2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女系天皇・女性天皇・女性宮家を思う存分語るスレ

57 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 12:33:31 ID:g7UzxTbm0.net
>>55
>>56
目的は、皇統を安定的に継承すること
幹が1本では、安定しない。せめて2本はないと
愛子様に皇室にお残りいただくには「女性天皇」になり得る方として
お残りいただかなければ、意味がない。
つまり天皇に即位できる方を現状に即して当面男系長子または男系男子とし、
継承順位は年齢によるとするのが自然だと思う。
このようにしておけば、悠仁様のお子様が女子であってもあと100年は
継承できる。男子が生まれれば尚好し。

雅子様は男子を産まなければならないことで相当なプレッシャーを感じたはず。
悠仁様のお妃にはそのような辛い目にあわせたくないでしょう?

天皇になられる以上、天皇としてどうあるべきか学ぶ必要がある。
それは生まれたときから。だから悠仁様の長子は必ず天皇になることとして
教育されなければならない。

そこが法的にあやふやだと皇嗣のように皇族であっても個人優先みたいな
一般人のような考えで子育てしてしまう。

総レス数 246
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200