2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★135

1 :可愛い奥様:2020/09/30(水) 08:52:32.59 ID:EgaO9fc20.net
1可愛い奥様2020/08/21(金) 20:33:14.21ID:Ikp1ET5U0>>2>>8>>11
大人になってから感想が変わった作品(小説・漫画・アニメ・ゲーム・映画等)について「あまりムキにならず」マタリと語りましょう

作品sageや雑談はほどほどに 誘導が入ったら速やかに移動しましょう

次スレは>>980が立ててね

前スレ
大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★134
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1598009594/

458 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 15:01:56.51 ID:PRV68CGY0.net
異世界物はダンバインじゃない?あれの影響でゲート自衛隊とゼロの使い魔が

459 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 15:08:53.04 ID:1M+60gkG0.net
中国だけど西遊記も異世界転生物だよな
八犬伝とかもそうだわな
最近(?)で言えば幻魔大戦か

460 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 15:13:14.42 ID:1M+60gkG0.net
デイモスの花嫁とか王家の紋章もそうだよね
ちょっと違う?

461 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 15:14:00.86 ID:ZDD6ZT4B0.net
いや、ダンバインより前にはてしない物語があるし
異世界も転生も遡り出したらキリがないよ
少なくともマハーバーラタまでは遡れるもの

462 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 15:27:45.07 ID:jiogptdo0.net
>>461
はてしない物語は転生じゃないよ
あれはナルニアと同じ、主人公が異世界に遊びに行って帰ってくる物語
転生は一回死んでなきゃ

異世界に行く物語、転生する物語、それぞれは別にあったけど、
別の世界で記憶を持ったまま生まれ変わる、というのは新しいパターン
だいたいの転生ものは同じ世界の違う時代か、神が地上に、などで世界そのものは繋がりがある

463 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 15:28:53.40 ID:WFXQFqUL0.net
>>459-460
ほとんど違うと思う…

あと本家なろうでも曖昧になってるの見かけるけど、転生と転移は違うよね

464 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 15:37:38.78 ID:PRV68CGY0.net
12国記はどうだろう?

465 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 15:50:30.69 ID:W3qlkyN00.net
それは異世界転移

466 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 15:51:13.62 ID:iOW3rI4u0.net
>>439
こんななんてことないコマの台詞でも動物のお医者さんだって分かるのすごいよねえ

467 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 15:51:33.39 ID:W3qlkyN00.net
あ、でも、異世界から転生してきて転移?

468 :秘密!!!:2020/10/14(水) 16:14:49.68 ID:r1Js9Xemc
「新型コロナをばらまいた犯人」!!

「ユダヤ人」の「ビル・ゲイツ」= 新型コロナを数年前から予言する!!「真犯人」!!
「ロード・マイトレーヤ」=「テロリスト」 新型コロナをばらまき人口削減計画をすすめる!
「テドロス」 ・・・こいつのせいで世界中にウィルスがひろまる!
「マスコミ」  「マスコミも犯人の仲間 ・カルト集団に洗脳されている」!!

「安倍総理」 最初から最後まで不審(ふしん)な行動をとる!!「カルト集団の一員」!!
「フリーメーソン」  「人口削減計画」をすすめる「カルト集団」!!
「世界統一キリスト教」=世界征服をすすめる「カルト宗教」!!人口削減計画!!

「コロナ 犯人  ビルゲイツ」で検索して下さい!!
                      ミカエル

469 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 16:03:24.48 ID:vb222+Pa0.net
>>467
十二国記ももとの世界で死んでないから「転生」ではないのでは

異世界転生のテンプレは冒頭でトラックに轢かれたりして一度死んでることだよね
転生前に神様に会って力を授かったり授からなかったり
人生を一からやり直したり大人(死ぬ直前)の姿のまま転生したり
そこは作品によってさまざまだけど

古い作品でもたとえば犬夜叉は生きたまま向こうとこっちを行ったり来たりするナルニア型だよね
王家の紋章や天は赤い川のほとり、彼方からとかは行ったきり?読んでないから知らんけど

>>460
デイモスは主人公と主人公の前世つながりで話が進むから全然違うのでは

470 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 16:18:46.12 ID:en6iZp3i0.net
なろうのガイドライン
https://syosetu.com/site/isekaikeyword/

