2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

作ったら・試したら良かったもの part164

1 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 14:58:56 ID:C4wXQ5Z20.net
雑誌やテレビ…衣食住の裏技が沢山ありますが実際に試してみて良かったものを情報交換しましょう!

※次スレは>>980が立てて下さい


【前スレ】
作ったら・試したら良かったもの part160
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1581175123/
作ったら・試したら良かったもの part161
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1584055918/
作ったら・試したら良かったもの part162
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1588181849/
作ったら・試したら良かったもの part163
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1591270077/

741 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 07:05:26 ID:wf1GWRla0.net
>>740
私も様子見ながらレンジかけてバターは柔らかくする
卵も買ってきた日にケーキとかはできるだけする
夏場以外は次の日常温で使う予定なら常温のまま置いてる

742 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 08:02:59 ID:NfzLtzsV0.net
そもそも卵は冷蔵庫に入れないな
家族多くて一度に1パック以上使うことザラだし
常温で一週間置いといたらゆで卵の時に殻がスルッと剥けて便利

743 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 08:27:04 ID:lWBCVKBQ0.net
輸入のぶどうとかバナナとかポストハーベストやってるのかな。
柑橘類だとOPPやイマザリル使用とかかいてあるからわかるけど。

744 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 08:42:35.22 ID:1xut38T90.net
バナナは虫がつかないように薬まみれのはず

745 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 09:16:31.80 ID:UOSQra/T0.net
>>706
キウイの皮ごとはりんごの皮を食べるより抵抗があるわ

746 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 09:21:19.74 ID:cNks6ma60.net
ゼスプリのサイトだと水洗いしたら皮ごと食えるって書いてあるね

747 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 09:39:16 ID:zMZlj6Lt0.net
>>746
絶対嫌w

748 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 09:44:46 ID:GOT71xlw0.net
>>742
さてはお主>>448だな

749 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 10:23:01.32 ID:wKkohQt20.net
>>737卵は生食しなければ常温で2週間はもつよ
だからカルボナーラが炭焼き職人のパスタなんだよね日持ちする食材だから
逆に一度冷やしたものをその後常温にしちゃうと
結露とかから雑菌が殻内に入って持ちが悪くなる

750 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 11:35:24.88 ID:MvWP7jk20.net
ネットで見つけた卵豆腐丼
ご飯にめんつゆ混ぜてしらすと卵豆腐とタレとネギのっけて食べるだけだけどすごく美味しかった
朝からさっぱり食べられた

751 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 12:09:50 ID:HYgQzHGR0.net
>>746
有吉は皮ごといくってね

752 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 12:10:13 ID:HYgQzHGR0.net
>>750
おいしそう!

753 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 12:32:30 ID:9JyB6khg0.net
夏はサラッと口に入って箸が進むものがいいわね

お茶碗にごはんよそって、豆腐を適当に切って乗せて、薬味適当にのせて、醤油かめんつゆかけてぐしゃぐしゃに混ぜて食べるのが好き
暑い日の自分だけの手抜き昼ごはんだ

754 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 12:34:22 ID:P2wtVaIn0.net
>>751
かりそめ天国で有吉はキウイを皮ごといくようになった、
マツコは梨と桃を皮ごといってると言ってた
キウイを試しにやったら意外といけた
桃と梨の方がなんか抵抗ある
でも皮むくのめんどくさい方なんでいつかはやってみたい気もする
りんごはもう剥くのやめた

755 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 13:07:04.49 ID:alRnGgK20.net
桃は農家の人が皮ごと食べるって言ってたから試したら皮がパリっとして美味しかったよ

756 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 13:08:28.36 ID:r2R3QMa50.net
大命県のコールスローつくりおきすること
ダイエットしたいと思ってるんだけどお腹空いた時に食べるのにちょうど良い
油は三分の1くらいで作ってる
りんご入れたり、スルメイカやらタコやら入れてマリネ風にしてもいいんではなかろうかか

757 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 13:09:00.83 ID:r2R3QMa50.net
あと白だしと鮭フレークでお茶漬け
七味唐辛子ふって食べるのもすき

758 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 13:30:04 ID:5emY4Kuw0.net
冷ました紅茶をレモンスカッシュで割る
美味しかった

759 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 13:49:25.13 ID:rktZAPb10.net
>>756
大命県のコールスローとは?

