2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【昭和・平成】昔の少女漫画を語る【レトロ】88冊目

1 :可愛い奥様:2020/06/07(日) 05:42:56 ID:AYrNDWFB0.net
マターリ語り合いましょう

漫画の捜索でしたら「少女漫画板」に専用のスレッドがあります
ただし約束事が厳しいスレなので質問をスルーされない様に
必ずテンプレをよく読んで「決められた書式で」お尋ね下さい

【ID強制表示中】少女漫画のタイトル&作者名捜索願【質問者トリップ必須】(55)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1490825652/


次スレは>>980よろしく
以下>>2-3にテンプレ続く

※前スレ
【昭和・平成】昔の少女漫画を語る【レトロ】87冊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1583641666/

693 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 19:26:40.26 ID:IMlvuuLh0.net
蘭丸は女形というだけで中身は普通に男と理解してたわ
小学生だったけど
LGBTには入らないと思うけどなあ

694 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 20:13:44.43 ID:cCNY3GM00.net
蘭丸は紅緒のこと好きだったような記憶が

695 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 20:50:29.36 ID:yI1w2R0O0.net
祖母が下町育ちで近所の幼馴染に蘭丸みたいな女装した踊りの家の子が大正時代頃には本当にいたと話してたわ
蘭丸は紅緒ラブだからLGBTではないよね

696 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 21:04:46.20 ID:k5ppcNdL0.net
番外編でその子さんと付き合ってたし普通に男の子だよね>蘭丸
ただ職業柄美容に気を使ってたり可愛いもの好きだったりオトメンだけど

697 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 22:35:51.88 ID:13RSmhJ70.net
本人にその気はないが、男から言い寄られていたりしたでしょ。

女性的な男の子をいじられ役にしていたのも、今の目から見るとアウトな要素かと。

698 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 22:49:02.12 ID:13RSmhJ70.net
https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/voyage011/entry-12334997090.html

にあとがき文があったわ。
ごめん。LGBTという言葉はなかった。

でも、蘭丸に対して向けられた
言葉とコメディタッチの扱いが問題だったようです。

言葉は変えないけれど、
この注意書きを入れたと。

699 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 01:04:48.33 ID:eYSIUvYl0.net
「不思議の国の千一夜」のセブランも
性同一障害とか言う人がいて違和感しかない

700 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 06:06:37 ID:3fKTKFAn0.net
>>698
ぼく球の1巻にもありすのセリフで
ホモはいやとかエイズはこわいとか書いてあってポカーンだった

701 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 08:39:29 ID:7Dxyvg0z0.net
大島弓子の漫画にもあったな
タイトル忘れたけど教師がゲイなのが学校にバレてイコールエイズだと決め付けられて
近寄ったらエイズが移る、移してやるぞと自暴自棄になるやつ

702 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 08:44:05.29 ID:PjyRZPCk0.net
AIDSは今で言えばコロナみたいなものだったし、まずゲイコミュニティーで流行ったから偏見が半端無かった 
自分はその歴史を生きてきたのに学んだことを上手く生かせなくて歯がゆい

703 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 08:51:05.08 ID:3fKTKFAn0.net
TOMOIは1987年の出版だけど、よく出来た話だと思った

秋里はすっかりダメになったけど

704 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 08:54:00.33 ID:gA8r9ELu0.net
秋里さんのTOMOIが発表されたときぱふ(だったと思う 今でもこの雑誌あるのかな?)のレビューで
漫画の中でギャグとかからかいではなくシリアス要素としてエイズが取り上げられたのは
これが初めてではないだろうかみたいな趣旨の事書かれてたわ

705 :名無さん@お腹いっぱい:2020/07/19(日) 09:01:11 ID:q8WcpaXA0.net
AIDSも白血病も治療可能な病気になって科学の進歩に敬意
後は神経内科系の病気だな

706 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 09:02:21 ID:3fKTKFAn0.net
>>704
若い女医だか看護師だかが「ゲイの奇病ですって!怖い!」と言っているのを友井が心底嫌そうな顔で聞いていて、これはゲイにもなるなあと思った
検索したら1999年に発行された同人誌があるそうで、読んでみたい

