2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

更年期障害に悩む奥様106

1 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 10:39:47 ID:yUs2mTE70.net
更年期障害について語るスレです
次スレは>>980の方お願いします

※前スレ
更年期障害に悩む奥様104
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1582346156/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1586401541/

418 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 09:27:49 ID:7TlX4Ejv0.net
だるい
最低限の家事をするだけでヘトヘト
全力で泳いだ後のような怠さでつらい

419 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 10:15:38.55 ID:Jgebulye0.net
>>418
同じく
お米研いただけでぐったり

420 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 11:02:30 ID:ScBFs1j40.net
もともと暑いの苦手だったけどこのところの湿気のせいでホットフラッシュが壮絶につらい
テレビ観てるだけで30分おきに滝汗で気持ち悪い
睡眠中もそれの繰り返しでよく眠れないし梅雨の間どうしよう

421 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 11:12:42 ID:RE4nRjq20.net
一日中眠くてだるい

422 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 11:38:29 ID:ykBx96/R0.net
今日は雨で更にだるぼんやり

423 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 11:43:33 ID:64rh71u+0.net
まとわりつくこの湿度よ

424 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 11:54:34.67 ID:aDyu4WAS0.net
>>417
膝が内側に入る人は膝が悪くなりやすいって理学療法士さんに聞いた(自分も気になったので)
スポーツ整形外科も大きめの所ならリハビリ室と理学療法士さん完備だからよかったよ
雰囲気がいい所なら色々質問しても答えてもらえたし

425 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 12:49:57.34 ID:rT7C71Ev0.net
拘縮してるわ 一度目の五十肩で。
情報は大事ね

426 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 14:44:56 ID:lI0b+3HC0.net
なんか昨日今日ずっと寝てるわ・・・旦那も寝てるけど・・・
どっちも50代だしね

427 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 17:37:35 ID:hhw1Pa8K0.net
気温の上昇とともにホットフラッシュが耐えられなくなってきた。
漢方も効かなくて、ずっとお世話になってる漢方内科の先生にも婦人科でホルモン療法してもらったほうがいいかもね、言われる始末だし。
とりあえず、さっき婦人科の予約入れたわ。
ホルモン療法してもらうのって、子宮癌と乳癌検査クリアしてからなのよね?
婦人科で乳癌検査してるイメージがないのだけど、
婦人科でしてもらえるものなの?

428 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 17:45:30 ID:PN1DdgTq0.net
夜になると不安感が増してくる
そして朝方妙にリアルな悪夢で目覚めるので最悪な一日の始まりになる

429 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 17:59:55.94 ID:26ToCxZP0.net
>>427
たいていの婦人科は乳がん検診してないと思うよ
職場の年一の検診とか市の検診とかしてないですか?

私は乳がん治療中だからホルモン補充療法はできないけど、ほんとにホットフラッシュ耐えられないわ
主治医からはエクオールは飲んでもいいと言われてるけど効果あるのかな?
命の母はホットフラッシュには効果なしでした

430 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 19:25:07.89 ID:hhw1Pa8K0.net
>>429
検診で受けてるとスムーズなんですね。
専業だし、市の検診も受けたことなかったです。
教えてくれてありがとう。

わたしは数年エクオール飲んでるけど、生理が来なくなり始めてからホットフラッシュがやってきたので、わたしには効果ないみたい。
生理があった頃は劇的な効き目は感じなかったものの
エクオール飲むようになってから、漢方の効き目が良くなって、ずいぶんと助けられました。
奥様に合う漢方など見つかれば良いですが。
乳癌も御快癒されますように。

431 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 19:39:05.69 ID:+bvb1rmT0.net
帰ってきたら凄くだるい。
夕食は豚カツ買ってカツ丼にしようとしたけど、それだけの事なのに沢山の行程がある作業の様に感じてやりたくない。
ため息ばかり。
命の母4日目。効かない。

