2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

食事作りが苦痛で仕方ない奥様121食目

1 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 12:40:26.70 ID:qj5ZHCnP0.net
食事作りが苦痛で仕方がない奥様のスレ

次スレは>>990が立てて下さい。

前スレ
食事作りが苦痛で仕方ない奥様119食目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1592911454/
食事作りが苦痛で仕方ない奥様120食目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1596194193/

663 :可愛い奥様:2020/10/09(金) 12:30:42.96 ID:bDJ7m5cC0.net
>>662
何入れてもそれらしくなるのが豚汁
豚を入れなかった時はクレームがきた

664 :可愛い奥様:2020/10/09(金) 12:57:28.67 ID:rKvMHrA10.net
スーパー内指定のヤル気本当にそうw
あれ何なんだろうね
よくカットカボチャ買ってワタを取らずにそのまま保存して駄目にするの続いてる

665 :可愛い奥様:2020/10/09(金) 13:03:17.63 ID:PuoAGlKo0.net
>>664
あるあるある

どこかのスレで簡単カレーの話が出てたので今夜はカレーにするわ
ひき肉、ミックスベジタブル、玉ねぎきのこで楽して明日も食べる
じゃがいもは入れないけどポテトサラダを買ってきた

666 :可愛い奥様:2020/10/09(金) 14:42:30.26 ID:e9xhJymP0.net
カレーといえば冷凍野菜で売ってるグリル野菜をカレーに入れると楽チンよ
じゃがいもなしで許してくれるともっと楽なんだけどね

667 :可愛い奥様:2020/10/09(金) 15:57:31.72 ID:F2cLw9S80.net
最近のセブンの冷凍コーナー、カット肉野菜やオクラ山芋があったりして充実してるなって思うけど
実際にあれ使ってなんか作ったりする人いる?具体的にどう使っていいかわからなくていつも買えないのよ。

668 :可愛い奥様:2020/10/09(金) 16:10:44.64 ID:Hw0wClfyO.net
うちの近所のスーパーでは皮付きで丸ごと蒸したジャガイモが真空パックで売ってます
これを潰してサラダや切って煮物やカレーに使ってます

669 :可愛い奥様:2020/10/09(金) 16:24:47.32 ID:P1eQt5sh0.net
実家は惣菜とか頻繁に出てくる家だったから惣菜おいしいしそれでいいと私は思うんだけど、旦那実家はお母さんがわりと何でも手作りしてくれる感じだったみたいでそれが当たり前って感じでしんどい

670 :可愛い奥様:2020/10/09(金) 16:46:48.22 ID:JqjuIz5m0.net
またこの時間、、、

671 :可愛い奥様:2020/10/09(金) 17:34:20.65 ID:cZ4+fU7N0.net
うちの実家もピザとかケンチキとかたまに買ってきてたけど旦那実家は一度もないらしい

672 :可愛い奥様:2020/10/09(金) 17:45:24.75 ID:rKvMHrA10.net
考えてみたら実家でファーストフード出てきた事ないかも
高校行って友人とよく寄り道する様になってからかもしれない
実母が牛肉好きじゃないのでハンバーガーや牛丼は無縁だった。逆に夫は水泳教室の帰りに食べてたとかで正反対だw

夕飯何にしよ…あと4時間はあるけど

673 :可愛い奥様:2020/10/09(金) 18:21:17.85 ID:axOGDki30.net
最後の一行だけでいいのよ、このスレは

674 :可愛い奥様:2020/10/09(金) 19:46:53.22 ID:CItFfRmQ0.net
>>667
刻みネギは結構使うよ
肉とモヤシ炒めたのに最後振り入れるだけで料理したーって気になる
卵焼きに入れたりみそ汁に入れたりしてる

675 :可愛い奥様:2020/10/09(金) 20:15:19.15 ID:uIcToANv0.net
このスレなんだかんだ言って皆ちゃんと食事作ってるんだなと思う