707 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 10:24:04 ID:KTzMedR30.net
>>699
まあ病名をつけるならそうなんだろうけどね

708 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 13:38:48 ID:yjZvNNPH0.net
秋里和国でもう一つエイズネタの話なかった?
日本の高校生が主役だったと思う

709 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 14:24:29 ID:3fKTKFAn0.net
>>708
ジャズタンゴ
後味の悪い漫画です

710 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 15:17:13.59 ID:yjZvNNPH0.net
>>709
あーそんなタイトルだったかも
最後変なところで終わったよね

711 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 15:23:23.21 ID:BKRgrwZ+0.net
秋里さんのTOMOIは「空が青い」が先だっけ?
空が青いを読んだ衝撃が忘れられない

712 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 17:45:54.35 ID:tQodh2Mr0.net
>>705
白血病はともかく、AIDSは治療というより延命な気が

713 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 18:54:56 ID:txK6JOxc0.net
昔の漫画は難病もの多かったね
白血病、血友病、心臓病、骨肉腫、人面疽もかな?
陸奥さんの漫画のヒロインが喘息で「そんなにカッコいい病気じゃないの」なんて言ってた

714 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 18:59:05.64 ID:3fKTKFAn0.net
>>710
変なところというか、親友に○されるというところで終わり

>>711
女なんか絶対に好きにならないだろうと思っていた友井が少女を愛した後の悲劇
神がかってる
最近はほんと、どうしちゃったんだろう

715 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 20:07:15.53 ID:BKRgrwZ+0.net
>>714
最近というか名前に“似”を付けて改名したあたりから「どうしちゃったの?」とは思ってた(何年前だよw)
少コミ時代のO-ENステップシリーズは本当に面白かったのに別コミ掲載作品はイマイチが多い
THE BBBはラストが語り継がれてるけど内容はそんなにって思ってるし、
flowers掲載は蛇蝎がそこそこ面白かったけど今の不定期シリーズ「地獄の〜」や京都の話は全く面白くない

プチコミ掲載もあったようだけどそっちは読んでない

716 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 20:11:56.19 ID:tvp+r8e90.net
改名後はイマイチな漫画家の代表格は自分は
やっぱりPalmシリーズの獣木野生かな

お願いだから伸たまき時代に戻って

717 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 20:16:08.36 ID:7buF+K5Y0.net
>>713
そのラインナップでなんで人面疽がw

718 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 20:18:37.11 ID:u5OHa0Sg0.net
>>716
完!全!同!意!
今も悪くはない。
でも伸たまき時代が美すぎた。
最近だと確かに絵は上手く美しくなったんだけど、コンピューターグラフィック調で特徴が無くなり画面が白くなり、
話も薄味になったのが残念。

719 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 21:17:36.51 ID:NrywCzdm0.net
23日のNHK美の壺・選は高橋真琴・美内すずえ・池田理代子さんらしいです。

720 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 21:31:25.63 ID:pp41QWzW0.net
>>717
血まみれ観音と危脳丸が腹に人面疽出来た回の二択しか浮かばないわ…

721 :名無さん@お腹いっぱい:2020/07/19(日) 21:42:48 ID:q8WcpaXA0.net
秋里さんって中東系の人と結婚するはずだったんじゃなかった?

722 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 22:01:25.01 ID:XiOBld/V0.net
>>719
情報ありです!
高橋真琴って誰だろうと思ったけどググってわかった
名前はしらなくてもこの絵は覚えてる

723 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 23:50:44 ID:nhMptdkL0.net
10年くらい前にBRUTUSの表紙を描いていたな、高橋真琴。

724 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 23:59:29.88 ID:Qay36CWV0.net
女性だと思ってたらおじいさんでびっくりしたわ

