2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【他力本願】奥様のお勧め教えて162品目【優柔不断

369 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 00:11:32 ID:sfZnxf3Y0.net
何だこれ
こんまりさんどうしちゃったの…

370 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 00:12:09 ID:4qx84C/A0.net
>>340
ソフラン プレミアム消臭 アロマソープの香り
子供が友達からいつもいい香りと言われるらしい

371 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 02:47:14.52 ID:3DG4X5M80.net
>>351
アロマディフューザー買ってラベンダーから始めたらどうでしょう?
ロフトにアロマコーナーがあってお試しオイルセットあるし、わからなければ生活の木に行くと店員さんが詳しく教えてくれますよ

372 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 02:54:20 ID:DDPImRja0.net
>>368
ときめく訳がない音叉w

373 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 05:24:53 ID:B+DHgpBU0.net
>>345
学校とか仕事とかはどうしてたの?どういうレベルの寝込みかたなのかなと思って

374 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 06:00:02 ID:kGH0h/ga0.net
>>369
冷蔵庫までときめきで片付けろと言ってたけど、音叉か…
音叉…

375 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 07:12:55 ID:BkPW7S/Q0.net
ぶっちゃけ病院で処方されても合わない漢方も多い
プロお勧めだとしても試さなきゃわからないよ

376 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 07:18:03 ID:atC7+JIH0.net
>>367
鬼女板を「病気」でスレタイ検索しても出てこないんですが、どこのスレでしょうか?

377 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 08:33:42 ID:GEKDMYtn0.net
旦那の頭皮の臭いが気になってきました
なんか汚れが取り切れてない感じ
脂っぽくはないし痒みもないそう
今は私と同じイオシリーズを使っています
頭皮臭に効いたシャンプー等、あったら教えてください

378 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 08:39:51 ID:e4edPcRs0.net
つい最近全く同じ悩みをどこかで見たな

379 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 08:50:28 ID:n+pDqkfK0.net
前スレ946だと思う

380 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 08:52:32.89 ID:GEKDMYtn0.net
ありがとうございます!見てきます!

381 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 08:58:49 ID:w7jN1F1Z0.net
ココナツドリンクのおすすめを教えて下さい
子供の頃にヤシの実から飲んだココナツドリンクを思い出してまた飲んでみたくなりました
尼を探してみましたが気軽に試せる本数や容量と値段じゃなくて失敗したらきついかなと思いまして
ココナツは好きなので果汁100%のものがいいですよろしくお願いします

382 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 09:38:32.60 ID:GnbxcC2z0.net
5ちゃん以外でネットサーフィン何を使ってます?

383 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 09:41:12.93 ID:uqxTJRNT0.net
病気の件、前スレか前前スレでもこんな流れになってどなたかテンプレ案出してくれた人いたよね
素人のアドバイスだから判断は自分でしましょう(ウロ)みたいなの
そういうのテンプレに入れたら?
病気や身体に関する事でも参考程度のアドバイス欲しい人もいるよね

384 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 09:42:35.04 ID:4UTpBkrS0.net
>>383
そんなのわざわざテンプレにしなくても個々で判断するのでは
鵜呑みにして100%実行する人なんていないでしょう

385 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 09:58:22 ID:jIcaz7d20.net
>>310
乳酸菌でフローランスっての楽天手間取っで買ってみた
使って1ヵ月ほどなんだけど、私にはあってるみたい
シャンプー前の湯洗いを丁寧にしたり、シャンプーは泡立てて使う、すすぎもしつこいほどやる、も合わせてやるようになったので、それもいいかもだけど
(今までが無頓着すぎたのは否めない)

386 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 10:11:05.16 ID:mIcgx35a0.net
>>384
相手にしないのが吉

387 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 10:12:51.42 ID:aDYUuk2a0.net
>>381
今年は はまでやらないね

388 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 10:16:21.21 ID:mwEqYlzv0.net
寝室の臭いが気になっています。
こまめに掃除したり、換気したり、空気清浄機を稼働させたり、除湿器を置いたりしているのですが、やはり朝になると、もあっとした感じでちょっと気になります。
小さい子ども2人とも一緒に寝ているので、あんまり寝具にファブリーズなどかけまくるのもどうかなぁと思っているのですが、奥様方どうされていますか?
何かいい案がありましたら教えていただきたいです。

389 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 10:26:41.03 ID:BkPW7S/Q0.net
びまん性っぽい薄毛です(地肌は辛うじて見えない?程度)
天パではありませんが髪質が悪くうねりなどが気になっておりなんとかしたいのですが
縮毛矯正をかけると薄毛が目立ちますか?
髪質改善というワードをよく見かけるのですが縮毛矯正でしょうか?
お勧めのケアがあればお願いします。

390 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 10:33:03.33 ID:tK6UwxJm0.net
>>384
同意
テンプレになくても困らないよね
と言うよりそんなのテンプレに入れなくても暗黙の了解でみんなわかってること

391 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 10:47:07 ID:pK7sVk8i0.net
>>388
檜油のスプレーをシュッと一吹きするだけでだいぶ違うと思うよ

392 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 10:52:50.69 ID:Jma2KJRo0.net
コスパのいいペーパータオルのおすすめをお願いします
できればネットか千葉県内で買えるお店だと助かります
コストコのキッチンペーパーをなんにでも使ってましたが、あまり安くないのとロールタイプは面倒なので、手拭きや台拭きはティッシュ型で別なものにしようと思います
よろしくお願いします

393 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 11:01:13 ID:MXzIgaB/0.net
>>371
ありがとうございます!
生活の木行って相談してみます

394 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 11:23:47.39 ID:aDYUuk2a0.net
>>388
枕周りやマットレスは除臭してますか?
洗えない物は匂いやすいです
一時凌ぎにはエアリオンスプレーが効きます

395 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 11:28:25.47 ID:J+L2ZEjv0.net
>>381
味は試してないのであれなんだけど輸入食品取り扱う店ですココナッツジュース見かけたことあるからそういうところで探してみるのも良さそう

396 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 11:51:41 ID:5Qoa2Mwe0.net
>>389
びまん性の薄毛というのがどういうものなのか知らないけど、縮毛矯正かけると髪はペタンとなるよ
薄毛の人や髪に弾力の無い人は特に目立つと思う
美容師さんに相談すれば根元からかけないとか何か良案はあるかもしれない
かけたところはキューティクルが閉じるのでツルツルツヤツヤにはなる

397 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 12:07:32.02 ID:SNwBblAo0.net
>>392
カインズホームの
パリッとしてる、よれやすくない

398 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 12:08:25.77 ID:SNwBblAo0.net
あ、ごめんロールタイプだったわ…

399 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 12:28:33.36 ID:ogVNhUtc0.net
>>392
エリエールのペーパータオル
無漂白の茶色いやつでソフトタイプのティッシュと同じビニールのパック
近くに業務スーパーがあれば200枚入が100円程度で買えます

お店のトイレに設置してあるペーパータオルを少し薄くした感じで
手を拭いたり油物の敷紙にしたりしてます

400 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 12:34:34 ID:Sf6EPBl10.net
>>388
新築なら新築で、既築年経年長ければ長いほど

401 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 12:36:53 ID:ZA8mEL130.net
>>398
カインズのロールは製紙メーカーのと比べて片手で切りにくくない?

402 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 12:47:48.95 ID:Sf6EPBl10.net
>>400
壁紙に臭いがついてないかな

403 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 12:53:31.47 ID:SNwBblAo0.net
>>401
特にそういう感じはしないけどホルダーのお陰かもしれない
ダイソーの吸盤のやつ、点で支えるのが良いのか
適度な摩擦力があって下に引くと片手で切れるの
1500円位のホルダー買ってたけどこっちの方が使われてるw
https://image.interior-book.jp/item/image/original/3384743.jpg

404 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 17:23:34 ID:s5svE4nQ0.net
>>395
ありがとうございます
そういったお店で色んなメーカーがあれば少量ずつ買うのが失敗少なさそうですかね
今はまだ買いに行くのが難しいので落ち着いたら探しに行きたいと思います!

405 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 17:43:04 ID:tM5Nm3S/0.net
>>404
以前夏に横浜の中華街行ったらヤシの実そのまま切ってストローさして売ってたよ
中華街の食材店にもココナツジュース売ってたと思う
あと上野のアメ横のどっかのビルの地下がアジア食材店だらけだったのでそういうとこにも置いてるかも

406 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 18:39:25 ID:/DD5YbGx0.net
>>381カルディで見たよ
あとは調味料の棚に並んでる事があるのでエスニック食材の店を見たら
あるかもしれない(イオン系でそういう棚で見た記憶がある)

407 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 19:19:31 ID:0wLukBrs0.net
>>389
髪質改善は弱めのストレートパーマみたいな感じ
癖やうねりが強ければ扱い易くなりますが縮毛と違ってまっすぐにならない人もいるらしいよ
薄毛ならふんわりパーマとかでごまかした方が良いのでは?

408 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 19:30:36.20 ID:/IfdXGFh0.net
疲れを取る方法お願いします
寝て朝起きた瞬間から既に疲れています
いつもせっかちなので、リラックスできるようなものを希望します

409 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 19:30:37.78 ID:stRq5TFb0.net
>>389
うねりが出てきた時に美容室で相談したら、コンディショニングって言っていたけどストパーみたいな感じでストレートになった
薄毛ならスカルプケアと上の奥様の言うようにふんわりパーマが良い気がする

410 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 19:39:36.16 ID:Jma2KJRo0.net
>>397
>>399
ありがとう
カインズも含めて探してくる

411 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 19:41:13.40 ID:y9eDqPcv0.net
>>408
下半身むくんでだるいなら入浴と足裏マッサージ
鬱的に落ちてるなら毎朝のラジオ体操

412 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 20:19:51 ID:FpEqi1Is0.net
>>388
やってるかもしれないけど枕カバーを毎日替えるのと布団カバーは難しいから顔のつく所だけのカバーを買ってそちらを毎日洗ってみるとか
あとは布団乾燥機掛けてみたりエアコンの掃除してみたりカーテンを洗ってみたり壁の拭き掃除を念入りにしてみる
うちはmagical消臭3Sっていうのを買って毎日スプレーしたら臭いが消えたけど同じ臭いか分からないし成分気になるならお薦めはしません
安全をとるなら電解水とかアルコールとかのスプレーで消臭できないか試してみるといいかも
>>408
起床後に疲れてるならお金は掛かるけどfitbitとかで睡眠計測してみて睡眠の状態を見てみると何か分かるかもしれません
あとは水分塩分鉄分とかの栄養不足でも疲労する事があるから不足してそうなものを意識して摂るのも良いと思います
疲労が内蔵から来てるなら晩ご飯後の間食や甘い飲み物をやめて10時間内蔵を休ませるのも効果あるかも
リラックスしたいなら一日2分ゆっくり深呼吸してみたり寝る前にストレッチしてみたりして体の力を抜いてから寝るとか
冷えが原因の事もあるから時々足湯やホットパックするのも良さそう
他にも出来る範囲で色々試してみて改善しなければ普通に過重労働か病気だろうからゆっくり休んで病院へ行くべきだと思います

413 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 22:16:10.55 ID:6zyU+IgK0.net
>>408
疲れてるけど翌日どうしても頑張らないといけない時は前の晩にキューピーコーワヒーリング、朝食後に鉄サプリ
慢性的な翌朝疲労感や倦怠感は病院行く

414 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 23:30:14.81 ID:qRhGR8WX0.net
電車レンジ(オーブンレンジ)のお勧めお願いします

一人暮らしを始めた時から約20年使っているレンジがそろそろ寿命なのか最近温まりが悪いです

夫婦2人暮らし
現在のレンジの利用は主にご飯やおかずの温め、かんたんなレンチン調理(野菜をチンしたり)程度でオーブン機能は使っていません(というか引越しの際に天板が行方不明になってしまい使えません…)
お菓子作りやパン作りもしません

今の利用法だと単機能の電子レンジで良いのではないかと思いつつ、オーブンで鶏モモグリルしたりグラタン焼いたりするのもいいな(今はガスコンロのグリルでやっています)、いいオーブンがあれば料理のレパートリーも増えるかな…と決めきれません

ズバリお勧めの機種は勿論、この機能は外せない!、これ買ったけどイマイチだったなどどんな意見でもいいので教えていただけると嬉しいです

よろしくお願いいたします

415 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 23:55:49 ID:lgsKaOTI0.net
>>414
今までやらなかったんだからこれからもやらない

416 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 00:15:27 ID:7xnMLus90.net
>>414
使い方見てるとレンジ(温め用)とトースター(グリル用)で事足りる気がする
いい道具買ったから料理するとは絶対ならないよ、料理がしたいからいい道具買うならありだけど

417 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 00:22:32.22 ID:2ChcfW800.net
ウォーターオーブン機能がいらないのは確実かな
掃除が面倒で自分も使ってない

石窯ドームいいよ
お菓子もきれいに焼ける
あと遠赤外線で焼き芋美味しくできる

418 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 00:28:56 ID:Kdjik8Mr0.net
>>414
我が家がそうなんだけど、レンジ単機能+コンベクションオーブンの2台持ちが良さそう
日立のHMO-F100ってやつ使ってます
トースターよりちょっと嵩張るけどトー
スト一気に複数枚美味しく焼けるし、
揚げ物や惣菜パンの温めモードがとても良い
高さがあまりなくて熱源が近いのと細かい温度調節はできないけど、手羽元のグリルからパウンドケーキまで問題なく作れてる

419 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 00:35:35 ID:sxxDsLxy0.net
ヘルシオ使っているけど蒸し機能便利、蒸し野菜や蒸し鶏よく作る
オーブンでグリルチキンやグラタンやお菓子作りもするけど、グリルチキンはコンロのグリルでもできる
一台でいろいろできるけどオーブンや蒸ししてる間にレンジ使えないところは不便

420 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 00:44:28.67 ID:COyZkGfJ0.net
>>419
横から便乗質問ごめん
ヘルシオ気になってるんだけどお手入れ簡単?

421 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 00:58:22 ID:sxxDsLxy0.net
>>420
クリーニングコースがあって気が向いた時にクエン酸モードしたり空焼きしたりしてる
あと蒸し機能使ったら水受けやスチーム用水入れの水を捨てるくらいかな
古い機種だから内側がフラットじゃなくて加熱用?の穴が所々空いていて拭き掃除はしづらい

422 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 01:05:20 ID:COyZkGfJ0.net
>>421
ありがとー!

423 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 01:11:07 ID:0Vn3ehAo0.net
>>415
だよねー
無くした天板をメーカーから取り寄せる手間を惜しむ人が新しいオーブンを使いこなせるとは思えない

424 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 05:19:46.11 ID:ztlOIgXi0.net
>>414
電車レンジに誰もつっこまないのか
温め単機能レンジ、温度指定できるコンベクションオーブンの2台持ちが最強
レンジ使いつつオーブンでタラコ焼いたりぎゅうぎゅう焼きとか出来る

425 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 05:23:23.34 ID:8WlyXDgj0.net
電車レンジw

426 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 05:28:44.69 ID:pfqouK3u0.net
>>414
日立のMRO-VS8でレンジしか使ってないけど満足してます
底が全面取り外して丸洗いできるから噴きこぼれてもさっと拭いて洗えて便利です
他もお手入れしやすいと思うけど新しい機種の方が見た感じ改良されてると思う
底板がセラミックで結構重いのと袋物をそのままレンジにかけると印字が焼き付く事があるからそこは注意
レンジとしては底の方が先に温まりやすいけど回らないから立てて温める系の物も倒れないし特に不満はないです
オーブンとして使うとオーブン単体より調理時間が掛かるっぽいのでうちは使ってないですが評判は良いみたい
でも余熱で温めてる間とかにもレンジが使えないのも結構不便だと思うから日常的に使うならオーブンはレンジとは別が良いと思います

427 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 06:35:01 ID:Hd4XH22/0.net
>>414
お気に入りはオレンジレンジ
それはさておきw
パナしか使ってないが、蒸気センサーはおばか
赤外線センサーの機種がいいかと

428 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 06:47:30 ID:AH3jT4/g0.net
>>414
オーブンレンジ欲しいなと思ってたけど
単機能レンジとオーブントースターで足りてる
この先、トースターはコンベクションに変える予定
グリルパン買うといいですよ
魚焼きグリルでもトースターでも使えるので
電子レンジはパナだけど、温め機能が若干弱いです
冷食なんかで時間通り設定しても、ちゃんと温まってないことがある
長めに設定すればいいだけなんだけど地味にストレス

429 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 06:50:20 ID:3Lxd+myN0.net
>>424
タラコってオーブンで焼くようなもの?w
それこそグリルで十分では

430 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 07:29:33 ID:u+ArKZo00.net
ヘルシオの最上位機種買ったけどレンジ機能がほんとだめだめ
まかせて焼きとか蒸したりとかウォーターオーブン使いこなす人にはおすすめだけど、レンジメインに使うならいまいちかな

431 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 07:41:39 ID:auCgtVUp0.net
>>429
オーブンの庫内にポツンとタラコあるの想像してワロタw

432 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 08:11:55 ID:ztlOIgXi0.net
>>429
なんかすごい大きいオーブンでも想像してる?
結構コンパクトなんだよ

433 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 08:31:37 ID:Z9wyN2Ig0.net
相談者の場合すできグリルは使いこなしてるようだからねえ、グリルでちょいっとできる事をわざわざ他の道具使ってやる理由なくない?