676 :可愛い奥様:2020/10/09(金) 20:32:34.26 ID:9M6YszDm0.net
だってそう言われたくてごちゃごちゃ書いてるんだもの

677 :可愛い奥様:2020/10/09(金) 20:58:22.71 ID:wvXklfTU0.net
作ってないよー
今日は生協の冷凍の紙包みハンバーグだけ
ハンバーグとフライドポテトと揚げナスが入ってるやつ
これとごはんをワンプレートに乗せて終了

678 :可愛い奥様:2020/10/09(金) 22:20:54.15 ID:F2cLw9S80.net
>>674
緑成分あるだけで出来てる感が違うよねー

679 :可愛い奥様:2020/10/09(金) 22:45:24.37 ID:LyQtmNFD0.net
この流れ数日前もなかった?
その時も言ってる人いたけど、そこそこ頑張ってるから苦痛なのよ
家族のため健康のためお金のため、みんな色々あるのよ

680 :可愛い奥様:2020/10/09(金) 22:54:29.12 ID:rMIzLvrS0.net
そういう人もいるだろうね
スレにいる人それぞれなのにいちいち「ここの人は〜」ってひとまとめにする意味ないよね

681 :可愛い奥様:2020/10/09(金) 22:57:20.81 ID:egaczxyq0.net
何もかも雑談お喋りBBAのせい

682 :可愛い奥様:2020/10/09(金) 22:59:45.46 ID:MCv5xITO0.net
苦痛で仕方ない

作らないとは言ってない
買って済ます時もある

683 :可愛い奥様:2020/10/09(金) 23:27:14.67 ID:vxHtXT3q0.net
作ってなければ苦痛もない
作ってるから苦痛で仕方ないと感じるわけで

684 :可愛い奥様:2020/10/09(金) 23:35:10.56 ID:vwIKZMZO0.net
>>654
あー、そうだったのかなあ、
外食すればよかった‼

685 :可愛い奥様:2020/10/09(金) 23:47:00.61 ID:5S0fcDp/0.net
「これおいしい」より「今日ごはんいらない」の方がよっぽどうれしい私のような人、他にも居ない?
毎日やっつけ仕事で体裁繕ってるだけだから、感想なんていらない
文句言わず食べてくれりゃそれでいい
もう私に作らせるな

686 :可愛い奥様:2020/10/09(金) 23:52:34.25 ID:5S0fcDp/0.net
専業だから、体裁のために一汁三菜は作ってる
マジで苦痛
今日飲み会だから要らないって言われたい
毎日きっちり夕飯前には帰ってきて、家には毎日栄養バランスの整った食事が当たり前に出来てると思ってやがる
当たり前だから、感謝もない

687 :可愛い奥様:2020/10/10(土) 00:19:31.49 ID:uBW/618X0.net
>>681
雑談が過ぎるという程のことなかったと思うけど
スレに合った雑談というと変な表現だけど
雑談がだめならただ食事作りたくない、面倒、やだーってだけしか書けなくなっちゃうよ

688 :可愛い奥様:2020/10/10(土) 02:29:50.34 ID:lme2HODQ0.net
料理も食べることも好きだけどずいぶん長くこのスレの住人
仕事と同じで義務になった時点で鋤より辛いことの方が多くなる
仕事は給料貰えるし休みもあるから耐えられるけど食事作りは無賃金無給
買ってきたり外食したりで強制的に休みを設けているけどお金は飛んでいく
なんというか達成感があまりないんだよね

689 :可愛い奥様:2020/10/10(土) 02:35:12.62 ID:70rWKhLN0.net
どこのスレにでもいるのよ
気に入らないとケチつける人
比較的流れてるスレで5ちゃんだし書いた事事細かに覚えてる訳ないのに書き込みに対してそれ前にも書かなかった?とか面倒クサイ方がいたわ

スルーが一番いいのだけどね

690 :可愛い奥様:2020/10/10(土) 04:50:55.79 ID:iO7sxyoV0.net
>>687
作りたくない、面倒、やだーって書くスレだよここ

691 :可愛い奥様:2020/10/10(土) 07:09:03.97 ID:1HL0CJoq0.net
今日のお昼は、セブンの千切りキャベツに金のハンバーグにする

