2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メンヘルだけど頑張ってる奥様36人目

1 :可愛い奥様 :2020/07/22(水) 00:12:06 .net
 

前スレ
メンヘルだけど頑張ってる奥様34人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1540717472/
 
メンヘルだけど頑張ってる奥様35人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1578741444/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

214 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 22:26:35.27 .net
>>208
40代?
昔勤めてた会社のメンタルヘルス研修でそれくらいの年代の人が一番病みやすいとか言ってた気がする

215 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 22:39:57 .net
いろいろ我慢やストレスを溜め込んできて、ある日ちょっとしたきっかけでコップの水があふれるようにボキッと折れちゃうんだろうなと思う
私もメンヘル発症したきっかけは些細なことだったけど、いま思い返すと、それまで積み重なった自分にとってダメージになる物事は結構なものがあった

216 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 22:44:40 .net
>>213
傷病手当金貰うのはどうかな?すぐに働けないなら最長1年半貰えたはずだし
医師の意見書がいるけど
その間失業給付は止められるよ
1年半とか療養して調子良くなったらまた医師の意見書貰って働ける状態になりましたってやつね
それから失業給付に切り替えて緩々就活すればいいと思う

217 :可愛い奥様:2020/08/04(火) 01:23:59 .net
皆さんの旦那様は精神病に理解あるというか支えてくれたりしますか?

うちは新婚の頃は「調子悪くなったらいつでも電話して!」など言ってくれていた主人が
結婚6年経った今では私が過呼吸起こすと「うるせえな!外でやれよ!」と怒鳴られて
近所の目は気になりますが外に出て過呼吸が落ち着くまで・・・っていう日々です

この間は調子が悪すぎてリビングで思いっきり頭から倒れたのですが主人はテレビ観て完全無視でした

主人の態度でさらに調子悪くなってしまってます

218 :可愛い奥様:2020/08/04(火) 07:34:50.10 .net
>>217
あなたと旦那さんの関係性や性格性質を知らないから一概に言えないけど
例えば旦那さん、実はASDでした〜なんてこともあるからね
旦那さんも何か相当キテることがあるのかも知れないし腹を割って話し合えたら一番いいんだけど
感情的になってなかなか上手いこと話し合えないだろうし難しいよね
もしASDなら根本的に思考自体が噛み合わないから話し合いでは余計拗れてしまうだろうし…
過呼吸お大事にしてください
私も去年の秋やったので辛さわかります

219 :可愛い奥様:2020/08/04(火) 08:17:55.75 .net
病院行く時いつも付き添ってくれるくらい協力的
遠くて混む病院だから行くと半日潰れる
おまけに月2回の通院
貴重な休日を使わせてしまって申し訳ない気持ち

220 :可愛い奥様:2020/08/04(火) 08:21:09.62 .net
>>217
理解はあるけど支えてはくれない
個人主義者で合理主義者で損得でしか動かないから金が関係してくる各種手続きとかは嫌々ながらも代行してくれる
その辺はありがたいけど精神面の支えは皆無

221 :可愛い奥様:2020/08/04(火) 08:57:19 .net
絶対に怒鳴ったり急に怒ったりはしない人なので助かってる
それだけでありがたい
家事についても文句言わないので好きなようにやってる
言わないと手伝ってくれないところもあるけど、言えばやってくれる
負担にならずにやってくれそうなことしかお願いしないようにしてる

222 :可愛い奥様:2020/08/04(火) 10:35:37 .net
メンタル歴長いから、理解してもらっていると思う
感謝してる

223 :可愛い奥様:2020/08/04(火) 10:45:14 .net
>>217
過呼吸、別室ではダメなの?

224 :可愛い奥様:2020/08/04(火) 10:54:31 .net
私は夫にメンヘルうつしてしまった
共倒れ
申し訳ない

225 :可愛い奥様:2020/08/04(火) 11:35:38 .net
もうすぐお昼 何か簡単に作って食べよう

226 :可愛い奥様:2020/08/04(火) 20:55:39.88 .net
しかし頭が痛いとどんだけ横で言っても、とりあえずスルーされる
もしくは、どうぞ寝てくださいと言われる

227 :可愛い奥様:2020/08/04(火) 20:56:46.54 .net
>>214
はい、40代です
今日から復帰予定だったのに出勤してすぐ過呼吸になってしまい…知識はあったけど死ぬかと思った
あーなんでだろうなー
上司から根掘り葉掘り問診されて私生活に問題あるのでは?まで言われたよ
お前だよ!

