2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

発達障害の奥様が語り合うスレ(IDなし)

1 :可愛い奥様 :2020/10/04(日) 04:29:10.96 .net
!extend:none:none:1000:512

※注 現在は浪人がないとIDなしでスレ立てができません
(強ワッチョイ表示になります)ので浪人をお持ちでない方は依頼スレへお願いします

次スレは>>980が立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

309 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 18:00:18.87 ID:T+nBZLGH0.net
>>305>>308
分かる
私も、自分は正しい事をしてる、人の為に勇気を持って立ち向かってる、はずなんだけど
…あれれ?庇ってあげた人含めて皆引いて行ってるのなんで!?!?
みたいな事がよくあった
ネット等でグレダさんが叩かれている様を見ると
あぁ私もこんな風に嫌われまくる存在なんだなぁ
と改めて思い知らされ辛くなる

310 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 21:48:23.98 ID:+kDe+zXB0.net
>>307
そうなんだ、ありがとう
言われるとなんか納得というか確かにそんな感じがする
>>308
定型に学ぶこと多いよね
自分なら自ら近づいて火傷するような場面でも定形なら近づかないのがいいってのがわかってるとかね
残念なのはせっかく学んでもすぐ忘れちゃって次に活かせないことが多いんだよね

311 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 00:22:34.16 .net
ADHDにありがちなこと

https://i.imgur.com/QtuJg0n.jpg
https://i.imgur.com/pQCUcyt.jpg
https://i.imgur.com/Q9hCREA.jpg

312 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 08:55:22.68 ID:cE6Q2ujz0.net
どれもそんなに当てはまらんなぁ
そこにはない、人の話聞いてないのと先送りがやばい自分は
パン屋さんはASDじゃね

313 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 09:00:53.85 ID:u0a5SiWY0.net
1枚目は半分くらい
2枚目は上2つ当てはまるかな

314 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 09:16:46.40 ID:NAUx+04Z0.net
話が急に変わる、買った品物を忘れる、待てない
それと3枚目は解る。
話が飛ぶとか人の話を遮る悪い癖は大人になって指摘されて気付いたわ
仕事の打ち合わせの途中で質問したら「説明最後まで聞いてから質問してね!」と言われた
でも最後まで聞いてると何に疑問に思ったか忘れちゃったり 忘れないようにメモ取ってる間に話が進んで解らなくなったり、なんて事があった新入社員時代

315 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 09:31:26.73 ID:gflkxC+i0.net
>>314
後半の仕事の打ち合わせの話は314はおかしくないと思う
むしろ、説明する側がおかしい
イレギュラーに対応できないというか、最後まで一通り話すというルーティンをこなさないとダメなタイプ
これも何か発達ぽい

普通、話す側は長い話の合間に「ここまでで質問ありませんか?」って聞くよね?

316 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 10:45:43.76 ID:kjOVjHKi0.net
>>315
ADHDの考える忘れるレベルの長さと非ADHDの考える忘れるレベルの長さが違う可能性はないの?

317 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 11:01:29.06 ID:TTTvyIYJ0.net
知らない
それもあるかも知れないけど、説明する側本意の教え方って何か違う
教えるスキルのなさを感じる
私は途中で不明点書き出し、1つの項目が終わった時や相手の言葉が途切れた時に質問してる

研修や説明する時って、いくつかのセンテンスに分け、そこで都度理解してるか確認してる人が多いけどねー

318 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 11:13:30.13 ID:dVAoZcIS0.net
>>317
>いくつかのセンテンスに分け、
>そこで都度理解してるか確認してる人が多いけどねー

その都度確認する段階になる前に質問をするから、まず最後まで聞いてからねって言われるんでしょ
最後までっていうのは、例えば1〜10まで全部ということではなく、1の部分を全部聞いてからってことで、1すら終わりまで聞く前に質問するからだと思う
それに>>314の場面も知らずに>>315が思い込みで相手がおかしいって断定するのも変な話よ

319 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 11:14:51.98 ID:fE32QMOV0.net
314がどのタイミングで質問したのかわからないじゃない

