2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【園芸】ガーデニング大好き奥様@87株目【庭イジリ】

1 :可愛い奥様 :2020/06/18(木) 10:00:00.95 .net
ガーデナー奥様達がマターリ語り合うスレです

■注意:>>980を踏んだ奥様は次スレの用意をお願いします■
☆☆次スレが出来るまで書き込みは控えましょう☆☆

前スレ
【園芸】ガーデニング大好き奥様@86株目【庭イジリ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1589674251/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 12:17:34 .net
1さん ありがとー
アジサイは花壇でも水やりは必要。
年中じとじとしてる場所ならいらないかも。

今日は小雨の間に庭の整理整頓した!終わった花抜いて新しい苗をうえたり
勝手に出てきたコスモスの移動。雨が上がったらダリアがさきそう。

3 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 12:23:17.68 .net
ぎやー
コスモスの種まくの忘れてたわ

4 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 12:23:46.10 .net
>>1
ありがとう

5 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 12:31:55.10 .net
>>1
つリキダス

6 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 14:42:16.45 .net
1さん乙です

7 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 16:10:41 .net
1乙です

チュベローズの球根がさっぱり芽がでないしダメだったと思って上にバラの挿し木した鉢置いてたらいつの間にか芽が出てた
気がつかなかったから徒長しちゃってる
これから復活して欲しい

8 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 16:38:38 .net
>>7
初耳だったから調べてみたけど、
フリージアより存在感のある花弁で品もあってすてきね

9 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 16:56:18.81 .net
香りを嗅いでみたくて植えました>チュベローズ
上手く咲いて欲しい

10 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 17:07:31 .net
クチナシ
日本だと暗いイメージがある(死人に口無しとかくちなしの白い花〜なんていう暗い歌のせい)けどアメリカだとガーデニアっていう素敵な名前で人気あるのに

11 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 18:11:03 .net
クチナシ好きだから買おうと思ってホームセンター見てるんだけどないわ
タイミング遅かったかなー
ま、来年買えばいいか
八重咲買うか、普通のにするか悩むのも楽しいもんだわ

12 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 18:24:20 .net
そうクチナシはガーデニア
香水の香りにもよく使われて甘い香りです
好き嫌いあるかも
先日ホームセンターで苗木売ってました
そろそろ花も終わる時期だから終わりかも
地植えして放置するとかなり大きくなり場所によっては香害になるかもしれませんね
うちは鉢植えで大きくなりすぎないよう剪定。
15号ぐらいの鉢で大き目に育ててます
薔薇同様スピリットは沢山寄ってきます

13 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 18:40:14 .net
スリップス?

14 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 18:45:12 .net
梔子香りとかツヤツヤの葉とか好きなんだけどいかんせん虫が凄くてなー
どでかい芋虫とスリップスなー

15 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 19:28:22.61 .net
アジサイを小さいまま保ちたいなら
花後にまだは花が綺麗なうちに早めに切っておかないといけないんだけど 

花を残したまま小さく保ちたいときのワザとして
今ぐらいから9月入るまでぐらいまでに下の方の芽を残して上の方の葉の付け根にできる芽を全部取っておくと
下の方からだけ枝が伸びてそこに花芽がつくのよ

詳しくはアジサイ 芽かきとかでぐぐって

去年いつも忘れるから適期にレス欲しいって言ってる人いたからちょうどよく話題になってるし書いてみた

16 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 19:38:32.13 .net
クチナシは桃の香り🍑
一重咲きしか実がならないんだっけ

17 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 19:39:15.10 .net
あ、そっか〜
そういえばきんとんに使うよね

18 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 19:40:06.44 .net
>>15
ありがとう
もう切り花にするわ
ドライにしてみたい

19 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 19:51:53.78 .net
切り花にしたいので
化け物みたいに大きい 花芽わさわさのアジサイになってほしいのに
冬の寒風で全然おおきくならないんだよね。北国でもないんだけど。
今度の冬は寒冷紗かけないとな。

20 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 20:06:34.61 .net
>>19
上の方の芽が寒風にやられるということ?