471 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 17:46:50.50 ID:jduSGH5H0.net
むかしはわりと前世の記憶や力に現世で翻弄される話が多かった気がするけど
今は前世の記憶や力を使って現世を快適に過ごす話が多いのかな

472 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 18:08:33.75 ID:3d/Rea5k0.net
セーラームーンも一応へんてこな月の世界からの転生ものだよね。
あの頃前世とかそういうのが流行ってた。
「私はマリーアントワネットの生まれ変わり」を自称するのを見た事がある。

473 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 18:15:00.32 ID:dwDCztfT0.net
転生ではないけど、近未来設定で仮想現実のネットゲームで上級プレーヤーの主人公達が、陰謀やトラブルでその仮想世界からログオフ出来なくなって...というネットゲームものでは、主人公が突出した技術を持つトッププレーヤーでありながら、現実世界でもスタイルの良いイケメンな大学生だったりする設定は無理があるwと思うようになったわ

ネトゲのヒーロー=限りなくネトゲ廃人に近いんじゃないかしら

474 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 18:21:40.55 ID:pYS2j6H/0.net
ぼくの地球を守ってって転生少女漫画から、自分の前世は特別な戦士とか姫で…みたいな妄想をする少女が急増したらしい
思春期って人とは違う特別な自分でいたい年頃だし(それ自体は人として真っ当な精神的発達だけど)、前世が特別って設定は
現世で特に何も努力しなくても生まれながらの優越感を覚えさせてくれるから魅力的なのはわかる

475 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 18:22:47.42 ID:qwQ+c8au0.net
>>473
それは2ちゃんで小説連載してた作家がなろうで発表したあれ?
2ちゃん発のやつは、絵師違いでコミカライズした作品のはしりだなぁ

476 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 18:36:46.78 ID:3d/Rea5k0.net
>>473
すごく太ってるかガリな印象がある。
イケメンではないよね。
イケメンは遺伝的要素に恵まれてない場合外で研磨されて育つものだからヒキコは絶対なれない

477 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 18:37:21.78 ID:jM/xKp4X0.net
>>473
まさに最後の行と同じ事を銀魂のネトゲ回で言ってたわwww
ゲーム内の伝説の戦士のプレイヤーが無職のマダオだったと判明した時に

478 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 18:39:50.59 ID:aiIaLL1E0.net
>>452
野球選手の目の下にある“黒いアレ”の正体
https://baseballking.jp/ns/column/164425

479 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 18:43:26.05 ID:rTyOdTal0.net
>>439
応用電子にいる人はアスペである確率高いとおもうの
アスペってまぶしがりの人が多いよん

480 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 18:43:39.43 ID:jiogptdo0.net
ネトゲ廃人と言えばキンキキッズがそうなんだっけ
総プレイ時間が年超えのマジもの
仕事しながらよくできたと感心するw

ゲーム世界に入り込んで、というタイプで思い出すのはクラインの壺とクリス・クロスだわ
これはVRがすごすぎて現実特別がなくなって、のSF系ホラーだけど

481 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 18:53:26.04 ID:vb222+Pa0.net
>>480
>これはVRがすごすぎて現実特別がなくなって、のSF系ホラー

シュワちゃんのやったトータル・リコールもそれよね
シュワちゃんが説得に来た人の頬に一筋流れた汗を見て「こっちがリアルだ、騙されてた」と判断して撃ち殺すシーン
あれ未だに映画の設定としてどちらがリアル世界として描かれていたのかよくわからない

482 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 19:08:47.26 ID:zxXjsKX30.net
正直めちゃくちゃ多忙な芸能人や有名人のヲタアピールはそこまで鵜呑みにはしてないな
○○のヲタです!と言いつつ詳しい話聞くと細かいとこ間違えてるのよくあるし
私もそんなに詳しい方でもないのに気付く位だからマジもんのヲタは相当だろう

483 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 19:53:22.78 ID:t+iJU/Ih0.net
>>473
漫画アプリでスポンサー契約してるくらいの著名凄腕ゲーマーがイケメンでMMOで所属するギルドのオフ会に行ったらギルドリーダーもイケメンっていう女性向け恋愛漫画あったの思い出した
都合いいけど恋愛漫画だし現実的な容姿じゃ話始まらないかw

