2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆奥様が語る昭和の思い出113◆

1 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 03:46:37.28 ID:Cxh8Lwv00.net
懐かしいあの頃について語りましょう♪
何度リフレインしたってかまわない。
語りたいこと語りましょう。
荒らしもそれに構う人も徹底スルーでお願いします。

思い出に関係ない事件などのコピペは禁止です!

次スレは>>980が立ててください。

※前々スレ
◆奥様が語る昭和の思い出111◆(ID有り)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1587471758/
※前スレ
◆奥様が語る昭和の思い出112◆
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1590255294/1

359 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 19:23:27 ID:+FQgR1JD0.net
私の高校修学旅行は3カ所に分かれて行ったよ
人多過ぎで
一学年450人だったかな
45人学級で10クラス

360 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 19:29:43 ID:kNHjhIXF0.net
学区制と越境入学があった時代の公立中学校
 1クラス60数名の1学年12クラス 全校生徒2,000人以上だった
 応援歌に「我らが2千の代表だ!」という1節があった。
 ほんとかどうか知らないが、先生は「人数は日本一だ」と自慢そうに言っていたが、危険なので昼休みに運動場を走れなかった。
越境入学生のおかげもあり今で言う「府下指折りの進学校」に100人以上合格していたが。

361 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 20:28:02 ID:eWAW/22+0.net
>>358
7クラスだったけど
日程は同じで宿が3つの旅館に分かれた

362 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 20:49:01 ID:4wlnS7OS0.net
流れ斬ってすみません。佐藤祐介さんを覚えている奥様いますか。
問題になったCMの私、作る人、僕食べる人、にも出ていたと思います。
芸能界をやめていたのも知らなかったですが、もうお亡くなりになっていると
いうのは事実だと思いますか? 検索してもそこが何かはっきりしないというか。

363 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 22:04:04 ID:+KqiQwIo0.net
>>362
wikiでは亡くなったことになってるね。
ご存命なら、ご本人orご家族が訂正するのでは?

「恋は緑の風の中」って映画が印象深い。

364 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 22:50:08 ID:T5D1TwFN0.net
>>349
それで藤子先生を責めたらかわいそう
あのスタートレックだって猿の惑星だって
みんなブラウン管なんだから

365 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 01:50:19.43 ID:jiIEZVek0.net
>>362
前にその話ここか、別のスレで出た時いろいろ調べたけど、亡くなられたようですよ。

366 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 02:40:48 ID:UAZatUOR0.net
>>360
1クラス60人?
すごいね。

367 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 04:26:56 ID:Ku7vVoS90.net
例の忠生中も当時34クラス1500人弱の生徒。団塊ジュニアが入学前。
まぁうちもマンモス校でそれはそれは厳しかった。女子でも容赦なく
体罰。

368 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 06:05:36.68 ID:CAZXfkvk0.net
>>360
1クラス60人?
団塊BBA?w

369 :362:2020/09/10(木) 08:52:01.14 ID:gXckTNDZ0.net
レスありがとうございます。以前にも話題になっていたんですか、
知らなくて失礼しました。
30代の方になると知っているのは無理? 知っている方がいてよかったです。
時代劇に出ている時に、バイの俳優二人に取り合いされたとか? あくまで噂でしょうが。
よほど芸能界に嫌気が刺すことがあったんでしょうか、
やめる直前に結婚していた、子供もいた、一人暮らしだった、と色々と書かれていますが、
何にしろ安らかに、と思うしかないですね。スカウトされなかったら当然に違った人生だったでしょうが。
長文失礼しました。

370 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 13:23:30.26 ID:LY7LaPTS0.net
>>369
このCMが懐かしいですね。
https://youtu.be/pOnD3fTxphA
この資生堂CMをプロデュースしたのが、あの伝説の杉山登志ということで、今はもう2人とも亡くなってしまっている…
佐藤祐介さんに関しては(ご存知と思いますけど)ネット上でも様々な人が書いています。ブログだったり、あるいは質問系のサイトでも。
最期は孤独死だったと言われてるけど、でも今も多くの人の心には残っていると思います。