21 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 20:27:08.26 .net
>>15
ありがとう!やってみるわ!鉢植え

>>19
以前、花の大きなアフロという名のアジサイを買った時、大きな花をつけさせたいなら大きめの蕾幾つか残してあとの蕾は切って下さいと言われた
もったいなくて出来ないけど

22 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 21:37:02 .net
薔薇の花を切ってて枝に芽が出てたので葉っぱを付けたまま同じ鉢に挿し芽にしたら芽が大きくなってる気がする
葉もツヤツヤして元気だし
こんなに簡単に増えるなら嬉しいな

23 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 21:44:23 .net
バラは花を切らずに実をつけさせて鑑賞してたら種が落ちて可愛い芽が出てた事がある
ヴァイオレット
ほとんどの薔薇をプランターで育てているんだけど、今年の冬は何株かを地植えにしようかな
ピエールと春風あたり

24 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 21:47:31 .net
>>9
良い香りで好きな花だわチューベローズ
夜来香(イエライシャン)って呼び方が好き

25 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 22:18:11 .net
唄の夜来香は別の花だったと思った
夜香るのは月下美人みたいに虫を呼ぶのかな
蘭のキンギアナムは夕方になったら外に出さないと香りでむせぶくらいになる

26 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 22:27:37 .net
和名は月下香だけど中国では夜来香、インドでは夜の女王って呼ばれるらしいわ
歌に出て来るイエライシャンはつる植物で、チューベローズとは別物ね

27 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 22:36:29.39 .net
私が夜来香だと思っていたのは夜香木だったわ
産直の花コーナーで夜来香と書いて売ってたのにー

28 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 00:18:26.21 .net
チューベローズってなんかひわいな名前ね…

千鳥草の種を大量に収穫したわ
ピンクとか薄紫が少なくて濃い紫ばかり強いのよね

29 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 00:33:14 .net
何言ってるの?

30 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 00:40:06 .net
チューベローズは伝統的に娼婦が纏った香りで良家の子女が使うなんてありえなかったらしい
蠱惑的な香りだからとか

31 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 01:47:15.76 .net
私もただの娼婦になりたい夜があるから
育ててみようかな

32 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 03:16:10.37 .net
おぅ…

33 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 06:13:43 .net
チューベローズ、知らなかったけど暖かい所だと枯れずに育てられるんだね
今植わっているバラがほぼ香りがしなくて、香りのするバラか他の長持ちする花が欲しかったから参考になります

34 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 07:08:23 .net
鉢植えのビオラがまだわさわさ咲いて嬉しい
園芸店で買ったノーブランド苗なのに元気だわ

35 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 07:23:34.54 .net
母の日のプレゼントのマダガスカルジャスミン
芳醇な香りが強すぎて玄関外に置いた
地植えにして繁ったらご近所に迷惑かけそうだわ

36 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 07:48:39 .net
通り沿いのフェンス際のオリエンタルハイブリッドの百合がこれから咲く
これも強香で一株で数輪次々に咲く上に品種によって開花日がズレるからかなり長い期間香る
苦手な人には申し訳ない

37 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 07:57:12 .net
近所のお宅に赤い百合が咲いてて綺麗
カサブランカではないと思う

38 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 08:26:40.76 .net
今日は雨の中、きゅうりの苗を買いに行く。
多分そろそろ無くなると思うから。

39 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 08:32:39 .net
交配で赤、ピンク、イエロー色々あるよ
それぞれにちゃんとした品種名はあるけれどピンクカサブランカとかゴールドカサブランカとか呼ばれてる
ホムセンで見たゴールドカサブランカの群植は庭が広ければ真似したかった

40 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 08:35:39 .net
>>36
狭小から広い住まいに越して半年、室内に花のある暮らしが念願だったから遊んでるさいちゅう
で、2か月くらい前かな、切り花で産直品お値打ち価格の咲き始めたカサブランカが出てて
どんなもんかと飾ってみた
香るかおる!
部屋が広いおかげでその濃淡の揺らぎを来る日も来る日も朝に晩に堪能いたしました
最後の花が終わったときは、香りロスだったと思う

