2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★135

1 :可愛い奥様:2020/09/30(水) 08:52:32.59 ID:EgaO9fc20.net
1可愛い奥様2020/08/21(金) 20:33:14.21ID:Ikp1ET5U0>>2>>8>>11
大人になってから感想が変わった作品(小説・漫画・アニメ・ゲーム・映画等)について「あまりムキにならず」マタリと語りましょう

作品sageや雑談はほどほどに 誘導が入ったら速やかに移動しましょう

次スレは>>980が立ててね

前スレ
大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★134
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1598009594/

319 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 00:26:45.93 ID:/skFGVaY0.net
流れは読まない

「はいからさんが通る」の牢名主って昔はただの変な人だと思っていたが
今見ると言動がまるっきり知的障害者だよなぁ
でも囚人たちは「牢名主さま」と祭り上げてて
単にパワー系だから恐れているんでもなく一応ボスとして認めているっぽい
作者は変な人として描いて結果的にああなっただけじゃないかと推測している

320 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 00:57:30.68 ID:yE3YWMed0.net
>>318
Burn!編集部にに東大卒の社員が来たときの浮かれ具合とか、普段の体制批判はなんなのかと思ったよ

321 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 01:49:04.92 ID:7Y590kxP0.net
ノンノどころかオリーブだよ!
いま中途半端に復活してるけど、往時の面影なくそれこそジャニ表紙とかで
老害だって言われてもいい、あのキラキラした思い出を壊さないでくれ

322 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 02:41:15.60 ID:MepniPV10.net
変に復活や延命するぐらいなら綺麗に終わらせたほうがいいというのはあるね
バンドの再結成とか漫画の引き延ばしとかも…

323 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 05:09:36.15 ID:nfhpW1Cz0.net
>>299
「欧米では」とテレビの出演者や専門家や海外移住者が言う時は信じないことにしてる。
実態知ると嘘を混ぜてたり時には全くデタラメな事が多すぎて。
ああいうの出羽守って言うらしい。
最近では「欧米ではPCRをどんどん使った完璧なコロナ対策してるのに日本のコロナ対策は!」
というのがあるけど万単位の死者だして国を完璧なコロナ対策とか平然と言う人種だし。

324 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 05:18:26.95 ID:ZqwOyICT0.net
どこそこではこんなにちゃんとしてるのにそれに比べて日本はどうのって態度、精神的DVのやり口だなって思うようになってきた

325 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 07:15:34.27 ID:7ptBleVu0.net
>>317
名前は今のほうが欧米的になってない?

326 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 08:34:05.53 ID:pOWdUeqV0.net
今の子は西洋マンセーしてないとか言って、小顔で手足と首が長くてって、今の若い子の理想の基準が丸っきり西洋人の姿だよねw
何より姿勢
顎と肩を引いて外股気味に歩くなんて西洋人の価値観だ
明治時代の写真とか見たら分かるけど、日本女性の姿勢は肩を丸めて顎を突きだし気味にして膝を軽く追って内股でちょこちょこ歩くのが美しい姿勢
今の若い子は着物着てても外股でぱかぱか歩くし、卒業式に浴衣姿で出席しようとしたり、日本の良さをリスペクトしてるわけではない

327 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 09:33:01.67 ID:Eszxtkj40.net
育児板とか覗くと、白人と結婚してハーフの子産んでドヤってる書き込みを結構見るので、いまだに国際結婚=勝ち組って思ってる人も根強く残ってると思う
純日本人の子供の外見をサゲたり書き込みが一々マウント取った感じだから叩かれてるのにしつこく書き込んでるところとか見ると、あー国際結婚する女ってこういうタイプだね…と感じざるを得ない

328 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 09:48:30.87 ID:01PpXvKz0.net
>>326
もっと遡ると膝すりながら動くのが女性の美しい所作
そういうのって時代と共に変わって行くものだと思うわ