320 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 11:21:53.30 ID:NAUx+04Z0.net
>>315
相手が発達だった可能性はあるかも。
でも健常なら不快に思って我慢してしまう事もオブラート包まず言ってくれれば自分のおかしな所を学べて結果オーライよ
おかげで社会人になって割とすぐ>>317のように途中でメモってまとめて質問するように成長できた訳だし
ちなみに上の相手は仕事を教える立場の人じゃなくて、営業と作り手の関係です。なので教えるスキルが無いのを悪くは言えない

321 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 11:23:44.95 ID:TTTvyIYJ0.net
@>その都度確認する段階になる前に質問をするから、まず最後まで聞いてからねって言われるんでしょ

A>それに>>314の場面も知らずに>>315が思い込みで相手がおかしいって断定するのも変な話よ


@とAで矛盾してない?
@では都度確認する前に質問してると断定しているのにAでは場面も知らずにと書いている
どちらにしても説明する側は聞く側に理解させることがゴールだから説明する側本位っていうのは何か違うのよねー

322 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 11:29:50.43 ID:BJG5Dihw0.net
>>311
話が変わる、独り言が多い、買ったものを忘れるはあるある
あと3枚目の話が脱線していくのもあるある
>>314みたいに話の途中で質問もある
最後まで聞いてると質問内容を忘れちゃうんだよね
でもそれやると話し手の脳をかき乱すことになるから、質問された相手も途中で質問されると自分の話を忘れてしまったり話の勢い?を削がれてもういいやって話せなくなったりするみたい
夫に言われて気をつけてはいるけどなかなかね…

323 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 11:43:48.93 ID:7yqssu2y0.net
最後まで聞いてから話せと言われるけど、待っている間に話すこと消えてくよね?ADHDどうしで話すとみんなバラバラにどんどんかぶせていくから楽しいけど

324 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 12:21:00.36 ID:dVAoZcIS0.net
>>321
あーそーだよねー
指摘してくれてありがとう
ごめんよ
今度から気をつけるね
お互い思い込みで書いてしまってるけど、発達同士のスレなんだからまあこういうのがあってもしょうがないねー

325 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 13:16:04.57 ID:TTTvyIYJ0.net
>>324
こっちこそごめんね
たしかに私も思い込みで突っ走っちゃった

326 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 14:50:54.63 ID:BJG5Dihw0.net
>>323
あるある
軌道修正してくれる人がいないと話がどんどん脱線してエンドレス
で終わらないし時間もオーバーしがちになるね

327 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 14:54:37.42 ID:NAUx+04Z0.net
>>326
でもそういうエンドレスの雑談は大好き。楽しんだよなーガールズトーク()

328 :可愛い奥様:2021/01/18(月) 14:07:29.95 ID:NHoujeCU0.net
寒いねー

329 :可愛い奥様:2021/01/18(月) 14:39:46.79 ID:2wUR+NKh0.net
スレタイがやるとガールズトークにはならない気がする…
既にガールズじゃねーだろってツッコミは別にしても

330 :可愛い奥様:2021/01/20(水) 23:42:02.37 ID:rVcG+L6c0.net
当事者スレは障害丸出しの男が多くて女性と話したかったけどこうして見ると女もヤバいね
>>245とかいくらなんでも…

もっとまともになろうと努力してる人達のレスが読みたい

331 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 00:06:04.51 ID:/fs021Dc0.net
スレの雰囲気って書き込む人たちで育てて行くものだから、読みたいじゃなくてまずは自分が書き込んでいったら?

332 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 00:25:14.08 ID:bjBfUys60.net
下手に書くと妙な分析されそう

333 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 08:36:01.81 ID:5CnWR0bz0.net
>>331
そうだよね
他力本願過ぎる
>>330
ここはまともになろうと努力する人達のスレってわけでもないような気がするけどどうなんだろ…?

