2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【義実家】帰省奥の鬱憤晴らしスレその50【実家】

450 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 08:25:28 ID:XJ1MmW/a0.net
青森で中傷ビラ書いた奴…クッジョブ!
ありがとう!あなたのお陰で帰省がギリギリで回避されました!

451 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 09:54:36 ID:c5FETyYH0.net
おめでとう! いざとなったら自分で書いてポストに入れたらいいね

452 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 12:20:13 ID:ftMqOQJ10.net
コロナ帰省を回避したと思ったら、義実家から荷物が届いた。
でっかい発泡スチロールに食べきれない大量の魚と、でっかいダンボールに食べきれない大量の野菜。
ちなみにダンナは魚介類嫌い。

まさか帰省せずしてダメージを受けるとは思わなかった…。

453 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 12:34:30 ID:nbm3Ow900.net
嫌げものってなんで相手の好みとか家族構成考えた適量とかにせんのだろうなぁ。
ほんと嫌だ。野菜おくってくるけど必ず嫌がらせかってくらい芋虫とか毛虫が入ってて自分じゃ箱開けられない。

454 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 12:37:55 ID:5baLlE/K0.net
また連絡してお礼言ってみたいなのも地味にめんどくさいよね、悪いけど
うちはなんか話したい事があったり聞きたい事があるととりあえず野菜とか送ってくるのわかってるから狡いなと思ってる
何か送ると私が折り返し電話するのわかってるから息子に直接聞きにくい事とか息子が言わない事とか私に聞いてくるんだよね
しかも物送って私から電話来たテイだから上からな感じだしさめんどくさい

455 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 13:50:30 ID:erhBgtCr0.net
義理実家から何か連絡きたら全部旦那に返答してもらってる

456 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 14:10:33 ID:2YJ3rliO0.net
しなびた野菜送ってくるのホントやめてほしい

457 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 14:15:11 ID:ztIFzNhy0.net
この炎天下に小さい保冷剤一個入れて野菜を常温便で送ってくる
クール便使ったら負けとか死ぬとか思ってんのかな

458 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 14:16:33 ID:to5EwLVD0.net
わかるー
なんで常温便なんだよ本当〜

459 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 14:19:09.99 ID:EkxueC9T0.net
>>455
うちもよ
お互いに自分の実家との連絡は自分ですることにしている

460 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 14:21:38 ID:rK9qZ0Qs0.net
夫がポケモンGoでドライブに行ってくるとか言って
子どもと私を実家に預けて元同級生の独身女と不倫してた
夫の実家に居ずらいのに、〇にたくなる
ポケモンGoなんてなくなればいいのに

461 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 14:22:01 ID:y7fRufQG0.net
わかる。とりあえず新聞で包めばいいと思ってんのかな。

>>455
うちも。でも旦那は面倒くさがりだから結局お礼も言わずじまい。

462 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 15:34:01 ID:GrLU7p7B0.net
>>460
当たり先間違えてない?

463 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 17:33:26 ID:QuousZBH0.net
>>460
お気の毒とは思うけどポケGO関係ないよね?
ポケGO無くなっても他の言い訳なんか山とあるし

464 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 17:48:11.37 ID:27/HwFua0.net
>>452
災難だったね
サクッと回りに配っちまうんだ

465 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 17:54:55.87 ID:neZkypkn0.net
配られる周りもこの時期迷惑だからさっさと捨てる方がいいよ
猛暑に魚介類とか嫌がらせだね

466 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 19:27:53 ID:4EQ2htnF0.net
自費でPCR検査受けてまで夫の実家に帰るらしい
そこまでして帰らなきゃだめなの?

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/162966c968e388610acf36131f00f099a8168737

467 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 19:31:50.88 ID:PpwqpcSU0.net
援助でも受けてるのかね

468 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 23:14:11.10 ID:pO7j+11V0.net
コロナで帰省は免れたけど、義母が子供に何度も電話しては
「年末は帰ってきてねー!!」って言う
そもそもうちの子にとっては実家でもないのに「帰ってきて」ってなんなんだよ

469 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 05:58:45 ID:QCrz3f4j0.net
>>454
すべて我が家と同じです
本当にめんどくさいし頭にくるし
ズルいよね
クロネコヤマトのトラックが家の前に止まるたび、
宅急便の受け取り拒否ってできないのかなって
いつも真剣に考えてるわ

470 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 06:27:04 ID:UAP6fFE50.net
>>460
義両親にバラして絶縁宣言
当分行かなくていいよ
旦那が美味しい思いしてる最中に義実家で気ぃ使って家事とか働かせられるなんて冗談じゃないね

471 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 07:48:12 ID:29NNxq/c0.net
>>469
出来るよ
ただ相手に荷物返すから受け取り拒否したのがわかってしまうけど

472 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 10:04:07.40 ID:1RM8E0w60.net
掃除道具を持参して帰るように言われたわ。
このクソ暑い中、他人の家を無料で清掃とか何でよ。

473 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 10:54:16.52 ID:ONtdbSF90.net
行かなくていいわ
実子にやってもらいましょう

474 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 11:27:27.73 ID:QCrz3f4j0.net
>>471
そうだよね
ずーーーっと居留守して受け取らず、
そのまま戻っていく、
っていうのを一度やってみたい

475 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 11:51:45 ID:29NNxq/c0.net
>>474
それやると宅配業者の仕事増えるからやめて〜

476 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 14:16:48 ID:C9Tygypa0.net
結婚したばかりの頃義実家行くと壊れかけた家電を持ってく?」と真顔で聞かれて絶句したわ
処分方法わからなくてめんどくさいからよ
あと残ったカレーのルーをジプロックに入れて持たせるし開封した生肉を分けて持たせようとしたり、あったなぁ
お気持ちだけでたくさん

477 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 14:31:05 ID:ztqIwYvZ0.net
流行に乗せられて買った開封済みの調味料押し付けられたことあるわ
ハーブ塩とかナンプラーとか今まで試した事もない調味料買うなよと

478 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 14:32:57 ID:Wbw+5Uh90.net
うちも開封した飴が届いた

479 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 14:37:05 ID:h1x+dcTq0.net
うちもパックのまま冷凍された肉とかひどい時は余った雑炊をビニール袋に入れて渡された

480 :青森で中傷ビラ書いた奴:2020/08/13(木) 15:29:48 ID:E71ZyYf10.net
>>450

5. これだけ言われてるのに、のこのこ帰省するジジイが100%悪い.
9. こんな時期に「毎年のことだから」と帰省する。頭おかしい.
11. PCR検査を受けた事を自慢している、しかも2度も.
26. 墓参りだけが目的なら実家帰らずに駅前のホテルに泊まれ.
35. 内容は正論だ。近所にばらまいたわけでもなく、そいつの家においただけ.
37. 頻繁にPCR検査受けなきゃいけないハイリスク職種なのに青森に帰省して
  非難されたら逆ギレしてマスゴミに訴える基地外ジジイ。
40. 青森は出稼ぎにきたデリヘル嬢がコロナ拡めた.
41. 青森県内の感染のほとんどは地元民が関東などに行って持ち帰ったか、
  関東民が青森に持ち込んだかだな.
48. 2週間前に検査。期間が空いたら感染しててもおかしくないだろ.
50. メモした人を卑怯者呼ばわりしながら、テメーも顔隠してる.
54. オッサンは 「2週間前にPCR検査受けた」とか言ってたけど、
  前日に感染したかも知れねーだろ.
55. 周りの住民全員が思ってることを代弁してる.
56. 「おれは感染していけない仕事だから」、感染していい仕事って
  なんだろう
71. 個人で商売やってたりすると、あそこでコロナが発生したってなると
  商売あがったりだ、田舎は.
75. 張り紙した英雄を永久に讃えるぞ.
85. トンキンは自分達が菌だという自覚がない.
96. このおっさん二回もPCR受けてる。オカシイわ.
102. 2週間前のPCR検査が根拠だぞ。警戒しない方がおかしい.
109. すぐTVにチクる根性が腐ってるトンキン民(自分は悪くない)
115. トンキンさん、全国放送で晒しあげるとか陰湿すぎる.
118. 文書の内容は全うだ.
139. このオッサン確実にクレーマーだわ.
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597022761/5-139

481 :青森で中傷ビラ書いた奴:2020/08/13(木) 15:30:25 ID:E71ZyYf10.net
30. 死ねトンキン.
32. これコピーして全国に配れ.
35. 東京は重度感染区域だから仕方ない.
37. 自分さえよければそれでいいのが東京から来る奴.
41. 皆がバンバン行った沖縄はどうなったんだよ?
42. ゾンビウイルス都市東京.
56. PCR陰性だからOKってのは自分への正当化であって、
  他人に対する言い訳にはならない.
59. トンキン民は何被害者顔してんの?
72. 検査受けて陰性でもその次の日に感染してるかもしれないじゃん.
77. 帰省するほうが悪い.
78. 地元捨てて上京し、都会人面し、都合いい時だけ地元に帰る。
  だから、お前らは日本中から嫌われてるんだよ。
97. 田舎に戻ったら2週間隔離な.
106. トンキンの自業自得.
113. 帰省する方が悪い.
116. 帰省したバカのせいで近所が感染したら責任取れるか?
132. なんでわざわざ田舎帰るんだよ? 都会暮らし自慢したいのか?
146. トンキンは病原菌なんだから帰省すんなよ.
151. トン菌は肝に銘じろ!
153. 2週間前の検査で陰性でも、その後に感染していたら無意味じゃん.
162. どう見てもトンキンのやらせ.
165. トンキン肺炎に感染したら大変.
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596940663/30-165

482 :青森で中傷ビラ書いた奴:2020/08/13(木) 15:31:00 ID:E71ZyYf10.net
44. テレビで聴いてると、偉そうなしゃべりかたする。
  近所に元々嫌われていた。
99. ジジイは自分が正しいと思って、やってる事が全てブーメラン.
110. 先月陰性だから、今も陰性なんて、判らないだろ。
122. 東京の人間は全員コロナゾンビだ.拒絶するのは当たり前.
128. 64にもなる男性がこの時期実家に帰ってくるという事は
  ただ仏壇に手を合わせに来ただけじゃない.遺産相続でもめてる。
135. 「1週間以上前にPCR受けて陰性」が現在罹っていない証明にならない。
138. 都会は感染者多数で買い物行くだけでもリスクが大きいから
   田舎に帰って来た.
157. 苦情書いてあるだけなのに、何でこの馬鹿は警察に通報したか?
158. ホテル従業員並の消毒を実家の近所に押し付けるなよ.
160. 東京はGOTOからも除外される危険地帯.
184. 他人に迷惑かけてまで命がけで帰省して墓参り.カネのにおいがする。
188. 自覚症状無しで2回もPCR検査受けるってどんなヤバイ仕事だよ.
250. 元々家だけ残して東京に行って空き家になってた.
260. 元から近所と仲が悪かった。嫌われてた。過去になんかあった。
263. 貼るのは問題では無い。帰って来る奴が悪い.
310. 内心いい思いしてない地元民は多い.
368. 「10日前に陰性だった」なんて、なんの意味もねーからな.
387. 「自分は大丈夫」と思い込んで地方にシュバる時点で無自覚・
  無頓着・無節操・無神経.
432. 東京コロナから逃げ帰ったオッサン.
470. 普段から、ゴミ分別や、敷地の草取りや、庭木の管理やら
  近所に迷惑掛けて、いつも苦情言われてる.
475. 東京の人間は自分達がバイ菌だという認識が足りない.
507. 目立ちたくて自分で書いた.
526. 東京は感染者多いから田舎に疎開したかったんじゃ.
588. 青森に系列局も取材網もない東京のフジテレビに直接連絡してる。
  フジとオヤジの自作自演.
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597041390/44-588

483 :青森で中傷ビラ書いた奴:2020/08/13(木) 15:31:42 ID:E71ZyYf10.net
23. 台湾には3日前の陰性証明書がないと日本人は入国できません.
113. 葬式あっても帰らない人もいるくらい帰省が気使われてるのに
  何も無いのにこの時期にわざわざ帰るのは頭おかしい.
148. (ビラに)書いてあることに誤りは一つも無い。
157. 判明してる陽性者が4000人なだけで、無症状で検査も行ってない
  陽性者はその何十倍もいる.
175. ビラ貼った奴の家に菓子折り持って直接謝りにいくべき.
181. こんな時期に帰省するやつなんて馬鹿でクズだ.
182. 被害者ヅラしてるこの老害も、東京人気取りで帰ったんだろ.
269. この時期に東京モンが田舎に行くとか非常識.
274. 10日前の検査なんて、なんの保障にもならない.
349. 東京はゾンビ映画で感染されている都市.
374. 青森が核のゴミ受け入れやめたら東電死ぬぞ.
433. トンキンウイルスを地方にばら撒かれても困る.
437. 検査で陰性だから大丈夫と思ってる馬鹿がいる.
465. この時期に帰省するやつの頭どうかしてる.
466. 身勝手に帰省して「ビラ貼られた」どうのこうのって
  相当やばいやつだ.
523. 東京名物の東京コロ奈.
673. 東京のジジイはホルホルで帰って、残された親族は地獄.
756. この青森の男性のインタビューをテレビで見た。人柄悪い。
  それが原因と納得。
770. インタビュー受けてたおっさん態度悪すぎだった。常識なくて
  地元から嫌われてた。
773. 実家を空き家にしてた。雪放置で近所に迷惑かけて
  知らんぷりしてた。
782. 2週間も前の検査結果は無効!
790. 両親死んでて、空き家に帰省。騒ぐだけ騒いで自分は東京に戻る。
792. マスコミ呼んでの手際の良さは常習者そのもの.
812. 「他人に迷惑かけて何が悪いんだ」 感が漂ってる.
856. 近所の人のインタビューは皆無だった。どうしてなんだろう?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1596932688/23-856

484 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 17:33:34 ID:V65zZ8cK0.net
行かない私だけ変わり者みたいに思われるのかな、嫁子さん気にしすぎだよねーハハハって

485 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 20:13:41 ID:UAP6fFE50.net
それでいいじゃん。
結局そういう連中が無自覚に撒き散らしてるからいつまでも感染が絶えないんだけど
絶対に自覚はない奴らだから距離置くしかない。
まして子連れなら言語道断だわ。

486 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 20:25:48 ID:ONtdbSF90.net
>>484
変わり者として嫌われつつあるけれど好都合だわ
今日も着信あったけど無音にして無視よ

487 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 20:44:36 ID:/0ipbNov0.net
>>486
強くて羨ましい
結婚2年目でその勇気がまだない

488 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 23:01:10.29 ID:ONtdbSF90.net
>>487
あらわたしも2年目よ

489 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 07:34:05.49 ID:niR36AwK0.net
帰省の愚痴が出ていないところを見ると今回はパスできたのかな
お正月も無理よね

490 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 07:43:59 ID:8MugqQda0.net
年末年始も帰省自粛になるかしら

491 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 07:48:01 ID:niR36AwK0.net
>>490
自主規制します
高齢の義両親だしお金が浮く

492 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 09:36:28 ID:eAcNX8TJ0.net
年末の帰省も断固拒否したい
毎年毎年クソ暑い・クソ寒い中帰省してたけど
帰省前は落ち着かないし荷造りが大変なのに、
一人でわくわくしてる夫に腹が立ち、
帰省中は気疲れ・家事手伝い・虫の恐怖で睡眠不足なのに
朝から晩までビール飲んでゴロゴロしてる夫に腹が立ち、
帰省後はぐったり疲れて3日ぐらい何もする気が起こらないのに
「のんびりできたね〜」とか言ってる夫に腹が立つ

外出はあんまりできないご時世だけど、
あのストレスがないってほんと快適だわ

493 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 11:11:11 ID:u08j8yqd0.net
>ひとりでわくわくしてる夫
わくわくするほどそんなに実家って楽しみなもんかねぇ
男ってなーんにもしないでチヤホヤされるだけだから最高なんだろうか
楽にせよ女は実家でだってなんにもしなくていいほど手放しじゃないわ
永遠にわからないかも

494 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 13:20:54 ID:dQDe7z320.net
>>486
あら私なんて着信拒否ですわw

495 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 13:49:40.27 ID:QcGcw5j/0.net
>>492
私も帰省から帰ってきたら3日は寝込んでたわ 夫の兄弟一家全員帰るから合宿状態だったのよ 他にもお嫁さんいるけどみんなで洗い物ばかりやってた記憶
元々家でも洗い物嫌いだからしんどかった

496 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 14:32:29 ID:Jq0KW3lK0.net
寝込むの分かるわ
近所に嫁いだコトメ一家が上げ膳据え膳の連泊、子供らも動物園状態で小梨の私には色々無理だった

497 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 20:56:56 ID:bdYUdKke0.net
>>492
虫、怖いよね。
私はムカデ蚊帳買って持って行ってた。
ムカデに噛まれてムカデノイローゼで全く眠れなくなったから。
玄関、網戸付けてないのに開けっ放しにするから、イモリとかも入ってきてたし。

498 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 02:01:13.48 ID:2U6OSMgy0.net
旦那単身赴任で月一帰ってこれるかどうか。
そんな中第二子妊娠出産。
くそ義祖母、旦那がトイレ中に「誰にも似てないねー。ママは浮気したかな?」とかいいやがった。しかも二回も。
突然だったのと、上の子(幼稚園児)が横にいたから黙ってたけど、もう一回行ったら文句言って帰ってたわ。
旦那が赴任先のラブホカード複数枚持ってたから離婚届書かせて印押させてるから、即離婚&名誉毀損で訴えるぞゴラァ

499 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 08:29:10.88 ID:Nf2l4skJ0.net
ここ見てたらうちの義実家はまともなんだなと思ったよ。
アホ旦那が帰省する前提で実家に電話したら、義兄から自粛汁!とどやされたらしい。

500 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 08:34:10.88 ID:NC7b2sLY0.net
>>499
そりゃ旦那がアホ過ぎでしょ
でも帰省している人っているんだよね

501 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 08:45:12 ID:1UKnzHoN0.net
感染発覚したら職場ごと詰むのにね
無職ジジババや専業じゃあるまいし自覚なさ過ぎ

502 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 09:01:17.71 ID:JnHjdx/K0.net
>>498
旦那に言ってやればいいのに
あなたが浮気してるのに私が浮気したのか言われた!って
旦那も糞だけど身内も糞なんやね
離婚案件だわ

503 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 10:04:04 ID:DB95vewu0.net
我慢できたのが凄い

504 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 10:07:47 ID:2U6OSMgy0.net
>>502
言ったよー。
何も言えなくて黙ってた。

505 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 10:19:18.31 ID:mWvvutrp0.net
田舎って今コロナ禍なのに東京から来た、っていうのと親族の葬式なのに出席しなかった、というのとどっちが悪し様に言われるの?

