2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるまでもない悩み相談 173【既女】

904 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 17:32:08 ID:Vj3iHN4kd.net
>>899
産んでから後悔しても遅いよ

905 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 17:57:59 ID:kO6AH3Vk0.net
>>904
「産めなくなってから後悔しても遅いよ」
でななくてビックリしたよ!

906 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 18:17:41 ID:5CFAz3ns0.net
>>899
今の気持ちは本能的なものも大きいよね
妊娠できる年齢からどんどん妊娠しづらい年齢にもなるし、チャンスが…とか思うのも分かる
でも子供がいたから人生楽しく幸せになるとは限らないよ
自分で書いてる通り孤独を埋めてくれる物でもない
子供が老いた親の面倒を必ず見るとは限らない。成人して家を出たっきりになるかも知れないし
少なくとも子供がいたら全て安泰という訳ではないよね
現実的に考えて妊娠中、産後以降、手伝ってくれる人手はあるの?使えるサービスはどんなのがある?
鬱になりやすいのに育児の色々が一気にのしかかって来たら詰んじゃうよ
産んだらゴールでもないし、子供時代も長く親としての役目が多いのも現実だからね
まずは旦那さんとよく話したら?

907 :895:2020/08/19(水) 20:17:49 ID:MuiFXzGc0.net
たくさんのレスありがとうございます。
背中を押すレスよりも現実的なレスが多いのでやはり子供を産み育てるのは生半可な気持ちでは無理ですよね。
結婚したら子供を持つのはごくごく自然なことだと思っていたし周りは子供がいるのに何で私はこんなに怖くて不安なのか自分でも分かりません。

>>906さんのレスでそういえば…と思ったのは、私の両親は車で40分の所に住んでいて父は緩いペースではあるものの仕事もしていて元気ですが2人とも70歳になるので助けてくれる人手はあってももしかしたら子育てと親の介護がぶつかるかもしれないですよね。

我が家は持ち家でローンも残ってはいますが金銭的な面としては大丈夫かなと…まだ子供を望んでいた時に家を持ってしまい部屋が2つ余っていて失敗した感はあります。
私が先に死ねればいいですがもし夫が先に逝ってしまったらこの家も無意味で虚無感に耐えられず後追いするだろうななんて考えてしまって。
子供がいたら強くなれるのかななんて自分のことばかりですよね。
子供が親の思うように育ってくれるかも分からないしきっと私はどこかで病んでしまうと思います。
でも子供のいるごくごく普通の人生が羨ましくもあります。
まとまりのないレスですみません。
どんな反応か分かりませんが夫に話してみようと思います。

908 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 21:03:06.92 ID:zXmUeYiBM.net
>>907
私も自分が子どもを育てていけるのかを結婚前から10年以上悩んで30過ぎて妊活して第一子を産んだよ
今も上手くやれてるか自分を疑いながらの毎日だけど子どもにとって客観的に善いことを第一に考えて行動してみている
それが間違いかもしれないときはいつでも冷静に話し合おうと夫とは話してる
母親も父親も最初はみんな未経験スタートだから自分を追い込みすぎず鬱状態になる手前で一息つけるような工夫を旦那さんと何パターンも考えてたくさん話し合えたら前向きに考えられるのではと思う

909 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 21:06:10.42 ID:Ogs3CuyG0.net
家以外にも楽しみ見つけなよ
それが子供である必要は1ミリも無い

910 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 22:21:32 ID:ACOOQ+Zp0.net
認知の歪み、で検索

911 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 11:37:26 ID:z2K9h67i0.net
高齢者が詐欺にあっていますが、
母も美容クリームを注文し
毎月届くようになり
「毎月は頼んでいない、一回だけ」と言い張ります。
自費で返品するのは二回目です。
一体どうしたらいいですか?

