2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【昭和・平成】昔の少女漫画を語る【レトロ】88冊目

1 :可愛い奥様:2020/06/07(日) 05:42:56 ID:AYrNDWFB0.net
マターリ語り合いましょう

漫画の捜索でしたら「少女漫画板」に専用のスレッドがあります
ただし約束事が厳しいスレなので質問をスルーされない様に
必ずテンプレをよく読んで「決められた書式で」お尋ね下さい

【ID強制表示中】少女漫画のタイトル&作者名捜索願【質問者トリップ必須】(55)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1490825652/


次スレは>>980よろしく
以下>>2-3にテンプレ続く

※前スレ
【昭和・平成】昔の少女漫画を語る【レトロ】87冊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1583641666/

811 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 23:28:06.93 ID:y9MdMbJk0.net
漫画家の学歴って初めて意識したのは吉住渉かな
一橋出てNECってなぜかリアルタイムの十代の読者なのに知ってた

812 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 23:47:20.41 ID:1rcGQLXN0.net
>>806
きちんとした人だから後で大変だったんだろうね>里中先生
里中先生の漫画の描き方本読むと
「街路樹は剪定されてるから下の方に枝はない」「ガードレールの模様も敷石の並べ方も服の裁ち方も業界の規則があるから注意」「アメリカ国旗の星の数は時代によって違うとか時代考証もある程度ちゃんと」とかテキトーに描くことへの戒めが多くて感心しちゃう

813 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 00:08:56.18 ID:uyGD+wCq0.net
高学歴といえば星崎真紀が早稲田卒だったかな

814 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 00:16:14.31 ID:eePMJhAS0.net
水沢めぐみも早稲田卒

815 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 00:27:29.71 ID:BtVlOdiQ0.net
中村光も中卒だよね
デビュー決まったから高校は必要ないって行かなかったとか

816 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 00:29:08.59 ID:DOgt8aI30.net
川原由美子は漫画家になるつもりで高校行かなかったと飯ストかなんかに聞いた

817 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 00:49:26.36 ID:Y8Mj29hx0.net
高校行かなくても高認取っとけば後々大学行けるし
体力のある若い時に好きな事に没頭するのもいいかも

818 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 00:57:47.82 ID:vGKzMviv0.net
赤石路代は埼玉でトップの女子校出身
武蔵美だったんだね

819 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 01:06:51.48 ID:FhwDoo4E0.net
>>812
クレームあったんだろうな。
基本的なことで着物と洋服のあわせとか、指のつき方とかまで言及していたような記憶。

木原さんが若い頃に、「時代物を描きたい」とどこかの雑誌の編集者に言ったら(木原さんは初期に雑誌放浪してる)、
当時少女漫画は低く見られていたので「刀って左に指すんだよ、知ってる?」って言われて、知っていたが悔しい思いをしたと河出ムックで語っていた。

一条さんは少女漫画の自動車の絵や背景のいいかげんさを笑われて、奮起したそうだが、そうした話はゴロゴロある時代だったのだろう。

820 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 01:09:51.97 ID:En2lrHvk0.net
>>808
普通高校より商業高校のほうが、検定試験などで忙しいのに
それ眉唾っぽいわ

821 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 03:06:17 ID:RXUUDFa80.net
>>799
wikiは訂正するとなると出版された本とか新聞記事とかの出典が必要だから、先にアンチ的な人に嘘の混じった記事を作られちゃうと訂正が大変みたい。亜月さんの場合は誹謗とかじゃないけど。アメリカの大学とかはwikiの情報は論文の出典として認めないとか聞くし信用しない方がいいのかも。

822 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 03:19:49 ID:FhwDoo4E0.net
>>820
入る前はわからなかったんじゃない?