506 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 10:28:02 ID:NC7b2sLY0.net
>>505
どっちも悪口言われる
なら行かない方がマシ

507 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 10:57:41 ID:mWvvutrp0.net
>>506
行く方も感染と熱中症の危険おかしてるのに悪口と疲労で体調くずすよね

508 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 11:32:02 ID:pj7S37iD0.net
>>506
真理すぎる

509 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 13:13:59.68 ID:A+5rKvmR0.net
>>505
うちは祖母の一周忌だけどこっちでやっとくからって言われたわ
生きてる人優先だよね
自宅で手を合わせたらいいわ

510 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 13:17:11.16 ID:V4cbyBoW0.net
ヒヤッポ譲って3回忌まではいいとして、それ以上は時間と金の無駄。

511 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 14:13:11.63 ID:L+2KhaK90.net
お寺の儲けよ

512 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 15:06:22 ID:JnHjdx/K0.net
>>504
なんか変な人と結婚しちゃったね
義祖母って義母の義母?

513 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 16:50:33 ID:wUJtU5N20.net
>>512
そそ、義母の実母。
私自身、毒親育ちだから変に我慢強いさスルースキル高くなってるのも我慢できた理由かな。

514 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 17:16:41 ID:K57s8eSb0.net
>>498
悪口は自己紹介って言うくらいだから義祖母さん自身に後ろ暗い過去があるんだろうね

うちは義兄夫婦に「これだけ旦那君に似てれば間違いないね」「いや育ってみないとわからんぞ」って散々言われたんだけど義兄と義姉2人して浮気してて義実家巻き込んで大揉めだったよ。

515 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 20:56:06 ID:2U6OSMgy0.net
>>514
自己紹介乙ってやつね。
そうだったら笑い話だわ。
旦那がお盆休みのうちに、二回言われたから3度目は無いってよくよく釘を指しとくわ。
しかし>>514も大変だったのね。
お互い頑張りすぎずに頑張ろうね。

516 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 14:47:41 ID:3HqvDyDh0.net
旦那実家から墓参りに行くから2時に来い!と言われて、うんざりしつつも素直に行ったら
来るはずの旦那の弟夫婦は「子供がお昼寝してるから」と来てないし
義両親も、自分たちはこの間お墓掃除の時拝んだからお前たちだけで今行ってきてくれとか言うし
旦那と私二人でお墓参りに行ったら、墓地は私達以外誰もいないの
そーだよね、なんで一番暑い時間帯をわざわざ選んで行くのか…
旦那はそういう意味不明な扱いに慣れているようだが、嫁の私は納得行かない

517 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 15:54:52 ID:XSHeVcma0.net
>>516
なんで2時なんですか?って聞かないと

518 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 16:43:39.89 ID:Rdiox7Vd0.net
息子のことをまだ中学生くらいに思ってんだよ
宿題やったら墓参り行くぞ!みたいな。
命令しといて自分がめんどくさくなったらスルー。

519 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 17:09:19.78 ID:/6gj97uS0.net
弟夫婦が2時くらいねとか言ったんだろうな
弟夫婦は来ないし暑いし掃除しといて的な

520 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 17:29:08 ID:BVYHoXaM0.net
2時って一番暑い時間帯じゃないの
行くなら午前中か夕方6時くらいでもいいよ

521 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 22:07:59.51 ID:QzIpx4DM0.net
昼前だと来られた方がバタバタするし夕方以降だと夕御飯的な準備終わらせておかないとで2時なのかねえ…
2時だったら一緒に夕御飯の準備とかして貰えるしさ
どのみち義家の都合だよね

522 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 22:42:39 ID:8CY6o7Nl0.net
>>516
私なら、来年からはこちらの都合で動くなー
弟夫婦は本当にお昼寝してたかもしれないけど、
猛暑日の墓参りに乳幼児を連れ出す…ってとこに疑問を持たない義両親さんみたいだから気をつけてね

523 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 23:14:30 ID:yquka5AL0.net
素朴な疑問なんだけど、今日の2時に行ってきたんだよね?
まだ送り火焚いていないからお墓に行ってもご先祖様はいないと思うんだけどなんのためにお参りさせたんだろう?

524 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 23:23:55 ID:4WL3Gpu20.net
お盆の日程は地方によって違うよ

525 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 23:34:04 ID:awGPltd60.net
今年は日帰りで義実家に帰省したけど、義母が昼食の準備をし始めて、手伝いに行ったら何故か天ぷらをあげてて、いやでも交代しないとと思って代わりにあげ始めたら、エアコンの無いクソ暑い台所で数十分かけて天ぷら揚げる羽目になり、本当倒れるかと思った。次の日は朝から腕に力入らなくて、ひたすら横になってたのに、夫はお疲れさんとかガチ人事だし、あげく泊まりじゃなかったから昼に色々出したんだろうとか言い出すし、あんな思いするなら二度と行かないてか、本当命に関わるわ

526 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 08:13:28.18 ID:WAohhpXT0.net
>>523
うちの義実家昨日までがお盆だったんだけど
去年は「お盆はご先祖様が家に帰ってきてるからお墓には誰もいないわよ!」
って言ってたのに
今年はコロナで帰省できないって言ったら
「じゃあお墓参りに行ってちょうだい」ってほんと意味不明
迷信なりにきちんとつじつま合わせてほしいわ

527 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 09:45:18 ID:87AUXW7Y0.net
>>525
私はおかずになるような物を買っていくよ
揚げ物多めのオードブルとか刺身とか
お金はかかるけど極力台所は手伝いたくないもん

528 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 09:50:09 ID:x6hhSe6h0.net
どっちにしろ大変だよね
しがらみ

529 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 10:32:24.71 ID:fcif94ZE0.net
義実家&コトメ家まで車で30分、仏壇参りに行って来た
相変わらずの汚台所、仏壇の煮物とご飯に小蠅、椎茸臭い汁物…コトメ家に寄ったら同じ様な汚台所でウンザリ。

汚台所って遺伝するのね

530 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 12:28:47 ID:ZqwyQSv20.net
>>527
お土産は持参して、日帰りだとお昼は作る方が多かったので、まさかそんなに気合いれるとは思わず(・_・;
お寿司持参も手だけど、お土産すら面倒くさがる夫がそんな物いらない、用意してくれるからとか言いそう。
まあ義実家に行くたびに、夫も義父にいいように使われるので、俺も大変だったとか思ってそうだけど、嫁はもっと気を使うんだよ!

531 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 12:31:41 ID:ZqwyQSv20.net
>>527
オードブルか刺身とかだよね失礼
何処から寿司が(・_・;

532 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 12:35:23 ID:xuflmeAd0.net
>>530
そこは旦那に、用意してくれるからじゃなくて誰が手伝ってらと思ってんだ!って言わないと

533 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 13:16:21.45 ID:+0fxLN2e0.net
>>530
うちもそうなんだけど
こういう、いつまでも親がなんでも用意してくれて当たり前のボクちゃん旦那は腹立つね。
オマエは実家でふんぞり返って昼間から酒飲んでられるけど
こっちは薄汚い台所に入り浸りなんだよ!

534 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 13:22:12.12 ID:9kDfFb+b0.net
うちは義実家住みだから義姉妹家族が来るんだよね
4年前にリフォームしてからは来る頻度が増えた
最初の頃なんてパントリーからほとんどの物持ち出されてて、洗濯洗剤やらシャンプーの類もなくなってた
トメが私がいない所で「持っていけ持っていけ」って言ってんの
持っていく方も大概よね
即鍵つけてやったわ

535 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 14:36:00 ID:lut4z9F60.net
>>534
鍵付けた後の反応kwsk

536 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 14:51:09.98 ID:3YHKvmxi0.net
>>534
トメも義姉妹も揃って頭おかしいのね
素晴らしい対応力
私もその後やあしらい方を知りたい

537 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 15:32:37 ID:9kDfFb+b0.net
義姉は自分達対策だと気がついてるみたいだけど、
義妹は「なんで鍵つけたのぉ」って言ってた
旦那がすかさず
「たまぁ〜にでっかいネズミがくるからその対策だよ。アイツら日用品まで喰うからビックリだよ」って言ってたけどピンときてなかった

実家に帰ってきたら色々持たせてやりたいんだろうけど、
自分が用意出来ないんならお金でも渡せばいいのに、自分は一切何も出さないで人がストックした物で済まそうとするクソトメ

538 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 15:44:23 ID:ynvBMWEF0.net
でもわかるわ
小姑というか義親から見て娘には何から何まで渡すしあげるよね
なーんにもしないでゴロゴロして上げ膳据え膳なのに腹立つわ
嫁には何も渡したくないのにさあいつらコキだけ使って

539 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 15:53:17.24 ID:CeY1ljn10.net
しかもこっちの方が遠方から休暇全部使って行ってこき使われて働きに行くようなもん

540 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 16:48:38.18 ID:WAcaqXWM0.net
>>538
うちもコレ
何でも持たせるし遠慮せず持ち帰るよね
ここに来た時ぐらいは〜とトメは庇うけど毎週のように子供ら連れて泊まりに来てる
私達の短い帰省の時ぐらい控えてほしい

541 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 17:34:07 ID:T0Pul+Ox0.net
土地と建物の名義次第かも
出資してないなら寄生虫が偉そうなこと言ってると思われるかもね

542 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 17:45:23 ID:Pve2RcUt0.net
なんかズレてるね

543 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 22:14:09 ID:lWy1todT0.net
今年はこのスレ全く盛り上がらないね
いいことだわ

544 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 22:28:16 ID:WAohhpXT0.net
>>543
だね、毎年夏の帰省は巨大グモとゴキブリが怖くて眠れないから
みんなが寝静まった後にストレートの焼酎流し込んで
カビ臭い布団でスマホから愚痴を書き込んでたな・・・

545 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 22:38:54.75 ID:+0fxLN2e0.net
>>544
アシダカ軍曹ってやつ?
Gも食べてくれる益虫らしいけど
夜中に見つけたら死ねると思う

546 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 22:47:14.30 ID:WAohhpXT0.net
>>545
種類は分からないけど、茶色くて子供の手の平ぐらいのでっかいクモ
義母も「Gを食べてくれるから粗末に扱ったらダメよ」みたいなこと言うんだけど
だったらまずGを駆除しろよって思う

547 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 00:57:04 ID:BO3G4s2m0.net
>>544
うちの実家にそのクモいたわ…
怖くて眠れないのも同じ

548 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 07:59:50.83 ID:1fSTsEDe0.net
>>540
親がいる家だから好きな時に行っていいと思ってる人いるよね。
親だけが住んでるなら良いけど、他の世帯が一緒ならちょっと遠慮しないと。
うちの母親の長女もそういう人で、
自分が仕事終わって晩御飯食べた後(夜8時すぎとか)に頻繁に訪ねてたみたい。
母が「ちょっと時間考えたほうがいいんじゃ」って一回言ってみたらしいが、
「親に会いに行くのが悪いのか」ってすごい剣幕で、
しかも母は一番末っ子で、20歳近く年が離れてるんでそれ以上言えなかったって。
祖母が死ぬ時、そこのお嫁さんはたぶんワザとだろうけど、
誰にも連絡しなかった。
医者は親戚の方々に連絡をってなこと言ってたみたいだけど、
「言われたけど、まさか今夜死ぬってことだと思わなくて・・・」って言ってたって。
究極の仕返しだなってちょっと笑ってしまったわ。

549 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 08:13:47 ID:9fUCylzY0.net
母親の長女?

550 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 08:16:00 ID:3CU0MgKq0.net
>>548の母親が末っ子で20歳離れたお姉さん(548の伯母さん)かな?

551 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 08:20:56.42 ID:ARSc2ijy0.net
長姉ってことだよね

552 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 12:48:23.08 ID:C7OMM2wS0.net
>>548
でも大した仕返しじゃないよねそれ
なんだかんだでも長年の毎日のやりとりの方がずっと地獄そう
そんな仕返しやりきれないわ

553 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 18:57:54 ID:MJzRKnCn0.net
長文書いたのに長女で台無し

554 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 21:50:08 ID:6d/h66iV0.net
まあ途中で>>548さんのお母さんのお姉さんのことだって分かるけどね

555 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 23:18:48 ID:d9iE3+6m0.net
茹だるような暑い中の帰省だからイライラも募るのでしょうね。
過ごしやすい秋にシルバーウイークとかできたらええね(^_^)

556 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 07:58:43 ID:damEfNpJ0.net
大抵、秋の連休は台風が来てどこにも行けなくなるので、
予定なんて立てられませんよw

557 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 09:28:27 ID:uECZ/r6N0.net
ねえなんで夏休み帰ってこないのーと呑気な電話
こっちはコロナで戦々恐々なんだけどバカなのかな
移されて早くタヒねばいいのに

558 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 10:11:43 ID:damEfNpJ0.net
うちの旦那は帰って親戚めぐり(限界集落めぐり)する気満々で、
いとことかに電話したら全部断られた。
で、結局自分の実家にも帰らなかった。
義両親だけはウエルカムだったけど、
「帰ってもやることねーし」とか言って断ってた。
そんな親戚に会いたいか?っていつも思う。
家族で撮りためてたドラマや映画をずっと見てたけど、それでも楽しかった。

559 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 12:40:17.15 ID:YOscZM6j0.net
「こうでなければ」「そういうものだ」と思っていた事を止めてみたら楽になれる
私も毒親に不満を言えるようになった
以前と違って 親がどう思おうと平気になれたことが嬉しい
「自分のことは自分で決める」「私は私のもの」を信条に心を鍛えている

560 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 15:47:03 ID:damEfNpJ0.net
>>559
それすると怒りだしたりしない?
親がどう思うが気にしないんだけど、
しつこくしつこく同じこと言ってくるから、
それが面倒で自分のこと話したりすらしなくなった。

561 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 16:37:18 ID:3f2zZdqo0.net
秋の連休いらない

562 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 18:02:12 ID:DCpCkSR70.net
帰省して母から感染って
https://i.imgur.com/pkXzzsj.jpg

563 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 21:36:41 ID:YOscZM6j0.net
>>560
怒ってたよ今日もwでも私の意見は真っ当
的外れに怒ってた 反省しないんだ母は
しつこく言われても面倒がらずに
反論すべきは反論するようになった
親に気を使って緊張するのはもうお終い

564 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 22:08:56.17 ID:LG5TdGA20.net
「無症状でも感染してるかもしれないし、
親にうつしたらヤバイから今年は帰省はやめよう」って事前に話したのに、
実姉家族がお盆に実家に帰省してたことが判明
両親は「なんであんたのとこは来なかったの!コロナなんか大丈夫よ!」
ってちょっと怒ってる
実の親・姉ながらマジで縁切りたい

565 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 22:23:00.07 ID:BRsjHZUT0.net
コロナなんて平気
暑くてもクーラーなんか付けなくても平気

こういう老害のせいでただでさえ大変な医療機関がとれだけ大変な事になってるか
1ミリでも考えてみろっての

566 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 22:30:45 ID:Gd3FGa5B0.net
>>564
切れば?そうした方がいいよ

567 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 22:38:02.94 ID:jjuYf/ja0.net
>>564
両親に「そうかもね、お父さんお母さんが感染して最悪死んでもまあこっちは別に困らないし」と真顔で言ってやれ

568 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 11:38:59 ID:0Db0I4jT0.net
親子関係を 上下関係と考えてる人は多いよね
年寄りは特に
だから 子には何しても何言っても良いと思ってる
毒親と言う概念も無い 私も縁切るわ

569 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 13:58:52 ID:G82gdWvS0.net
日曜日、義父の三回忌。
私たち家族も、義母も義姉もみんな都内住みだからやるんですって。
私と娘たちも行かなきゃいけないなんて…はあ。

570 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 16:57:09 ID:JVekUxSp0.net
>>569
それは断るの難しいね…
マスクがっちりしてほとんど話さずさっさと帰って来てね!

571 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 18:19:10 ID:5XRIy2ae0.net
えー、うちもみんな都内だけど絶対断るよ

亡くなった人のために集まって、感染して死者が出たら最悪じゃん
断りにくいのはわかるから、当日子供が熱出たことにするのも無理かな?