912 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 11:38:58 ID:5akRj1Kq0.net
>>911
こっちの方がいいかも

■■在宅★介護あれこれ★入所 19(ID無し)■■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1589726837/

913 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 11:40:12 ID:z2K9h67i0.net
販売元フリーダイヤルに電話すると
5/20に毎月購入と注文を受けたと言い
本人は毎月とは言っていないと言い

914 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 11:53:17 ID:W6cEUI+Vr.net
>>913
消費者センターに相談

915 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 12:23:35.98 ID:lEt9+izRd.net
一緒に電話して解約する

916 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 12:42:21 ID:DWRPod4p0.net
よくある初回無料や激安で解約しないと次回から定期購入ってやつでしょ

917 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 13:04:09 ID:/+KE7KQN0.net
35歳、この暑さで何をするにも怠く
横になってる
夏バテかな?
35歳になってインフルや胃腸炎、腰痛膝痛経験して
グッと疲れやすくなった。
他の先輩奥様はこんなことありました?
みんなが通る道なのか、自分個人の体力減少なのか悩みます

918 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 13:15:07 ID:LxwEHWdF0.net
>>916
そういうの多いよね
私もきちんと説明なしに定期購入コースにされたことがあり、今は「初回半額」とかの物には手を出さない事にしてる

>>917
猛暑やコロナによる生活の変化のせいもあると思うけど、35くらいの頃たしかに体力の低下を感じたな
風邪とか治りにくくなった

919 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 16:06:17 ID:Am9VGq+NM.net
>>911
私も初回安くて、定期購入のパターンと思った
文書契約ってないの?言ったもん勝ちならない?電話は録音されてそうだけど
自費で返品って同じところ?あんま繰り返すなら後見人でも立てたらと言いたいけど、判断能力があるなら微妙

920 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 16:28:34.49 ID:IwQ8cVG40.net
よくある「定期コースにすれば初回"だけ"はこの価格で提供」ってやつだろうなあ
申し込みの時に「いつでもストップできます」とか言われるんだけど、大概忘れてそのまま届き続けるパターン

921 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 17:30:00 ID:tvVmDsPLa.net
夫がコロナで失業しそうです
子どもは幼稚園児が1人で私はパート
失業した場合夫がここで職を探すのは難しく他県の私実家の近くの安アパートへ引っ越し予定で夫もそれが1番良いだろうとのことです
引っ越す段階では2人とも無職になります
貯金はかき集めて600万程
調べたら無職でも貯金、保証人、風貌で賃貸は借りられるそうですが、実際どんなものでしょうか?
夫も私も変な風貌ではなく保証人もおります(働いている50代の両親)
両実家に金銭的物理的に頼ることはできますが、こちらも諸事情ありましてどちらとも同居はできない状態です
また幼稚園も保育園も少ない地域で地元の友人からは保活も受験も大変だったと聞いていますが、両親とも休職中ならどこかには入れそうでしょうか
何かアドバイスや励ましがいただけたら助かります

922 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 17:32:35 ID:EX9Id7tQ0.net
>>921
引っ越して両方無職でずっと無職だったら…と思うと引っ越しできなくない?

923 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 17:37:59 ID:tvVmDsPLa.net
>>922
社宅なので出て行かなければならなくて…

924 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 17:44:56 ID:lEt9+izRd.net
家賃が高くなくて、ご実家の近隣より幼稚園なり保育園に入りやすそうな所を探すしかなくない?

925 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 17:46:04 ID:JzLD+JnU0.net
それは大家による
まずやるのは就職活動なんじゃないの

926 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 18:11:00 ID:EX9Id7tQ0.net
>>923
先に書いてよーw

927 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 18:20:52 ID:+XYnboJir.net
励ましもほしいらしいけどそれは何の解決にもならないような

928 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 18:45:24 ID:OHYrFdMN0.net
>>921
失業までどのくらい猶予がありそうなんだろう
さすがに即日解雇はないだろうから1ヶ月以上前には通達されるだろうし
有給取る権利もあるはずだから失業前の今からすぐ就活始めて
次が決まってから引っ越すのがベストでは
または同居は無理ってことだけど就職決まるまでだけでも同居するか
もしくは大家にもよるだろうけど安アパートなら保証人がいれば
バイトでも借りられると思うからバイト決めて就活と平行
保育園は激戦区なら2人とも求職中じゃ入れないと思う。事前に自治体に相談してみては?