434 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 08:32:07 ID:Z9wyN2Ig0.net
×すでき
⚪︎すでに
です失礼

435 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 08:32:10 ID:DWAvOkzn0.net
オーブン機能使ってないならいらないよ
オーブン料理したくなったことを考えて安いレンジ機能だけのでいいんじゃない?
うちは逆に凝った料理しなくなったので、引っ越しを機にレンジ(&解凍)のみに買い換えて問題なし

436 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 08:59:16 ID:U4aApo4Q0.net
うちも単機能レンジとアイリスオーヤマのコンベクションオーブンの併用
オーブントースターがダメになった時にオーブンレンジも検討したけれど
たまにグラタン作るくらいだし、コンベクションオーブンにした
買って良かったなって思うのは、天ぷらや揚げ物の温め直しがカリッと美味しいのと
トーストが4枚一気に焼けて捗ること

437 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 10:00:16 ID:rxp+vbOL0.net
アラジンの4枚焼き蓋付きの大きめグリルパン付属してるし
温度調節も出来るから少量の焼き物や揚げ物の温め直しが早くて便利だよ

パンやお菓子、ローストビーフや丸鶏とか今まで焼いてなかったなら
大きなオーブンレンジは必要ないと思う

438 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 11:00:17 ID:94rfuVa40.net
すてきグリル に空目した
ちょっとワクワクした

439 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 11:17:34 ID:2LC3R0MG0.net
レンジとグリルやオーブンの2台持ちって場所がある人はいいけど、場所を取るからどうなんだろ?
1台でそこそこ機能のついたオーブンレンジがいいんじゃないのかな?

>>414
東芝の石窯ドームの安いやつを使ってるけど、メモリが見やすいしおまかせ機能もいろいろあって使いやすいよ

440 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 11:21:26 ID:8WlyXDgj0.net
オーブンレンジだとレンジとオーブンが同時進行でできない、レンジの火力が弱いから使い勝手が悪いと思う(ヘルシオだけ?
食パンをトーストするとおいしいし、すぐにクッキーやケーキが作れるから自粛の時は助かったけどね

441 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 12:05:07 ID:TX7T60VL0.net
>>414
グリルチキンはHITACHIのオーブンレンジが一番美味しくできてカリッとできてよかった
今は石窯ドーム使ってるけどピザやパンはHITACHIより上手に焼ける

442 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 12:25:03 ID:p199GF5S0.net
このコロナの休み中で料理に目覚めたけどうちは温めのみのレンジと
トースターとグリルとコンロで全て何とでもなってるから
今使ってないなら温めだけのレンジでいいと思うけどなー
機能があってもパーツ紛失くらいで今やってない人は今後もしないと思うよ

443 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 12:42:12 ID:sdmaHsxr0.net
ヘルシオ、レンジ機能に不満はないなぁ
ただヘルシオならではの油を落とす調理機能はほとんど使わないわ
やっぱ美味しくないんだもん
普通のオーブンとしては使えるし、蒸し機能は素晴らしい

444 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 12:44:54 ID:ZM64YLOA0.net
電子レンジです
たくさんのレスありがとうございました

グリル系の料理は引き続きグリルで作ることにして、レンジ機能メインで探そうと思います
センサーが弱い?パナは避け、評判の良さそうな日立と東芝から調べてみようと思います
庫内のお手入れのし易さも重要ですね、頭から抜けていました

何から調べたら良いかもわからなかったので、方向性がわかっただけでも本当に助かりました
親切な奥様たちに幸あれ

445 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 12:51:18 ID:MjvuaKnW0.net
最近の日立はセンサーよくなってるの?
5〜6年前に買ったのは全然駄目だわ
うちが買ったあとも定期的き日立センサーよくないって書き込み見かけてたから、
やっぱり駄目なんだと思ってたよ

446 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 13:02:22 ID:92f76L560.net
髪質改善です
コメント有難うございました

髪質がパサパサで艶と潤いある天使の輪に憧れたのですが薄毛気味じゃ難しそうですね
以前トリートメントを美容室で施術してきただいても期待ほどは変わらなかったので……パーマはすぐにとれました

髪質に自信がなく相談するのも恥ずかしいのですが勇気を出して相談してみようかと思います
いい年して情けないです

447 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 13:17:46 ID:EPz4QC7Z0.net
>>445
日立は重量センサー付きなら評判良いけどそれ以外はいまいちと聞いたからその違いじゃないかな
フラットテーブルで底板が外せるタイプは確か重量センサー付き

448 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 13:19:19 ID:Hd4XH22/0.net
>>444
パナはセンサーが弱いのではなく、
安いのは蒸気センサー、高いのは赤外線センサー
あと、ヒーターがむき出しと平面のがある
むき出しのはトースターみたいに
どうやって掃除するの? 状態

449 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 13:36:02 ID:U8Oomh6P0.net
>>443
うちのヘルシオはレンジだめだ
温めむら酷いし器が超熱くなるのに料理は大してあたたまってないとかそんな感じ
むかし使ってたターンテーブルのオーブンレンジは優秀だった

450 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 13:38:47 ID:sXr5Itty0.net
>>447
あーそうなのか
確かにうちのは赤外線センサーだ
ありがとう次買うときの参考にする

451 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 13:55:35 ID:fPr6UnrH0.net
うちのヘルシオはカレーが全然温まらない
他のメーカーもそうなのかな?
スチームも全然使ってないからレンジ機能重視のが欲しかったな

452 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 14:18:50 ID:Gq6cPItQ0.net
同僚が辞めることになったので、最終日に渡すプレゼントのお勧めお願いします。
お互い派遣で期間も1年位なので、予算は1000円〜1500円位を考えています。
相手は30歳です。
お菓子とかハンカチとかが無難なのかなぁとぼんやり考えているのですが、アドバイスいただけると助かります。

453 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 14:37:07 ID:5cdEunco0.net
>>452
スタバのドリップ
ルピシアのティーパック
どっちも無料ラッピングしてくれるし
コーヒー派か紅茶派で選べばいいんじゃないかな
消えモノだと大体こればっかり
ハンカチはいらない
ハンカチもらうくらいならマスクのほうがいい

454 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 14:46:28 ID:yYfjnOW60.net
>>452
私もスタバとかが嬉しい
ハンカチとハンドクリームは貰いすぎて要らない

455 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 15:12:07 ID:AJzSQ1V80.net
新鮮だけどマスク確かにうれしいかも
まともなやつもらったら助かる

456 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 15:37:52.62 ID:yB6X6gMP0.net
>>452
食べ物以外なら
仕事場で使える事務用品
3色ボールペンとか

ハンカチはいらないかな

457 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 15:44:54 ID:TX7T60VL0.net
>>452
私は今挙がってるハンカチ、紅茶かドリップコーヒー、文房具どれも嬉しいわ
紅茶は変な香料が入ってない普通の茶葉かティーバックのものだと嬉しいです
マスクはつまらないかもしれないけど紙石鹸や手に優しい携帯ハンドソープとかもいいかも

個人的には今はご飯のお供になりそうなちりめんのふりかけ欲しいw

458 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 15:52:42 ID:3LIj2s4h0.net
相手に乳幼児がいるなら片面ガーゼのタオルハンカチらへんは何枚持ってても嬉しいと思う

459 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 16:18:43 ID:rG03jq6W0.net
>>457
昆布巻きとかちりめんふりかけとかお中元お歳暮でめっちゃ貰うからいらん
可愛い缶入りの紅茶とか思ったけど予算が足りないかも

460 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 16:30:27 ID:GBDwFkzB0.net
料理系のドラマ、映画のおすすめお願いします
きのう何食べた?が好きでよく見返しています
料理したくなったり食べたくなったりするものを他にも見てみたいです

461 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 16:47:14 ID:94rfuVa40.net
>>460
新米姉妹のふたりごはん
武士の献立
深夜食堂

462 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 16:59:30.71 ID:0oN7lXwf0.net
還暦を過ぎた者です
普段着を通販で買いたいのですが、お勧めはどこでしょうか?
今まではずっとユニクロのGパンとTシャツやポロシャツでした
これからは花柄やレースを少しあしらったワンピース等(できれば天然素材)を着たいです
よろしくお願いします

463 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 16:59:51.55 ID:GLccsUCR0.net
>>460
みをつくし料理帖
黒木華が出てるNHK版のやつ

464 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:04:19 ID:KbWMVmDB0.net
>>460
ベタだけど
孤独のグルメ

465 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:07:12 ID:7opso2lW0.net
>>460
定番すぎて恥ずかしいけど南極料理人とかもめ食堂
どちらもおにぎりが食べたくなる

466 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:10:10.40 ID:VbeehL9P0.net
>>460
かもめ食堂
めがね
リトルフォレスト
南極料理人

467 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:19:36 ID:HnDxK6m20.net
>>460
花のズボラ飯
タニタの社員食堂

468 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:21:57 ID:/SQsJgot0.net
>>452
喜びそうな贈る物が浮かばないくらい関係が薄いなら消え物が無難だと思います
日持ちしそうなお菓子でデパートによくある定番品とか会社の近くのお店の物とかから選んだら良さそう
>>462
ネットで買うならユニクロはレビュー多くて身長体重年代で絞って確認できるからユニクロでいい気がするけど今は花柄とかが無いんですね
普段着でコットンならCANとか.stとかのオンラインショップにあると思います
来月上旬からしまむらがオンラインストアをオープンするらしいからそちらも見てみるといいかも

469 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:26:24 ID:8WlyXDgj0.net
>>462
ニッセンやベルーナ
特にベルーナならその世代の方の口コミが多いので気にいる物が多いかも知れません

470 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:28:21 ID:mbnAxrXM0.net
>>462
母はその前後位からニッセン・ベルーナ・オットー・セシールなんかを見ていたよ

471 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:30:44 ID:0oN7lXwf0.net
>>468
ユニクロはチラシを見ると60代が着るデザインではないように思ったのですが、そうでもないんですね
教えていただいたオンラインショップで探します
レスを有難うございました

472 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:31:31 ID:sxxDsLxy0.net
>>460
NHKのレイチェルの美味しい旅料理
サクサク作ってもりもり食べるから見ていて気持ちがいい

473 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:36:56.15 ID:0oN7lXwf0.net
>>469,470さんも有難うございました

還暦過ぎの普段着の質問をこれで締めます

474 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:38:19.60 ID:Hd4XH22/0.net
>>460
漢飯

475 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:53:14 ID:PlHiQIx40.net
>>460
まだ出てないのだと
パンとスープとネコ日和
すいか

476 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:53:53 ID:YyF31YxP0.net
花笑むときなしか

477 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 18:10:35 ID:VbeehL9P0.net
ああー名作すいかがあった
あれ料理ドラマではないけど食事や料理のシーンめっちゃいいよね>>475

478 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 19:02:56 ID:GBDwFkzB0.net
料理のしたくなるドラマ、たくさんありがとうございます
プライムビデオとかレンタルDVD屋さん探してきます!

479 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 19:07:48 ID:MR/yZxYA0.net
遅くなりましたが>>310です
おすすめシャンプー教えてくださった奥様方ありがとうございます!
楽天セール始まるのでセール中にどれか買いたいと思ってます
全部メモったので今後も暫くそこから選んで行こうと思うので、使ってみる楽しみも増えて助かりました

>>312
髪質は直毛で硬くもなく柔らかくもなくなんですが、家族で使うので髪質色々だからあまりこだわってませんでした
確かに髪質によって効果が変わりますよね

>>315
凛恋気になってました
私も頭皮が痒くなったりするのでスカルプ選ぶことが多いんですが、泡立てネットあるんで買った時はそれでやってみます
この時期は頭皮脂っぽいのでオレンジシャンプーも見てみます

>318
ザパブリックオーガニック、前回買おうと思って別のにしたんですがお気に入りリストに入れてました
香りも良いとのことで今後使ってみます
リンレンは実家の母が使っていて実家行った時に使うんですが私も気に入っています
ボタニストのスムースのトリートメントはシリコン入ってるんですね
最初スカルプ使って良かったのでスムースも試したんですが合わなくて
乾かした後はいいんですが髪洗う時コーティングされてるみたいに水が浸透しない(?)というか泡立ち悪くなるというか…
今後はシリコンの有無確認して購入してみます

480 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 19:08:10 ID:MR/yZxYA0.net
>>328
無印の化粧水使ったことあって結構良かったのでモコモコ濃いシャンプーも試してみたいです
今度無印行った時チェックしてみます

>>333
アミノメイソン、限定のサクラのやつ使ってました
使い心地良かったので普通のも試してみます

>>385
楽天開いてたので見てみました
私が使ってた乳酸菌のはジョアーロってやつなんですがフローランスも良さそうで使ってみたいです
私もシャンプー前の湯洗い丁寧にしたほうが泡立ちいいと最近気付いて(ずぼらすぎた)泡立てとすすぎの重要さに気づきました…

481 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 19:19:14 ID:M/tynqaq0.net
全レス自重して

482 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 19:30:41 ID:Gq6cPItQ0.net
>>452です
まとめてですがレスありがとうございます
ハンカチいらない派結構いるんですね
聞いてよかったです
コーヒーか紅茶、今後の参考になったのですが、今回の相手はドリンク付のランチの時基本ジュースを選んでいたので別のもののほうが良さそうです
ちなみに相手は独身で子供もいません

追加でご相談なのですが、お菓子をプレゼントする場合のお勧めお願いします
予算1000円代くらいです

483 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 19:47:02 ID:tvwNuuab0.net
>>481
もっと早く注意して欲しかった

484 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 20:02:33 ID:TX4G9b+C0.net
>>482
ヨックモック

485 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 20:28:53 ID:94rfuVa40.net
>>482
プレスバターサンド

486 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 20:32:39 ID:PlHiQIx40.net
>>477
いいよね〜実は私も自力では浮かばなくて、検索して出てきた中で良かった作品を書いたww
パンとスープ〜もサンドイッチが美味しそうだしまったり見るのにいいよ

487 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 20:55:52 ID:DI8YhZeE0.net
>>481
陰険婆乙

488 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 21:07:56 ID:8ksU2gSH0.net
ブローするときに髪を引っ張る(?)ブラシのおすすめおしえてください

エッセンシャルのくせ・うねりときほぐしセラムというのを買いました
真っ直ぐに伸ばしながらブローしろというのですが、不器用さのためか、うちにあるデンマンブラシもどきではうまくできません
髪は顎くらいのショートボブです
顔周りがうねります

489 :488:2020/09/04(金) 21:09:07 ID:8ksU2gSH0.net
予算は三千円くらいまでだとありがたいです
田舎なので通販しかないかなーと思ってます

490 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 21:12:11 ID:aDAkMEHE0.net
>>482
デパ地下で買える1000円程度のものだと
ここにサイトがあった
https://myrecommend.jp/gifts-of-sweets-75/

資生堂パーラー
ノワ・ドゥ・ブール
デメル
銀座千疋屋
はかわいくて美味しいので気にいるようなのがありそう
他だとGODIVA、文明堂、福砂屋、和菓子なら叶松寿庵や小倉山荘が好き

491 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 21:12:38 ID:aDAkMEHE0.net
>>490
これらのお店なら通販はあると思う

492 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 21:12:49 ID:Nfua1lY30.net
>>488
「はさむブラシ」とかでぐぐって一番安いやつ
1000円ちょっとくらいで買えるはず
美容師さんが教えてくれたんだけど、何も考えず挟んで引くだけでめっちゃまっすぐになる

493 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 22:28:42 ID:RZnTUA9U0.net
iPad用のスタイラスペンのおすすめを教えてください
子供が絵を描く時に使います
今は100均で買ったディスクタイプの物を使っていますが使いづらいようなので買い替えを考えています
使用しているのはiPad第7世代です
予算は5000円以下で考えてますが、なるべく安い方が嬉しいです
選ぶ際の注意点などでも構いませんのでよろしくお願いします

494 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 23:05:53.47 ID:zwyBqz1N0.net
>>483
あなたがすればよかったのに

495 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 23:20:53 ID:nDNnnnkq0.net
>>482
もう締めた後かもだけど、1000円のシャネルオーガニックコットンはちょっとしたプレゼントにいいよ
消耗品だから自分じゃなかなか買わないし

496 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 23:30:41 ID:x/pHBhb90.net
コットン使わないからゴミだわ

497 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 23:32:04 ID:pyP7C51C0.net
>>496
あなたには誰もあげないから大丈夫

498 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 23:32:14.82 ID:zhlHzUZM0.net
シャネルのコットンはツイでネタになってるやつだからやめたほうがいいと思う
贈る方が年上なら特に

499 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 23:32:59.51 ID:72JuZ9Ya0.net
予算ギリギリの高めのティッシュとかトイレットペーパーなら嬉しいかもw
普段買わないもんね

500 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 23:33:24.13 ID:7DjzqVsN0.net
確かに最近コットン使わなくなったなあ
でもシャネルのコットンはもらって嬉しいかも
しばらく眺めたらメルカリに出すと思うけど…

501 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 23:38:25 ID:LflOigR40.net
職場の最終日にコットンとかティッシュとか箱の嵩張る物は荷物になるし迷惑だよ
ならハンカチのがよっぽどマシ

502 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 23:41:40 ID:9lgH4YJr0.net
あのコットンなら別にそんな嵩張らないよ
軽いし

503 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 23:55:54.93 ID:z15Qo+fy0.net
シャネルのコットンなら話のネタになるから使ってみたい
何でも経験しないと語れないもんね
エアプにだけはなりたくない

504 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 00:17:14 ID:7PpdgovG0.net
型押ししてあってかわいいけど、個人的にはイプサとかアルビオンの方が安くて質もいいと思う
ここでこういう質問見るたびに万人に受ける物はないんだなあとしみじみ思うわ
贈り物って難しい

505 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 00:38:03 ID:cRzEgSex0.net
要らなきゃありがとうって言って捨てるんだから何でもいいと思うけどね

506 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 00:49:37 ID:vV09uS+V0.net
既女とは感覚が違うだろうから独女さんに聞いた方がいいと思うけど…

507 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 01:44:53 ID:Y4cukQAf0.net
>>483
無能

508 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 02:10:29 ID:388rUXUk0.net
CHANELのコットン
3年くらい前にダンナ職場の女の子にホワイトデーで渡した
失敗だったのか知らなかった