371 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 15:26:03 ID:MxdMapYq0.net
猪俣公章の若い奥さんと子供
お子さんはもう大きくなられたでしょうね

372 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 15:26:51 ID:MxdMapYq0.net
アントニオ猪木の奥さん
コンパニオン会社経営の人
この人も綺麗な方でしたが離婚したんですね

373 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 16:24:49 ID:Co16yrVx0.net
猪木って四回ぐらいしてるよね?倍賞美津子のイメージがいまだに強い。

374 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 17:52:54 ID:X0y+m2uj0.net
>>347
覚えてる!ヒロインの名前がユージェニーだった。父親が蛇の邪神を信仰してて、
娘に良心や道徳というものを一切教えず欲望のままに生きるよう育てるんだよね
父親を名前で呼ばせて恋人のように接していた。
後年、マルキドサドの「悲惨物語」という小説に内容がそっくりだったのを知ったw

375 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 18:31:29.28 ID:cIBpbd8A0.net
年配者はアントンと猪木を呼ぶことがある

376 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 18:41:13.47 ID:jiIEZVek0.net
>>371
猪俣先生が亡くなられた直後テレビのワイドショーに出演して、先生の思い出を語ってたのを覚えてる。
銀座の女性でしたよね 
綺麗な人だったけどあれから全然お見かけしない、どうされてるのかなとよく思い出してた。でもここには書けなかった、何となく、あまり知ってる人もいないだろうと思って。
調べて見たらもう20年以上も前のこと

377 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 18:55:26 ID:3gR5LTBm0.net
>>375
元祖バカップルかもw 倍賞がそう呼んでたんだっけ? トイレに一緒にいる
写真を見たことがあるようなw

378 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 19:01:50.63 ID:2n6BOMla0.net
>>376
山口洋子さんの本をよく読んでいたので…
いわゆる古き良き時代でしたね

379 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 22:01:04 ID:5Z8NT1gm0.net
>>378
山口洋子さんってコアラに似てるな〜って
思ってた。

380 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 22:40:13.56 ID:I31Oi3BD0.net
https://pbs.twimg.com/media/EJsle1NUUAATd98.jpg
カッコイイじゃない?

381 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 23:05:43.67 ID:xyDMvzh10.net
『復讐するは我にあり』で三國連太郎と濡れ場をしていた
すごいね、芸能人の夫婦ってのは

382 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:05:02 ID:6zrr3cc50.net
倍賞美津子って、アントニオと離婚したあと、萩原健一と同棲してたのよね。事実婚てやつ?

383 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:12:55 ID:6zrr3cc50.net
>>378
山口洋子も銀座にお店を開く以前は、映画のニューフェイス、つまり女優の卵だったのよね。
確か佐久間良子と同期?(うろ覚え)
作詞家としても良い詞を書いてるわ、特に好きなのが八代亜紀の「もう一度会いたい」
♪ブイのさだめか、浮いては沈んで流されて〜ってやつ。このフレーズが好きっていうファンが多いw

384 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 09:04:51.04 ID:RMkv3boZ0.net
>>382
猪木の元嫁って重々承知なんたけど
ショーケンの奥さん!ってイメージの
方が強いな。

385 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 14:55:31.80 ID:RICnQnvi0.net
倍賞千恵子の「さよならはダンスの後で」って30年前のドラマに使われてたけど
当時から遡ること25年も前の曲の再アレンジ版だったんだよね。

386 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 15:02:29.88 ID:L0HC10Qv0.net
>>385
前に芸スポのスレッドで、倍賞千恵子と倍賞美津子の区別がつかない若い人が、結構いたわ。
それで誰かが画像を貼ったのだけど、それでもよくわからなかったみたい。そもそも姉妹ということを知らないみたいで

387 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 15:26:44.14 ID:XP1HDKLF0.net
>>380
かっこいいかあ?キモいよ

388 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 15:41:33.01 ID:CFY9mEMd0.net
KSD事件で消えていった村上元参議院議員亡くなったね
5人組とか懐かしいわ

