度サポートできるんじゃないか?
旦那は奥さんを家庭にしばりたいのかな?

> まもなく古希を迎える身内(同居)が免許返納を希望しています
免許返納が本心ではなく
「嫁を奴隷として使いたい」
が本心ってことはないの?w

853 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/17(月) 07:24:09 ID:ZVIu650G0.net
>>850
私の予想だとアクティブエロジジイwww

854 :清☆春 :2020/08/17(月) 07:31:29.50 ID:ZVIu650G0.net
>基本的に生鮮品は直接見て買いたいタイプ
だというから姑か。

これも、嫁姑問題だね。
この姑は
しゃもじ権を持ってるだけでは満足できず家来としての嫁が欲しいんですよwww

855 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/17(月) 07:37:37 ID:ZVIu650G0.net
姑的には、「家に給料を入れる嫁」が気に入らないんですよwww

856 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 07:44:08 ID:YtwR3GUf0.net
身体に悪いところがないならまだ自転車に乗れる年齢だね
もう少し歳とったらシニアカーかな

857 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 07:57:24 ID:Im1qNZYNd.net
>>847
免許返納するなら生活縮小するのが当たり前、で突っぱねる
返納するなら電動自転車をプレゼントして、自転車で行かれるところは行く
買い物は代わりに行ってあげるくらいで無理なら習い事はセーブで良いんじゃない?
いずれ介護するとしても843さんが行動制限されるのはまだ早いわ

858 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 08:13:16.08 ID:j1nMwQKer.net
介護ならまだしも、元気な老人の趣味のために仕事辞めるなんてアホらしすぎるよね
家族に車を出してもらうのが前提の返納なんだろうけど、本人は何にも言って来ないのだとしたらズルい
予約制の乗り合いタクシーとかサポートタクシーとか無いのかな

859 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 08:28:26.70 ID:T481UnGRr.net
>>847
電動アシスト自転車買うにもう一票
それだけアクティブなら足腰が悪いとかもまだなさそうだし
完全送迎で今までどおりの生活させるっていうのは相談者さんの生活が犠牲になりすぎだよね
何かは諦めて貰う必要があるから、事前に無理な日は伝えておく、病気以外の時の急なお願いは聞かない(便利屋だと思われないようにする)
仕事復帰は必ずするから仕事始めたら更に対応は難しいときっちり伝える
うちは地方の田舎に近い住まいだけどサポートタクシーあるから、首都圏近郊ならきっと何かはあるから探してみたら?
というか夫も何かやってほしいね

860 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 08:29:00.35 ID:liRwXeOF0.net
倒れた電動自転車は高齢者には起こせないってことだけは気をつけてね

861 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 09:10:31 ID:jcE3Funq0.net
三輪の電動自転車とか?

862 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 09:13:35 ID:sjV52nqid.net
よし、シニアカーだ

863 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 09:29:06 ID:j1nMwQKer.net
柳楽優弥のお芝居きちんと見たことなかったんだけど上手ね

864 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 09:48:20 ID:up+Cuve00.net
うちのアクティブ舅は、結局、電動自転車は乗れなかった15万円
ちょっとした坂はこげないし、膝が痛いだのなんだの
シニアカーは35万円、50万w
姑が亡くなってから毎日ご飯を持って行き、タクシー代わり親せきづきあいなどなど
ちょっと明日は来れないと言うと、老人特融の嫉妬と嫌がらせで、どこに行くんだなんだかんだと言われ
どこにも行けず昼寝も出来ず、2年でギブ
夫の休みの日に買いものやお出かけ用事をしてもらい
平日は、まだ車が運転出来る人に乗せてもらって出かけてる

865 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 09:57:24 ID:bdMGJsk/0.net
電動自転車は高齢になってからだと乗りこなせない人が多いみたいね
買ったものの怖くて乗れない話をチラホラ聞く
家電量販店で試乗会やってて乗らせてもらったら、
こぎ初めの感覚がアイススケートのようだと思った

866 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 10:34:24 ID:z9FsbCr90.net
>>857だと思う
旦那さんから話をしてもらえるといいんだけど
まだ介護の段階では無いけど介護って「自立を奪う事は虐待」だから出来る事は本人が工夫して自分でやらせなきゃいけないんだよ
甘えやわがままは励ましでごまかして突っぱねた方がいいし
具合が悪い時にサポートする程度じゃ無いとどんどんレベルが落ちてしまってそれこそ介護の段階が早まってしまうよ