509 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 02:16:50 ID:C0vNQ7pf0.net
全身ユニクロ化粧はちふれみたいな人ならきっと喜んでくれると思うよ

510 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 02:18:22 ID:Bdq8QMIs0.net
ケチつける人には何を送ってもケチつけられるよ

511 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 02:19:12 ID:LeM86jq10.net
卑しい人間性出ちゃったねw

512 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 04:37:35 ID:8RDz72uq0.net
>>488
3年前くらいにデンマンストレートブラシD79っていう挟んで伸ばすタイプのブラシを買ったんだけど凄く良かった
挟むブラシはいくつかあるけど、本体部分がメッシュ状になってるからその隙間からちゃんとドライヤーの風が通る
今は全く同じ物は無いかもしれないけど、検索すると同じようなのが色々あるよ
ストレートブラシとかツインブラシで検索してみて

513 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 08:23:09.29 ID:r0YEmTD30.net
>>508
金は出さずに見栄は張りたいおのテンプレみたいになってる
508のダンナさんみたいに義理チョコのお返しで大量にばらまくならありだと思う

514 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 08:26:54.05 ID:X+1/2SQE0.net
>>510
これよね

人様の贈り物やお返しにあれこれ思わないし何でも嬉しいわ

515 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 08:34:35.46 ID:u7bohfUb0.net
がま口の長財布を探しています
fes
https://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&SHNCRTTKKRO_KBN=03&KAT_BTGO=F17734_441_2013_F&KIKK_HBN_HYJ_KBN=t
ダコタカッシーニ
https://www.dakota-princessbag.com/fs/dakota/gr213/0036044
現在これらが候補なのですが、
がま口で開閉、ファスナーなし、札入れ小銭入れ共に2箇所(絶対条件)
さらには出来れば財布に外ポケットがあり蓋がないものが希望です
上2点以外にこのような条件の財布をご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
小銭入れが2箇所に仕切られているタイプが中々見つからず…
アナスイみたいな小銭入れだけがま口で札入れ別は好みではないです

516 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 08:36:33.72 ID:u7bohfUb0.net
FRAME WORK
https://item.rakuten.co.jp/newbag/framework-47611/
も見つけたのですがこれも外ポケットがかぶせ蓋付きで
ベターだけどベストではないという感じです

517 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 08:38:11.19 ID:0y0t1CRI0.net
>>488
美容師が使うパドルブラシはどうかしら?
メーカーはたくさんあるけど私はYS.park、NABB使ってる
ストレートにブローするときはパドルブラシ便利だよ

518 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 08:48:28.71 ID:Kg0Z98Je0.net
>>515
オーダーできるところ探した方が早そう

519 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 08:52:11.87 ID:yKZgbrSw0.net
>>488のストレートにするブラシです
はさむブラシ、こんなものがあったとは!
パドルブラシもふくめレビュー見て選んでみます
助かりました、ありがとうございました
締めます

520 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 09:10:31.42 ID:yKZgbrSw0.net
締めたばかりなのですが、髪についてもうひとつ質問させてください

朝苦労してブローして自分比でまっすぐになっても、仕事しているうちにうねってきます

今は普通のコンパクトなプラスチックのブラシ(一応静電気置きにくいと謳ってあったもの)と、くせ直しミストスプレーを職場に置いておいて、昼に直していますが、一度うねると直りにくいし、またすぐぼさっとなります

職場で手軽にできて髪が落ち着かせるおすすめグッズやつけるものがあったら教えていただけると助かります

521 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 09:26:45.84 ID:BXddxWzP0.net
>>520
シャンプーを変えるか、縮毛矯正したほうが早いと思う

522 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 09:43:07.43 ID:xi8km81S0.net
>>482
千疋屋総本店のフルーツポンチ

523 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 10:18:11 ID:3uySCF1P0.net
>>520
朝じゃなくて夜のブローでしっかり伸ばして乾かしておいた方が比較的保ちやすいと思います
あと朝ブローするときに付けている物が合ってないのかもしれないから何使ってるか書けばアドバイス貰えそう
でも色々試して細々買うより美容院行って相談した方が早くて安い事も多いのでちょっとやって無理なら美容院行く方がお薦めかも

524 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 10:52:39 ID:jVr+oa8A0.net
>>515
https://www.mic1978.com/c/material/ariana/MI0058

525 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 11:44:06 ID:mS1kGbsV0.net
>>520
上の奥様の言うように夜ブローして高級ヘアアイロン使えば?
うねる事がそこまで嫌ならストパーで良いと思う
チリ毛じゃないなら縮毛矯正じゃなくてストパー

526 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 11:47:16 ID:6uRgsQ7O0.net
>>518
同意

そこまで細かく拘るならオーダー一択だよ
三万もあれば作ってくれるところあるでしょ

527 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 12:14:03 ID:V+BZEWed0.net
>>525
>チリ毛じゃないなら縮毛矯正じゃなくてストパー
なんで?文字通りの縮毛じゃなくても、おさまりを良くする為に矯正かける人はいるし
ストパーじゃ落ちるのも早いから、どうせかけるなら矯正の方がいいと思う

528 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 12:46:42 ID:6uRgsQ7O0.net
>>527
縮毛矯正は髪を傷めるからよ?
ストパーでも直らない人が縮毛矯正
むしろ縮毛矯正に固執してる理由が知りたいわ
ご自分がチリ毛なのかしら?

529 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 12:59:01 ID:9GMY2LrO0.net
>>520
チリ毛だけどストリートメントっていうストパーと縮毛矯正の間のかけたら自然なストレートになっていい感じ
うねる程度なら髪質改善トリートメントもいいと思う
どちらにしても美容院で施術になるけど…

530 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 13:18:05 ID:5SmumTFU0.net
>>528
喧嘩腰過ぎて怖いよ
>>520
私も毎日うねりが気になるなら矯正かけちゃったほうが良いと思う
最近はストパーと矯正以外にも529みたいに色々選択肢増えたから美容師さんと相談するのがいいんじゃないかな

531 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 14:41:57 ID:aIkfjVnR0.net
縮毛じゃない=癖が弱いとも限らないし
毎日アイロンするのも、それはそれで傷むだろうし
日々の手間を考えたらストパーや縮毛矯正は楽でいいよね
前髪だけや顔周りだけもやってもらえたりするし

532 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 15:30:40 ID:u7bohfUb0.net
>>518,526,524ありがとうございます
やはり中々市販では見つからないですよね…
ダコタで小銭入れに仕切りがあれば完全に理想のものがあるので
どこかに市販でないものかとお知恵を借りたく思っていました
理想ははっきりしてるのでオーダーする事も検討してみます

533 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 17:59:38.68 ID:0qtzZ+ua0.net
>>520
かなりうねりのある癖毛だったけど縮毛矯正でお手入れ楽なストレートになったよ
ツヤも出て手触りもツルツルになるから私的には絶対おすすめ
縮毛矯正は一度かけるとその部分はずっとストレートなので、後は伸びてきた部分だけ半年とか一年に一度くらいのペースでかければいいのも楽
とにかく髪にかける時間がグンと減るし、ドライヤーやアイロンのダメージも無くなるよ
縮毛矯正について一度自分度調べてみて、実際に美容師さんと相談をお勧めします

534 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 18:00:16.62 ID:aakPEuvj0.net
今年のおせちは ここでおすすめいただいた
ちこり村のおせちを購入しました
素朴で美味しくて大満足だったのですが
今年は ちこり村のおせちにもう一つ
別のおせちも買いたいと思っています
みなさまのオススメを教えていただけませんか?
よろしくお願いします

535 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 18:33:51 ID:V+BZEWed0.net
>>528
固執してるわけじゃなく、あなたのチリ毛じゃないならストパーというざっくりした仕分けが気になったのよ
自分はチリチリの縮毛じゃないけど、うねりとはねが気になってて、ストパーを勧められてかけてみたら
良かったのはかけてから2週間くらいで、結局あんまり意味なかったから
まあ、かけるとしてもどちらにするかは本人が美容師さんに相談するだろうからどっちでもいいんだけど

536 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 18:49:00 ID:6uRgsQ7O0.net
>>535
二週間で落ちるって美容師下手過ぎない?
美容室によって薬剤ややり方も違うよ
私は美容室で後頭部の内側がうねってもっこりするって話をしたらコンディショニングという名の簡単なストパーだったけど落ちることはなかった

何故髪の毛が傷むものを薦めるのかわからないわ

537 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 19:00:52.61 ID:zwXaQtVX0.net
髪質改善したいと言ってる奥様に髪の傷みが少ないストパーをと言ってる人に、ストパーじゃなくて縮毛矯正って喧嘩売るのもどうかと思う
ストパーでもどうにもならなかったら縮毛矯正
ヘアビューロンなんかはストレートにしていくうちに髪質改善されると言われてるしね

538 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 19:07:27 ID:aVgNncJ20.net
最終的に何を選択するかは質問者なんだからケンカしないで

539 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 19:34:51 ID:BXddxWzP0.net
>>534
関係ないけど2021年分がもう売り切れなんだね!
よっぽど人気なのね

540 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 19:34:53 ID:iGnua57O0.net
ケンカ売ってる感あるのは>>528の方な気が…?
チリ毛って言い方も微妙に感じ悪いし

541 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 19:49:04.47 ID:SKFd12sC0.net
>>539
まだ発売してないみたいです
確か 一週間後に発売開始だったと思います
ちこり村と違ったタイプのおせちでも
似たタイプでもおすすめがあったら
よろしくお願いします

542 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 20:12:45 ID:BXddxWzP0.net
>>541
ごめん、間違えてました…
三越で購入した金沢迎賓館 金茶寮のおせちはおいしかったです
種類が多く、飽きない味でした

543 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 20:38:55 ID:yKZgbrSw0.net
>>520
皆様アドバイスありがとうございます

縮毛矯正は以前髪が長かったころにはかけてました
短くしたら全体的にはふんわりいい感じなので、ショートで縮毛矯正をかけるのは無意識に除外してました
それで、もし昼間の化粧直しのときにおすすめなヘアグッズなどあれば試してみたいと思った次第です

とりあえずはさむブラシがとどいたらそれでブローしっかりしてみて、それでもだめなら美容師さんに相談してみます

544 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 20:45:43 ID:eW0F0AGI0.net
縮毛矯正って実はめちゃくちゃ髪を傷めてるってことを知らないのでは

545 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 20:48:42 ID:EMZCdP7x0.net
>>543
プロカリテのアフターバストリートメントよかったですよ
剛毛癖毛で放置すると縦巻きロールになりやがるので、縮毛矯正してますが、伸びたところがモコっとするので落ち着かせるために使ってます。湿度が高いとアイロンも意味ないですしね。
私もここでみて買ってみたものです。ヘアメンテナンスエマルジョンってやつです。

546 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 22:48:36 ID:aVgNncJ20.net
毎日アイロン使ったりドライヤーの熱やブラシでテンションかけるよりは、年に1〜2回縮毛矯正した方が髪に与えるダメージ少ないって美容師の友達は言ってた
その人の髪質や癖の程度によるし、結局髪質知ってくれてる行きつけの美容師に相談して、最終的に本人がやるかやらないかの判断すればいい

547 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 23:11:40 ID:LYMp+iqB0.net
最近は縮毛矯正でも痛みにくい薬剤や方法があるよね

548 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 23:24:55.50 ID:Z89eNJKJ0.net
良い薬剤使ってると、お値段も高くなるけどね…
傷むのも分かってるけど、見た目も手触りも
矯正かけた髪の方が地毛より良いからやめられないわ

549 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 03:05:54.97 ID:4CAQDGSi0.net
>>543
ポワポワうねりくらいなら、手ぐしを通せるケープみたいな
固まらないスプレーでも時間差の乱れは多少落ち着くよ

550 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 04:35:32.32 ID:BT/fagon0.net
>>532

https://item.rakuten.co.jp/e-mono-online-shop/41758/


札入れが2箇所というか1箇所+ポケットでよければpacca paccaの長財布どうかな?
違うタイプを使ってるけど皮が柔らかくて気に入ってる
以前ピンクをつかってたけど数年使って薄汚れてしまったので焦げ茶に買い換えて皮育ててる
1年で買い換えるならピンクや青でもいいけど長く使うならチョコかキャメルがいいと思う

551 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 08:35:55 ID:0omrvZKj0.net
ファミリーパックとかのコスパいいチョコでそこそこ美味しいもの探してます
植物油脂、人工甘味料は不使用でおすすめありましたらお願いします

>>550
ブランド名パカパカ?と思ったらポニーレザーでフフッてなった

552 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 09:07:50.66 ID:ly0JaAqL0.net
>>482
洋菓子系は>>490でたくさんでてるので、和菓子で
金沢、諸江屋の落雁
花うさぎ が可愛くて美味しい
和三盆の上品な甘さです
東京ならデパ地下にいくつか出店あり

553 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 10:01:27 ID:sb7LWsq60.net
>>551
ちょうど楽天セールでお徳用のチョコ見ててこの辺りが結構沢山入っててお買い得だと思った
・インペリアルチョコレートチップス 徳用 ベルギーチョコ 鷹雅堂
・メリーチョコレート カカオ70%チョコレート 1kg入
・成城石井 ナポリタンチョコレート 【大袋】 335g (約70枚)
ただ油脂使ってるファミリーパック系に比べると高めだと思うのと通販はまだ暑いから微妙かもしれないです
あとはその条件なら好みにもよるけどクーベルチュールの割れチョコとかカカオニブとかも良さそう

554 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 11:46:58 ID:X2cDSbf+0.net
ウォークインクローゼットの上部のスペースにシーツなどを収納したいと考えています
お勧めの収納ケースを教えてください
木製かプラスチックか、蓋ありか蓋なしかで迷っています
横2m弱、奥行き40cmくらいです

555 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 12:02:09 ID:fuFvBM3Z0.net
クローゼットの上部に収納箱を置くと重くて取り出すのがたいへんな気がする
不織布ぽい布団袋とか大きな風呂敷で包むとかのほうが便利そう

556 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 12:18:33 ID:NL84Z74x0.net
>>554
木かプラスチックじゃなきゃダメかな?
布製の方が通気性がいいし、出し入れの時に万が一落としたりしても安心
上部と言ってもそんなに高くないならいいかもだけど

557 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 12:22:17 ID:FwW1qLbY0.net
>>554
ベルメゾンの消臭・抗菌機能が続く衣類収納ケースはどうかな
布団用のを買ったけど、良かったよ

558 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 12:26:43 ID:k8MdJAL40.net
>>554
IKEAのSKUBB (スクッブ)シリーズ使ってる
ファスナーと上の棚から引っ張り下す時の持ち手ついてるし、
軽くて頭上に落ちてきても安心
しかも安い

559 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 12:28:01 ID:dOYExBNm0.net
>>554
ワインの箱
普段使わないものを主に収納
エノテカで1本買ったら300円でお譲りしますで買った
店によってはどうぞご自由にになってる

560 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 12:32:07 ID:zYzsfffo0.net
重くない?

561 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 12:37:33 ID:FOYy3tGu0.net
>>559
最初に洗って乾かすのが大変そう

562 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 12:38:24 ID:dOYExBNm0.net
>>560
それなりに重量あるけど内容物の型崩れもしないし入ってるモノは出番の少ないものだから満足
上が開いてるから厳密なサイズ縛りもないし

563 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 12:40:23 ID:kGtTruo80.net
>>554
不織布か布の取っ手付きバスケットみたいなのが良いよ
下ろすときは取っ手を引っ張って落ちてきても受け止められる
うちは無印良品とベルメゾンで買った

564 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 13:12:04 ID:pz9OVp0O0.net
>>554
高いところに置くものは取っ手つきにして
堅い素材はやめてる

565 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 13:15:55 ID:X2cDSbf+0.net
>>554です
ありがとうございました
お勧めいただいたものを確認して購入します

566 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 14:15:52 ID:sg03XM1d0.net
>>562
よく読んでる?
554はシーツ等をしまうと言っている

567 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 15:08:44.84 ID:2/ywoKe40.net
>>565
シーツなら蓋付きのがいいよ

568 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 15:11:45 ID:Z4xd/QX70.net
うち、ゴミ収集用の45Lビニール袋にシーツや羽毛掛け布団入れてるわ
気楽に交換できるし再利用できてオススメ

569 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 15:43:57 ID:CljJKhN60.net
蒸れてカビない?

