2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆奥様が語る昭和の思い出113◆

1 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 03:46:37.28 ID:Cxh8Lwv00.net
懐かしいあの頃について語りましょう♪
何度リフレインしたってかまわない。
語りたいこと語りましょう。
荒らしもそれに構う人も徹底スルーでお願いします。

思い出に関係ない事件などのコピペは禁止です!

次スレは>>980が立ててください。

※前々スレ
◆奥様が語る昭和の思い出111◆(ID有り)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1587471758/
※前スレ
◆奥様が語る昭和の思い出112◆
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1590255294/1

277 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 09:45:18.83 ID:dyUQvJCi0.net
「白日夢」?
それもどっかのサイトで見たけど、入ってたよ
ただ、ピストンもほとんどなくてただ入れてるだけ

278 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 11:51:01 ID:HwmMBGLB0.net
それ、もう一個のスレでやってよ
あっちはシモネタばっかだから

279 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 14:32:06 ID:daY4PnvJ0.net
「アナウンサ―ぷっちん物語」がトレンディドラマの元祖だと。
ベイブはこのドラマの「I don’t know」と「あまえないでヨ」
の「Give me up」の二発屋で2年足らずで消えたね。

280 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 15:05:39 ID:CKuaWv3a0.net
>>279
片方がデキ婚するため解散引退

281 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 17:15:56 ID:AYxqcolN0.net
宮内淳さん 直腸がんで死去 70歳 「太陽にほえろ!」 ボン役
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599369343/
渡さんに続く

282 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 17:19:26 ID:daY4PnvJ0.net
winkはベイブを目指すって言ってたのにダンシングドールだったw
あの躍動的なダンスとは対極のw 百恵と聖子みたいに見事なバトン
タッチ感。あの黒い方は子供3人ぐらい産んでる。

283 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 17:31:01.95 ID:ELZcxc5z0.net
>>279
「アナウンサーぷっつん物語」は1887年を席巻した、いわゆる業界ドラマ
「パパはニュースキャスター」「ママはアイドル」「ラジオびんびん物語」「ギョーカイ君が行く!」
といった業界ドラマがトレンディドラマを生む契機となった
そして翌年の1988年に「君の瞳をタイホする!」でトレンディドラマが始まる

284 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 19:10:15 ID:15meWJmx0.net
>>283
この時代の浮世離れしたドラマ最高だったねw なんで安月給の公務員があんなに
トレンディな浮ついたカッコで仕事してんだ?的なw それがW浅野につながるん
だよw ラジオびんびんは落ち目だったトシちゃんを久々に目撃した感w まさか
翌年、美川憲一の前哨戦的な大復活を果たすなんて、この時は誰も尻由はなかった…

285 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 21:39:30 ID:ELZcxc5z0.net
「愛しあってるかい!」という学園トレンディドラマがあったんだけど
教師役のキョンキョン、陣内孝則、柳葉敏郎、KONTAの住まいが浮世離れした高級感だった
それを見てうちの母親が失笑していた

286 :「ぼけあってるかい!」:2020/09/06(日) 22:35:56.33 ID:jkV7teRx0.net
>>285
訂 正
 【誤】 うちの母親が失笑していた
 【正】 うちの母親が失禁していた

287 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 22:42:45.48 ID:bvC9IfdP0.net
>>285
それ昔、一時期のトレンディドラマ全盛期の頃によく言われてたわね。
東京で独身サラリーマンやOLが一人であんなリッチな所に住める訳がない、ってコラムとかによく書いてあった

288 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 22:48:14.78 ID:gWI99WdL0.net
リッチ感はそんなになかったけど東京ラブストーリーのカンチの部屋が
好きだった。こたつとかもあって、ガラスのタイルみたいな窓がかわいくて

289 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 22:52:53.59 ID:2dOHOyTl0.net
>>285
陣内の家が囲炉裏があるんだっけw

290 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 23:39:07 ID:VaERz1fF0.net
>>285
その頃のドラマで普通の高校教師の自宅がおしゃれな新築物件で掃除機のホース部分だけを各部屋のカートリッジ?に差し込んで吸引するタイプの最新設備でどんだけ金持ちやねん!?って笑ったわ

てか、家の普通の掃除機でさえ、うっかり変なものを吸い込んでホースの途中で引っ掛かって四苦八苦するそこつ者の自分なのに、あのタイプの長〜いホースでそれが起こったらどうするんだろ?とそればかり気になったっけw

291 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 01:05:55 ID:cF2dWw290.net
>>290
「ママはアイドル」かな?