823 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 05:01:29 ID://3p4sEh0.net
>>814
水沢めぐみ、作品には余り、早稲田反映してないよね

昔の作家さんでものすごく出身校に愛着があったのか、必ず、「W大」が登場する人がいた
名前忘れたけど、超非現実的な漫画ばっかり描いてた人

824 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 05:08:18 ID:w5PZKjva0.net
>>808
一条ゆかりの親って何の仕事してたの
実家は超貧乏で成績が悪いと漫画のせいにされた、お金が欲しくてデビューしたと本人が言ってるけど
商業高校って事は中学までは公立だよね
進学校に受かる秀才なら底辺の商業に行くのは先ず担任や親が猛反対するし
何より本人のプライドが許さないと思う
それに田舎の公立の小中レベルで漫画描いてて成績が悪くなるとか有り得ないんだけど

正直彼女の作品からあまりインテリジェンスを感じた事が無いからやっぱり眉唾だと思う

825 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 06:34:42.19 ID:Un7Bb5G40.net
>>820とか>>824は、50年以上前の話ってことをもっとよく考えたほうがいいと思う

826 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 07:21:02.36 ID:qsP2vE5F0.net
>>819
クレームいれてくる読者はいい読者だと思う
引っ掛かりながらも読んでるといやになる事も多いし
世界一腕の立つ殺し屋みたいに笑いものになっちゃったり

827 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 07:38:26.44 ID:FhwDoo4E0.net
高卒で就職する人が多かった当時、商業は結構人気。

六大学院修了の高校時代の恩師は、ベビーブーム世代だが、自身の高校は商業だった。
高校時代の同級生で司法試験受かったのもいると言っていた。
その後に更に、大学の教職課程の教員になっていた。

一条の父親はぼんぼんで親から会社を引き継いだが、叔父に会社を乗っ取られたんだよ。

828 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 07:49:34.42 ID:0pKQ7Ol/0.net
>>826
おっと、ツーリングEXP.の悪口は(略

ディーンが動物からの依頼を受けたのには
死ぬほど笑ったわ

829 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 07:55:09 ID:DOgt8aI30.net
>>828
なにそれ、なんの動物!?

830 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 08:26:18 ID:Y8Mj29hx0.net
>>823
前原滋子さんもW大アピールしてたわ

831 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 09:48:52.90 ID:FhwDoo4E0.net
早稲田は母校愛が強いのか。
身内に校友がいるけど、ホームカミングデーや寄付のお知らせがマメに来るw
職業別、地域別の稲門会もたくさんあるからか。
漫画家稲門会はないと思うけど、デザイナーや漫画家をやっている卒業生から案を募ってゆるキャラを決めていた。
弘兼さんのクマが採用されている。

慶應卒のよしながさんは、作品中で、ななめ上を行くお金の使い方や附属からの学生にはほとんど勉強しないのがいる、
という母校自虐ネタを作品に入れていたけど。

832 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 09:54:36 ID:64Tjmdwa0.net
>>828
確かにディーンの構えとか狙ってる方へ弾が向かうのが不思議なレベルだけど
第一話で「この漫画は気にしない人向けです。気にしたら読めません」と
はっきり提示してるからあれはあれでいいのかも

833 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 12:40:08 ID:4tjEA4rR0.net
>>824
一条さんの実家は地元の旧家で
ボンボン育ちの父親の代に落ちぶれたと何かで読んだよ
田舎の金持ちの描写がリアルなのはそれでかなと思った
あと昔の公立商業高は銀行や官公庁に就職できたので
成績の良い子でもあえて商業に行く子が普通にいたんだよね

834 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 12:46:05.11 ID:rfGw5ere0.net
弟妹がいるから商業高校に進学して東京銀行に就職した同級生がいる
入行3年目でも短大卒の初任給より月給が低いと言ってた

835 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 13:28:37 ID:c7tqrQSg0.net
みなさんそろそろ…

836 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 14:06:08 ID:qsS6Bp/J0.net
むかしハウトゥーものっていうのか手芸やお菓子の作り方を
ストーリーに入れてた漫画あったよね
田舎住みで家にオーブンは勿論レンジもなかったから
手作りお菓子あこがれたわ
今はああいうレクチャーっぽいのはウェブとかツイッターのほうが盛んなのかな