329 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 10:01:39.02 ID:ZqwOyICT0.net
外国とかのここじゃないどこか、昔などの今じゃないいつか、今あるそれじゃないこれじゃない何かに憧れるのは若いって事で、そういう若者に反発するのは頭の硬い年寄りって考え方
歳を取ると、「ここ」も「今」も「これ」も誰かの努力とか流れとかで獲得維持されてきたものだからそれはそれで意味があるわなあってなったのはやはり歳を取ったからかwという無限ループ
今より良くするのに異存はないけど、力づくで性急に変えようとすると反動も大きいよね、っていう

330 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 11:20:06.38 ID:lWdgZ5dH1
知恵袋かなにかで
ハーフのかわいい娘が欲しいから白人女性と結婚したいという男がいて
(自分の容姿もそこそこ自身ありげ)
さんざん叩かれていたっけな

331 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 11:28:21.52 ID:nKHzdcbM0.net
>>327
白人の人は逆にアジア系の赤ちゃんが可愛く感じるらしいね
どちらも無い物ねだりなんだよなぁ

国際結婚で勝ち組という人なら、イタリアだかのパスタ製麺の御曹司と結婚した日本人女性かな
留学した大学で知り合って結婚
使用人とか乳母がいるセレブ生活だけど、ご本人は大人しめの方で、色々気遣いが大変だと言っていたのが印象的
結婚してから服一つ買いに行くのにも、ブティックのドアノブつかんじゃダメとか、使用人との会話は常に命令形のように指示出さないとナメられるけど、日本人的には命令形で話すのは辛いとか

332 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 11:43:35.69 ID:8wwo8u4E0.net
格差婚と言えば、パリス・ヒルトン
当人もセレブ中のセレブだけど、代々続くセレブとくっついた時は相手側から猛烈に拒否されてたわ

と言っても時代変わったから今だとどうだろうな
世界最高のセレブは代々続く〜じゃなくてGAFAの時代だもんね
世界中コロナでひっくり返ったし

333 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 13:19:58.78 ID:wry/JHFi0.net
桜木花道の声トランクスの声を聴き比べるとああ同じ人だってわかるけど今の声優は使い分けがすごくて同じ人だとわからない分今の声優の方がレベル高いのかもしれないね。

334 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 13:35:18.18 ID:jkYptbMu0.net
草尾さんで思い出したけど草尾さんと山口勝平さんって割と声質にてるけど
CLAMPのデュカリオンのCDで二人がデュエットしてたけどどのパートがどっちなのか分からなかったな
動画サイトの※でも「勝平はハモリ部分しか歌ってないだろ」とか
「上手い方が草尾」とか「元々似てるのを二人が悪のりして更に似る感じに歌ってる」とか
本当か嘘か分からない情報(?)ばかりで未だに謎だわw

335 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 15:27:33.32 ID:HDGqKaP40.net
山口勝平さんが四つのキャラの声を披露したやつ面白かった
「これ全部同じ声だろ!」って自分で突っ込んでたやつ

336 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 15:32:11.90 ID:KHzSz1as0.net
>>333声優学校のレベルが上がって技術的に進化したんだろうね。昔は声優学校なんかそれ程なかったしマイナーな存在だったし。

337 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 16:03:32.31 ID:Wv4i4RnO0.net
役者さんが舞台とかの本業ついでにやるようなものだったしね
声優で売れてしまって名前にキャラのイメージつくの嫌がる役者さんが多かったけど今は当たり役引けたら声優稼業の方で安泰するし評価真逆だもんなぁ
個人的には洋画の声当てを客寄せパンダの芸能人がするようになって洋画ならではの声当てする人減ってしまって悲しい

338 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 16:20:38.80 ID:KHzSz1as0.net
オーベルシュタインの人もオーベルシュタインとぶりぶりザエモンという全く性格が違う役やらせても同じ人だとわかる。

339 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 16:21:24.91 ID:Z4avbp3w0.net
アニメがメインの声優さんがたまに洋画や海ドラの吹き替えしてることあるけど、浮いててしっくりこないわ
下手なわけじゃないんだけど、声質や芝居のテンションなのかなぁ
結構なベテランでもうーん…ってなってしまう
両方コンスタントにやってる人は違和感ないし、吹き替えの人が珍しくアニメ出てても気にならないんだけど

