2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【昭和・平成】昔の少女漫画を語る【レトロ】89冊目

1 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 13:39:46 ID:zJW8mcrs0.net
マターリ語り合いましょう

漫画の捜索でしたら「少女漫画板」に専用のスレッドがあります
ただし約束事が厳しいスレなので質問をスルーされない様に
必ずテンプレをよく読んで「決められた書式で」お尋ね下さい

【ID強制表示中】少女漫画のタイトル&作者名捜索願【質問者トリップ必須】(55)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1490825652/


次スレは>>980よろしく
以下>>2-3にテンプレ続く

※前スレ
【昭和・平成】昔の少女漫画を語る【レトロ】87冊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1583641666/

【昭和・平成】昔の少女漫画を語る【レトロ】88冊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1591476176/

29 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 21:45:32.98 ID:A6wqvZUy0.net
コメットさんみたいな若いお手伝いさんはメイドと言うより「ねえや」に近いのかな
「ばあや」ってのは雇用された時からすでにばあやなのかしら

30 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 07:50:50 ID:d+YwZS1b0.net
昔だったら40代でもばあや扱いされそうな気がする

31 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 08:17:01 ID:h+uKTW6N0.net
何かで読んだけど御当主が赤ん坊だった頃に乳母を務めた女性が
赤ん坊に乳をやる役目を終えると「ばあや」と呼ばれるようになるらしい
再雇用みたいなもんかな
「ばあや」は「婆や」ではなく「乳母や」がなまったものという話もどこかで見た

32 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 09:01:19 ID:EyWlt7dk0.net
乳母日傘って言葉を思い出したよ
海援隊の歌で知ったんだけど

33 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 10:15:03 ID:LC9GxIlv0.net
乳母に育てさせる
育児に興味のない母親の代わりに育児を代行する。
「子供を母親が育てるべき」という考えからすれば、前世紀の遺物的な
考えだけど、育児が苦手な親の代わりに育てる、母親と子供の間に良い意味の
「間隔」を作るメリットもあったような気がする。
 虐待の問題が表面化したのは、そんな代行の習慣が消えたのもある?

34 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 10:24:27.54 ID:rorCXQ610.net
今の日本の住宅事情と感覚で、
他人を自宅に住まわせて子守りだの家事だの使用人として使うの、
難しくない?
家が貧しくて進学できず、裕福な家庭に住み込みとして働くなんてあるのかね

35 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 11:43:49 ID:keHqEiQk0.net
どこの国も昔から乳母は一部の上級国民だけでしょう
でもまあ昔の女性は何人も子供産むのが当たり前で子育てスキル高かったかもね
でも殴りまくってたから虐待はないというより気にされてなかったところもあるような

36 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 19:26:51 ID:8Wi3VSnb0.net
姫川家のばあやは本当におばあさんだね
料理上手で子供のあしらいも上手くて裏山

37 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 21:38:44 ID:D0jZkNP80.net
デビュー作も収録の「美内すずえ短編集」全35巻、ebookjapanで独占先行発売 - コミックナタリー https://natalie.mu/comic/news/390949
2020年8月6日 20:45

38 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 21:58:44.66 ID:MAoYNF/s0.net
クイーンメリーさん

39 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 00:46:29 ID:FQQlOQId0.net
貧しい家の子を子守に使って、背負わせていた。
子守の子は子供を背負いながらあそんでいたという話もあるよね。
その中で子守唄が生まれたりした。

貧しい家への配慮だったのかもしれないが。

40 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 01:42:32 ID:uX2/Q35n0.net
>>37
昔の作品集めてた私
すでに集めたのとかぶるな〜と思ったけど35巻ってまたすごい量だ
大人買いやっちゃうかw

41 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 01:44:04 ID:uX2/Q35n0.net
電子書籍の時代なんだから作品ごとにバラで買えたらいいのに
そういうのは聞かないね