837 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 14:22:46.25 ID:hNyjMrZK0.net
ポプリを作りましたとも、ええw
思ってたんのと全然違ってたw

838 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 14:32:32.36 ID:fkqiH3690.net
柴田昌弘さんのブルーソネット読み返しました。
個人的にはハトの旋律が好きだな

839 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 14:45:41.48 ID:o6RkQ0pM0.net
ブルソネ、胎児の海の中に落ちる場面はおぞましすぎる
マンガは手元にないのに忘れられない

840 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 16:25:30 ID:01E6hWWp0.net
>>836
うっっっ紅茶王子が脳裏をっっ

841 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 17:19:39 ID:wTiWPsmm0.net
>>810
ブックバンド憧れたよねー
少し後になってから
習い事のテキストまとめて持ち歩くのに使った
数年前、子どもの学校のイベントで
ネットで手に入れたブックバンドを小道具に使った出し物やったら
お母様がたにものすごくウケたw

842 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 18:09:41.07 ID:FhwDoo4E0.net
>>836
連載中の「きのう何食べた?」はレシピ通り作っている人が結構いるようだ。

843 :名無さん@お腹いっぱい:2020/07/27(月) 18:19:05 ID:B/dKfrY00.net
>>842
うちの明日の夕飯はおかずクレープですw

844 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 19:06:10.68 ID:lDn6+//e0.net
>>841
どんな出し物?
旦那をシバき倒したwとかじゃないよね?

845 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 19:13:30.68 ID:SkBRcUG90.net
>>844
そんなw
もうBBAだからおとめちっくラブロマンではないけど
たくさんの参考書をドーンと机に積むシーンで使った
「懐かしい!」とお母様方の心をわしづかみ
皆さん同年代だからね…

846 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 19:17:38 ID:iHyUiAAv0.net
大学に入って校章入りのブックバンドを買ったわw

847 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 20:15:13 ID:vHRcDmt80.net
萩尾望都のケーキケーキケーキのケーキに憧れたな
主人公は今なら、パティシェール志望として
芸術家一家に受け入れられていたかも

848 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 20:18:30 ID:4tjEA4rR0.net
私の初ブックバンドはJIGGYってキャラクターのやつだった
たしかソニーが出してたキャラクターグッズだったと思う
ソニーはサンリオと対極的なモノトーンの大人っぽいキャラクター商品を出していた

山本寛斎死去で思い出したけど
DCブランドブームの頃、登場人物の服にMILKとかHONEYHOUSEとかロゴが入ってるのよくあった
あれって無許可よね
パズルゲームはいすくーるの香月がプライベートレーベルのロゴ入り部屋着を着てた記憶もある

849 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 20:20:59 ID:nT+IwySd0.net
>>847
味だけで職人を探し出すやつね
好きな話だわ

850 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 20:49:14 ID:c7tqrQSg0.net
>>848
ブロブフィッシュみたいなキャラね
そこそこ人気あった気がする

851 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 21:27:14 ID:20I3Pahw0.net
>>848
ZIGGYだと思う

852 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 21:55:45 ID:SkBRcUG90.net
>>848
ソニーといえば
「うちのタマしりませんか」と「バイキンクン」
当時はソニービルの中にキャラクターショップがあって
銀座に行くと必ず寄っていた

853 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 22:01:06 ID:SkBRcUG90.net
菱沼さんのピンクハウスは
許可アリだったのかしら

854 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 22:02:50 ID:MzUGGsO50.net
>>853
私には違いがわからないけど
菱沼さんが着ていたのはインゲボルグの方らしい

855 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 22:37:52.89 ID:eePMJhAS0.net
早稲田は漫画研究会が有名でそこから漫画家になった人もいるし編集に
なった人も結構いる。
でも水沢めぐみは確か東大の漫研に越境してたような

856 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 22:40:59 ID:c7tqrQSg0.net
>>854
作者がインゲボルグ好きだったのかな?
ピンクより大人路線だよね
姉妹の話で枯れた本屋の店長の美人の娘が着てたのもインゲボルグだった
しかもセールに出ないお高いの
あの姉妹の話はなんて言うシリーズだったかしら?