340 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 16:22:51.90 ID:JBkwiRV90.net
ほうちゅうさんとか
シリアスな洋画に出ててもなんか笑えてしまう

341 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 16:29:23.87 ID:jkYptbMu0.net
>>339
アニメは視覚の情報がアニメで描かれる画像しかないから
感情表現は大げさにやらないといけなくて
反対に吹き替えは演じてる俳優さんの演技を邪魔しないように
しなきゃいけないって聞いたことあるわ

342 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 16:39:57.65 ID:2AS37+6E0.net
>>341
なるほどなー
別に演技が下手でもない俳優が吹き替えやるとダメダメな時があるのはそのせいか
舞台や時代劇メインの俳優がドラマに出て浮いたりするのもそれだよね
半沢直樹くらい舞台俳優揃えてると逆に面白いけどw

343 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 16:42:08.02 ID:kqPEf3xA0.net
>>333
どうなんだろう
アニメ声って言われてる声優のテンプレ的演技が鼻について見なくなったアニメ一杯ある

344 :秘密!!!:2020/10/12(月) 17:30:00.75 ID:bbuFTRgHX
軍師  「バイデンの正体は「ロリコン」の変態だ!!」

「バイデン」→「ロリコン」で検索してください!!
「バイデンの正体」は、「ロリコンの変態の異常者」だ!!

「バイデン」が幼女を、「しつこくなで回す」映像は
鳥肌がたった!!
あの手つきは、普通の人間じゃない!!
「バイデン」は「ロリコン事件」や「人身売買」の事件に関係している!!
「まちがいない!!あの手つきは、犯罪者の手つきだ」!!

「バイデン」→「ロリコン」で検索して下さい!!
「エプスタイン事件」「ロリコン」で検索して下さい!!
                    軍師

345 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 17:32:14.68 ID:HDGqKaP40.net
アルフの所ジョージという棒読み成功例

346 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 17:41:32.36 ID:VT5ttYE60.net
同じ声優さんだなーは気にならないけど頭身高い絵なのにアニメ声は気になる
逆にアンパンマンとかドラえもんのゲストに若手女優とかが出てて地声まんまなのも気になる

347 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 17:47:53.92 ID:KgYOqCYQ0.net
名探偵ピカチュウで渡辺謙の声優の渡辺謙が上手かった、ってツイート見て笑った
自分で自分の声を吹き替えるのってどんな感じなんだろう

348 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 18:03:36.73 ID:Lgrjh02w0.net
>>337
舞台は拘束時間が長く、終了時間の予定が立たないので
女優さん達が、子育てしながら役者続けるられる仕事として
声優になる人が出て来たのが、初期の頃の声優って言うね

子役の人が学業に支障が出るから、声優になったという例もあります

349 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 18:07:41.06 ID:Uc2enRuS0.net
>>347
ずいぶん前のプリキュアに、芸人のオードリーが出たけど下手だったw

異世界からきたキャラが学校に通うアニメあるけど、戸籍ないのに
どうなってるの?思うようになった
おまけに同居させてあげるとか、お金大変じゃんとか

350 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 18:14:01.41 ID:COZ2Nsgo0.net
風立ちぬの庵野監督はひどかったな
あの棒読みが木訥な学者っぽくていいって人もいたけど、劇中なんども物語から我にかえって中の人を感じてしまって没入感が損なわれた

トトロのメイやさつき、魔女宅のキキとか全然アニメ演技って感じなかったし、声優=アニメ演技というわけでもないから
ジブリはほんとちゃんとした声優使ってほしい

351 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 18:32:13.80 ID:2AS37+6E0.net
>>350
NHK宮崎駿ドキュメンタリーで風立ちぬのキャスティング会議やってたけど
駿が庵野でいいじゃん、庵野にしようって言った時の空気はすごかったw
鈴木プロデューサーはじめ周りの人がすごい困惑してて気の毒になったわ