432 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 19:59:53.39 ID:wNhlcFnG0.net
此所と自律神経板に脳梗塞の症状ぽく、MRIも眼科も乱視で異常なしの者ですが、自律神経のお薬で目と手の震えは昨日から治りました。口顎はまだ麻酔後の感じが続いてます。hrt治療の貼り薬してホトフラ治ったけど生理はまだまだ続くのそろそろ面倒な46です。更年期と自律神経って厄介ですね

433 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 20:04:13.59 ID:yjYAe7YZ0.net
今日はダルダルだったわ、そんな日もあるわね

434 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 20:28:09.76 ID:ScBFs1j40.net
>>430
ありがとうございます
エクオール飲んでると漢方の効きがよくなるかもしれないんだね
耐えられないので試してみます

435 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 21:02:03 ID:ZPJB9zf70.net
不調の原因は日中と夜の温度差や湿度も関係してるかも
その正体は寒暖差アレルギー

436 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 23:53:34 ID:64rh71u+0.net
一月から生理来てない
何故か最近乳首が痛い

437 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 00:35:24 ID:xIoMoMka0.net
>>436
私も一時期ちくび痛くなったよ
ちょうど乳腺外科に行く時期だったので聞いてみたらホルモンの変動のせいだから心配はいらないと
もちろん画像の検査で問題がないのが前提だけど…

438 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 00:46:22 ID:bqKQh8yc0.net
>>437
ホルモンのせいなんですね
去年秋くらいにマンモして少し白かったということでその後エコーしたけど、乳腺が重なったということだったわ

439 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 01:15:02 ID:hDd7gWma0.net
貧乳でマンモ出来るか心配

440 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 01:45:40 ID:wveinW9+0.net
>>439
エコーだけにしてる
挟む程おっぱいないし
おっぱい小さいけど授乳の時は完母だったから、多分高密度乳腺?だと思うし

441 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 03:04:21 ID:TKZW9p9O0.net
逆で巨乳すぎてマンモが嫌
映る枠?からはみ出るわで
看護師さんが乳を寄せ集めて
最後にふ〜って言われたよ

442 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 03:47:49 ID:jGxQsQGi0.net
胸ない方が楽ですよって、マンモ技師のおねーさん(巨乳)に言われた。確かにそこまで痛くなかった。エコーでひっかかり一生要観察言われて鬱だが。

443 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 06:56:19 ID:Zp4t6Xm50.net
貧乳だけどエコーとマンモは得意不得意があるって聞くから隔年で両方やってる
完ミだったけど乳腺症だし

マンモの台を占める率で値段決めてほしいくらいぺったんこにしてもちょびっとしかなくて恥ずかしいw

444 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 07:38:32 ID:t5kzpP170.net
貧乳だけどいつもマンモは痛い
母が乳ガンやってるのでマンモとエコーを毎年やってる
同じ理由で更年期障害治療でホルモン療法は選択したくない
漢方薬飲んでるけどホルモン療法使えたらもっと楽になるのかな

445 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 08:05:31 ID:xYjXeyfn0.net
集団検診のときマンモで挟まったのは、二の腕の肉だったわ
ちーさく挟まったので、ちょっと痛かった
イタッてなっちゃった

446 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 09:19:41 ID:l/jnGCBU0.net
マンモはだいたい二回は取り直し
まっ平な貧乳です…技士さんに申し訳ない気持ちでいっぱいですが、きっとお前のその乳はやる必要ない!と思われている気がする

447 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 09:30:31 ID:iOCt1QUG0.net
長年両方やってエコーで異常をありだけどマンモは異状なしで安心してたけど
私の胸のタイプはエコーの方が得意で安心してる場合じゃなかったと最近知った

448 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 10:02:55.78 ID:Roe4PYN90.net
手首をアームバンドで温めるといいよと勧めてくれた方ありがとう。あの後冷房のかかったオフィスでもやっていたら、明らかに身体の感じ、肩の感じが違ったよ。