692 :可愛い奥様:2020/10/10(土) 07:15:19.52 ID:OA4lSRv80.net
前にある俳優がテレビで女性の好みを語ってたときに
「料理が好きな人がいい」と言ってたのね

毎日おいしい手料理が食べたいから、だって
料理そのものが好きじゃないと嫌々作ってもらうことになっちゃうけど最初から好きなら問題ないでしょう、みたいな話だった

俳優が誰なのか全く思い出せないけどこの話だけ何故か最近思い出して本当都合のいい妄想だなぁと思った
料理好きだって毎日義務なら嫌になるよねぇ

693 :可愛い奥様:2020/10/10(土) 07:30:16.20 ID:blFMNZOa0.net
結婚せずにナギサさんみたいな家政ふを雇った方がよさそうだね

694 :可愛い奥様:2020/10/10(土) 07:58:54.73 ID:v774q4Dy0.net
>>692
「お料理大好き!」と大ウソ言って
だまくらかして結婚したよ…
現在はタイトルどおりw

結婚する前にほんとうに出来るかどうか
試してみないとダメだねー

695 :可愛い奥様:2020/10/10(土) 08:43:12.13 ID:OA4lSRv80.net
>>694
いや結婚前に本当に料理好きでも結婚して毎日やってたら嫌になる人多いと思う
いるじゃん男で「料理が趣味です」とか言う奴
毎日義務として作ってたらそいつら9割は嫌になるよ多分

696 :可愛い奥様:2020/10/10(土) 08:59:35.91 ID:pNaNDP/P0.net
ほんとそれよ
独身時代の気が向いた時だけ一人分作るのと家族5人分毎食作るのが同じわけないわー

697 :可愛い奥様:2020/10/10(土) 09:19:36.20 ID:BRRpWmIg0.net
だねぇ
気が向いた時、その料理のためだけの材料買って
後先考えずに台所思いっきり汚して好きなものを作るのと
冷蔵庫の残り物と相談しながら、洗い物を最小限にとどめつつ
好きでもない料理を毎日作るのとでは次元が全く違う

698 :可愛い奥様:2020/10/10(土) 10:22:35.87 ID:FfmMRZ8d0.net
趣味と義務の違いだね
月々いくらで抑えるとかも考えるし

699 :可愛い奥様:2020/10/10(土) 10:34:35.88 ID:XEaFKIE90.net
>>690
それに付随した雑談てことでしょう

700 :可愛い奥様:2020/10/10(土) 11:04:27.55 ID:jGleZFtI0.net
1人暮らしの時は料理好きだったよ
毎日お弁当も作ってた
他人の為に作るわけでないし趣味:料理って書いてたわ
結婚して毎日献立考えるのもだけど
体調悪くても朝夕用意しなくちゃならなかったり(外食や出来合いも付き合いたくない)
冷蔵庫の中身を勝手に食べられたり作りだめを平らげられたり好き嫌い言われるのが苦痛で作りたくない
趣味の料理と義務の料理って全然違う

701 :可愛い奥様:2020/10/10(土) 11:32:03.44 ID:E7lHaaZ30.net
お金が潤沢にあったら毎日外食したい。
立派な食事が食べたい訳ではないので
町中華や洋食屋、食堂がいい。

今夜は肌寒いので、湯豆腐。
賞味期限先月末だったけど気にならない。

702 :可愛い奥様:2020/10/10(土) 13:07:26.74 ID:roh3UDci0.net
外食も飽きる…よね
旅行中とかそうなる
だからと言って作りたい!とはならないんだけどさ

703 :可愛い奥様:2020/10/10(土) 13:26:22.67 ID:KqtY/Wx/0.net
>>697
旦那と子供がそれで頭を抱えている
料理をつくるのはいいけど後片付けに30分以上かかると
ため息が出るよ

704 :可愛い奥様:2020/10/10(土) 13:56:05.42 ID:XEaFKIE90.net
そう言えば料理とは後片付けまでして料理って何処かで聞いたわ