570 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 15:51:35 ID:t4ySqIJt0.net
こういう縦型のショルダー型キャンバストートで
上部をファスナーで閉じられて、片面にあおりポケットがある商品を探しているんですが
お勧めの商品があったらお願いします

https://o.imgz.jp/004/17170004/17170004_20_D.jpg

571 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 16:03:24.07 ID:4F1ucnM50.net
>>570
ニコアンドでそんな感じの買ったよ
色は白黒赤の3種類

572 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 16:10:49 ID:g+SnIUzL0.net
>>570
ダントンで検索してみてください
あおりポケットがなかったかもしれません

573 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 16:30:31 ID:N/4Ne/Bl0.net
>>570
須田頒布のポートレートショルダー
あおりポケットではないかもだけど

574 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 17:39:09 ID:N/4Ne/Bl0.net
>>570
須田帆布 だった
倉敷帆布 earthハネつきショルダーバッグ
だと縦型感が低いかな

575 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 17:42:14 ID:GgSTZoHJ0.net
>>570
でかくロゴ入っているけど、Leeでそういうの買ってる

576 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 18:04:09.74 ID:t4ySqIJt0.net
>>570です
たくさんのお勧めありがとうございました。
これから全部ぐぐってみたいと思います。

577 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 20:55:39 ID:pARCfoaW0.net
>>570
亀だけど服飾品はZOZOで検索するといいよ
似たようなのを延々と出してくれるし割と的確
検索項目も細かくて使える
たくさん見ているうちに自分の好みとかニーズがはっきりしてくる
登録するとピンポイントでクーポンくれる事もあるからその値段とアマ楽天実店舗その他で比較して購入

578 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 23:15:11 ID:lDJNRgii0.net
洗濯機の買い替えで迷ってます
夫は基本事務方なのですが、週に2〜3回ほど現場のヘルプもあってその時はびしょびしょに汗をかきます
そのため汗ばみや靴下の汚れが肉体労働する方並みです
今は手洗いしていますが共働きのため、出来たら洗濯機にやってもらえると助かります
・とにかく汚れ落ちがいい(皮脂、汗が1番)
・縦型なら乾燥機同時購入予定
・私の通勤着は痛みにくいようにオシャレ着洗濯したい
・10キロ洗予定
です
ここ2〜3年以内に買い替えてこれが良かった!と言う方、是非おすすめお願いします

579 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 23:15:32 ID:lDJNRgii0.net
ドラムか縦型かも決めきれていません
よろしくお願いします

580 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 23:16:58 ID:4KrDUgnO0.net
>>577
今エコバッグでそれやってる
まずzozoでサムネずらっと見る

581 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 23:23:50.52 ID:Ot6LbCFz0.net
>>578
買い替えてないからごめんなんだけど、今コロナの影響で洗濯機の納期がすごく遅い(20日とか1ヵ月待ちだったりする)ので、
洗濯機の調子が悪くて買い替え検討ならお早めの決断をお勧めします。修理でも最速で10日以上先だったよ。

582 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 23:37:26 ID:Vm4MM0rk0.net
>>578
旦那が自動車整備の仕事してる友人に言わせると
現場仕事着は二槽式が最強だそうよ
熱めの湯と多め洗剤でガーッとやると大抵の汚れは落ちるとか
脱水槽に入れ替える手間はかかるから
誰にでもおススメとはいかないだろうけど

583 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 23:43:05 ID:cXBWh9bI0.net
>>578
東芝ザブーンいいよ
でも汚れ落ち重視なら>>582だと思う
でも二槽式は難しいだろうから、ちょっと手間だけど現場で汚れた日はオキシクリーンのスプレーしたり浸けておくのはどうだろ?
うちは現場行って汚れた日はこれにしてる

584 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 23:55:12.89 ID:yWxEHjOw0.net
>>578
汚れ落ちは汗と泥汚れ(外での部活生、泥は下洗いで落とす)位なら漂白剤入り粉洗剤使ったら臭いと汗汚れはドラムでも普通に取れてた
汗だけなら普通に下洗い要らないし、泥とか油汚れ付きなら洗濯機に入れる前の下洗いはどれでも必要よ

585 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 00:39:36 ID:wet2cBPq0.net
>>584
ここは家事スレじゃないし、それでなくてもクソバイスはやめよう

586 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 00:45:51 ID:SjemrBJG0.net
>>585みたいなクソレスはもっと必要ないけどな

587 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 01:33:42 ID:Vhm4S0FY0.net
>>578
日立の縦型+乾太くん
さらにうちの場合は洗剤をコープのセフター(粉末)に変えたら男子高校生のワイシャツの襟や部活着の汚れも臭いも全然なくなったよ
どっちも使ったけどやっぱりドラムより縦型の方が汚れ落ちはいいと思うし、乾燥機が別れてる方が量が多かったりおしゃれ着とか色物とか分けて何回も回したい時にスライドしてどんどん回せるから便利
あとは容量の8割以下で回すと汚れがよく落ちるから容量も気にした方がいいかも

588 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 02:02:40 ID:Bu/Okgot0.net
>>578
日立のドラムに変えて、最初はそんなに汚れ落ち変わらないと思ったけど、
使い続けるうちにやっぱり縦型のほうがよく落ちると思ったよ
泥汚れも油汚れもないし粉末洗剤で洗ってるけど、
落ちきらなかったのが段々蓄積していく感じ
分岐水栓でお湯が出るのでたまに粉末漂白剤で浸け置きしたり、
分け洗いしたりすすぎ回数増やしたりするけど縦型ほどスッキリしない
次買う時は縦型&乾燥機に戻そうと思ってる

589 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 02:37:47 ID:gslANMMXO.net
ケルヒャースチームクリーナーお願いします
通販番組で紹介されてるのを見て欲しくなりました
が、すでにお持ちの方々がどれだけお使いか?またその逆なのか?実際のところをお伺いしたいです
ハンディでなくキャニスタータイプ?ですよろしくお願いします

590 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 03:24:00.66 ID:FL3ooKT10.net
>>586
酷いブーメランで草

591 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 03:48:54 ID:8NU2Izmx0.net
それもな

592 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 03:50:07.75 ID:jNSAlI5b0.net
>>591
安価打てよ腰抜けw

593 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 05:38:25 ID:gVpMe0Tq0.net
>>578
二槽式最強は聞くけど、洗浄力+おしゃれ着洗いもするなら東芝か日立かな
どちらも予洗いするとか、洗濯物の量を少ない目(表示された水量より水を増やす)にすることを私もお勧めします

今年買い替えで悩んで店員さんにも違いを色々説明してもらったけど
・室内置きで静かさとスタイリッシュ重視ならパナやシャープ
・汚れ落ちなら東芝ザブーンと日立ビートウォッシュ
・安さならAQUA(国内メーカー品と比べると少し音が大きい)
って感じでした

594 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 07:21:59 ID:hkwkwOty0.net
>>592
歯抜けがフガフガ言ってるw

595 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 07:45:45 ID:m0LS0oty0.net
生トマトを使ったおすすめレシピをお願いします
箱買い、おすそわけ、贈り物でとんでもない量のトマトがあります
サラダ、トマトソース、トマト煮は作ったのでこれら以外ですと助かります

596 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 07:47:39 ID:2iDzO3m/0.net
>>578
半年前に買い換えました
>>593さんと同じような説明を受けて東芝ザブーンと東芝の乾燥機にしました
洗濯機と乾燥機がスタンドで直結出来ていいです
汚れ落ちも我が家では不満はありません

597 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 08:01:26 ID:9rCZd0P00.net
>>595
銀座よしひろ発祥の冷やしトマトおでん
市販の白だしで作ると簡単よ
トマトの味にあわせてだしの濃さやみりんor砂糖の量を調整してね
https://www.lettuceclub.net/recipe/dish/30114/

598 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 08:02:33 ID:htjRPxU40.net
>>578
1〜2年前くらいの東芝の縦型のウルトラファインバブルのを使ってて汚れ落ちは普通に良いと思います
洗濯機を買い換えて主人のワイシャツの襟足を予洗いする回数がかなり減りました
うちのにはついてないけど温か抗菌ウルトラファインバブル洗浄W付きならもっと汚れが落ちそう
クズ取りフィルターがカセット式だからクズを捨てるのも簡単で使っていて特に不満は無いです
ただ結構大きいと思うから身長によっては洗濯物取り出すのがちょっと大変かもしれません

599 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 08:09:31 ID:kHXmahr00.net
>>595
トマトジャムはどうかしら?

https://www.kyounoryouri.jp/recipe/2489_%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%A0.html

600 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 08:09:57 ID:/UZYiEXA0.net
ビートウォッシュのks屑取りは改善かれたんだろうか
日立の社員は実際にあれを使ってみたのか疑うレベルの不便さなんだけど

601 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 08:18:35 ID:YrG7tqDe0.net
>>600
以前のビートウォッシュでくず取りにイライラしてた
でも、それ以外に不満はなかったから少し前にやっぱりビートウォッシュに買い替えた
くず取りは劇的に改善されたよ
ネットがないの! 洗濯機本体から外して、スライドさせて開ければその中にクズが溜まってる

602 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 08:36:01 ID:PB8rMGHA0.net
最近歳のせいかあまり食に興味がなくなり毎日の献立を考えるのが億劫になりました
ブログやインスタYouTubeなどで参考になる人はいませんか?
作るのは好きなのでレンジで簡単やフライパン1つでというよりも
見ていて楽しい気分になったりする感じのをお願いします

603 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 08:42:22 ID:YofOT/On0.net
>>602
迷ったらここ見て気に入ったメニュー採用してる
https://erecipe.woman.excite.co.jp/sp/menu/20200907/

604 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 08:43:47 ID:YofOT/On0.net
見た目とか楽しさはちょっと欠けるかも

605 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 08:43:50 ID:/UZYiEXA0.net
>>601
やっぱりあれ不評だったんだね!
何度爪を折ったことか…マジで日立の社員を恨んだよ
早く今のビートウォッシュこわれてほしい

606 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 08:57:33 ID:e7ZC6M6a0.net
エアコンのおすすめお願いします
8畳の部屋につけますが7畳のダイニングと繋げてLDKとして使用予定です
メーカー等に詳しくないのでできれば節電になる機種あれば教えて下さい

607 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 08:58:27 ID:Nj+Kl5CE0.net
>>605
うち10年ちかくビートウォッシュつかってるけど糸屑とりに特に不満ないけどなあ
そんなに壊れる?まだ一度も壊れてない
とはいえ改善されて使いやすくなったならよかった

608 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 08:59:21 ID:VjffkBbL0.net
>>589
キャニスタータイプ持ってる
ケルヒャーは収納性が悪くて出し入れが面倒なのと自分がダラなので半年に1回くらいしか使わないけど、コンロ回りの掃除にはどんな洗剤よりキレイになる
お風呂のカビにはあんまり?
うちはコンロ換気扇しか使ってない

609 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 09:02:33 ID:u0cnRLda0.net
>>607
うちも…
横長で下の方に2つついてるやつだけど
また別の方式があるのかもしれない

610 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 09:09:14 ID:/UZYiEXA0.net
うちのは縦長のが側面に2つついてる
ツメを下ろして外すんだけど
このツメが小さくて固いの
毎回これをするのが本当にキツイの
網以外にもいっぱい屑がたまってブラシで掃除したりメンドクサー

611 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 09:12:56 ID:FVb5Rh6N0.net
うちもビートウォッシュで散々な目にあってあげくに壊れたから、やっぱり洗濯機といえば東芝だなってことになって買い替えは東芝にした
>>578
東芝の縦型使ってるけど汚れも落ちるしなんの不満もない
靴下汚れなんかは数日浸けておくと手洗いしなくてもかなり落ちるよ
つけておくのが嫌ならごめんよ

612 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 09:28:46.97 ID:SfHEaukq0.net
>610
ビートウォッシュ3年前のだけど、改良された糸くずフィルター快適だけどな
外す時に裏返しに持ったら、左の親指の腹で爪を押して
右手で開けば爪は痛くないと思います
乾燥フィルターは毎回掃除機の所に持って行ってガーっと吸わせちゃう(ズボラ)
乾燥フィルターの奥は数ヶ月毎だし

613 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 09:33:20.22 ID:/UZYiEXA0.net
うちのビートウォッシュの屑取りが最低最悪な時期のものということが分かったわ
ちなみに爆買い時期の金色ビートウォッシュよ
はよ壊れろはよ!

614 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 09:39:33 ID:jQyZXed0O.net
>>595
トマトと玉子の炒め物。酒徒という人のレシピが作りやすい。

615 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 09:43:07 ID:BfKTNwLPO.net
>>595
プルコギ肉と一緒に炒める

616 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 09:51:12.91 ID:m/Sy3zy20.net
>>607
うちも最初たまにうまくつけられてなくて
洗濯中に外れたりしたけど
慣れたらそれも無くなったし壊した事もないかな

617 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 09:53:41.71 ID:m/Sy3zy20.net
>>595
冷凍しておくと
水洗いで湯むき出来るので
トマトソースとか煮込みとかに使いやすくなるよ

618 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 09:54:01.02 ID:WTWoxqVW0.net
>>595
トマトの冷製パスタ
バジルを使うレシピが多いけど大葉のも美味しい
トマトと茄子でマリネとかグラタンもいいなあ

619 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 09:54:02.82 ID:oaqYp7vx0.net
ずっと日立だけどベッドパットみたいな大物入れると脱水でガタガタなるのは頂けない
エラーもよく出るし
東芝だとそういうことないのかな

620 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 09:59:47.70 ID:DDYmHoJo0.net
>>606
コスパいいのは富士通ゼネラルやコロナ
お金に余裕があるならダイキンかな

621 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 10:00:08 ID:8MPPKuBY0.net
縦型乾燥機付きのビートウォッシュが3回に2回位の割合で入れ方が悪いとかいうエラーで止まる
再起動かけるとちゃんとできる
洗いムラも多い
残り時間が出鱈目
シンプルな東芝の洗濯だけの値段半分では本当にストレスがなかった
早く壊れて東芝に戻したい

622 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 10:01:26 ID:g/KVZEsj0.net
>>621
それもう壊れてない??

623 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 10:01:41 ID:MvMhM1DZ0.net
>>619
うちは10年近く前のビートウォッシュだけど、
大物洗うとガタガタはどこもそんなもんじゃないの?
付属の中ブタ使うとマシになると思う

でも寝具など大物洗う時は、コインランドリー行っちゃうこと多いけど

624 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 10:07:38.63 ID:8MPPKuBY0.net
>>622
サポセンに電話してもゴミ受けの掃除してください、それでもダメなら再起動してください
それで使えるなら故障ではありませんのスタンスで
高かったのと、一応再起動かければ使えるからなかなか踏ん切りつかなくて

625 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 10:10:20.29 ID:oUf/VsOO0.net
>>624
そうなんだ一回もそんなことないわ…

626 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 10:13:59 ID:vmDtUPPn0.net
スレチ

627 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 10:14:12 ID:5W5plNZ20.net
>>594
これは恥ずかしい…

628 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 10:16:02 ID:oaqYp7vx0.net
>>623
どこもそういうもんなんだね
ありがとう
それ以外不満はないから日立でいいか

629 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 10:16:12 ID:SfHEaukq0.net
>>621
3回に2回ってお気の毒。買って何年?

630 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 10:16:30 ID:SnpSMc4q0.net
>>595
味噌汁、ミネストローネ、ゼリー、シャーベット

631 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 10:17:46.43 ID:FVb5Rh6N0.net
>>619
東芝はエラーでないよ
ビートウォッシュの時はしょっちゅう偏りエラーで止まってたけど、今の東芝はエラーになったことない
洗濯が何事もなく終わるってこんなに楽なんだあ〜と実感したよw

632 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 10:17:49.80 ID:8MPPKuBY0.net
>>629
買ってから1年経たずにこれ

スレ違いごめんなさい、消えます

633 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 10:32:34 ID:VzQg+KJa0.net
フローリングワイパーのオススメを知りたいです。
賃貸2年目ですが、ワックスがはがれてきたので、1度ワックスを剥がして塗り直したいと考えています。ワックスはシートタイプで手軽にやりたいと思い、その後普段の掃除としてワイパーを使い続けたいです。
フローリングワイパーを使った掃除、ワックスをかけるのは初めてです。
ワックスシートのオススメも教えてほしいです。

634 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 10:42:43 ID:YbqRi5Im0.net
>>615
横だけどめちゃくちゃ美味しそう

635 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 10:52:50 ID:DgA3HA/Z0.net
>>633
賃貸ならワックスを剥がすのはNGでは?
管理会社に相談はした?

636 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 10:57:07 ID:aYMaq5iM0.net
随分前にシャキ奥スレがあり読むとモチベが上がったのですが今は無くなったんですね。
似た感じのスレのお勧めお願いします
議論などせずに家事をシャキれるスレが希望です

637 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 11:06:47.81 ID:VzQg+KJa0.net
>>635
自分でやってもよいか、確認済みです!