857 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 22:46:20 ID:QctnRaTa0.net
リンゴでダイエット?

858 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 22:50:11.95 ID:mrBOhrN00.net
菱沼さんはインゲボルグ
二階堂がよく着てた不思議柄のシャツはカールヘルム
金子功デザインがお好きだったのかも

859 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 22:59:35.95 ID:5ULj086i0.net
モモちゃんに好かれた木目柄のシャツもどこかのブラント物だったのかしら

860 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 23:07:30.01 ID:PsJHE+hZ0.net
今の獣医学生はみんなユニクロだろうな

861 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 23:14:06 ID:mrBOhrN00.net
>>859
カールヘルムでした

862 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 23:20:32 ID:c7tqrQSg0.net
>>857
あーそれだ
ども!

863 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 23:22:51 ID:eePMJhAS0.net
>>848
友達が漫画の編集やってて、昔の作品を文庫にするとき、キャラが
ラルフかどっか外国ののトレーナーを着てる場面があって、しかもそのキャラが
悪い奴(犯人みたいな)なのでクレームがくるかもしれない、と会社判断が
降りて、修正液片手に馬を消しまくったといってたな

864 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 23:45:13 ID:6WVCalrx0.net
不自由な時代っすねえ…

865 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 23:58:01 ID:DDt+e/840.net
大昔りぼんで読んだ170ある女の子と150台だかの男の子のカップルの漫画では
無許可とかいうレベルでなくコマ外に登場人物が着ている服のブランド名と価格を
手書きで書き込むファッション雑誌的演出がされてた
ドゥやらパーソンズやらBA-TSUあたりの品揃えだったと思う
作者がスタイリスト熱みたいなもんに浮かされてたんだろうか

866 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 01:08:03 ID:epTgBOXQ0.net
パーソンズの経営者と結婚していたのが松居一代だったんだよな。
いまやバツ2だが。

867 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 01:57:43.77 ID:zl6YHt6n0.net
>>840
笑かさないでw

868 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 02:25:12.98 ID:eunNjLKL0.net
>>866
そうだよね
長男はパーソンズの息子

869 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 06:43:00 ID:3AlF6TWT0.net
パーソンズは服より広告のセンスの方が記憶に残ってるわ
一時期はオリーブの裏表紙の広告はずっとパーソンズだった

870 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 07:34:23 ID:I4Xv0mfi0.net
>>858
二階堂の金魚柄?のシャツはカールヘルムじゃなくパウダーだと2ちゃんで画像を見た
菱沼さんの毒々しい百合柄ワンピもパウダーかアツキオオニシだったと思う

佐々木倫子さんはペパミントスパイのシリーズにもヒロミチナカノやアツキオオニシの服をそのまんま出してる
林檎でダイエットの妹はペイトンプレイスのクリスマス限定ドレスを着てた
オリーブ読者だったのは間違いないと思う

871 :名無さん@お腹いっぱい:2020/07/28(火) 07:45:49 ID:CUQbALlR0.net
高校の英語の教科書に載ってたクリスティーナの世界のイラストが砂の城の表紙に
モロに使われていたな

872 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 07:52:01 ID:w4GcIHKV0.net
羽染麗子さんだわ >美人姉妹シリーズの枯れた本屋店長のファザコン娘
華麗の麗の麗子さん

873 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 07:54:04.98 ID:SnwJiAgy0.net
成田美名子さんのカラー表紙は
流行通信とかVOGUEの模写だったと思う

著作権への対応とか色々緩い時代だったし
自分も成田さんのイラストを通じてそういう世界を知って、恩恵もあったから
全部今の基準で考えて断罪するのもちょっと違う気もする

874 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 08:05:43 ID:3AlF6TWT0.net
名香智子のパートナーに出てきたフラメンコを踊る女性はうちにあった図鑑の模写だったわ

875 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 08:21:50 ID:jptLqsqd0.net
自分がよく知らない事を完全に自作で描くって無理があるわよね
間違えてたら間違えてたでクレームだろうし