童話の挿絵を描いてた藤井千秋さんも女性だと思ってたら男の人でびっくりしたことがある

725 :可愛い奥様:2020/07/20(月) 00:46:44.03 ID:jpxFAt0k0.net
98年頃、偶然通りかかって高橋真琴さんの神保町のギャラリーでの展覧会を拝見した
毎年開催しているようだった
土曜日だったからか、ご本人と奥様も会場にいた
驚いたのは二十歳くらいの学生さんが多かったこと
それもつるまずに1人で来ている人ばかり
…あのときの若い子たちも今や40くらい、
私も50代半ばだわ

726 :可愛い奥様:2020/07/20(月) 01:25:29 ID:q3m1AxMw0.net
えっ、既婚なの?
中原淳一、内藤ルネ系統のゲイだと思っていた。

最近、アナスイとかコムデギャルソンともコラボしていたんだね。

727 :可愛い奥様:2020/07/20(月) 01:30:04 ID:q3m1AxMw0.net
インタビューで、結婚して息子と娘がいると語っていたわ。

728 :可愛い奥様:2020/07/20(月) 01:32:41 ID:q3m1AxMw0.net
>>724
少女漫画時代の立原あゆみも、てっきり女性だと。
源頼朝太郎さんが本人は角刈りのおっさんと書いていたのを読んだ時には絶句した。
後年は青年誌でヤクザものを書いていたけど。

729 :可愛い奥様:2020/07/20(月) 01:33:27 ID:q3m1AxMw0.net
みなもと太郎さんね。
変換ミスでした。ごめん。

730 :可愛い奥様:2020/07/20(月) 01:56:31 ID:36WGNqBS0.net
>>725
そのくらいの頃に新聞で最近若い人の間で人気みたいな記事があったかも

731 :可愛い奥様:2020/07/20(月) 07:25:19 ID:AW/FTl710.net
その頃ならまだ子供時代にイラストの入ったグッズを使ってた世代ギリギリよね
私は文房具を愛用してた
清潔感あって美麗で今でも通用するセンスだわ

732 :可愛い奥様:2020/07/20(月) 07:38:35 ID:Sv3SFnrn0.net
高橋真琴、この間チコちゃんに出てたよ
チコちゃんのイラスト描いてた
キラキラお目目の可愛いチコちゃんになってた

733 :可愛い奥様:2020/07/20(月) 07:45:33 ID:XvIYQqtK0.net
>>732
これ
かわいいw

https://i.imgur.com/rpKfFNE.jpg

734 :可愛い奥様:2020/07/20(月) 08:05:21 ID:NeLA5cT30.net
>>723
BRUTUSのヅカ特集表紙は2002年
私もそれ今でも部屋に飾ってる

735 :可愛い奥様:2020/07/20(月) 09:21:09 ID:BNlh8Mzx0.net
>>734
あら、そんなに前だったのか。

736 :可愛い奥様:2020/07/20(月) 09:29:21.20 ID:dw/q7aQFu
>>714
愛した・・・って、まあたしかに愛は愛だけど
あれ恋愛とはぜんぜん違うでしょ
痛ましい結末に違いはないけど

737 :可愛い奥様:2020/07/20(月) 13:15:54.01 ID:MnACmdzL0.net
うちの母親(70ちょい)がまさに子供の頃高橋真琴さんの世代で
弥生美術館で展覧会やった時に見に行って画集にサインとリスのイラスト描いてもらってものすごくよろこわでたわ
花とレースとリボンにキラキラの目のお姫様でいつ見てもときめくイラストよね

738 :可愛い奥様:2020/07/20(月) 14:53:41 ID:pgfUaUAV0.net
「フルバ」「ホスト部」などの名作12作品&花ゆめ、LaLa約3年分を無料公開
https://natalie.mu/comic/news/388394

白泉社の総合エンタメアプリ・マンガParkが3周年を迎えることを記念して、
明日7月21日から8月31日にかけて「少女マンガ夏の陣!」と銘打ったキャンペーンが展開される。

「少女マンガ夏の陣!」では、花とゆめ、LaLa(ともに白泉社)の名作12タイトルを全話無料で公開。
第1弾タイトルは高屋奈月「フルーツバスケット」、
葉鳥ビスコ「桜蘭高校ホスト部」の2本で、
無料期間は明日から7月27日までとなっている。第2弾タイトルは7月27日に発表予定。