389 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 15:55:55.72 ID:n/TRoNRI0.net
>>384
ショーケンの奥さんていえば、いしだあゆみのほうが印象深い。

390 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 16:21:12.84 ID:QbSpEOh50.net
昭和40年代に大阪府内の幼稚園に通ってたんだけど、当時日本一の園児数だったらしくズームイン朝の取材が来たわ
卒園アルバムは人多すぎで顔サイズ極小だしページをめくってもめくっても園児でカオスだった

391 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 17:36:03.97 ID:RICnQnvi0.net
>>390
あぁ…航空写真状態っていうw
もっと各々識別できるぐらいにページ数増やすという工夫は予算の関係上無理
だったのかな?

392 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 17:44:12.58 ID:RpcZgK2c0.net
BSで「男はつらいよ」と「釣りバカ日誌」が隔年で放送されているけど
初期のさくら=倍賞千恵子を観たらメッチャ可愛くて驚いたわ
寅さんはさくらに近親恋愛感情を抱いているって説があるけど、
さくらがあの可愛らしさで、しかも数十年ぶりに再会したのなら普通にあり得ることだ

393 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 18:37:21.78 ID:QbSpEOh50.net
>>390に自己レス
ズームイン朝ってそんな昔からあったか?とふと思いググってみたら放送が始まったの79年だって
何か違う番組と記憶違いしてるわ…

394 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 18:55:54.90 ID:79JuxEdH0.net
>>392
上にでてきた「さよならはダンスのあとに」は結構ヒットした記憶。
ま、寅さんの妹役は下町の女のコということで、わざと地味に作ってある(役作り)でしょうね。
思い出すのはのりピーが若い時、
「なんか皆私を誤解してる。普段も手話やっちゃうような人と思ってるらしくて(苦笑)」と言ってたのを思い出した

395 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 19:05:37.05 ID:wBkAj8of0.net
昼ドラ「ラストダンス」の主題歌に採用された倍賞千恵子の往年のヒット曲。

あのドラマは画期的な技術を開発した冴えない技術者が特許権で大金持ちに
なるってストーリーだけど、青色発光ダイオードを開発し、会社と裁判した
中村某と、ノーベル賞を取った田中なんとかは大金持ちにはなれず。
たいてい権利は会社に帰属するからね。

396 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 19:13:03.11 ID:79JuxEdH0.net
ごめん>>394は、アンカ無視してください、特に392さんへの反論とかではないです、すみません。

397 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 19:14:55.34 ID:+zy5fUJb0.net
後ろから前から
畑中葉子

熟女B
五月みどり

398 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 19:34:36.96 ID:5fXwD08j0.net
男はつらいよのさくらの若い頃は
本当に綺麗でした
松竹歌劇団の秘蔵っ子ていうのがものすごく納得

399 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 20:32:54.52 ID:QrtXluOI0.net
そういえば兄が中学生のとき英検を受験して、
合格者最多校で合格者全員に英検の実施団体から記念の万年筆が贈られた
私のときは万年筆を貰えなくて、ちょっとガッカリだった

400 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 22:43:21.15 ID:XUudub5s0.net
巨人の監督は、九州出身の人物が、長い期間、監督の椅子に座る傾向にある。原辰徳、川上哲治が該当する。
巨人の監督で、関東出身者で有名なのは長嶋茂雄くらいだろうか。

巨人の監督で、九州出身者を含めて西日本出身者が監督を務めている期間が長いことは意外にも知られていない。
四国出身者だと、水原茂、藤田元司、九州出身者だと川上哲治、原辰徳ということになる。

401 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 23:51:13.17 ID:ll1a2tSf0.net
あら?
この人は…

402 :可愛い奥様:2020/09/12(土) 01:55:01.48 ID:JYSsjJ2V0.net
さくら=倍賞千恵子の声ってすごくいい
話し声も歌声も美しいわ

403 :可愛い奥様:2020/09/12(土) 02:55:48.22 ID:A6GTayr/0.net
アナログレコードがCDの売上を30年以上ぶりに超える…アメリカ