638 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 11:08:53.95 ID:DgA3HA/Z0.net
>>637
それならリンレイのワックスシートがおすすめです

639 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 11:43:11.36 ID:vzhrAZxX0.net
>>636
家事全般じゃなく掃除だけど、生活カテゴリーの掃除全般板に
アゲ系、シャキ系のスレがあるよ

640 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 11:51:06.51 ID:l8/IsaTO0.net
>>613
そこまでストレスなら壊れなくても買い替えるとかは?
買い方としては賛否あるだろうけどジャパネットの下取りに出せば罪悪感も減りそう

641 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 11:55:12.33 ID:hD7NuVVv0.net
>>640
同じ事思ったわ
電化製品の買い替えは壊れるまで待つ人と途中といろいろだね

642 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 12:30:39 ID:JhkvGggu0.net
>>595
ラタトゥイユ、カレーやハッシュドビーフ、ビーフシチューの水分をトマトだけで作る

643 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 12:35:32 ID:v8/e3OVB0.net
>>617
私も夏場に大量にもらったのは冷凍してる

644 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 12:45:02 ID:FSf1/qhc0.net
>>595
ブルスケッタ
丸ごとトマトの冷やしおでん
みじん切りトマトでカレーを水なしで作る
適当な粗みじん味付けなしで薄い板状冷凍しておくと使いやすい

645 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 13:22:30 ID:SfHEaukq0.net
1年以内なら初期不良で交換して欲しいと言うべき
BWファンとしてはそうして欲しい

646 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 13:32:22 ID:/UZYiEXA0.net
>>640>>641
たしかにそうね ほぼ毎日使ってるんだもん
金色ビートウォッシュには他にも不満があるんだ
冬のボーナスでパナのドラムに変えるよ

647 :578:2020/09/07(月) 13:55:31 ID:Rb+M6DvD0.net
洗濯機について伺った>>578です
皆様ありがとうございます

早めの買い替えのお勧めありがとうございます
まだ壊れきってはいないので、納期まで騙し騙し使っていきますが週末に決めてきますね
汚れには二層式、ごもっともです
洗い方のアドバイスもありがたいです
家事スレもよく読みたいと思います

ドラムを使っての実体験、とても参考になりました
夫とも話し合って縦型と乾燥機の2台使いになりそうです
週末に日立と東芝のどちらにするか決めてきます!
ありがとうございました

648 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 14:57:55 ID:CoYyALXU0.net
>>460
ちょんまげプリン
マーサの幸せレシピ

>>595
ドライトマト

649 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 14:58:13 ID:04ommJAN0.net
>>595
トマトとモッツァレラのカプレーゼかトマトのチーズ焼き
薄めの食パンでトマトチーズトーストも美味しかったです

650 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 15:05:42 ID:Agg/f+H90.net
シールはがしのオススメをお願いします
今回の台風で窓にプラスチック段ボールを養生テープで付けましたが足りなくなり、紙ガムテープを使いました。
主に窓枠です。すぐにでも剥がしたいけど夫は台風シーズン終わるまでこのままにすると言ってます。
時間を置いた窓枠ガムテープのシールはがしに良い物をよろしくお願い致します

651 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 15:10:50 ID:FxPPoeeu0.net
>>650
アセトン100%の除光液を惜しみなくたっぷり使う
セリアのジェルネイル用除光液が一番手軽でコスパいいかな
キッチンペーパーにたっぷり含ませて窓に貼ったら上からラップで覆って暫く置いてからスクレーパーでガリガリするといいよ

652 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 15:23:22.27 ID:z3Fb+bhfO.net
>>595
ググったら出てくる『魔法にかかったトマトのトースト』
美味しくて毎日食べてた

653 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 15:33:06 ID:spTan2Ff0.net
パソコンをBTOのメーカーにて購入しようと思います。
サポート面などで不安のない
おすすめのメーカーを教えてください。
今のところ何となくマウスコンピューターとASUSを見ています。
パソコンの用途はWeb閲覧と文章やはがきなどの作成でゲームはしていません。
使用頻度は高くありませんがパソコンが新しくなったらスマホで行ってることをパソコンへ移行するかなとも想っています。
子どもにはおさがりの古いパソコンを使わせますがWeb学習などがある場合は使う可能性があります。
スペック的には希望はノート型でCorei5ほどあれば充分かなと思っています。

654 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 15:36:17 ID:m/Sy3zy20.net
>>653
マウスコンピュータ

655 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 15:37:35 ID:gxeqkaRU0.net
>>606
エアコンに関しては>>620と同じ
15畳を冷やしたり暖めたりするのであれば20畳用のものを買った方がいいと思う
そして20畳用を買うなら室外機も大きいものにするといいと思う
個人的には大きいエアコン1台よりも8畳用をそれぞれの部屋に付けて、ある程度快適な温度になったら一つは消す感じで使うほうがいい気がする

656 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 15:44:16 ID:9sP/qww50.net
>>651
アセトンはプラスチックが変性して割れるから樹脂サッシだったらかからないように気をつけた方がいいと思う

657 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 15:51:06 ID:AHYL/ASD0.net
>>647
締めちゃってるけど東芝の縦型は本当におすすめ
汚しまくる幼児二人の汚れもどうにかなってるし、取り忘れたごはん粒も
きれいにフィルターに入ってくれてる。洗濯は水に汚れを移す作業だから
ドラムだと移す水が少なすぎて汚れが落ちにくくなるみたいだよ

658 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 15:53:34 ID:P1XXjOE40.net
>>650
シール剥がしには百均で売っているライターオイルを使ってる
すぐに揮発するしきれいに剥がれる
でも窓枠のガムテープだと使用量が多いだろうから、使うときには火気には十分気をつけて下さい

659 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 16:05:59 ID:VzQg+KJa0.net
>>638
ありがとうございます
ワイパーもリンレイがいいでしょうか?
ワックスがけのときは同じメーカーのリンレイがいいかもしれませんが、普段のフローリング掃除として使うにはどうでしょう?

660 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 16:19:26 ID:nMiuGy7F0.net
>>653
仮にその二択で考えているならマウスとASUSだったらマウスのほうが良い
ASUSのスマホ使ってるけど、サポートがあまり良くないと感じた
PCだとまた違うかもしれないけども
何かトラブルあった時に自力で解決できなく、サポートを利用する可能性がありそうならば
ASUSはやめたほうがいい

661 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 16:20:18 ID:HAwKK39J0.net
>>653
ASUSは確か日本の直営店事業から撤退してたからサポート的には少し不安かも
最近マウスコンピュータでPC買ったけど結構分かりやすくて良かったです
ノートなら大してサポート要らないとは思うけど何か追加でサポート欲しいなら購入時にオプションで付けておく方がいいです

662 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 16:25:06.78 ID:vmDtUPPn0.net
>>650
百均でもシール剥がし売ってるよ使い勝手はあまりよくないけど
少し割高だからかスプレー式のシール剥がしは使いやすかった

663 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 16:39:22 ID:i7TL9XgO0.net
美白美容液のおすすめをお願いします
顔全体にシミそばかすが多く、
顔全体に使うかスポット的に使うか
併用するか考えあぐねています
一番気になるのは頰のシミです
予算は1月当たり3千〜5千円(2ヶ月目安で1万とか)前後
今はオールインワンジェル→シワ美容液ですが、
乾燥がすすんだら最後に保湿クリームを足す予定です
よろしくお願いします

664 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 16:45:02 ID:spTan2Ff0.net
>>663
2ヶ月で一万円ということは
年6万円
これだけかけられるなら
皮膚科のレーザー行ったら
すっきり予算内で消せそうですね

665 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 16:46:39 ID:2+hvsQIz0.net
>>663
化粧品でシミは消えないから、トレチノインとハイドロキノンを自己責任で使う
もしくは美容皮膚科で処方してもらう
ピコレーザー等で消す
私は目立つ所をレーザーで消して細かいのはトレチ・ハイドロが良いと思う

666 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 16:57:54 ID:i7TL9XgO0.net
>>664>>665
ああ、なるほど
化粧品でどうにかする事しか考えてなかったので目から鱗でした
考えてみたらたまに行く皮膚科が美容皮膚科もやっているので、
>>665さんのレーザー+化粧品でいこうと思います
即レスで助かりました
ありがとうございました

667 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 17:07:06.88 ID:TjMZC/9Z0.net
自転車の空気入れのおすすめお願いします
使うのはママチャリや電動自転車ぐらいなので高性能なものは必要ないのですが、
作りがしっかりしていて子供や年配者でも安定して入れられるものがいいです
今使っているのは年季の入ったハンドルを上下させるタイプです

足踏みタイプ楽そうと思ったのですがレビュー読むとイマイチだったりで、
やっぱりオーソドックスなハンドルのがいいのかなと思ったり
使ってる方いらっしゃいますか?

668 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 17:11:21.42 ID:2iDzO3m/0.net
>>650
ロックタイトのシールはがしのハケ塗りタイプを使ってる
前はスプレータイプを使ってたけど広範囲になると疲れるし手に垂れてくる
ハケ塗りだと広い範囲を塗っても疲れない

669 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 17:20:43.36 ID:E0Vs2tTd0.net
>>650
窓枠、塗装が剥げないかな?
表面の光沢とか。
アセトンでも、シール剥がしでも。

670 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 17:36:58 ID:RVdBNn7B0.net
>>595
トマト焼き
フライパンで焼いて塩胡椒してチーズ溶かすだけ
朝ごはんのパンに乗せてもビールのおつまみにも
簡単でおいしいなんとなくイタリアン

671 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 17:37:32 ID:rRiDwrHr0.net
>>650
もう養生テープは手に入りませんか?
今すぐ剥がして張り替えたほうが被害は最小限で済むと思うのだけど

まずドライヤーでしっかり温めながら剥がしてみるといいかも

672 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 18:03:54.38 ID:aYDFPmgO0.net
>>650
ドライヤーで温めるにもう1票

はがし剤等買う必要もないしうちはシール剥がしにはドライヤー一択

673 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 18:05:25 ID:MAKQOqHM0.net
>>595
ドライトマトにもう1票

あとバルサミコ酢とオリーブオイルとはちみつで適当に味つけて
ドライバジル振ったマリネ!
夏場、毎日食べるからたくさんのトマトうらやまー

674 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 19:05:58 ID:Asfce6c/0.net
主にサラダに使う用のオリーブオイルのおすすめ教えてください
500mlで1500円以下くらいであれば嬉しいです
炒める時なんかはもっと安いのを使ってるんですがサラダには少しだけ良いもの使いたいなぁと思いまして…

675 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 19:31:14.50 ID:A9V9Tyaa0.net
>>674
サイゼリアのオリーブオイル

676 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 19:45:42.85 ID:oYWpgw9+0.net
>>674
ちょっとだけご予算オーバーかもだけどアルドイノが香り良くておすすめ
尼でも買えます
自分はイタリアン以外にも豆腐とか納豆にもかけたりする
100mlの小さいサイズもあるから買いやすいのではないかな

677 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 19:53:35.47 ID:+mAHbqll0.net
>>650
紙ガムテなら、ドライヤー使って剥がした後、残ったのを布ガムテでペタペタしたらとれるんじゃないかなー
紙ガムテ貼りっぱなしよりは養生テープに変えた方がいいと思う

678 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 19:54:40 ID:vWjOMdRR0.net
>>674
サラダ用ならエクストラバージンで酸化しにくいボトルがお薦め
ボスコのプレミアムが美味しかったけど予算内かはちょっと微妙かも

679 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 20:01:57 ID:t49XkcXF0.net
>>674
Goyaどうでしょう
クセがないです

680 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 20:05:39 ID:n7JuF8ML0.net
ソフトバンクから格安SIMに変えようと思っています
仕事で関西の山あいのほうに行くことか年に数回あるのですが、格安キャリアだと繋がりにくいとかあるのでしょうか?
おすすめの格安SIMを教えてください

681 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 20:07:08 ID:dltCLTCt0.net
>>674
それほど品質が良いものってわけじゃないけど、コストコのポーションタイプで個包装になってるオリーブオイルは酸化しないからめっちゃ便利

682 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 20:07:44 ID:dltCLTCt0.net
>>680
Y!mobileかUQ

683 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 20:14:06.85 ID:fV2igu970.net
>>680
UQ
繋がりづらさを感じたことがないし、プランもアプリも分かりやすい

684 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 20:26:14.48 ID:X+ASg0PB0.net
>>680
繋がりやすさ選ぶなら他の人もおすすめのセカンドブランド(ワイモバイルやUQ)が良いと思う

セカンドブランドより安い格安SIMは昼や夕方に通信速度落ちるとかデメリットもあるし

ソフトバンクからUQだと機種変更が必要な場合もあるので、今のスマホがそのまま使えるか調べてから変えるのが良いと思うよー

685 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 20:44:54 ID:FVb5Rh6N0.net
ミョウガをたくさん頂いたので、冷凍以外の保存方法やレシピのおすすめをお願いします

686 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 20:51:47 ID:HdNQsm7m0.net
>>685
水につけておけば一週間以上もつよ
甘酢漬けおすすめ

687 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 20:52:09 ID:wXU4+j8L0.net
>>685
甘酢漬け
赤梅酢漬け
お味噌汁

688 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 20:54:01 ID:EoWUGLI20.net
>>685
ぬか漬け
ピクルス
味噌汁に入れる

689 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 20:56:45 ID:46QKVT1R0.net
>>685
天ぷら
豚肉で巻いて焼く

690 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 21:04:26 ID:1lGwSR8y0.net
>>680
日本の山岳部などに強いのはドコモ
だからドコモの回線を間借りしてる格安SIM会社にするといいですよ
UQは都市部は早いみたいですがAU系列なので
ソフトバンクは今はもっとカバーする領域増えてるかもしれませんが数年前は悲惨でした
正確な情報は各社のサービス提供領域地図を確認するといいと思います

691 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 21:05:51 ID:oGG2NFcC0.net
>>685
うちも豚肉のみょうが巻きやってる
みょうが嫌いな旦那もぱくぱく食べるわ
オクラと一緒に巻いたのもおいしかった

692 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 21:12:19 ID:wXU4+j8L0.net
>>680
マイネオいいよ

693 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 21:28:06 ID:WM8g4fOP0.net
>>685
茗荷の味噌炊き柚子風味
分量と作り方は検索かけたら出てきます
漫画に載ってたやつだけどこれは本当に美味しくてお気に入り
柚子は青柚子じゃなくても十分だった
香りが良くて炊きたてご飯に良く合うからお薦めです
あと茗荷といえば薬味ックスがよくお薦めされてたと思う

694 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 21:39:26.97 ID:qWSpolAb0.net
>>620
>>655
ありがとうございます!参考にさせていただきまさ

695 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 21:40:32.45 ID:Agg/f+H90.net
>>650
シールはがしです
養生テープに貼り替えるというのを思いつかなかった 早めに替えてみます
はがし剤や他の方法を教えて下さった皆さんもありがとうございます!今後の参考にします
このスレの皆さん本当に優しい

696 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 21:40:47.11 ID:qWSpolAb0.net
>>667
アマゾンで買ったブリジストンの足踏み式がプラスチックで安くて使いやすかった
黒いやつです

697 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 22:09:53.65 ID:9mp2ngTL0.net
>>650
あらかた出た方法で頑張ったあと
最後の仕上げは消しゴムがおすすめ
べたべたしたものも消しカスに包まれて取れるよ

698 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 22:22:31.70 ID:RiFwr+3O0.net
>>680
山間部はYモバイル繋がりにくかったわ
ドコモ回線を使うOCNがよいと思う

699 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 23:06:54 ID:gFVJqEJ60.net
>>695
万が一ガムテ使うしかない時は下地にマステ貼ってからオススメ
今回養生テープが切れた所はそれでしのいだ

700 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 23:09:47 ID:Agg/f+H90.net
>>697
ありがとうございます!使ってみますね

701 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 23:13:04 ID:Agg/f+H90.net
>>699
良い情報ありがとうございます
まだ台風シーズンだから参考にします
連投すみません締めます

702 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 23:21:49.35 ID:oRYfxz2q0.net
>>680
UQ使ってるけど、2年目から高くなるんだよね
最新のプランはどうか分からないけど

703 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 23:45:00.63 ID:CYpo48YU0
JCOMから光回線の乗り換えで迷っています

ネットが遅すぎてブチブチ切断するのでイライラして耐えられなくなってきました
オススメのプロバイダーあったらお聞きしたいです
旦那がケーブルテレビは見るから残して欲しいみたいだけどひかりTVでも同じような感じでしょうか?

704 :667:2020/09/07(月) 23:36:18 ID:Bu/Okgot0.net
>>696
ありがとうございます
すみません、ググったんですがブリヂストンで足踏み式が見つかりません
もう売ってないのかな
よければ型番教えていただけないでしょうか

705 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 23:42:34 ID:waft+Npx0.net
>>680
UQと楽天のmvno使ってる
楽天はもう新規受付してないんだけど速さはどちらも変わらないかな
格安は2年(へたすりゃ1年)ごとに乗り換え検討して安いとこを渡り歩くのが一番良いらしいから近くにショップがあるところ優先で決めたらいいんじゃない?
サポート大事

706 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 23:57:29 ID:AHYL/ASD0.net
>>685
https://withonline.jp/lifestyle/omitsu-gohan/CvDAx
これ美味しいよ!

707 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 00:02:15.54 ID:wlewzjXY0.net
>>794
>サポート大事
いやサポート期待する人は格安使わないほうがいいでしょ
自分でどうにかできる人が使うもんだし

708 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 00:16:36.39 ID:lDQfxHyQ0.net
楽天モバイルのサポートは今のとこ最悪
それだけは言える

709 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 01:31:19 ID:Iud9Crml0.net
>>708
Amazonよりはマシ

710 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 01:32:43 ID:A0FD9nFR0.net
そもそもサポートに何してもらうの?

711 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 01:54:00 ID:zZFeXhbW0.net
>>707
>>794に期待ね!

712 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 02:05:45.65 ID:5ghdxqiF0.net
横だけど楽天モバイルにはPIN忘れて電話した
都心の職場や家では圏外なのに道東の海べりの道ではバリ4とか意味わからん
更新はしない

713 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 02:49:41.85 ID:6+7IrHw20.net
J-comのdocomo回線simを使ってる
サポート対応は地区担当者で差がある

昔は品質も対応もひどかったけど、マンションまるごと契約で安いのでやめられず
でも、今は電波もフォローも改善された
契約に来てくれと言えば来てくれる
トラブルも早めに動いてくれる

あと、格安simを契約する人はau回線は避けたほうが無難
理由は、海外(主に中華スマホ)のコスパ最強機種の選択肢が一番狭いのがau
中華スマホで危険視されているのはHuawaiのみで、他のグローバル(多言語&回線)展開しているメジャー中華スマホは安全で優秀
価格コムのランキングに載るレベルならOK
国産かあいほんしか使わん!という人なら何も気にしなくていいけど

714 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 03:11:59.83 ID:2D/uCWs00.net
お勧めのティーポットを教えてください。

多めの3人分が淹れられて、フレーバーティーなどで匂い移りしない物がいいです。
予算は出来れば5千円以内がいいですが、洗い易さなどの機能を優先にしたいので超えても構いません。
よろしくお願いします。

715 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 06:32:45.36 ID:SeAYd7a40.net
>>714
ハリオ ジャンピングリーフポット 500ml JPP-50W
うちで使ってますが蓋に樹脂製メッシュの茶こしが付いてるタイプで使った後の茶葉を捨てやすくて洗いやすいです
匂い移りも気になったことは無いです
樹脂部分は茶渋がつくから時々外して漂白が必要
2〜3人用だから容量はギリギリで微妙かもしれない
茶葉がよく見えるし取っ手が樹脂で注ぐ時に熱いガラス本体に触れなくて済むのも使いやすい
ガラス製だと割れるのが不安だけどこれは結構長持ちしてて割れても800円くらいで安いから買い替えやすい
他も試したけど茶こしは金属だと匂いが気になるし穴あきやスロットタイプだと茎や細かい茶葉が引っかかって微妙でした

716 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 06:49:38.12 ID:7nRYGl8I0.net
>>714
仔犬印のティーポッド
370, 460, 900,1100ccと容量様々
https://www.koinu-honma.co.jp/product/new-teapot/

717 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 07:00:58 ID:zUamefh+0.net
>>716
これ使ってるけど、注ぎ口に申し訳程度の穴が開けてある程度で茶こしがあるわけではないので茶葉がそのまま出てしまう
茶葉は予めティーバッグに入れておくか注ぐ時に漉し器で受ける必要があるよ

ステンレスだから臭い写りはないし洗いやすさは大丈夫だと思う、シルエットも可愛くて気に入ってる

718 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 07:01:08 ID:wgVAtyYP0.net
>>675
あれって販売してるの?