292 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 03:24:24 ID:6VShtvz20.net
>>290
ちょっと違う話になるけど大手電機メーカーのクリーンルームにもそういう掃除機が備えられてて
他の職人がサンダー掛けの粉塵飛散防止で切り粉を吸い込んでたらしく
しばらくして火災警報が鳴って何事や!と思ってたら吸った鉄粉が熱持ってて他のゴミに引火して
結構深刻なボヤ騒ぎになった現場に居合わせた事が有る

293 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 06:52:08.46 ID:okWo3Qx10.net
梅川昭美のフルネームが思い出せなくて検索しちゃった。
老けたわねw

294 :「ママはアイドル」 かな?:2020/09/07(月) 08:31:16 ID:/cbUujW+0.net
>>291
ママがアイドル!?
https://pics.dmm.co.jp/mono/comic/201book5595/201book5595pl.jpg
ママは歌って踊れるアイドル
https://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/n_1334prby048/n_1334prby048pl.jpg

295 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 11:26:08.79 ID:ICrOaOpd0.net
>>294
それじゃねぇって…

296 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 11:33:06.78 ID:k9GFHGkc0.net
>>290
セントラルクリーナーだっけあれ日常のメンテナンスも自力じゃ出来なくて
定期的に業者の点検がいるんだよね
あと全館冷房ってやつも普通に各部屋にエアコンつけるのと比べると
メンテにお金が倍かかると聞いたわ

297 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 11:38:08 ID:yn/IsExm0.net
>>293
わかるわ。
固有名詞を「ド忘れ」してしまうのよね…
普通名詞が出て来なくなったら、完全に呆けかもねw

298 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 11:40:13.20 ID:Vhpn3c+z0.net
「抱きしめたい」の浅野温子のマンションはプール付きやぞw
人も物も金に糸目を付けたないトレンディだらけの中で布施博
だけが浮いてたw 

299 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 11:44:33.67 ID:ykLhCWGg0.net
梅川昭美と川俣軍司は忘れようにも忘れない二大犯罪者ネーム

300 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 12:11:32.30 ID:zDcPNpwc0.net
大久保清だろー!

301 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 13:16:34 ID:Vhpn3c+z0.net
瀬戸内シージャック以降、犯人が射●されたみたいなのは聞かないね。

302 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 13:32:29 ID:Krnk8jF50.net
>>298
何故か布施博と岸谷五朗がごちゃごちゃになってしまう…
深夜番組で司会をやってて、マジックのうまい少年のことを「ニシミヤ!」といじってたのが、布施だったか岸谷だったか、今となっては全くわからないw

303 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 15:15:36 ID:CXo6UBQi0.net
>>301
狙撃専門みたいな人は別として
日本の警察、射撃が下手だからね

304 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 15:40:11.74 ID:okWo3Qx10.net
伊藤素子も忘れがたいわ

305 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 15:42:15.06 ID:9b+FiNVa0.net
>>301
あの事件で狙撃した警官は狙撃の名手だったけど、犯人が死亡してしまったことで、バッシングされて、辞職してしまったからね。
それ以降、なるべく狙撃・射殺は避けるようになってる。
今はあの頃より社会が右傾化してるから、反応はまた違うと思うけど

306 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 16:03:15 ID:iV90iVc/0.net
>>305
バッシングする人間って身内が人質だったとしても同じ反応するのかね?

307 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 16:23:39 ID:Hdj8KBgd0.net
>>299
小平義雄だな私は

308 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 16:56:19 ID:PsYzq0+K0.net
シージャック事件、石原良純初主演で映画化されたけれど、コレが棒、
観客失笑、観ている方が恥ずかしくなるよう映画だった
今に至るもクイズ番組とかモーニングショーとか時々見かけるけど
予め模範解答教えられていそうな棒回答
周囲の人もソレと知ってカラカイ気味にイジッテいるし