705 :可愛い奥様:2020/10/10(土) 15:39:57.06 ID:NZrkMFqn0.net
私も専業だからしょうがなく真面目に作ってる
コロナのテレワークのせいで毎日3食に増えて涙目

もう買い物に行く事からして憂鬱すぎる
素足にサンダルの季節が過ぎて、靴やスニーカー履くのも面倒くさい
少しでも精神的負担から逃れる為、つっかけ的なミュールをポチったところ

706 :可愛い奥様:2020/10/10(土) 19:31:46.27 ID:pgQ6krnV0.net
>>701
豆腐は賞味期限守ったほうがいいよ

707 :可愛い奥様:2020/10/10(土) 20:18:30.15 ID:70rWKhLN0.net
豆腐は白い悪魔だっけ?
五感フル活用して判断だな

気温下がってきて猛暑台所少し楽になったけど作る面倒なのは変わらないやw

料理は片付けまでして料理
遠足は無事家に帰るまでが遠足です!と同じだね
うちは夫の帰宅が遅いから片付けが日付変わるわ

708 :可愛い奥様:2020/10/10(土) 20:43:06.84 ID:p1CG080l0.net
豆腐は水に浮いてるタイプは警戒するけどぴっちりしてるのは、まずはちょびっと試す
今まで賞味期限大幅に経過して大丈夫だったのは
未開封ヨーグルト、卵、モッツァレラ、スライスチーズ

709 :可愛い奥様:2020/10/10(土) 21:32:26.63 ID:jmL7sB6s0.net
納豆もイケる

作ったのに帰ってくる気配ナシで、
連絡したらいらないって
いらんなら作らんわ

710 :可愛い奥様:2020/10/10(土) 22:10:36.93 ID:OA4lSRv80.net
賞味期限ならけっこういけるよね
消費期限は守ろう

711 :可愛い奥様:2020/10/10(土) 22:52:00.51 ID:TfRlykoX0.net
台風のせいにして昨日は冷凍ピザ、
今日は冷凍のお好み焼き&焼きそばで逃げたけど
明日はさすがに作んなきゃなあ
はぁ…

712 :可愛い奥様:2020/10/10(土) 22:52:30.37 ID:TfRlykoX0.net
ごめんなさい
上げてしまいました

713 :可愛い奥様:2020/10/11(日) 10:55:24.81 ID:N9USla690.net
今日は松屋
せめてご飯だけ炊いて節約するわ

714 :可愛い奥様:2020/10/11(日) 19:57:44.80 ID:ppz+ty/e0.net
>>701
ヌルッとしてなきゃ別にOK

日曜日の朝食夕食の支度が最高に嫌だ
ご飯できて呼んで、そのたびに
あーー食事の支度嫌だった、と旦那に言ってしまう
それでも辞退しないから、ムカつく

715 :可愛い奥様:2020/10/11(日) 21:34:40.10 ID:asAzm4Bg0.net
キノコ類は?
少し透明っぽくなったら捨ててるけど、本当は大丈夫なのかなとも思う

716 :可愛い奥様:2020/10/11(日) 22:33:47.14 ID:BSXwjzM20.net
日曜一番やる気起きない
日曜の朝食とか私はコーヒーだけだから食べたいなら自分で適当にお茶漬けとか食べててって言ってるわ最近

717 :可愛い奥様:2020/10/11(日) 22:39:54.95 ID:HtYhAuoi0.net
>>714
私は土日の昼御飯が嫌
夜は毎晩作ってる流れで習慣化してるけど(それでも面倒な時はあるけど)
平日昼は一人で適当で楽なのにと思ってしまうわ
給食ありがたすぎる

718 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 00:10:50.07 ID:4QCf27Xo0.net
習い事や塾で子どもたちの帰宅時間がばらばらの日が一番苦痛
何度もあたため直しや仕上げして何度も配膳して何度も後片付けしてひたすら疲れる
私的に一番楽なメニューな鍋もできないし