876 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 08:54:48.71 ID:eunNjLKL0.net
>>873
普通だったわよね
いちいち漫画家の名前挙げられないくらいだ
どっちかというと上手いと言われる有名漫画家の方がやってた気がする
昔はね

877 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 09:00:19.31 ID:pUygePvB0.net
許可取ってると当時もちゃんと(C)表示されてたのかな

878 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 09:07:56 ID:EusGsY0h0.net
誰だったか忘れたけど作品の中にある商品だしたら
後日その会社からお礼でその商品をもらったみたいな事
おまけページかで描いていた人もいた記憶

879 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 09:48:36.94 ID:5fV1pi1y0.net
>>878
一条ゆかり
有閑倶楽部で魅録のシャツにたまたま目についたシーブリーズ書き込んだら、
「宣伝ありがとう」ってシーブリーズから商品送ってきたって。

880 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 10:09:00.39 ID:+BMI4iTG0.net
>>870
そういえばアツキオオニシって亡くなってるっていう話があるよね

881 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 10:18:41 ID:eunNjLKL0.net
>>880
HIVで亡くなったよ
同様にHIVで倒れたスタジオVの須賀ちゃんやペリーエリスやトキオクマガイと同時期ですね

882 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 10:23:50 ID:3AlF6TWT0.net
最近お名前を聞かないと思ったらそうだったんだ…
ペーター佐藤も原田治もいないし
あの頃キラキラしてた人たちがいないのが寂しい

インゲボルグは少し前まで近くの駅ビル(駅ビルだよ!)にひっそり入ってたけど末期は目も当てられない没落っぷりだった

883 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 10:37:09.16 ID:dfenUMta0.net
一条御大の宣伝力が大きかったのは
マキシムのナポレオンパイだと思う

884 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 10:48:53 ID:kjnxbCvx0.net
>>883
吉兆を有閑倶楽部で知った同世代は多いと思うの

885 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 10:49:34 ID:fwO/PJDi0.net
千疋屋のメロンは「わたしはしじみ」で知った

886 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 11:10:18 ID:eBIYQDpM0.net
クイーンメリーはガラかめで

887 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 11:13:36.05 ID:5fV1pi1y0.net
児童書でオートミールやポリッジに憧れてたのに、
マダムとミスターで「うわっ、犬のOOだ!」に上書きされてしまった

若草物語の塩漬けライムはいまだにカリカリ梅だと思っている

888 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 11:15:10 ID:E9/4zvwQ0.net
死ぬまでにいっぺんでいいから100年後のお菓子を食べてみたい
それがダメなら松葉のラーメンでもいい

889 :名無さん@お腹いっぱい:2020/07/28(火) 11:29:20.20 ID:CUQbALlR0.net
>>878
大和和紀さんも木村屋のアンパンそハイカラさんにちょくちょく出してたらお礼が来たって聞いた
青池保子さんはネスレから

890 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 11:32:54.71 ID:zzwPJDTJ0.net
ナポレオンパイも吉兆も懐かしい
1番のインパクトは「瑠璃子はあなたのものですだ!」だったな
全ての瑠璃子が上書きされたまま更新されないw

891 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 11:36:22.23 ID:fwO/PJDi0.net
一条ゆかりが描くブスはお約束のブスだけど、
悪魔の花嫁に出てくるブスは笑えないブスだった

892 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 11:36:33.92 ID:o6WiK3v+0.net
>>890
ロシア女性の変化の話になると、何時も出てくる「鋼鉄のモルダビア」w

893 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 11:36:59.10 ID:5fV1pi1y0.net
>>890
あれ、あきらかにキリスト教徒っぽい美童が
瑠璃子にきんせん花をもらって
「ありがとう。仏壇に飾るよ」と返していたのが忘れられない

894 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 11:39:37.55 ID:Gt26HnLj0.net
>>874
森川久美のデビュー作、青色廃園に出てくる少女の絵は、うちにあった洋書の19世紀少女写真集から複数模写していた。