449 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 10:20:36.14 ID:i15DDaxE0.net
>>393
初診料取られますか?の質問からの
380円しか取られませんでした 

450 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 10:42:07 ID:t5kzpP170.net
ストレス性発熱食欲不振だるさで寝込んでいて昨夜には大分良くなって安心していたのに
夜中息子がラーメン作りだして鍋の金属音や引き出し音足音などうるさくしたから眠れなかった
せっかく眠りだしたところだったからきつい
おかげで今日はまた身体が怠いし微熱
せめてなるべく静かにやってほしかった
怒鳴り付けてやればよかったけど、そういうことができない性格だからこういう病気になったんだと思う

長文愚痴ごめんなさい

451 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 11:11:16.11 ID:xYjXeyfn0.net
怒鳴りつけられないわ
誰かに怒鳴るって子供が中2くらいで終わったかも
今成人したし、そんな体力気力ない
たしかに夜中なんか台所でなんか作ってる音はする時あるね
若者は食べるんだわ、夕飯の量が足りないんだね
うちは生活リズムずれてるから、一応わたしも朝方気を付けてるつもりだけど洗濯や皿洗いとかやりたいことはやってしまうからな
それで怒鳴られたらしょんぼりを引きずるタイプ

452 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 11:11:51.29 ID:xYjXeyfn0.net
何度もごめん
怒鳴りつけられない性格ってことですよね
わかります

453 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 12:18:14 ID:6EK//WBM0.net
耳栓したら?

454 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 13:04:14 ID:Yn9lPQWs0.net
46才
特に更年期の症状を感じたことはなかったんだけど、最近ちょっと暑いな、と思った瞬間、汗が首周りや額にブワっと玉のように吹き出して1分ぐらい異常に暑く感じる
これが日に10回ぐらい
それが過ぎれば何事もなかったようにひくんだけど、これはまさにホットフラッシュなのかな?
ググると動悸もあるみたいなんだけど汗と暑さ以外の症状はないです

455 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 13:31:33 ID:8OGwYLcD0.net
>>454
420ですがまさにそんな感じです
動悸はある時とない時がある
そのあとで悪寒がする時もある
家の中ではうちわと保冷剤→カーディガンを脱いだり着たりで対応してるけど
仕事中と睡眠中がつらいです

456 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 14:01:25 ID:C2Yl60ay0.net
右脚だけに違和感が生じて、他に心当たりもなく更年期障害からの痺れかな?と思いぐぐってみた。
見付けたサイトに、マッサージすると効く事があるって書かれていたから試したら効果覿面でビックリ!嬉しかった。

457 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 14:14:07.12 ID:bjUtZe8n0.net
>>450
しんどいね
寝起きは特にダメージ大きい
その手の音がだめになってこれが更年期かと実感したわ
LDKで誰かが台所でなにか始めたらソッコー逃げるけどしんどい

458 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 14:32:13.96 ID:PDT0egcg0.net
>>450
耳栓常備しとくのも良いかも

459 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 14:49:31.45 ID:xIoMoMka0.net
音に弱いから耳栓して寝てる
シリコンの形が変えられる奴を常備
耳栓苦手な人もいるだろうけど試す価値ありよ

460 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 15:05:56 ID:Xnrz5zwI0.net
セリアの「おやす耳」おすすめ
クリスマスツリーみたいな形の

461 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 15:35:19.99 ID:EyOotBGF0.net
私も聴覚が過敏になり毎晩耳栓してる
モルデックスです

462 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 15:40:21 ID:Yn9lPQWs0.net
>>455
お互い更年期の始まりなんですかね
命の母飲んでみようかな

463 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 15:40:36 ID:9njlcxIA0.net
耳栓使いたくていくつか買って試したけど、耳穴が小さいのと横向き寝が多いから怖くて止めた
それで耳鼻科行きになるのも面倒だし
今の時期はエアコンの一定の音で他の音が気にならなくなるからまだマシ

