2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【義実家】帰省奥の鬱憤晴らしスレその50【実家】

1 :可愛い奥様:2020/06/09(火) 07:01:40 ID:q4dnOuw00.net
義実家や自分の実家への帰省についての鬱憤を吐き出し共に頑張りましょう?
関連する実家家族・義実家義両親の話題や愚痴や相談も勿論OKです?
次スレは>>980奥様お願いします


前スレ
【義実家】帰省奥の鬱憤晴らしスレその48【実家】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1577389725/

【義実家】帰省奥の鬱憤晴らしスレその49【実家】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1578492004/

4 :可愛い奥様:2020/06/10(水) 23:05:35.09 ID:rYPY3M0q0.net
>>1さんありがとう

コロナが収束しかかってて、今月半ばにも他県移動OKになるらしいけど
マジで年内いっぱいはやめてほしい
すでに夫は行く気満々

5 :可愛い奥様:2020/06/11(木) 22:27:58 ID:sL0JI51p0.net
>>4
うちは徒歩圏内だから自分で勝手に緊急事態宣言解除して孫見せに行ってたわ
緊急事態宣言は一週間だけだった

6 :可愛い奥様:2020/06/12(金) 07:03:35.76 ID:AlRVaOom0.net
>>5
新幹線の距離だから1月から会っていない
このまま続きますように

7 :可愛い奥様:2020/06/12(金) 10:34:33.52 ID:WH1cD/ej0.net
>>1

うちは義実家近くて緊急事態宣言中でも構わず連れて行こうとして止めるの大変だった
逆に私の実家が県外で今年は連れて行くつもりないからお金貯めて来年は数年ぶりに家族全員で行きたいって言ったら拒否られたわ
じゃあお前の実家にも行かねって子供みたいなこと思ってるんだけどお盆に行かなくてもいいかもって思うと体調良くなってきた

8 :可愛い奥様:2020/06/12(金) 20:09:09 ID:F+T+8C2z0.net
>>7
旦那さんもあなたの実家に数年行ってないってことでしょ?
あなたもたまには義実家行かなくて良いよ
暑いしコロナ流行ってるしお盆は涼しい家でステイホームよ

9 :可愛い奥様:2020/06/12(金) 23:13:04.18 ID:dent3DWE0.net
「もし私たちが感染してても無症状なだけだったら
高齢のおじいちゃんおばあちゃんにうつしたら大変なことになる!」
って言って帰省阻止してるけど、単純に行きたくないんだ

クソ暑い夏の朝っぱらから電車・飛行機・レンタカー乗りついで
よりクソ暑い義実家に行き、朝から晩まで家事手伝いして
エアコンもない汚い部屋で暑くて眠れない地獄の数日
思い返すだけでお腹痛くなる

10 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 09:37:41 ID:L+ssV58P0.net
>>9
きっついなそれは…
朝から晩まで家事って家政婦じゃない
向こうからしたら嫁が来るからお盆休みゆっくり取れるって感じかな
あなたのためにもいい嫁キャンペーンやめたほうがいいよ

11 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 12:47:10 ID:RUf0TwAu0.net
「やらなくていいのよ〜」とか言われるけど、
まずは到着したら汚い部屋の掃除機掛けからカビ臭い布団干し、
食料の買い出しに食事の準備、「そのままにしといて」って
言ったきり放置の食器洗い。
やりたくないけど、やらないと気持ち悪くて・・・。

12 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 14:33:28.86 ID:sqeMjfuo0.net
>>11
「後でするからそのままにしておいて〜」なんて言われたら私なら言われら通り何もしないわw
でも汚家だとキツいね
カビくさい布団なんて気持ち悪すぎる

13 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 16:37:48.95 ID:tTfCJkpu0.net
持参できるものは持参したいよね
私はもうキャンプ場に行くつもりで荷造りしてたよ
ソックスも汚れていいやつ履いていって、
帰る日にゴミとして持ち帰る
虫コナーズとかも持っていったけど車だからできた
布団も気持ち悪いからタオルケット持参してた