404 :可愛い奥様:2020/09/12(土) 08:34:52.51 ID:KMrVwpzc0.net
アナログが売れたというよりCDが売れなくなったんだよね
アナログのLPレコードはジャケット目当てのコレクターが多いけど
CDはそういうのないのかな

405 :可愛い奥様:2020/09/12(土) 09:45:54.86 ID:hcm9yDzJ0.net
日本で初めての連ドラ?NHKの「バス通り裏」って言うのをリアルタイムで見てた奥様いるかしら?
1958年のドラマだから1950年生まれくらいの人なら覚えてそう

406 :可愛い奥様:2020/09/12(土) 12:09:09.60 ID:XIrxeqra0.net
>>405
覚えてますよ、もっと後のうまれだけど。
小学生の時ね。
十朱幸代や、宗像かつみ?が出演してた記憶

407 :可愛い奥様:2020/09/12(土) 12:13:10.66 ID:XIrxeqra0.net
今調べたら1963年まで放送してたのね。あと、宗方*勝己だったわ。
ストーリーとかはほとんど覚えてない。ただ、宗方勝己が劇中で母親と喋っているシーンだけが記憶にある。

408 :可愛い奥様:2020/09/12(土) 12:32:29.60 ID:l5AJdZSt0.net
CDでがっかりしたのはあの大きくてきれいなジャケットがなくなったこと
だから古いレコードも手放す気になれない
最近はCDやDVDをわざわざレコード大のジャケットに入れて発売することもあるよね

409 :可愛い奥様:2020/09/12(土) 12:49:19.82 ID:gGIzJIL60.net
イラマチオでオエッっていうの
嫌なんだけど

410 :可愛い奥様:2020/09/12(土) 13:42:47.82 ID:xMHl0b5V0.net
私も「バス通り裏」覚えてる、ポニーテールにしたジュディ・オングとか小山田宗徳が出てたドラマでしょ
と書き込もうと思って念のため調べたら全然違った
私が覚えてたのは「グー・チョキ・パー」というフジのドラマだったみたい
このスレのおかげで何十年かぶりに記憶が修正できたわw
でもバス通り裏の主題歌はかすかに覚えてる

411 :可愛い奥様:2020/09/12(土) 13:55:49.06 ID:tj7QyO2t0.net
イラマチオが快感

412 :可愛い奥様:2020/09/12(土) 14:15:55.49 ID:XIrxeqra0.net
>>410
そのドラマも覚えてる。結構見てたと思う。
母親役が中村メイコ。
そして近所のお兄さん役で清水章吾が出てた(アイフルCMのチワワの人)。(グーチョキパーのwikiには載ってなかったけど、清水章吾さんのwikiで確認w)

413 :可愛い奥様:2020/09/12(土) 14:43:40.58 ID:kl9roc1Y0.net
>>408
レンタルすると行き帰り重いんだよね。ところがCDだとディスクのみ冊子状の
ケースに入れてもらえるからラクラク。調子こいていっぱい借りるようになったw
まぁ過渡期を経験してる人とそうじゃない人は捉え方が根本的に違うだろうね。

414 :可愛い奥様:2020/09/12(土) 17:20:32.55 ID:VkPWLbGY0.net
バス通り裏は十朱幸代や岩下志麻が出ていたホームドラマじゃないかな
うちの母がよく話してくれるからタイトルと出演者だけは憶えてしまった

415 :可愛い奥様:2020/09/12(土) 18:07:39.53 ID:kl9roc1Y0.net
十朱幸代っていったらシーチキンだな。ツナって抽象名詞をも食ってしまったw
ウォークマンみたいなもん。

416 :可愛い奥様:2020/09/12(土) 21:20:56.72 ID:XkM9EaJd0.net
>>415
あ〜そうだったねえ

417 :可愛い奥様:2020/09/12(土) 22:27:07.52 ID:kKXpGGod0.net
>>406 小学生の時ね。十朱幸代や
>>414 バス通り裏は十朱幸代
>>415 十朱幸代っていったらシーチキン