42 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 02:02:27 ID:vxZsHRhf0.net
>>41
やってる出版社もあるよね
自社販売のみかもしれないけど、小学館はやってたはず
単行本まるごと購入と、単行本内の一話のみ指定買いがあって便利だなと思った

43 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 12:46:50 ID:uX2/Q35n0.net
音楽はアルバムのバラ売りよくしてるから
電子コミックもそうしてくれたらいいなーって思ったんだよね
そういえば若い人の作品で一話ごとにバラ売りって見かける
もっと広まればいいな

44 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 14:02:46 ID:Ms4v41k40.net
美内先生だと現役感まだあるからなあ

もりたじゅん作品だと「まんが王国」で単体売りもしてるよ
ちょっと前に話題に出たダニイルやナタリーもある
ただ単体売りの場合だけコマごとに見せるスタイルになっててすごくうざい

あと単体売りの話とは違うけど漫画図書館Zに文月今日子作品や井出ちかえ作品がいっぱい出てるので
ときどき読みたくなる「初恋はトマトの味」や「ビバ!バレーボール」なら無料で読める

45 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 16:54:25 ID:n+wQ4fE70.net
美内に現役感あると言っても漫画描かなくなって何年経ったかっていう

46 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 16:58:38 ID:jz2QaMSd0.net
この間美の壺に出てた時は大変お元気そうでした>みうっち
池田理代子さんも出てたけどほんとまだまだお元気そう

47 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 18:18:32 ID:GBTjqnGL0.net
図書館に傑作選文庫の楊貴妃伝があったから借りて読んだとこでタイムリーな話題!
友達が持ってたガラスの仮面しか知らなかったのよね

48 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 18:19:12 ID:GBTjqnGL0.net
妖鬼伝だった、失礼

49 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 18:19:29 ID:fHSQMFL+0.net
妖鬼妃伝はみうっちの最高傑作だと思う

50 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 18:49:22 ID:p3Cp4/+i0.net
妖鬼妃伝はなかよし連載だったね 私の中では『白い影法師』が別格の怖さだった
小学生だった妹が途中であまりの怖さに本を放り投げて泣いてしまった思い出

51 :Sage:2020/08/07(金) 18:52:10 ID:p3Cp4/+i0.net
49です sage忘れてしまい、申し訳ない

52 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 18:53:09 ID:p3Cp4/+i0.net
申し訳ない

53 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 18:58:01 ID:8En18R870.net
私は地下鉄で移動するお雛様に笑っちゃってダメだったわ

54 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 18:59:43 ID:WDhdH6Yg0.net
名前忘れたけど、マッドサイエンティストに実験動物扱いされてる女の子の話がインパクトあった
ラストも救いがなくて、ええーって

55 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 19:02:12 ID:fHSQMFL+0.net
妖鬼妃伝、白い影法師、黒百合の系図
この3本がベストスリー

本を放り投げるほど怖かったのは、ささやななえの「空ほ石の…」だったな

56 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 19:49:45.64 ID:g1uxaTUi0.net
やめてよ
タイトル聞いただけで思い出して眠れなくなるわ

57 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 19:56:25.30 ID:uX2/Q35n0.net
怖いならなんといっても楳図かずおでしょー
少年漫画が多いかもしれないけど昔は少女漫画も描いてた

58 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 19:59:13.92 ID:Vtml9Z1r0.net
封印していた作品(らい病の表現が問題で)は、出てくるかな。
人種差別反対がテーマで、読んだときは良い作品だと思っただけに
残念。

59 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 20:31:30 ID:N2jQkU+i0.net
>>54
ひばり鳴く朝
これも復刻してないと思う

60 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 21:15:10.73 ID:Ms4v41k40.net
マイファースト美内は13月の悲劇
後からみどりの炎やジュリエッタの嵐
ホラーに分類してもいい恐怖なんだけど
それよりサスペンスとかドラマ性の方が強いから
あんなに人気があったんだと思うわ

61 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 21:15:34.70 ID:9c2LAlMM0.net
>>57
鬼姫、怖いし悲しいしで、小学生の私が読むにはちょっと大人の世界を垣間見たような話だった
ああいう人間が1番怖い系初めて読んだから