だから>>36さん
なにか理由があって飾れない人にとっては、心待ちにしてる香りの可能性もあるからめげないで

41 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 09:34:09.66 .net
>>40
狭小の部屋がどのくらいでしたか
広い住まいの広さもどの程度か気になります
香りはどの程度まで香るのでしょう

42 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 09:46:37.74 .net
>>41
40です2DKから4LDK、坪数で約2,5倍、どちらも平屋です
4LDKが、ほぼワンフロアーになるので、室内を移動するたびに香るのです
朝方の香りはそれはそれは濃厚で、それをまとって部屋を横切る気分はとても贅沢でした

43 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 09:49:32.12 .net
広いって言ってもあくまで自分比です(どやって恥ずかしい)@40

44 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 09:50:36.55 .net
平家て4LDKは十分広いよ

45 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 10:00:17.04 .net
>>42
ありがとうございます
カサブランカかなり香るのですね
うちはLDK20畳なので一輪で充分ですね
試して見ます

46 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 10:25:54.09 .net
>>45
横だけどうちも同じ広さだから一輪で試してみる!

47 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 14:05:55 .net
カサブランカとか百合の匂い
私は好きだけど 嫌いなひともいるよね。
うちでは匂いのない白いスカシユリばっかり増える。

>>20さん
そうそう。 風の当たる先端の方からかれこんでしまうの。
挿し木して2年の鉢植えのほうが 地植えの親株よりおおきくなってるという・・並びの
柏葉アジアサイとアナベルは順調に大きくなってるから強い品種なら大丈夫なんだけどね。

48 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 14:40:51.62 .net
育てた花でハーバリウム作ったわ
下手くそだけど自分で楽しむぶんには満足度が高くて良いね

49 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 15:08:55 .net
>>48
素敵ね

50 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 15:16:45 .net
私も何か作りたいな
ドライフラワーだけ増えていく

51 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 15:18:53 .net
ホントね
自分で楽しむならいいよね
私もクリスマスリースを庭の有り合わせ材料で作っているけど粗末でも満足

52 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 16:02:00.34 .net
野菜の直売所で班入りギボウシ300円でゲット
農家のキヨ子さんだかマチ子さんが農作物の合間に作ってらっしゃるらしい
いいもの買えて嬉しい

53 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 16:20:25 .net
道の駅にあるようないい笑顔の画像付きのやつかな
こっちでも大事に育てますよって気持ちになる

54 :可愛い奥様:2020/06/20(土) 01:33:51.42 .net
>>29
ベロチューみたいな感じってゆいたいのでわ

55 :可愛い奥様:2020/06/20(土) 07:52:06 .net
言葉は移ろいもの

56 :可愛い奥様:2020/06/20(土) 09:03:54 .net
ゆいたい

57 :可愛い奥様:2020/06/20(土) 09:08:01.15 .net
>>51
そういうの一番おしゃれだわ
私も白系紫陽花類をドライにして年間飾るの好き
カゴに盛ったりして

58 :可愛い奥様:2020/06/20(土) 10:04:05 .net
ビンに入れた三つ葉の根っこが育ったらテラリウムみたいになってかわいくてもう食べる気にならない
水にさしたバジルの茎からも根っこわさわさ生えてきたけどこっちは絶対食べてやるわ

59 :可愛い奥様:2020/06/20(土) 10:32:48.84 .net
カサブランカ
よくスーパーやホムセンの398円のこぢぁれた仏花とか切り花セットに入ってね?買わなくても店頭でによい嗅いでみたらどうかな?