>>480
堂本光一がやってたのはFF11だね
ラジオとかで話してる内容は同じくFF11やってたマッタリ勢の私から見ても廃の部類
プレイ時間はログインしてる時間でカウントされてるけどログインしたまま離席放置とかも含めるも月〜年単位の人も結構いると思う
放置したままでもフリマみたいにアイテム売る事が出来るシステムがあるから

484 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 19:56:31.88 ID:jiogptdo0.net
>>483
ゲームで出会い系だとゴマキよねw
漫画以上に漫画だわw

485 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 20:17:23.64 ID:yMeeVoND0.net
>>482
フィギュアの宇野選手はガチだと思う
真央ちゃんと出会ってフィギュアに進んでいなかったら今頃は
良くてeゲーム、悪ければ廃人コース
水泳の瀬戸選手の騒動とか見ると、競技とゲームにだけ没頭してくれるのが色んな意味で安心なのかも

486 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 20:17:59.40 ID:Ykr/FP6M0.net
同じ作者なんだけど
幽遊白書かハンターハンターならみんなどっちの方が好き?

487 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 20:18:50.03 ID:CVa+AioR0.net
ゲームとはちょっと違うかもだけど
梅沢富美男が今は無きピグライフで
ランキング上位に入るぐらいだったっけ

488 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 20:34:44.16 ID:DRHC3T1V0.net
奥様たちは転生するならこうがいいなんて希望はあるん?

489 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 20:42:08.98 ID:E7xEMY6O0.net
>>488
そういうのって今も昔も
「こうなりたい!」よりも「あの漫画のあれみたいなのだけは絶対にイヤだ!!」ばっかり思いつく
別に自分の今の人生が恵まれてて満足してるとかじゃないんだけど

490 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 20:45:50.93 ID:VMpQn9mV0.net
>>486
幽白だな
両作品悪役やモブキャラも含めて全部好きなんだけどゴンだけあんまり好きじゃないんだよね

491 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 20:46:04.71 ID:+hyvWIna0.net
むしろ「この漫画のこのポジションだったら絶対嫌だランキング」
のがレスが付くと思う
有名漫画の主役脇役モブ含めて

492 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 20:49:54.70 ID:4H8a6CGY0.net
>>457
現代の青森秋田でさえ結構きついですわヨ

493 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 20:50:17.14 ID:vb222+Pa0.net
>>488
転生するくらいなら現世で宝くじ当ててくれ

>>489
>>491
ジルベールとかアッシュみたいに「美形すぎてまともな生き方ができない」タイプはいくら美形でも勘弁だわ

494 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 20:56:08.87 ID:DbD/HrGl0.net
>>486
うーんそのふたつだと選べないけどレベルEが好き

転生とか並行世界のって最近似たのが増えたけど非日常とか広く見たらむかしからずっとあるもんだね
ドラゴンボールもかな

495 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 20:59:27.76 ID:E7xEMY6O0.net
>>491
こないだそれで思ったのは
「ドラゴンボールのナメック星編でギニュー特戦隊と戦ってるときのクリリン」だな
悟飯がリクームにボコボコにされてるとこ
親友の子ども(5才児)が目の前でなぶり殺しにされてるのに自分は動けず見ているしかできないとか
それこそ拷問だよ…頼むから自分を殺すかバラバラにでもしてくれって感じ
物語全体で見たらクリリンの人生自体はそこまで嫌じゃないけどアレだけは勘弁

親世代目線でつらいのはスパイダーマンのメイおばさんとかもやだ
身内死にまくるし、それでもなんとかして甥っ子ピーターの保護者として頑張らなきゃならないし
なのにピーターもヒーローとして命がけで戦う運命にあるとか…

496 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 21:00:37.87 ID:K18nEvDN0.net
>>493
奥様、私も同じ! 宝くじ !

美形は、それなりの環境に生まれないと、かえって不幸になると思う > 大人になって変わった感想
芸能人ですっごく美人だったり可愛かったりするのに転落してる人は、家庭環境悪すぎな人が多いと思うし。

497 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 21:08:53.98 ID:NhJDq/F+0.net
>>472
深田恭子だね。
本人がその発言が独り歩きしてて、嫌だと言ってた。
数年前にパリでロケをしてたけど
その時は「マリー・アントワネットのファン」という表現になっていた。

498 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 21:10:45.31 ID:dms+JxSU0.net
>>439
アロハシャツも着てたよね?
絵柄も浮かぶのが動物のお医者さんのすごいところ。

499 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 21:15:11.04 ID:dms+JxSU0.net
>>486
他の人作品展になるけど「レベルE」だなあ
3巻でバシッと終わっているのも良い

500 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 21:28:14.01 ID:rTyOdTal0.net
>>482
芸能人てタレント以外はそれほど忙しくないと思う
俳優や歌手はインターバルが必要な仕事なんで
そのインターバルの間はゲーム三昧ってありえる

501 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 21:29:22.63 ID:rTyOdTal0.net
>>496
春馬か?