572 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 18:36:05 ID:G82gdWvS0.net
お返事ありがとうございます
どうやら会食?食事会もするようです
一回忌の時、義姉の娘からうちの娘へ風邪うつされてその後の家族旅行を台無しにされた経験もあり…今は憂鬱すぎて寝込んでます

573 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 18:43:21 ID:G82gdWvS0.net
>>571
旦那は娘を連れて行く気満々なので仮病は難しいです。。本当、生きてる人を優先してほしいですよね

574 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 18:47:14.04 ID:JzLD+JnU0.net
毒親の自覚はないみたいね

575 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 18:57:22.65 ID:XiNqY8UO0.net
天は自ら助くるものを助く

自から奴隷に成りたがるどころか娘をいけにえに差し出す人を助ける神様はいないよ

576 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 19:05:36 ID:rYA949OR0.net
えーかっこしいなのはあなたもじゃん。

とばっちりは全て娘さんに。
アホな両親の元に生まれてかわいそう。

577 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 19:20:08 ID:7QTqQjko0.net
なぜか家族だから大丈夫と思ってる人たちいるよね
断っても「え?家族なんだから大丈夫でしょ」と言う人たち
あんなに家族間感染てテレビでやってるのにね
今回行かない主張を通して嫌われたらかえってラッキーよ

578 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 19:22:21 ID:cdwLYaQI0.net
そうそう、嫌われるとラクだよ
娘さんが小さいなら体調悪いってドタキャンできるし
小さい時しかできないワザ

579 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 19:26:50 ID:u27C3Ep00.net
西原理恵子の漫画思い出した
「いい嫁って女中!悪い嫁上等!!」
ってのw

580 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 19:27:54.46 ID:u27C3Ep00.net
「いい嫁っていい女中よ、悪い嫁上等!」だた

581 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 19:28:15.03 ID:yT4SzK9c0.net
>>569
咳が出てるとか微熱とか言って
念のため養生します

582 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 19:50:47 ID:PzKFWMGQ0.net
>>573
前に風邪をうつされたことを相手に言えばいいじゃない
娘を悪者にするのは良くない

583 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 19:55:14 ID:0QsDsjOJ0.net
今やただの義実家付き合いウザーなレベルの話じゃないよ
法事中はマスク付けてても会食で至近距離のペチャクチャで全く意味ないし
しかもそんな場所へ子供連れて行く?
旦那や向こうの家族を敵に回すのがそんなにイヤなのかね

584 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 20:09:29 ID:TtT9hhx90.net
ほんとそう
大人は自己責任で済ませばいいけど子供を守るのは親の役目だよ15歳未満なら尚更

585 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 20:26:12 ID:G82gdWvS0.net
お返事ありがとうございます
旦那と話し合いました。もちろん喧嘩になりましたが。
結論として、マスク着用で法事のみ。
会食なしでサクッと帰る、で落ち着きました。
あとは当日私がめちゃくちゃ咳しようと思います。

586 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 21:09:56 ID:7USkED7D0.net
それ本当に帰れるかなぁ?
なぁなぁになって会食も…という流れになったらちゃんと断れるのかしら

587 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 21:43:42.01 ID:UGxbLV4z0.net
ほんとうの敵は義実家じゃなくて旦那

588 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 22:00:18 ID:XiNqY8UO0.net
この場合は本人が一番アホやん
旦那殴ってでも抵抗しろよ、娘が病気うつされてるのにぶつぶつ陰でへたれ口叩いてるだけ

589 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 22:09:06 ID:IeBnQFeI0.net
日曜ならお食事の席予約してあるのではないだろうか

590 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 22:28:47 ID:PSXMaS9H0.net
>>585
このスレってこんな旦那ばっかりだよね
しかも都内の人だよね?
まともな企業に勤めてたらプライベートの呑みや会食についても注意喚起されてると思うし
公に言われてなくても今この状況でヘーキヘーキな考えとかもはや社会人じゃないわ

591 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 22:34:22.17 ID:JzLD+JnU0.net
グダグダ女の夫だものその程度の男なんでしょ
お似合いよ

592 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 01:40:20.66 ID:P9uIff9x0.net
娘はその従姉妹とやらに死ぬまでいやな目に合わされるんだね、
親のせいでかわいそうに
本気で助けてあげな

593 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 01:44:44 ID:P9uIff9x0.net
>>572
> お返事ありがとうございます
> どうやら会食?食事会もするようです
> 一回忌の時、義姉の娘からうちの娘へ風邪うつされてその後の家族旅行を台無しにされた経験もあり…今は憂鬱すぎて寝込んでます

このレスみても
「娘が苦しい思いしてかわいそう」ではなくて
「自分が旅行台無しにされたからむかつく」が強いね
ごめん、娘のこと考えてやれと行ったこと撤回します
あなたはこれからもどうぞ自分のことだけ考えて生きてください
義実家行きたくないのはただひたすら自分がだるいからだけな人に無駄なレスでした

594 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 07:22:26 ID:wZmFffJQ0.net
辛い流れだわー
569の気持ちはわかるし
でもそのままじゃこの先も状況変わらない未来見えるし
ここはコロナを最大限利用してコロナが怖すぎてノイローゼになった私を演じなよ

595 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 07:42:55 ID:ruySFrgB0.net
>>594
ノイローゼって‥
うちも都内だけど、これだけの状況で感染対策を怠らないのは至極当たり前だよ。
メンヘラ扱いされちゃたまんないわw
緊急事態宣言が出ないのは経済が死ぬのを阻止するだけの理由。好きに日常送っていい免罪符じゃないんだよ。
良識ある人たちなら法事どころか結婚式も先送りしてるし。

そのくらいの主張を真っ当にできずにいちいちノイローゼwになってたらこの先どうすんのよ。

596 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 09:21:55 ID:sxTT2B8/0.net
ごめんなさい、すごく長いです。

去年、結婚しました。
それから義実家にて、私が何かを発言すると「それより早く子供…」(最後までは絶対に言わない)と義母に言われてきました。何度もです。

地震が起きた時、義実家のグループラインにて義母から「息子へ、地震以外で何か報告あれば教えてください。」とも。

夫が何度も義母に叱っても、その翌日には「早く子供…」と。
病院に行っている事も知っています。
お盆に、義父からも「孫はいつ見れるのかな?」と私にライン。

前置きが長くてすいません。
そのくらい、孫催促の発言に悩まされていました。

そして今日、義母から夫にラインが。
開いてみると、不妊病院のまとめサイトでした。
我慢の限界に達した夫が「本当にストレス。もう辞めてくれ」と送りましたが、なんと返信が「ごめんね」のスタンプだけでした。
もっとハッキリ言わなきゃいけない、と「親族からの執拗なプレッシャーが1番、不妊の原因になる」と書かれている画像と「ここまで口挟まれたら、妊娠できるものもできない」と送りました。

すると「私は初めて言った!酷い!私もできなかったから分かる!人のせいにするのはやめてください。皆、貴方達に気を遣っています。でも私は貴方達が大好きですからね。」と返ってきたんですが、

もう心が壊れてるんでしょうか?
涙も枯れました。
不妊で気を使わせている私が悪いのでしょうか
人のせいにしてる私達が悪者なんでしょうか。

597 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 09:40:18.41 ID:MGfe+8re0.net
岩手の十人目がそんなかんじ。県内に住んでてて県外に行ってもないのに
親戚んちで集まって 始まったとか。
ウィルスが見逃すとでも思ってんのかしらね

598 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 09:57:44.87 ID:u7wemk6W0.net
>>596
年寄りは自分に不都合な時はボケたふりをするからねぇ・・
旦那さんもはっきりと伝えたのに被害者面して調子が良すぎるわ
旦那さんも理解があるみたいだからもう一度二人で話し合って今後の義父母の対応考えても良いと思う
そして子供が出来てもそんな義父母ならとんでもないことされそうだから近付かずの関係を維持
今は旦那さんと仲良く新婚生活を楽しんで下さいな

599 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 10:02:26.49 ID:tMeuPASY0.net
結婚して1年で矢のような孫うめ攻撃は辛いね
あなたは悪くないよ
老害の戯言だと思って一切スルー出来るように心身を鍛えてね

600 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 10:07:04 ID:+/RbTa190.net
>>596
旦那がはっきりバシッと直接口頭で言うべき
ラインで簡単にスタンプでゴメンねなんて
私なら切れるわ
そもそも義実家グループラインなんてキモイ

ちなみにうちも不妊で治療もしてましたが、結婚2年目のあたりだったかな、
旦那が、今後この件に関して触れることがあれば二度と帰省しないって義両親に宣言。
以降、二度と言わなくなったよ

601 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 10:13:55 ID:MeK0WnyZ0.net
グループライン夫婦で退会しちゃいましょう!

602 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 10:18:54 ID:tMeuPASY0.net
>>596はコピペマルチの荒らし
真面目にレスして損したわ

603 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 10:24:04 ID:u7wemk6W0.net
えっ!?そうなの
私も真剣に答えたのに

604 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 10:34:00 ID:tMeuPASY0.net
>>603
あちこちのスレに張ってる

605 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 10:35:35 ID:+/RbTa190.net
あら・・・

606 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 12:33:15 ID:ruySFrgB0.net
そもそもスレチじゃん

607 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 13:30:43 ID:EkgR9XgQ0.net
>>597
「ウィルスが見逃すとでも」
お姐様、素敵すぐる
使わせていただく

608 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 14:30:24 ID:WNRPJ0190.net
>>606
義理実家の口相談もOKなんだなぁテンプレ読むと

609 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 15:28:15 ID:3ODHD0AO0.net
口相談て何

610 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 16:24:49 ID:WNRPJ0190.net
>>609
ごめん、愚痴、ね
>1

611 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 20:38:13 ID:S1DyKQYA0.net
不満はいろいろあるだろうけど・・・
地球誕生から同じ時代に生まれた奇跡とも言えるんだから、
不満を飲み込んで笑顔で接することも必要かと・・・

612 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 21:20:47.43 ID:36kLdEaM0.net
>>611
うちの姑に対して言っているのね
本当にそうよね
笑顔で接しろよ

613 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 22:05:23 ID:IEfP8+QO0.net
というか産むつもりなら若いうちの方がいいに決まってるでしょ
人間は動物なんだからさ

614 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 23:07:39 ID:fUxQO4p10.net
https://youtu.be/RwgEVfREea0
これ面白かったわw

615 :可愛い奥様:2020/08/21(金) 23:10:36 ID:fUxQO4p10.net
私も新幹線距離じゃ無いけど、ギックリ腰で急に買い物行ってとか
意地悪言っておいて○○(息子)には言わないでね。って言われた事あるわ
当然全部旦那にブチまけたったわw

616 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 09:30:05 ID:mJmmKHIL0.net
みんなも20年後とかに姑の立場になったら、嫁にいろいろ意地悪すかね?

617 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 09:32:47 ID:rgkTCsAf0.net
>>616
意地悪してる自覚はないけど良かれと思ってやったことが結果意地悪になってると思います
嫁と姑って昔からそんなもんよ

618 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 09:39:25 ID:rgkTCsAf0.net
だって皆さん自分の幼い息子に勝手にチョコレート食べさせたとかアレルギーあるのになんかされたとかいちいちむかついてるでしよ?
自分だって将来人生の大半のエネルギー注いで育てた子供のことなんて赤の他人の嫁が何わかってんの?って感じになるのは容易に想像できる

619 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 09:47:37 ID:bN/Rc8xF0.net
同じ年代で子育てしててもとんでもなく価値観違う人がいるのに、もしそんな人が自分の姑になったらうまくいくはずないわな。

620 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 09:57:51 ID:H1hp1tWx0.net
姑になったら、口は出さずにお金だけ出すタイプになりたい

621 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 10:04:43 ID:6D0BoXIM0.net
お金も出したくない
お年玉と常識的な節句、進学くらいに留めたい

622 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 10:05:49 ID:GHX2WaMf0.net
アレルギー対策は当然だとしても、たまーにしか会わない関係なのに少しチョコだの食べさせたくらいでキレるのは面倒くさい
同居か近距離住みならその辺のケジメは付けさせたいけど

それよりも義実家の冷蔵庫の中身が怖い
調味料とかいちいち消費期限チェックしなきゃいけないのがストレス

623 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 10:19:01 ID:kLKqC6OK0.net
>>620
実姉が姑の立場
考えがあって距離を置いてるみたい
でも息子夫婦や孫が「旅行だ誕生日だイベントだ」となると「現金が1番良いだろう」と都度結構な金額を渡してる
だけどね〜結局「ドライだ」と息子夫婦には受け止められてるよ
難しいもんだわ

624 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 10:20:17 ID:PTvi46aR0.net
口も金も出さず早めに介護付き高齢者用マンションにでも入った方がお互いいい関係でいられる気がする。

625 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 10:59:32 ID:YQ0pZhcL0.net
>>623
変なTシャツとかあげてみたら、
現金のありがたみを感じてもらえるんじゃないかなw

626 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 12:10:58 ID:6D0BoXIM0.net
>>625
ショック療法w

627 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 12:16:49 ID:IQxm7Myb0.net
お盆新幹線で3時間命がけで帰省したら,長男嫁は近所だが仲が悪いから来ない
隣の県の次男夫婦も欠席でうちだけだった
GW行けなかったからお盆行かない人信じられない!とか旦那は言ったのに
誰も来なかった
またこの時期に11月の義父の3回忌と正月も帰省する気満々でいる。私はもう行かないから
子供たち誘ってきて困る

628 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 12:19:44 ID:GHX2WaMf0.net
>>623
孫の誕生日なら分かるけど、旅行にまで援助必要?
そこまでしてもらってるのにドライだとか不満言うなんて自己中な子供夫婦だな

629 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 12:20:42 ID:73xnT9Mv0.net
>>627
旦那はバカなのか?

630 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 12:24:59.62 ID:5n/gp7io0.net
>>627
まず今回行かないという選択肢がなぜ無かったのか理解に苦しむんだけど
窓開けられない新幹線3時間はかなりのリスクだよ
しかも子供連れ?

後になって命がけとか文句言うくらいなら
なんで行きたがる旦那を説得しなかったんだろう

631 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 12:49:12 ID:9u1+ikI/0.net
>>627
三男で見向きもされずに育って意地になってんのかな

632 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 12:55:55 ID:YQ0pZhcL0.net
>>627
お疲れ様。
旦那はママンにちやほやされてうれしくてうれしくてたまんないんだろうねw
だから、また帰ろうとしてる。

633 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 12:59:44 ID:YQ0pZhcL0.net
>>630
リスクとか何も考えてない人っているからね。
そういう人には何言っても本当、全く響かない。
うちの旦那もそんなんで帰ろうとしてたけど、
田舎側から断られたんで帰らなかっただけ。

634 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 13:16:35 ID:kLKqC6OK0.net
>>628
ねーそこまで気を遣うなんて馬鹿みたい
海外旅行はよく行くらしく都度お嫁さんに「お小遣い」ってあげてるんだって
姉はバリバリ働いてきて割と男っぽい
一人息子しか育てて無いから若い女の人の思考も嗜好もよく分からないらしいよ
私の姑は口出してお金出さない、むしろ「クレクレ」だから羨ましいけどね

635 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 13:20:19 ID:OOCNHtJ30.net
数分ごとに扉が全開して人が入れ替わる満員電車よりも、窓が開かず何時間も同じ空間にいる新幹線のほうが感染リスク高いよ。
満員電車は、それに乗って働く人たちのお陰で経済が回ってるから仕方ないけどね。

単に旦那がゴネるだけという理由で子供をそんな危険に晒すとか信じられないんだけど
新学期になったらこういう無責任な親のせいで園や学校のクラスターが起きそう。

636 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 13:39:16 ID:GHX2WaMf0.net
>>627
命がけとか後で愚痴るくらいなら離婚覚悟で旦那を説得すればよかったのに

デモデモダッテで行動起こさない人多すぎ
子供まで巻き込んでるし

637 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 14:50:33 ID:IQxm7Myb0.net
627です
今回帰省して終わりかと思ったら
11月も正月も帰る気でいるのが困る(私は絶対行かないけど)
帰省したら義母を病院連れていったり、介護保険の申請したり
もっと他の兄弟にも協力してもらわないと
旦那がちょこちょこ帰省するんで兄弟からは義母の事あてにされてるような

638 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 14:58:37 ID:LY0CHp5Z0.net
>>637
またまたぁ
11月もお正月も命かけて帰省するんでしょ

639 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 18:49:06 ID:LetpRe1n0.net
>>637 >>627
他の兄弟も帰って姑の世話しろよじゃなく
旦那の帰省を止めないと
普段なら一人で好きにすればいいけど
コロナもらってきたらどうするの?
あなたの論点がずれてるよ

640 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 19:12:09.10 ID:C++O6K810.net
義姉のところとは
新築祝い子供の進学などやりとりあるけど
義弟のところは
新築祝い2万円とエプロンあげたけど
数ヶ月あとに建てたうちにはお祝いなし
出産祝いあげて内祝いはあったけど
うちの子どもの小学校入学祝いなし
結婚祝いでも10万出してるしうちからは出て行くばかり
好きでも嫌いでもないし遠方だからコロナでしばらく会う機会もないけど
もう何も贈ることはないと思う

641 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 20:23:44 ID:bM31nM4T0.net
>>640
義弟が結婚したのが最近なら結婚祝と出産祝は出すだけでも仕方ないね
入学祝くらいは普通すると思うけど、もらえなかったなら義弟の子もこの先しなければフィフティフィフティ
新築祝いは、まあいらなかったんだろうね
それでももらったら普通同じだけ返さなきゃ、となるけどね
私は逆にやたら大きい金額の入学祝やら誕生日やらクリスマスやら送ってくる義弟が嫌だわ
誕生日やクリスマスはもういいよと言っても聞き入れない
うちは1人であっちは2人いるから倍返さなきゃいけないのに勝手に金額上げんなよと思ってしまう

642 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 21:27:42 ID:LDW4+LbB0.net
>>641
それ義弟は自分の所が二人で641宅が一人だから申し訳ないと思って沢山包んでいるんじゃないの?
うちは義妹に子供がなくて貰うばかりだから、義弟の昇進祝いや何かお祝い事があった時は多めに包んでバランス取る様にしている

643 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 21:44:25 ID:3KcaxnTS0.net
>>593
さんには関係ないのだけど「自分の事しか考えてない」
猛毒母に言われたセリフで フラッシュバックして辛い
考えても私は悪くない 母が悪いのだけどね

644 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 22:18:13 ID:3KcaxnTS0.net
帰省したがる人の気が知れない

645 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 22:21:37 ID:bM31nM4T0.net
>>642
それ聞いたことあるけど、実際こちらが渡すとき半額にはできないわ
同じ入学祝なのにそっちは2人なんだから半額ずつね!とはちょっとね
子供の数に差があること自体は仕方がない事だし、そういう心遣いなら普通の金額にしてもらった方がありがたい
>>642さんの義妹さんは子供がいないって事だからできるんじゃないかな(入学祝や出産祝など同じ名目の物がないという意味で)

646 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 22:51:49 ID:sT2bAsN70.net
外国とかも入学祝とかお金を出したりするんかね?

647 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 23:01:05 ID:xjY/C+Ag0.net
うちは小梨で義妹の子3人を祝う一方だわ
卒入学の時期になるとお祝い渡すようにとトメから連絡来る
こちらが祝ってもらえるとしたら家を買う時ぐらいだと思う

648 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 23:04:41 .net
>>647
出ていく一方なのはなんだか嫌だわね

649 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 23:07:37 .net
>>641
それ嫌だわね
義弟さん狙ってそうだわ
こちらは1人であちらは2人ならもらった金額の半額でいいのでは

650 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 23:11:06 ID:Nn+LTkEB0.net
>>647
お祝い渡すとしても腹立つなーそのトメ
夫はホイホイそのトメの言うこと聞いてるの?