719 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 07:16:12 ID:l4DrY9xM0.net
>>718
横失礼、レジで売ってる、値段の割に美味しいと思う、苦味やや強め

>>714
0.6Lと1.5Lの2サイズしかないけど IKEAのリークリグ
ガラスに目の細かいステンレス茶越し、洗いやすい

720 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 07:29:16.99 ID:ZUwQw6HR0.net
>>718
横からだけど販売しているよ
https://www.saizeriya.co.jp/corporate/effort/taste/oil.html
ドレッシングも売ってる

721 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 07:31:13.10 ID:wgVAtyYP0.net
>>719-720
知らなかった!
今度買ってみるわ!

722 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 08:04:30 ID:7hOAjaV20.net
>>713
横だけど今biglobeのmvnoでドコモ回線使ってて、先週au回線にしませんかと電話来て検討してたけどやめるわ
やはりドコモが無難なのね、勉強になったわ

723 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 08:12:19 ID:1qjy9amK0.net
>>714
ポーリッシュポタリーの3〜4人分用のティーポット持ってるけど可愛いし匂い移りしない
作りがしっかり目なので若干重いのと7000円〜なのがネック
柄にインパクトがあるのでテンション上がる
茶こしは無いので手持ちのやつを使ってます

724 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 08:19:39 ID:TJgn/9st0.net
>>714
Ken's ティーポット
ティーハウスタカノの商品
通販でも買える

725 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 08:25:30 ID:IefhPgmr0.net
>>722
横に質問で申し訳ありません
格安SIM業者が電話セールスしてくるってものすごい人件費がかかってるイメージだけど
どんな勧誘の仕方なんですか?
ドコモに偏りすぎて通信障害でも起きてるのかな?

726 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 08:25:48 ID:LtXrsNu90.net
>>674
>>681これ良いよ
オリーブオイルも開封したらすぐ酸化始まって生で使うと不味くなるから
使い切りタイプはものすごく便利
あとコストコで売ってるスプレータイプがすごく美味しい

727 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 08:26:03 ID:qiweAIe10.net
クレジットカードのおすすめありますか?
現在交通系ICカードのクレジット機能を利用しているんですが
カードが廃止になるとの連絡がきたので別のカードを検討中です
現在は上記のカードのほかに、ENEOS、ジョーシンのVISAカードを持っていますがメインでは使っていません

アマプラに加入しているのでアマゾンゴールドが良いかなと思うんですが
レビューにはトラブルが起きた際の対応が良くないといくつか書かれていたので躊躇しています
また関西電力を契約しているのではぴeVISAカードも視野に入れています
年会費を払う予定はありませんので無料のものを探しています

728 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 08:27:40 ID:5ghdxqiF0.net
>>727
ブランドに拘りないなら、メインで使ってるスーパーのハウスカード

729 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 08:47:07 ID:vEsGxS340.net
>>674です
ありがとうございます!
参考にさせていただきます

730 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 09:30:14.27 ID:Eey7gj580.net
骨折してしばらくうちこもりになった友人へお見舞いがてらのプレゼントをお願いします
ダイエット中で動けなくなることで太ることを異常に気にしていたので食べ物は無しで
予算は3000円前後が良いです

731 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 09:55:47 ID:H8cCqvoq0.net
>>730
どこ折ったのかわからなくてはなんとも言えない

732 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 09:57:04 ID:A/DcQIE60.net
>>731
引きこもりになって動けないと言ってる位だから下半身でしょ

733 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 09:57:53 ID:jo+ZXmQ40.net
>>730
マッサージグッズなんかどうでしょう?

734 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 10:03:55.34 ID:oSCjKSsl0.net
>>730
お姫様の塗り絵と色鉛筆

735 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 10:04:47.99 ID:TJgn/9st0.net
>>730
ネイルセットとかフェイスマスク

736 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 10:06:56.59 ID:02hZfqaF0.net
>>730
整形外科で入院した友達にはスキンケアセットをプレゼントして喜ばれたよ
予算内なら友達が好きなブランドで持っていないアイテム1つとか、入浴時に使えるアイテムで考えるかも
もしお友達が化粧品が好きではないとか好みを聞き辛いならすみません

737 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 10:13:34.28 ID:fCbu/UAI0.net
>>730
気晴らしに手芸キット
ジグソーパズル

738 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 10:56:27 ID:XEL8H6j/0.net
>>725
BIGLOBEはKDDIの子会社

739 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 11:18:13 ID:BX3oEOhV0.net
>>714
日本製
色、容量の選択肢が幅広い
http://www.zerojapan.info/

740 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 11:31:30 ID:S18tM1mx0.net
>>730
iPhoneならApp Store & iTunes ギフトカード、AndroidならGoogle Play ギフトカード、あとはAmazonギフト券。

私が骨折して引きこもってた時は、ずっとネットしたたから、目が疲れたから目のマッサージグッズ。

映画見たり音楽聴いたりするからヘッドホン。

741 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 11:33:55 ID:fCbu/UAI0.net
>>714
ハリオのジャンピングリーフポットにもう一票
ガラスなので好みの濃さになったか確認し易いところも気に入ってる

742 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 12:12:29 ID:gplHQ/d20.net
ソッコーで割ったけど
あの茶漉しは使える

743 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 12:16:11.11 ID:wGLeCvoz0.net
醤油差しのおすすめお願いします
残量がわかるようガラス製で容量大きめが希望です
食洗機可ならますます嬉しいです
よろしくお願いします

744 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 12:26:03.89 ID:cd8LkEPp0.net
>>743
イワキの醤油差し KB5023-W
容量100mlじゃ少ないのかな、食洗機OK

745 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 12:27:54.77 ID:7hOAjaV20.net
>>738
自分で書いておきながら知らなかったw
今時電話セールスなんて余程利益が出るものでないとやらないよね
au回線にはしないと心に誓ったわ

746 :713:2020/09/08(火) 13:44:56 ID:2D/uCWs00.net
ティーポットです。

たくさんのお勧めありがとうございます。
どれも素敵なティーポットばかりで、選ぶのも楽しいです。
10年以上安物を使っていたので、この機会に2つくらい購入しようと思います。
まとめてのお礼になってしまいますが、教えてくださった奥様方ありがとうございました。

747 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 15:07:30 ID:IESKGg6K0.net
テレビ番組のお勧めを教えてください
水曜日のダウンタウンが好きです
都市伝説の番組も好きです

748 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 15:59:02 ID:04sV9CmIO.net
>>634
美味しいわよ〜
レタスとトマトとプルコギ肉炒めたら汁が出るから春雨入れるチャプチェ風に一時期ハマってよく作ったわよ

749 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 16:02:39 ID:ZYZ1m3Xn0.net
>>730
ちょっと無粋かもしれないけれどマジックハンド
動けない時助かる

750 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 16:36:49.21 ID:1mKChNtL0.net
台形のお尻ぷりっと持ち上げてくれるショーツのおすすめお願いします
出来ればショーツが良いですが、ガードルでもおすすめがあればお願いします

751 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 17:03:29 ID:Eey7gj580.net
>>730の友人へのプレゼント
友人は腰にひびが入り10日ほど自宅で安静に、と病院で言われたらしいです
みなさんが選んでくださったものの中から美容系と手先を使って遊べる系の2点セットであげようと思います
たくさんありがとうございました!

752 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 17:10:50 ID:GIScyWH70.net
昨日の格安スマホです
やっぱりドコモが安定してるんですね

今使ってるSIMフリーのiPhoneを活用するつもりなので、docomo回線で探してみようと思います
家はNUROなのでNUROモバイルのdocomo回線かな

753 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 17:17:44.70 ID:NqSXb4bR0.net
>>685ミョウガです
お礼が遅くなってすみません
どれも美味しそうなので順番にためてみます
青柚子買ったので味噌作ります
保存は水につけときます
ありがとうございました

754 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 17:21:41.61 ID:EPVSo2Hi0.net
ヨーグルトメーカーのおすすめをお願いします
甘酒や低温調理などの機能は希望していません
手入れや操作が楽なのが希望です

755 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 17:54:49 ID:1suq+svx0.net
>>752
よく使うストリーミングサービスがあるならカウントフリーのあるやつがいいよ
対象のサービスがパケットのカウントから外れるから格安SIMでも気兼ねなく使える

756 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 18:14:12.77 ID:7UQrigu10.net
>>747
激レアさん

757 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 18:18:33 ID:7UQrigu10.net
補足
家出して40年洞窟に住んでた人
家族を実験台にハゲの薬を作ろうとして歯磨き粉が出来上がった主婦などが
弘中アナの愉快な絵で紹介される

758 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 18:53:51.43 ID:01U6ziY70.net
>>704
PM-501 SG規格というやつです

759 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 18:56:17.61 ID:QB7edjC90.net
>>754
タイガーのヨーグルトメーカーで満足してる
牛乳パックタイプで衛生的
ダイヤル式のほうがボタン式より温度やタイマーの設定が早くできて楽

760 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 19:08:23.90 ID:S2klPUB30.net
>>747
オドぜひ
千鳥食堂

761 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 19:30:26 ID:hlRYQf6R0.net
>>727
ポイント還元率とポイントの使いやすいクレジットカードがいいと思う
私は東武カード(東武デパートの機械にクレジットカードを差し込めば商品券が出てくる、ポイント倍の日がある)
anaカード(今は行けないけどクレジットカードのマイルだけで毎年帰省してる)
ヨドバシ(家電買うと11%なのとポイントがヨドバシなら何時でも使える)
大阪住みみたいだからよく使うお店のポイント還元率見て決めた方が良いよ

762 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 20:50:49 ID:uqjVFnaa0.net
>>747
ドキュメント72時間

763 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 20:51:59 ID:YX45mqnW0.net
>>747
テレビ千鳥
それって実際どうなの課
Eテレの0655と2355

764 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 21:01:06 ID:z5d2hSad0.net
>>754
私は持っていないんだけど、ヨーグルトしか作らないなら牛乳パックのまま作れるやつを強くお勧めしておく
容器を使うやつは消毒したりの準備が面倒なのと、消毒してもちゃんとできてるのか気になって使わなくなった…

765 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 21:04:39 ID:81HDfHeR0.net
>>747
有吉の壁
かみひとえ

766 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 21:04:58 ID:bhevZ+7Z0.net
>>747
逆転人生

767 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 21:07:20 ID:WibWpzP30.net
>>747
都市伝説が好きでヒストリーチャンネルが見られる環境なら古代の宇宙人
ピラミッドは宇宙人が立てたとかダヴィンチは宇宙人からアイデアもらってたとかそんなトンデモを真面目にやってて笑える

768 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 21:07:32 ID:mrSomW3q0.net
>>747
ゴッドタン

769 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 21:28:03.62 ID:CNmkMEUV0.net
生姜の甘酢漬けやきゅうりのキューちゃん漬けを作るのにハマっています。
その時に「生姜(きゅうり)をしっかり絞る」のですが、手でぎゅぎゅっとやるとはじめはいいのですがだんだん疲れてきます。
サラダなど遠心力で水分を飛ばすものはなんだか違うし、素材を傷ませない(ぐちゃぐちゃにならない)絞り器でおすすめがありましたらお願いします!

770 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 21:41:07 ID:56LbMkog0.net
>>747
有田Pおもてなす

771 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 21:51:12 ID:omg3JaDI0.net
>>754
アイリスオーヤマ
安いので十分、買ってから毎日食べてる

772 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 21:53:08.24 ID:SKqWFd5n0.net
>>769
浅漬けを作る容器(バネ入)みたいなのとか

773 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 21:58:21.85 ID:lmpAcoJI0.net
>>769
シリコンのザルで絞るのはどうかしら?
ゆでた野菜や塩ふった野菜を絞るのに使ってる
大昔に買ったのでメーカー言えないけど

774 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 22:03:42.79 ID:mrSomW3q0.net
>>769
清潔な手ぬぐいや布巾
包んで雑巾絞りの要領で絞る

775 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 22:11:29 ID:CNmkMEUV0.net
ありがとうございます!
バネ付き、浅漬けで検索したら出てきました!
奥の方の水分まで出せそうでいいですね!

シリコンのザル、検索したらセリアにあるみたいです!使い心地レビューのブログが結構あったので読んできます!

な、なるほど…
くるんでおにぎりの要領でぎゅむぎゅむしてました…これなら指が痛くなりにくそうですね!

ありがとうございます、検討して購入したいと思います

776 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 22:13:10 ID:GMcIQs2x0.net
>>747
戦国炒飯TV
ノーナレ
事件の涙
笑う洋楽展
六角精児の呑み鉄本線日本旅

777 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 22:32:35 ID:mrSomW3q0.net
>>769
「石歩理 サラダ スピナー 野菜脱水機 」でググってみて

778 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 22:42:14 ID:7UQrigu10.net
そんなぎゅうぎゅうに絞る必要ある?

779 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 22:48:57 ID:WL69qN260.net
夫が健康診断で高血圧とわかりました。手軽に測れそうな血圧計のお勧め教えてください

780 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 22:55:23.22 ID:at1kbHNa0.net
>>714
IKEAはどう?ガラスでいい感じよ
安かった

781 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 23:05:36.10 ID:NyTdMY3b0.net
>>769
パンチ穴のザルとボウル(ザルとザルでも可)で重ねてギュと押す

782 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 00:05:55 ID:TjpKyO5Q0.net
>>758
型番で見るとハンドル式みたいですが、レビューもよかったのでポチってみます
ありがとうございました

783 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 00:45:14 ID:L/+ESx610.net
>>747
ウチのガヤ
月曜から夜更かし

784 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 01:35:46 ID:ETxvGUAj0.net
>>760
千鳥の相席食堂ね

785 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 02:07:57.29 ID:U7BQvUJO0.net
>>747
家事ヤロウ
マツコの知らない世界
所さんのお届け物です
ゴッドタン

firestickはある?
あるとないのとじゃ全然違ってくるけど

786 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 07:21:48 ID:5uBuIBN70.net
テレビ番組をお聞きしたものです
ありがとうございます
見てみます

787 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 07:32:29 ID:JkzzjWgg0.net
たとえば窓の鍵・トイレの手洗い蛇口・郵便受けなど
昭和の家の細かいところをとりあげたインスタ垢ご存じでしたら教えてください
アップばかりでなく部屋なら部屋玄関なら玄関の雰囲気がわかるような画像もあればうれしいです
検索では外観が大部分なのでなかなかたどりつけないでいます
よろしくお願いいたします

788 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 08:43:33 ID:UALr1FRY0.net
>>779
オムロンの手首式の薄型
静かだから夜家族が寝てる横でも会社でも測りやすい
軽いし
手首式のほうが気軽に測れるからおすすめ
上腕式との差異は多少あるけど、血圧計測は流れを見るものだから、同じ血圧計で測っていれば問題なし
電気屋で実際の物を見て音の大きさやサイズ感、重さを比較するといいよ

789 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 08:43:48 ID:2ahzfk8A0.net
青柚子がたくさんあるのでおすすめのレシピをお願いします
ただ柚子胡椒は食べないのでそれ以外のレシピだと嬉しいです よろしくお願いします。

790 :753:2020/09/09(水) 08:52:19.17 ID:Z+Gorr1c0.net
ヨーグルトメーカー教えてくださりありがとう
タイガーかアイリスで検討してみます

791 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 11:05:44.17 ID:pI4AqVCL0.net
ベッドフレームを買い換えます
夫が規格外レベルで汗かき、しかも体格もいいです
寝室の都合上もあってセミシングルを2つ繋げてクイーンサイズにして使う予定です
すのこのベッドフレームにしようと思いますが、耐荷重が150〜200程度のものが多く壊れそうで迷っています
耐荷重が300超えててすのこでセミシングル、連結できて2つで5万以内だと中々ないでしょうか
もしお勧めがあれば教えてください

792 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 11:06:43.89 ID:j/c6BHIy0.net
>>667
閉め後で済まないがダイヤポンプの方がいいと思うけどなー
後々お子さんがスポーツサイクルにしてフレンチバルブだったとしても使えるし

793 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 11:45:38.04 ID:SSBEo2Bp0.net
泡で出てくる洗顔料のお勧めお願いします
ドラッグストアで売られているとありがたいです
メイクは落ちても落ちなくてもどちらでも良いです

794 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 12:04:24.26 ID:cremIREV0.net
>>793
メラノCCの泡洗顔フォーム
泡が細かくて弾力性あったわ
洗い上がりもしっとり

795 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 12:04:35.44 ID:IxEsoWqN0.net
>>791
布団

796 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 12:15:44.77 ID:+fNrcxcQ0.net
>>793
ビフェスタ

797 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 12:51:54 ID:UuUokPqG0.net
>>789
自家製ポン酢

798 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 12:59:30 ID:DKMffwZ80.net
>>793
ミヨシの泡の洗顔せっけん

799 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 13:23:33 ID:976h0oNG0.net
>>791
旦那さん相撲取り?

800 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 13:31:10 ID:dkyFDtZK0.net
>>791
クイーンサイズを旦那さんだけが使うんですか?

801 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 13:33:32 ID:+fNrcxcQ0.net
>>789
食べないなら柚子湯にする

802 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 13:42:04 ID:L5qYlxeR0.net
778血圧計でふ
>>788
OMRON購入しました、ありがとうございました。
閉めますー

803 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 13:51:59 ID:L8/7KcE10.net
>>789
柚庵焼き・幽庵焼き辺りで検索してみる
魚でも鶏でも美味しいよ
栗原はるみ本に沢山柚子を使う幽庵焼きだか幽庵漬けだかあったような?