352 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 18:56:29.33 ID:ies8waTb0.net
>>349
子供の頃、名探偵コナンにも「戸籍ないのに学校行けるの?」って疑問だったんだけど
その後、無戸籍児の問題が報道されて、日本に無戸籍児って結構いて、
パスポート取れないとかそういう問題は出てくるけど
普通に学校も行くぶんにはなんとかなっちゃうんだなと納得した

353 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 19:14:54.49 ID:ZE/w+VdU0.net
私はもののけも違和感あった
演技上手い人でもアニメ声優は勝手が違うんだなって思ったわ
全員ではないけどね、乙事主様やジゴボウは違和感なかったし

舞台俳優がテレビだとだめ、テレビ出身者は舞台ではだめ、というのも聞くし
それぞれ対象ごとに演技変えなきゃいけないんだろうね
どこでも万能に出来る人ってのはすごいんだな

354 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 19:24:21.91 ID:Jl6UP3sL0.net
>>353
キムタクが意外と上手かったんだよね。
今、アニメ映画って、ほぼ普通の人気役者が投入されるから
本職の人は可哀そうだと思う。

355 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 19:52:03.61 ID:/cjOoSse0.net
庵野は風立ちぬで自殺願望が膨らむことはなかったのだろうか?
アニメ界の太宰治と呼んでる。

356 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 20:26:31.72 ID:kvBwORBTO.net
>>352
戸籍も国籍も無くても義務教育なら通えるよ
児童の福祉のためと、子供が学もなく社会から孤立したら
犯罪へのハードルが下がるから、
子供が教育受けるのは社会全体への福祉にもなる
コナン君はどういう扱いかは知らんけどw
それより米花町の治安が悪すぎるw

357 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 20:36:54.96 ID:Nmom2pd30.net
キムタクってそういえば花より男子の花沢類なんだよね
その頃からアフレコ上手かったのかな

藤本ひとみのドラマCDのヒーロー役が森くんで当時は聞きたくないなと思ったけど
今となってはネタに一回聞いてみたらよかったかなと思う

358 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 20:51:17.94 ID:Ix0zmUdX0.net
キムタク上手いけどやっぱりキムタクだったな
思い出ぽろぽろは役者に寄せてきたから良かったんだね

359 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 20:51:50.00 ID:5HBTZ7h40.net
アニメに役者でもいいけど
耳をすませばのお父さんはなんとかならなかったのか

360 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 20:58:08.86 ID:iGeAYSBe0.net
エボシ様の声が聞き取りにくかった

361 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 21:04:18.61 ID:Ix0zmUdX0.net
もののけは島本須美の巧さが浮くレベルだったね
アシタカは「アスベルの時はひどかったのに…」と感動した

362 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 21:15:45.67 ID:fNF+kyPn0.net
戸籍と学校は関係ないよね
ケント・デリカットんちは子供たちを日本の普通の公立の学校に通わせてた

363 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 21:18:55.99 ID:Cn6M6avy0.net
アシタカやアスベルの松田洋治は仮面ライダーアマゾンのマサヒコくんだったのでずいぶん立派になって…と涙したわw

364 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 21:27:09.29 ID:cj97rB240.net
>>353
とあるけっこうキャリアのある舞台、映像両方やってる俳優さんが
「アニメのアフレコは、まったく別の技術がいる」と言ってたな。

私も、アニメはともかく洋画の吹き替えは、プロの上手い声優さんにやってもらいたいなあ。。

チラ裏的変わった感想です。
子供の頃:
アメリカの俳優さんは、日本語もペラペラなんだ!