651 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 00:11:42 ID:aHVhq3WH0.net
子どもの人数が違うからこっちが多く出すとか、
それは仕方ないことだとしてもトメに指図されたくないわ
なんのつもりよ

652 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 00:20:07 ID:FJUI7TkO0.net
>>650
卒入学の時だけ渡してお年玉は随分前に止めた
正月に顔合わせても渡さなかったわ
小梨で気が利かない嫁だから教えてやってるぐらいな感覚なんだろうな

653 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 00:57:37 ID:JUZcR8qH0.net
うちも義姉のところの子の節目のお祝いやお年玉を催促してきたわ
トメが言ってるだけならまだしも義姪達にお年玉、お祝いよろしくっていいな!って催促させるのが嫌だった
義姪達は大人しくてそんなこと自分から催促する子じゃないのに
もう何年も会ってないけど何も困らないすっきり

654 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 20:58:00.55 ID:eGQhw62v0.net
義弟が自分の話ばっかりでウザいから帰省したくない
もともと他人の話ぶった切って自分の話に持っていく人なんだけど
義母が孫に話振ってるのに、それを遮ってまで
「ボクも小学生の時そういうことあったよね!あの時はさ〜!」って
40歳もとっくに過ぎて、小学生にまで対抗心抱いてるみたいで気持ち悪い

655 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 21:20:50 ID:yxwZfn5s0.net
みたいっていうか対抗心なんだろうね
気持ち悪い

656 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 21:22:32 ID:Wr3SnFpp0.net
その義弟が独身だったら疎遠になった方がいいわ。
そのうちあなたの子供に迷惑がかかる。

657 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 21:35:30 ID:PnU7aSHp0.net
うちの義兄は結婚後数年、親族の集まりで事あるごとに絡んできた。
○子さんは上品だから俺ら兄弟のこんな話には付いていけないだろうなぁとか、○○家の雰囲気に慣れないんだなとか、いちいちアウェー感を出してくる。

もう十数年経った今なら、知らねーよバーカwと腹の中で舌出して笑顔でいるくらい平気だけど
やっぱしんどい。

658 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 21:44:55 ID:yxwZfn5s0.net
旦那がそれ聞いて知らん顔してるなら、所詮はその程度の一家なんだなと判断しそうだわ

659 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 22:15:55 ID:0OeHPACr0.net
>>657
そういう絡み方する人いる
私田舎の農家育ちなのに親戚の集まりはめずらしくて慣れないだろうって言われて笑っちゃった
関東出身ってだけで都会の世間知らずだと覚えちゃってるみたいで何回訂正してもダメ

660 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 22:16:54 ID:eGQhw62v0.net
>>657
義弟もまさにそれ、子供いないけど結婚してるのに
去年は「チーム〇〇家」とか言って義両親・夫・自分だけで旅行も企画してた
当然その計画は没になったけど、
自分の妻・兄の妻・その子供はアウェー扱いで
自分中心に企画してることにぞっとした

661 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 23:12:54 ID:SwUAb4P+0.net
>>660
それに参加させられるくらいならそのチームだけで旅行行ってくれた方がいい

662 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 00:47:22 ID:+sujHrKT0.net
義家族の家族ライン抜けた!!!!
すっきりしたーーー

663 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 09:37:59 ID:3bRS5hHH0.net
ラインてやらないとダメなの?
かなり浮いてると思うけどそういうの嫌で頑なにやってないわ
連絡上迷惑かけてる事になるのかもしれないけどやりたくない
平和よ

664 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 10:19:23 ID:EtklzUI50.net
>>663
義実家なんかと繋がる必要ないだろうけど
小梨引きこもり専業主婦でもなきゃ色んな関わりあるよね。
そこで色々と必要な連絡を発信しなきゃいけない立場からすりゃ、たった1人の偏屈者のためにいちいち別途メールで送るとか迷惑だね。
別に馴れ合いなんか求めちゃいないのに。

665 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 10:26:19 ID:ohCPEbvT0.net
親戚をチームとか親戚ラインとかキモすぎ

666 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 10:35:41.18 ID:ciY8CTLx0.net
両家ともガラケーで良かった

667 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 11:36:10 ID:+sujHrKT0.net
まさしく小姑が小梨専業主婦でラインで永遠と長文送ってきて鬱陶しかった
連絡手段としてグループを作るのはありだと思うし、連絡網みたいなものだと思って断らず入ったけど、馴れ合う為とは思わなかったわ

668 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 11:51:16.40 ID:RTFhm+DN0.net
うちは都内で義実家は埼玉なんだけど、高齢だから帰省は危険だよね
子供が媒介するというし、行くなら旦那だけ行けばいいよね、仕方ない
年末年始もまた第3波とかきても困るし、電車で40分の距離だけど行けないかな!残念だわーほんとコロナ早く収まってほしいですね

669 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 11:54:25 ID:ypQ9Jtmy0.net
職場のLINE、年中喧嘩してるよ
抜けた抜けないあの人と繋がってるでアホくさい

670 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 12:35:31 ID:YGxbPbF50.net
義実家は義両親も義姉もアナログ一家だから
緊急のときしか連絡ない
スマホ持ったって言うので
子の写真送ったらLINE既読になるまで数日かかって
基本的に返信もない
写真の送り方教えてあげたら喜んでたけど
あい変わらず未読スルーされがち
義姉は自分の義実家LINEで誕生日おめでとうメールとかめんどくさいって言ってるから
グループLINEやる気ないだろな

671 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 12:35:42 ID:zPnKQ1cQ0.net
義弟の嫁であろうアカウントがLINEに現れたけどメッセージ来る前にサクッとブロックしたわ
何か言われても「LINEやらないんでー」で通す
白々しくてもなんと思われてもどーでもいいわ

672 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 14:30:10 ID:R9gPSR/G0.net
うちはダンナとその兄姉、兄嫁でやってて、義兄がかき氷やクリームソーダの画像送ってきて、それに対して義姉と義兄嫁が「うわあ〜美味しそうハート」「飲みたいなあ〜」だのを延々とやってる。全員60才近いんだけどね…
あと義兄のラインは一字ずつ打つせいか、句読点が全部絵文字(しかもピンク)のやつで、読むたびイライラする。

673 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 14:36:25 ID:4zREHb3G0.net
微笑ましいじゃんw

674 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 22:18:29 ID:wKw8E6Nj0.net
文句ばかりやな 褒めるとこはないんか!?w

675 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 08:29:12 ID:/9etV0Ju0.net
>>671
私も義弟嫁のアカウントはブロックこそしてないけど友達追加はしてないわ
LINEの機能に疎い事にしている

676 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 14:43:48 ID:CEiM/31B0.net
「ラインなんてチョソ企業に情報抜かれたくないので」
「アナタとつながる必要ないので」
「搾取されたくない」
「これを機会に必要ない人間関係は切る」
「もう誰の期待にも応えない 私は私の期待だけに応える」
で結果良かった

677 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 14:49:14 ID:D2Py83Y80.net
>>676
いいね

678 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 21:23:04 ID:mlQM9YkZ0.net
帰省できないからって義兄がLINEに義父母の画像を鬼アップ
ほぼスルーしてるけど、時々感想書き込まないといけない雰囲気がだるい
「若いですね」「楽しそうですね」以外もう思いつかん

679 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 22:02:09 ID:ExH2C4La0.net
>>678
>義父母の画像
見たくねー!

680 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 22:03:00.49 ID:6JqEBVDw0.net
>>678
スタンプは?

681 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 06:37:48 ID:IFjbyB3D0.net
お元気そうで 熱中症には気をつけて
暑くて(寒くて)辛いですよね!
こちらは大雨です
など薄い感想をローテ

682 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 08:32:01 ID:+XQnmuOc0.net
無視でいいわ

683 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 10:14:16 ID:2n5WJq/20.net
めんどくさ

684 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 11:07:34.03 ID:RvcFib0H0.net
基本、着信すら無視。

685 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 11:24:37 ID:0H90CV+N0.net
ミサワのスタンプでも送り返したらいいよ

686 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 11:33:32 ID:7QyaihBd0.net
それもめんどう

687 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 14:01:48.39 ID:upeAzSdd0.net
それなのに帰省はするんだw
奴隷の思考回路って分からない

688 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 22:02:18 ID:+XQnmuOc0.net
いろいろ事情があっての鬱憤晴らし

689 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 22:27:10 ID:EGlAT/760.net
うちの実母は自分の旦那の実家をいつも徹底的にディスってて、帰省はいつも母の実家と決まってた。
同じ町内の父の実家へは玄関先だけで挨拶して帰るという、見上げた嫁っぷりの母だったよw

子供心にそんなギスギスしたのが嫌だったから、
自分は結婚当初は義実家と上手くやろうと頑張ってたけど、度重なる諸々ですっかり心が折れまくった。
一応、まだ小学生の子供たちの前ではそんな空気出さないようにしてるし
母と違って自分は実家に寄生なんかしたくないけど
なんか母娘揃って因縁がある感じでホント嫌だ。

690 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 17:13:19 ID:U5L3++Sk0.net
因縁とか考えすぎだよ。
親族姻族、気が合わない人でも付き合わないといけないから面倒なだけ。
友達なら選べるし、途中でイヤになったら付き合わないってこともできるけど、
それができないからやっかい。
子供が小さい時とより大変だよね。

691 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 17:20:40 ID:iiFbcXGe0.net
親子で頭が悪いだけだと思う

692 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 20:11:34 ID:LzmnyEQw0.net
>>689
大丈夫、大丈夫

693 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 21:30:17 ID:zf9lAPPh0.net
因縁とか深く考えることないよ
夫の親ってだけで他人だし、そこに長時間滞在することに
ストレス覚えるって人は自分含めて多いと思う
実際、今年のコロナで帰省できなくて逆に良かったって声も多いらしいじゃん

694 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 07:41:04 ID:kCkx84kN0.net
桜井教授は 同居家族ですら食事時間ずらせって
言ってた。いわんや義実家なんていいのよ

695 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 08:25:04 ID:RFfFlOuY0.net
いくら世間でそういうの散々言われてても、
ヘーキヘーキ何とかなる大した事ないわの連中に響かないのが問題。
もちろん流されてたまるかだけど。

696 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 09:50:34 ID:ptxYma2F0.net
知人で義実家最高!何日でも滞在したい!って人いるけど
帰省したら離れに滞在して、昼は子供と海に山にと遊びに行って
夕方帰ってきたらごはんの支度がしてあって、夜は焼酎飲み放題状態だとか
そんな民宿みたいな義実家なら帰省大好きになると思う

697 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 09:56:07 ID:CMGZToGO0.net
羨ましい気もするけどそれはそれで気を遣うというか性格的に耐えられないかも
お手伝いさんや給仕の人がいる家ならいいけど

698 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 10:19:44 ID:ih/Hqyml0.net
今から年末年始が憂鬱だ
お盆は回避できたけどどうなるか…さすがに正月は帰ってこい!ってゴネられそう

699 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 12:25:52 ID:zxC8Hy280.net
年末年始も帰省難しいと思うよ
インフルエンザもあるしね
まだまだ新型コロナはわからないことだらけだし
そこは毅然とした態度でいかないと

700 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 12:47:13 ID:jVWvV9Lp0.net
世のコロナの状態がメリットある人も多そうだからそういう意味でもなんだかんだコロナ禍長引きそうね
長引かせたいといいますかw

701 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 14:04:49 ID:DmWF98mz0.net
うちも絶対に泊まりたくないな
高齢だから、うちの家族が泊まるとなると、家事は私一人ですべてやらなきゃいけなくなる
夫は息子に戻りゴロゴロダラダラするだけ、子供らの娯楽は特にないし、義両親も子供と話したり遊んでくれたりもしない
駅伝みて子供らは「暇だよー!」とブツクサ言ってるだけ
何のために帰省するのかわからないし、そもそも電車で30分なんだから泊まらなくていいと思う
正月にゆっくりって私は全然ゆっくりできない。それでも子供らが楽しんでいるなら我慢するけどそれもないし、お年玉も、別にいらないわ
お正月に旅行したいなー

702 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 14:10:31 ID:RFfFlOuY0.net
お盆の帰省クラスターが続々ときてるね
まぁ爺婆は都合悪い情報はシャットアウトされる仕様だけどね

ホント、家族4人で交通費10万も払って私1人家事だの何だのさせられるために行くとか冗談じゃない。

703 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 14:20:02.20 ID:DmWF98mz0.net
>>702
おう!帰省クラスター多いんだね
それは良いニュース!はっきり断われるから助かる!

うちの子供から義両親にうつってもし亡くなったら、悲しくはないけど気分悪いよね。
どっかの知らない誰かにうつされて亡くなるのが一番いいけど、そんなに都合よくいかないもんだわ

704 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 16:16:30 ID:GBewn50H0.net
お正月はさすがに呼ばれるんだろうな
嫌だわ

705 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 19:53:06 ID:ReOSgq9l0.net
>>704
お正月に北陸の義実家
換気なんてする訳ない
いつも北陸から帰ると風邪ひいたわとかこっちのせいにするのに

706 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 08:13:36.78 ID:IvZKjCwr0.net
>>701
役に立たない旦那だけムチュコチャンやりに義実家に行かせれば
あって数万のお年玉で貴重な年末年始犠牲にすることないでしょ

707 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 10:32:14 ID:D30NaTXX0.net
お前ら自分のムチュコは大事だろ
その気持ちは将来の嫁にとっては相当キモいんだわ

708 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 15:51:29 ID:v7IOOUMa0.net
>>707
あなたは親からも大切にされてないと思うよ
大丈夫

709 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 16:30:38 ID:M/tI9ed10.net
【葬式クラスター】千葉県で親族17人が新型コロナに感染。葬儀や関連する会食などに参加 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598707647/

710 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 22:17:58 ID:7y9LYvxL0.net
どんだけクラスターは発生しようと危険だって言われようと
葬儀や法事が絡むと何が何でも帰省しろ状態の年寄り多そう

義父が新盆だったんだけど、今年はコロナで誰も帰省しなくて
一応義母にお詫びの電話したら、「お坊さん呼んで集落の人集めて
お経あげてもらったから大丈夫よー!」って言われた
集まるなって言われてるのに・・・

711 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 07:16:19 ID:udeNIK/A0.net
お盆クラスター
略してボンクラ

712 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 07:55:03 ID:B3Y1e/HQ0.net
親戚の家柄だのコネだの期待する人種は クラスターもなんのその
ですかね

713 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 12:55:17.49 ID:owo1G6W40.net
さっき夫の祖母が死んだらしく葬式に帰ってこいって言われました
飛行機に乗って帰る距離だから嫌だよー

714 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 13:06:04 ID:uIRUo//k0.net
飛行機の距離とんぼ返りした事あるわ
行って持ち直して帰ってきたら亡くなったと連絡
猛暑の中、仕事も忙しかったし本当にヘトヘトになった

715 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 14:21:10 ID:PpM61lMj0.net
夫だけ派遣出来ないの?
このご時世ヤバイって
葬式クラスター発生してるってヤフーの記事でも探してきて見せつけたらは?

716 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 16:35:35 ID:gFKFfejH0.net
こんな状態なんだから行かなくてもいいのに
唯一コロナで良かったことといえば帰省しなくていいってことなのに

717 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 17:42:48 ID:owo1G6W40.net
義父(喪主)が極度のマザコンで家父長制度思考の持ち主だから行かないと絶縁状態になるかもw
その祖母が自宅介護になった時に毎月10日間かえって来て介護しなさいとか言い出すくらい

718 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 17:46:35 ID:Lywvjm4f0.net
そんな義実家と絶縁状態になったとして何かデメリットあるの?
凄い財産でもあるならわかるけど、そうじゃないなら別にいいじゃん。

719 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 18:16:22 ID:owo1G6W40.net
絶縁してもデメリットは全く無いです
富豪なら自分を殺して頑張るかもw
もちろん介護の件は断ったし、それ以来夫の親戚とは疎遠になった(夫は可愛がられてる)
鬼嫁と思われてるから帰っても針の筵だろうなーめんどくさ
なんかムカムカしてきたw
夫だけ帰らせよう

720 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 18:32:02 ID:OHXYrlWg0.net
>>714
自分が小さい頃に同じ目にあった
母親が怒ってたわ

721 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 21:55:23 ID:9v/XEYMO0.net
>>719
全力で応援する
がんばれ

722 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 23:21:18 ID:u6HsKvyj0.net
義実家に借金してたり援助受けてるとかの縛りがなきゃ本当、この時世にそんな所にまで行く必要ないよ。
ちょっと微熱ガーとかで乗り切っちゃえ

723 :可愛い奥様:2020/09/01(火) 15:52:52.73 ID:pDNSjVFF0.net
あれ、なんかコロナ落ち着いてきてる感じ?
いや本来なら大変喜ばしい事なんだけど、このスレ的にはせめて正月まではダラダラ続いて欲しいよね…

724 :可愛い奥様:2020/09/01(火) 16:17:08 ID:saLD5Vs90.net
冬までにもう一山来るんじゃない?

725 :可愛い奥様:2020/09/01(火) 22:36:21 ID:ygkdF81D0.net
うちは都内だからまだ余裕で毎日3桁感染者
飛行機か新幹線の距離だし正月も回避するつもり
コロナじゃなくてもインフルや胃腸炎流行の時期に子連れ帰省とかホント嫌だよ

726 :可愛い奥様:2020/09/02(水) 08:51:15.19 ID:MTe88LwK0.net
>>723
収束に向かっているけど油断禁物!って雰囲気になるのが理想
盆の帰省時もクラスター発生してるもんね

727 :可愛い奥様:2020/09/02(水) 08:56:42.64 ID:fEHey3VG0.net
お盆前に高熱出たわ、旦那からうつった。
真夏でも風邪だかインフルだかコロナだかにかかるんです。
コロナだと怖いのでー、で近所だけど会うことすらしなかった。

728 :可愛い奥様:2020/09/02(水) 08:57:17.88 ID:5eSHQ5J60.net
次はシルバーウイーク後が山場かな
「やっぱり帰省とかGoToキャンペーンで地方が危ない、医療崩壊しかねない!」
って年末年始の帰省シーズン前に大々的にやってほしいわ

729 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 22:28:28 ID:fOSbWH410.net
しばらく会ってなかったけど今月二回行くらしいわ
一回は旦那だけで行ってもらう
子供の昼寝の関係で10時から2時って言ったら短いと言われたけど何するんだろう
ベッドじゃないと寝ないからいつも4時間の外出なんてしてないのに

730 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 22:44:08.32 ID:YPR6KXnY0.net
赤ちゃん連れで4時間も滞在するなら十分じゃないの
文句言うなら当日、風邪気味とか何とか言ってドタキャンすればいい

731 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 16:38:55.22 ID:VDIcwDux0.net
姑が「○くん(義弟の子供で2歳)が散髪嫌がるの〜、だから○子ちゃん(私の娘・5歳)も
一緒に床屋さんに行ってカットするように言って。お金は出すから」とか言ってきた。
娘の髪はすでにショートだから断ったのに、義弟の嫁は「お願いします〜チラッチラッ」
姑は「いいじゃないの。子供の髪は短い方がラクよ?
それに○くんに○子ちゃんも髪切るって言っちゃったから〜」とか言い出して、
娘を無理やり散髪に連れ出されて髪をベリーショートにされた。
娘は大泣き。
んで、義弟の子供は1センチくらいしかカットしてなかった。
姑や舅は「お姉ちゃん(年上)なんだから泣くな!」
「ずいぶん泣き虫な子だね、母親が甘やかし過ぎなんじゃないの」と言いやがった。
いや、甘やかしてるのは義弟の子供の方だろ?
義弟の嫁もロクに礼もお詫びもしない。
旦那にこの事を話しても「○子は子供なんだから別にいいだろ」
「髪なんかどうせ伸びるんだから」と取り合ってくれない。

何なのこいつら?本当はブチ切れたいけど、基地外扱いされるだけだから出来ない。

732 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 16:49:40.24 ID:PwNkgUmp0.net
やばいじゃん
5歳の髪切るって嫌がらせレベルじゃないよね
切ったところに基地外クレームと旦那坊主にする
母親いないのに女の子をベリーショートにする?