また花とゆめ、LaLaのバックナンバー直近約3年分も無料で読めるように。
第1弾として、花とゆめ2018年5号から12号、LaLa2018年1月号から6月号を7月21日から30日にかけて配信。
その後も第2弾、第3弾、第4弾と期間を区切って約90冊が公開される。
(以下略)

739 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 08:50:04 ID:D3MHKEXs0.net
フルバ今はもうしんどくて読めないかも…
思春期ど真ん中だったからいろいろ染みたわ当時は

740 :名無さん@お腹いっぱい:2020/07/21(火) 09:14:49 ID:04Zlvj7M0.net
創刊当時のが読みたいな
花とゆめもLALAももう四半世紀くらい読んでないわ

741 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 11:12:28 ID:Li3SCZy10.net
フルバはネットで続編みたいなのと本編キャラが登場する紹介マンガみたいなのを読んだけど
ノリが合わなくて若い時に読んでないとダメなマンガだなと実感

742 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 14:29:55 ID:hGfKIlTo0.net
>>737
リスのイラスト、うらやましい!

743 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 14:32:58 ID:hGfKIlTo0.net
60年代生まれだが、私が小学生の頃、たまに別マで絵物語を描いていた気がする。

744 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 14:44:06 ID:hGfKIlTo0.net
重版出来で、昭和30年から40年代に活躍した絵がきれいな漫画家で、海外でも人気が出ている、
ちょっと高橋真琴を思わせる部分がある御所が出てきていた。

そのへんで写っている普通の絵の具で当時は描いていたのよ、というセリフがあった。

気難しい(高橋さんは違うと思うが)その大御所の画集を出すことになって、印刷所のベテラン技術者が色校一発OKという神業調整をしたエピがあった。

745 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 14:45:07 ID:hGfKIlTo0.net
写っている×
売っている○

746 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 16:54:58.37 ID:XWmXl/h4a
フルバをきちんと読んだことないけど
なんかあの絵はカンにさわるの
ただの好みにすぎないことだけど

747 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 17:03:04 ID:J103sc2z0.net
Eテレで少女漫画の特集してて面白かった!
昔の女の子の目のキラキラやガラスの仮面の自分つの背景の花のこだわり、主人公の女の子像の偏移とか…こういったことを大学で研究してる人達がいるんだね
ずっと昔からのりぼんなどが並んだ大学の図書館すごい眺めだった

748 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 17:49:51 ID:fRlLvY3x0.net
美の壺?

749 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 17:53:40 ID:fRlLvY3x0.net
見逃したがNHK+があると思っていたけど、そもそも再放送なので+では配信がないんだな。

750 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 17:55:10 ID:fRlLvY3x0.net
出演していた明治大学の藤本由香里さんは森本梢子さんの中高同級生と聞いたことがある。

元筑摩書房編集者。

751 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 20:02:10 ID:ZZkUYC+b0.net
へえ〜知らなかった

藤本由香里って大して面白いことも言わないけど、批判したくなるようなことも言わない
という印象、漫画を語らせたらよしながふみのほうがずっと面白い

752 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 21:44:18 ID:nGpIE+/Y0.net
森本梢子さんの同級生男子だった人がブログに書いてるの読んだ事あるわ
森本さん姉妹(薫子・梢子)は美人で頭が良いことで地元では有名だったみたいね
詳しくは忘れちゃったけど、梢子さんがかわいくて性格もいい子だったんだな
というのが伝わる内容だった記憶

753 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 23:19:03.38 ID:dtyuLRKn0.net
梢子って本名なんだ!と思って検索したら、お姉さん開業医なのね…すごい姉妹だ

754 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 23:37:34.47 ID:r72m4LpJ0.net
藤本由香里ってTVチャンピオン漫画回で優勝した人だよね

755 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 03:48:09.89 ID:qtNnw87k0.net
>>753
薫子さんも、ななこ文庫版のあとがきを書いたり、ココハナで子育て相談の連載をしていた。