60 :可愛い奥様:2020/06/20(土) 14:21:33 .net
>>58
バジル「解せぬ」

61 :可愛い奥様:2020/06/20(土) 22:51:11 .net
ニチニチソウって花が脆いわ
軽く触れただけでポロって落ちてしまう

62 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 00:24:34.24 .net
>>61
ゼラニウム「せやな」

63 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 02:28:13.78 .net
これから出回る薔薇咲きのインパチェンスも触らなくても花がポロポロ落ちる
でも見ると心惹かれるんだよね

64 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 09:33:03.36 .net
ご近所で野生化してるツルニチニチソウは一週間ほどで花が全部無くなってたけどそんなもん?

65 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 09:54:52.70 .net
>>64
うちの隣に蔓延る蔓ニチニチソウは
春先から晩秋まで延々と咲き乱れながら
我が家に侵入せんとしてるわよ
1週間で花が全部落ちたりはしないと思う
どこかしらで咲いてぐんぐん蔓を伸ばしてる
それが蔓ニチニチソウ

66 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 10:02:16 .net
一ヶ所から3本以上のツルを出す
ツルは地面に接した所ですぐ根を下ろしてまたそこから3本以上の…
3×3×3×3×…
それがツルニチニチソウ

67 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 10:02:32 .net
ホムセンで砂漠の薔薇を見かけてキレイな花色だったので買おうと思い
レジに置いた瞬間花と蕾がぜ〜んぶ落ちちゃったw
買うのキャンセルしたけど多分何かの病気?だったんだと思う

68 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 10:07:37 .net
新種?ちょっとお高い日々草を購入したけど枯れたわ
今まで日々草を枯らしたことがなかったからびっくりした日々草でも弱いとかあるのかなぁ

69 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 10:09:21 .net
ニチニチソウ の突然死はよくあること
根が弱いのかも
見切りの萎れたニチニチソウは切り詰めて植えるとたいてい復活する

70 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 10:11:18.71 .net
>>64
強風で花が吹き飛んだとかかしら?
でも日々草は次の日にまた新たに開花するからこの名前とかだったような

71 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 10:18:34.33 .net
ラベンダーが終わったから短く剪定していたんだけど二番花が咲きそうだわ
今度ポプリにしようかな

72 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 12:15:21 .net
>>68
ごめんなさい砂漠の薔薇ってアデニウムのことよ
日日草の話に急に入れちゃったから

今日の趣味の園芸でアジサイやってたけど
アナベルって今剪定すると2番花が咲くのね知らなかったわもう切るわ
毎年一番花が終わると地面から短く切ってしまってたから咲かなかったんだ

73 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 17:25:30.17 .net
私も初めて聞いた>アナペルの二番花@趣味園
うちでも挑戦してみようかな

74 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 17:55:17 .net
アナペルってなんだよ( ノД`)…

75 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 17:57:15 .net
>>74
アナペル、可愛いよ、アナペルw


アナベルを切り花にするとすぐしおれるわ
他のアジサイはものすごく長持ちするのに
なんかコツがあるのかしら

76 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 18:10:46 .net
>>75
あじさいいつもしおらせてたけど
早朝に切るって聞いてからうまく行ってる
5時起きして切ってすぐ寝る

77 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 18:17:36 .net
>>76
ほへー
早朝なのか!
私もちょっと明日の朝やってみる
そしてすぐ寝るわw

78 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 23:02:28 .net
ずっと欲しかったアジサイ、ディープパープルやっとゲットできたわ!ホムセンで最後の一鉢だった

79 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 00:06:50 .net
母の日に送ったあじさい
挿し木したと言って植木鉢で帰ってきた
7輪も咲いたよ
『てまりてまり』
https://i.imgur.com/WhsU2vs.jpg
https://i.imgur.com/ggMbyLr.jpg

80 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 03:40:29.58 .net
>>79
うっとり〜

81 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 10:58:18.82 .net
ほんとね〜うっとり〜

82 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 11:46:11.35 .net
アジサイ見て、うちの咲き始めたランタナ3歳のこと思い出した

二年草ってあって去年は猛暑酷暑でどうにか生きながらえて
ダメもとで育てた3年目の今年は、葉も茂って結構花芽がついてる
どこかで地植えでも育つってあったけど、やってる奥様いらっしゃる?