14 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 21:39:28 ID:ncKCdkH70.net
義母からコロナ落ち着いたから、そろそろ会いたい電話きた
帰省してくるか、こっちに来たいと
こっちに来たら外食無理なら、私たちのマンションで食事するのもいいしと義父と話してるらしい

勝手に決めるな、妄想しないで
同じ県内とは言え、クラスター発生した地域同士だし、世帯が違うんだからいきなり屋内で会うのとか気にしろよ
意識低すぎてびっくり

余計なこと話すのも嫌で、散らかってる、駐車場ないしと淡々とスルーした
ていうか、同じ内容の電話を夫にしたあと「今は忙しい」と言われたうえで私にもかけてこないでほしい
私に言ってもすぐ会えないのは同じ
人を不快にさせる行動ばかりでほんと呆れる

15 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 21:44:25 ID:0DuXph3n0.net
まだ行き来は無理よね
コロナ前とコロナ後では
東京から孫が来たの受け取り方が違う
陰湿県だから特に

16 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 11:09:38.48 ID:+suxPYJk0.net
隣県に住む義実家から「米いらんか」と聞かれて面倒臭いから断っていたのに、内緒で旦那に「米いらんか?」と電話してた
そして来月の連休に米を持ってくることを口実にしてウトメがうちに遊びに来ることになってた
こんな風になるから米いらねーって言ってるのに、憂鬱

17 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 11:11:37.07 ID:/nXlmtB30.net
お気の毒
しかもこの間時期にお米って、もうすぐ新米の季節なのに

18 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 11:53:35 ID:H+QAoMtx0.net
駐車場で受け取ってドライブスルーでそのままお帰りいただこう
家に上がらせたら後の除菌が大変だし家の食器使わせるのは無理だからペットボトルのお茶で良い

19 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 12:23:25 ID:bhGL3q5E0.net
うちの農家義実家も何かにつけて米ガー米ガーうるさかったんだけど、自慢の米には変色した米や小石や虫が混じってて洗う時に取り除くのが大変だった
その割にたいして美味しくもないし
そういや新米の時期にわざわざ古米くれた事もあったわ
義妹には新米渡してたの知ってんぞナメてんのか

20 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 12:31:49.00 ID:MYZdD9/J0.net
>>16
連休ってところがやる気満々よね
我が家もあれいらないかこれいらないかって
わざわざ電話がかかってくる
それも本当にどうでもいい物
義父の着ていたヤッケとか

21 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 12:33:53.06 ID:99KTZSzM0.net
朝から移動制限解除のニュース見て、そろそろ義実家行きたい旦那がちらちら私の顔見てたわ
でも察してちゃんだから自分からは言わないの
絶対に察してあげない
「まだ解除には早いよね〜絶対これで第2波くるよあーあ」
って言ったらちょっと機嫌悪くなったけど気付いてないフリしてそのまま送り出した

22 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 13:02:09.16 ID:Q8TcrbAx0.net
>>19
そういうのって目の前の嫌がらせ第一で自分の息子が食べるってのが頭にないのかね

23 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 13:14:49 ID:bhGL3q5E0.net
>>22
ほんとそれ
目先の事しか見えてないんだろうね
旦那も米の虫は食べれる!とかぬかしてるので、異物混入米は旦那の弁当専用にしてる

24 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 14:02:26 ID:q+kX9DDP0.net
来月の義父の七回忌、無しの方向だったのに最近の状況みてやっぱり予定通りやる事になったらしい
合計10名で6畳の狭い部屋で法事があってそのあと近所の料理屋の個室で会食
私と娘は行かないよと言ったら旦那はそれでいいと言うんだけど、旦那の弟がそれで怒ってるんだって
嫌われた方が楽だからいいけど、どうせなら今後一切集まりに私だけ呼ばれないってレベルで嫌って欲しい

25 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 14:08:06 ID:4XuMJ+hr0.net
>>16
その連休は旦那だけ家に置いて出掛けちゃえばいいのよw
何か言われても「私は断ってたよ?約束したのは旦那君だし」でおけ

26 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 14:50:57.43 ID:YxTaEztl0.net
癌で余命宣告された義弟が温泉行きたいと言ってると義母から連絡が
義弟は独身で実家住み
義母は独身の息子に最後の思い出を作ってあげたいみたい
旦那は糖尿の持病もちだからまだ温泉や旅行は避けたいのだけど
絶対言えないけど生い先短い人達だけで温泉でも旅行でも勝手に行って欲しい

