2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【園芸】ガーデニング大好き奥様@87株目【庭イジリ】

1 :可愛い奥様 :2020/06/18(木) 10:00:00.95 .net
ガーデナー奥様達がマターリ語り合うスレです

■注意:>>980を踏んだ奥様は次スレの用意をお願いします■
☆☆次スレが出来るまで書き込みは控えましょう☆☆

前スレ
【園芸】ガーデニング大好き奥様@86株目【庭イジリ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1589674251/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

155 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 09:09:54 .net
クロアゲハが庭をひらひら飛んでるわ
山椒、夏みかん、温州ミカン、レモン,柚子、清美オレンジ
産みつけられた卵から幼虫になったらレストランになるわ
夏までに食い散らかされるわね

156 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 09:21:17.41 .net
>>154
クスサン?

157 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 09:24:47.48 .net
>>156
154ですが、クスサンっていう虫がいるの?怖くてググれません

158 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 09:26:11.17 .net
>>148
これこれ
ノウゼンカズラに付く大きな芋虫
名前分かったよ ありがとう
フジに付く芋虫もこれかな
ブルーベリーには、小さくても刺されるとうずくまるほど痛い毛虫がいるから収穫しない

159 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 09:35:50 .net
>>158
チクッとやられるのはイラガね
バラにでも何にでもいるからこれから要注意
毎年ハナミズキがアメシロにやられる
分かってても知らないうちにやられてるから気がついたら普通のゴキブリスプレーかけちゃう

160 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 09:35:55 .net
>>158
黒くてウニみたいなやつ?
雀が器用に食べてくれるんだよね

161 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 10:02:42.89 .net
>>157
苦手で無ければざらっとした肌触りとムニッとした脚に掴まれる感触はなかなかイイよ

162 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 10:56:16.21 .net
>>161
やめてやめて

163 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 11:10:50 .net
花が終わったユリの鉢植えを地面におろしたいけどもう蒸し暑いね・・
園芸で一番大変な作業は 穴掘り。ちょっと深く掘ると粘土と石がゴロゴロ
大鉢を一つ地植えにするだけで疲れて1日死んだようになる。

164 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 14:39:13 .net
昨日夕方水あげて今朝雨だからラッキーって思いながらふと庭見たらキノコ生えてるわ
そんな成長早いの

165 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 14:45:21 .net
コロナでも毎日いつもより忙しく仕事していたおばさんですが、もしかしたら死ぬかも?見納めかも?と思ってしまい頻繁に自分にご褒美!!といろいろ買いすぎて庭がド派手です。

166 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 14:47:34 .net
>>165
何買ったの?

167 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 14:50:21 .net
>>166
ばらとクレマチスいっぱいとおぎはらさんで宿根そういっぱい。
あと、今年の秋に届くタキイのピット苗で沢山のビオラとか、国花園で一年草の種沢山。
色に統一感皆無でド派手です。

168 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 14:50:27 .net
>>165
自分もw
思い切って輸入したら飛行機止まってて届かないし!

169 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 14:51:45 .net
>>167
わぁ素敵!!
薔薇は怖くて手が出ないわ
薬頻繁にやるの?

170 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 14:59:44.10 .net
>>169
強い品種を選んでニームオイルとかで適当にケアしてるだけです

171 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 15:00:13.07 .net
>>168
ばらかなにかですか?
早く届きますように!

172 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 18:09:28 .net
ぎー‼︎バラの鉢植えの根本の所にマダラカミキリムシがいたわ!
とりあえずゴキジェットかけたけど自分パニック
どっか行ったハアハア
どーしよー

173 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 18:18:02 .net
カミキリムシってなかなか死なないよね
確実なのは切断すること

174 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 18:21:42 .net
>>172
あちゃーやね
もう被害はあったのかな?

175 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 18:24:23 .net
それは取り乱すわ、バラが無事なら良いね
私はフミツブース一択だわ



バラが咲き終わって淋しいので全然違う雰囲気の花を探していて
何となくブルーコーラルを買ってみたわ
たくさん咲いてくれると良いなー
大きなプランターでワサワサ繁って欲しいと思ったけど、屋内で越冬した方が良さそうだしコンパクトにしておこう…

176 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 18:58:38 .net
ハシデトールのあとフミツブースにしたいけど、枝葉にしがみつきしぶとい

177 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 19:04:10 .net
ハサミでチョッキンよ

178 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 19:31:02 .net
虫が怖すぎて地植えできない
見慣れたらなれるものかな?