何だか石原一族とその郎党にマスコミは異様な気の使い方してる
それでイイのかな?
却って演技の伸びしろとか出来なくしているような気がするんですけど

309 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 17:05:38.93 ID:9b+FiNVa0.net
>>308
その映画の評判覚えてる
映画自体は見てないんだけど、当時の新聞の映画欄に
「石原良純のデビュー作でいきなり主演だけど、まず、この俳優に生活感がゼロだから…アレな仕上がりで…」と書いてあったw
でもその後の良純さんは気象予報士やったり、笑っていいとも!でも三枚目キャラのいじられ役をやってたから、いい人なんだろうなと思うよ

310 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 17:16:50 ID:xi4AY0vA0.net
>>305
狙撃の名手、いまいるのかな。
ネオ麦茶バスジャックや長久手立て籠りがなかなか解決出来なくてイライラバラバラさしたわ。
あんなの即死させれば良いのよ。
でも、最近は撃つよね。
この前名古屋の人質とろうとした強盗に撃ってた。

311 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 17:44:30 ID:iV90iVc/0.net
あさま山荘事件もあんなに時間がかかって…思想犯は生け捕りにしなきゃいけない
らしいが…

312 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 19:04:33 ID:uBcPDgUD0.net
>>311
司法機関の権限の分担だよ。
 警察 捜査・逮捕・送検(犯罪人の処分権限はない) 
     犯人射殺は正当防衛・緊急避難でないと認められない。

 検察 被疑者を起訴・不起訴(処分)
 裁判所 被告人を処罰(処分)

313 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 19:27:02.15 ID:4iZshlXf0.net
>>275
でも局部は映っていないわよ
ここ大事よ

314 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 19:29:05 ID:4iZshlXf0.net
>>287
あれを本気にした田舎の従兄弟嫁が
私のマンソンに来たがってこまった
浮世離れした人だったw

315 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 20:21:58 ID:004tqeNY0.net
1980年代のドラマは基本的にネアカな精神状態があったわ
大人向けトレンディだとW浅野、10代向けトレンディだと中山美穂がトップ女優だった
高級な部屋に住んで、何故かいい男の子が周りに一杯いて、偶然が重なる出逢いをして、
恋愛こそ人生そのものとばかりに恋愛が最大の悩み事で、将来不安・社会不安などはテーマにもならない
だからドラマって世を映す鏡だと思うよ
その意味でいうと1993年の「高校教師」はまさに暗い時代の始まりを象徴するドラマだった

316 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 21:04:08 ID:zDcPNpwc0.net
>>306
しません

317 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 21:04:41 ID:x9LyBy1v0.net
>>307
近所に犯行現場のひとつがある

318 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 21:12:23 ID:H9NphNRu0.net
>>315
社会への問題提起のような形で、エキセントリックなことやって視聴率稼ぐのは
あの局のお家芸じゃない?

319 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 21:12:23 ID:H9NphNRu0.net
>>315
社会への問題提起のような形で、エキセントリックなことやって視聴率稼ぐのは
あの局のお家芸じゃない?

320 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 22:06:19 ID:H9NphNRu0.net
>>318
「想い出にかわるまで」で「高原さんに抱かれてきた!」って家族に公言
するくだり。百歩譲って抱かれるのはいいが黙っとけと小一時間… って
いうか抱く方も頭おかしいでしょ?w 

その数年後、「やめるんだスズちゃん…」って言いつつホイホイ抱く奴も抱く奴w

なんでこの局はこうなんだ…

321 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 00:47:52 ID:Qn28D26J0.net
80年代後半の伊丹十三監督の映画は893がいっぱい出てきてあの時代っぽかったなあ
煎餅に消されたって噂があるけど

322 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 01:26:24 ID:ITJyiZ+00.net
>>315
アラカンの私は「高校教師」で加山雄三が先生やってた方を思い出した
懐かしいスケ番がいっぱい出てくるのw

323 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 05:52:58.22 ID:0zqQw4Kb0.net
>>322
どうしてそうなったか分からないけど
すどうかずみが学校の屋上から
落ちて死んじゃうシーンが印象に
残ってる。

324 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 08:43:54 ID:sUjqAm4r0.net
>>320
半沢直樹しかなくなってしまったいまのTBSよりはマシでしょw言うかあれだ、TBSの上から目線は昔からだけども今はより悪い方に倍返しの上から目線かとw

325 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 10:03:52.25 ID:KK4T2fuS0.net
>>322
夏木マリの主題歌が好きだった