464 :450:2020/06/14(日) 16:22:57 ID:t5kzpP170.net
耳栓は気になってダメなんです…
うるさくて目が覚めてしまってもそのあとまた眠れるのが普通なので
私はやっぱり病気なんだと思います
今日から寝る部屋変えます
もともと不眠気味ですが

465 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 16:33:30 ID:ZLNlD1/n0.net
>>451
> 怒鳴りつけられないわ
> 誰かに怒鳴るって子供が中2くらいで終わったかも
> 今成人したし、そんな体力気力ない

ゴメン、ここに反応してしまったw
子どももこの頃くらいまでは怒鳴るとシュンとなってたけど、今はシラッとするだけだろうし、そういう意味でも怒る気なくす、虚しくなるだけ

466 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 17:19:11 ID:4FzIkizC0.net
子供との関係は社会人になるとほんとに難しいと思う
親だからって怖がってたのも中学高校までかなあ
今更年期でとにかく気力体力ない私は娘が何しようが切れてようがただただぼーっと見てるだけの腑抜けになってしまった
しんどい

467 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 17:37:35.70 ID:wveinW9+0.net
子供は11(小五)・14(中2)で大きく変わるし、家は高校入学で落ち着いたけど、普通は反抗期あるよね
11で半分位親の話聞き流すようになって、14でほぼ聞き流すようになる感じ
中学までは義務教育だからうるさく言ってたけど、高校からは義務教育じゃないからあんまり言わないわ
大学とか声かけはするけど本人任せよ
失敗も人生経験だし

468 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 17:58:25 ID:hDd7gWma0.net
音は確かに敏感になったね

冷蔵庫の音とか耳に残るし救急車のサイレンとうるさいバイクや車の音が不快でならない

耳鳴りも嫌い

469 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 18:28:10 ID:U35pWfP70.net
大きな音がとにかく苦手になったわ。

470 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 18:32:28 ID:6EK//WBM0.net
耳栓の話したら多分つけられないって言われると思った
耳栓のサイズ色々あるわよ
私は音に過敏じゃないからつけないけど

471 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 18:46:47.46 ID:m1I2MxvH0.net
上2行、余計ww

472 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 18:58:25.42 ID:9njlcxIA0.net
本当に小さいサイズ買っても駄目なのよ耳栓
入れても段々はみ出てくるの分かるし横寝してると枕に当たって圧迫するのが分かる
まあ耳栓出来ない発達障害でもあるのかな(自虐)

473 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 19:02:44 ID:cuIKxlwq0.net
耳栓の代わりにティッシュを使うと良いよ
横寝しても痛くない
試してダメだったら他の方法を探せば良い

474 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 19:28:09 ID:6EK//WBM0.net
本当に悩んでいるなら耳鼻科で一度相談してみたらどうかな
嫌味じゃ無くて昨今音の問題で色々あるし
耳鼻科でそう言った人専用に何か遮断するものを作ったらいいのに

475 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 19:32:06 ID:PD0V8rCO0.net
>>460
それすごくいいわ
ツリーというかきのこというか傘というか
耳栓苦手なんだけどこれはいい

476 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 21:18:05 ID:z3k9uLOI0.net
>>401
後鼻漏?

わたしは慢性上咽頭炎でした
なかなか完治までいかずです

477 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 22:17:13 ID:a0LMAIi70.net
耳栓苦手はわかるなー
とにかく体を圧迫される感覚が苦手になった

478 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 23:00:18 ID:gAZby9XJ0.net
>>456
どんなマッサージですか?