502 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 21:34:32.85 ID:Kk3n1qkT0.net
>>496
このスレだったかな
ブスは人生ハードモードだけど美人は本人と保護者が賢くないと
ブスとは違う地獄が待ってるって書かれてたな

503 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 21:38:01.89 ID:laAVLv6W0.net
>>488
お金持ちで教養があって優しい親のもとに美形で産まれるの一択だな
そしてまっすぐ育って芸能界なぞ見向きもせず普通に就職する

504 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 21:43:55.57 ID:NhJDq/F+0.net
若い時は絶世の美女になりたかったけど
話を聞いてるとすごく大変そう。
なんでもそこそこの方が生きやすい感じがする。

505 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 21:50:25.34 ID:MrMsA38a0.net
>>496
昔の芸能界を舞台にした少年少女が主人公の作品って大抵主人公が天涯孤独か家族の影が薄いのが多かったけど
現実の子役とその家族絡みの地獄絵図あれこれを知るにつけそりゃそうなるわ…としか思えなくなる

506 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 23:00:40.09 ID:K18nEvDN0.net
>>502
このスレだと思う。そのフレーズ、覚えてるよ。

子供の頃は、子役スターとかアイドルはキラッキラに見えたけど、
大人になると、親目線になるから、振り返って複雑な気持ち。

そこから話を拡大すると、家庭環境による自己肯定感の有無が、
子供の能力以上に子供の成功に影響するなあ、、、と思う。
「自分なんかダメだ」って刷り込まれたら素晴らしい才能も開花しないよ。
フィクションの世界になるけど、北島マヤも、月影先生に出会わなかったら、かなり悲惨。。
。。。人生って、かなりの部分「ガチャ」なのかしら。

長文失礼。

507 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 23:05:28.07 ID:h0Wim6RYO.net
転生するならお金持ちの座敷猫で

508 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 23:09:25.72 ID:NhJDq/F+0.net
>>506
マヤは複雑だね。
マヤが家出をしなかったら、母親はもっと長生きできただろうし
彼女も演劇の世界を知らない方が幸せだったのかもしれない。

子役の話だと幼い子が突然、億単位で稼ぎ出すと
家族も狂っていくだろうなーと感じる。

509 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 23:36:32.09 ID:vBTNK6Os0.net
>>508
フランスは子役の収入は国が管理して、成人後に渡す仕組みなんだってね。
「未成年YouTuberの収入を同様に管理する」という法改正のニュースに書いてあった。

510 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 23:41:24.45 ID:d8b8N8cX0.net
テレビに出てた子役が「ママに一軒家買ってねって言われて頑張ったのにあれは冗談よって言われた」と笑いながら言ってたけどスタジオの空気が凍ったのを感じた
子供はなんでも真に受けるからそういう事言っちゃだめだよね

511 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 23:42:14.52 ID:Wi6eh63f0.net
>>418
井上和彦版サイボーグ009を観てた幼女時代は全くなんの疑問も持たず楽しんでだけど
小学生の頃には(彼らは仲間同士で何語で会話してんだろ)って、気になったわ
世界各国出身のサイボーグ戦士達だもの

512 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 23:45:13.22 ID:Wi6eh63f0.net
>>439
菱沼さんの作ったプリンを食べたかったな

513 :可愛い奥様:2020/10/14(水) 23:46:41.58 ID:K18nEvDN0.net
>>508
お金もあるけれど、スポットライトもすごいな、と思う。

AKB の東京ドームのライブを先日なんかしらんが見たのですが、
万単位の大観衆が大歓声をあげてくれて、AKBのメインの人たちはすごいギャラが入るんだろうけど、
あんなのを 20 前後で体験してしまったら、その後の人生、
何をやっても あの当時に匹敵するうスポットライトも高額ギャラもないとしたら、精神的にきっついなー、、、、と
中年の自分は思ってしまったわ。