まだまだ暑いし、すだちの代わりにすだちうどんスタイルもいいかも

804 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 14:22:55 ID:LE536FCN0.net
>>793
ちふれ
LDKで高得点だった

805 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 14:28:16 ID:goj1ZVIj0.net
>>791
布団

806 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 14:39:39 ID:wuWoP68R0.net
>>791
すのこベッド 頑丈で検索すると結構あるようです

807 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 15:39:17 ID:rvU4zcwi0.net
776
>>778
>>781

サラダスピナーみてきました!これすごいですね!片手でできるー!保管場所が気になるので台所の整理。しつつ検討します!ありがとうございます

ギューッと絞って水分抜いて漬け汁に浸すみたいですよ。抜けた水分だけ漬け汁を吸うんでしょうかね?謎い…

ザルとザル(ボウル)で押すのもよさそうですね。このとき真ん中を押すのかふちを押すのがいいのか…一回やって試してみます。ありがとうございます


皆さんたくさんの案をありがとうございます。今は500gと少量しかつけていなかったのですが、購入したらキロ単位でやって行けたらなと思います。ありがとうございました!
〆ます。

808 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 19:18:08 ID:kLkqcFyv0.net
>>791
スノコってカビやすいよ
うちはそれで畳ベッドに買い替ええた

809 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 19:38:02.05 ID:p+fGdKjo0.net
布団敷きっぱなしにしてたとか?

810 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 20:38:09 ID:LQB2RV6k0.net
>>799
一般人ですが身長高めで骨太、体力仕事なので重いです

>>800
2人で使います
部屋のサイズ的にギリギリなので、夫2/3、私1/3ぐらいです
私があまり寝返りを打たないので問題ないです

811 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 20:39:51 ID:LQB2RV6k0.net
>>806
頑丈 も付けてもう1回探してみます
ありがとう
>>808
独身の時にすのこにしててすごく快適だったのですがカビることもあるんですね
調べてみます

812 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 20:44:50 ID:78SCDLBf0.net
>>793
牛乳石鹸の泡洗顔
だいたいどこでもある

813 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 20:56:58 ID:iGsc/xkE0.net
>>793
ビフェスタ炭酸泡洗顔
めちゃくちゃ固めの泡

814 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 20:59:31 ID:Ings8gmW0.net
スノコベッドでカビた事ないよ
余程特殊な環境だったんじゃない?

815 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 21:10:44 ID:Rw1UiKro0.net
珪藻土バスマットでオススメってありますか?
無難にニトリにしようと思ったんだけど、ネットで調べたらピンキリでいっぱい種類があって迷っています
やっぱり高いやつの方が性能的に良いのでしょうか?
予算は4000円以内くらいだと嬉しいんですが…

816 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 21:15:35 ID:zuTKKVpi0.net
>>815
我が家はニトリの一番安いヤツ使って3ヶ月だけど特に困ったことはないです
でもきっと高い方が良いんだろうけど

817 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 21:51:47 ID:Ko6CyUJZ0.net
リビングに飾る、シンプルなアナログ掛け時計のオススメを教えて下さい
フレームの色は白か茶色で、前面がガラスではなくアクリルの物を探しています
大きさや電波等は気にしていませんが、秒針と1分刻みの線があったら見やすくて助かります。アドバイスお願いします

818 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 22:18:46 ID:p+fGdKjo0.net
>>810
いくら身長高めで力仕事故ガタイがいいとは言っても、夫婦合わせて150Kg超えてるの?

819 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 22:22:02 ID:+a9tzEVy0.net
液だれしない醤油刺し教えてください
プッシュ式にしようかと思ってたのですが飛び散るという意見も見たので悩んでます

820 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 22:23:05 ID:Fw9Entsv0.net
>>815
珪藻土バスマットって毎日洗うのが大変そうだけどその辺は調べた?

821 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 22:23:58 ID:SxV7AW8h0.net
>>818
マットレスと掛け布団乗せた上で夫婦生活あったらそりゃ超えるでしょ

822 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 22:27:26 ID:tsY60k1f0.net
珪藻土マットって毎日洗うの?
洗った事ないわ

823 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 22:29:23.34 ID:1VoQXkwF0.net
>>817
シチズンの掛け時計 8MY517-006
シンプルすぎるかもだけど

824 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 22:29:58.52 ID:PY8o91KE0.net
洗わないよねw

825 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 22:31:10.69 ID:/f0sYeAX0.net
>>819
岩澤硝子の醤油差し
私はスカイツリーで買ったけど通販もあると思う

826 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 22:34:09.65 ID:biTLT3KZ0.net
>>815
値段の違いは珪藻土の含有率と国産か外国産かってところかなあ
含有率があがると使い心地がよくて長持ちするけど割れやすいし冬場は冷たい
オススメするならSoilだけど、とりあえずニトリとかのお手頃なものを試すのでいいと思う

827 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 22:35:56.26 ID:v85LtYyV0.net
珪藻土マットは使ったら立てかけて乾燥させるだけでいい

828 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 22:37:15.44 ID:Rqni5r2+0.net
>>820
あなたが先に調べたほうがいいと思うわよ
それと知らないから口を挟まないの

829 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 22:41:28.23 ID:Fw9Entsv0.net
毎日洗わないと汚いでしょバスマットなんだから

830 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 22:44:36.48 ID:zRhyE5be0.net
引っ込みがつかなくなったね

831 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 22:50:12.87 ID:ql4O320C0.net
あれを毎日洗わないといけなかったら良さが無いw

832 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 22:51:42.08 ID:qZ0yCT9b0.net
>>829
ダサw

833 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 22:52:05.21 ID:Fw9Entsv0.net
毎日洗うのはバスマットだから、だよ

834 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 22:52:26.17 ID:Rqni5r2+0.net
洗濯機に入れるものだと思ってそう

835 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 22:54:45.59 ID:eEq6oFy00.net
頭のおかしい人だった

836 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 22:58:10.37 ID:Fw9Entsv0.net
バスマットはバスタオルと同じく毎日洗うもの
だから珪藻土は選ばない
そんなにおかしい?

837 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 22:59:13.28 ID:bxUMcQDb0.net
おかしいよ

838 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:00:09.34 ID:jHL1Cm650.net
意地悪な事言ってスレ荒らしたい人、最近揚げ足の取り方が雑だなー文章と前後関係読んでないのバレバレだなー思ってたからなんか笑った

839 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:00:25.30 ID:Cf4m5Ofr0.net
コロコロおかしいよ

840 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:01:34.82 ID:/dWi/Rah0.net
>>838
ブーメラン刺さってるけど大丈夫?

841 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:02:42.73 ID:qEm6Eo0M0.net
汚ねぇ

842 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:02:49.41 ID:0knPpVs10.net
別に刺さってないよね

843 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:03:13.75 ID:V74E1Ef50.net
間違い指摘されたら意地悪されたーってバカなのw

844 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:03:56.85 ID:2na9KHPO0.net
間違いを素直に認められないのは老化でしょ

845 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:04:31 ID:0knPpVs10.net
硅藻土マットのこと調べてからけちつけてくれる?

846 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:04:59 ID:tsY60k1f0.net
選ばないなら珪藻土マット欲しい人に余計な事言わなくて良くない?
洗わなくていいのに混乱するじゃない

847 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:05:41 ID:m2ycBbY+0.net
途中で調べて慌てて選ばないって言い直したんでしょw
最初は明らかに勘違いしてた

848 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:12:01 ID:Fw9Entsv0.net
しかし、この穴は水だけではなく汚れなども入り込んでしまいます。お風呂上がりに使うバスマットでは、足の裏の皮脂が水滴と一緒に流れます。これが穴の表面を覆って黄ばんだような黒ずんだような汚れへと変化します。

また、汚れたままで湿度が高い環境に放置しているとその汚れをエサにカビが繁殖してしまうケースもあります。珪藻土のマットについた汚れはきちんと掃除して落としてあげましょう。
-----
当たり前に汚れる

849 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:13:48 ID:2na9KHPO0.net
ほんとだw
レス抽出したら毎日洗う珪藻土から(洗わない)珪藻土は選ばない
途中で間違いを認めればいいものを自己防衛で嘘つくからボロがでる
そして長文引用
自己愛強そうだからリアルでもこんなおばちゃんなんだろうな

850 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:19:27 ID:Fw9Entsv0.net
だから珪藻土でもバスタオルみたに毎日洗ったほうがいいんじゃないの?って意味だよ
それ大変じゃないの?って思った

851 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:23:25 ID:Dk1hs6zs0.net
>>850
言い返さないと気がすまないみたいだけど、使ってもいないのに余計なこと言わなくていいから
このスレのタイトル読んで

852 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:26:00 ID:dygf6fIM0.net
コロコロ

853 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:26:47 ID:duonHpOL0.net
>>819
レック DELI プッシュ式 しょうゆ差し S ブラック ( 醤油差し
4年前買った時はニトリにあった
細くチーと出るプッシュ式
調節しやすい、たれない、何より安い
4年たってもシリコン部分劣化してないです

854 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:28:09.29 ID:tsY60k1f0.net
他所のお家がバスマット毎日洗うかどうかなんか大きなお世話
欲しいって人にアドバイスするスレでしょ?
うちはニトリので洗うなんて考えた事もないけど(カビや汚れが着いたら削る)潔癖でもないから問題無いわ

855 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:28:41.74 ID:xTl5wj5K0.net
>>848
誰も汚れないとは言ってないんだけど…
頭大丈夫?

856 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:29:03.96 ID:TqjlHdDx0.net
>>850
珪藻土のお手入れ方法は洗うじゃなく定期的に干して吸収が悪くなってきたらやすりがけだよ

857 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:29:45.36 ID:1MOmTxVT0.net
百均で買った珪藻土の水切りマットとコースター、ハンドソープの下に敷いてる珪藻土の小さいマットも、シミみたなのがついてだんだん汚れてくるから時々ハイターで漂白してる

珪藻土のバスマットは使ったことないけど、お風呂上がりの水を吸うだけだからコースターとかみたいに汚れはしないのかな

858 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:30:31.35 ID:A2LVHNBW0.net
バスマット何ヶ月も何年も洗わなくて乾かすだけで楽ちんだから使いたい使ってる人もいるんだから黙ってなよ

859 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:32:17.05 ID:kF+MisZ50.net
バスタオルだってお風呂上がりの水を吸うだけだから

860 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:34:00.74 ID:bU0vbUpX0.net
>>859
だよね
神経質な人ってキモい

861 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:46:13 ID:Q6Rl1QnV0.net
珪藻土マット、毎日使った後は立てかけてたけど黒いポツポツ出てきたよ
個人的には買って失敗だったと思ってる
洗える物ではないしね

862 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:52:31.45 ID:K2FIvR8v0.net
>>861
誰も聞いてないよー

863 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:52:37.99 ID:gDJgH/+w0.net
>>861
>>856

864 :可愛い奥様:2020/09/09(水) 23:52:53.88 ID:FpLeDDc40.net
うちもニトリの珪藻土バスマット使って2年くらいになるかな
さすがに買った当初の足に吸い付くような感覚はないけどカビたり割れたりすることもなく使えてる
ニトリは軽くてサイズや色が豊富だし、実際手に持って買えるのがいいと思うよ

865 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 00:20:01 ID:lr1M5jpe0.net
814です
遅くなってごめんなさい
色々なご意見ありがとうございます
やっぱりニトリ使ってる人が多いんだね

説明不足で申し訳ないんだけど、すでにホームセンターで適当に買った安いやつを使ってて、それがやみき古くなったので買い換えたいなと思っています
調べると色んな値段のものが出てきて悩ましかったので質問させていただきました

>>826
詳しい説明ありがとうございます
soil、結構良いお値段だけど良さそう
少し財布と相談してみます!

866 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 00:21:51 ID:aFwK17EK0.net
>>861
>>858

867 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 00:30:44.74 ID:bokesECu0.net
>>814
807だけどカビない事もあるのね
南国在住だけど息子がスノコベッド買ったらすぐカビてしまったの
関東の友達に聞いたらスノコはカビるよねと言われた
あと家具屋さんによるとベッドのマットは中にコイルがあって水分を抜けさせてくれるけど
スノコはそれがないからカビやすいんだと言ってたわ
でもきっと風邪通しとか部屋の環境で変わってくるんだろうね

868 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 00:37:15.04 ID:0QoldvYN0.net
>>867
すのこの木材に元々カビ菌が付いてたのかも

869 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 00:47:57 ID:7ATb/nvd0.net
>>819
ぽったんを使ってるけど、垂れないよ
イワキも

870 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 00:52:34 ID:7ATb/nvd0.net
>>867
マットレスにも依るんじゃない?
畳だとウッドスプリングを敷いたりするし

871 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 07:26:06.02 ID:fXPEfQhv0.net
目薬のオススメお願いします。
コンタクト用・普通用(?)どちらでも
デスクワークで毎日毎日目が疲れます
ドライアイについてはあまり感じません
(定期的に眼科検診は受けています)

872 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 08:15:53 ID:FlEPcq360.net
>>817
ふんぷんクロック
https://i.imgur.com/tZV9DeT.jpg

873 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 08:33:28.04 ID:jE3QJuSB0.net
>>817
リキクロックどうかな?
うちも使っていますがシンプルで気に入ってます

874 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 09:13:20.35 ID:QSpZuIc00.net
>>817
ニトリ 掛け時計 ロール(ホワイト)

875 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 11:22:55 ID:Ugk1D6u/0.net
>>873
うちもリキクロックだわ、八角のやつ
カチカチ言わないし見やすくて好き

876 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 12:45:07.95 ID:R+UJ/YlR0.net
年々シミやくすみが酷くなってもう消すより隠すことに頑張ろうと思いカバー力のあるファンデーシャンを探しています
クッションファンデ以外でオススメあったらお願いします
乾燥肌で5000円以内で

877 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 12:45:32.59 ID:R+UJ/YlR0.net
ごめんなさいファンデーションです

878 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 12:54:15.70 ID:tHWOd2Wp0.net
>>876
加齢+乾燥肌ならファンデーションに力入れるより下地だと思うよ
ファンデーションは綺麗な肌理の人が使って、初めていろんな粗を隠す
一種類でまかなうんじゃなくて複数の下地を使ったほうがいいと思う

879 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 12:56:01.77 ID:8178RTo50.net
>>876
現品は予算オーバーなんだけど今ハーフサイズでトライアル出してるカバーマークのフローレスフィット税込3,850円
物凄く伸ばす使い方なのでこれでも半年くらいは使えると思う
貼れなかったのでググって

880 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 15:10:33 ID:JycdYSIo0.net
結婚祝いの内祝い
旦那の身内が飲食店をしているので、うなぎや肉などは無しにしようかなあと…

ラカンティーヌのギフトセット
タオルセット
ギフトカタログ(行き詰まったら用)

で、他に何かいいものがあれば5000円くらいで教えてください!もしくは、これもらったけど困ったーってものがあれば!

よろしくお願いいたします。

881 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 16:05:26 ID:SQdxvQoE0.net
>>880
何であれ消え物一択
人の選択による欲しくない物ほど迷惑なことは無いと思うので消え物がいい

882 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 16:12:10 ID:Wb0NMqkZ0.net
>>880
タオルは無地で今治や高めのところのブランドなら嬉しい、けど予算ちょっと出るかも
あと紅茶とDEAN&DELUCAの保冷バッグは自分では買わない値段なので、嬉しかった

お皿は好みもあるし、揃えてるブランドがあったからもらっても嬉しくなかった

883 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 16:24:19.76 ID:KL/kWM+q0.net
>>880
食器はいらないかな
タオルも量より質
私も消え物派
むしろその飲食店関連の方だけを別の物にして
ほかの方は食品ギフトカタログ推奨

884 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 16:30:40.70 ID:tMNw80AA0.net
>>880
とにかく軽いもの

885 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 16:33:39 ID:Ugk1D6u/0.net
>>880
今年の春に内祝い返したけど、

・総合カタログギフト
・地元の有名なハムソーセージのセット
・食品カタログギフト

の3種類をいただいた金額と家族構成で分けて送ったよ
飲食店関連の方でも自分のお店で取り扱っていない食品ならいいと思う

886 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 17:16:27 ID:bokesECu0.net
>>871
眼科検診受けてるなら病院のがいいんじゃ?

887 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 17:40:18.49 ID:wJxFbb4p0.net
パドルブラシのおすすめお願いします
今は木のハンドルのジョンマスターのを使ってます
整髪料の付いた髪に使ってからいちいち拭いてシャンプー、ブロー後使うのが面倒になってきました

プラ製のを買ってシャンプーついでにお湯で洗ってしまえたら楽なのにと思いついたのですが
他に楽なやり方もあれば聞きたいです

888 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 18:31:06.96 ID:hFVvPpA50.net
>>876
カバマのフローレスフィットにもう一票
シミ消しファンデって呼ばれてる

889 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 18:57:26 ID:JycdYSIo0.net
>>881−884
ありがとうございます!
食器は無しでいく方向はきまりました!
各家庭、揃えていたり使いやすいサイズ等ありますものね。

そうか、みんな同じものでなくても構わないのか…目からウロコでした!ありがとうございます。

いいな、と思っていたのが今治タオルが木箱に入った桜や雲?の柄のバスタオルセットなのですが無地の方がよさそうですか??

ハムやソーセージもいいですね、検討します!

890 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 18:59:13 ID:JycdYSIo0.net
>>887
ブラシに不織布ガーゼをかけてブラシをするとかどうでしょうか?