大人の今:
お父さん、純粋な幼いワタシを騙しましたね。
目が青い人は、モノが青く見えるってのも信じとったわい。大草原の小さな家のメアリーとか、
「全部青いと不便だろうなあ、、、、」と同情しとったわい。

365 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 21:28:57.80 ID:s5leIY7E0.net
>>350
TV放送で見るつもりだったけど、庵野の声に挫折して未だにどんな話か知らない
同じ理由で細田守作品はサマーウォーズで切って、新海誠はギリ我慢してる

366 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 21:35:21.78 ID:nr9waYbx0.net
堂本光一と小栗旬が出たアニメで前評判は光一を心配する声が多数だったのに始まってみれば小栗がヤバかった
光一はそれなりに良かった

367 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 21:47:09.28 ID:n6DZm+Bi0.net
>>350
庵野がイベントで言っていたが
風立ちぬのアフレコの時に
普通に喋っていても
「わざとらしい!」
と怒鳴られて
自分でも何を言っているか分からないくらいに
ワザとモゴモゴ喋ったら
「やれば出来るじなないか」(良い笑顔)
でようやくOKが出たと
島本須美さんもナウシカのアフレコ時の思い出で
「宮崎監督が満足しつつ、棒読みにならないようにするのに苦労した」
てな事を言っていたし
宮崎作品に出た俳優さんも
「棒読みにしないとリテイクをくらった」
風立ちぬのキャスティングが難航したのは
その頃になると役者界隈でも
「宮崎作品は棒読みを強制それて、役者としての評判に傷がつく」
て風評がたって、やんわりと断られた模様
ただし、美輪さんとか文太とかの大御所クラスになると
演劇論では太刀打ち出来ないから、ちゃんと演技させてるくれたって

368 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 21:55:18.85 ID:Wv4i4RnO0.net
>>354
同じくキムタクのハウルは意外に良かったと思う
そのあとの岡田准一は期待値上げすぎたか斜め下に感じた
本人の実写の演技はいいんだけどね

369 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 23:00:09.63 ID:iwCO5KGz0.net
ドラマだけどキムタクはmr.brainの役が良かった
「いつものキムタク」じゃなかったから
打ち切りみたいに終わったのが残念だった

370 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 23:25:22.13 ID:s5leIY7E0.net
>>367
なるほどねぇ
もののけのメイキングドキュメンタリー(これが最後の監督作品と大々的に言ってたから鳴り物入りだった)でも
三輪さんには間に一人入れて間接的に希望とか伝えてたな

ポニョのリサもジブリの大仰なしぐさや表情なのに、声だけボソボソと棒だから
山口智子ってこんなヘタだっけ?と思いながら見てたわ

371 :可愛い奥様:2020/10/12(月) 23:31:42.23 ID:GwZp0uc80.net
キムタクのハウルもわざと棒にしてるんだよね
心を食べられたから何とかって聞いたわ
見る気なかったけど友人があれはヤバいかっこいい!って言うから見たらほんとに良かったわ

ハウルと言えば良いセリフの所に限って表情が映らなかったりするのよね
おいでのシーンは手しか映ってないw
そこが良いんだけど他の作品もそうなのかしら

372 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 00:28:49.64 ID:T6d6zDLZ0.net
宮崎がアニメ演技が好きじゃないというのは確かにわかるけど
映像表現への注目を声に奪われるのも嫌だったのかな
とまで思ってしまう

キムタクはレッドラインではいつものキムタク様だったから
ハウルでの指導はよい方に働いたパターンだね

373 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 00:46:53.65 ID:YNMs0Ft30.net
もののけ姫、アシタカの声がめちゃくちゃかっこいいし
乙事主様やモロの守の声は何百年も行きてきた神秘性と荘厳さが感じられた
でもサンの棒演技は何年経ても受け入れ難いし、
なんであれでOKにしたのか今でも疑問
声質はきれいなんだけど

あと最近モロの実子と思われる山犬の兄弟の名前が
「イチ」「ニ」であるらしいという真偽不明な情報を目にして
えっだからサンなの!?イチ、ニ、サン!?と拍子抜けした

374 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 05:09:57.87 ID:D8Sl5Iqa0.net
サンの演技は棒だなーと思ってたけど、宮崎駿のスケッチ見たら表情がすごい怖くて生々しくて、これに渾身の演技が加わったら重くて見てられないかもと思って気が変わった
棒じゃないと作品全体が不穏で救い難くなる気がした

375 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 06:27:44.46 ID:6qPUW+6+0.net
花男の頃の若いキムタクは思いあがったガキだったから花澤類よりも道明寺を素でやらせた方があってた気がする。

376 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 08:23:49.25 ID:9kZjxQFi0.net
サンは山犬に囲まれて育ったんだから片言でもしょうがない

377 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 09:01:30.40 ID:E9NIzXomv
ハウルは最初のころボソボソしゃべっている間は大根だった!
と思っていたけど
棒にする指導だったといま知って
バカにしてごめんよ
と感想を少し修正するわ

378 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 09:16:57.97 ID:GztdFlll0.net
>>373
ちょっとは上も読めよ!