62 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 21:24:55.20 ID:jz2QaMSd0.net
>>61
梅図かずおほとんど読んだことないけど鬼姫だけ読んだわ
なんというか壮絶だったな…もう一回読みたい

63 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 07:26:54 ID:itlfQdNS0.net
楳図かずおがトラウマになった人は多いだろうね
漂流教室は、大人になった今でも読み返したくないや
(そしてこの作品、信じられないことにTVドラマ化していた)

64 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 07:31:16 ID:BaQxQ8rc0.net
>>63
先に映画化したよね
デビューしたてくらいの今井美樹主演で

65 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 08:15:10.89 ID:61hz7y9Y0.net
夏になると学校に「恐怖」とか「怪」を持ち込む子がいて、皆でこわごわ覗き込むように読んで

まあ当然トラウマになりましたー
殺人サンタの話とか奪われた心臓は今でも怖い

66 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 09:18:04 ID:vkSJO9gU0.net
>>64
今井美樹は主題歌歌っただけでは?

67 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 10:58:46.51 ID:BaQxQ8rc0.net
>>66
主演じゃなくて教師の婚約者役か何かでちょっと出てた気がしたけど別の人だったのかな、ググッても主要人物の子供達の配役と三田佳子とかしか出てこないや

68 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 10:59:59.33 ID:BaQxQ8rc0.net
多分記憶が別の何かと混ざってたみたいだ、失礼しました

69 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 11:28:10.34 ID:+yVLBIe90.net
>>57
初期以降でも「洗礼」が少コミ連載だったしね

でも子供の頃読んだときはホラーシーンにギャーギャーするだけでストーリーとか頭に入ってこなかったわ
ちゃんとストーリーや登場人物の心理を追えるようになったのはホラーシーンにいちいち過剰に刺激を受けない大人になってからやっとだったわ

70 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 13:18:19 ID:kG6E7XrJ0.net
>>69
洗礼の映画化はつまんなかったな
あまり期待してなかったけど

71 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 19:10:48 ID:hwh8bVFd0.net
おろち の映画は面白かったよ
絶世の美人女優役が、確かに素晴らしく美しく撮れていた

72 :可愛い奥様:2020/08/08(土) 20:10:50 ID:7WEfPXBQ0.net
「洗礼」はお母さんは何日くらい埋まってたんだ?
数ヶ月の出来事だった気がするけど
「不思議な物語」ってことでOKなのか?

お友達や先生にあれほど理解があったのと
最後にお母さんも愛情に気づいたっぽいのがよかった
「君みたいな友達がいればさくらは大丈夫」というのは
友達への依存ではなく周囲の理解と解釈してる

73 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 01:14:29 ID:Z5ribMgl0.net
「うばわれた心臓」
祟り殺された(?)女の子は何も悪くないんだよなあ…
そういう理不尽な怨念が怖いんだけど

74 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 01:48:11 ID:BTelKUuk0.net
>>72
小学生(身体だけだが)が先生を誘惑してってシーンが衝撃だった。
大人になって読んだから。
最後あたりに、なかったことになっていたけど。

75 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 07:30:36 ID:zvBtgbVu0.net
子供の頃雑誌に載ってたたぶん連載の途中の回で
村の子供たちが突然狂って大人を襲って殺してバラバラにしちゃう場面を強烈に覚えてる
>楳図かずお

76 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 08:14:07 ID:VdcmhZId0.net
いのちの火が見えるっていう短編集が家にあって読んだらものすごく怖かったの覚えてるわ
まことちゃんを先に読んでたので恐怖過ぎて衝撃的だった

77 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 08:26:08.47 ID:ErEiEm6j0.net
懐かしくて大人になった今ならすんなり読めるかと思って
「楳図かずお 恐怖」でググったら
表紙だけで無理だった