514 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 00:14:13.24 ID:pTIVhF3Rc
芸能界でのし上がるくらいの強メンタルじゃない限り顔面偏差値60〜65くらいが一番幸せ

515 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 00:08:44.06 ID:QSlmHc7D0.net
>>513
スポーツ選手もそうだけど
あんまり人生のピークが早すぎるのも
考えものだよね。

516 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 00:11:39.42 ID:JMN/HmsJ0.net
>>508
マヤは月影に会えてなかったら中卒住み込み店員で
お母さんや杉子にねちねち言われて無能扱いをされるだけの人生で
いいことなんて1度もなかったと思う
母とは死に分かれても自分に向いてる仕事と仲間が得られてよかったと思う
(中学時代は文化祭でぼろ服着て芝居するくらいなのであまり友達も
多くはなかっただろうし、劇団仲間からライバルから桜小路君やら
たくさんの出会いがあったよね)

517 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 00:35:57.13 ID:NpekhJS60.net
だよなあ、あの時代設定考えるとマヤは高校は行かせてもらえなかっただろうね
何やっても母親にケチつけられて、ずっと萎縮して過ごしてさすがにメンタル病んでたのでは
もしくは認めてくれるDQNとデキ婚って結末しか見えない
途中で母親の路線変わったけど、初期は毒親でしかなかったもんね

好きなことやってれば幸せでいられる人格だから、女優業に入るきっかけ与えられてよかったと思うわ

518 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 00:45:18.27 ID:QSlmHc7D0.net
月影先生も思い返すと結構な虐待してるよ。
今だとあのネームはNGだと思う。
昭和はマヤみたいな境遇の子が
ヤクザな世界だけど、今の生活から抜け出したくて
女優になったんだろうな。

519 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 01:58:47.17 ID:nmzL+Aoa0.net
オズの魔法使いのジュディ・ガーランドとか子役時代に薬物を投与されてたと聞いてドン引きしてしまった

520 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 06:39:16.99 ID:iHskTqG7s
何語でしゃべってるんだ問題をきちんと話に折りこんでいた「彼方から」はエライ

521 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 06:37:10.47 ID:JMN/HmsJ0.net
>>518
でもマヤのために徹夜で3日寝ないで稽古につきあったり(たけくらべ)
他の劇団員から見たらどうよって思うくらいある意味特別扱いも
してくれたよね、月影先生。同じ虐待系なら才能を認めたうえで
きつい月影さんのほうが「誰に似たのかつらも頭も悪い」っていう
実母よりは良かったと思う
実母も大都のおかげでいい施設にいられた時期もあったわけだし、
マヤにした仕打ちの割にはひどい目にあわなかったとおもった。

522 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 07:29:05.21 ID:RhoFoQV90.net
虐待かと思うほどひどいことをする代わりに
やたら目をかけて特別扱いしたりって宗方コーチも同じだよね
愛が暑苦しくてスパルタ

523 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 07:38:21.09 ID:x40wpCqg0.net
>>519
性的なこともね
その2つはジュディの人生を破壊してしまった

524 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 07:49:44.07 ID:/Urmqfi80.net
飴と鞭の使い分けというか
共依存に追い込んでいるみたいね
月影先生と宗方コーチ
マヤは女優だけあって自分で考えるってことも
要所要所で出てくるけど

525 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 08:42:04.29 ID:HaBxprWg0.net
結局月影先生は具体的な病名なんなんだろうね
心臓が悪くて余命半年?(だっけ?ウロでごめん)
ガンとかそういうのではないんだよね

526 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 09:06:58.32 ID:+PPK01CF0.net
逆に守られ続けたのがシャーリーテンプルだっけ。
エピを見るにもともと聡い子っぽいけど。

527 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 09:08:03.39 ID:4nAbbM9WO.net
月影先生、結局令和まで生きてるしわりと元気だな
高齢読者はどんどん死んでるってのに

528 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 09:11:27.69 ID:+PPK01CF0.net
>>513
あのスポットライトを浴びるためだけに虚弱な体にムチ打って頑張る子いたね
グリーンウッドに出てくる子

529 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 09:12:33.86 ID:HaBxprWg0.net
私こないだ夢で
ミウッチがガラ亀未完のままお亡くなりになって
ニュースで知ってガーン!ってなる
のを見ちゃったわよ現実にならないといいなあ・・・