326 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 10:28:58 ID:1YkP+vFh0.net
中村雅俊や村野武夫が教師役のドラマ見て、教師になりたいって思う人
いっぱいいただろうな。世代は違うけど。あの時代の

327 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 11:45:53 ID:Qn28D26J0.net
80年代後半、竜雷太主演の「これが青春だ」を日テレ深夜の再放送で観た
白黒ドラマの青春もので、熱血教師もののはしりだとその時知った
むかしの高校生役、とくに男子はみんな老けていたなと驚いた
〈実際20代が演じてたりもしてたようだけど〉

328 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 12:05:48 ID:kQ1WwvNo0.net
>>313
うつってなくても
入った瞬間に
なおみが「うっ」っていう
顔するんじゃ?

329 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 12:34:08 ID:bKCyXF1g0.net
>>327
森田健作が「おれは男だ」で高校生を演じた時(森田自身は21歳)
同級生の生徒役には30近い奴も普通にいたといってたわ
「おれは男だ」は松竹の制作だから
生徒役が「男はつらいよ」でタコ社長の工場の職工役の人と被ってるw

330 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 13:10:58.30 ID:EuByNM2A0.net
なおみが、つるんと入っちゃったって言ってたよね

331 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 13:11:13.32 ID:tAigGMUs0.net
>>329
その話を遡ると、「青い山脈」の高校生役池部良が、30 過ぎだった…というエピソードとかね。
あとは、「小さな恋のメロディ」で、マークレスターの同級生役が19歳だった(役柄的には11歳)

332 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 13:17:15.26 ID:kchfJa+/0.net
バックトゥザフューチャー第1作も
マイケルJフォックスは27歳だったとか

333 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 13:17:38.57 ID:kchfJa+/0.net
>>331
どの子?

334 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 13:19:29.76 ID:4mUhfbyP0.net
石橋正次も高校生役の時かなり年を食ってたよね

335 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 13:23:18.80 ID:tAigGMUs0.net
>>333
一番仲良しというか、准主役みたいなポジションだったジャックワイルド

336 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 13:26:51.78 ID:QVNK9R1b0.net
グリースのオリビア・ニュートン=ジョン

337 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 13:31:14.66 ID:kchfJa+/0.net
>>335
えっそうなの?
ジャックワイルドは最近なくなったような…ちがったかな
なんか変な奇形かなんか?

338 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 14:14:21 ID:3agZf3z/0.net
>>330
○谷「ああ、入った!入った!つるんと入った!」

339 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 14:15:31 ID:39yCeD5G0.net
>>337
小柄だから役柄が限られてしまう…それやこれやでアル中になったりしてたみたいね…

昔の話で恐縮だけど、スーパーマン役の俳優が、スーパーマンのイメージが強すぎて役が限定されてしまう…という理由で自殺したと言われてるのよね。(でも真相はわからない)

340 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 14:16:20 ID:3agZf3z/0.net
AVなら40代の男優が平気で学ラン着て、しれっと高校生役やってるからw

341 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 14:28:39.61 ID:kchfJa+/0.net
>>339
スーパーマンの役者は体が麻痺する病気で引退したんじゃなかった?

342 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 14:37:22 ID:39yCeD5G0.net
>>341
それは、クリストファーリーブかしら。自殺したのはもっと前のジョージ・リーブス。
詳しくは「スーパーマンの呪い」で検索してね

343 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 15:00:35.08 ID:kchfJa+/0.net
>>342
ああ私のはクリストファーリーブだった

344 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 15:30:30 ID:kchfJa+/0.net
>>339
https://images.app.goo.gl/NSjJT4z4wYwghNGy9

345 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 17:09:37.00 ID:3agZf3z/0.net
藤竜也を最後に見たのは斉藤由貴主演「湘南物語」だな。

346 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 20:18:37 ID:TWAJXbHm0.net
藤竜也も真っ青の筋肉美っていう平成頃の「ツルモク独身寮」の正太の父親
で描かれてたな。