733 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 16:50:04.82 ID:PwNkgUmp0.net
基地外扱いされてもいいじゃん

734 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 16:51:46.74 ID:cR/Rz+P00.net
>>731
娘さん可哀想にね
無理やり髪切られた挙げ句、お母さんも守ってくれないなんて

735 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 16:52:23.73 ID:MxRL5NQn0.net
>>731
旦那も髪は伸びるなら良いと言うなら今すぐにバリカンで丸刈りにしろと言うわ
男なんだし、どうせ数ヶ月で元に戻るんだし
旦那がもしハゲてたらごめんだけど

736 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:41:32 ID:JEYWm27q0.net
ブチ切れなよ
自分だけいい顔してるの?
これからも子だけ犠牲に?

737 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:41:44 ID:1ejbI3K80.net
なんで行かせるのそんなの

738 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 18:30:01 ID:JEYWm27q0.net
お子さん5歳ならいい嫁キャンペーンも終わろう!
がんばれ!

739 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 18:41:06 ID:ogTXXVXz0.net
もう行かなくていいよ
そんなに軽く扱われるなら鬼嫁上等

740 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 18:53:52.60 ID:1uQly1x/0.net
なんで>>731も被害者面なの
被害者なのは母親にも守ってもらえなかった娘さんだけでしょ

741 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 19:04:23 ID:TX7T60VL0.net
娘さんからしたら>>731も加害者だよね
差し出されて酷い髪型にされて泣いてるのにクソ相手に怒ってもくれないんだもん

742 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 20:12:27 ID:uiWIa2GC0.net
ちゃんと怒って護って欲しいよね
髪の毛よりも 母親がかばってくれなかった事の方が心の傷になるよ

743 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 20:38:29 ID:sUVYM/aK0.net
髪の毛切るとかある種の暴力行為でしょ
親が止めないと
義実家もクソだけど、お母さんもクソ

女の子なら尚更ベリショは本人が希望してないなら可哀想だよ
旦那とか髪の毛すぐ生えるっていうなら今すぐつるっぱげにしてこいよ

もう義実家に関わらなきゃいいんじゃない?

744 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 20:52:32.99 ID:LflOigR40.net
何で義実家や旦那に言い返さないの?
いい顔する必要ないじゃない
基地外上等って思わないのかな

745 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 21:14:25.28 ID:6GqWY7pw0.net
姑が一緒に切ってくれば良かったのに。

746 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 21:37:55 ID:LDEPdZiQ0.net
この話胸糞悪すぎる
自分が悪者になっても娘を守ってやりなよ

747 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 21:43:28 ID:eur5S9650.net
さすがにまとめサイト用の釣りでしょ

748 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 23:13:02 ID:4YS0OwuJ0.net
釣りであってほしい
幼児だけ勝手に連れ出されて自分がついて行かないのもおかしいし、文句の一つも言わないとか借金でもしてるの?
今時の5歳女子なんて園でもマウント取り合ってるし
子供は残酷だから絶対にベリショをからかうヤツもいるよ

749 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 23:23:23.77 ID:OYvLsqCg0.net
酷い母親だな。
釣りであって欲しいよ

750 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 06:35:40 ID:Ha1xkCrL0.net
5歳くらいの女の子って特別ボーイッシュな子でもなければロングヘアに憧れてる子が殆どだよ
自分が担任しているクラスで12人女子中ロングヘア10人
ミディアム2人
お洒落に目覚めてリボンやヘアゴムやカチューシャを集めてる
勝手にベリーショートになんかしたら憤死レベル
上の話が本当ならば虐待だわ
釣りだと思うけど

751 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 07:30:11 ID:ZHooT7TE0.net
怪我がなくて不幸中の幸いだわ。
ひどいはなし

752 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 09:35:06.03 ID:xi8km81S0.net
本人や保護者が望んでいないのに髪の毛を切るって傷害罪だよね
甥っ子2歳を丸坊主にするか姑と義妹を5分刈りにしてやりたい
だって髪の毛なんてすぐ伸びるんでしょ?
5歳ってこれから七五三があるからって伸ばし始める子が多いのに、なんてことをしてくれてんの⁈
もう付き合いなしでいいよ
お嬢さんのベリーショートの写真撮っておいて、旦那さんには「こういうの傷害罪に値するから」ときちんと理解できるまで言い聞かせな

753 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 09:46:06.24 ID:RUe+Ckcs0.net
七五三だからわざとでしょ
釣りならいいな

754 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 23:07:33 ID:eCVWF2iR0.net
昔、まさに七五三やる前に母に髪をショートにされたの思い出した。
理由は私の長い髪を毎日洗ったり結んだりするのが面倒だから。
さすがにベリショではないけど、七五三の写真はショートの髪に飾りだけポンと載せた適当な感じで見るのもイヤw
昭和だったし、まぁこのくらい珍しくもないだろうけど
幼児でも女子にとって髪型はすごい大事なんだよね。
ケバい盛り髪の七五三はどうかと思うけど。

755 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 22:55:01.93 ID:bGv5fjZa0.net
うちは東京福岡くらい離れてるんだけど
義父が夫に「お前はいつ仕事を辞めて帰って来るんだ」とか言ったらしい
まじで×ね

756 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 23:29:06 ID:8qdY1rcI0.net
>>755
面倒見てもらう気だろうね、きっつ

757 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 23:42:47.79 ID:i3EClI9a0.net
やっぱり将来はホームに入るだけの蓄えしとかなきゃな
子供に面倒見てもらおうなんて考えられない

758 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 00:23:28 ID:LMuy3qwT0.net
うちも離れた所に住んでるけど帰省の度に義実家近くに家を買えとよく言われる
口だけで行動しない義両親なのでまた始まったと聞き流してる

759 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 06:04:11 ID:Csk4EVL/0.net
>>755
面倒見てもらう気満々の上、お金が十分ない場合、距離保っておかないと全部被ることになりそう。

760 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 16:21:15 ID:ZX0r/+Oi0.net
>>755
うちは「お前達は今は長い旅行中みたいなもんだ(と思ってる)」って言ってたわ、いいなぁ〜みたいな
ハア?旅行?がっつり真剣な生活ですけど??って

761 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:32:36 ID:IIQHLH/Y0.net
>>755
ご主人がなんて返したのか気になるわ〜

762 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:40:25.77 ID:AXMjH2780.net
そこ大事だよね
義両親どうこうより旦那がどんなスタンスでいるか

763 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:45:14.20 ID:49D46xpR0.net
>>758
同居しろとは言わないのね

764 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 00:40:20 ID:xaUKaKuo0.net
>>763
同居しなくて も いいってさ
私のことが苦手みたいw

765 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 21:46:41 ID:2HVcK1K40.net
不思議なんだけど仕事辞めて帰ってこいっていうところって次に就く仕事の当てはあるの?農業とかなのかな

766 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 08:27:02.57 ID:nbe4aKNw0.net
>>765
都会の大企業に勤めてたら無理だね

767 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 12:34:41.78 ID:gFzaqoRk0.net
>>760
笑ってしまったw
でも、実際言われたら「( ゚Д゚)ハァ?」ってなる。

768 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 10:23:17.62 ID:l6ow/JiG0.net
子供の人生も自分の気に入るようにしたいと思ってる愚かな老人だね
そうならないよう、気をつけたい

埼玉と都内だけど年末年始は泊まりたくないな
はっきりいって顔を出すのも嫌なんだけど、冬は自粛で正月もなくなればいいのに
旅行とか行けなくていいから自宅でゆっくり過ごしたい
結婚したときばーさんに「家族が増えた」と言われたけど、お宅らは家族じゃないです

769 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 11:01:44.25 ID:il/cGose0.net
>>768
継ぐ財産もないのに「うちに入ったんだから」とか言われるから馬鹿なんだなと心の中で罵ってる
あんな人たち私は家族と思ってない

770 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 21:54:16.95 ID:xGQXjMyL0.net
帰ってきた!疲れた!
毎回毎回経済格差を無意識に見せ付けてくるのにウンザリするけどうちはお金がないんでって言ったらそのまま実の息子である主人を貶すことに繋がるから曖昧に笑うことしか出来ない
なんでマイホーム計画中だけど費用が高すぎてあのオプション諦めました〜って発言に対して
「付けないの?まあ私は一番いい奴付けてって言ったら大工さんにも驚かれたけどお金はあるので気にしないで!って押し切っちゃったわよ?」って返せるんだよ前提聞いてたのか
金持ちと貧乏の差はお金の話をスッと出せるかどうかって言われるけど
何の話をしても「金があるから私はやれる/金ならあるけど敢えてやらない」の返答にしかたどり着かないのは生まれも育ちも庶民の自分からしたらホントしんどいからやめて欲しい

771 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 22:33:28.77 ID:n1wUc89n0.net
>>770
お金があっても上品さや知性は身につけられないんですね
もしかしてあえて身に付けないことにしているんですか?
まあそういうのはお金では買えませんからね
仕方ありませんね

ってそのうち言っちゃいなよ

772 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 23:10:28.20 ID:SM9Fnzec0.net
他人の前で旦那を貶める発言は確かにイヤらしいけど
実の親にはありのまま伝えてよくない?

773 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 00:03:46.03 ID:TRH0HlLI0.net
>>770
無意識なわけないし旦那の稼ぎが悪いことぐらい言ってもいいじゃん
口挟むなら金出せよ

774 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 00:25:24.43 ID:VaU20WPK0.net
品性はお金で買えないを地で行ってるわね

775 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 06:26:22.34 ID:jHjji4Ef0.net
息子の稼ぎがいいと思ってるんじゃないの?

776 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 06:35:15.36 ID:jsxXEZoy0.net
>>775
あるある
名前が知れている企業でも今は低賃金だったりするもんね
若いと尚更
トメに年収二千万だと思われてて驚いた
半分以下どころかもっともっと下ですよ

777 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 06:51:25.71 ID:fcd4baGx0.net
余裕で旦那の愚痴とか言いまくってたw
うちも旦那が給料高いと勘違いしてたから、大袈裟におどろいてえぇー!?そんなにもらえるわけないですよぉー!?不景気だし、初任給がそもそも低い会社なんでwそんなに貰ってたらベンツの送迎車で会社行きますよwwwとか馬鹿にしまくった

だって事実だし

778 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 07:47:03.41 ID:5xMF3NmZ0.net
選民意識だけは高くて金持ち喧嘩せずが口癖だけど義父兄弟の嫁同士は仲悪いわ

779 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 09:24:42.16 ID:0lZlKfs80.net
770だけど有難う
前にパート始めた時も「何でー?女の人は旦那様に養ってもらうのが幸せでしょうに…わざわざ偉いわねえ」ってしみじみされたりして逆に脱力するというか
ご友人間でも節約好きの小金持ちキャラは浸透しているらしくアズマックス感あふれるエピソードなら腐るほど聞かされてるのよね
いい人ではあるから…って思い込もうとしてるけど開き直って今日もニラヲチ捗るわ〜くらいの気持ちでいくわ
他地方だし頻繁に顔合わせるわけでも無いから数ヶ月後に向けて英気養っとく

780 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 10:43:41.52 ID:fgKqJFX40.net
国家や会社に搾取されないためには血族家族で結束するのが一番
なぜ国や地方自治体や自分の勤める会社の方を信頼するのか意味わからん
若いからアホなのか?

781 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 10:59:47.63 ID:+nCJbjGR0.net
一行目違うような

782 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 11:09:45.08 ID:WAow54C10.net
誤爆でしょ。

783 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 11:39:28.26 ID:fgKqJFX40.net
違いますよ
義実家を敵視して生きていけるほどお前らの旦那は才覚も甲斐性もないしお前らは男を見る目もないし甲斐性あるおとこに選ばれるような美貌もないという事実を指摘している

784 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 11:47:03.47 ID:6ZBUA4RX0.net
へぇ

785 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 11:56:24.14 ID:rRwc5VFy0.net
義実家は血族じゃないよね?

786 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 11:58:35.77 ID:TRH0HlLI0.net
>>779
それ自分の息子馬鹿にしてて面白いね

787 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 12:51:15.70 ID:WAow54C10.net
>>785
違うよね。
だから誤爆かなって思ったんだけどw
姻族だよね。
だから、旦那が死んだ後、届け出せば関係を解消できる。

788 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 13:11:20.06 ID:Q2XERYmM0.net
他人だよねえ

789 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 13:23:56.72 ID:WXA42ShR0.net
自分の子供にとっては血族やろ

790 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 13:25:44.26 ID:SYufvQbC0.net
当たり前じゃん

791 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 16:52:56.47 ID:fg6GvVsP0.net
>>770
スネ夫のママみたいでワロタ

792 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 17:38:39.73 ID:fg6GvVsP0.net
うちの姑もそんなマウント的な哀れみ発言あるよ
うちの旦那、子供の世話をあまりやらない人なんだけど、それに悩んで鬱気味でついばーさんに相談してしまった
そしたらばーさんは「あらww私はパパがなんでもやってくれたからわからないわww 」
「息子くんは仕事忙しいんだから仕方ないんじゃないwまあ私はパパが優しかったから苦労?したことないからわからないなwww」
とか言われて、こんな婆に言ってしまった自分を憎んだわ

子供が小さい頃は本当に毎日辛くて嫌な思い出だらけ
特に義実家絡みの嫌な思い出多くて、今でも行きたくない

793 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 18:03:04.55 ID:8EU9vCSc0.net
>>792
親の顔見てみたいですね〜

794 :可愛い奥様:2020/09/17(木) 00:42:38.14 ID:T+GOL65R0.net
マジでさっさと東京帰ってほしい
いつまで居座るつもりなんだろう

795 :可愛い奥様:2020/09/17(木) 10:50:39.34 ID:NxP15kbt0.net
敬老の日行きたくないなぁ
最近寝れなくなってきた

796 :可愛い奥様:2020/09/17(木) 19:01:08.73 ID:pOSSJhmg0.net
>>795
行かなくていいじゃん

797 :可愛い奥様:2020/09/17(木) 19:17:10.98 ID:K+kdey/a0.net
>>795
遠方?電話でいいのよ

798 :可愛い奥様:2020/09/17(木) 19:50:41.39 ID:jjqSeMPJ0.net
私なんて濃厚接触者だからいい理由ができたわ

799 :可愛い奥様:2020/09/17(木) 23:04:26.73 ID:0WCjCezM0.net
ちょっと微熱が〜で今は何でも回避できるよね
平常時ならそれぐらいでとか言われるけど

800 :可愛い奥様:2020/09/19(土) 10:43:05.43 ID:2Ul5QaZx0.net
お盆は避けたから、今回の連休に帰省することになった。
最初、夫とは「ドライブスルー帰省」にしよう…と決めていたのに、義母と義祖母が「会食しよう」と声をかけてきた。食事の席が感染源になりやすいのに。
自分が無自覚のコロナ陽性者である可能性もあるし、万が一を考えたら断るしかなかった。
断った件を夫に伝えたら、激怒からの涙目。
いや…そもそもドライブスルー帰省でしょ?
一言相談しなかったのはごめんだけど、飲み会に行くって言ってたから…って、飲み会もどーなのよ。
「おばあちゃんに申し訳ない」って、知ってたけど相当おばあちゃん子なのね。
お墓参りには参加するから、会わないわけではないのに。

801 :可愛い奥様:2020/09/19(土) 10:50:49.21 ID:nl2IUJJn0.net
いつも思うけど食事を共にしないと死ぬのかな
行事は参加しているし理由が理由だから仕方ないのに

802 :800:2020/09/19(土) 14:10:31.49 ID:f+IP7Kz20.net
>>801
本当それ。
夫の実家は山奥だから、たまの家族団欒しか楽しみがないんだと思う。
結局、夫は会食参加。私は会食参加せず。
これを機に夫婦別行動も容認されると良いなぁ。
もう少し、悪い方にも想像力を働かせて欲しいわ。お互いのためにも。

803 :可愛い奥様:2020/09/19(土) 17:04:39.45 ID:zVwCyndU0.net
今は食事を共にしたら死ぬかもしれないのにね、特にお年寄りはw
こんな状況でも親戚付き合い好きな人って、
実は相手のこと本当は大事に思ってないのかもね。
自分が楽しみたいだけで。

804 :可愛い奥様:2020/09/19(土) 17:36:51.01 ID:e0qbQS370.net
ひとりで食事するのを「猿山のサルのようだ」と揶揄した投書が
新聞にあったけど サルで結構よ

805 :可愛い奥様:2020/09/19(土) 17:43:10.93 ID:nl2IUJJn0.net
感染させたり感染するなら猿で結構
ひと月治療と隔離よ

806 :可愛い奥様:2020/09/19(土) 17:44:22.88 ID:zVwCyndU0.net
どっちかというと、集団で食事してる状況が猿山の猿だよね。
猿山なんだから。

807 :可愛い奥様:2020/09/19(土) 23:08:50.59 ID:jZZORfla0.net
義祖母って90歳くらい?
アクティブ年寄りが勝手な行動で感染して医療圧迫してる現実にいい加減気付いてほしいね

808 :800:2020/09/19(土) 23:37:50.81 ID:eCHJH8oA0.net
>>807
義祖母は80代。
義母は50代…マイナス思考でコロナ怖いって言ってたのに。

結局、会食に参加することになりました。
夫が駄々こねて宿で言い争いになり、まるで私が「感じの悪い奴」みたいに言われて、ヤケクソでオッケー出してしまった。くやしくて泣いてる。
こんな人たち無理なんだけどww
もはや離婚を考えるレベルww

もう何があっても知らんわ。

809 :可愛い奥様:2020/09/19(土) 23:52:00.63 ID:GqllKQ7T0.net
そんな会食旦那側だけが楽しくて嫁には苦痛でしかないのに出さそうとするんだね
もしコロナったら全員が貴方達のせいにするだろうけど何故か嫁がうつしたとか言いそうだよね
急に熱が出たって事にして1人で帰ったら?