719 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 02:44:02.88 ID:8u9UZcc20.net
きのこは足が早いから買った日〜翌日に冷凍しちゃうのが一番
エノキとかバラけて超面倒くさい

720 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 06:47:18.18 ID:7rv3mDcS0.net
昨夜は天ぷらにしたけど、途中から嫌になった
なんであんなに大量にいるんだ
他に大したおかずがないからなんだけどさ
天つゆなんか勝手に準備しろ

721 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 08:37:39.83 ID:VJpelwk+0.net
初めて圧力鍋買ったのでビーフシチュー作った
材料全部放り込んで、あとは勝手に煮えてくれると思ってたら違うのね
肉煮て、圧力下がるの待ってから蓋開けて野菜入れて
圧力下がるの待ってからルー入れて・・・ってけっこうめんどい

料理嫌いが新アイテム導入でテンション上がりすぎて
ただ煮えるのが早いだけの鍋、ってことを忘れてた

722 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 08:58:03.77 ID:xNoJyqCH0.net
圧力鍋は圧が下がるのを待つのが面倒よね
(今どきの圧力鍋がそうでなければゴメン)
私は無理やり操作して蒸気を抜くけど、蒸気が機関車の様で怖いから、恐る恐るやってる
あーほんと料理向いてない

723 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 09:32:25.75 ID:fifRYYI00.net
圧力鍋もう全然使わないや
だが今通販で宣伝してる炊飯器型の調理鍋が気になって仕方ない

724 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 13:23:33.15 ID:gHUw4zsv0.net
圧力鍋は使いこなせず、材料入れてスイッチ押すだけの調理鍋買ったらストレス減
最近は煮込み系に白飯だけって献立ばっかり
保温出来るから食事時間バラける日は楽

でも材料を切って入れるすら苦痛

725 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 13:27:36.94 ID:fg2VLekg0.net
便利グッズ見かけるたびにいいなーと思うけど、結局あれ使って楽できても洗って片付けるのは自分だと思うとやる気なくす

726 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 13:30:20.08 ID:YeA8gKAT0.net
最近手抜きが続いて食材がダブついてるわ
一週間前に買ったレンコンの様子がおかしいの
長ネギもだいぶ乾燥肌になってる
プレッシャーになってますます見ない振りしたくなってる悪循環よ

727 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 13:31:30.45 ID:ndIDoOno0.net
>>717
私は土日の夜が苦痛
無言のうちに御馳走を期待するあの空気、やめてほしい…

728 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 14:16:39.60 ID:fg2VLekg0.net
>>727
それね!それそれ!
あなた方は休みでも家事はむしろ増えてる上にちょっとはイベント的なこともしなきゃいけないし、その上夜はご馳走期待されても、召使いとかいましたっけウチ
えー休みなのにそんなご飯!?って空気出されるの苦痛
じゃあ何か美味しいもの買ってきてよあなたのお金で

729 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 15:08:04.92 ID:G3xNxQas0.net
>>727
わかる!
昨日もう何もしたくなくてご飯にキャベツ乗せて焼肉のタレ絡めた豚肉ドーン
さらにキムチ乗せてゴマとネギ散らして男子大学生の1人暮らしみたいな一皿出しちゃった
スープとフルーツつけてごまかしたけど洗い物が楽だったしけっこう喜んでたからしばらくこれで行きたい

730 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 15:19:55.63 ID:S3S7fkci0.net
我が家は焼肉屋さんの完熟なんちゃらとかおいしーもの
焼肉のタレって安売りの時つい買ってしまうわ

731 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 15:31:00.04 ID:76zQhPAU0.net
>>726
その状況が泣けそうな程わかる、、

732 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 16:10:14.79 ID:+umwku7f0.net
眠くてご飯なんて作れない

733 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 16:11:09.45 ID:76zQhPAU0.net
5ちゃんで一番ホッとするスレだわ

734 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 16:49:10.28 ID:VJpelwk+0.net
>>729
それおいしそう・・・
キャベツとモヤシあるから明日やってみよう
焼肉のタレ、最強ですよね