379 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 10:31:13.91 ID:UC+uHIy10.net
昔、魔法のマコちゃん(70年代)に、戸籍の話が出てきた。
真子の戸籍がないから、市役所のおじさんが懸命に探してくれる。
それをみた真子の父親が魔法で戸籍を作ってくれる。

380 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 10:33:37.73 ID:y9Lsg7K80.net
サンはあんな露出の高い格好で山奥駆けずり回っていて、虫刺されやら草かぶれやらで肌がぼろぼろにならないのか心配

子供の頃は、野生動物がいるような山深いところとか憧れたけど、今はダニのこととか気になって行きたくなくなったわ
マダニで年間2人ぐらい死んでるんだよね

381 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 10:42:28.23 ID:kNIWTp1j0.net
>>359
変なイントネーションのセリフが脳にこびりついてるわ

>>380
虫除けになる自然の草の汁とか体中に塗ってるんだよたぶん…

382 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 11:09:14.73 ID:MGufGzUE0.net
>>379
海の中の王様が陸の行政まで理解しててすごいわ!

383 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 11:34:03.53 ID:NPHwZ8+q0.net
>>374
よく分かる
あれを声優さんが本気でやったら完全に子供が見られないアニメになってたと思う

ジブリの俳優起用と棒読みはあれでいいんだと思うようになったのもスレタイ
上手くいえないんだけどプロ声優で固めたアニメ映画って見てて疲れる
紅の豚みたいに主役に超絶プロ、主要キャラに俳優や新人、脇役に声優くらいが好き
逆に吹き替え映画は絶対プロ声優がいい

384 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 12:22:11.84 ID:i+KmrKeO0.net
この流れ見ててジブリ映画は絵本の読み聞かせに近い感覚で見るものなのかもと思い始めた
それでも初期のちゃんと声優さんを使ったのが好きで最近のは全然見ないんだけどさ

385 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 12:30:21.79 ID:dZFlX33P0.net
>>380
そりゃすごいでしょダニシラミだらけだよ。ヒルだって足にこびりついてると思う。家康でさえ口から虫を大量に吐き出すくらいだものあの時代。
なぜか不思議の国のバードさんを思い出した。
江戸東京はともかく地方の虫寄生虫の凄まじさよ。

386 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 12:59:38.88 ID:KejwBYJs0.net
犬夜叉とかアシガールとか現代に帰って来られるのにむき出しの手足でまた出かけて行くのが不思議だよね
ジャージでいいだろう

387 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 13:08:06.94 ID:JzpG2zgK0.net
>>386
ふしぎ遊戯でそれ思ったなあ
制服は高いから汚したら親に叱られる私ならすぐ着替えるわと

388 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 13:17:01.53 ID:yJqVmoaY0.net
この流れで冒険もの戦闘もので女の子が露出高いと>>380と同じ心配をするようになった
あとは生理かな
ドラゴン・ヘッドで生理になる描写があったのは上手く言えないけど、女性をおざなりにしてないようで良かった

389 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 13:34:34.25 ID:dZFlX33P0.net
>>385は不思議の国のバードさんはこのスレ的にはおかしいのでイザベラバード冒険記に変更。

390 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 15:00:51.24 ID:y4vG7vkR0.net
声優として俳優をゲスト出演させるのまではまだ許せるけど、
「お笑いコンビの◯◯」みたいなのは本当にやめて欲しい。