929 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 19:16:15 ID:tvVmDsPLa.net
色々ありがとうございます
詳細は書けませんがまだ通達があったわけではなく怪しいという段階です
引っ越し予定地が車で片道5時間程の他県なので、通達からの1ヶ月で就職活動しながら社宅を出る準備を進めるというのはなかなか難しそうで
2人求職中だと保育園は厳しそうなのですね
バイト、自治体への相談は考えつかなかったのでありがたいです

930 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 19:18:14 ID:xKpPwSpda.net
>>921
地域にもよるかもだけど、結局は無職の夫婦に貸すわけだから…
2年くらい前に都内23区内で探したときは、結構大変だった
当時預金1000万近くあって、家賃半年分先払いすると言ってもだめで、親の年収も財産もあると言ってもだめだった
働いている親の名義で、一緒に暮らすなら…と言われた
ギリギリのところで、1つだけokしてくれたところがあって、他の人に取られる前に即決で契約した
条件を大分妥協したほうがいいかもね

931 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 19:21:30 ID:malat3ho0.net
今コロナ失業の人用にタダや格安で市営住宅貸し出してる自治体あるよ
ハローワークか市役所に専用窓口ないかな

932 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 19:37:51 ID:8YSz70OG0.net
まず無職・保証人なしでも可な物件もあるし
解雇通知されてから猶予があるからその間に契約しちゃう手もあるし
旦那にもとりあえずバイトやパートから始めてもらってもいいし
失業給付金がコロナで通常より長くて多い可能性もあるし
それこそコロナ解雇者を優遇される賃貸もあるだろうし
とりあえずもっと調べたら?
行政に相談はいの一番にすることなのに考えてなかったって大丈夫かね

933 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 19:39:31 ID:8YSz70OG0.net
あと引っ越し荷物はとりあえずトランクルーム借りるといいよ

934 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 19:52:33 ID:R31hvO7O0.net
地方なら物件は何とかなるよ
今景気も良くなくて貸したいけど入って貰えない部屋も多いから築年数とか妥協すればなんとでもなる
無職でも保証人がしっかりしてて貯金もあるなら分かってくれる大家さんもいるよ
それより再就職先は妻側実家付近でないとだめなのかな
同居できないなら今住んでる県内で探すことはできないの?

935 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 19:56:48 ID:Yr8tOYJv0.net
通告?は3ヶ月前までにしなければいけないんじゃなかったけ
雇われてる側は1ヶ月前までだけど
細かいところだけどさ

936 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 19:59:48 ID:Yr8tOYJv0.net
ごめん、間違ってた
少なくとも30日前だった

937 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/20(木) 22:57:26 ID:C2xdLg4h0.net
>>923
> 社宅なので出て行かなければならなくて…
会社の都合で退職させられた場合、社宅にはトコトン居座れそうな気がするけど。
法律に詳しい奥様出て来ないかな?

938 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/20(木) 23:01:47 ID:C2xdLg4h0.net
会社に社宅を出て行けと言われた場合、
「出ていくからドコドコで〜〜ぐらいの条件の賃貸を探してくれ」
「会社が保証人になってくれれば出て行くよ」等々言えばいいんじゃないかな?