735 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 18:16:54.66 ID:+jrbiGot0.net
夕飯に手抜きしたくて買ったマグロの刺身が不味くてますますモチベーション下がった

736 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 20:25:41.09 ID:YeA8gKAT0.net
>>731
わかってくれる人がいて書き込んだ甲斐があるわ
レンコンは今日使ったけどまだ半分残ってる
気力がなくて早く冷凍した方がいいけど椎茸放置することにした
昨日も一昨日も放置したからそろそろヤバい

737 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 20:45:40.47 ID:zL+OM/9u0.net
今日旦那の誕生日。
唐揚げでも揚げようと思ってた。午前中まで。
結局サイゼのテイクアウトの希望が出た。
旦那よありがとう。今日は私の奢りよ!

738 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 21:52:20.44 ID:Pr/Czo+cO.net
毎日カレーでいいやというからご希望に添ったのに不服顔ってなに?
じゃあ毎日メニュー考えてよ

739 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 09:29:26.57 ID:LfHjiPof0.net
物産展でご当地レトルトカレーをいっぱい買ってみんなでカレーパーティー。
やったぜ楽ちんと思ったのに、温めてご飯よそってアチチてなりながらパウチ開けてかけて‥が地味にめんどかった。

740 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 12:37:49.09 ID:KtykbHf00.net
今日は子供と二人だから簡単に…って思ったのに
旦那が嫌いな鮭食べよっとって買ってきちゃったわ!自分のバカバカ

741 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 14:13:56.49 ID:RlcUbp/E0.net
鮭は瓶詰に馴れちゃって、もう焼く気がしないわ
お弁当も御飯に鮭フレークをふりかけて終わり
あれ便利よね

742 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 15:06:14.75 ID:Dww+gy6f0.net
>>741
鮭フレーク常備してるわ
最初だけ瓶入りを買って以降はパック入りのを詰替えてる 

昨日初めておでん具材の味付の煮卵を買ってみた
おかずの足しに好評だったけど旦那が値段を訊いてきてヤな予感
案の定「生卵っていくら? うちで作ったら安いよね!」
悪気はないんだけど簡単に言う
じゃああなたが作ってくれていいのよ
一日中家にいるんだから

旦那は「自作すれば安い」が行動原理
作る者の手間や時間はノーカウント

743 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 15:23:26.82 ID:L0TvzgRt0.net
うわ、ケチ臭い旦那だと大変だねー

744 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 15:43:26.18 ID:aCE3u5TE0.net
>>742
その旦那さん奥さんのこと「養ってあげてるのに」って素で思ってそうね

745 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 16:46:02.77 ID:Dww+gy6f0.net
DIY精神が過ぎて外の水道栓も鉄パイプみたいのを元栓に紐でくくりつけただけで済まされた
そういうことに費用をかけるのを良しとしない、使えればいいと思ってるみたい
全然美しくない
デパ地下のお惣菜とかも買って帰れない
家で作れるか訊いてきて本当に興醒め
生協だとあまり言わないけど

746 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 16:49:00.58 ID:HwNpVD4B0.net
ほんと可哀想、そんな人としか結婚できなかった自分を猛省しててね

747 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 16:54:57.71 ID:6cFccKm+0.net
貧乏は仕方ないけど、貧乏臭いのはどうしようも無いよね うちもだよ泣

748 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 17:33:23.31 ID:/nwxq9Ma0.net
夕飯作りたくなさすぎて動けない
隣の家からカレーのにおいがしてきてうらやま
外食とか惣菜以外で誰かが普通に家で作ったごはん食べたい

749 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 18:09:14.77 ID:SngayCHQ0.net
>>745
> デパ地下のお惣菜とかも買って帰れない
> 家で作れるか訊いてきて本当に興醒め

作れない
と言うのはどうでしょう

750 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 18:58:15.31 ID:qY81NEGi0.net
はっきり思ってる事伝えたほうがいいよ
作りたくないから買いたい
ってのを認めてくれない人と一生一緒とか地獄、我慢できないなら別れを選ぶべき