姉の夫や梢子本人の夫も医師だという話を聞いたことがある。

756 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 03:59:36.39 ID:gZKvQdSm0.net
美の壺見損ねたわ せっかく予告してくれてた奥様がいたのに
高橋真琴さんの鉛筆がほしくてしょうがない
まだデッドストックなら入手可能なのよね
公式サイトではグッズの取扱いはないのが辛い

そういえば小さな恋のものがたり、最終回と見せかけてその後も続いてるのね
サリーも一時帰国してデートしたりしてる
叩かれがちなマンガというか主人公だけど
続けてくれて私は嬉しいわ

757 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 04:04:28.60 ID:qtNnw87k0.net
>>756
続いているのか!
初恋は実らないものとインタビューに答えていたのに、デートをしているとは。

758 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 04:52:53.84 ID:gZKvQdSm0.net
>>757
ごめん デートっていうか
「明日はスウェーデンに戻るから今日は一日付き合うよ」というサリーの通常運転の淡々さだったし
元に戻った訳でもないけどね
とりあえずあれで最終回ではなかった

759 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 06:20:28 ID:W4QUKyDA0.net
姉妹スレ?の「大人になって感想が変わった小説漫画アニメスレ」新スレ立てたので
チェックしていた方よろしく


大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★133
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1595539084/

760 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 01:04:36 ID:efB2bLqc0.net
>>755
だから研修医なな子みたいな医療漫画書けたんだ
すげーな

761 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 06:22:09.67 ID:XJ5GZdliy
>>759に乙

762 :名無さん@お腹いっぱい:2020/07/25(土) 08:21:39 ID:KaxbWROm0.net
森本さんって地味だけど実写化が多いよね

763 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 09:33:00.63 ID:l+8SS/MQ0.net
実写化、連載作品ほぼ全部とかじゃない?

764 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 16:24:20 ID:oy8OirHz0.net
なんかコネでもあるのかなってくらいだよ

765 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 17:00:45 ID:7JEoweNP0.net
ドラマ化は一度ヒットするとその後は同じ作者の作品が企画が通りやすいって
それでその後も爆死する事なくスマッシュヒットとか
視聴率的に及第点な作品が続くと、同じ原作者てなだけで企画が通るようになるとか

766 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 18:17:16 ID:6XPd1fot0.net
一時期柴門ふみばかりだったのはそういう?

767 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 18:21:35 ID:+ewa/DfA0.net
少女紙「りぼん」が婚姻届を付録に ⇒出遅れ女がブチ切れ「吐き気がする!社会の圧力を感じる!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595664023/

768 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 18:41:26.80 ID:7JEoweNP0.net
>>766
そう
いまだに柴門ふみは
「あの東京ラブストーリーの」
て枕言葉がつくし
一時期は柴門ふみ原作てだけで企画が通ったって

769 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 21:14:53 ID:Y5nMIwak0.net
>>766
柴門ふみ、またドラマ化するんだよね
女性誌に連載中の恋する母たちっていうやつ

770 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 21:34:23 ID:VPTGC/H50.net
>>769
絵がどんどん下手になってるらしいけど、話づくりは時代にあってるのかなぁ?
夫婦でよく稼ぐよね、すごいわ

771 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 22:20:09 ID:Llp8bTEl0.net
>>770
ご夫妻の近所に住んでる
300坪の土地を3分割して一区画3億円を3区画丸ごと買って豪邸建てて凄いなーと思った

奥様は、何年か前に講談社の女性誌で連載してた
ヒーローを主人公が名前をもじって「エロケン」と呼んでいていくらなんでも・・・
絵も睫毛が目にくっついていなくて目尻の皺にしか見えなかった
もう、ひどすぎて、そんなに絵と話を作りたくないなら旦那のアシに戻れ!と思った
ごめん最期怒りしか

772 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 22:41:42 ID:QWP5xrec0.net
>>770
話は面白いんだけど昔からあの絵が苦手
確かに今はもっと雑になってる