939 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/20(木) 23:07:11 ID:C2xdLg4h0.net
会社の都合でクビになるのだから、
「社宅に住みつつ、次の会社で働いて金が貯まったら今の社宅を出て行くネ!」
が、通りそうな気がするけどw

940 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/20(木) 23:17:55 ID:C2xdLg4h0.net
>失業した場合夫がここで職を探すのは難しく他県の私実家の近くの安アパートへ引っ越し予定で夫もそれが1番良いだろうとのことです
クビになる→「私実家の近くで職を探すからそれまで社宅にいさせてネ!」は通ると思うが。

941 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 23:20:52 ID:IwQ8cVG40.net
旦那に社内規定確認させればいいじゃん

942 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/20(木) 23:42:03 ID:C2xdLg4h0.net
>>941
社内規定なんて会社に都合のいいことしか書いてないから、法律だよね。
たとえば、通常のアパートだと、住んでる人の権利が強くて間代をちゃんと払ってるかぎり大家の都合で立ち退きさせる事は出来ないの。
だから、社宅だって、本人に落ち度がない限りかなり居座れる気がする。
労働基準局?みたいな所に相談するのが一番いいのかも。

943 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/20(木) 23:43:38 ID:C2xdLg4h0.net
前は、この辺の法律に詳しい奥さまがスッと出てきたんだけどねぇ〜

944 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 00:06:12 ID:HcYXHqY20.net
>>942
契約者変更して正規家賃払えば居られる場合もあるんじゃない?普通は今まで通りの家賃負担では無理だろうけど

社有社宅の場合は、居住している人が退職することになれば、例外なく退去しなければなりません。
借り上げ社宅の場合でも、社宅利用規定などで、退去しなければならないとしている会社が多いようです。しかし、借り上げ社宅については、契約者の名義を会社から退職する人に変更して、敷金・礼金の一部を会社に支払うことで、その住宅に住み続けることができる場合もあります。気に入った住宅で、退職後も住み続けることを希望する場合、会社の規定を確認してみてください。
https://doda.jp/guide/money/021.html

945 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/21(金) 00:57:15 ID:44zx4AkH0.net
>>944
その例は、
>転職を希望しています。現在は借り上げ社宅に住んでいるのですが、転職後は退去する必要があるのでしょうか?(36歳/男性)
と、本人が転職を希望している例で、>>921の参考にはならないと思う〜

946 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 01:01:00 ID:bWd/XuOzM.net
>>944
なんでルール違反者にレスするの?
喜んで調子に乗るからやめて

947 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/21(金) 01:02:00 ID:44zx4AkH0.net
そもそも、
会社から退職を要請されたら、
「わかった、次の職場が決まったら退職する」
みたいな対応は出来ないのかな?

948 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/21(金) 01:26:15 ID:44zx4AkH0.net
たしかに、
>>1
> ※相談者以外のコテは書込み禁止!
というルールはあるけど、
このルールが適法かどうかは別問題。

同様に、
社内規定はあるだろーけど、
その社内規定が適法かどうかは別問題なんですよ〜

だから、会社から、「社内規定が〜〜だから」言われたら、「わかりました、その社内規定が適法かどうかを調べてみます」と対応すべきだと思う〜

949 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 01:29:16.08 ID:jTtZLbeq0.net
金富子が載せてる億様の株レシピサイトで株式投資はじめてみたら、
通算20勝1引分てやばいぐらい勝ちグセ強い投資家のサイト。

950 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 01:33:25.73 ID:3iyJagIe0.net
コロナの影響で似た案件はどこにでもいるもんだね

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ208【育児】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1592735141/
658: 名無しの心子知らず [sage] 2020/07/21(火) 09:56:19 ID:y7G2Q5z7
夫が失業する可能性が高くその場合現在の住居に住み続けることができません
子どもは幼稚園児1人で私は専業です
コロナ下で何をどうしたら良いか悩んでいます
そう言った類の相談に適したスレが見つけられなかったのですが、もしご存知の方がいたら教えてください
662: 名無しの心子知らず [sage] 2020/07/21(火) 11:18:06 ID:y7G2Q5z7
ありがとうございます 659
失業したら賃料の高いこの地にはいられず県外に引っ越すことになると思うので、現状引っ越すこともパートも難しいです
何を相談したいかもまだはっきりしていませんが660 661 を参考にさせてもらいます
ありがとうございました

951 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/21(金) 02:02:11 ID:44zx4AkH0.net
>>950
かりに同一人物なら、
「法的にはどうすべきか?」の問いに誰も答えられていないから、
相談者はもっと色々な板で質問すべき。

952 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 02:14:42 ID:N/ZwIzWR0.net
>>1
※相談者以外のコテは書込み禁止!