810 :可愛い奥様:2020/09/19(土) 23:53:55.05 ID:bHMhR9lo0.net
>>808
離婚離婚
はい決まった

でも離婚する気ないんでしょ
ワロタァ

811 :可愛い奥様:2020/09/19(土) 23:54:27.43 ID:ljqDjDH60.net
>>808
よっわ

812 :可愛い奥様:2020/09/19(土) 23:55:21.38 ID:HZkZA0Lz0.net
うちは今日行ったよ
旦那が喉が痛いって
私は最近スーパーしか行ってないからなんかあったら義親が旦那のせいだわ

813 :800:2020/09/20(日) 00:15:15.35 ID:8MrcUgXJ0.net
仰るとおり、確かに弱いわ。

明日、早々に仮病使って自分だけ帰ることにするよ。
私のせいにされたら、ほんとたまらんからね。

814 :可愛い奥様:2020/09/20(日) 00:21:52.48 ID:IkqfYgIg0.net
結局、影でグチグチ文句を言うだけで何も出来ない人だね。
大きいことを言うくせに行動には移せない、旦那の言いなり。
旦那もそれをわかっているから。

815 :可愛い奥様:2020/09/20(日) 01:01:31.80 ID:dQzaZZOP0.net
そらここ「憂さ晴らし」スレだしw
行動出来ない不甲斐なさを影でグチグチ文句言うことで憂さ晴らしするスレだから

816 :可愛い奥様:2020/09/20(日) 07:34:41.85 ID:np5Mmgws0.net
旦那さん、泣くほどおばあちゃん子ってことは普段は優しい旦那さんなのかもしれないしね
逆に仮病で帰ったらそれを根に持たれて旦那さんの方が気持ち冷めたり離婚に傾くかもしれない
かといって食事会に付き合ったらコロナ感染判明してもしなくても地獄
無事なら「ほら大丈夫だった」からの「また会いに行かなきゃ」...

817 :可愛い奥様:2020/09/20(日) 07:36:48.81 ID:9vwyEkYL0.net
はよ離婚せよ
無職のくせによういうわ

818 :可愛い奥様:2020/09/20(日) 08:04:56.13 ID:np5Mmgws0.net
朝から荒らしお疲れ様!

819 :可愛い奥様:2020/09/20(日) 08:57:10.64 ID:iGGcZKnp0.net
えー行かなくていいよ
そんな状況で食事して、
その場で笑顔でいられるの?
無理やり嫁を付き合わせてるのをわかっていて
嫁が笑顔で食事してたら痛々しいと思わずに
よしよし、よくできました、とでも思うのかね旦那さんは。
奥さん使ってばあちゃん孝行、やめてよね

820 :可愛い奥様:2020/09/20(日) 08:59:49.52 ID:E4U9c8jb0.net
ここでいくら行かなくていいよって言われても行かなきゃいけない時もあるよ
極力減らしてるけど年何回かは義親に会う
結婚してるなら仕方がないかなって思う

821 :可愛い奥様:2020/09/20(日) 11:18:33.93 ID:u9QXAkzT0.net
料理が来る前にマスクしながら正面向いて
咳を連発するくらいしか反抗できないわ私なら
向こうが恐れおののいて帰って休めばとか
言ってくれるの待つ
で夫が叱られるとなおいいわ

822 :可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:25:19.01 ID:BPyG4rRh0.net
>>821
無駄無駄
無神経な人たちはそんなの気にしないかスルーに決まってる
察してくれなんて絶対ムリ
ばあちゃん孝行したきゃ一人でさせればいいじゃん

823 :可愛い奥様:2020/09/20(日) 16:53:24.69 ID:9vwyEkYL0.net
離婚案件でしょ
離婚はよ!

824 :可愛い奥様:2020/09/20(日) 16:54:53.64 ID:9vwyEkYL0.net
離婚すれば全てが解決
愚痴とか時間の無駄
そんな人を伴侶に選んだ自分が100パーセント馬鹿だってというだけなのになに被害者ぶってるの?

825 :可愛い奥様:2020/09/23(水) 20:23:02.61 ID:9mSUucJM0.net
でも正直いつまで行かないようにすべきなんだろね
旦那実家はともかく自分の実家にも行ってないからそろそろ行きたいけど、万一考えると動けないわ

826 :可愛い奥様:2020/09/23(水) 20:24:49.16 ID:ihwnj1wv0.net
>>825
最短で2年
最長で5年

827 :可愛い奥様:2020/09/24(木) 02:01:00.36 ID:xxKWOOLG0.net
コロナ最高だなw

828 :可愛い奥様:2020/10/02(金) 07:18:54.10 ID:pg+mvemP0.net
go to で動けるようになったもんだから、
今まで堂々と帰省しないっていう気持ちだったのが
なぜだか肩身がせまいような感じに…
ジワジワ攻められてる気分よ
行かないけど

829 :可愛い奥様:2020/10/02(金) 07:52:24.36 ID:PhyWEvYp0.net
>>828
あれは政府の陰謀とか言っとけばいいのよ

830 :可愛い奥様:2020/10/02(金) 21:49:59.49 ID:/aSjp2e60.net
まだ死亡率がどんぐらいかわかんないけど、
年寄りは結構死んでるからね。
大事なら会いに行かない方が良いんじゃ。
自分の親とも正月に会ったきりだ。

831 :可愛い奥様:2020/10/02(金) 22:58:33.04 ID:CB2BFIEA0.net
イキった馬鹿な年寄りは感染するものだとアメリカ大統領が身体を張って教えてくれたじゃない

832 :可愛い奥様:2020/10/04(日) 23:22:55.41 ID:MrKmyI7Y0.net
今年はコロナで帰省断りやすくていいわ〜でも夫が実家好きだし義両親は孫見せろしつこいのよね
曰く年末年始は家族で過ごすのが大事なんだそう。私にとって義実家は家族でないしそもそもうちの実家族はどうなるのよ
いろんな理由重ねて断れるように、おせちやらご馳走たくさん頼んでキャンセル不可ってことにしておくわ

いつまでもコロナを理由にはできないし今後使うために日々いろんな理由を考えてるけど、皆さんどんな理由で断ってるんでしょう?嘘でも実でも

833 :可愛い奥様:2020/10/04(日) 23:30:59.59 ID:qy+Wx6v00.net
今年はこのスレ全く盛り上がらずというかスレ一つ消費しない閑散ぶりで何よりでしたね
来年はGOYO帰省キャンペーンとかまた2回がやりそうで怖いわ

834 :可愛い奥様:2020/10/05(月) 06:38:16.03 ID:UkOpdRyK0.net
>>832
感染リスクを減らすには個別でいくしかない
行きたいなら夫だけ派遣
ど田舎だから東京から人が来たぞと噂になるし

835 :可愛い奥様:2020/10/05(月) 08:23:28.34 ID:2ryRStwa0.net
東京はまだ感染者が200人前後。ちっとも終わってない。
世の中はだいぶ動いてるけど、これからインフルもあるし小学生のいる我が家は正月もスルーするよ。
年寄りじゃなく子供たちをまず守らなきゃ。

836 :可愛い奥様:2020/10/07(水) 22:21:27.91 ID:ahz4zg830.net
>>832
まだまだコロナは終わってないよ
普段そんな意識で生活してるなら、そりゃ旦那にも帰省断る理由として納得されないんじゃ?

年寄りはインフルワクチンも最優先だし
どんだけ若い人間を踏み台にして好き勝手生きてんの
孫ちゃんの顔を見たいから〜なんて要望に応えるためにこっちがリスクを背負うとか冗談じゃないわ

837 :可愛い奥様:2020/10/07(水) 22:47:31.36 ID:Ab9p4XZQ0.net
>>836
もっともっとコロナ脳にならないと帰省することになるわよ

838 :可愛い奥様:2020/10/10(土) 09:22:37.10 ID:tyQQN1Fz0.net
多人数の飲み会や宴会の自粛解除と知事が発表したのよ
まずい展開だわ

839 :可愛い奥様:2020/10/22(木) 09:45:48.67 ID:7eupI+jf0.net
西村か年末年始の休み、1月11日まで連続祝日化を検討するとか言ってる。。

840 :可愛い奥様:2020/10/22(木) 18:57:17.85 ID:tQDzu3H00.net
飛行機か新幹線の距離で子供らはまだ小学生だから回避するわ
もともと年末年始はインフルや胃腸炎も流行るし、強行して散々な目に遭った経験もあるから勘弁してって感じ

841 :可愛い奥様:2020/10/22(木) 21:31:56.52 ID:eC7ULq2i0.net
調子にのって下らない提案するなって言いたい

842 :可愛い奥様:2020/10/23(金) 08:06:19.69 ID:aOXgKV5U0.net
年末年始も帰省は控えて、で良いじゃないか
連続祝日化なんて本気でやめてほしい

843 :可愛い奥様:2020/10/23(金) 08:10:42.33 ID:3qjcCxBE0.net
来年は1月4日から仕事だよ
帰省なんて無理無理
11日まで祝日とかふざけているのかな?誰得

844 :可愛い奥様:2020/10/23(金) 08:24:50.43 ID:o5N71pJL0.net
ほんとにねぇ
初詣を分散できるから、とかアホかと
初詣も帰省もなしで1/4から出勤で良いわ

845 :可愛い奥様:2020/10/23(金) 08:56:54.12 ID:XLNpmbBq0.net
特に子供いるなら、コロナ脳と言われようが行きませんで押し通せばいい。
真冬ならちょっとの風邪症状も侮れないよ。
大人だけなら、世の中がどうのとかデモデモダッテを繰り返すのも自己責任でいいけどね。

846 :可愛い奥様:2020/10/23(金) 12:31:11.11 ID:3qjcCxBE0.net
コロナ脳で結構だよ
神経質な嫁でいいよ
無症状で陽性の人もいるし平気平気なんて言えない

おせちを自宅でつまむ静かな正月でいいじゃない

847 :可愛い奥様:2020/10/23(金) 15:09:11.20 ID:Uri+m4ag0.net
GOTO帰省
金使え金使えいいから金使えって感じかな?

848 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 15:56:36.98 ID:RPLM7JMn0.net
帰省の話今のところ出てないけど自分の中では行くつもり無いわ
実家にも一年帰ってないし電車もこの半年一回しか乗ってない
買い物も地元で済ましているし好きだった居酒屋も我慢してる
義実家行ったら絶対鍋だから嫌だ

849 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 19:18:07.44 ID:5jvu+Y7l0.net
そうなのよ…大人数になるから、絶対用意も楽な鍋とかになるよね。
個別に食べる外食にはならないだろうなぁ
来月の旦那祖母の一周忌を拒否したので、夫婦仲が結構険悪で正月が怖い…

850 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 20:04:23.46 ID:+hKwHBVJ0.net
>>849
生きている人間が大事
ここでコロナ脳が発動よ
うちも何も言って来ないけど三回忌があるな
一周忌が姑と私だけっていうのも訳がわからん

851 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 21:47:21.65 ID:6K+KtXfF0.net
>>849
11月の行事を回避するならそのまま正月も回避でよくない?
ヨーロッパがまた大変な事になってて出入国の規制も緩くなってるのに、年末年始が今よりも良い状況とは思えないけどね。
自分ならそんな危機感皆無な旦那の機嫌なんかスルーするわ。

852 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 23:38:58.29 ID:CNtEyq9O0.net
旦那の地元じゃ法事33回忌くらいまでやるのよね、下手すると50回くらいでしょう?
こっちが生きている間延々と続くのよね、たまんない

853 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 08:48:53.16 ID:8UY+rbk50.net
来年飛行機の距離の夫祖母の一回忌連れ出されるのかな…
緊急事態宣言真っ只中に亡くなって葬儀参列は小さい子もいるしで回避したから余計に行けって言われそうで鬱

854 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 08:57:05.06 ID:fn6rrxEG0.net
同じく旦那実家が長距離で、正月までは回避するけど
もう来年のGWは覚悟してるよ
めっちゃ鬱になるけど絶縁でもしない限りムリだし

855 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 10:39:01.83 ID:R1Ckhf6I0.net
80代半ばのウトが他界したのでお葬式で帰省したわ
葬儀場はともかく、義実家でコロナなんて1mmも気にしてないのよ
そして預貯金がほぼ0円だと知ってgkbr
それでもお墓は購入するらしい ウチの負担で
色々モニョる…

856 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 11:41:03.19 ID:8XueDO930.net
ウトにお世話になったならともかく、それはねぇ

857 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 12:27:39.72 ID:ArRfrctH0.net
>>855
うちも遺産がなくてビックリした
お墓は永代供養の共同墓地よ
家はあるけど売れないよこんな場所

858 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 14:10:29.35 ID:yG5SCZAU0.net
>>855
今後何十年も遠方の墓のお世話が出来る?
855の旦那が将来義実家に定住するとか義兄弟が墓守りしてくれるならだけど、残ってるのがトメだけでいずれは墓の移転や墓じまいになると数十万から二百万くらい掛かるよ

あと墓は作って納骨しておしまいじゃなく、管理費、命日、お彼岸お盆などの墓参りが必要になる 
この先墓参りを理由に年に何度も帰省することになるかも
自分や誰かが行けなければ墓参り代行や管理するお寺にお金を払って墓参りして貰える所もあるけど
それも自分達だけじゃなく墓がある限り855の子供や孫までずっとだよ

墓のない人は維持管理の大変さが分かってないけど、今は先を考えて墓じまいする人も多く、永代供養、樹木葬、合祀、宇宙葬と既存の埋葬以外にも選択肢がたくさんあるからその辺りを旦那と一度話し合った方が良いと思う

859 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 14:33:38.21 ID:TBXJFNUv0.net
死んでから迷惑を掛けるのやめて欲しい
帰省に耐えてコレかよ

860 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 15:54:22.75 ID:Bt8enKSe0.net
>>855
お墓は本当よく考えた方がいい。
墓じまいするにも何百万とか聞いたことある。
将来、子供、孫がそれをしなきゃいけなくなるわけで、
今、墓がないのは実はラッキーなことだったりする。

861 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 15:56:20.66 ID:CYbzHq6d0.net
旦那が義理母に、年末はGOTO帰省とか言い出した
ありえん

862 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 16:33:44.12 ID:R1Ckhf6I0.net
皆さまレスありがとう 855です
墓地の一画を購入して、墓石を買って、というような墓ではなくビルの中のIT墓地みたいなのを
うっすらイメージしてるらしいんだけどそれだってそこそこ費用はかかるし、
なによりも先立つ物がないなら一番安くて済ませられそうなプランにすれば良いのにそこは
譲れないらしい
3人兄弟(姉 夫 弟)いるのに100%ウチ負担になるのがどうしても理解出来ない
旦那がエネミーだよね

863 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 16:51:56.66 ID:TBXJFNUv0.net
>>862
無いものは無いのに夫バカじゃね

864 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 17:11:46.71 ID:beBswymo0.net
感染症の専門医がツイートしてた「感染リスクが高まる5つの場面」
まんま盆正月の帰省シーンだわ
https://i.imgur.com/MlLU0yF.png

865 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 17:14:42.94 ID:XePHbsef0.net
東京からは絶対帰らないで!って言ってくれないかな……

866 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 17:19:43.28 ID:R1SCLuIL0.net
東京隣県だけど同一県内だから集まる気満々
端と端みたいな位置だから車で2時間とかかかるから全然近くない
東京行くほうが全然近いわ
義実家と義母妹世帯とその同居の義母方祖父母で超密

867 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 17:27:37.54 ID:ZjHGF0YL0.net
>>865
ナイナイジジババの楽しみなくなっちゃうじゃない

868 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 17:33:34.86 ID:Bt8enKSe0.net
>>862
ああいうのって、故人個人ってイメージだけど、
それなら長男とか関係ないから兄弟みんなで均等に出す方向で話すればいいのにね。
長男のオレが!とかバカな脳内ホルモンが放出されてるんだろう。

869 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 17:33:59.38 ID:ZHgbiPNP0.net
>>862
買う時だけでなくずーーーーっとお金かかるけど旦那さんはわかってるのかな?
その費用もずーーーーっと払い続けていかなきゃいけなくなるんだから夫婦でもう一度ちゃんと話合った方がいいよ
もしかしたら自分達夫婦もいずれ一緒 に入る○○家のお墓だからってことなのかもしれないけど

870 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 18:10:34.06 ID:ArRfrctH0.net
>>869
どうせ俺たちも入るんだしってありそう
永代供養の共同墓地で管理費なしのうちですら寄付やイベント
お経よみます?と何回忌がとうるさいうるさい
姑がまだ控えているからむげにも出来ないし(しているけど)
これが普通にお墓を作ったらもっともっと大変なんだろうな

871 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 18:29:58.74 ID:pBkjRXGD0.net
一般人の墓なんて最近の話なのにね(明治以降)
どんどん増えちゃうし消えないなんて大変
江戸時代以前みたいに目印の石乗っけて思いを馳せる人が居なくなった頃には風化して普通の石と草と自然に消えるみたいな方が個人的にいいわ、怒られるから人には言えないけど

872 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 21:23:22.18 ID:R1Ckhf6I0.net
>>869 870 いずれトメもその墓には入るだろうけど、旦那本人は散骨が希望で
もちろん私も散骨(後に残る人に面倒かけたくない)
結局ウトとトメのためだけの墓なんだけどそれって必要なの?と強く思う

873 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 23:21:07.59 ID:pdSk/4kX0.net
主人が11月2日も休んで4連休になるから帰省しようと言う
9月の敬老の4連休も帰ったのに
一人で帰れや

874 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 03:23:23.24 ID:ky98owPN0.net
田舎だけどニュースによるとおそらく都会から帰省した友人と会って感染した人が出たわ 正月帰省なんてやめろと言って欲しい国にでも言われないとみんな帰省しそう

875 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 04:28:47.42 ID:CwrWexSX0.net
連休に自分の実家に行こうっていう
発想が腹立つ
行ってらっしゃい!って笑顔で返事でいいよ、もう

876 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 07:17:06.36 ID:wKaJvEaK0.net
>>874
鉄道や航空会社が死にそうなのに、政府や自治体はそんな軽々に発信できないんだよ
他力本願じゃなくて自分の意思で何とかするしかないでしょ

877 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 07:29:42.04 ID:TUxGqxg+0.net
政府が帰省と初詣を分けるために12月25日から1月11日まで休みにするとか怖いこと言ってなかった?