530 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 09:16:52.89 ID:apje18ia0.net
>>526
結婚相手ちゃんとしたやつ探せって大統領が命じたんだっけ
本人の賢さもあるんだろうけど親もとてもしっかりしてたんだろうね
スケールが違うけど安達祐実と芦田愛菜みたいな感じかなぁ

531 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 09:36:10.33 ID:29BUiril0.net
子役とちょっと似たパターンになるけど
別スレで子育て漫画の主人公の子たちは自分は何もしてないのに
親世代が自分を知っていて当然の世界にいるし
場合によってはグッズ化とかもあるから勘違いさせないように
作者=親がきちんとコントロールしないとって書かれてて
それも怖いなと思ったわ

532 :522:2020/10/15(木) 09:37:36.14 ID:29BUiril0.net
怖いって言うのは子供が勘違いしたまま成長してしまった場合って事ね

533 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 10:30:26.22 ID:Rq281pSj0.net
>>502
自分の身近な美形(美女)
モデル目指せるほどのスタイルバツグン美人なんだけど、早熟故にヤンキーに見初められ二十歳そこらでデキ婚
元ヤン旦那に浮気されながらも近所のファミレスでバイトしてる
それが悲惨な人生とまでは言わないけど、本人の教養や向上心とか親のケアがあったらもっと違う人生だったんだろうなーと勝手に思っちゃう

534 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 10:31:15.24 ID:6pLVJaRq0.net
>>513
東京ドームのスポットライトほどでなくても
過去の成功体験にすがって色々こじらせちゃう人は多いよね
311の時に既女板でヲチされてた人のツイを今もたまに見るんだけど
過去の体験への執着が激しすぎて他人事ながらこの人正気なんだろうかと心配になる

535 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 10:34:11.98 ID:xZkoqYcY0.net
マヤの母で切ないのは女優になるって言ったマヤに怒り狂った後に考えを改めて月影先生にどうかよろしくお願いしますってマヤの荷物送るところだ修行の妨げになるからって燃やされちゃったけど
そこはマヤに教えてほしい

536 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 10:40:07.86 ID:ezVLPEkd0.net
>>526
そのテンプルちゃんですら、初婚は十代でDV離婚だもんね
業界育ちで出会いを見極めるのって難しい

537 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 10:44:45.07 ID:4nAbbM9WO.net
>>534
某漫画家思い出すわ
昔バカ売れしてテレビでも美人漫画家とチヤホヤされた記憶のせいか
落ちぶれて漫画の仕事消えても
「斜陽の漫画業界にしがみつくとヤバい(から自分からやめてやった)」、
金尽きて豪邸売って田舎に越しても「都会飽きた、自然がいい」と砂かけまくり
おかげで漫画家友達みんな消えたし
今はカルト宗教に取り込まれちゃってる

538 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 10:57:47.43 ID:/NR6ZQ0s0.net
ボヴァリー夫人症候群と言う言葉はあるんだろうか?

539 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 10:59:31.23 ID:aG9szE0h0.net
>>537
誰だろう?

540 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 11:22:08.15 ID:gyONxVul0.net
美人漫画家でググると殺人やら怖い言葉がヒットしまくるっす・・・

541 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 11:33:03.00 ID:ezVLPEkd0.net
宗教と言われると
エースを狙えの山本鈴美香を思い出すな

542 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 12:15:22.51 ID:XSHaIFva0.net
エースを狙えの宗方コーチといえば、「若い頃は師弟の絆すごい」で、大人になってからは「若い娘になんて思い情念ぶつけてんのよ!」になったけど、年取ると「宗方コーチも前途があるはずの若者だからねえ」に変わった
んで、報われない先のない若者の情念思いっきりぶつけて応えてくれたひろみは、宗方コーチとその周りからしたらそりゃー尊いよねと
でもやっぱ「若い娘に何してんのよ」な気持ちは残るかな

543 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 12:15:58.26 ID:XSHaIFva0.net
○重い情念

544 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 12:36:26.78 ID:QSlmHc7D0.net
>>535
月影先生は孤児だったから
そこは嫉妬もあったのかもね。

545 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 12:54:12.81 ID:NpekhJS60.net
>>542
育てる側の理屈だと、ちょうど「ダンス・ダンス・ダンスール」の最新刊がコーチにスポット当ててたわ