953 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 06:10:10 ID:qdbqq85qa.net
>>921 です
借上社宅に住み続けられたとして、家賃が跳ね上がるので住めて数ヶ月だと思います
近隣を家賃検索してみましたが、安アパートとなるとかなり遠くへ行かねばならず土地勘のない見ず知らずの土地へ引っ越すよりは地元に帰ろうと意見が一致しています
色々ありがとうございました
気が動転していましたが失業者への支援をしていたりするようなので詳しく調べてみます
ありがとうございました

954 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 08:36:29 ID:K7PQvyzPd.net
>>942
ホントにモノ知らないんだねてか常識ないんだね
会社をやめていても(本来の高い家賃も払わずに)社宅に居座れる権利とかw

955 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 08:40:14 ID:ZK+YbQ1zd.net
>>954
クソコテに触るな

956 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/21(金) 09:03:50 ID:44zx4AkH0.net
>>954
それは、
↓の人の話でしょ。 ここの相談者は、旦那が転職を希望してるのではなく、退職を強要されるおそれがある、と言ってるの。 つくづくバカね♪

https://doda.jp/guide/money/021.html
>転職を希望しています。現在は借り上げ社宅に住んでいるのですが、転職後は退去する必要があるのでしょうか?(36歳/男性)

957 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/21(金) 09:17:36 ID:44zx4AkH0.net
旦那に落ち度がないのに、退職しろと会社に要求された場合、
「わかった。 次の仕事が決まったら退職する」
って対応は非常識なのかな?

仕事が決まってからなら、部屋探しが楽でしょ。

958 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 09:25:48 ID:qdbqq85qa.net
何度もすみません
退職した場合この地に留まるつもりはないので、他県で就職活動をしながら無謀な家賃を払うことは難しいです
他県の住居を探す間だけ留まるのが現実的なところです

959 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 09:50:48 ID:8J2C1UPo0.net
ごめんなさい、すごく長いです。

去年、結婚しました。
それから義実家にて、私が何かを発言すると「それより早く子供…」(最後までは絶対に言わない)と義母に言われてきました。何度もです。

地震が起きた時、義実家のグループラインにて義母から「息子へ、地震以外で何か報告あれば教えてください。」とも。

夫が何度も義母に叱っても、その翌日には「早く子供…」と。
病院に行っている事も知っています。
お盆に、義父からも「孫はいつ見れるのかな?」と私にライン。

前置きが長くてすいません。
そのくらい、孫催促の発言に悩まされていました。

そして今日、義母から夫にラインが。
開いてみると、不妊病院のまとめサイトでした。
我慢の限界に達した夫が「本当にストレス。もう辞めてくれ」と送りましたが、なんと返信が「ごめんね」のスタンプだけでした。
もっとハッキリ言わなきゃいけない、と「親族からの執拗なプレッシャーが1番、不妊の原因になる」と書かれている画像と「ここまで口挟まれたら、妊娠できるものもできない」と送りました。

すると「私は初めて言った!酷い!私もできなかったから分かる!人のせいにするのはやめてください。皆、貴方達に気を遣っています。でも私は貴方達が大好きですからね。」と返ってきたんですが、

もう心が壊れてるんでしょうか
涙も枯れました。
不妊で気を使わせている私が悪いのでしょうか。
人のせいにしてる私達が悪者なんでしょうか。

960 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 09:54:05.10 ID:caLM3ZACd.net
>>959
カウンセリングにいけ

961 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 09:54:42.87 ID:kGGOnuE50.net
愚痴じゃん

962 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 09:55:42 ID:Z3uz36YHd.net
無駄な改行にゴミつき
ほんと飽きないねぇ

963 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 09:57:47.37 ID:kGGOnuE50.net
なんで慣れてるはずなのにいちいち。つけるのかね
まとめの時はその方が見やすいの?