878 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 08:17:48.20 ID:C8r28pnw0.net
>>877
早い話がロックダウンなのよね
ステイホームに勤しむわ

879 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 08:44:58.32 ID:6e58QI5p0.net
ロックダウンと思わないのが旦那と義実家

880 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 09:14:19.10 ID:JoPVm9RQ0.net
gotoトラベルと帰省は全然違う
何が違うかはこのTwitterを見ればわかる

https://mobile.twitter.com/imamura_kansen/status/1320471105354813440

他スレから拾ってきたんだけどこういうのを使って説明していくしかないよね
(deleted an unsolicited ad)

881 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 09:48:01.20 ID:qub0Kimq0.net
>>880
逆にわかりにくいかも
どう説明するの?

882 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 09:53:29.71 ID:QNX61FDJ0.net
>>877
あれ企業にただ有給使ってって言ってるだけだよね
祝日にして欲しいわw

883 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 11:24:05.08 ID:iQC3SHm10.net
>>872
それじゃいずれ墓仕舞いだろうしその時にまたお金も手間もかかるよ
旦那さんが自分が元気なうちにやってくれるならいいけど子供達に負の遺産として残すことになるかもしれない
加えて自分達もそんなことに無駄金を出せる程余裕があるとも限らない
お墓が欲しい義親との落としどころとするなら樹木葬とかにしておいた方がいいよ
旦那さんがはっちゃけてるのかもしれないけど残った墓のことまでちゃんと考えないと子供達に迷惑かけてしまうって体で言ってみたら?

884 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 12:20:50.67 ID:Y6++PxsI0.net
>>872
まだ生きてるのね、姑さんは。
お母さんに良いとこ見せたいだけだと思うわ。
墓がないのはラッキーって思うのが今のご時世なのに。

私は納骨堂かな。
うちの親も納骨堂に入れてって言ってるので同じところ。
数年経つと、仏様に変身するw
でも、そこも納骨する人が増えてきてるらしく、
墓じまいでの納骨は不可になったり、小さい骨壺しかダメになってきてるから、
骨の後始末は最初からよく考えて選択しないと、
これからどんどん難しくなってくと思う。

885 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 12:34:24.41 ID:cYMMNdbl0.net
うちの義親も墓がどうとか言ってたので一緒に入りたくない私は自分の墓は別にしたいと調べてみたら後々継承しない永代供養の樹木葬がいいなーって思った
形としてお墓が欲しいくせに費用は出さない年寄り世代との間をとるのにも期間限定で後々永代供養してくれたり墓じまいの負担がない方法オススメ

886 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 12:39:13.56 ID:C8r28pnw0.net
樹木葬も人気で今年の分は落選したわ
もう散骨でいいから

887 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 13:26:45.65 ID:P0+QOh890.net
散骨いいよ
元は海から来たんだし世界中どこでもお参りできる

888 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 13:36:30.38 ID:SFG1ffdF0.net
もう骨も要らないよ
火葬時に火力上げて灰だけでいいよ
あとは小さいビンでも入れて取っておけばいい

889 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 14:23:19.07 ID:Y6++PxsI0.net
>>887
骨?にこだわり強い人だと、
毎年命日に船をチャーターして、
散骨したところまでお参りに行くことになるとかテレビでやってたわ。

骨いらないってのが一番だよね、実際は。
関西は骨壺が小さいから、元々ほとんどの骨は捨ててたんで、
骨持って帰らないって方法もできるみたいなので、
それが一番だよなって自分は思う。
焼き上がりまで待つ必要すらないし。

890 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 15:13:07.91 ID:+1+XLhuV0.net
元々日本は土葬で火葬が一般的になったこは明治以降
昔も火葬はあったけど費用と手間が掛かるので安い土葬の方が多かった
土葬は何十年かすると墓を撤去して他の御遺体を埋葬していた
歴史に名を残すような著名人や偉人の墓はそのまま残されたりはあるけど一般人はある意味期間限定
埋葬された場所が山だったりしてお参りが大変なので麓や自宅の敷地内にお参りのための出張所みたいに中身のない先祖代々の墓が設置されていたりした
今親世代が墓だと言っているのはこの100年ちょっとの新しいスタイルなので、そこまで拘らなくても良いと思う

891 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 15:34:07.43 ID:Q4HOHWnW0.net
百歩譲って帰省するなは言わなくてもいい
でもせめて数世帯が集まって大人数になるようなのは止めろと言って欲しい
分散しろと

892 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 15:34:52.92 ID:Y6++PxsI0.net
>>890
>埋葬された場所が山だったりしてお参りが大変なので麓や自宅の敷地内にお参りのための出張所みたいに中身のない先祖代々の墓が設置されていたりした

超絶田舎な親戚のところは庭先に石が置いてあって、これが誰々の墓とか言ってた。
あそこに埋まってるのかと思ってたけど、
それにしても小さいし横と密着してるし不思議だったけど、読んで納得したわ。

893 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 16:13:50.91 ID:RMVfAayD0.net
火葬場で引き取らないって選択もあるらしいけど、頼むのなかなか勇気いるわ

894 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 18:10:32.94 ID:xe+il7zT0.net
自分の家族の骨なんて見たらショックだけど、
それによってこの世にはもういないんだって納得せざるを得ないから、
あの骨を拾う儀式は必要なのかもしれない

895 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 18:34:58.49 ID:Y6++PxsI0.net
焼かれる所に入ってくのがクライマックスだと自分は思う。
ああ、もう本当にいなくなるんだって。
焼かれた後の骨を見ても、あんまり何も思わない。
「これが喉仏で、」とかいう説明をふむふむと聞いてる時の感じは、
博物館で説明聞いてる時に似てる。
自分や家族の骨には興味ないけど、猫のはどうするか悩む。

896 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 18:38:48.59 ID:4JUPsR5t0.net
わかるわーもう違うよね
あの骨を拾う作業こそごく最近なんでしょ
「喉仏〜」のくだりとか

897 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 18:39:26.81 ID:lxjrvk210.net
癌の部分とかね

898 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 18:57:21.38 ID:vASgdZcT0.net
>>893
焼き切り?

899 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 19:48:01.67 ID:d5QmZQjO0.net
うちが見たことあるのは骨一人ひとつだけ拾って入れて、後は焼き場の人が手際よくかき集めてザーッと骨壺に入れるパターンだけだからもう最初からザーッと入れていいよとか思っちゃった…

900 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 19:50:05.91 ID:wKaJvEaK0.net
何のスレよー

901 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 19:51:48.75 ID:VZMDVanr0.net
>>899
私それで頭蓋骨取ろうとしたらそれはダメですって焼き場の人に言われたわ

902 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 19:53:33.47 ID:lxjrvk210.net
自分が20代の時に父親亡くした時は骨を箸で拾ったあと残りはまとめてあちらに持って行きますって係の人がポロポロ落としながら持ってったけど落ちたのを私は拾ったなあ

903 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 19:56:13.98 ID:K1SX+5lV0.net
>>895
うちはセキセインコも人間と同じ工程で動物霊園焼き場で焼いて貰って骨拾って骨壺に入ってる

904 :可愛い奥様:2020/10/28(水) 10:02:28.56 ID:WROQHl8e0.net
>>901
何でダメなんだろう、横だけどちょっと気になる

905 :可愛い奥様:2020/10/28(水) 10:06:33.06 ID:5zZ+NwM30.net
>>895
点火スイッチを押すのが一番辛いけど、後でお骨を見るのも辛いよ
自分より年下のきょうだいや子供ならね

>>904
骨壷に足からの主なパーツを順番に入れて頭頂部の骨は一番最後に乗せるからかな
うちの地域ではそうだった
喉仏の骨を出すのに、箸でガンガン崩されるのがショックだった

906 :可愛い奥様:2020/10/28(水) 11:01:48.68 ID:WROQHl8e0.net
>>905
なるほど、そうなんだ
最後にお骨拾ったの小学生の頃だったからそんな事も知らずにやってたな
ありがとう、すっきりした

907 :可愛い奥様:2020/10/28(水) 11:24:32.66 ID:jiBPmuZT0.net
義母の手術の立会いや病気の対応してた旦那は骨拾うの凄いトラウマだって言ってた
あんな事する必要ある?っていまだに言ってる

908 :可愛い奥様:2020/10/28(水) 12:26:12.71 ID:bJOkAwRH0.net
舅が亡くなった時に中学生の息子は焼き上がりは
人体標本の形で出てくると思ったらしい
目を瞑って手を握られたわwほぼ灰ですから

909 :可愛い奥様:2020/10/28(水) 12:39:58.14 ID:ZNS4ouAE0.net
>>907
納棺の儀もいらないと思う。
親族で身体拭くのなんて、ご遺体こねくり回して可哀想に思うけど。

910 :可愛い奥様:2020/10/28(水) 14:31:13.92 ID:x+t6pCdR0.net
>>909
納棺の儀も映画が話題になってからだよね
祖父母の時はなかった
父の時はどうしますかと聞かれて着替えとかお願いしたけど別室で自分は葬儀の準備や確認してたわ
最後にその場にいた家族だけで顔をそっと拭いたくらい
親戚が親族全員呼んで納棺の儀をしたけど高齢者が長時間待たされてお通夜前日なのにみんなグッたりしていた
最近の流行なのでやりたい人だけで良いし、参加したい人だけで良いと思う

911 :可愛い奥様:2020/10/28(水) 15:21:48.66 ID:5zZ+NwM30.net
納棺の儀はともかく、湯灌は感動したなあ
体を見せずに着替えさせるなんて、手品かと思ったw
綺麗に化粧してもらって、あれは大事なお仕事だと感動した

912 :可愛い奥様:2020/10/28(水) 21:15:05.60 ID:fRXBMnnZ0.net
私のトメさんの葬儀だったら無条件に感動するわきっと

913 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 16:07:38.86 ID:+YA1YvSB0.net
実母が亡くなった時
遺体をきれいに洗ってもらえるのは純粋に嬉しかった

お棺に、あれもこれも持たせたい、と母親の服や本や雑貨を詰めこみすぎて
葬儀会社の担当の人にやんわりと、燃えなくなるからもう終わりね、とストップされたわ
本は特に背表紙とかが燃え残るそうで

さらに葬儀の時、母親と仲の良かった親族が
母親の好きだったものに関する新聞の切り抜きをそっと入れてた

914 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 22:01:51.83 ID:CqQiy/800.net
火力が強ければちょっと堅い本くらい灰になりそうだけど
骨を残すための火加減だと色々残っちゃうんだね

915 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 08:25:45.28 ID:ebSzet4h0.net
年末が近づくわー
感染者多い地域大変だけど今年は羨ましいわコロナ理由に帰省しなくてすむ
うちは感染者少ないところだからなー
旦那もずっと帰ってないから帰りたそう…

916 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 08:39:36.77 ID:fxQo3cNK0.net
真冬なんだし今年は風邪っぽいだけで回避できるでしょ

917 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 08:50:19.83 ID:LLspVWgJ0.net
東京→福岡だけど断れるのかしら…
もう少し増えないと…

918 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 11:21:02.55 ID:oaQ0sdPN0.net
>>917
東京なんてまだ一日200人超えなのにこれ以上何を望んでるの?
政府が帰省自粛令とか出してくれるとでも?
旦那や義両親に文句言われようが拒否ればいいだけなのに

919 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 11:22:01.56 ID:WFHRFVQF0.net
東京からなら大丈夫じゃない?
人数増えてるし

920 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 12:08:58.47 ID:VXDWPkJx0.net
でもいまは年末年始帰省の為に休みを長くして分散しましょう…って帰省を後押ししてる雰囲気だよね
なんとかして帰省しましょうみたいな

921 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 12:28:40.19 ID:TWdsqBQS0.net
後押ししないでフランスやスペインを見習え

922 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 14:59:30.21 ID:ebSzet4h0.net
>>920
そうなのよね
盆に帰省してないから正月くらいはって雰囲気になりそう
うちは東京と大阪に夫の兄弟がいてその動向に振り回されそう 同調圧力が凄いから 盆の時は東京と大阪が帰らなかったけど自分のところは感染者出てなかったから旦那が帰省すると姑に連絡したら帰らなくていいと拒否られた 私は内心ラッキーと思ったけどただ単に大阪東京が帰らないのにうちだけ帰られてもめんどくさいんだろうなと思っちゃったわ

923 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 15:07:47.11 ID:ZvEEzh9d0.net
何でここの人たちって自分から行動しないんだろ
旦那や義実家に意見したら死ぬの?
政府や世の中が自分の思い通りに動いてくれると思ってんだろうか
帰省回避の為だけに感染者増加を望んでるとか本気で引くわ

924 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 15:53:09.38 ID:v49fQE0o0.net
意見言ったところで国をあげてGO TOキャンペーンやってるんだから「おまえが実家に行きたくないだけだろ」になるよね
その通りだけど

925 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 15:56:11.00 ID:WxLsL26s0.net
同意
帰省したくないから感染者増えないととかよく言えるね
首に縄つけられてるわけでなし、本気で嫌なら醤油でも飲んで発熱したらいいのに

926 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 15:56:38.61 ID:WxLsL26s0.net
>>923に同意ね

927 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 19:42:40.09 ID:PcIgIa1w0.net
>>853
旦那さんが行けば充分だと思うけど生き残ってる他のジジババが何て言うかだよね
ぶっちゃけ飛行機の距離なら孫の旦那さんもこのご時世行かなくていいと思うわ

928 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 19:53:31.07 ID:yjDsFBSD0.net
うちは飛行機の距離で夫の祖母が危篤の時は嫁の私だけ行くはめに。
義父が手術の時もそう。何回も行ったわ…
夜中に電話、朝イチの羽田発
いま思い出してもよくやったわ
今ならコロナでないだろうけど

929 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 20:09:47.40 ID:GgQOf4Ng0.net
>>928
行った行ったトンボ帰りとか…

930 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 20:24:22.29 ID:PcIgIa1w0.net
>>928
偉すぎ…

931 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 20:33:06.30 ID:BMcsPGHY0.net
ねえ、義理の父なんだけど
帰省するかどうかの確認だけ
私個人の携帯にかけてくるのやめて欲しい
家電なら留守電にしてるし
携帯が良いなら息子の携帯にかけてよ
帰省しませんって伝える罪悪感をどうして私が味合わされるのかな

義理実家からの電話に出来るだけ出ないようにしてる夫が一番悪いんだよ
許せない

932 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 20:34:20.05 ID:MMUFcQ/f0.net
(何かの歌詞かと思った)

933 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 20:36:07.81 ID:yjDsFBSD0.net
>>931
昔のうちと全く同じだわね

934 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 21:25:12.03 ID:SqCb7/4M0.net
>>931
うちも同じだよ
聞きにくい事ほど私に言ってくる
息子に気を遣っているというか上手く使い分けてるというかね
かと思うと私の知らないところで話を進めている事もあるようで驚く事もあるしさ
結局「嫁」の一言で説明つくんだけど便利な存在だよ

935 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 21:37:40.24 ID:bTu0Cn6t0.net
>>923
旦那や義実家の奴隷なんだと思うw
奴隷は自分の意見意思表示なんてしちゃいけない生き物だから

936 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 22:19:17.14 ID:lRGkfVVF0.net
>>931
私もそういう役割させたい為か、携帯の番号をしつこく聞かれて「家の電話に出られない時は用をしてるか出かけているかであって、特に出かけてたらほぼ即時対応出来ませんので教える必要ないです」って言っても緊急の用が出来たらとか食い下がって「それなら尚更、そちらの実の息子が先に知るべき事では?」って断ってたんだけど
あれって「いつでもお前の時間に侵入してやるからな!息子の手を煩わせず、嫁のお前が用事の窓口として働け!」って形のマウンティング的な意味合いがあるんだろうか?

散々断ったのに、とうとう「オレオレ詐欺の電話がきたから、こういう事態に備えて嫁子さんの番号を…」とかウトメ揃って言い出したんだけど、話聞いてると数分もせずにウソだってバレる小芝居だったよ。
今度また親族一同のいる席で下らないこと言ってきたら「最近は物騒なアポ電や訪問が多発してるようですし、警察にオレオレオレ詐欺事件の顛末を確認しますね」って言ってやろうかなw

937 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 22:53:50.09 ID:MA4uSLjb0.net
私はケータイ出ないわ
マナーモードにしてバックの中にあったから気付きませんでしたで押し通してる

938 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 07:41:55.64 ID:kVtpZvtd0.net
>>936
奥様スゴい
今となったら教えてと言われても教えないかもだけど
結婚前や新婚の頃は携帯教えてって言われたら教えちゃうよ
LINEはやってないで押し通して携帯も今は出ない折り返さないけど

939 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 08:52:51.59 ID:u0n7lyW70.net
結婚したばかりの時はねぇ…
仕方ないよね
普通の人間関係を築く過程だと思って
連絡先を教えるのにね
いつの間にか都合よく利用されてしまうよね
それに気づいたら着信拒否

940 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 08:56:06.15 ID:x5xoKn120.net
昨日の931ですが皆さん戦ってるのね
結婚してもうすぐ20年で今さらだけど
義実家からの着信は取らないように頑張る
勇気をありがとう

読み直したらたしかに歌えそうなテンションだったわw

941 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 12:05:54.07 ID:kVtpZvtd0.net
>>940
ホント電話にちゃんと出たりちゃんと折り返すのやめるといいよ〜
私も昔はちゃんと出てたし折り返してたけど出ない→2,3日経ってから電話せず何かありました?とメール→折り返さないと進化したわ
2段階目あたりで嫁に連絡してくることは減ったw

942 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 12:53:37.53 ID:vwPOqX+Q0.net
今ならGo To使って帰ってきなさいよーとか言われそう

943 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 13:44:42.57 ID:5sySETHf0.net
義家族からの電話には出ないとか、ウトさんホーム入居で無人になってしまった義実家の手入れが気になるけど自分では行きたくないとか、コロナのせいもあって2年近く顔を見てないとか
そんな会話してたら独身の友達に説教されたわ
正論だけど、泥沼を知らないあなたに何がわかるのよ
実子がしないことを、何故嫁がやらないといけないのか

944 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 16:14:12.30 ID:YRatdZ/U0.net
>>928
>夫の祖母が危篤の時は嫁の私だけ行くはめに
旦那は何してたの?