228 :可愛い奥様:2020/08/04(火) 21:04:15.69 .net
ダンナも更年期メンヘラ、超マイペース
もういいわ

229 :可愛い奥様:2020/08/04(火) 22:06:10.34 .net
ただ生きるだけでも消耗してしまうので薬飲んでなんとか動いてるのに、コロナであれこれ気をつけなくてはならないことが激増して、しかもいつまで経っても気を緩められなくて疲れ切ってしまったわ

230 :可愛い奥様:2020/08/04(火) 23:49:36 .net
メンクリでもクラスター出てるし外出怖い

231 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 00:18:46 .net
自分なりには低空飛行を保ってるつもりだったけど洗濯機のゆるやかな水音を聴いただけで涙が出てきてしまった
川のせせらぎとか海の波の音を聴くとほっとする
涙が出たってことは疲れが溜まって色んな感情を堪えきれなくなったのかな
それに気付けただけでも良しとしようと思った

232 :217:2020/08/05(水) 01:27:18 .net
皆さんレスありがとうございます
理解はあるけど支えはない旦那様が多いようで
なんだ、みんなそうかあとなんだか安心しました

>>223
過呼吸が起きたら自室に行くねと言ったことはあるのですが
過呼吸起こしてる奴が家の中にいるのがうっとうしいと言われたので外に出ることになりました

あと頼むから安定して生きてくれと言われています
家事が出来ない日があるとかそういうのなくして普通に生きてくれと言われています
難しいです・・・

233 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 01:34:33 .net
>>232
旦那さんの言うこといちいち気にしては駄目
自分のできることを自分のペースで淡々とやるのみよ
出来ないものは無理なんだから
言葉は無料なので、旦那さんを口だけでもものすごいたてて褒めまくって、全て感謝してる、全部あなたのおかげだと散々言うべし

234 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 02:31:51.47 .net
なんて説教みたいに書き込んでごめんなさい
私もなんか夫との会話が辛くて最近逃げてる
夫も気づいてお互い避けてるからよくない方に行ってる

235 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 06:35:48 .net
病むと認知の歪みが激しくなるからねぇ

236 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 13:50:20 .net
>>230
メンクリでクラスター出たらどうするんだろうね
病院閉める訳にはいかないだろうに 電話診療で薬出すのかしら?

237 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 13:59:27.00 .net
ツイとか見てるとメンクリも電話診療で薬だしてるところあるよ
ここでもそんな話題出てなかったっけ

238 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 14:37:28 .net
田舎のメンクリだから、電話診療ないよ
それとも、クラスター出たら するのかなぁ…

239 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 14:45:24.14 .net
>>122ですがうちはそこそこ田舎の方です
だから本当にその病院次第で診察形態が違うんでしょうね
私は元々バスを使って通っていて、プラス薬局の待ち時間込みで往復四時間はかかっ

240 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 14:46:58.43 .net
途中で送信してしまった

四時間はかかっていたので今の方が気持ち的にも楽です

241 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 15:11:39.43 .net
4時間もかかってたら、往復大変だから出してもらった方がいいよね
近いメンクリだから、車で行ったとしても10分程度だから電話診察してくれないのかな

242 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 16:12:14 .net
エナジードリンクは1日1缶までよ、それ以上は危険ね

243 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 13:04:31 .net
田舎だけど、着実に感染者増えてる
70代で肺炎起こしてるらしい…

244 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 13:25:14 .net
転院考えてるけど、今の先生人柄が素敵で会うだけで癒される
薬の調整とか下手すぎるけど確実に精神的な支えだわ
話しやすいからカウンセラーだつたらよかったのにな

245 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 14:00:34 .net
>>244
転移起こしてるんじゃない?
良くなる気がしないけど

246 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 14:31:49 .net
ごめん女医だよ
いつも穏やかに笑ってて素敵なの

247 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 14:33:47 .net
私の主治医は適当なおじちゃんw
患者の私も適当で診察は数分雑談して薬処方してもらって終わり
治りたくて必死な時期もあったけど、再発繰り返してるしもう一生薬飲みながらこのまま生きるのかなとほぼ諦めに近い気持ち

248 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 16:37:29 .net
ポーっと眺めて癒されるアプリないかな
アビスリウムやってたけど段々複雑になってやらなくなっちゃった

249 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 17:55:27.21 .net
アプリじゃないけど、YouTubeで癒しの音楽とか良いわよ
脳をリラックスさせるから

250 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 18:15:10 .net
義実家と同じ敷地内に家建てなくて良かった
これ以上、メンタルに負担かかったらキツすぎる

251 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 22:20:57 .net
スープの煮えたぎる距離は絶対無理