391 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 15:09:38.42 ID:Ej0jF1tL0.net
浜ちゃんはわりと良かった。なんか怪物のやつ。
キャラに合ってた
アンパンマンとかで、ママタレがたまに声当てたりするけど、
声が明らかに大人で違和感あるんだよね
千秋のドラミは上手かった

392 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 15:33:21.84 ID:uFitiWDP0.net
>>388
異世界転生モノとかも気になるよね生理きたらナプキンどうすんだろって
トイレも水洗じゃないと無理ー風呂がないと無理ーってなるから
現代日本人が異世界転生とか過去にタイムスリップとか生活面で厳しすぎるわ

393 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 15:39:52.84 ID:bOm8H6M/0.net
>>392
質問コーナー設けて、読者からの疑問を聞いて答えたり
オマケ頁で
主人公達に居る時代のトイレ事情を描いてる作品も
チラホラ出て来てるね

394 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 15:53:42.18 ID:BGpLaeOm0.net
大河の清盛で侍が汚らしいとか難癖つけられたけど実際はあんなものだと今は思うようになった。

395 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 16:21:03.15 ID:Ej0jF1tL0.net
その時代に沿って汚くするのは良いけど、
画面が見難いほどしなくても良いのに
かと思えばもう少し後の時代で百姓さんが泥だらけのままご飯食べてたりしてちぐはぐ

396 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 16:40:46.39 ID:APHv10yw0.net
>>391
千秋はノンタンやってきてるから…

397 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 16:43:35.79 ID:7ZR7LnCA0.net
今やってる麒麟がくるは逆に衣装の色が鮮やか過ぎるって言われてるよね
その辺は時代考証と演出の兼ね合いの難しいところだと思う
例えば本当に当時の再現にするなら寺や仏像なんか極彩色になるけど
今の視聴者がそれを観たら派手で安っぽく感じるかもしれないし

あと衣装の使い回しに気がつくのも大人ならではだな
大河はよくあるけど、これは経費で落ちませんもアクセ使い回してたし
NHKは製作費安いって本当なのかも

398 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 17:13:33.16 ID:PdQnTWLm0.net
赤い河のほとりとかも
あの時代に行ってそのまんまそこで子供を産む度胸が凄い
私なら現代医療設備の整った所じゃないと無理だ
死ぬと思う

399 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 17:19:03.53 ID:Mrhz747i0.net
千秋、昔ペリー・メイスンで吹き替えやってたけど、棒読みだったしすごく浮いてた
エンディングのクレジット確認してびっくりしたので確かだと思うんだけど、
ググっても金曜ロードショーのマーベリックしか出てこないわ

400 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 17:22:14.82 ID:3mjqB6N30.net
高橋留美子の炎トリッパーで戦国時代に飛ばされたヒロインが
小屋の隅の土間で体育座りのまま「お風呂入りたいな」って思いながらうとうと寝てしまうの
当時読んだときすごくつらかったな

401 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 17:23:32.07 ID:XfdT5bYR0.net
>>388
> 戦闘もので女の子が露出高い
新井素子「扉を開けて」のアニメ化の話で「これがキャラデザインです」ともってきた絵を見て
「水着で闘うのは変でしょ?」と言ったけれど、
「アニメはそんなものです」と言われてそのまま創られたって。
原作者も疑問を持つ衣装だけど、大人の事情で原作者でも変更はできないw

402 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 18:05:35.81 ID:l5/U71bt0.net
碧也ぴんくの「天下一!!」が戦国時代にタイムスリップする女子高生の話で
女とばれないよう男装してるんだけど
生理で困ってるときに女性が気づいて助けてくれるっていう描写があった
確か1回だけじゃなく作中に何回か生理になる描写があったはず

403 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 18:07:15.17 ID:PdQnTWLm0.net
バサラではタタラとして活動してる時期には
自分は男として生きると思うことで都合よく整理が止まる描写があったね

404 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 18:29:37.86 ID:cMswNOKC0.net
現代日本人が異世界とか過去にタイムスリップは死ねるよね
衛生面もだし、何より水がダメ

405 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 18:32:03.32 ID:PdQnTWLm0.net
それはある
たぶん普通に食べ物や水が合わないよね