27 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 16:16:53 ID:M0E7aP0l0.net
ニュースで県を跨ぐ移動が可能となったので、東京駅の新幹線乗り場が放送されていた
トメがニッコニコで「息子達に会いに行くんです!」って答えていた
ウトはテレビに映るからかマスクを全部外そうとして鼻まで出したし、息子の嫁に同情した

福島で都内から来た友人がコロナだったようで、福島在住の人が感染してたくらいだから
アクティブ老害はひっそりと氏ねばいいのに、何故県外へ広めに行くのだろう

28 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 16:33:50 ID:CJwqyVyS0.net
>>27
うちのローカルニュースでは
3ヶ月の孫を見に行くんです全然会えなかったから〜ってやってた
実母かトメか分からないけどやめとけと思った

29 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 16:38:17.21 ID:FBgCf4nG0.net
>>27
見た見た香川だっけ?子どもに会いに行くのーって婆さん
最悪だわ解除当日新幹線って

30 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 17:40:27 ID:hg61EzGY0.net
もうコロナは蔓延してほしくないけど盆の頃積極的移動ムードがなくなってるの希望してる自分がいる
実に複雑な心境だわ

31 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 21:54:18 ID:SQPUsVaR0.net
同意ですわ

32 :可愛い奥様:2020/06/20(土) 00:28:12 ID:i4IyMNMA0.net
昨日しつこく実家から電話が来たけど出なかった
緊急事態宣言解除を知ってかけて来たんだと思う
以前実家の地元が解除になった時も即かけて来て
東京は解除になってないって説明しても「こっちに来るのは大丈夫だから」と謎理論
例年帰省しろしろ言われていざ帰ると何も用意されて無い
歓待しろとは思わないがその日の晩から全て自分が段取りしないといけない
実家とはいえ離れて何十年経って他所の家みたいなものだから用意が面倒
その上、弟家族とかち合うと寝る部屋が無い
お盆は彼らが帰ったら入れ替わりに来ればいいと言われる
今朝まで人が寝てた布団を干すこともなく使わせられる不快感
まだ義実家に帰った方がまし

33 :可愛い奥様:2020/06/20(土) 00:52:16.75 ID:djRkrHk/0.net
緊急事態宣言が解除されたからって、
コロナ前のように出歩いていいってことではないことを西村大臣が言ってたな

あくまでも準備段階だから、今までと変わらず自粛しろってことだったのに
マスゴミや一部の出歩きたいアホ家族が拡大解釈して蔓延させることになる
本当に迷惑だと思うわ

34 :可愛い奥様:2020/06/20(土) 06:11:05 ID:BnuE/ow+0.net
>>32
うちは義実家がそうだわ
知らない土地で勝手の知らない台所で何を作れと
何食べるか分かんないと丸投げ
お金も労力も使いたく無いんだろうな
昼に着くって言っても昼すら何も無いし
まず買い物して夕方から作って洗い物して交通費使ってバカバカしい
さすがに夫も日帰りで一人で行くようになった

35 :可愛い奥様:2020/06/20(土) 12:36:12.63 ID:XlnLMD860.net
航空会社やJRが潰れたら困るからある程度の移動は容認しなきゃいけないだろうけど例年のような車両にツメツメ状態の帰省を今年はどうやって避けるのだろうか?飛行機も密を避けるため隣の席は空けてるらしいし

36 :可愛い奥様:2020/06/20(土) 13:32:30 ID:pWYaFjLO0.net
>>33
ちゃんとまだ本調子に戻したら危ないよってのを強調してほしいよね
気を付けてる人達が迷惑するわ

37 :可愛い奥様:2020/06/20(土) 13:44:05.71 ID:TZOIOv+l0.net
自分も移動制限解除だから近々そちらに行くとトメからの電話で鬱入ってる一人
いつも日帰り訪問だから一日ぐらい我慢しようと思ったらどうやら連泊するつもりらしい
虫入りの米も欲しくない
虫の入ってない米をお金を出して買いたいが無くなる頃にまた虫入り米を持ってくる

38 :可愛い奥様:2020/06/20(土) 13:46:24.53 ID:J866oLME0.net
>>37
精米前のくれって言ったら?