964 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 11:50:18 ID:hqZPM9/X0.net
それマルチだからスルーな

965 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 12:39:46.81 ID:FxVU9oGR0.net
そうです、あなたが全部悪い
と言われたらどうするんだろう
なんで思ってもないのに私が悪いんですか?とか書くの

966 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 12:43:52.91 ID:tMeuPASY0.net
マルチのコピペ荒らしだから

967 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 12:44:19.09 ID:vYH4t+NQd.net
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週 part179【心拍確認】
856 可愛い奥様 sage 2020/08/21(金) 12:26:48.12 ID:8J2C1UPo0
853
マタニティハイか〜
浮かれてると思わなかったけどやっぱり色々気持ちが揺れてるのかもしれない
落ち着いて子供の成長を待たないといけないよね
指摘ありがとう

「妊娠しました」って言えばいいじゃん

968 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 12:47:19.04 ID:0axH0rPNd.net
>>967
必死見たら経産婦みたいなアドバイスもかましてるな
なにこれ全部妄想とか?

969 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 14:40:45 ID:EMmxyFz00.net
10年振りに働きに出る事になりました。
面接で採用になりバイトでもパートでもどちらでもいい、扶養内希望ですか?と聞かれました
ググッてみたのですがよくわかりません
106万以下で働いた方が得なんでしょうか?

970 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 14:46:01 ID:vYH4t+NQd.net
>>969
扶養を外れると、勤務先の健康保険に入るか国民健康保険に入って、自分で健康保険と年金、介護保険を払わなければならなくなる
扶養手当が支給されていたなら、それもなくなる

971 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 14:48:28 ID:kGGOnuE50.net
>>969
年収150万以下なら扶養の方が得みたいだよ
年金保険税金引かれて扶養内より手取り減っちゃう
久しぶりに働くならとりあえずは扶養内にしたら?

972 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/21(金) 16:48:27 ID:44zx4AkH0.net
>>958
↓の厚生労働省の出先機関が各都道府県にあります。 ↓のページにリンクがあります。
↓で、次の仕事が決まるまで退職を保留してもらうのが可能かどうかを相談してください。 退職が保留されれば今の社宅に今までの料金で住み続けられます。 次の仕事が決まってから部屋探しをする方が有利でしょ。

https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
>総合労働相談コーナーでは・・・
>解雇、雇止め、配置転換、賃金の引下げ、募集・採用、いじめ・嫌がらせ、パワハラなどのあらゆる分野の労働問題を対象としています。

973 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 21:32:56 ID:32jKggXud.net
>>957
働いたこともないんだね

974 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 21:34:23 ID:32jKggXud.net
>>972
普通に無理です
逆にやめた社員が社宅を退去しないとかの訴えの方が多いです

975 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/21(金) 21:41:10 ID:44zx4AkH0.net
>>974
> 逆にやめた社員が社宅を退去しないとかの訴えの方が多いです

そうそう。
この相談者の場合、
会社の都合で退職させられるのだから、
訴えられるまで社宅に居座ってやればいい。

976 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/21(金) 21:46:34 ID:44zx4AkH0.net
たしかに私は世間知らずで、
感覚的に、「退職を要求する会社が譲歩すべきだろ!」と思うだけで、
落とし所がわからない。
なので、質問者には↓で相談して欲しいわけ。

https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
>総合労働相談コーナーでは・・・
>解雇、雇止め、配置転換、賃金の引下げ、募集・採用、いじめ・嫌がらせ、パワハラなどのあらゆる分野の労働問題を対象としています。