347 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 01:21:40 ID:8Peus3+i0.net
若い母親が生後2ヶ月の自分の赤ちゃんの口に誰の物かわからない血液を含ませて逮捕されたって
ニュースを見て
40年くらい前の少女漫画を思い出したわ 高階良子の作品で
父親のほうが邪悪な蛇の神を崇拝してて、母親から生まれたばかりの赤ちゃんを取り上げて
血の儀式をするって内容だったの
泣き叫ぶ赤ちゃんに生け贄の生き血をぶっかける絵が怖かったわ

348 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 11:11:42 ID:e6ubklhv0.net
ドコモのCMに「かつて描いていた未来に僕らは生きている」的なのがあったよね
セブン、スーパージェッター、009、サンダーバードの映像を使ってさ

藤子不二雄の漫画にはビデオ通話が普通に出てきていた
ドラえもんの道具は実現化しているものが多い(遺伝子キットとか)
あと楳図かずおの『洗礼』では脳の移植が描かれていたけどこれも今可能っちゃ可能だよね

349 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 12:31:38 ID:ENR1LpTT0.net
ドラえもんの世界に出てくる携帯電話は大きさはガラケーと大差ないんだけど
ディスプレイがブラウン管だった
藤子F先生には液晶が想像の範疇になかったらしい

350 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 12:36:23.72 ID:ENR1LpTT0.net
ブラウン管で思い出したけど昭和の終わり頃に1インチのブラウン管の携帯テレビがあったね
メーカーも商品名も忘れたのでぐぐれないんだけど
あれ見やすさは度外視して使ってみたかったな

351 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 14:11:57 ID:pGxT7yNj0.net
団塊ジュニア誕生に危機感を抱いた日本は、「ふたりっ子」政策を打ち出したこともある
んだよね。校舎が足りないから急ごしらえのプレハブ校舎だったよ。天丼に扇風機が
あったなw

352 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 14:16:28 ID:pGxT7yNj0.net
CDは音の良さ以上に、ひっくり返さなくていい、曲を飛ばせるっていう機能が
画期的だった。シャッフル機能なんかもあったり。

353 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 14:46:32.00 ID:eWAW/22+0.net
>>352
その後のCDラジカセブームで
個性的なデザインのCDラジカセが沢山出た
リモコンでうい〜んて蓋があいてそこにディスプレイがあったり
近未来感あったわ

354 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 17:56:01 ID:pGxT7yNj0.net
>>353
バクチクをCMに起用したメーカーあったね。当時バクチクはさほど知名度高くなかった
と思うが。10代は皆知ってたのかな?当時はイロモノ感満点ですぐ消えるんだろうなと
思ったら、メンバーチェンジもなくいまだに武道館満杯にできるらしいw

355 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 18:51:19 ID:e6ubklhv0.net
>>351
まさに団塊ジュニア対策で新しく建設された中学校に通ったわ
わたしの区域の中学校の1学年が10クラスとかになったからみたい

356 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 19:03:36.77 ID:VeihYNxE0.net
公立小、全国ナンバーワン児童数になった当時、リアルタイムでその小学校に通って
たのが密かな自慢w 公立の新設基準は二桁クラス前後かな?

357 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 19:12:01 ID:32vcfyRn0.net
>>348

「洗礼」ちゃんと読んだの?
移植はしていないし現在の医学ではまだ出来ないよ

358 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 19:15:29.08 ID:MfukInZ+0.net
>>356
ひと学年何人?
修学旅行は全クラス一緒だった?

地元市内に1学年800人の私立の女子高があって、
修学旅行は2つに分かれてだった
2年生だけ校舎も別々

359 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 19:23:27 ID:+FQgR1JD0.net
私の高校修学旅行は3カ所に分かれて行ったよ
人多過ぎで
一学年450人だったかな
45人学級で10クラス

360 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 19:29:43 ID:kNHjhIXF0.net
学区制と越境入学があった時代の公立中学校
 1クラス60数名の1学年12クラス 全校生徒2,000人以上だった
 応援歌に「我らが2千の代表だ!」という1節があった。
 ほんとかどうか知らないが、先生は「人数は日本一だ」と自慢そうに言っていたが、危険なので昼休みに運動場を走れなかった。
越境入学生のおかげもあり今で言う「府下指折りの進学校」に100人以上合格していたが。

361 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 20:28:02 ID:eWAW/22+0.net
>>358
7クラスだったけど
日程は同じで宿が3つの旅館に分かれた

362 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 20:49:01 ID:4wlnS7OS0.net
流れ斬ってすみません。佐藤祐介さんを覚えている奥様いますか。
問題になったCMの私、作る人、僕食べる人、にも出ていたと思います。
芸能界をやめていたのも知らなかったですが、もうお亡くなりになっていると
いうのは事実だと思いますか? 検索してもそこが何かはっきりしないというか。

363 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 22:04:04 ID:+KqiQwIo0.net
>>362
wikiでは亡くなったことになってるね。
ご存命なら、ご本人orご家族が訂正するのでは?