39 :可愛い奥様:2020/06/20(土) 16:30:24 ID:JMap+1gn0.net
何で虫入りの不味い米を寄越すんだろう。
嫌がらせ?旦那にも古い米食べたくない!って言ってるのにさ。その癖米の味にはうるさいとか外食時に言い出して笑いそうになったw
要望に合わせたお土産を吟味して買ったのに、義兄の不味い菓子の方を誉められて以来空港の売店で適当に買ってるw

40 :可愛い奥様:2020/06/20(土) 22:17:16.71 ID:DrnJdK0+0.net
うちも田舎の古米を「美味しくないんだけどーw」って言いながら寄越されたり、食事も残り物や見切り品(キッチン手伝わせて、わざと私に見せるの)を出されたわ
あと手土産を馬鹿にされたことも何度かあったので、今では近所のスーパーのサービスカウンターで1000円クラスにしてるよ

41 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 09:21:36 ID:dDOQ0/e+0.net
みんな虫入り不味い米を旦那はどう思ってるの?
不味い米育ちだから気にしないの?
1回奮発して高い米買ってみたら目覚めたりしないの?

42 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 12:30:01 ID:9KDvBOg10.net
>>39
>>40
それでもきちんと手土産を持っていくのが偉すぎ
そんな人たちに100円でも勿体無いわ

43 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 16:31:17 ID:cisiZU+Y0.net
虫米じゃないけど期限切れのもの渡してくる
食べないで捨ててる
最初びっくりして旦那に間違えちゃったみたいだね
どうしたんだろう?って言ってしまった
期限切れのものもらうたびにまた切れてるけど食べる?私食べないけどって聞いてる
とりあえずもらっとけと思ってそう

44 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 18:35:49 ID:Icmi+QK20.net
実家がそんな感じ
消費期限切れたもの、仏壇にあげっぱなしで傷みかけているものをくれる
貰ったスイカを切ったら爆発したこともあるw
ひどいなと思ったのは、私があげたお菓子をさも自分が買ってきたかのように寄越してきた時
それ以来消費期限があってないような羊羹を持っていくようになった

ちょっと聞きたいんだけど、自分の実家に行く時って手土産って必ず持っていく?
車で20分の距離なんだけど手ぶらで行くと怒られるんだよね
それも嫌で実家から足が遠のいている

45 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 19:15:05.33 ID:4vdQhZ7a0.net
実家にあるものは古かったりして危険なので自分が食べたいおやつを手土産と称して持っていく
飲み物も持参

46 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 19:36:36 ID:1bbL5qqv0.net
>>44
自分の親だけだったら持っていかないかも?時々美味しそうなものがあれば一緒に食べようと持っていくかな
兄弟の嫁さんが住んでる実家なら気を遣って手土産持っていくと思うけどどのくらいの頻度で行くかでも違いそう

47 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 20:13:26 ID:sFj29arF0.net
うちは都内でまだまだ要警戒だけど
もう感染者ゼロ地域は終わった感あるのかな
これ以上自粛を呼びかけたら経済が死ぬから他県移動解除してるんだって事も理解できないバカは消えてほしいよ

48 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 21:30:48 ID:vaKJD10W0.net
>>44
うちの愚…義両親や実親もそう
庭で採れた柚子なんかも、よその家に綺麗なのをあげるのはまあ当たり前だけど、私には持て余して要らなくなってから声が掛かる

あと義実家も実家も兄弟差別する(夫も私も差別される側)から、行った後で絶対嫌な思いするんで近くても滅多に行かなくなった
父の日ももう終了よザマーミロ

49 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 22:05:10 ID:0EFcUnKT0.net
夫長男なんだけど、次男は賞味期限近くか過ぎたもの一切食べない宣言してて(嫁のためかも)、従順な長男のところに賞味期限切れよくくる。
こんなん絶対同居したら夫空気ですやん。
しかも長寿の家系ぽいし、絶対嫌?。
姑独り暮らしで、コロナ対策も暇をもて余してバッチリみたいだし。