479 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 23:20:06 ID:U35pWfP70.net
50 歳を過ぎて、苦手なものが劇的に増えました。
音、におい、温度、湿度、他人の態度、いろいろ

我慢する分のエネルギーがない感じ。

480 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 01:32:16 ID:jQUz4aAh0.net
>>479
そう今はもう怒ったり気にするエネルギーすら無いわ
ああ今何か言われたかなと思っても考えるのも面倒だからスルーでいいやみたいな
ゴチャゴチャウザイ空気汚い煩い人混みも疲れて嫌だわね、苦手なものには近づかない
年取るほどに都市中心部から郊外、別荘地、田舎、最後にはぽつんと一軒家に行きたがるの分かるわ

481 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 02:37:06.36 ID:EqlZKMG+0.net
ワケあって数年前田舎に引っ越したけど、更年期だと何処でもツライわよ。
一軒家なんて掃除だけでタヒねる。
雑草は次々生えて来るし。
出かける所もスーパー位しかないし、
気分転換出来ないから私には合わなかった。病院も少ないし、レベル低い。

482 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 03:28:29 ID:qx/p9hGF0.net
場所にも寄るだろうけど、田舎の方が人付き合いはあるし、色々気にしないと生きて行けなさそう、義実家見てると

歳を取るほど、駅近、商店街、病院近くの便利な街がいいな
出来れば知り合いもいないところがいい

483 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 03:50:26.21 ID:j16Q8iIs0.net
全然眠れないわ
何となく不安なの
会社も辞めることにしようと決めたのに

484 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 04:23:37.53 ID:aQ8Rz5rY0.net
わたしも眠れない
ついに閉経みたいだな

485 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 06:33:23.83 ID:YU+zjlu20.net
急に生命力が無くなった気がする
体力なくてなんかフラフラ
半年前はあんなに元気だったのに

486 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 07:17:14 ID:G1WYlJ9E0.net
田舎の人間関係の狭さが耐えられない
自分が気づかなくてもどこかで見られてる

487 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 08:27:43 ID:QnFMPiHC0.net
>>482
>駅近、商店街、病院近くの便利な街
>知り合いもいないところ
地元から遠く離れた所に嫁いだんだけど、まさにこの環境よ
一時期、パートに出ていたから、知り合いは皆無ではないけど、
外出時の遭遇率はかなり低くて年に1回未満
夫側の親戚付き合いは、殆ど無いに等しいくらいの頻度だし、
病院や役所とかに行っても、知っている人がいないのが気楽だわ

488 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 08:42:50 ID:jiTArALU0.net
中年以降は色んな病院行く機会も増えるし、田舎の役所とか駅から遥か遠くだったりするから、コンパクトシティみたいな方が住みやすいよね
古い公団も昔はそういう機能持ってた

489 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 08:54:02 ID:sCNIW1880.net
わたしも不眠
youtubeに動画あげている精神科の先生が「睡眠・朝散歩・運動(軽めでもOK)」を勧めているんだけど睡眠だけはどうにもならない
体調良い時は前向きになれるけど、寝込むとお先真っ暗と思う位落ちる

490 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 09:08:56 ID:QEkvS1Mf0.net
>>488
地方の中核都市がコンパクトシティが多い
駅はちょっと離れててバスが出てる
少し郊外に小さめのモール位あってバスが出てる
中心街に住めば歩きと自転車でもなんとかなる感じ

491 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 09:21:15 ID:CcMJpkUL0.net
隣で新築工事中
在来工法の木造一戸建
朝から晩までドリルや木槌金槌なんかの音がまぁ響きわたってツラい
仕方ないし、お互い様ではあるんだけど…

492 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 09:57:49.67 ID:Hf9+gQ030.net
>>478
トロミのある化粧水を脚全体に伸ばし、下から上に上から下にと手の平で包み込むようにマッサージしました。

493 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 10:29:20 ID:G1WYlJ9E0.net
お天気良いけれどメンタルが落ちてて不安が段々増えてきてる
抗不安薬を頓服で飲んだけれど、何もかも不安で少しパニックかな
手が震える