760 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 13:54:46 ID:alYjt+wP0.net
うちは水出しのフレーバーティーを炭酸水で割って飲んでる。
炭酸水、季節問わず飲んでるけど、この時期は格別に美味しく感じるね。

761 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 13:55:58 ID:Fj03887G0.net
キウイ皮ごと食べたら喉がイガイガしそう

762 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 13:57:41 ID:vbYQR23U0.net
>>759 「たいめいけん」かな

763 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 14:20:34 ID:gxFq17lM0.net
>>761
皮の産毛でもイガイガしそうだけど、キウイは天然ゴムとタンパク質構造が似ててアレルギー反応が出やすいらしいから食べ過ぎに気をつけてね

764 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 15:10:37 ID:iM3P5eho0.net
産毛は洗い落とす前提でしょ

765 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 15:57:41.51 ID:f2VTv/fv0.net
>>757
ダイエットなら、オートミールでお茶漬けしなさいよ
そんなもん食ってるからダイエット必要になるのよ

766 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 16:44:40 ID:Ady7Oh4f0.net
>>763
首の骨切除手術のとき執刀医手袋替えてくれたわ

767 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 16:46:05 ID:n3Ee5f1C0.net
ゆうちょのATMのタッチパネルはボールペンの先でいける!
もちろんペン先は収まってる状態で
これまで利き手じゃない方の指の第二関節で触ってたけど
これからはボールペンにする、タッチパネルペン買うまでもなかった

768 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 18:55:58 ID:QSL1Stor0.net
>>753
旦那がよくそれしてるけどなんか汚らしくて嫌だわ

769 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 20:17:20.56 ID:Q6k3mV7h0.net
デジャヴ

770 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 20:27:17 ID:+BryPOQ30.net
ネギたっぷり入れてめんつゆプラスして納豆豆腐丼は食べる
美味しいよ

771 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 20:31:07 ID:kn1i4QW30.net
>>769
同じく

772 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 20:32:33 ID:ikYV/D+r0.net
豆腐べつに好きじゃないしー見た目も悪いしーと思っていたけど
蒸し暑くてやる気の出ない日に食べたらめっちゃ美味しかった

773 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 20:44:22 ID:BRAIc0mL0.net
豆腐といえば子供のころは冷奴には醤油しかかけたことなくて、あまり好きではなかったんだけど大人になってポン酢とかめんつゆ、だし醤油をかけて薬味たっぷりにすると素晴らしく美味しいと知った

774 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 21:56:36 ID:V92xaqvC0.net
物凄く良いお豆腐で作ってみたい

775 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 22:05:23 ID:dE5uxypO0.net
トロけるけんちゃんみたいな名前の豆腐、鰹節と醤油だけで美味しかった
でも柔らかい豆腐は箸で食べずらいね

776 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 22:41:03 ID:jIKH8Km40.net
ATMとか外出先のドアノブは除菌シートを握ったまま触るようにしてる

777 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 22:43:37 ID:CDRb9siF0.net
>>776
その除菌シートはどうするんですか

778 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 22:45:18 ID:CrvcqeqT0.net
甘みのある柔らかい豆腐はワサビと粗塩で食べたら美味しい

779 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 23:00:57.91 ID:zdZL2xPu0.net
>>775
食べづらい

780 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 23:19:28 ID:iM3P5eho0.net
>>778
納豆もそう
大粒で高めのやつワサビ合う

781 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 23:28:49 ID:zMZlj6Lt0.net
>>777
洗ってまた使えるじゃん

782 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 23:47:16 ID:S4bDOFj00.net
炭酸水のボトルにアールグレイのティーバッグを押し込んで一晩冷蔵庫へ入れる
水出しのティーソーダがさっぱりして美味しい

783 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 23:48:31 ID:5XVo1tBc0.net
豆腐はオリーブオイル塩がいい
卵かけご飯もオリーブオイル塩が好き

784 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 23:59:43.95 ID:dE5uxypO0.net
>>779
ごめん

785 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 00:22:43.78 ID:41jECxD10.net
>>783
卵かけご飯+オリーブオイル塩の発想なかった。
美味しそう!
明日のお昼はそれにする。

786 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 00:29:59.44 ID:QrQirdEJ0.net
豆腐色々あって楽しいね
うちは塩昆布+ごま油だわ

787 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 00:38:25.02 ID:d/9rqg4T0.net
卵かけごはんの混ぜ方
ご飯の上に直接卵を割り入れ、醤油、めんつゆとかをかけたらスプーンで黄身をつぶさないように白身だけをごはんに混ぜ込む
全体が混ざったら黄身をつぶして、少しずつご飯にからめながら食べる
黄身だけ卵かけごはんが好きなんだけど、これだと白身が余らなくていい

788 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 00:55:19.96 ID:W3BSuMP80.net
卵くらい好きに食わせろよ

789 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 00:55:42.41 ID:0acdsOvS0.net
なんでそんな口調なんだろう