次男嫁と仲良いんだからそっちでお引き取りくださいよマジで。

50 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 06:24:56.34 ID:r3GfEFYv0.net
賞味期限切れてるって分かってて寄越してるのかしら
それとも老眼で見えないから適当に寄越してるだけなのかしら…

私の実親、私の目の前で兄の嫁にここ見てくださいって言われて返されてたけど
結局後で私に回してきたわ

51 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 06:33:56 ID:4MwMoVak0.net
>>50
じゃあ分かってて渡してるんだから、自分は気にしない=みんな気にしないだと思ってる人なんでしょ

52 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 06:51:00 ID:qcvxKnS40.net
一言「消費期限切れているけど食べる?」って聞いてくれればいいんだよね
「これ美味しいのよ!」「これ高いのよ!」って押し付けてくるのがいや
美味しかったり高級品だったりで大事にし過ぎて期限切れっていうんなら可愛げもあるけど、横流し前提で頂き物をストックしているのも嫌い
「自分もそれ相応の物をやっているんだから自分で買ったも同然」って理屈なんだろうけど、相手が贈る人のことを考えて品物を決めたっていう思いを無視している感じが受け付けない

53 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 14:23:02 ID:3+DxNt3O0.net
うちの義理は消費期限切れてるけどあげるわ!ってニヤニヤしながら堂々とくれる
嫌がらせだろw

54 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 15:59:35 ID:mva+vzft0.net
>>53
それなら逆に、あー消費期限切れてるならもうダメですね捨てましょう!と堂々と突っ返せるので助かるw

55 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 18:20:40 ID:rZL56uYI0.net
消費期限とっくに切れているの「冷凍してたから大丈夫!」って押し付けてくる冷凍信者よw
そう言う問題じゃないからw
冷凍庫いっぱいでーす!そんなに美味しいならお母さん食べて!で受け取らないw

56 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 18:31:49.71 ID:ELMFsbjZ0.net
いらないって言っているのに洋服とか安い家電(返礼品カタログで選んだようなちゃちいもの)を押し付けてくるのが嫌
フリマやバザーに出せばいいと思っても、寄越した物のその後を聞いてくるから処分もできない
処分してあとは適当に答えておけばいいと思うだろうが「この間のあれどうだった?着てる?(使ってる?)」と聞かれて「着ている(使っている)」と良い返事をすれば調子に乗って次々と物を寄越す上に「あの子達貧乏だからなんでも欲しい欲しいっていうのよ」と乞食のように周りに言う
「着ていない(使っていない)」と言えば怒って「じゃあ他の人にあげるから返して!」と言ってくる
たまに「この間のあれ、友達がみたいっていうから今度持ってきて」とか言い出す
物の所有権が何時までも自分にあると思っているところが鬱陶しい

57 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 19:10:32 ID:N+Ap/hLl0.net
>>56
家電あるある
映りが悪いTVを買い換えたから、そのTVをくれるって押し付けられそうになったよ
こういう時って、まだ見れる!買った当時50万位したんだぞ!っていうんだよね
映りが悪いから買えたレベルのゴミを何で喜んでもらわなければならないんだっていうw
しかも処分費用がもったいないから捨てないって言い出して、
部屋でTVを見ないのに、必死に2階まで運び入れてた
運び入れる際にお前ら手伝えって言われたけど、怪我したら嫌なので無理でーすwって答えたら
苦虫を噛み潰したような顔していて笑ったわw

58 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 06:50:44.82 ID:PyAhBW4U0.net
返礼品カタログ的なちゃちい家電、分かるw

59 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 10:03:02.48 ID:ZUGepqdL0.net
>>56
>「着ていない(使っていない)」と言えば怒って「じゃあ他の人にあげるから返して!」と言ってくる

断ってもダメなら何度か↑繰り返したら?

60 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 22:04:12 ID:RMvZ9AQ50.net
週末帰省するみたい(他人事)
あ???別に私行く必要無いんだけどな????