78 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 10:14:05 ID:T9qHRt/q0.net
漂流教室はいい大人になってから読んだけど、勇気と希望と愛を感じるいい話だなーと思ったよ

79 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 10:22:21 ID:fSMuea/50.net
私も「漂流教室」好きだ
昔作中の子供達と同じくらいの年の時に少し読んで
大人になって子供が産まれたあとにちゃんと全巻読んだ
主人公の男の子が、朝お母さんと喧嘩したまま
離れ離れになってしまった事とか
色々胸に迫ることは多い

80 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 10:59:08 ID:otApCU5v0.net
>>76
あの話不気味で怖かった
高港基資の恐之本に似たような話があるけど違うんだよね〜怖さの度合いが

81 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 12:19:19 ID:BTelKUuk0.net
漂流教室のあらすじを読んできた。
私も小学生の時に部分的に読んで、怖かった印象があるんだが、作者の言いたいことは違うところにあったんだな。

萩尾望都さんのアウェイ(原作付きだが)もこの系統の作品だね。
しりあがり寿さんにも、子供だけの世界の話があったような気がするが。

82 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 14:58:09.65 ID:cFIEyhBK0.net
あ、あ、明智抄さんがお亡くなりになったって…!(´;ω;`)

https://twitter.com/awajiya/status/1292313786846593024
[ 明智先生が、2020年8月4日朝、逝去|mixi 明智抄公認FC代表 伊藤清久 mixi.jp/view_bbs.pl?co… "享年60/
葬儀は、8月5日に家族のみ/積極的に出版社等に連絡することはしない/香典・供花の類は固辞" ]
(deleted an unsolicited ad)

83 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 15:25:30.76 ID:ErEiEm6j0.net
マジかー!SF、ホラー等ジャンルを問わず
捻りの効いたストーリー物大好きでした
>明智抄先生

84 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 15:28:24.11 ID:z4SxLynH0.net
うそー!
…ショックだ…

85 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 17:18:20 ID:otApCU5v0.net
まだお若いのに突然死?心肺停止って…
ご冥福をお祈りいたします

86 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 19:09:12.34 ID:zvBtgbVu0.net
えぇー…
漫画家は本当に短命な人多い印象
あさぎり夕さんも60くらいだったよね
今も現役の先生方、体に気を付けて養生してほしい…

87 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 22:21:03 ID:NFa+nxdU0.net
>>76
多分幼稚園か小学1年生くらいの時に近所のお姉さんの家で読んだわ
怖くて怖くて50歳過ぎても忘れられない
私が読んだのは「怪」というコミックスだったのは間違いないのでぐぐったら1巻の「青い火の怪」らしい
一緒に「りぼん」も読んだけどこっちは忘れている

88 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 23:00:15 ID:2knt9uYt0.net
サンプルキティって頭パーンのシーンなかった?唐突に出てきてすごく怖かった記憶がある
ご冥福をお祈りします

89 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 23:04:49 ID:a3mf4zkQ0.net
「怪」を借りてビビって泣きそうになりながら
「四年目の怪」でちょっとホッとするのが定番

90 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 23:16:58 ID:a3mf4zkQ0.net
>>76
「いのちの火が見える」は菊川近子作品のタイトルだね
楳図先生の「青い火の怪」と同様に寿命が火の形で見えるようになるの
http://bpojhc.hungry.jp/kodansha/image/fireoflife.jpg

91 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 03:47:57.37 ID:jNIt8rgb0.net
菊川さん、初期にりぼんで藤圭子物語を描いてなかった?と思ったら風間宏子さんだった。
菊川さんはマーガレットだったものね。
北海道の貧しい家で母が盲目というのは衝撃だった。その娘があんなビッグアーティストになるとは。

92 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 06:00:54 ID:xBmM+bwj0.net
風間宏子さんの藤圭子物語覚えてるわ
風間さんは和田アキ子物語や郷ひろみ物語も描いてたな

93 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 06:41:01 ID:8k3rtSMN0.net
>>90
本当だ勘違いだったわ
楳図先生の漫画は人の頭の上に命の炎が見える女の子がいてその炎の大きさで死期がわかるというやつだった