わたしはウェットブラシをつかっていますが、、洗いやすく乾きやすいので重宝しています。
パドルブラシのように幅広のものもあるのでよかったら検索してみてください

891 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 19:07:58 ID:Argm2kll0.net
>>887
同じのもう一つ買えば…

892 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 19:46:30.71 ID:T57PpZtd0.net
時計です
教えて貰った物を見たらどれも素敵でした。どれにするか家族とも相談してみようと思います。ありがとうございました

893 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 19:59:54.80 ID:6w6GIo6q0.net
>>887
タングルティザーの濡れた髪用ブラシ
幅広い・櫛目短い・洗える
普通のパドルブラシ的に使えるし
洗う前のブラッシングからトリートメントを行き渡らせたり
洗ったあととかしたりとめちゃ使ってる

894 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 21:34:17.85 ID:wJxFbb4p0.net
>>890、892
知らない商品だったのでよく調べて検討してみます
>>891
それもそうですよね
今使ってるのを汚れても良い用にしてもいいかもしれません

しめますねありがとうございました

895 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 22:24:24 ID:Jm0EQJXb0.net
>>889
タオルは色を揃えている家もあるから案外難しいんだよね
例えば出産などで入院予定のある家や介護をしている家なんかはタオルセットは嬉しいと思う
そうでない家だと4人家族にバスタオル2枚だけもらっても半端で使いにくいし、夫婦だけの家だと家にあるタオルとテイストが合わなかったりで使わない可能性もある
バスタオルのセットを贈るなら無地が無難だと思う
あといくら木の箱に入っていてもタオルがペラペラだと非常に安っぽく見えるのでタオルの厚さは実際に手にとって確認したほうがいいと思う

896 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 22:43:59.66 ID:Rj8FMbX70.net
>>887
私も最近このスレでブラシを聞いてタングルティーザーを勧められてウェットを買った
髪細くていつもからまってたのが、全くからむことなくて、感激した
丸ごと洗えるしブラッシングも気持ち良くて、買ってよかったです

897 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 22:46:24.98 ID:LhYmePVW0.net
>>895
安っぽく見えても良さがわかる人にはわかるんだからそこまでこだわらなくていいんじゃない

898 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 22:46:46 ID:QYQVdAQ90.net
>>895
内祝いの目的理解してる?

899 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 22:51:49 ID:Jm0EQJXb0.net
>>898
しているけど、なんで?

900 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 22:58:02.21 ID:Jm0EQJXb0.net
>>898
補足
上で食器は趣味があるという意見があったからタオルもそうだって書いたんだよ
無地の方がいいかって問いもあったから無地が無難じゃないかって思ったことを書いた
質問者が贈る相手のことを考えて贈りたいと思っているようだったから参考になればと思って答えてみた
今治のタオルでもピンキリだし、木の箱に入って仰々しいのに底上げの厚紙てんこ盛りでペラッペラのイマイチなタオルをもらったことがあるから、もしカタログとかネットとかでしかみていなくて自分がイメージするものと違っていたら嫌だろうから実物を見たらいいんじゃないかって提案したんだけど

901 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 23:00:07.69 ID:R33w/JOL0.net
長文連投ウザすぎ

902 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 23:03:28.57 ID:l8aS63PJ0.net
なにこの人w
貰い物にも文句つけてそうな感じがする

903 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 23:06:43.60 ID:Jm0EQJXb0.net
>>902
つけないよ
使わないものは使わないなって思った時点で欲しい人にあげたりバザーに出したりするから
気持ちだけ大事に受け取る
失礼なこと言わないでよw

904 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 23:08:49.98 ID:ioenSzhm0.net
こ、これは珪藻土BBAかしら

905 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 23:27:19 ID:ctTA3zLR0.net
>>904
確かに似てるw

906 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 23:31:10.08 ID:FcxFKr2d0.net
一々自分が正しいって言い訳しなきゃ気が済まないとこねw

907 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 00:06:01 ID:9sahxz4B0.net
バスマット洗わない不潔な奴がゲスパーしてるわ

908 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 00:07:08 ID:3S8xi2FQ0.net
不潔な人って性格も…

909 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 00:31:24 ID:0qn4M9Gw0.net
うんこ

910 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 00:32:34 ID:F2NhI8iq0.net
ペラいタオル使ってんのかw

911 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 00:42:07 ID:oJxANZGe0.net
バスマットは洗うけど珪藻土マットは洗わないって話だったのにバスマット洗わないに飛躍してるあたり本人だなこれ
都合の良いようにどんどん内容が変わるのホント草

912 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 00:44:37.48 ID:YAok64170.net
毎日洗えないから使わないって話だったよね

913 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 00:46:48.29 ID:1RNbM0/U0.net
確かに汚くないのかな…

914 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 00:48:33.27 ID:A02kbk830.net
毎日洗うとしたら大変だけど大丈夫?みたいな感じだったかな

915 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 00:49:27.38 ID:9sahxz4B0.net
>>913
汚いよね

916 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 00:50:57.60 ID:7UpYX51E0.net
なんで不潔な奴が威張ってんの?

917 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 00:51:11.98 ID:Hx+xk36O0.net
>>912
途中でその方向性に切り替えてたね

918 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 00:54:16.09 ID:9sahxz4B0.net
ベラいバスタオル使って
バスマット毎日洗わない不潔な人のお勧め聞いたら
そんな生活になりそう

919 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 00:55:14.02 ID:PDziZBVj0.net
>>917
最初はどうだったの?

920 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 00:58:07 ID:0rK9EGLN0.net
むしろ、風呂上がりなのにどんだけ汚い足してるの?浴室も足もしっかり洗いなさいよ…

冗談はさておき、バスマットと違って湿気てる時間も一瞬だからそうそう菌が繁殖する隙も無い
洗えなくて汚いから使わないんじゃなくて、汚い 気 が す る から使いたくないっていう感情論だよね
感情論なら感情論で理解できるのに根拠無い暴論で貶すから日付跨いでまでネタにされんだよ

921 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:00:29 ID:5t2SlzvE0.net
>>920
>>848

922 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:01:50 ID:dTzaTSS10.net
バスタオル洗わない理論?

923 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:02:06 ID:v8Y4SS1w0.net
渾身のコピペを見て欲しいのかな
的外れですよw

924 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:02:42 ID:PqaaqEnD0.net
あれはダメこれはダメじゃなくてお勧めを書けばよいのにね

925 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:02:51 ID:xy3r8XMN0.net
>>912
読解力無いのね…

926 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:04:23 ID:iOej/xkx0.net
>>919
ID:Fw9Entsv0
>>815からの流れ

927 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:04:27 ID:1rE16aRE0.net
バスマットと違って湿気てる時間も一瞬だからそうそう菌が繁殖する隙も無い
ってどこに書いてあった?

928 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:05:38 ID:5myMwVgB0.net
グクれば?

929 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:05:42 ID:UpR9Kwcp0.net
>>924
>>918

930 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:06:26 ID:rNVg7gnm0.net
>>921
マジ頭大丈夫…?
>>848の下一行除く全文ちゃんと読み解いてみ
あと>>856

931 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:07:58 ID:RqpZPyVw0.net
昨日のおばさんしつこすぎ

932 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:08:02 ID:ZEN5KZF+0.net
>>927
菌が繁殖するには何が必要だと思う?

933 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:09:41 ID:UpR9Kwcp0.net
3.清潔に保ちやすい
布製のバスマットは、髪の毛やホコリをためやすく、掃除機で吸い取りにくいのがストレスでしたが、
珪藻土バスマットは、掃除機をかけるだけできれいになります

って書いてるサイトあったよ!!

934 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:10:33 ID:EoXXQ1to0.net
商品を知らなくて毎日洗おうとしてた珪藻土おばさん

935 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:17:54.11 ID:36AHVbpY0.net
>>934
知ってるから確認したんでしょ

936 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:19:35.65 ID:6+4Hm6xA0.net
>>932
答えて

937 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:27:58.91 ID:d2hOZgBh0.net
>>935
私だけど正直知らなかったwww

938 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:32:09 ID:U45VOlC80.net
汗が落ちることもあるから
洗えないのはちょっと…

939 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:34:00 ID:VbuVBQzm0.net
>>935
かばってくれて有難いけど知らなかった
恥ずかしくて引っ込みがつかずにその後も知ったかした
ごめん

940 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:36:20.99 ID:vKqcfMTw0.net
>>938
すぐ乾くから菌が繁殖しないんですってよw
皮脂や皮膚も付くと思う

941 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:37:50.27 ID:ZDqpuVnO0.net
>>939
成りすましてまで貶したいの?

942 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:38:28.83 ID:yunfAQBr0.net
えっ本人なんだけど…

943 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:39:26.60 ID:ZDqpuVnO0.net
>>942
とのレス書いたの?

944 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:41:29.57 ID:eSCw+EAW0.net
本人ですが知りませんでしたさめざめ

945 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:45:19.82 ID:oDjt4cdK0.net
>>935
まじで知らなかった

946 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:47:28.38 ID:S7eOYFvu0.net
成りすましてまで…気持ち悪い

947 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:48:49.62 ID:+rLYHCPg0.net
珪藻土おばさん暴れてるw

948 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:49:30.73 ID:S7eOYFvu0.net
>>933に、おもらししたって書いてあったw

949 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:51:30 ID:CZWXoaBL0.net
>>940
これは恥ずかしい…

950 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:51:35 ID:EwmL9YvZ0.net
何言ってんのこいつ

951 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:54:44 ID:kP1lQAf/0.net
>>938
また洗おうとしててわろた
珪藻土マット調べて

952 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:56:12 ID:S7eOYFvu0.net
珪藻土おばさんってやっぱり不潔が平気な人だったんだね
そんな感じしてたわ
日常使いするものは清潔を保ちやすい物を選ぶのか当たり前だよ
洗いやすい掃除しやすいは鉄則

953 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:58:15 ID:298DEqkJ0.net
珪藻土おばさんは知識ないし足汚そう

954 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:58:58 ID:5aT0KQTI0.net
>>938が洗おうとしてると読めるの?

955 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:59:42 ID:9g/X5dlQ0.net
珪藻土マットって洗わないのよいい加減覚えて?

956 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:00:52 ID:Wuy1s+f10.net
乾くと汚れもなにもかも消え去って除菌できるの

957 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:01:13 ID:L9P3yoDx0.net
>>954
珪藻土マットは洗わないの

958 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:01:52.45 ID:v+XrRpBv0.net
>>951
洗おうとはしてなくない?
まあわざとだろうけど

959 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:02:05.20 ID:5aT0KQTI0.net
>>953
そりゃあ素足で使うものをずっと洗わないんだから足が汚くなるのは当たり前

960 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:03:11.80 ID:eE5ujvX40.net
なあにかえって免疫がつく

961 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:03:17.52 ID:3SVqMHkN0.net
>>959

珪藻土おばさんは珪藻土マット使ったことないよ
存在を知らなかった

962 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:03:33.65 ID:5aT0KQTI0.net
>>956
それ国家予算レベルで儲けられるよ!

963 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:03:57.31 ID:l0Tb9+rX0.net
>>959
珪藻土おばさんは毎日せっせと普通のマットを洗ってるよ

964 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:04:36.03 ID:D1GuXgk80.net
>>959
ただのマットなのに洗ってないの?汚っ!

965 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:05:16.73 ID:63EpZl740.net
>>963
ニホンカワウソかよw

966 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:06:43.57 ID:k5YtKnkx0.net
腐葉土バスタオル作れば洗わなくてすむわね

967 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:07:10.06 ID:5aT0KQTI0.net
>>963
不潔な人ってバスマット洗うくらいで「毎日せっせと」って感覚なのねw
洗濯機で洗えて乾きやすい物を使ってるよ

968 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:07:15.33 ID:k5YtKnkx0.net
珪藻土よ寝ぼけてた

969 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:07:30.80 ID:1yFTnGho0.net
>>959
あんなに洗うことを重要視して暴れてたのに洗ってないの?

970 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:08:26.00 ID:Pd3fhVar0.net
>>967
なんで珪藻土おばさんが使ってるモノ分かるの?
自己紹介じゃんw

971 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:08:29.97 ID:fmMSZYcB0.net
>>969
珪藻土は洗わないのバカね

972 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:08:51.22 ID:LeiAGvJz0.net
混乱させようと必死でワロタ

973 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:09:13.25 ID:pWcfUo8u0.net
>>967
こいつ珪藻土おばさんw

974 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:10:08.23 ID:LeiAGvJz0.net
>>970
日本語分からないなら引っ込んでて

975 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:11:03 ID:LeiAGvJz0.net
>>973が珪藻土おばさんか

976 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:11:09 ID:K8jkp6QB0.net
昨日は珪藻土マットの事知らないのに知ったかしてごめん

977 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:11:49 ID:g4xEUrN+0.net
>>976
成りすましキモい

978 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:12:32 ID:1FMYHR760.net
おすすめ教えて貰いに来たら凄い流れに

979 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:12:40 ID:VFdOOyx00.net
知ったかしたら突っ込まれてイライラして発狂してしまったごめん

980 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:15:12 ID:+s4V64Yj0.net
本人ならここまで書かないよね
マジで成りすましってことか

981 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:16:14 ID:+s4V64Yj0.net
日本人なら分かる

982 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:17:00 ID:g18lwp640.net
次よろー

983 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:19:09 ID:bZa2aO6O0.net
>>981
本人だよーてかごめん日本人じゃないんだ
だから正直言うと珪藻土が読めなかったの
次スレよろしくねー

984 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:20:09 ID:TDAYDk+B0.net
珪藻土が不潔なの指摘されたからって
そこまで必死にならんでも…

985 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:23:40 ID:+s4V64Yj0.net
ホスト規制でしたのでスレ立てお願いします

【他力本願】奥様のお勧め教えて163品目【優柔不断

「これ気になってるんだけど、使った人どう?」「おすすめの○○教えて」等の質問をどうぞ
教えて厨にならないように最低限は調べましょう
味覚系などは好みもあるので鵜呑みにしないで自己判断を

※次スレは>>981さんお願いします 踏み逃げ厳禁!
ホスト規制等でスレ立て不可の場合はその旨を宣言の上 他の方に代理で立てて貰えるようお願いして下さい

【関連スレ】
☆☆最近買ってみて良かったもの その330☆☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1598533681/

※前スレ
【他力本願】奥様のお勧め教えて162品目【優柔不断
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1598342406/

986 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:29:03.15 ID:GHJH23nI0.net
役に立たないねぇ

987 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:29:51.27 ID:WlDEKI5b0.net
やっぱり立てられないだろうなと思ったw

988 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:30:20.21 ID:oFEMDvmp0.net
>>986が役に立つって

989 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:30:36.64 ID:8OT0opa20.net
>>983
やっぱりか
日本語通じてなかったもんね
しょうがない

990 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:40:42.08 ID:j5zmSIU00.net
誰も立てないみたいだから立ててくる

991 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 02:43:13.47 ID:j5zmSIU00.net
立てました
作ったら試したらスレが分裂しててどっちにすればいいか判断し兼ねたので、今回関連スレから外しました

【他力本願】奥様のお勧め教えて163品目【優柔不断
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1599759680/

992 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 03:44:27.28 ID:QmGZrWLA0.net
>>991
乙だけど、そういう時は外すんじゃなくてどっちも乗せるのよ

993 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 03:52:15.19 ID:j5zmSIU00.net
>>992
ごめんなさい

994 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 04:18:06.49 ID:WajfAPKR0.net
夜中の心の落ち着け方のおすすめお願いします
日中はくよくよしないのですが、夜中ふと目覚めると悲しいことを数えるように色々思い出してしばらく眠れないことがあります
生理周期には関係ありません
病院にかかるほどではないのですが漠然と不安になってしまいます
またくよくよせず眠れるように、ルーチンを決めたいです
気分が変わったりリラックスできるような方法を教えてほしいです
よろしくお願いします

995 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 05:55:30.77 ID:ozOCao+80.net
>>994
私も一緒
私が今のところやってるのは
ウォーキングとか歩いて買い物に行くとか何でも良いから運動をする(爆睡するため)
朝の起床時間を一時間早くして睡眠時間を短くする
寝る前向けヨガをする
(寝付きを良くするため)
夜中に目が覚めても絶対にスマホをみない

996 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 06:34:53.36 ID:6JGXuQS60.net
>>991
おつ

997 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 07:04:18.90 ID:5RBzImfI0.net
>>994
病院にかかってる不安が強いタイプだけど効果あったなと思うもの
夕方に有酸素運動or散歩する(爆睡する為)、夕方からカフェインをとりすぎない、夜は水出し緑茶を飲む(水出しで出るテアニンって成分が睡眠の質に良い)
寝る前のヨガ(マインドフルネス寄り)をする、寝る前に好きな香りのアロマを炊く
まあ>>995さんと概ね一緒、ヨガは「寝たまんまヨガ」ってアプリオススメ!サブスクじゃなくて買い切りなのがいい
寝室に置くアロマのディフューザーは水使わないオイル式だと手入れの手間なくていいよー、カビないし

998 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 07:21:36.02 ID:tNW92O6u0.net
>>991
ありがとう

999 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 07:46:38.66 ID:tJnp7r830.net
>>991
乙です

>>994
夜眠る前2時間は何も食べないで腸を休ませる
寝る前に体の硬い部分を伸ばすストレッチと5分ゆっくり深呼吸してリラックスする
朝起きたら窓越しじゃなく直接日光をしっかり浴びる
運動不足ならウォーキング等してみる
日中に娯楽で泣いたり笑ったり出来るものを見て感情を動かしておくのも良いらしいです

1000 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 07:56:31.50 ID:CFY9mEMd0.net
>>994
一年前に病院(婦人科)で進められた方法

一日8000歩歩く
食事の改善(砂糖を取り過ぎない、肉魚を毎食とる)
合う漢方薬を試していく

結果、かなり楽
漢方薬も結構効いていると思う
体重も痩せたけど、夜何もしなくても眠れるので楽
適度に体を動かすのが一番安上がりかも(スニーカーはすぐいたむから頻繁に買ってますが)

1001 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 08:17:00.98 ID:AZ3stO2W0.net
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200