867 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 13:06:42 ID:/BNyx9aFp.net
友達にすすめられてスーモの住宅相談に行ったんだけど、マンション購入をどの時期にするのか悩みだした
今妊活中で今年中には妊娠したいと考えていて、元々は子供が2歳くらいになってから家購入でいいかなーとざっくり考えてた
でも、実際相談会に行くと、妊娠出産後は体調の変化や子供の面倒で予定通りにモデルルームの見学が出来ないことが多い。結局子供がある程度大きくなるまで買えなかったりする。
金利が低いから頭金がほとんどローンの総返済額に影響しないので、今買った方が家賃分お得と。早く買うことを凄くすすめられた。
とりあえずモデルルームの見学に行くことになったんだけど、どのスタンスで行けばいいんだろう。
家早く買った方がいいと思いますか?

868 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 13:23:05.29 ID:0RiOJ4BI0.net
金利うんぬんは分からないけど、確かに手がかかる子供連れて何度も打ち合わせしたり見学行ったり引越し作業したりはキツいと思う
時間が許すなら子供が幼稚園入ってからの方が圧倒的に楽だと思うし、私の周りでもそういう人が多いかな
もしくは今買うのもありだと思うけど、子供の人数とか性別によって部屋数も変わってくると思うのでそこが悩ましいよね

869 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 13:43:53.76 ID:IorLp8AVd.net
>>867
産婦人科や幼稚園や小学校の確認はしてるのかな

870 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 14:34:44 ID:/BNyx9aFp.net
>>868
家賃が結構高くて、もし忙しいが理由で5年延びれば、かなりの頭金が貯めれるくらいの出費になるので、幼稚園に上がるまで待つのは避けたいと思ってる。
子供は最大でも2人と旦那と決めてるので、2人以上産むことはないと考えてる。双子とかだと話は変わってくるけど。
性別はあまり考えてなかったな。ひとまず、子供部屋2つ確保できる3LDKを想定してる。考え方が甘い??

>>869
小学校はその場で確認したけど、保育園や産婦人科まで確認してなかった。ホントに買うなら、そこまで確認しておくべきだ。この辺のことで注意しておくことある?

871 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 14:41:31 ID:IorLp8AVd.net
>>870
子ども関係だと、
・乳幼児医療費の補助(〇歳まで無料とか1回〇〇円までとか、自治体によって違う)
・仕事をするなら、保育園の待機児童、幼稚園の預かり保育、小学校の学童の混み具合
・小児科を含めた医療機関の距離

872 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 14:44:46 ID:pYuDOr8T0.net
>>867
個人的には子どもが生まれてしばらくしてからの方が良い気がするけど、まだ妊娠が確定していないなら数ヶ月かけてモデルルーム巡りもありかと思う
うちが上の子1歳半、2人目妊娠中にモデルルームまわったけど上の子が体調崩したりでなかなか思うようにいかなかった
結局2人目生後4ヶ月で引っ越したけど幼児とベビーを連れての引っ越しは予想以上に大変だった
うちは子供は2人と決めていて2人目安定期以降しかも性別まで判明した後から探し始めたので、部屋数間取り等は家族計画次第なところもあるだろうからそのあたりはどう考えているのかなと
あとは今の住まいから検討しているマンションまでの距離によっては、上の人のレスにもあるけど産婦人科等のことも考えたほうが良いだろうし

873 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 14:56:38 ID:pYuDOr8T0.net
のんびりレスしていたら家族計画についてのレスはありましたねごめんなさい

874 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 16:13:06 ID:pMKvwc8Fa.net
>>867
マンション購入で家族計画のある人だとやりがちなのが、あれこれ付いてるマンションにしちゃうこと
大規模改修で揉める元なので、付帯施設はない方がいいよ
特に避けるべきは幼稚園や保育園付帯型
改修待たずに揉めたり、改修時にアホほど揉めますし、場合によっては予算オーバーで予定よりお金もかかります
便利ーとか素敵ーという感情は捨てた方がいいです
ハザードマップはよくよく確認してください
若いと団信が無駄に思えるだろうけど、後から変更できないので懐の許す限りの範囲で団信の3大疾病付きも検討してみてください
面倒な町内会やマンション会的なものが無いかも要確認
買ってみたら会や集まりが多くてシンドイってこともある
マンションノートも要チェックです

875 :843:2020/08/17(月) 18:52:58 ID:Ae1Q+/5K0.net
行政サポートは1〜2時間に一本のコミュニティバスの割引くらいしかありませんでした
しばらくは自転車で頑張ってもらいきつくなってきたら今の生活を少し変えてもらおうかなと思います