十朱幸代と言えば 「関の弥太ッぺ (1963年)」 が泣かせますね。
https://tetsu-eiga.at.webry.info/201410/article_5.html

418 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 00:43:58.09 ID:AskE1ANc0.net
シーチキンを英語だと思って
外人に一生懸命「シーチキン!シーチキン!」て
説明してる人がいた

419 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 01:19:05.35 ID:jnWsLpfB0.net
>>418
シーキャット(ウミネコ)みたいな
説明だw

420 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 02:17:08.39 ID:KE1UfYyc0.net
>>408
レコードのサイズの写真集とかも出てた記憶
もちろん本棚ではなくレコード棚にしまってた

>>341
クリストファー・リーブは病気じゃなくて
障害馬術での落馬事故で脊椎損傷、首から下が麻痺
リハビリと社会活動で頑張ってたけど事故から12年後に他界
事故のあとも俳優は続けてて、監督もやってた

421 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 08:07:55.12 ID:L9K3kpJ20.net
流れ斬ってすみません。伊藤素子事件を知っている奥様も、少なくなってきているかなあ。
今は幸福に暮らしていると信じたいけど。でも20歳の頃から10年以上、
不倫していたらしいけど、この不倫男、相当なワルだと思いません?
一説には最初は既婚者と知らなかったらしいとか? しかし知った時には
もう関係が出来てしまっているからどうにも行かなかったらしいとか?

2回中絶してるらしいけど、奥さんと別れる、これを信じていたわけか?
当時のマスコミ、その男を探し出して取材、これはどこでも読まなかったけど、
探し出せなかったのか書けない事情があったのか何なのか。
その男、あの事件を知った時、自分の手をわずらわせずに別れられた〜と
やれやれしたか、ほんの少しは良心の呵責は感じたのか、今もその男が
のうのうと生きているなら、やり切れない。天罰が下れと思う。

422 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 08:20:40.25 ID:jnWsLpfB0.net
確かその男はシンガーソングライターのみなみらんぼうの
従兄弟の南何がし、と言う名前だったような記憶

423 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 08:49:12.20 ID:t3w2xKDz0.net
昭和60年は新国技館&北の湖引退、阪神日本一、日航機墜落が3大出来事なんだよね
個人的に高校入学という区切りの年でもあるし、60年かな

424 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 11:24:02.63 ID:Q3NHFi0e0.net
>>421
三和銀行オンライン事件ね
男は収監された(懲役5年くらい)
女は服役して出所してから、一般男性と結婚してますよ。

425 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 11:27:14.94 ID:1td3CAXh0.net
>>423
昭和60年 (1985年) は眉を太く描くメイクが流行った。
アメリカのモデル兼女優 Margaux Hemingway の影響。
http://img.timeinc.net/time/magazine/archive/covers/1975/1101750616_400.jpg
昭和60年6月24日 - 松田聖子と神田正輝が結婚。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20190324/47/4145367/13/342x500xf52d2be33759bd2fbb7295a7.jpg
昭和60年9月11日 - 女優の夏目雅子が急性骨髄性白血病により死去(27歳)。
https://img.aucfree.com/g287780936.2.jpg

426 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 11:33:31.38 ID:Q3NHFi0e0.net
確かこの事件がドラマ化されて、大谷直子と江本孟紀という配役だった。
この頃は、銀行の女子行員の事件が多かったわ
個人的には滋賀銀行の奥村のほうが印象に残ってるけど

427 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 12:13:59.59 ID:1td3CAXh0.net
1985年(昭和60年)6月18日 豊田商事 永野一男会長 刺殺事件
 https://www.youtube.com/watch?v=LTYy5_L0Alw
 https://www.nicovideo.jp/watch/sm37048996

428 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 12:53:19.89 ID:cQMZU4zN0.net
すみれセプテンバーLOVEのときにブルック・シールズの太眉に目が釘付けだった
82年か

429 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 12:59:38.31 ID:AskE1ANc0.net
ジェニファー・コネリーの太眉もなかなか
最近見たけど相変わらずだった