「恋は緑の風の中」って映画が印象深い。

364 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 22:50:08 ID:T5D1TwFN0.net
>>349
それで藤子先生を責めたらかわいそう
あのスタートレックだって猿の惑星だって
みんなブラウン管なんだから

365 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 01:50:19.43 ID:jiIEZVek0.net
>>362
前にその話ここか、別のスレで出た時いろいろ調べたけど、亡くなられたようですよ。

366 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 02:40:48 ID:UAZatUOR0.net
>>360
1クラス60人?
すごいね。

367 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 04:26:56 ID:Ku7vVoS90.net
例の忠生中も当時34クラス1500人弱の生徒。団塊ジュニアが入学前。
まぁうちもマンモス校でそれはそれは厳しかった。女子でも容赦なく
体罰。

368 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 06:05:36.68 ID:CAZXfkvk0.net
>>360
1クラス60人?
団塊BBA?w

369 :362:2020/09/10(木) 08:52:01.14 ID:gXckTNDZ0.net
レスありがとうございます。以前にも話題になっていたんですか、
知らなくて失礼しました。
30代の方になると知っているのは無理? 知っている方がいてよかったです。
時代劇に出ている時に、バイの俳優二人に取り合いされたとか? あくまで噂でしょうが。
よほど芸能界に嫌気が刺すことがあったんでしょうか、
やめる直前に結婚していた、子供もいた、一人暮らしだった、と色々と書かれていますが、
何にしろ安らかに、と思うしかないですね。スカウトされなかったら当然に違った人生だったでしょうが。
長文失礼しました。

370 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 13:23:30.26 ID:LY7LaPTS0.net
>>369
このCMが懐かしいですね。
https://youtu.be/pOnD3fTxphA
この資生堂CMをプロデュースしたのが、あの伝説の杉山登志ということで、今はもう2人とも亡くなってしまっている…
佐藤祐介さんに関しては(ご存知と思いますけど)ネット上でも様々な人が書いています。ブログだったり、あるいは質問系のサイトでも。
最期は孤独死だったと言われてるけど、でも今も多くの人の心には残っていると思います。

371 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 15:26:03 ID:MxdMapYq0.net
猪俣公章の若い奥さんと子供
お子さんはもう大きくなられたでしょうね

372 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 15:26:51 ID:MxdMapYq0.net
アントニオ猪木の奥さん
コンパニオン会社経営の人
この人も綺麗な方でしたが離婚したんですね

373 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 16:24:49 ID:Co16yrVx0.net
猪木って四回ぐらいしてるよね?倍賞美津子のイメージがいまだに強い。

374 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 17:52:54 ID:X0y+m2uj0.net
>>347
覚えてる!ヒロインの名前がユージェニーだった。父親が蛇の邪神を信仰してて、
娘に良心や道徳というものを一切教えず欲望のままに生きるよう育てるんだよね
父親を名前で呼ばせて恋人のように接していた。
後年、マルキドサドの「悲惨物語」という小説に内容がそっくりだったのを知ったw

375 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 18:31:29.28 ID:cIBpbd8A0.net
年配者はアントンと猪木を呼ぶことがある

376 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 18:41:13.47 ID:jiIEZVek0.net
>>371
猪俣先生が亡くなられた直後テレビのワイドショーに出演して、先生の思い出を語ってたのを覚えてる。
銀座の女性でしたよね 
綺麗な人だったけどあれから全然お見かけしない、どうされてるのかなとよく思い出してた。でもここには書けなかった、何となく、あまり知ってる人もいないだろうと思って。
調べて見たらもう20年以上も前のこと

377 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 18:55:26 ID:3gR5LTBm0.net
>>375
元祖バカップルかもw 倍賞がそう呼んでたんだっけ? トイレに一緒にいる
写真を見たことがあるようなw

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200