876 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 19:35:41 ID:Y5FGkwJP0.net
>>867
今ローンを組める余裕があるなら買っちゃうのおすすめかも
昨年末から妊活しながら購入を意識していくつか巡っていてちょうど決めた頃に授かった
子供関係をそこまで確認せずに決めちゃったのは反省点だけど
そこを事前確認しておけば子供が生まれる前に広い家で部屋を整えておけて
今妊娠中だけど気持ち的にかなり楽
思いがけず双子をさずかったので賃貸2LDKだったらかなり辛かったと思う
今は金利もかなり安い方だと思うし家の価格も下がっている印象
ついでに私は都内でマンションと建て売り、注文住宅で検討したけど
マンションは今後を考えるとコストパフォーマンス悪いなあという印象でした
絶対駅近に住みたいとかかなりお金に余裕あるならいいと思うけど

877 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 20:13:16.56 ID:0RiOJ4BI0.net
たしかに!周りへの音を賃貸ほど気にせずにうるさい盛りの乳幼児の子育てできるってめちゃめちゃメリットだね
早めに家を建ててゆっくり子育てするか、ちょっと我慢しながら子育てしつつじっくり家を選ぶか…それは相談者さんがどちらに重きを置くかってとこかな
3LDKでも全然いいと思うし、それはモデルハウスとか見て旦那さんと相談ななるよね

878 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 22:02:53 ID:bCkjmluB0.net
子供2人なら4LDKは必要

879 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 22:38:05 ID:trj1xrI80.net
>>863
随分スレチだけど、柳楽優弥好きだわ子役の頃から
大人になっての演技は私も初めて見たかも

880 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/17(月) 22:44:45 ID:ZVIu650G0.net
>>875
私都心で自転車に乗ってるけど自転車は危険。 雨だと使えない。 東京の郊外だと車が「自転車どけや!」って感じで走ってる。

だから、
1、「わたしは仕事を絶対に止めない」と宣言する
2、免許返納しないで、保険料をたくさん払って現状維持で車を使ってくれ
が、妥当な落とし所だと思う〜

881 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 08:17:06.96 ID:tvtOVlK40.net
マンション購入希望のものです。
色々ありがとうございます。
地方なので付帯付きのマンションはほとんどなく、その点は大丈夫かなと。待機児童や医療費の子供関係は重要だと思ったので調べます。

マンションの方がコスパ悪いんですか。スーモの人には総合的に見たら変わらないって言われたけど営業文句か。
共働きで転勤(通える範囲内)があり、遠距離の職場になることがあるので出来るだけ、駅近、インター近を希望してて、通勤時間を短くしたくてマンションと言ってた。一軒家だと土地がなくて、田舎になってしまうんだよな。駅遠い。
ひとまず、モデルルームに行ってその辺りも色々と聞いてみることにする。

882 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 09:05:22 ID:NEBDUa3oa.net
>>881
マンションは修繕費の積立や共益費等ローン以外に出ていくお金があるからね
一軒家は全部自分でやらなきゃいけないから積立は必要だけど

マンション買うのと間取り一から考えて戸建て建てるのでは時間も労力も段違いだよ
建売ならマンションと変わらないだろうけどね

883 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 09:10:12.64 ID:kziCVw2s0.net
コスパってそれぞれだからね
家のこと大好きで1から全部考えるのが楽しい人なら戸建てを勧めるけど
そういうのが面倒な人は絶対マンションおすすめ

884 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 11:05:17 ID:H8jInrsw0.net
疑問質問に間違えて書き込んでしまったので移動してきました。
よろしくお願いします。

旦那(50代半ば)のツイッターの裏垢をみつけてしまいました。
風俗嬢や裏垢女子をフォローして裸の画像にいいねしたり
気持ちの悪いリプを送ったりしていました。
実際に会ったりしてるわけじゃないみたいだけど、風俗の人は営業しているし
裏垢女子は会える人という事を前提にやり取りしているみたいで不安です。
浮気をされてたくらいに気持ちが悪いので、やめるように言った方がいいのか
まだ行動を起こしていないので、ほおっておいた方がいいのか悩んでいます。

エロコンテンツを隠れてみているだけならスルー出来ますが
風俗に行ったり援助交際をしたいのかと思うと気持ち悪くてたまりません。
こんな場合皆さんならどうされますか?

885 :清☆春 :2020/08/18(火) 11:18:17.86 ID:G7llebHj0.net
>>884
本物恋愛ならあなたの立場が危うくなるけど、
風俗や援交なら、金を絞られるだけであなたのポジションは安泰だと思う〜

886 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 11:27:38.22 ID:52sFps+f0.net
どうされますかってあなたはどうしたいの?
別れたいのか気持ちの切り替え方法が知りたいのか
投げっぱなしではなくもうちょっと考えをまとめたら?