252 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 22:45:25 .net
近所にコロナ発生したから電話診療になった
今日は、診断書をもらう為に特別に直接診察になったんだけど医師の机の上にアクリル板だけだったのが+医師がフェイスシールド装着で物々しい雰囲気だった。
電話診療しても自立支援の関係で病院近くの薬局に行かなきゃいけないから面倒だ

253 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 23:16:42.26 .net
自立支援だと薬局を3つまで登録出来るよ
私は病院最寄りと自宅近くの2つを登録してる
今は電話診療だから病院が薬局に処方箋をファックスしてくれてる
役所に電話で訊いてみると良いと思う
窓口で即日(手書き)追加出来る
正式なバージョンは後日郵送されるよ〜

254 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 11:47:37 .net
私の市は病院と薬局1つまでだよ
自己負担はないけど
地域によっていろいろなんだね

255 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 15:31:38.30 .net
>>254
私の市もそう 1病院1薬局、自立支援で

256 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 20:39:18.76 .net
そうだったのか失礼しました

257 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 09:13:00.03 .net
毎日落ち込んだりイライラしたり、薬飲まなかったらどんなことになってるんだろう
何故か自死した俳優のことがショックで尾を引いてるし、油断すると泣きそうになる
感じは良い俳優だと内心無意識的に思ってたはずだけど、ファンでもなかったのに自分でも分からない
そういう話を身近な人に聞いてもらったが、何回もしつこくいうわけにはいかないから今はSNSから離れるようにしてる

258 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 09:47:31 .net
小学生の時に仲良かった子の父親が自殺して、自殺という逃げ道があるのを知ってしまった
ニュースで自殺報道を見て引きずられそうになるの分かる
常々生きることから逃げたいのを我慢しているのに唐突に逃げ道に誘惑されるような感覚

259 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 10:18:49 .net
人間には寿命があるから、それを最後まで全うしないとね
病気は仕方ないけど、それと付き合って生きていかないとね

260 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 10:23:56 .net
理屈は誰もがわかってる
どうしようもない衝動があるって話じゃないかな
だいぶ良くなったけど私も希死念慮が酷かった頃は通院なんて考えられないくらいだった
今も踏切とかホーム際にいると「飛び込む人の気持ちわかるなぁ…」と思ってしまう
しないけど

261 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 10:32:10 .net
自分も過去に酷い希死念慮があったけど、薬のおかげで今がある あんまり酷いときは薬が合ってない証拠だから
医者に相談して変えてもらった方がいいと思う

262 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 12:16:39 .net
寿命を全うしないと、とてらいなく言える人がスレタイなのが驚きだ

263 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 12:43:28.85 .net
いろんな人がいるということだよ

264 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 14:38:48 .net
出身地が石川の能登地方です
小さな頃からご近所やその親戚に自殺者が多いのですが、(方法は圧倒的に首吊り、次いで海に入水)
県外の人から、能登の様な行き止まりの土地は自殺者が多いと言われた

265 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 14:46:32 .net
盆が近いからかどーなのかよくわからんが、こういうレスあるんだね

266 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 15:26:45 .net
>>264
私も能登地方出身
あそこはお天気いつも悪いのよね…

267 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 15:29:24 .net
盆の入りだから、御墓参り行ってきた
とりあえず安心した

268 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 16:17:59.49 .net
ここの奥様方で賃貸アパート暮らしな方、いらっしゃいますか?
先月下旬に上に未就学児姉弟を抱えた母子家庭が引っ越してきて、
こどもがいますので、って今時珍しく粗品もって挨拶に来られたから、
ある程度覚悟はしてた

現状、朝六時台から夜十時台までダッシュの足音がほぼ鳴り止まない
たまに何十分か止まることあるけどおそらくは食事中

管理会社にこれはさすがに我慢の限度を超えるって相談して
早朝や深夜に騒音を出さないよう全戸にポスティングしてもらっても止まない
親が注意してる気配もない
酷いときは椅子から飛び降りるような音もする

持病で調子悪いときかなりこれがストレスになる
旦那も機嫌悪くなるし
家建てるまで我慢するしかないよね

269 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 16:29:43.75 .net
>>268
昔、新婚当時しばらく集合住宅アパートに住んでました
上の階の部屋からは、ドスンバタン子供が床に飛び降りる音
ほぼ毎日でした
まあ、諦めてましたけどね
今は戸建てなのでそういうのはなくなりましたね
大変ですよね

270 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 18:09:58.40 .net
>>264>>266
ラジオ好きでひきのお供にラジコずっと聞いてるんだけど、北陸放送が一番好きなので石川県には親しみを感じてます
能登は風光明媚なイメージで憧れてたけど、そんな側面もあるのね