751 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 20:25:44.15 ID:XILC1thA0.net
>>748
うちがカレーだったけどお隣さんかしら
美味しいカレーが食べたかったのにのっぺりした味で不味かった

ストーリーはあるけど画力が追いつかない漫画家ってこんな感じかしら

752 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 20:27:45.87 ID:ueLm2Sv10.net
手作りは良いこと、お惣菜などはもったいない、手抜きだと単純に思ってるんだよねきっと
味とかコスパとか作る手間、時間とか総合的に考えて惣菜やレトルトを選択したい時もあるのに
うちの旦那もレトルトとか使うとうーん…みたいな反応するから腹立つ

753 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 20:39:13.19 ID:SrH/86ot0.net
よその旦那様ながら「じゃあ男なら家電くらい自分で修理したら?」「自分で車のタイヤ交換できないの?」
「男なんだから家くらい自分で建てたら?」と反撃したくなるw

754 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 21:20:26.50 ID:6LkJzn6b0.net
メインになる一品だけでも買って帰ったら本当にご飯の支度が楽ちんだよね
今日がそのパターンで帰ってから30分後にご飯にできた
でもなんか旦那が急いでたから急かされて作って疲れたわー

755 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 21:38:50.80 ID:MUgYA3Kw0.net
>>742 「うちで作ったら安いよね!」
これ、作らない人が言っていいセリフじゃないよね
確かに材料費は安いけど、手間賃が入ってるからその値段なのにね

756 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 22:01:16.00 ID:2ZC3Po8S0.net
>>748
誰かが普通に家で作ったごはん、わかる食べたい
おもてなしじゃなくて普段の食事ね
若い人の中には他人の手作り料理(店は除く)が食べられない人もいると聞いて驚いたけど

757 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 22:25:55.42 ID:LfHjiPof0.net
この流れで思い出した。
子供がまだ小さい頃、中耳炎で毎日のように耳鼻科がよいで会社からダッシュ>保育園>耳鼻科のコースで
お腹が空いてぐずるからコンビニでピザまん買って食べさせて通院しての繰り返し。
しんどくて旦那に愚痴ったら「食育ってなんだろー?」って天を仰いで言われた。何が食育だよ一生忘れない。

ごめんこれだけじゃスレチだね。今日はオーストラリア牛の牛丼でぇす。大量に作ったから明日も食べる。

758 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 22:26:39.58 ID:Dww+gy6f0.net
>>753
家電直したがるよ
車も整備に出す予約してるのにその前に自分で何かを交換したり
理由は「そのほうが安く上がる」
おかけでこの先出番あるかどうかわからない工具と補修剤がゴロゴロ
壊れかけた家電を壊れるまでだましだまし使うなんてイライラするだけだから修理しなくていいのに二言目には「直してやろうか」
いや、私はプロの手にかかりたいです。
デパ地下惣菜→家で作れば〜も悪気なく言うのが逆にイラつくのよ
自作の参考にするために惣菜買ったんじゃない
スレタイの私が商品になるような手の込んだの作るわけない
これ作ったの?買ったの?って嫌味じゃなく天然で訊いてくるから
「私が作ると思うの? 少しは考えてものを言ったら?」て返してる(笑)

759 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 22:32:52.08 ID:DBhJCWNn0.net
もういいよ
読むだけでつかれる
明日は弁当つくらなきゃ、めんどくせ

760 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 22:37:28.29 ID:LfHjiPof0.net
>>759
お疲れさん。真面目に読むことないのに。
早く寝て明日もどうにかやり過ごそうね。

761 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 22:40:48.40 ID:Jl1eGHv+0.net
読むだけで疲れるは草
じゃあ読むなよ

762 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 22:48:42.63 ID:Vy1WV5CC0.net
家族のリアクション次第で苦痛度も違ってくるんだし、吐き出すのもいいじゃん
作るのが苦痛な事情は人それぞれ

763 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 22:54:14.30 ID:Fx7WfkjZ0.net
>>758
あーそういうタイプか
じゃあ反撃にならないね

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200