406 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 19:01:01.80 ID:zxPUUCjG0.net
>>403
都合いいっちゃいいんだけど、現実でもストレスやらなんやで
割とすぐ生理止まるから、そういうこともあり得るだろうと思ったな

407 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 19:18:54.26 ID:U3MUdntR0.net
バックトゥザフューチャーで
次男に昔、好きになった男の名前を付けるかな?とか
タイムスリップ系は大人になって
思うことが色々と湧き出るね。

408 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 19:30:32.62 ID:i4HE2fkn0.net
江戸時代に行ってみたいけど
天然痘で死ぬだろうなあ
ワクチン打ってた世代の人ならなんとか

409 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 19:31:16.21 ID:HRu8Kknm0.net
>>405
未知のウィルスや最近持ち込んで、現地人全滅の恐れもある

言葉も通じるのかなあと思うわ
今よりずっと方言が強かっただろうし、職業身分でも違うだろうし

410 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 19:32:18.71 ID:J8kDcMsS0.net
>>364
NY小町でまんま同じエピあったわ
で、青い目のヒーローに、黒目のあなたの見える世界はどうですか、とか返されてた
ごもっとも
また読みたくなってきた

411 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 21:01:21.85 ID:YUH5wuxJ0.net
タイムスリップ
私は3分だけ行って来いでいいから白亜紀に行って
ティラノサウルスの実像とかいう更新される度に人類を失望させるコンテンツに終止符を打ちたい

412 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 21:03:15.57 ID:aPayNwBz0.net
マンモスのウンコとか拾ってくるのよねw

413 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 21:13:26.41 ID:QvsY3omL0.net
たぶん大昔の病原菌やウイルスに対する耐性は今の人類はほとんど備えてると思うよ。
逆にこっちから妙なのもっていったら人類が絶滅エンドとかあるかも

414 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 21:30:56.38 ID:yJqVmoaY0.net
>>407
パパと普通の恋愛をするようになって、マーティとのことを「あれはナイチンゲール症候群だったわ」って冷静になることができたのかと
マーティ一週間くらいしかいなかったし、一瞬だけ熱烈に好きになった人程度で、キスしたら「なんか違うわ」って急に冷めてたしね
よくよく振りかえればマーティはパパのこと押してたし、パパにとってはマーティには大きな影響を与えてもらったしみたいな
ママにとって50年代にいたマーティが黒歴史になるような男じゃなかったことはよかったよねw

415 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 21:36:07.93 ID:6LTW6VxC0.net
私はタイムスリップは怖いけど、タイムテレビは欲しいな。
>>411さんのように白亜紀の映像見て恐竜って派手だったんだねーとか、朱雀大路広すぎやろ…とか、エリザベス朝はやっぱり華やかでいいねー、においわからなくてよかったwとか、いろいろ見てみたい。
一億光年離れた場所から地球を覗きたいわ。

416 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 21:38:34.16 ID:yJqVmoaY0.net
>>401
芸スポで鬼滅の刃のキャラが、髪色ピンクはねーわとか、おっぱい出そうなのは媚びもやりすぎとか、だんだん大正当時のありえそうな格好から離れてきたところがダメ出しされてて、時代は変わったな〜とおもたw

417 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 21:42:43.49 ID:namyX/Lw0.net
宇宙飛行士も昔は憧れたけど、今は無理だわ…宇宙兄弟すごい 大人になってから目指せない

418 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 21:51:33.83 ID:PdQnTWLm0.net
>>409
子供にナメック星編のドラゴンボール見せたら
この人たち何語で喋ってんの?って聞いてきたの思い出したわ
ラディッツやベジータ達も宇宙内でド田舎辺境の地球に
来ていきなり言葉通じてるし
宇宙公用語みたいなのが存在する世界なのかしら・・・

419 :可愛い奥様:2020/10/13(火) 21:54:50.94 ID:N0XvVYLV0.net
星の瞳のシルエット
大人になってから見ると香澄にイラっとする

総レス数 1011
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200