179 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 19:52:30 .net
>>175
フミツブースしたら
腹からバラに産み付けられる予定だったっぽい白い卵がいくつか飛び出てきて軽くトラウマ

180 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 19:55:24.08 .net
>>178
鉢でもプランターでもヨトウムシとかいろいろ沸いてきますよ。

181 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 19:58:20.52 .net
鉢でも毛虫芋虫でるわ…あじさいって虫つかないかと思ったら毛虫わいてショック…

182 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 20:10:05.75 .net
>>179
ひい…
頭を狙うのよー!

183 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 20:26:19 .net
でっかい蜂の羽化に立ち会ってしまったけど、巣を作られたら困るのでベニカをシュッとしてきた
アシナガに何度か刺されているので警戒しないと

184 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 20:31:37 .net
奥様方かっこええ
カミキリ一匹に慌てて逃げる自分はまだ修行と植物への愛が足りない様です 
精進いたします

185 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 20:34:38 .net
今年は毛虫の当たり年?な気がする
虫は慣れるし、憎しみ?のほうが強くなる
そしてカマキリを愛す

186 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 20:36:20.80 .net
千葉でチャドクガ大量発生ってニュースになってたね

187 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 20:44:35 .net
発見がはやければ
カミキリムシにあけられた穴にオルトラン ドンブラかけておけば
バラはだいたい復活する。子供は死ぬから。 アナはじわじわ小さくなるよ。
カミキリムシ・小金虫は見つけ次第 文字通り 「ばらす」
花のためだからね。この殺生はいいのかって 気にしていたけど
お坊さんにも 「それは食事と一緒で許される」って許可もらった。

188 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 20:55:33.36 .net
ハチをフミツブースしているところは誰にも見られたくない
反撃されないようにすごい形相でやっているから

189 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 21:34:01 .net
やらなきゃやられるハードボイルドな世界なのよ

190 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 22:31:22 .net
「やらなければやられます砲雷長!」
思い出したわ
うちはハダニと戦ってるけど消耗戦で不毛な戦いよ

191 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 23:56:46 .net
>>185
私もカマキリとテントウムシと蜘蛛は庭にいると嬉しい
カマキリやテントウムシは餌のある場所に移動させてあげたりもする

192 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 00:05:56 .net
>>185
今年はカマキリの卵を二箇所確認してたのでワクワクだった
たまーにちっちゃくて茶色のカマキリ見かけると「大きくなれよ〜」と声かけてるわ

193 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 00:40:12.95 .net
暑かったので膝下むき出しの格好で庭いじりしてたら
なんか刺されて痒くなった
すごく痛痒くなってきて真っ赤に腫れたので皮膚科へ行った
ほぼブヨに刺されたのでしょうとのことで軟膏もらってきたわ
これからは厚手の作業ズボンと長靴も履いて臨む!

194 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 01:30:04 .net
ウォッカにドクダミの花入れた虫刺され用チンキつくったよ
ドクダミの花も何気に可愛いね、ハーバリウムみたい

195 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 05:39:13 .net
>>191
わかるわ
あと虫が平気な夫は蚊や芋虫を蟻に献上して隊列をご馳走パニックにしている

196 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 05:40:50 .net
>>194
ドクダミとかカタバミはウエイケだけど可愛くて好きだな
ハーバリウムチンキ良いね

197 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 07:43:42.42 .net
マリーゴールドの種を今年初めて撒いてみたのですが次々花咲かせて手もかからず安くて最高ですね
花後ほっておいたら種で来年も咲きますか??
まあ、安いんでまた買ってもいいのですが

198 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 07:45:01.47 .net
麦わらの〜

199 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 08:24:06 .net
>>197
咲くよー
マリーゴールドソラン
花後ほっといたら翌年アチコチから芽が出た
3年前に種取りして冷蔵庫入れてた種でも芽が出て今育ってる

200 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 09:08:04.82 .net
>>199
そうなんですね
マリーゴールドて優秀ですね!

201 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 09:19:41 .net
うちではマリーゴールド育たないから羨ましいわ
そのかわりにジニアの低いの植えてる

202 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 09:24:47 .net
今マリーゴールドのバニラが気になっているわ
花も普通のより大きいのよ

203 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 09:27:52 .net
建売を買ったんだけど、既に家の前にラベンダーが埋まってて引っ越してきた時には枯れてた
でもこの梅雨でラベンダーが自然復活
草木の生命力すごいね

204 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 11:13:19 .net
>>202 株も大きくなるし白色良いよね

205 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 11:42:39 .net
去年ジニアの背の低いの(プロフュージョン?)植えて置いたら
今年離れた場所からそれらしき芽がいっぱい出てきた。
タネを収穫して撒いたポットからは全然でてこなかったのに。