当時の少女漫画関係者御用達の洋書の1つだったと思われる。
横尾忠則も、それよりずいぶん前にこの写真集にある写真を使っていたことがあるが、ソースは別かもしれない。

895 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 11:47:51.49 ID:Gt26HnLj0.net
>>873
柴門ふみの初期短編の冒頭のコマに、アンアンで甲田益也子がモデルをしていた写真の模写が使われていたことがある。

今は建築物も設計者が指摘してきたりするから大変だ。
街並みだと大丈夫だったりするけど。

>>871
研究社のリーダーの教科書w
同じだわ。
不思議の国のアリス、ガンジー、相対性理論をわかりやすく解説した有名な科学エッセイもダイジェストで載っていたよね。

896 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 12:54:49 ID:PwoNPFEt0.net
>>865
「なんとなく、クリスタル」の影響とかかな

897 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 13:10:01.82 ID:NH9OogC10.net
>>878
キャプテン翼も、スポーツブランドのロゴを数社書いていたら
そのうち一社からお礼が来たとか読んだような記憶

898 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 13:27:38 ID:DNtdzV620.net
>>884
女の子が「吉兆で作らせましたの」って悠里に弁当差し入れしたシーンで「凄い高級な料理屋なんだ」と認識したw

899 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 13:40:21 ID:yDUffjf70.net
吉兆ってのちのち、すごーくイメージ低下しちゃうよね…

900 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 17:05:44 ID:tTIcgbBE0.net
https://book.asahi.com/?utm_source=yahoo&utm_medium=news

笹生那美さんインタビュー。

吉兆の息子はカウンターの小さな店でやり直しを始めて、10年かけて徐々に復活していったらしい。逆転人生でやっていた。

901 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 17:18:08 ID:tTIcgbBE0.net
>>899
吉兆って、それぞれ独立したいくつかの店があったから、他の店は迷惑したろうね。
偽装があったのは船場の店。
本店は高麗橋。

他の店から援助が受けられなかったから船場は廃業になったのか。

902 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 17:27:25.34 ID:I4Xv0mfi0.net
>>889
青池さんは何といってもエーベルバッハ市から感謝状もらったのがね

>>900
ありがとう!読んできた
薔薇シュラ読み返すと気づく小ネタってなんだろう
しかし当時のアシさんってあれで生活成り立ってたのかな?社会保険料とかどうしてたんだろう。

903 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 20:01:33.90 ID:CUQbALlR0.net
>>895
マイアントニーナを全部読みたいと思ったもんでした

904 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 20:15:18.62 ID:CUQbALlR0.net
マイアントニーアだったかな

905 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 21:01:55 ID:ipJ3Y4Ks0.net
>>901
船場吉兆は分家で
他の吉兆(高麗橋、神戸、京都、東京)から縁を切られている
囁き女将は創業者の娘だが、未だに法事への参列は拒否られているって

906 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 16:51:12 ID:o9hV1mAP0.net
ナポレオンパイ憧れたなあ

907 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 17:39:38 ID:+v4RP1Hm0.net
ナポレオンパイってどこにでてきたっけ?
そこは忘れてしまったけど昔どうしても食べてみたくて
お洒落な高級カフェで注文してみた
でてきたのは苺とサクサクパイとクリームを芸術的に盛り付けた一皿
おっそろしく食べにくくてナイフとフォークでぐちゃぐちゃになった思い出

908 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 17:46:22 ID:3O+xFdGS0.net
>>907
有閑倶楽部よ

縦に切るのは無理だから横に倒して食べた
これじゃない感ありありだったけどw

909 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 18:13:31 ID:+v4RP1Hm0.net
>>908
記憶がはっきりしないなー
もう一度ちゃんと読み返したい
このスレ見てると次々昔の漫画を買いたくなって困る

910 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 19:07:03 ID:NnaF7d+EO.net
>>909
雑誌の広告スペースだった部分で一条ゆかり自身がオススメしてた
作中に出てきたかどうかは私も覚えてない
作中のケーキでは理事長の手作りケーキが美味しそうだったなぁ

総レス数 1021
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200