2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

皇室御一行様★part3585

238 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 13:02:17.99 ID:hpq7iMvp0.net
231
トモさんを男系男子の希望の星と持ち上げてた門扉さんは余計なひと言を
付け加えてしまう悪癖も相変わらずだこと。
それも押しつけがましく言い訳めいた弁解で。
常識で考えれば、
出産できなくても<養子>という方法があって、
門扉さんが男系男子の希望の星として信仰していたトモさんも<養子容認>できるように
法改正に動いてたというんだから、
トモさんの娘の彬子さんも当然養子を考えて残ってると考えるよ。
小泉典範改正騒動の時の彬子さんは25才で、勿論それを意識してただろうから。
トモさんが亡くなる前後にも、早く決めてくれないと結婚できないみたいな
コメントを彬子さんはしてたよね。
以下引用
>>211
830:20/07/25(土)00:49:16 ID:8L.kp.L1 ×
断絶が確定してる某宮家が生き残る道が女性宮家と旧宮家の皇族復帰だからなー。
KK騒ぎで女性宮家の話がかなり遠のいた今、皇族復帰した旧宮家の男子と結婚して入り婿として某宮家の名前を継いでもらう、くらいしか手がないんじゃないかな。
831:20/07/25(土)08:21:56 ID:M3.th.L4 ×
>>830
髭殿下が小泉典範改正騒動の時に表明したのが、まさに そ れ だったね。

殿下の発言のうち、男系男子による皇位継承と旧皇族の復帰しか
マスコミは取り上げなかったけど、その次に<養子容認>がくっ付いてたのよ。

これって、彬子さんが復帰した旧皇族から婿養子を取って王が誕生すれば、
男系男子で皇位継承が継承出来ますよという提案でしょう?
だから宮内庁が口を慎めと言ったんだと思う。

しかも「元皇族の血を引く若者などを近づけて」と本に書かれたくらいだから、
かなり露骨に動いていたんじゃないかな。

総レス数 1003
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200