494 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 10:40:13 ID:vcrABYgN0.net
>>489
朝散歩と言えば樺沢紫苑ですね
私もたまに見ます。
大愚和尚の話も長いけど落ち着きます

495 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 10:41:31 ID:jiTArALU0.net
>>491
うちも去年この時期にそうなった
解体の時と柱立てる時はこっちの家までグラグラ揺れて、家族置いて家飛び出たわ、無理
奥様も家族居る時には、気晴らしで外出た方が良いよ…

496 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 10:51:09.02 ID:G1WYlJ9E0.net
マンション前の道路の整備が始まった
道路っていつも掘ってはなんか工事してまた埋めてって繰り返してる

497 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 12:13:18 ID:SL+3Jqro0.net
昨日、蒸し暑くて頭の中が茹でられてるみたいで、どんどん不安感のような焦燥感も湧いてきて落ち着かなかった
3月に美容院行ったきりだなあと、午後に美容院に行ったら、若い青年美容師でかっこよくて、ヘッドスパもしてもらった
その後、元気になったわ
やっぱりちょっとしたときめきがいるのね
撮影再開したようだし、いいドラマ始まればいいなーイケメン俳優にときめきたいわ

498 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 12:31:43 ID:n9ctYpbH0.net
急な気温の変化についていけない。
ずっと座ってられないだるさはなんなのか…
横になりたくなる。

今年はまだ受けてないけど、去年の人間ドックではコレステロールが高いぐらいで特別何もなかったけれど、どこか悪いんじゃないかと思うレベルでだるい。

更年期でこんなだるさってあるのかなあ 
腕と肩はおもだるいし、足も所々痛い
姿勢よくと思って過ごしてるけれど、姿勢良くすると背中が辛くて…

499 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 12:33:32 ID:yoM/flQR0.net
コロナ騒動きっかけで急にどうでもよくなったような感覚
不思議

500 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 12:44:54 ID:QEkvS1Mf0.net
>>498
だるオモは更年期のよくある症状だと思う
私も眠いしだるオモで動けないし内臓でも悪いのかと思ったけど、命の母で楽になった
姿勢保たないのも分かる
ストレッチとか軽い筋トレを毎日してる?
更年期から身体の柔軟性とか身体を保つ筋肉とか一気に弱くなってる気がする
負担にならない程度に毎日お風呂上がりか寝る前にすると違ってくるよ

501 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 12:53:38.31 ID:sCNIW1880.net
顔や上半身のほてりはあるけれど発汗はそれほどでもないという方いらっしゃいますか?
今日は気温が高いので少しエアコンかけているのに、一時間ほど上半身の熱感がきつい
朝は元気にラジオ体操してたのに今はだるおも
明日パートなのにどうしよう

502 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 13:08:51 ID:AOUeQB050.net
ダル重も嫌だけど朝までぐっすり眠りたい
体が重いのに眠ることさえ許されないなんて辛いわ

503 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 13:11:58 ID:sJBVsX+D0.net
>>492
ありがとうございます
力を入れて揉んだり手順などなくて良さそうですね
やってみます

504 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 13:50:53 ID:kbDgh6dT0.net
>>501
私もホットフラッシュだと思うのですが
顔と体はカーッと熱くなるけれど汗は殆ど出ないです

505 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 13:54:42 ID:G1WYlJ9E0.net
立ってられなくてすぐ座りたくなる
ストレッチとスクワットは回数少ないけど毎日してる

506 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 14:10:55 ID:D1+hh6u20.net
>>501
私もお腹の辺りがカーッと熱いけど汗は全然です
この熱さを病院で説明しても分かってもらえなくて困ってます
のぼせてるって感じじゃなくてとにかく火を抱えてるような熱さで

507 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 14:15:52 ID:EhUexAWM0.net
人によってカーッとなる所が違うね
私は足が酷い
夜間が特にカッカとして、足裏が汗でベタベタ
命の母をしばらく飲むと落ち着くけど、熱い時はたまに水に足をつけて凌いでる