773 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 22:42:30 ID:X8hB5UFa0.net
>>767
ビッグコミックスピリッツ読んでるんだけど
アフロ田中が結婚した時アフロの絵入りの婚姻届がとじ込み付録に付いてたけどな
別にスピリッツ読者に結婚を勧めてるわけじゃなくて受け狙いだと思ったけどなw
思春期の女子の読む雑誌に付けるのはまた違うのかね

774 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 22:45:01.51 ID:VfduT99n0.net
柴門ふみ
少女漫画とは言えないが「女ともだち」を読んだ時に1話目と2話目の話が繋がらなくて困惑
2話目の途中まで読んでオムニバスだと気付いた
画が下手過ぎて主人公の顔が同じに見えたんだよ

775 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 22:53:12.58 ID:8QaP8oX40.net
>>772
81年に初めてスピリッツを読んで、柴門ふみの絵が苦手だった同意
たった数年後にあんなに売れるとは思わなかった

776 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 23:12:32.04 ID:flOiWxPW0.net
>>769
今は30代になっている息子(国立大卒業後、親の名前を編集に出さずに漫画家デビュー)が、
御三家に通っている頃知り合ったPTAの奥様方のいろいろな部分をモデルにしているそうだ。

自身がオール国公立だったので、その体験を咀嚼して作品化できるまでに時間がかかったとインタビューで言っていた。

柴門さんはデビュー前の同人誌時代から読んでいる。
すごく努力家なのは当時からわかった(学生なのに年何本も描いていて上達が早かった)し、
最初から少女漫画の枠には入らなくて、青年誌で新しい読者を切り開いたのを見ているから、今でも応援したい。

子育て中は夫の協力がほとんど得られない中、執筆時間を9時から5時に限定して、その中でヒットを出していたところも次の世代にモデルを作ったのでは。

777 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 23:22:32.88 ID:QWP5xrec0.net
>>775
81年のスピリッツだと作品は何だったかな?
私の初柴門はヤンマガの「p.s.元気です俊平」
のちにドラマ化した時主演が堂本光一と瀬戸朝香なのは驚いた
絵柄と違い過ぎw

778 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 23:35:39 ID:flOiWxPW0.net
>>777
同級生では、「菊池桃子に似ている」とセリフで言われているキャラが菊池桃子だったw

779 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 00:33:32 ID:0lSOq3Nl0.net
>>777
756ですがきっと「P.S.元気です俊平」
たがみよしひさ、傷追い人、御婦人衛生ナントカ、キスより簡単、ぼっけもん、Fもスピリッツ?
私が読んでいたのは88年の春頃までで、
もしかしたら途中からスペリオールに移っていたかも
めぞんと美味しんぼの初登場回はよく覚えている
83年か84年頃、女性漫画家の読み切りが巻頭だったか目玉扱いで掲載されて、
主人公の憧れの女の先輩がマンショントルコ嬢だった話
期待されていたっぽかったのに、数年後にはレディコミでエロ漫画描いてた
名前が思い出せない

780 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 00:37:18 ID:0lSOq3Nl0.net
連投ごめんなさい
自分は小学校卒業同時にりぼんを卒業して、
兄が買う週ジャンオンリー
その後兄も週ジャンを卒業してヤンジャンを経てスピリッツへ
兄が大学進学で家を出て、自分でスピリッツを買うようになった
他の雑誌も記憶に混ざっているかも

781 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 03:56:01.49 ID:kqfJVIYt0.net
「俊平」は桃子さんの造形が新しかった。
 
主人公よりも年上で処女でなく、高学歴で教養もあり理屈っぽい。
当時の青年誌ヒロイン設定の王道の逆を行っていた。

ドラマは見ていなかったが、瀬戸朝香はイメージと違いすぎる。
タイプが違う「東京大学物語」のヒロインもドラマ化では瀬戸が演じたが、これも原作イメージの天然な感じと違った。