今日も朝から暑い・・ 4時には畑に行くトメのきもちわかるわー
近所迷惑だから起きられてもうちじゃ無理だ。

206 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 11:48:11 .net
マリーゴールドの種まきがダメ
かなり暑くなってから蒔くからそれまでの種の保存の仕方が悪いのか
嫌光好光の具合なのか
結局買ってきた苗をバラバラにして挿し芽して増やしてるわ

207 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 12:37:18 .net
マリーゴールドくちゃいから苦手

208 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 13:49:27 .net
アフリカンマリーゴールドの遅まき苗育ててるけど
植えるスペースのことを考えてなかったわ
7号鉢でいけるかしら…
花壇に植えてもいいんだけど時期的に台風の潮でやられそうなのよね

209 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 15:05:54 .net
>>207
独特の香りだよね私も苦手
でもアレが虫除けになるのかな

210 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 15:30:15.64 .net
実家では、マリーゴールドと百日草は仏花
婚家では、デンファレが仏花です

211 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 15:33:22.58 .net
だからなに

212 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 15:34:29.45 .net
御実家は農家?

213 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 15:55:04 .net
だからなにw

214 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 16:14:49 .net
まあ自分ちの仏花の紹介されてもだからなによねw

215 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 16:18:17 .net
マリーゴールドが仏花と聞くとリメンバーミーを思い出す
オレンジのマリーゴールドが沢山出てきて綺麗

216 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 16:40:56 .net
だからなにと絡んでる人こそ
だからなに

217 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 17:10:18 .net
アフリカンマリーゴールド凄く強い
台風の強風で折れた枝を蕾が付いたままプランターに挿したらそのまま根付いて咲いた
関東だけど12月までずっと咲いてた
あと花もちがめちゃくちゃよくて丸くて可愛い

218 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 18:46:57 .net
ベランダでちょこちょこ育てている程度だけど殺虫剤やら殺菌剤でポンポンお金が飛んでいく
実家ではこんなに色々しなくても普通に育ってたのになぁ
環境が悪いのかな

219 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 18:58:10 .net
土壌改良剤諸々加えて花壇を真っ新にしたのですが1週間おちつかせていたところ雑草の芽がチラホラ出て来てしまいました。
これって抜いちゃった方がいいですよね?それともまたクワで天地返しするのでいいのか…
すみませんが教えてください

220 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 19:19:38 .net
雑草は几帳面な人は抜いてゴミにして捨てる。
おおざっぱな人はすきこんじゃう。
私は雑草の種類でどっちかにしてる。すきこんでもすぐゾンビのように蘇えって
生えてきちゃうのは干からびさせてからすきこむ。

クスリと肥料が高いよねー
土は一番安い園芸用土と腐葉土・肥料は鶏糞メインで節約
種まき・挿し木で増産 花友と交換したり。
今日は春先に撒いたブルースターがいっぱい発芽したから地植えにした。

221 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 19:44:49.95 .net
>>218
ちょこちょこ育てる程度でお金が飛んでくと感じるなら
止めた方がよいと思うよ

222 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 19:50:19 .net
なんか性格悪そうね

223 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 19:55:37 .net
>>222
ベランダでちょっと育てる程度なら
いくらもかからないと思うよ
薬や肥料だってそんなにたくさんあれこれ買う必要もないし

224 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 20:00:16 .net
趣味なんだから好きなようにすりゃいいのよ
極めなきゃいけないものでもないし

エキナセアグリーンジュエルが咲いてるけど暑苦しくなくていいね

225 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 20:54:49 .net
>>224
エキナセアもう咲いているの?うちはやっと蕾が上がってきたよ…やっぱり日陰だと育ちにくいなぁ

226 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 21:07:05 .net
>>219 既存の土を全部入れ替えじゃなく改良材を入れたなら雑草は居たのよ抜いちゃえ
改良材は土壌の栄養や水はけを良くするものよ

227 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 21:17:53.21 .net
>>224
ほんそれだわ
意地の悪いこと言う人いつも同じかしら

228 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 21:32:31.43 .net
雑草にサビ病が蔓延してるけど撲滅不可能だ

229 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 21:33:05.27 .net
エンゲル係数じゃないけどグリーン係数みたいなのは意識するようになった
自分の趣味の花と家庭菜園は別項目

230 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 21:45:15 .net
今までランタナどっちかというとキライだったのに急にハマってしまって
今日は5株も買って来てしまった
しだれて咲く可愛いコバノランタナが好き