83 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 12:47:33.76 .net
うちの団地の地べたにこっそり要らないランタナをゲリラ地植えしたけどやっぱ2年ぐらいで消えてたっけ

84 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 12:57:28.62 .net
耐寒性がそこまで強くないのよね
ピンクのコバノランタナの方が強いんだっけ

85 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 13:04:46.91 .net
よくあるピンクと黄色のミックス風のランタナ
以前は地植えで冬越せたけど
景色のいい高台(風強し)に引っ越したら冬に枯れた・・
前の家(大阪の下町)は地植えで元気で毎年咲いたよ。
今の住まいはゼラニウム・ルリマツリも冬は外だと枯れるんだよなー
同じ町内でも風の当たらないお宅はコバノランタナなら地植えでいけてる。

86 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 13:21:50 .net
ランタナは植えイケだよ
うちは鳥の置き土産か義母が勝手に植えたのかわからないけど
木になったランタナが抜けなくて困ってる
切っても切ってもすぐ切り株から生えてくるし棘は痛いしホント嫌い

87 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 13:30:43.24 .net
うちの庭にもランタナが勝手に生えてきて、けっこう大きくなってるけど
真冬以外は花咲いてるし、真夏はラズベリーの日よけにちょうどいいから放っておいてるわ

88 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 14:25:12 .net
ランタナ七変化は近所で雑草化してるほどよく見かける
あちこちでコンクリの隙間から生えてて今キレイに咲いてるわ
コバノランタナは地植で生垣っぽくなってるお宅が数軒ある
ランタナは伸びるのが早いから剪定が忙しい
ランタナは放置してても勝手に大きく育つイメージだわ温暖な地域だからかな

89 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 14:51:24 .net
>>88
そうだよ

90 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 15:41:28.57 .net
地植えでずっと咲き続けててもはや何年ものかわからない紫の木場のランタナは冬になったら地上部無くなるほんと切り株までバチバチに切ってるけど
毎年5月にはちゃんと復活して花咲く

91 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 15:55:17 .net
ランタナって毒だよね

92 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 16:14:02 .net
窓際にヘデラを日避けで植えているのだが
部屋の床板の隙間から青々としたのが頭を出してきた!

93 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 17:27:17 .net
>>79
登録品種じゃないの?
個人で楽しむ分にはまず捕まらないだろうけど

94 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 17:38:28 .net
個人で楽しむ分には挿木や採種はセーフだと思う
去年の葉ボタンの挿し芽、今ちょうど良いタイミングだよ
一株から数本は挿し穂が取れる

95 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 17:41:57.36 .net
>>82です 皆さんありがとう

ランタナ、恐るべし
地植えしても、冬場の風の心配はいらないと思う土地柄
けど、お隣の庭も近いし、鉢でこのまま育ててみます
ありがとう

96 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 18:15:31 .net
>>91
前にも同じこと書いてた人かしら
毒の植物なんてふつうのお宅の庭にいくらでもあるけどランタナに固執してるのはなぜかしら

97 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 18:17:16 .net
オルレアも最初の頃は近所でうちに見に来るほど珍重されてたけど
今やあちこちで雑草化しているわw

98 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 18:29:35 .net
蚊の対策って何が良い?
藪蚊ジェットして藪蚊の蚊取り線香つけても奴らはへこたれない
蚊取り線香たきまくってたらお隣から窓を閉められてしまった

99 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 18:54:15 .net
>>98
鉢の受け皿の水を捨てる
水盤などボウフラが湧きそうなものはやめる
オルトランとトレボとスミチオン撒く
撒く時は近所に知らせてね

100 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 19:44:28 .net
>>98
>>99に追記
雑草を出来るだけなくす
水が溜まっている場所や物を全部なくしたうえであえて1〜2ヶ所水をためておく
そこに集中して卵を産みにくるので数日毎に水を全部捨てて容器を洗ってから新しい水に入れ変える

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200