芸術とかスポーツだと育てる側も、元はプレイヤーだったから複雑な気持ちあるわよね
華々しい経歴のまま上手に引退した人ですら、現役選手には思うところがあるんだから
才能なくて上までいけなかった人、怪我や病気で引退するしかなかった人はそりゃ複雑よね

546 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 14:03:15.90 ID:aitrSaca0.net
>>545
ダンスールは寿くんの行方を見守ってる
潤平達は程度の差はあれどみんな成功するだろう
努力では得られない資質に恵まれなかったバレエを愛する少年はどうなるのか
拗ねたり僻んだりせずに潤平を助けてくれるのが人間できすぎてる

547 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 14:03:51.72 ID:dFrMyz9K0.net
>>539
新條まゆさん

548 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 14:23:44.67 ID:bCfpI2B70.net
>>538
ボヴァリスムという言葉が当時から出来てたみたいよ
今でこそ承認欲求こじらせて破滅なんてネタは山のようにありそうだけど
そのパイオニア的な作品だったみたいね

男が描く「みみっちい見栄に狂う女」の話ねハイハイと思ったら実は作者自身を投影したキャラクターで
それを一人だけに見抜かれて作者も喜んだ(のちには公言して認めた)という逸話が興味深い

549 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 14:47:46.33 ID:+YMlcMXU0.net
>>544
嫉妬というか、里心つくのがイクナイって記憶
月影先生は拾ってもらった先では美人だし、筋もいいし、将来が楽しみと可愛がられてたよね
芸に生きると決めたらそれだけに集中しろっててことかと思うけど、まんま月影先生が売られそうだったお茶屋の女将さん思考と同じという皮肉

マヤの母親はあの時代(連載初期)のシンママだったらまぁ余裕ないのもわかる
家を出た娘が4〜5年で主演映画やるまでに成長して死去ってのもよかったと思う

550 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 15:05:57.36 ID:aG9szE0h0.net
>>547
ありがとうございます。
しかし余所の板に正解付きでコピペされていたわ〜
あれはなんだろう?

551 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 15:07:21.10 ID:+YMlcMXU0.net
>>546
スポーツ漫画とか小説は試合があってその結果で終わりにしやすいだろうに、バレエ漫画とかどうまとめて終わりにするんだろ
のだめみたいな「これからが俺たちの始まりだ!」的なやつも悪くないけど、大人になるとニコライ校長の「努力!努力!努力!」に勝る説得力はないし、努力してもその先にケガとかあるんだねってかんじで、生涯終わりない努力に目眩がしそうになる

552 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 15:31:15.48 ID:tATqklOt0.net
いまだとボールルームへようこそとかがあるね。

553 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 15:44:09.95 ID:+Zvt5iuM0.net
SWANが読みたくなってぐぐってみたけど
この人も続編出してるのか

554 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 15:55:27.28 ID:7bDXzIai0.net
同じバレエ(ダンス?)漫画でも「絢爛たるグランドセーヌ」は正反対
主人公かなでが勝ち進んでいく過程に関して
「すごくリアルで共感する」「いや全然リアルではない!共感できない!!」
と評価が真っ二つだけど
バレエやダンスにかかわったことのない私のような読者には判断がつかない。

555 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 17:11:06.87 ID:NpekhJS60.net
絢爛たるは、タイトル負けしている点が残念
作風が地味すぎてまるで華がない

ロリに攻撃されていたのが一番印象強いわ
「エリザベート」と「ひとはけの虹」も読んだけど、エロ漫画出身なのに女体に魅力がないね

556 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 17:22:35.51 ID:QSlmHc7D0.net
>>549
そういう理由なのは憶えてるけど
大人になって振り返ると
ちょっとそういう気持ちもあったのかな?と思っただけ。

でも、みんな忘れてるけど
マヤ母もマヤに熱湯をぶっかけようとしたり
かなりイカれてるね。
月影先生も自分が厳しくも愛情を持って育てたいと思ったんだろうな。

557 :可愛い奥様:2020/10/15(木) 17:23:09.68 ID:D+iSdJrd0.net
「SWAN」の続編は本編のヒロインの娘の話だったかと
日本のバレエ漫画って結局、勝った負けたの天下一武闘会と同じ流れにオチるんだよね
ヒロインやライバルが奇抜な技や演技を披露したり身体障がいを抱えてたり

総レス数 1011
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200