231 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 22:03:24 .net
家庭菜園用につい色んな薬剤買い集めてしまって
素人菜園でちょっとしか使わないのに
この薬や肥料や道具の金額考えたら食べる分だけ買う方がお金かからないのでは…って我に返る瞬間はある
それでも育てるの楽しいしツヤピカ元気な野菜めっちゃ美味しいからやめられないけどね

232 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 22:06:55 .net
節約のために作ってるわけじゃないからね

233 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 08:20:48 .net
花壇にキノコが生えて毎日抜いても伸びてきちゃう
成長早すぎ

234 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 08:40:25 .net
うちも謎のキノコがはえてきた
プランターにははえたことあるけど花壇は今回初めて
シャベルで取ってみるけどその時に胞子?を撒き散らしてるんじゃないかと不安

235 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 09:59:10 .net
ぬか肥料の作成に挑戦したのですが難しいですね
ぬか入れていたケース開いたら酷い悪臭にウジまで湧いてて朝からカオスでした(涙)
水分量が悪かったのかな

236 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 10:18:41 .net
子供と庭散策してたら、
こんな所に虫いるーって子供が見てる顔面の10cm先にチャドクガの成虫がとまってて背筋が凍ったわ
即引き離して殺虫スプレーからのフミツブースで退治して、触ってないか確認したから大丈夫だとは思うけど
風で舞った毛にも毒あるから症状が出始める数時間後まで心配でならない
家にはツバキ他チャノキ系はなくて、目の前のお宅の立派な庭園に植えてあるんだよね
しょっちゅう丁寧な手入れをされてるから幼虫大発生みたいな自体はないけど、
成虫が寄ってくるのは避けられないか

237 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 10:39:29 .net
子供が変な性癖に目覚めそう

238 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 10:41:03 .net
ベニカXネクストスプレー買ったわよ
これで植物の病気が落ち着くといいんだけど

239 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 10:44:55 .net
チャドクガって何?と思ってググったらうちの駐車場で死骸を見たし今朝はベランダに1匹見た奴だった
殺虫スプレーするべきだったわ

240 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 12:17:14.71 .net
毛虫見つけると、ついつい火で回りの枝もろとも焼いちゃう。
殺虫剤だけだと毛が残るから。
スプレーしながら着火マン近づけて火炎放射器みたいにするの。
人におすすめはしない。

241 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 12:48:01 .net
朝顔の葉でオンブバッタが集会してたから捕殺したんだけど
敵が小さくて素早い上に自分の老眼で一苦労だったわ
捕まえるのに何か良い方法ないかしら?
そして家に戻ったら娘があつ森で虫取りイベントやってて脱力

242 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 12:53:59 .net
今年の2月ごろ実家の庭に放置されてる山茶花を剪定したら葉っぱの裏に3個くらいでかいチャドクガの卵見つけて嬉しいやら怖いやら震えた
そのおかげか今年は全く被害がないのでまた真冬に卵チェックしようと思ってる

243 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 13:30:28.95 .net
>>240
なんかナウシカみたいね
腐海の胞子にやられたら焼くしかないんじゃよ…

244 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 14:04:44 .net
>>240
スプレーしながら着火って恐いわ

245 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 14:46:14 .net
>>240
火事と火傷に気をつけてね…

246 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 14:53:06.43 .net
ヒマワリの種のビッシリ詰まった感じが、ぞわっとするわ
でも好きなのよ

247 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 14:54:28.67 .net
ハムスター乙

248 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 15:34:30.41 .net
冬に野鳥の餌として置いてたひまわりの種が地面に落ちてたらしくて勝手に芽が出てたからプランターに植えてあげた
丈夫なんだね

249 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 15:58:00.96 .net
ゴーヤの苗を植えて育ててたら、去年のこぼれ種からいくつか芽が出てた

250 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 16:45:24.75 .net
うちはカボチャがいっぱいでてきた。生ごみ埋めてるから。
いくつかは畑に移植。できるかな。

251 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 16:45:56.62 .net
チャドクガ見つけたら、スプレー糊で毒毛を固めるのよ!ってゲイ板で見たわ

252 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 16:50:48 .net
>>248
プランターでもいけるかな?
私もひまわり植えたいけどもうスペースが無いわ

253 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 17:19:29.30 .net
ハサミムシが結構いる
これはいてもいいの?毒はないみたいだけど

254 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 17:51:12 .net
>>220>>226
ありがとうございます!
土が濡れてると雑草抜きやすいと思って水撒きしたら用事ができて放置…
結果として雑草にせっせと水やりして大きくしてしまったw
がんばって抜くことにします

255 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 18:02:21.09 .net
今年はメヒシバ祭りで梅雨入りしたら一気に膝丈まで育ってしまった

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200