94 :名無さん@お腹いっぱい:2020/08/10(月) 07:29:36 ID:c4eNJZqC0.net
おろちはいい話がたくさんあった

95 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 08:57:07 ID:jNIt8rgb0.net
>>92
和田アキ子物語も覚えているわ。
修行中血を吐いたコマがあったような。
藤圭子はもりたじゅんの「しあわせという名の女」のヒントにもなっているよね。ビジュアルや生い立ちが違うけど。

デビュー間もない柴門ふみがこれらの作品の記憶があったのか、編集部に描かせてと言って(?)、サザンと世良物語を取材して描いていたことがあった。
ギャルズコミックスだったかな。

96 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 09:27:14 ID:/xwjhdXC0.net
あの頃、スターの生い立ち物語漫画多かったね
作者は覚えてないけど森昌子、山口百恵もあった

97 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 09:43:26 ID:AvY+E17B0.net
確か県立地球防衛軍の人だったと思うけど
「少女漫画雑誌に載ったにしきのあきら物語で
にしきのあきらは中学時代校舎の屋上でトランペット吹いてるエピソードがあったが
自分は中学の後輩だけどあそこは自分が入学する頃まで
屋上はなかった」ってコミックスで描いてたの思い出した

98 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 09:56:05.38 ID:jNIt8rgb0.net
校庭の片隅だとぼっちエピになるんで、屋上にしたんだよ、きっと。

99 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 12:17:15 ID:sNjIDNCU0.net
風間宏子@りぼんでフィンガー5とか郷ひろみとか森昌子とか読んだ気がする
ググったら全然内容覚えてないけど佐々木ヨーコ物語(東京ボンバーズの!)まであったのね
でも風間宏子先生はサスペンスもおもしろかったし
さらに現在もeleganceイブで連載中らしい すごい

100 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 13:23:48 ID:g+//AuQi0.net
>>95
柴門の絵柄じゃヤダわぁ

101 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 13:44:21 ID:/xwjhdXC0.net
同感!

102 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 13:47:52 ID:zb7qC/V60.net
>>95
うん 全然違うけど名前とか当初の作られた暗いキャラとかね>しあわせという名の女
交通事故啓発漫画にもなってた気がする
車道では左右に気をつけよう

103 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 14:55:15.48 ID:MYjSjA1O0.net
>>102
> >>95
> うん 全然違うけど名前とか当初の作られた暗いキャラとかね>しあわせという名の女
赤い疑惑の大島幸子のことを思い出した
そう言えばマジで幸子という名前の女がTVドラマでそういう白血病で死ぬとか幸子はそんなのばかりと嫌がっていたな

104 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 14:56:16.94 ID:BSKYOHq00.net
>>99
佐々木ヨーコ、子供の頃お転婆で足の骨が見えるほどの怪我したところだけ覚えてるw

105 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 20:00:30 ID:FW9Vjd0z0.net
>>103
幸子という名は皮肉だと〜♪

106 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 22:24:21 ID:RZ11AWwH0.net
iphoneだけどapp store 開いたら何かよくわからないけど
萩尾望都さんがipadで描いたというガリレオガリレイが主人公の漫画が読めたよ

107 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 22:56:09 ID:TtbhoVji0.net
App Storeのストーリーね
以前にも多田由美の漫画と使用App、それにまつわる話があった
要はアプリの宣伝だよね

108 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 23:52:23 ID:DhW4tePX0.net
androidだけど、ガリレオ漫画、前編しか読めなかった。
後半と制作話読めてない。

109 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 23:52:37 ID:sNjIDNCU0.net
見たけど萩尾望都の名が廃りそうな安っぽさ

110 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 00:01:54 ID:4qVR0GaE0.net
>>105
ばんばひろふみさんチーッス

幸子という名前はNANAのバーチャル幸子がちょっとツボったなあ

111 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 00:31:55 ID:HbHkWwl20.net
これで見られない?