271 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 18:35:43 .net
>>269
【ドスッ!ガタッ!】子供の騒音【ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!】60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1590235965/

272 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 20:51:09 .net
>>269
レスありがとうございました
諦めるのが一番なんですかね
大きな音とかが苦手なので本当に具合悪いときは地獄です

>>271
誘導ありがとうございます
メンヘルな人でどう対応してるか聞きたくてここにかいてしまいました
申し訳ありませんでした

273 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 09:13:43 .net
メイラックス1シート飲んだ
なんの変化もない
こんな効かない薬は始めてだ

274 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 10:44:33 .net
ODアピール要らない
規定量飲んで効かなかったら諦めればいいのに

275 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 10:47:38 .net
わるいな 気分悪いんだよ
昨日から

276 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 10:54:09 .net
ODアピ…

277 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 11:27:53 .net
メイラックス1シートって大丈夫?
自暴自棄にならないでね

278 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 12:02:18 .net
もうなってるんでしょ

279 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 13:53:41 .net
即効性が欲しいなら短期型がよくない?
メイラックスって長期型じゃなかったっけ?

280 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 13:54:57 .net
短期型ならデパスだよ

281 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 14:38:58.95 .net
デパスは副作用多すぎ
今は出す医者も減ったよ

282 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 14:44:02.51 .net
メイラックスを1シートODしても効かないなら、まだデパス1錠の方がマシだと思う…

283 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 14:47:42.35 .net
ODっぽい内容やめて
ここには他の人の行動に敏感で引きずられやすいけどどうにか踏みとどまってる人もいるんだから

284 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 14:54:57.97 .net
>>273
病院に行って医者に相談した方が早いと思いますよ
早めにね

285 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 15:56:37 .net
主治医に自分の病名聞いたら聞いたことない病名言われて覚えきれなかった

286 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 21:42:37 .net
>>268
私も騒音経験あるけど、正直対処法は
引越ししかないんだよね…
静かな家に当たるまで

287 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 09:33:53 .net
>>268
母子家庭だと目が行き届かないのは覚悟しないとかもだけどもうすぐ保育園に通いだしそうじゃない?
保育園に通いだしたら、生活リズムも整うし日中は居なくなるし
お子さんが保育園で疲れて就寝が早まりそうだけど……
子供の騒音はそれにかけるしかないよね

他所の子供の声がキツイ時あるよね
家は20年住んでいる自宅前にいきなり広場が作られてしまい
近所の保育園の毎日のお散歩兼外遊び場にされてしまい
本当に賑やかすぎて嫌になる
保育園の目の前に広場と遊具も設置している公園があるのに
何故か遊具も何も無い老人が休息する前提で作ったらしい我家前の広場まで来るようになった
止めてほしい

288 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 09:50:20 .net
>>268
挨拶したからって好き放題迷惑かけていいわけじゃないと思う、キツすぎる
もう一度管理会社に相談してみる事は出来ない?
出来れば旦那さんと一緒に。

289 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 11:19:59 .net
268です
皆様、あたたかい言葉ありがとうございます
上の女の子はたぶん幼稚園にも通えるくらいの年齢ですが、
どうやら幼稚園保育園には通ってないっぽくて、
母親が平日で仕事があるときは実家に預けられてるようです
そのまま実家に住んでてくれと思ってしまう…

今は上がおでかけしてるので静かな環境が戻ってきましたが、
上の一家が引っ越してくるまでは大人の住民のみの静かな環境だったので
落差が酷すぎてうんざりです

うちの旦那は交渉ごとが苦手な寡黙な人で
何事も私が交渉役になってるので、
旦那は期待できそうにないのが残念です

290 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 12:45:40.50 .net
>>289
男の人がいるってだけでも違うって聞くけどねぇ

291 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 14:31:44 .net
>>290
いりゃいいってもんじゃないよ
うちの旦那は易怒性高くて話にならない
寡黙な方が交渉の場ではマシかもしれないが相談相手にならないのは同じかもしれない

292 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 15:13:53 .net
>>289
以前868さんと同じ状況の未就学児一家が階上にいたときは
うちの旦那は一見物腰低く見えるけれど
私がいないときにほぼ嫌がらせで
天井に向かってクイックルワイパーの柄の部分で突いてたらしいわ
それはそれで嫌な階下の住人になるけれど
子供がいなくても夜に平気でドタバタする夫婦?もいるから(現在の階上の住人)
こればかりは人によるとしか言いようがないね。