430 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 13:01:55.88 ID:wp2/XTT+0.net
>>425
Margaux Hemingwayはノーベル文学賞受賞者Ernest Hemingwayの孫娘よね
https://www.youtube.com/watch?v=8GvTIws-VGo

431 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 13:05:02.83 ID:Xhw8xGnZ0.net
伊藤素子事件
リアルタイムで見てないけどきっと地味で喪女な行員が男慣れしてなくて騙されたのかなと思ってたけど
詳しく書いてあるサイト見たら素子ももともと相当な変わり者だったようで真相知って衝撃受けたw

432 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 13:38:21.05 ID:/Y38qOnb0.net
>>425
別にマーゴヘミングウェイの影響ってわけでもない…どっちかというと、ブルックシールズのほうが日本では人気あったし…
桂三枝の美女対談にも出演したし、
当時の皇太子様も留学中の寮の壁にはブルックのポスターを貼っていらしたと、話題になったくらい

433 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 13:55:30.62 ID:XkIcWZ9D0.net
マーゴが自殺した際にヘミングウェイ一族には自殺者が多すぎるということで怪談みたいに言われてた記憶
日本で言うと沖田浩之の祖父と父と兄

434 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 14:40:34.57 ID:XkIcWZ9D0.net
またUFOブーム起こらないかなあ
最新の技術でUFO写真や動画をデッチ上げて欲しい
ウンモ星人とかいたね

435 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 14:43:39.32 ID:XkIcWZ9D0.net
ドローンを追いかけるUFOとかそういうの

436 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 18:13:15.43 ID:50vgquvK0.net
Mr.マリックはオカルトとマジックを高次元で融合させてたね。
観終わってチャンネル変えるとMr.ノリック登場というデジャブ
の恍惚感はなんともいえなかったw バブル万歳!って叫びたいねw

437 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 19:19:21.69 ID:anpE+uiU0.net
>>433
女性誌でケネディ一家の悲劇と一緒に語られてた記憶がある

438 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 19:29:34.73 ID:jnWsLpfB0.net
>>425
マーゴはすごく魅力的な人だったね 
マーマレードのCMでは画面にくぎ付けになった
あのときのCMソングが大好きで
どんなスキでもCMでしか聞けなくてCMが無くなっていくのが
凄い辛かった
数年後ゴダイゴのアルバムで再会したときは狂喜したわ

439 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 01:54:59.96 ID:9/uwHgLR0.net
昭和50年代前半くらいに、アン・ルイスの「バサバサまつ毛」というのが流行ったの、「付けまつげ」ね。
アンルイスがつけて人気が出た、かなりバサバサとした付けまつげ、当時女性誌なんかでもよく特集されてた。
正確には覚えてないけど、だいたい「JJ」が隔月刊から月刊に変わった前後かな

440 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 07:31:36.10 ID:4gTRgSzI0.net
アンノン族って言葉を知ったのは昭和51年か52年だった気がする
CanCam創刊は昭和56年10月
車内吊り広告がズラーッとCanCamだった
JJとヴァンサンカンを知ったのはその数年後で、
ファッション誌ってのは一体どれだけあるんだよ!と思った

CanCamの昭和59年の春から1年かけた企画で、
斉藤こずえがダイエットに挑戦していた
ショッキングピンクのレオタード姿であちこち計測したサイズが載ってた
その号しか見ていなくて、ダイエットは成功したのか気になる

441 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 07:38:09.74 ID:vix3LNjc0.net
中川比佐子ってモデルの話が悲劇じゃない?
細くておしゃれなモデルとしてもてはやされ
リバウンドでデブになり田舎に戻ってパン工場勤務になり
それでも昔の栄華が忘れられないのか
芸能界の友人に「助けてください」とはがきを出すって