790 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 01:40:01 ID:a6hZ1EnO0.net
>>787
へえ面白い
黄身だけご飯美味しいけど、白身もある方がなめらかで食べやすいと感じるようになったからやってみようかな

791 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 02:08:07 ID:Xbrf9RNy0.net
豆腐丼と卵かけご飯も牡蠣醤油で食べると美味しいよー

792 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 02:10:10 ID:3jME8qkt0.net
上沼恵美子の卵かけご飯の食べ方が好き
卵黄と卵白分けて、熱くレンチンしたご飯に白身を混ぜてフワフワの半熟にして
卵黄をのっけて味の素と醤油たらすやつ
卵かけご飯はまだ未知なる可能性を秘めてたんだなと思った

793 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 02:22:12.84 ID:VdrE6cJT0.net
あーわかるー
白身は少し火を入れたいよね
炊きたてご飯の時は別で入れて白身を半熟っぽくしてたけど
レンチンご飯でもいけるね
これからは毎回しよー

794 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 02:31:45 ID:f2HslwnE0.net
>>790
これはさすがに自演だw

795 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 02:50:28.32 ID:IQnueP0A0.net
>>794
自演マスターのあなたから見たらそうなの?

796 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 03:02:52.94 ID:lAvv20iL0.net
>>795
そうそう^^

797 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 03:03:30.48 ID:GUCE68Qj0.net
つかさ、直接全卵をご飯の上に割り入れて黄身を潰さないように白身だけご飯と混ぜるって面倒臭くない?
余計な器を汚さない私のアイデア的なものなのかもしれないけど、そんなまどろっこしい事するなら黄身だけ別の器に避けて白身だけをご飯とササット混ぜた方が断然いいな

798 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 03:09:32 ID:MJIGsavh0.net
そんな工夫してまで食べる物なの?
もっと美味しいものたくさんあるじゃん…

799 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 03:21:12 ID:bWtffOOP0.net
卵かけご飯自体は美味しいしたまに無性に食べたくなるからそこは否定しないけど、たかが器一つ洗うのを面倒臭がって(かどうかは知らんが)返ってより面倒臭い作業をしてる事が疑問だわね

800 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 03:35:20.78 ID:I0ARApig0.net
私流にアレンジ!とかのメシマズさんなんだろうな…

801 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 04:20:56.24 ID:a6hZ1EnO0.net
>>794
んなわけねえだろwいい加減にしろ

802 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 04:44:36.87 ID:kgvRtlsD0.net
めんどくささも含めて楽しんで食べてるのかなと思った
食のこだわりは人それぞれだもんねえ

803 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 05:24:22 ID:ZP8GekD80.net
>>792
温玉じゃだめなのかな

804 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 06:32:09.88 ID:dgUNEF/r0.net
漫画で読んだ卵かけご飯、卵を割って白身を出して、殻に醤油を入れて黄身と混ぜて…だったかな
その人にはそれが合ってるんだろうな、と思って見てた

805 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 09:19:39.10 ID:8HHhayuG0.net
>>750
私も最近ネットで見かけて今朝試してみたら美味しかった〜
添付のタレ+塩だけで食べたけど、しらすとか紫蘇乗せたらもっと美味しいだろうなと思った
手が汚れないのもいいね
卵割るとき白身が手についちゃう不器用なので…

806 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 13:42:02 ID:hVtS2pZG0.net
>>773
醤油味に飽きたら塩胡椒も美味しかった
料理番組で見てやってみた

807 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 14:18:27 ID:nDKIjNw/0.net
チャーハンに使うご飯にマヨネーズを少し混ぜておくこと
裏技としてそこそこ有名ぽいが、確かに苦労なくパラパラになるし完成品にマヨ風味も残らない

808 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 14:32:55 ID:bGJ6pgGK0.net
へえーやってみたい
ホットケーキ作るときにマヨネーズを大さじ1入れるのと同じ原理かな?
フワフワに仕上がるんだよね

809 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 14:40:44 ID:Sk7sgT540.net
フライ作るとき小麦粉と卵の代わりにマヨネーズ使うのも良い

810 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 15:06:38 ID:CYfiwcJa0.net
>>773
私は柚子胡椒

811 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 15:18:19 ID:4Idt7D2s0.net
自己紹介乙

812 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 15:51:38 ID:3jME8qkt0.net
マヨじゃなくて米湯混ぜてる

813 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 15:51:50 ID:3jME8qkt0.net
米油だった

814 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 15:52:35 ID:d/9rqg4T0.net
らっきょうと作り置きしてるマリネとでなんちゃってタルタルソースをつくること
マリネは赤黄のパプリカときゅうりで作ってて
これだけでもよさそうだけど、らっきょうをくわえると甘味がプラスされて子どもも食べやすいのかよく食べる    