ガリレオ前編
https://apps.apple.com/jp/story/id1516720046

ガリレオ後編
https://apps.apple.com/jp/story/id1516720681

インタビュー前編
https://apps.apple.com/jp/story/id1516720983

インタビュー後編
https://apps.apple.com/jp/story/id1516721153

112 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 01:54:52 ID:okuxF7mH0.net
>>111さん、見れました。
ありがとう…ありがとう。

113 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 02:50:29.30 ID:4L4XBsrP0.net
インタビューに後半があったのね。サンクス!

114 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 03:01:49 ID:4L4XBsrP0.net
ガリレオが裁判後に移されたヴィラ・メディチって、後にナポレオンが取得してフランスの文化大使館になっていたから、
二十世紀にはバルデュス夫妻が住んでいたことがある。
バルデュスの奥さんの節子さんは日本人だ。

115 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 04:15:55 ID:vhpit3Fy0.net
ドヤッ

116 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 05:24:40 ID:lqi+lGs+0.net
>>111
ありがとうございます

117 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 06:17:09 ID:HbHkWwl20.net
>>114
Balthus バルテュス、ね

118 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 12:27:44 ID:kvQcx4zr0.net
安井かずみさんが20歳ぐらいでヨーロッパ遊学したとき
イタリアでの身元引受人がバルテュス夫妻で、城に滞在して上流階級のパーティにも出入りしたと本で読んだわ。
奥様が日本人なのね

119 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 13:47:42.63 ID:4L4XBsrP0.net
バルテュス、指摘ありがとう。

妻の節子さんの森村学園時代の友人の娘がフィギュアスケートの八木沼純子。

バルテュスは時代劇映画が好きだったので、勝新や里見浩太朗とも交流があって、
日本での個展では勝新、里見浩太朗からもらった男性用和服のプレゼントが展示してあった。

節子さんはずっと和服で生活していた。

120 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 14:00:16.20 ID:CP0mkLn10.net
スレチはいい加減にしなさいね

121 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 14:27:26 ID:ix4sR9mx0.net
まあ「アテクシこんな事も知ってますわよ」って言いたいんだろう

122 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 16:44:13 ID:u8XlN3Qv0.net
有閑倶楽部の割りと初期のエピソードで、
デザイナーのショウ先生のショーでモデルのマルガリータが死亡してそこから始まったゴタゴタの件
野梨子は母親の助手でニューヨーク行ってて不在なんだけど、
野梨子の使い所が無くて外したのかな
と読み返して思った

123 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 21:48:23 ID:mpn/njgw0.net
>>122
確かに
置物化するよりいっそいない方がすっきりするもんね

124 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 06:47:24 ID:MOSicV140.net
>>95
LINEマンガで読んできた
本当にただの取材マンガ 柴門の画力でもそこそこ似てるw
最終ページに集合写真つき

125 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 08:27:52 ID:ROT2hhZ40.net
>>124
そんなものが公開されてるんだw

126 :名無さん@お腹いっぱい:2020/08/12(水) 12:18:02 ID:FzpmgGgG0.net
>>95
幸せという名の女
最後に「とうとう幸せに…」という言葉を残したけど
幸せになれた だったのか 幸せになれなかった だったのか
私は前者だと思うそうでないと可哀想すぎ

127 :名無さん@お腹いっぱい:2020/08/12(水) 12:20:01 ID:FzpmgGgG0.net
>>103
私の知ってるリアル幸子さん達はみんな気が強い潔癖症w

128 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 12:34:02 ID:ejFx343g0.net
幸子は不幸の話で思い出したけど名づけスレで
「桜」の字や「さくら」という名前は良くないという話題があって
(花の期間が短く散りやすいから、とか諸説ある)
思い返すと知り合いで桜の名前の人は情緒不安定な人が多いような気がするなあと思った

129 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 12:40:26 ID:19Uz/y9A0.net
「舞」も良くないと言う人は言う

総レス数 1015
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200