61 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 22:39:15 ID:rQFPQIky0.net
時々、「自分は仕事が忙しいから妻と子供だけで帰省してます」っていう男性いるけど
よく奥さんOKするよなあって感心する
むしろ仕事が忙しいなら帰省とりやめにして、行ける時に旦那と子供だけで行ってほしい

62 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 22:45:07 ID:dJHo0+LO0.net
それって嫁実家じゃなく旦那実家に嫁子供だけで行くってこと?
聞いたことないわ

63 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 23:29:11 ID:Bepb7Yw80.net
お盆までにまた帰省の制限かけてくれないかなぁ

64 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 23:36:57 ID:p8+iDB2u0.net
自分でかけるわ
感染者がでたことのない田舎に持ち込むことになるかもしれないって主張してやる

65 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 06:24:48.60 ID:MDKRhRef0.net
感染者数トップの区にいるから我が家は大丈夫
おじさんが入院しているけどお見舞いムリムリ

義実家の近所で帰省クラスターがでたので
その家族らはどうなったんだろう

66 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 07:09:12 ID:TibsHnvX0.net
来月の4連休に東京に住む義兄家族が義実家へ帰省するらしい
義実家もうちも四国で、義実家までは高速で2時間ぐらいの距離なんだけど旦那も義兄に合わせて帰省したそうな感じ
うちは旦那が祝日は出勤で土日しか休みがないから一泊で行くことになるけど、有休取って3連休や4連休にしたら厄介だからこちらからは帰省のことについて何も言わないようにしてる
正直言って、県をまたいでの移動が解除になったとはいえ東京の人と接触するのは抵抗がある

67 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 07:10:26 ID:Pl0ukSjY0.net
今の東京からってやばいね
義兄嫁は?

68 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 07:22:42.53 ID:Y9nlMzBW0.net
>>62
時々見かける

69 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 08:13:38.04 ID:VMi999bo0.net
>>66
義兄家族は今後東京がどんな状況であろうと帰省するつもりなのかしら
暑くなってきてから東京都民は今結構マスクしてない人もいるから、旦那さん行きたがってもやめた方がいいと私は思う

70 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 08:41:01 ID:TibsHnvX0.net
>>67
義兄嫁は3年前の結婚式で会って以来一度も会ってなくて、連絡先も知らないからどう考えてるのか全くわからない
子どもが2歳と0歳で大変な時期なのによく帰省できるなあと思う
(おそらく0歳の子のお披露目が目的だと思われる)

義両親も頻繁に旅行へ行くぐらい元気でアクティブなんだから、何もこの時期に帰省を受け入れなくてもいいのにと思う
元気なんだからコロナがもっとおさまったら義両親の方が会いに行けばいいのに

71 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 16:04:29 ID:5Xo0haQ20.net
>>61
うちは今度から私と子供達だけで帰省するつもりだよー
うちの旦那は実家に帰ると妻子を忘れてズブズブに実家に甘え腐って朝から晩まで酒のんで殿様気取りになるクズクソヤローになるのでねー。

72 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 21:13:17 ID:UI974yNJ0.net
ご主人の実家にご主人抜きで帰省するということ?

73 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 22:01:37 ID:AKRwg7u00.net
>>72
そうよ、男性芸能人なんかでもこれ言ってるの聞くよ
「嫁と子供を親に会わせてあげる親孝行な俺」アピールにしか聞こえないけどね。

74 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 23:03:56.17 ID:UOqdWrwm0.net
>>70
東京から四国なら当然、飛行機か新幹線だよね。
そんな小さな子を連れて行くとか気が知れないね。
東京の感染者数とか見て何も考えないのかな。

75 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 13:56:35 ID:nr6PxAxD0.net
盆に帰省になったらみんな家ではマスク外すよね?自分の実家ならまだ安心感あるけど夫の兄弟その家族集まって何泊かするのに、しかも小学生とかも集まるし無症状だったらと思うと怖い…でも誰も帰省やめようとか言い出さない。うちの夫も帰る気満々、中年だからかかったら酷いし命の危険もあるのに。とにかく自分もだけど誰が感染者かわからない恐怖。

76 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 14:54:54.73 ID:94CIprvQ0.net
家庭内クラスター起きて初めて後悔するんだね