508 :501:2020/06/15(月) 14:59:00.83 ID:sCNIW1880.net
>>504
>>506

同じような方がいて安心しました
熱感が長引いたり繰り返すのは発汗があまりないせいで体温を下げにくいからかなと勝手に思っています
今週婦人科に行くので聞いてみますが、わかってもらえないこともあるのですね…
軽いホトフラは大丈夫ですが、強いホトフラのあとはずっとだる重です
顔や腕の皮膚を内側から熱感によって広げられるような感じ

509 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 15:11:28 ID:etWFW9Dq0.net
身体は火照って汗は出ず、冷えは足の甲だけタイプだけど、漢方薬局で証とやらをみてもらったら湿熱と診断された。熱がこもっているとのこと。漢方を勧められたけど金額が高かったのでそのまま帰ってきた。
購入しないと漢方名は教えてもらえないシステムなので、湿熱で漢方を調べて今ドラストレベルの漢方をお試し中です。

510 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 15:41:55.92 ID:bVmZirvI0.net
湧泉っていう足の裏のツボがほてりにきくので
興味のある人は調べてみて

511 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 16:44:36 ID:jiTArALU0.net
>>509
購入しないと漢方薬教えてくれないとか、
ちょっと商売っけあり過ぎな気もするけど、
たぶん漢方薬だけ聞いて帰っちゃう客多かったんだろうねw

証の見立ては、漢方医でも投薬後の様子見ながらなので、なんか変わらないとか具合悪くなったとかなら、飲むのやめた方がいいよ

512 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 17:27:11 ID:etWFW9Dq0.net
>>511
無料相談だから仕方がない。教えてもらったとしても、あれだけ時間をかけてお見立てしてもらって、でも薬は安いところで買うなんてできない…高くて買えなかったけど。

湿熱とは言っても更年期障害からの不調なので利水作用のある当帰芍薬散で様子見てます。効きがなければ別のを探します。ありがとう。

513 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 18:11:19 ID:fe92/gkK0.net
命の母ってヒステリックにも効くとあるけど感情の起伏を抑える効果あるのかな
飲み始めて落ち着いて入るんだけど、感情が動かないと言うか無気力と言うか…
更年期の鬱なのかもしれないけど何か無の境地

514 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 18:17:08 ID:etWFW9Dq0.net
>>513
効きすぎていると仮定して量を少なくしてみるとか。

515 :501:2020/06/15(月) 18:17:32 ID:sCNIW1880.net
連投ごめんなさい
午後ほてり真っ最中に検温したら37.2
高温期だったら平熱だけど今だと少し高めかも
パート先は37.0以上は出勤不可
明日もそうならパート休みます
更年期障害の症状のひとつに微熱があることを職場に話しておこうかな
でもどうせ理解されずに「コロナじゃない?」と思われるだろうし、辞めたくなってきた
月単位で休みたいと言えば休ませてくれるだろうけど、いつ治るかわからないし

516 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 18:20:42 ID:fe92/gkK0.net
>>514
ありがとう
朝夕の食後二回で昼を飛ばしてるけど4錠を2錠で試してみます
落ち着いてるのは良いけど笑う気にもならないのはちょっと困るかな

517 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 18:41:34.21 ID:etWFW9Dq0.net
>>516
それでも気分が晴れないようなら病院行ってくださいね。
私は更年期障害の精神不安イライラクヨクヨが酷くてHRTを始めたら、まさに同じ無の境地になってます。会社にいけなくなるほどの落ち込みはなくなったけど、やる気がわかなくなった。
アップダウンがなくて楽は楽なんだけどね。

518 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 20:57:57 ID:9ybhbRw30.net
甘いもの食べたい
ちゃんと甘いもの
太ってしまうのはわかってるけど、身体に悪いのはわかってるけど綺麗で甘いもの食べたいんだよ

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200