アンアン読んでなかったからこのモデルを知らないんだけど
デブになったあとどこかの雑誌のダイエット企画にかり出されていたので知った

442 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 09:46:58.09 ID:mwCP4J+/0.net
今、50歳になりましたが、中学生の頃スガキヤのラーメンは190円だったと思います。
この歳のお小遣いでラーメンが食べれ、休みの日や部活の試合の帰りなんか皆でワイワイ食べてました。
だから、スープとか麺がとかではなく昔から変わらない味が今でも生きてます。
長い出張から帰ると先ずスガキヤ食べたいと思うんです。
時代の流れとはいえ、寂しいです。

443 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 11:15:35.47 ID:AU5B2i010.net
テレビはいつから「オワコン」になったのか 『こち亀』に見るテレビ史
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600045249/
80年代、テレビは最強無敵だった

まあネットがなかった時代だしね

444 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 11:21:40.27 ID:4gTRgSzI0.net
おニャン子クラブが出てきて、ベストテンとか見なくなった
ヒットスタジオだけは見てたかな

つべ見て気付いたけど、ベストテンでのバンド系の中継
生歌生演奏じゃないのね

445 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 12:08:56.71 ID:meOTvuSR0.net
>>442
私の記憶で一番安かったの170円。
多分昭和58年とかそのくらい。
小学生高学年で子供同士で食べに行ってた。
反対意見で悪いけど味は変わってると思うw
今は鰹出汁の味がするけど、昔はなかった。

446 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 12:11:47.96 ID:meOTvuSR0.net
スガキヤ、調べたらもっと安かった
1976年から85年までが120円だって。

447 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 12:30:38.46 ID:yS+3CrST0.net
おにゃんことか出始めたら芸能人がその辺の女子高生と
変わらないレベルになってしまった

448 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 14:10:16.40 ID:vucAY8j10.net
すごいローカルな話で申し訳ないけど
うちは新興住宅地にあって、そこで働く人向けに近所の家がラーメン屋を開いてたんだけど
子供だけで行けば100円で食べさせてくれた
すでに店は閉店しており、特段おいしかったわけではないけどあの味をまた味わいたい

449 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 14:25:55.65 ID:FEMLizQC0.net
80年代新宿マイシティの地下に日高屋というラーメン屋があって、
1人で新宿で空腹を満たすときは日高屋だった
今ある日高屋とロゴが同じ記憶なんだけど、同じ系列なのかな

450 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 14:51:10.31 ID:PuQ321Mm0.net
新宿はミロード時代いとぐるまとかいう安いラーメン屋あったな

451 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 15:06:11.52 ID:mF4PhPQB0.net
>>450
糸車懐かしいな
御茶ノ水のメトロのとこにあってたまにたべた
ソニプラとかジャックアンドベティもあったわ

452 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 16:47:59.37 ID:XbzVDoX40.net
ショップ後楽園とか

453 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 18:13:38.81 ID:JyPQEaQi0.net
>>441
中川比佐子って前髪ぱっつんで金子國義の絵から抜け出たようなモデルだった
ヴィヴィアン・ウエストウッドの服をよく着てたっけ
太ってからananで「4ヶ月で10キロやせる」って本出してた

今はそんなことになってるのさみしいわね

454 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 19:21:24.43 ID:avoJyZdB0.net
鈴木そのこ、ロバート・リン(液体プロテインダイエット)、川津祐介、バリアトリック
ス減量法、アミノナイトダイエットとダイエット法ジャンキーだった私が一番効果あったの
はバリアトリックスだな。それと並行して川津の骨盤体操もやってたから、一カ月で六キロ
痩せたのはどっちの効果なのか、いまいち切り分けができないw

455 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 19:40:15.86 ID:XbzVDoX40.net
スプーン一杯飲むだけで痩せられる

456 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 20:21:01.07 ID:awdXajJC0.net
急に
「伊豆エメラルドタウンー、(???)エメラルドタウンー」というCMを思い出した
映像は思い出せないんだけどあれはなんのCMだったのか
リゾートマンション?

457 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 20:54:42.65 ID:s0aEtCLD0.net
>>451

458 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 20:57:08.91 ID:s0aEtCLD0.net
>>451
送信してしまった。ごめんなさい。
その店、つい最近まで川崎の地下街に
あったわ。

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200