77 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 20:55:24.62 ID:96FTMqps0.net
今ちょうど家庭内感染増えてるってニュースでやってるよね
1人罹ったら一家全滅だってことをもっと強く言って欲しいわ

78 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 21:06:42.93 ID:g+P+/O/40.net
今ほとんどの人が気がゆるんでるもんね
絶対夏各地でクラスターおきるわ
巻き込まれないようにしなきゃ

79 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 21:46:30 ID:ElWASpH10.net
まーた義母の体調悪いアピールが始まった
だから義兄が同居しようって言った時、頑固に断らずに一緒に住んどきゃよかったのに

80 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 00:06:58 ID:EFjHUJeu0.net
もっとニュースで帰省控えるよう呼びかけてほしい
義実家は岩手なんだけど、来月の連休に東京の我が家へ来て、お盆は岩手に呼び寄せるつもりでいるらしい
私は入っていない家族LINEで義兄弟含めて盛り上がっているようだけど、
岩手第一号になる可能性を誰も考えていないのか…

81 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 00:59:53 ID:L63h1GRT0.net
帰省って家族と会うだけじゃなくて同級生と集まったりする人もいるから今年の盆明けが怖いね、全国にコロナが散らばる予感

82 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 06:16:08 ID:h34wdJbo0.net
>>80
帰省の相談をすると「絶対に帰るな」…岩手に住む父親が語る理由に広がる共感「怖いのはコロナよりも人」

Yahooニュースになってるの見せたらどうでしょう
ニュー速スレにもありますよ

83 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 09:28:44 ID:h8EaePHC0.net
うちは乳幼児二人だけど7〜9月は暑いからコロナ関係なく帰省できないと伝えてる。
涼しくなってあとはコロナ次第ですね〜的な。
実際、去年は無理してお盆に帰ったら熱中症まであと一歩だったし。
子孫が体調崩してまでの墓参り、ご先祖様は求めてねーと思うわ

84 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 14:28:13 ID:lQ4+iTsH0.net
うちも子供が2ヶ月だから、山の中にある義実家の墓参りは今年は無理だな
実家のは他県だからそもそも行けないし

85 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 17:32:08.76 ID:x1VZsLi80.net
子どもが乳児の頃って帰省したくない気持ちが普段の5倍ぐらい跳ね上がってたなあ
荷物は多いし、他人の家だと授乳もお風呂も自宅みたいにはいかないし、一緒に昼寝もできない
子どもも他人の家だとなかなか寝付かなかったり、授乳中はキョロキョロして全然おっぱい飲んでくれなかったりするし
自分の息子が将来結婚して孫ができたら、帰省したいと言われても無理するなと断るつもり
お嫁さんは本当は行きたくないなんて言えないだろうしね

86 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 19:39:31.51 ID:bCHQpHJP0.net
夏はもちろん、正月の帰省も本当イヤだ。
子供たち小さい時に何度、胃腸炎起こしたことか。
夜中に何度もリバースする子供の横で旦那は酔っ払って寝てるし
思い出したくもない。

87 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 21:33:38 ID:bVagoTdS0.net
今年はコロナ休校で子供の夏休みも1週間だし帰省はないと思っている
夫が「前半に実家に行こうと思ってる」とか言ってたけど勿論1人で行くんだよねと思って聞き流したw

>>79
それ相当な構ってちゃんなんじゃ..
同居断ったのももっと粘って欲しかっただけな気がするw

88 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 22:09:29 ID:kiMXkd4R0.net
今日も東京の感染者は60人
毎年この時期に夏休みはお盆はと聞いてくる電話がない
私ら家族も無症状でコロナ持ちかもしれないし
来年は子供が受験だし逃げ切れるかも

89 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 23:28:38 ID:guSNTPjw0.net
同じ県内帰省
コロナ前と何ら変わらず皆でつつく大皿料理
食べ残したおかずをパックにつめられ持ち帰り。梅雨の時期でもおかまいなし
学生時代からこうだという旦那にモヤモヤがとまらない

90 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 11:49:23.45 ID:pqkXSGAc0.net
>>89
コロナ時代にはNGな事が多人数一度での帰省につまってるよね
西村大臣、今のうちから警告してくれ!ただ、こういった泊まりの帰省したことない人からはピンとこないのかも

91 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 12:02:34 ID:ng2ksI0P0.net
>>89
うへぇ、つらすぎる
食べられないね

92 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 16:47:16 ID:fTb7HYUg0.net
今年の帰省は命がけになる
そこまでして帰る意味ある!?