945 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 21:59:48.28 ID:fOWuoP1N0.net
>>943
悪いけど、どのツラさげてあなたにそんな偉そうなこと言えるのか不思議

946 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 22:01:30.23 ID:0UoGsomU0.net
トメからの携帯の着信に仕事中で出られなかったら
「私が電話かけてるのになんで出られないの!?!?」ってすんごい怒られたことあるわ
トメ頭おかしくなった!?とうとう呆けた!?!?って旦那に詰め寄ったけど、なんかなぁなぁになった
とりあえず着信拒否すること強行したけど

947 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 22:44:52.14 ID:5sySETHf0.net
>>945
夫の家族にそんなこと出来るなんて、と、人でなしに見えるみたいw
自分だったら親身にできると思ってるんだろうね
仕事相手とは違うんだぜ〜

948 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 07:19:05.62 ID:CY9JnRRL0.net
>>947
独身女性は本当の両親を想像するだけだもん
もっとお義母さんを大切にとかうるさい
実の母なら大切にしていますから説教すんな

949 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 07:54:55.10 ID:t65Yi+JX0.net
やっぱりもう行きたくないわ
旦那が義実家で寝るの凄いむかつく

950 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 07:59:55.89 ID:UsvyeZ0d0.net
>>948
そう言うタイプが義姉妹だと面倒だよね
でもって口だけで自分は忙しいと介護は逃げる

951 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 08:39:19.88 ID:3rJZkW440.net
内館牧子がエッセイによくそんなこと書いてた
トメトメしい

952 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 15:14:43.89 ID:TrTMWbDk0.net
gotoはあくまでも「同居家族」との旅行や食事を勧めているんだと思うんだよね
別居している人たちと寝食を共にするのはクラスターを誘発させるだけだから絶対にやめた方が良い
これから気温が下がるとウイルスの生存期間が長くなるんだって
だから余計同居家族以外の人との接触は控えた方がいい
皆さんもウイルスを拡散させないために絶対に帰省しない方がいいですよ

953 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 22:34:48.81 ID:mHr824Bv0.net
観光宿泊業界が死にかけてるのを救済するために過ぎない
薄汚い義実家へ泊まりに行っても世の中に何も貢献できないわ
せいぜい家族4人新幹線で往復10万を落とすくらいか

954 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 14:33:45.30 ID:KJ2mOdJI0.net
>>949
うちも帰省すると旦那は寝てるか飲んでるかだよ
義父母と話すことそんなにないし、
誰も見てないテレビの爆音を聞きながら
ひたすら早く帰りたいと願うばかり
ほんと退屈で仕方ない

955 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 18:17:27.52 ID:4w8E9IGa0.net
>>944
会社です

956 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 18:19:10.49 ID:SDRkM6w10.net
うちも夫だけ二階で寝ている
別に運転もしていないし共稼ぎだし何なの
なるべく出かけるけどなにぶん田舎なので行く所が少ない

957 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 19:18:32.77 ID:ANVmaBNi0.net
透明人間になった気分になるわ
親戚の話もさっぱりわからないしひとりだけ面白さわかんないし

958 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 21:27:22.91 ID:hLKlxiqb0.net
>>957
義母が旦那と私がセットの時だけ旦那しか分からない話するわ(昔の同級生とか中高の時の話)
旦那だけ私だけの時は普通に最近のこと話すのに
悪気はないと思うけどただ性格がわるい

959 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 21:35:35.90 ID:0cBToy8q0.net
>>958
話の内容と雰囲気次第だろうけど
嫁子さんに聞かせたい昔の話〜的なノリなんでは?
つまらないのは激しく同意だけど
性格悪いと感じるポイントそこかなぁ

960 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 21:38:53.77 ID:hLKlxiqb0.net
>>959
そんな感じじゃないよ
掘り下げてそれなに?とか誰?って言うとダルそう顔して端折った説明されたり無視される
しかも大体ほぼ毎回おんなじような話
もう何十回聞いてるかわからないわ

961 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 21:40:12.16 ID:4w8E9IGa0.net
>>958
嫁が知らない話をして優越感みたいなねー

962 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 22:06:21.90 ID:KJ2mOdJI0.net
>>958
分かる、うちの場合義弟がそれ
「自分の家族」だけで盛り上がろうとしてるのが
なんとなく分かるんだよね

大昔のこととはいえ、旦那の中高生の頃の彼女の話とか
集まるたびに同じような話を繰り返し嬉しそうに話すのがまたイライラする
旦那がそれとなく話題を変えようとしてもまた話を戻すし
もう私寝るから勝手にやってくださいって感じ

963 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 22:10:59.37 ID:SDRkM6w10.net
>>962
寝るとやらない 不思議

964 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 22:28:29.44 ID:0cBToy8q0.net
>>960
あー、そっち系ね、ごめんなさい
それでこっちがボーッと死んだ目で聞いてたら眠いのかとか突っ込んでくるやつね

うちは義兄が縄張り意識アピールとマウント取ってくるのが耐えられなかった
私子さんは真面目でお上品だから俺らのこんな話には付いていけないだろうけど〜とかいちいち言ってくる
旦那も思いっきりそっち寄りだし
帰省の度に離婚考えたくなるわ
正月も9月頃にはたぶん行けませんからと言い切ってきた
お上品なんて糞食らえ

965 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 00:03:31.60 ID:hDaCyEGc0.net
知らない話されてる方が楽ではある
話振られても良い感じの返しが出来ないからひたすら死んだ目をしてテレビを見てやり過ごす

966 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 00:52:38.90 ID:RViVtDVK0.net
私は普通にスマホ弄るわw
もちろん最初はちゃんと聞いて話に加わるよう努力するけど、知らないおまけに何度も何度も聞かされる話に興味は1ミリもないから途中からスマホ見てる
なんか言われたら「あーその話前も聞きましたよー、××なんですよね?」って言っちゃう

967 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 08:56:31.22 ID:kYDv9SIb0.net
テレビ見てやり過ごしたいけど義父がザッピングするタイプだから細切れになってそれはそれでイライラする

968 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 14:49:39.55 ID:L++xLddV0.net
>>962
誰もが参加できるような機知にとんだ話題を提供することができない人なんだと思おう
きっと井の中の蛙なのよ
自分の世界でチマチマ生きていくような人なのよ

969 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 22:39:33.79 ID:If82h45H0.net
赤ちゃんのお世話のフリして
別部屋に避難できてた頃は良かった…
今でも何かするフリしていなくなって、
そのまましばらく別部屋で息抜きするけど顔は能面よ
私たち夫婦が寝るその別部屋は仏間だしさ

970 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 22:52:28.70 ID:QS+QqsOF0.net
>>969
最後の1行以外、私が書いたのかと思ったw
もう子供たちも小学生だから面倒見なきゃいけない事も少ないし、それでも何かするフリして2階とかウロウロしてるわ
茶の間に座ってると、そういえばスイカがあるよとか旦那に言ってくる
ハイハイ切って出せばいいんですね
義父はとっくの昔に亡くなってるからって、帰省すると旦那を一番の上座でもてなして私がその支配下で動かなきゃいけない
何で高い新幹線代払ってまで労働しなきゃいけないの

971 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 23:05:11.82 ID:qqqd12ak0.net
>>970
>そういえばスイカがあるよとか旦那に言ってくる
>ハイハイ切って出せばいいんですね

そこは「ありがとうございます〜↑」と切って出されるのを待つのよ
察してしまう働き者のいい嫁は自ら首を絞めちゃうのよ

972 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 23:11:24.30 ID:If82h45H0.net
義母がそうやってチヤホヤするから
旦那も殿様気分で帰省が大好きになるんだね、なるほど
バカ殿とクワマンって感じかな
嫁は腰元か

973 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 23:16:06.94 ID:SB0JHh6b0.net
帰省すると、離れに滞在して昼間は出かけるから
義父母と顔を合わせるのはほぼ食事の時だけって友人がいる
心底うらやましい

狭い家で出不精の義父母とトイレとお風呂以外一日中一緒って
ものすごいストレスだし一刻も早く逃れたいと思うから、
刑務所と老人ホームを一体化させて受刑者に老人の面倒見させれば
再犯する人が減ると思う

974 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 23:16:47.85 ID:bOP6r5rL0.net
みんなすごいね!
うちも結婚当初はお義母さんが私を動かそうと頑張ってたけど、何故かお義父さんが、嫁は何もしなくていいってスタンスだったので、15年たった今も、行っても何もしない。
ただただ暇なだけ…

975 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 23:27:16.83 ID:If82h45H0.net
連泊するような場所じゃないのよね
上司の家みたいなもんなんだからさ
一時間程度の滞在でいいのよ嫁は
それが限界

976 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 08:24:35.49 ID:gg3al5qf0.net
どこもホコリだらけだし床になんでも置いてあるから
小さい子供連れて帰省したくない
「そっち行っちゃダメ!」「それ触らないで!」
ってずっと言ってる気がする
常に目を光らせてなきゃいけなくて疲れる

977 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 08:25:45.50 ID:cMSRre1/0.net
>>976
犬連れの私も同じw

978 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 14:30:11.53 ID:rmYt0d7D0.net
実家も義実家も本人もお金持ちの友達の話とか聞いていると帰省も楽しそうなんだよね
1週間くらい帰省するみたいなんだけど、着いた日から2日くらいは温泉泊、義実家にいるのは大晦日と元旦だけでそれ以外はホテル
おせちもそのほかのお料理もお取り寄せで何にもすることなく快適っぽい
義実家も広くてゲストルームがあるからずっと居間にいなくてもいいみたい
キッチンも広いっぽいし、食器も綺麗で食洗機もある
帰る時は子供だけじゃなくて友達にもお年玉くれるんだって
多分10万くらい
私もこんなんなら帰省したいって思うよ
なんの準備もなく、綺麗でもなく、広くもなく、お金もない、ないない尽くしの義実家になぜ行かねばならないのだろうか?

979 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 15:33:54.22 ID:GBn3VpaF0.net
>>978
うちの叔母義実家が正にそんな感じだわ
そもそも盆正月等長期休暇は家族旅行やレジャー優先で、これは義両親の意向もあるとか…
子供の成長は振り返ると早いもので揃って過ごせる内に楽しむべし!
じじばば宅には余力のある時に適度な報告or訪問があればよし!
余計な口は出さず金は出す!孫に関することも勝手な暴走はなく息子夫婦にお伺いたてる
男1人の長男旦那なのでいずれは同居との覚悟も長女夫婦の引取り同居で立ち消え、
その長女さんも(叔母からみてコトメ)義両親同様良い人で帰省すれば皆で歓待してくれる。
全てにおいて優良らしくストレスフリー。結婚生活約25年、愚痴など聞いたことないはずだよね…

同じくないない尽くしの私には裏山杉

980 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 15:51:16.94 ID:kEQx2rIC0.net
結局さ、お金も趣味もなく周囲の目ばかり気にするような人が周りの人から寂しい人可哀想な人に見られたくないから子供家族を呼ぶんだろうなって思っている
もしくは承認欲求の塊の人
お正月やお盆など季節の変わり目に目下のものは挨拶にくるべし!みたいな感情に支配されている人ね
そういうのって目上が目下にすべき施しを十分にするからこそ成り立つ関係なんだけどね
ないない尽くしの家が強制的に子供家族を家に呼べば呼ぶほど尊敬の念みたいなものはどんどんマイナスになっていくってことに気がつかない
ないない尽くしには学習能力がないっていうのも入っているんだろうな

981 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 17:28:33.39 ID:GBn3VpaF0.net
自分の感情だけで周りを振り回して、学習する気なんてサラサラないから学習能力どころか(相手のことを考える)想像力すらないわ

982 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 22:01:26.50 ID:BRgj9w/o0.net
年寄りには想像力なんてない
自分がこう思うことが正義と信じて徹底的に押しつけてくる

983 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 15:10:44.03 ID:7kvP+Dq00.net
私は正月とかのんびり過ごしたいから娘家族とか泊まりに来ても気を遣って疲れそうなんで好きなとこに旅行行きなさいよとかいいそうw
自分も夫実家帰省で20年辛かったし

984 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 18:46:19.87 ID:0WlJxeSP0.net
初めて子供(当時8ヶ月)を連れて行った時、
車から降ろす最中の子を舅に無言で奪われた。車から荷物運びしている間、夫はサッサと宴会で飲んでいて、私が宴会部屋に入った頃には酔い潰れていた。

子を奪ったままの義家族にイライラは募ったけど、息子に戻った夫を見て心の中でフッと何かが冷めた。

何もかもどうでも良くなって、その日一番最後に入ったお風呂の後、居間の戸をガラッと開け「何時だと思ってんの?寝かす時間とっくに過ぎてんだけど?」とそこに居た旦那に言った。周囲の親戚達もそそくさと解散。それでやっと子が腕の中に戻ってきた。

実家ですら好んで行かないのに、義実家なんてどうでもいいんだよ。ましてあなたは実家にいた頃の子供に戻ってしまう。知らない親戚の中に放置するだけなら子供連れて今すぐ帰るけどそれでもまだ居るんならお好きにどうぞ、と夫に伝えた。

今は夫婦仲も修復し夫と子供だけ帰省してるけれど、ど田舎で周囲の目もあるため今年は行かないらしい。

985 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 18:47:43.71 ID:0WlJxeSP0.net
わ、思ったより長文になってしまってごめんなさい。

986 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 18:50:49.49 ID:PbTwXy5Q0.net
あら……
いま思い出したけど初めて夫の実家に年末帰省してから自宅に帰った瞬間、
夫の前で号泣したわね…懐かしい
25年以上前ね

987 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 00:02:14.10 ID:0HBS/V6o0.net
>>986
何があったのか詳しく

988 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 07:28:19.56 ID:EB6Y20pk0.net
>>987
本家に親戚が集まって宴会ね
義母も本家に気を使うらしく態度が急変して「嫁をどうぞ使ってください」とね。初めての嫁だったから歓迎会のような雰囲気だったけど言われる一言一言は胸に刺される事ばっかりでねぇ
男の子産んでね…やら、◯◯の嫁は産まないから身体が変だとか…田舎だからすごいというか
なのに夫は座ったまま男連中と飲んでね
カルチャーショックと疲れで帰宅したらプチって糸が切れたかんじだったねぇ
夫は泣いた私を見て驚いてたね
わかったもう行くのやめよう!とか当時言ってたけど毎年行ってたわね

989 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 08:15:51.72 ID:3D2BZPlF0.net
>>988
うちの義実家もド田舎・男尊女卑すさまじくて
信じられないような発言が飛び交う

義兄夫婦に子供がいないんだけど
去年の集まりで義兄が親せきの前で
「子供一人?もっといっぱい産まなきゃ!
まあこいつよりはマシだけど!」って奥さんを指して言い放った
男性側の理由で子供が作れない場合だってあるのに
クズすぎて言葉を失ったわ
現代ですらこうなんだから、25年前なんてもっとひどかったでしょうね

990 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 08:34:16.53 ID:usdbngsJ0.net
旦那の後輩の披露宴(私は会社辞めてるけど新婦は後輩)のビデオ観てゾッとしたの思い出す。
新郎の田舎での披露宴なんだけど、地元の婆ども数人が1人ずつ赤ちゃんの人形抱えて、良い子が授かりますように〜的な歌を変な振り付けて唄ってるの。
その後、3人も産まれたから問題ないといえばそうかもしれないけど
もし不妊だったらどうすんのって思う。

991 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 08:39:53.20 ID:0HBS/V6o0.net
>>988
うわぁ…
うちは女の子一人っ子の予定なんだけど夫の田舎の親戚連中が次は男の子だな〜とか
大した家じゃないのに跡継ぎが〜とか
もう令和なのに笑ってしまう
というか子作り云々に口出しするとかセクハラもいい所なんだが
義母さんは自分も嫌な思いしてきただろうに嫁に同じ道を辿らせるんだね

992 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 08:41:15.92 ID:0HBS/V6o0.net
>>990
赤ちゃんの人形抱えて踊る婆怖すぎ
ホラーやんけ

993 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 10:25:27.99 ID:6NEP4/lb0.net
お風呂が一日おきの義実家の習慣がきつい
夏は汗を流したいし、冬は家がめちゃくちゃ寒いから
お風呂で温まらないと眠れない

994 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 10:46:56.53 ID:ElX6V/0b0.net
薪で炊く訳じゃないんだから(だよね?
お風呂勝手に入れちゃえば?
謎ルールは別家庭には通じなくてもいいんじゃないか令和だし

995 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 11:41:25.50 ID:4p9NAekA0.net
洗面と脱衣が一緒で入浴中でも歯磨きや手洗いに入ってくるのが嫌
見られたくない物は服の下に隠したり、いつ誰がドア開けるか分からないから浴室内で体拭いて服着てる

996 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 12:21:09.35 ID:FgBiyOYd0.net
>>993
地方なのかな?
自分はコロナ多い地域で帰宅後即入浴が習慣だから一日おきなんて絶対嫌だわ

997 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 14:29:38.65 ID:bO/cKz0D0.net
>>993
近くに温泉や入浴施設はないの?
もしあるならゆっくり風呂に入りマッサージもして来たら?
何か言われたら毎回お風呂入りたいんですとにっこり笑顔で言えば良い

998 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 18:43:50.49 ID:/v/YnXcZ0.net
>>993
湯船がなしってこと?
うちの義母も毎日お風呂はいらない(シャワーもなし)
お金ないわけじゃないのに意味わからない

999 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:19:08.21 ID:Qdu7TEXi0.net
田舎の古い家で脱衣所の扉が磨りガラスで裸のシルエット丸見えなのが嫌
トイレも他の部屋に行くにも脱衣所の前通るし

1000 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 17:50:54.19 ID:m6l6rzWO0.net
次スレ立ってなかったので立てました
【義実家】帰省奥の鬱憤晴らしスレその51【実家】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1604825407/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200