977 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/21(金) 21:51:38 ID:44zx4AkH0.net
会社が退職を希望するのだから、
会社に籍を置いたまま、勤務時間に遠くの会社に面接に行き、その旅費も会社が出すべき。
とも思うんだよね。

ただ、私は世間知らずなので実際はわからない。 相談者には↓で聞いて欲しい。

https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
>総合労働相談コーナーでは・・・
>解雇、雇止め、配置転換、賃金の引下げ、募集・採用、いじめ・嫌がらせ、パワハラなどのあらゆる分野の労働問題を対象としています。

978 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/21(金) 22:14:11 ID:44zx4AkH0.net
会社が退職を希望するのだから、
引っ越し代だって会社がだすべき。
とも思うんだよね。

ただ、私は世間知らずなので実際はわからない。 相談者には↓で聞いて欲しい。

https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
>総合労働相談コーナーでは・・・
>解雇、雇止め、配置転換、賃金の引下げ、募集・採用、いじめ・嫌がらせ、パワハラなどのあらゆる分野の労働問題を対象としています。

979 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 22:30:36 ID:pOS3WBVjr.net
>>974踏み逃げみたいだから立ててくるわ

980 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 22:31:14 ID:pOS3WBVjr.net
ごめん980か
安価で早とちりした
>>974ごめん

981 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 22:42:36 ID:HcYXHqY20.net
>>975
訴えられて金払わされるより安い物件に移るべきだからバカは黙ってて

982 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 22:58:19.07 ID:kGGOnuE50.net
なんで触るのか

983 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 22:59:44.59 ID:Ezq0dvUWr.net
>>981
触んなボケ

984 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 23:00:41.26 ID:RAtoML2y0.net
テンプレ>>12でいいの?

985 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 23:06:35 ID:2qnGyvCLd.net
よろしいんじゃないでしょうか

986 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 23:07:28 ID:RAtoML2y0.net
【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談 174【既女】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1598018638/

変わって問題ありそうなテンプレじゃなかったから取りあえず>>12ので立てたよ
修正必要なら次スレで指示よろ

987 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 23:09:00 ID:tKZaGj/kd.net
清☆春 嫌われ過ぎだろ草

988 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 23:20:49 ID:lGk/jWf0d.net
>>986
乙ですありがとう

989 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 23:44:40 ID:obTziQGVr.net
>>987
テンプレ守ってるだけのことだよね
>>1
> ※相談者以外のコテは書込み禁止!

990 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 00:05:12 ID:tOEHNwW7M.net
>>981
あなたのように構うからレスしてくるんだよ

991 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 00:05:52 ID:tOEHNwW7M.net
>>986
スレ立てありがとう

992 :清☆春 ◆3YfO80u7GI :2020/08/22(土) 17:48:40 ID:ZmgvMIgu0.net
>>987
コロナより憎まれてるみたいwww

993 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 20:38:35 ID:eKrHSD+30.net
よくクソ嫁が
旦那の愚痴吐いてるけど
若さという魅力無くなって何もなくなったがガタガタうるさいだけの価値無しおばさんを大切にしたいと思わないのは当然だよねぇ

994 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 22:24:58 ID:TqVi+Qnsp.net
>>993
髭は早くタヒにます様に

995 :可愛い奥様:2020/09/02(水) 10:16:07 ID:YxA4Is/70.net
あげ

996 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:45:24 ID:npFB2iL+d.net
7

997 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:45:28 ID:npFB2iL+d.net
6

998 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:45:32 ID:npFB2iL+d.net
5

999 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:48:25 ID:tvwNuuabd.net
4

1000 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:48:29 ID:tvwNuuabd.net
3

1001 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:48:34 ID:tvwNuuabd.net
2

1002 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:49:51 ID:tvwNuuabd.net
11

1003 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:49:57 ID:tvwNuuabd.net
0

1004 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:50:13 ID:tvwNuuabd.net
1000!
スレのご利用は計画的に

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
315 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200