93 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 22:46:27 ID:1/G78idM0.net
>>90
政府や自治体の長がそういう発信しちゃうと
自粛させるなら補償してくれに対応しなきゃいけないんだよね。
打ち出の小槌みたいに何でもカネ出してもらえると思ってる国民多すぎ。
お上に言われなくても自粛自衛の精神を貫かなきゃ。
うちは都内でも感染者最凶の区民だから、この夏はどこにも行かない。車もないし。

94 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 13:42:26 ID:YHo9MjD20.net
>>93
お代わり要求の声が大きいのって本当にうんざりするわ

実家からスープがぬるくなる距離の弟からは、来てほしくないと言われたので
もちろんそのつもりではいるけれど
同じ県内の夫実家は義母が私たちが帰省する前提で話してくるのがイラっとするのよね

95 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 15:26:03.39 ID:hfsAjl8O0.net
義両親コロナ多い地域なのに刺身が食べたくて毎日スーパー行ってるらしく会いたくない
2人分なんだしお金もないのに我儘言わず他の食材買いだめしとけや

96 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 21:14:22.15 ID:CsIcttIh0.net
こちら東京、実家義実家ともに関西。
東京は感染者増えてるし、長距離移動は不安だから年内は帰省しないと両家には話してあった。
それなのにここ最近義実家からの電話は、夏休み帰っておいで!いつ頃帰る?どこ遊びに行く?ばっかり。
行かないって言ってるだろ。ボケてるのか。
旦那も帰らないって言ってるのに理解できないのかな。会話が成り立たなくてイライラする。

97 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 22:20:29 ID:1WZ9hwzz0.net
みんなコロナ慣れしすぎてんのかな
ジジババはボケてんのかもうコロナ収束したと思ってる
完全に緩んでるよね
嫌だわ

98 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 22:34:58 ID:iHRjZn0c0.net
リモート墓参りくるで

99 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 22:43:54 ID:5jK4RYca0.net
>>98
いいね、もう帰省もリモートでいいよ
Wi-Fiの調子悪いとか言って途中で切り上げられるし

先週の父の日、名古屋にいる息子夫婦が都内の実家に帰ってきてくれてーって嬉しそうに友達が話してたけどドン引き
爺婆同居なのにもうコロナ収束したと思ってるのか…

100 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 22:44:02 ID:5pHUV5/70.net
お墓に眠ってなんかいません
千の風に乗ってあちこち飛んでるからオンラインで十分

101 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 06:44:10.68 ID:LiObATEt0.net
>>100
> 千の風に乗ってあちこち飛んでる
WiFiみたいw

102 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 07:58:34 ID:Po6F3TEj0.net
6月に義祖父の命日があって毎年お墓参り&会食をするのが習慣になっていたけれど、義弟のお嫁さんが早い段階で義実家を含んだグループLINEでコロナのこともあるから今年はなしにしませんか?と言ってくれたので無しになった
さらに「参勤交代で地元のお墓参りができない武士が家でもお参りできるようにしたのが仏壇の始まりらしいです。だから簡単なんですがうちにもおじいちゃんの写真を飾ってお参りできる場所を作りました。これでおじいちゃんも誰もお参りに来てくれなくて寂しいなんて思いませんよ!」と画像付きです送ってきた
ありがたくうちもそれにのせてもらってお盆までの帰省を回避できたが、義妹に聞いたら仏壇の起源云々はデタラメらしい

103 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:17:57 ID:UjB4986N0.net
賢い嫁ね

104 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 10:53:01.68 ID:ZX852U6a0.net
コロナって季節的には寒い冬が流行るんだろうけど盆の帰省って暑い時期だし家に入るとみんなマスク外すよね
冬ならまだ家の中でもマスクしても苦しくないからいいけど、まあどちらにしても大人数でテーブル囲んだりするからいくら気をつけても感染するよな

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200