293 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 14:34:42 .net
>>268
今さらですが、音が気になるなら耳栓はどうですか?私も入院前や入院中は音がダメで耳栓をして生活していました
100均で売っている耳栓で生活音はかなり楽になると思います

294 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 15:55:46 .net
耳栓は私もお勧めだけど耳に合うサイズと形状のを見つけないと痛くなってくる
ノイズキャンセリングイヤホンもオススメ

295 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 19:48:11 .net
私はイヤーマフ買っちゃったよ
工事現場の人がしているやつ 

296 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 20:02:30 .net
>>295
それ良いね!音の振動をしっかり遮ってくれそう

297 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 20:16:29 .net
>>296
静かになるよ!
頭の締め付けが強いから長時間つけられないのが難点

298 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 20:39:03 .net
騒音に悩まされてる者です
今日も調子が悪いのに何回もダッシュされて
いい加減にキレてダッシュされる度に壁を蹴飛ばしてやったら
静かになりました
バカには同等の返しが結局効果的ってことですかね

何しろ普通の音でテレビつけてても足音が勝つ位のうるささなので
耳栓でもたぶん今度はテレビが聞こえないとかいう問題が発生してしまうんですよね

あーかなりムカついたとはいえ同じレベルに落ちてしまった
ちょっと自己嫌悪です

299 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 20:46:03 .net
母子家庭が入れそうな家賃なら引っ越した方がいいかも

300 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 21:22:15 .net
あまり落ち込まないで
私もマンションに住んでた時、隣の男の子二人がうち側の壁に向かって室内で投球練習したり母親のヒステリシスな怒鳴り声丸聞こえで具合悪いのにしんどくて色々聞こえるたびに壁殴ってたよ…
テレビ聞こえない問題はあるけど、もし耳栓が選択肢に入ることがあるならパティバディーズっていうアメリカのシリコン粘土タイプの耳栓おすすめだよ
耳の大きさ関係なく使えるし程よく音を遮断してくれる

301 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 22:40:18 .net
お酒が栄養
眠剤でも眠れない
イライラしすぎてまたダイエットハイになりそで嫌すぎる
過活動すぎる運動

302 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 07:38:55 .net
家賃は地元の相場だと普通よりちょっと高いくらいです
母子家庭でも母親が正社員だとか祖父母がいくらか出してくれてるとかそういった感じなのかな

うちは新婚で、引っ越してきてからまだ一年も経ってないし、
なんか旦那は入信してないけど旦那一族の大半が信じてる某宗教の関係で
引っ越すにはやたらとその宗教の決まりに乗っ取って姑とかから口出されるので
家建てるまでは引っ越すのはほぼ無理に近い状態です

壁ドンされたこともすぐにケロッと忘れたようで
昨日の深夜からはまた大運動会が再開してます
火、水曜日が休みな管理会社なので、
明日また電話してみることに旦那と相談して決めました

303 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 08:02:32 .net
>>302
話がそこまで進んだのなら本当にスレチかな。
経過の報告はいらないけど頑張りな

304 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 10:56:33 .net
主治医って病名教えてくれる?
今日、カルテに「傷病変更」ってデカデカとしたしおり?を挟んだから「何かかわりましたか?」って聞いたけど濁されて終わった
ずっと病名が気になって落ち込んでいるなんなんだろう

305 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 11:26:23 .net
この前病名聞いたら初診の頃言われた病名と違ってたわ

306 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 11:46:04 .net
>>305
やっぱり変更することもあるんだ?ありがとう

307 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 14:29:16 .net
自分も病名聞いてみたい だいたいいくつか予想がつかないこともないけど

308 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 14:58:54 .net
家族が接し方を知りたいから病名や症状教えて下さいって言うといいよ。
家族、全然無関心だけどw

309 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 15:10:27.27 .net
会社休職して通院してた時、病名はこっちの意向聞いて合わせてくれたよ
早く会社に復帰するつもりで軽く伝えたい時は自律神経失調症
がっつり休みたい時はうつ病

310 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 16:33:09 .net
>>309
なるほど、参考になりました

311 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 23:38:49.81 .net
年度初めに籍入れてやっとドレス着て写真取るの決まった…
ぶっちゃけ37歳って年も年だし肌もきれいじゃないし、何より腕に傷あるしでもういっかなーと思ってたんだけど
写真くらい撮っとけってなって撮る
打ち合わせの日を決めるだけでぐったりした

312 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 00:05:44.26 .net
>>311
がんばれ〜

313 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 00:08:55.26 .net
>>312
うわありがとう
右も左も分からないけどがんばってくるよ〜

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200