瀬戸は早くに芸能界入りして高校に行かなかったから、周りが役で高学歴イメージを付けようとしたのかなと思う。

782 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 06:22:39 ID:9rp79cCI0.net
>>776-781
柴門さんって高学歴漫画家のハシリみたいな人だったっけ?
漫画家よりもエッセーの方が面白かった記憶
柴門さんとユーミンと林真理子が「アンアン」で、ブイブイ対談してて私の中ではセットになってます

「東京ラブストーリー」ってドラマは大ヒットしたけど、赤名リカのキャラが全然違ったからこそ(ラストの上司との妊娠も含めて)

783 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 07:16:45 ID:zjy4TdNk0.net
>>779
神戸さくみのなんとかパラダイスかな?
女子大生が官僚の愛人やってた
今のパパ活は一緒にごはん食べるだけで月何万のお手当だそうだけど
当時は愛人w
サードガールでも美也さんのこと見るからに愛人タイプなんて言ってたね

784 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 07:59:10 ID:2Tlh+zVi0.net
>>755
森本梢子さんのお姉さん(なな子のモデル)は
「お母さん精神科医の育児クリニック」という本を出してるよ(イラストは梢子さん)
プロフィール見たら熊本市教育委員会教育委員だって
梢子さんも教育大出身で夫は小児科医、なんかすごい姉妹ね

785 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 14:05:52.83 ID:Tfy+aMRt0.net
>>783
「パラダイス通信」だと思います
背景にパームツリーと大都市の夜景があるだけでオサレでハイセンスだと痺れた80年代
コンビニバイトすら時代の先端だった
ビッコミはオリジナルがもろ成人男性ターゲットだったのに対し、スピリッツはたがみよしひさ
(軽シン)や高橋留美子(めぞん)、浦沢直樹(YAWARA!)といった、女子も読める学生向けの
雑誌だった
柴門さんは当時からストーリーは面白かったけど、あの絵柄はどうかなんないのかと

最近、田村由美さんのwebマンガ試し読みしたら、巴がいくの頃とは随分簡素なモノ描いてて
今ってアレでいいのか

786 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 14:18:23.98 ID:Y8DJhKmR0.net
>>782
高学歴少女漫画家なら東大卒の亜月裕とか早稲田卒の田淵由美子の方が
先にデビューしてると思う
ただ彼女達は小学生向けに描いてたから殆ど出身大学は公表していなかったような

787 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 16:26:49.88 ID:1rcGQLXN0.net
>>786
田渕由美子は当時は「W大です」みたいな感じで言ってたかな
「雪やこんこん」とかの作中にも出してたし
後から思うとだけどにじみ出るバンカラ風味がいかにも当時の学風だったね

788 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 18:30:41 ID:Du62yYY/0.net
>>787
フランス窓便りで苗子に思いを寄せる重太郎
ぼさぼさ頭の髭面で下駄ばき
美大生という設定だが昭和50年代初頭に蛮カラ風キャラが出てきてちょっと驚いた
他の男子学生は長髪でも小ぎれいな少女漫画男子だったから

789 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 18:54:10 ID:kqfJVIYt0.net
亜月はガセだそうだよ。

790 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 19:01:48 ID:kqfJVIYt0.net
>>788
五十年代半ばに、私服高校生だったが同学年の成績がトップクラスの男子で、下駄で通学してきているのがいた。

当時の流行で長髪だったし、風貌は今で言う、痩せているおたく(昔のさだまさし)に近かったが、
文系の部にも所属しながらテニス同好会も作っていた。

791 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 19:04:27 ID:qewVtAUV0.net
2000年前後の大学図書館の注意書きに下駄履き禁止があったの思い出したわw

792 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 19:05:13 ID:kqfJVIYt0.net
>>786
池田理代子が東京教育大だ。中退だけど。
教育大は一期校で難関。

793 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 19:11:00.61 ID:kqfJVIYt0.net
>>791
その10年前に某大学図書館に勤務していたことがあったが、そこは下駄OKだった。
やはり下駄履きで頻繁に来る学生が一名いたが、後に国立大の教員になっていてびっくりした。

総レス数 1021
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200