815 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 16:59:47 ID:tqr9D/P70.net
>>787
たまご掛けご飯大好きな旦那が同じ食べ方している
目玉焼き好きの私からしたら、面倒くさいと思ったけど、美味しそうに食べているから美味しいのだと思う

816 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 17:01:54 ID:sGRbJ6e30.net
>>787
それに最後にもみ海苔かけたら最高よ

817 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 17:36:26 ID:QrQirdEJ0.net
ここで何度か出てるけどラジオ体操いいね
第一第二をセットでやると気持ちいい
特に肩がほぐされてる気がする

818 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 18:02:07 ID:ZbRe9+WW0.net
ラジオ体操第2の元気もりもりみたいなポーズの場所が毎回恥ずかしかった思い出

819 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 18:02:15 ID:Q1wrmnsp0.net
家だと第二の二番目も全力でできるわ
他所では膝そろえてしゃなりと流してる

820 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 18:07:31 ID:00ytybdg0.net
第二みんなどこで習ったの?今日チャレンジしてみたけど動きがハイレベルでちょっと難しいのね
第一と合わせてパーフェクトに動けるように覚えたいわ

821 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 18:12:11 ID:KwJSEHpp0.net
私、第二はちゃんと習った記憶がないのよね
千葉出身なんだけど、出身地によって違ったりする?

822 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 18:16:50 ID:Q1wrmnsp0.net
工場でパートしてるの
早番の日は朝全員でやるわ

823 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 18:16:56 ID:b5el1Jjp0.net
仕事の研修で近隣の体育大の学生に来てもらって教わったことがある

824 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 18:20:44 ID:bA94p26U0.net
>>820
一番わかりやすいのはテレビだと思うけど
ここから図解もダウンロードできるよ
https://www.nhk.or.jp/faq-corner/4housoubangumi/06/04-06-13.html

825 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 18:35:52 ID:Equt0aA70.net
誰でも知ってるのかと思ってたわ
第一も第二も学校でやったよ@兵庫
夏休みのラジオ体操はうちの地区は録音したの流してたけど、
その日によって第一か第二のどちらかだった

826 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 19:17:41 ID:5BgrG4wq0.net
>>821
私も千葉出身なんだけど、第二ならってないわ
代わりに菜の花体操やらされるからかしら

827 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 19:37:27 ID:ysJX2jVY0.net
オススメ!と自信持って言えるほどでは無いけど、
酢飯にカレーをかけて食べたら意外と美味しかった
らっきょうや福神漬と一緒に食べた感じ

828 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 19:44:12 ID:ntv9IIlC0.net
残ったケーキの冷蔵庫保存にジップロックコンテナ
逆さにしてフタを皿にして本体被せる
1000mlタイプでショートケーキ2個がぴったり

829 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 19:52:04 ID:VdrE6cJT0.net
>>827
私も好き
ちなみに酢飯でチャーハン作ると甘みが増して美味しい
多分酢成分が飛ぶ

830 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 20:01:58.66 ID:tdqtD4Bu0.net
酢飯チャーハン
すしのこでも良いって誰か言ってた

831 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 21:03:40 ID:U+qY+U5Y0.net
>>827
くら寿司のシャリカレーがいけるのと同じかな?

832 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 21:52:24 ID:rJfIlH9N0.net
>>826
わたしも第二は知らないけど菜の花体操はまだ覚えてるわ

833 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 22:17:53.49 ID:QRXlt3KR0.net
某都立高だったけど
(学校名)体操というのがあって、入学初の体育の授業で習う
もちろん体育の時の準備体操は毎回それ

834 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 22:41:38 ID:gp84SdYn0.net
中学生ん時に中学生体操というのをやらさせてたな
全然覚えてないけど、思春期ながらにどうしてラジオ体操じゃないんだよ!と思いながらやってた

835 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 22:47:17 ID:ZbRe9+WW0.net
子供の小学校では毎年運動会の昼食休憩前にカッパ音頭をやったわ

836 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 23:03:41 ID:iNMHLGdI0.net
隙あらば

837 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 23:38:55 ID:VjMPbXJv0.net
ごはんにオリーブオイルとポン酢を混ぜて食べるのに一時期はまってたわ
ちょっとだけ岩塩もかける時もある

838 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 23:40:20 ID:SilsGls20.net
>>809
天ぷらもマヨ入れる

839 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 23:41:47 ID:SilsGls20.net
>>818
あそこだけ特別に
「うんこちんちん」
てゆう擬音がついてた

840 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 23:44:12 ID:SilsGls20.net
>>833
うちの小学校なんて三小音頭っていうのがあったわよ
いまだに振り付けつきで歌える

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200