887 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 11:33:14.78 ID:NmopQt5Md.net
>>884
あっちでレスついてたんだからこっち来なくて良かったのに

888 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 13:24:49 ID:xxvGC8sF0.net
>>881
>>876ですがすみません、コスパは都内の物件を見て素人の私が感じたことです
都内のマンションは価格が高騰しすぎだなと
別の地域ならまた全然違うと思うので気にしないでください

889 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 14:03:58 ID:+MIG/5nOd.net
>>884
あっちにいっぱいレスついてるやん
あれだけついてるのにまだレス欲しいの?
旦那の裏垢見たろと思って探したなら自業自得やわ
成人の男にエロ動画や画像見るなって無理だし旦那こっそりやってるのにほっといたりや

890 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 14:11:52 ID:gdb0WgrTd.net
>>884
後半そのまま旦那に言えばいいんじゃね
意図的に裏垢探して見てるなら自業自得

891 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 14:36:46 ID:/XY7LCsh0.net
50代夫婦のやることとは思えん

892 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/18(火) 22:18:12 ID:G7llebHj0.net
高齢者で事故を起こすドライバーは男性がほとんど、って気がするけど〜

893 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 22:25:36 ID:3CU0MgKq0.net
>>892
保育園児の列に突っ込んだBBAとかいたじゃん

894 :清☆春 :2020/08/18(火) 22:32:57.25 ID:G7llebHj0.net
>>893
ああ、なるほど。

つか、警視庁だか警察庁は、老人に免許返納しろというなら、統計を提示すべきだよね。
18才ぐらいのが一番事故起こしてる気がすんだけどwww

895 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 22:43:13 ID:PjsB4cJr0.net
>>884
ザッと読んでて年齢見落としてたけど50代半ばの旦那?!
20〜30代の若い夫婦かと思ってた
気持ち悪い男だね
気付かないふりして泳がせてコツコツ証拠を集めて定年と同時に弁護士立てて離婚とかかな
残りの人生そんな気持ち悪い男と一緒にいるの無理だし、万が一介護とかになってもされるのも嫌だしするのも嫌だ

896 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 05:33:06 ID:DES7J/FY0.net
ツイッターで風俗嬢と絡んでたから離婚ってそんなの理由になるか?w

897 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 08:34:22 ID:GCcGcZFa0.net
性格の不一致とかフワッとした理由で別れてる人達もいるし
気持ち悪くて生理的に無理となったのなら
婚姻を継続し難い重大な事由に当てはまるんじゃない?

898 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 08:40:06 ID:5CFAz3ns0.net
本人が離婚も考えてますと言ってるわけでもないのに飛躍しすぎでは

899 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 16:04:09 ID:MuiFXzGc0.net
結婚10年目の36歳同い年夫婦です。

5年前に妊活をしていましたがなかなか出来ず人工授精するかどうかで結局諦めました。
2人とも子供大好き子供欲しい!というタイプではなく夫婦2人とペットだけで十分楽しく、考えてみれば私は鬱になりやすく自分なんかが子供を持つなんて恐ろしい考えだったと思いました。

ですが今になって万が一大好きな夫に先立たれて親も兄弟もおらず歳をとって孤独になってしまうことがとても怖くなりました。
年齢的にも本当に最後のチャンスだと思います。
でも子供って自分の孤独を埋める為の道具ではないし自分なんかがちゃんと育てられるのかがやはり不安です。
毒親に育てられたので自分があんな親になったら嫌だな、虐められっ子だったので自分の子供が虐められたり虐める子になったりしたらきちんと対応できるのか、病んで何も手につかず結局どうしようもない親になってしまうのではないか等親になる覚悟ができません。

こんなに不安定な人間は逆に親にならない方がいいでしょうか。

900 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 16:09:05 ID:F6USDtAy0.net
>>899
うちは子育てで親が育てられてる感あるよ
こんな自分が、と思うあなたはいい親になりそう

901 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 16:33:56 ID:jnViJuB2d.net
>>899
案ずるより産むが易し
授かれるなら産んじゃえ

902 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 16:49:54 ID:GCcGcZFa0.net
>>899
障害児が産まれても育てたいかどうかかと

903 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 16:50:32 ID:CWNEx5ood.net
>>899
産めるなら産んだ方がとは思うけど、これは夫婦二人で決めることじゃないかな

総レス数 1005
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200