334 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 09:04:32.67 ID:OYjli4EG0.net
書き方が似てるし上の分析好きな人と同じ人か同じような人だと思うわ
空気をどのくらい読めるか重度になるにつれて自分に視点が向かずテレビ見て文句言うような認知になるのよね

335 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 15:42:03.86 ID:s9rFw/Ie0.net
>>330
>>245がいくらなんでもってほどでもないと思う
これぐらいでそう思うならこれまで発達とは縁のない(気付かない含)世界に住んでいたのかもね
>>334
家の夫TVに文句言いまくってるよ
まずいのかな?

336 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 16:05:46.96 ID:bjBfUys60.net
>これぐらいでそう思うならこれまで発達とは縁のない(気付かない含)世界に住んでいたのかもね

やっぱり分析しはじめたw
335がするのは他人の評価じゃなくて自己理解のほうでは
気分が高揚してエスカレートする前に上のほうの良レスを抜粋しておくね

>ASDは分析力があっても自分本位で思い込みも強いから気をつけないとね
>分析っていうより限りなく自分語りなんだよね
>なるほどねと思える部分がないから目が滑る
>分析欲(好き)はあるけど分析力(得意)はないってことか
>分析って結局独りよがりなもんだからね
>分析好きなのに自己理解を深めたいとは思わないのか

337 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 16:14:12.10 ID:MWUQolUm0.net
これは分析してくれという前振りかな?

338 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 17:33:18.08 ID:brOMwvMR0.net
>>336
そういうレスこそ要らないわ。目が滑る
自分こそ、同じ穴の狢だって気付かない?

339 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 18:02:53.86 ID:/NUGisEh0.net
>>338
あなたもわたしも障害者なんだし
攻撃しあうのはやめましょうよ

340 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 22:27:36.72 ID:s9rFw/Ie0.net
最近ウレタンマスク警察ってるみたいね
うちはずっと不織布マスクだけどみなさんどうしてる?
あとそもそもマスクするのも大変な人いるみたいだけどみなさん大丈夫?

341 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 23:13:39.87 ID:ZLIFCMGY0.net
職場は不織布指定だし
通勤中や自宅でも不織布しか使ってない
食事・入浴・睡眠中以外ずっと付けてます

342 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 23:15:46.56 ID:ytqNSOjC0.net
>>340
なんでここでそれ聞くの?

343 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 23:17:27.69 ID:ZLIFCMGY0.net
職場のオッサン連中にはやたらマスクを苦しがり
隙あらば鼻だの口だの出して近づいて話しかけて来る人がいて
警察と言われるかも知れないけどそういう人は◯ねばいいのにと思う

344 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 23:23:40.32 ID:7jOhFQCv0.net
若い子はウレタンマスク多いね
会社は不織布マスクで買い物とか広い空間は布マスクだったけど、年明けからは全部不織布マスクにした
でも布マスクの方がつけてても楽だから本当はそっちにしたいが我慢してる

345 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 23:25:24.16 ID:7jOhFQCv0.net
>>341
すでに不織布マスク指定なんてすごいね
医療関係とかかな?
美容関係も客と近いから客も不織布マスク指定なとこあるみたいだよね

346 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 23:40:08.29 ID:HucR6xfz0.net
>>345
医療美容じゃないけど接客業
既にというか昨年2月からずっと不織布

347 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 23:51:33.97 ID:xN+yHzfN0.net
自演か

348 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 12:59:09.87 ID:jKfJXCDR0.net
>>346
接客は不織布じゃないとこわいもんね
でも不織布マスクはずっとやってると疲れるよね
家にきて外したときの開放感半端ない

349 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 13:13:32.11 ID:CqainybD0.net
私の住んでるとこは都会ではないから建物から出たらマスク外して手に持って歩いてる人結構いるわ
繁華街とかじゃなく人が密集してない場所だけど。

350 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 13:29:05.77 ID:cS4XsD010.net
>>348
不織布しか使ってないから分からないけど私は全然疲れない
家族がいるので家でもしてるけど慣れたから別に不自由ないわ

351 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 13:33:29.72 ID:mld8ogNU0.net
感覚過敏があるからマスクができないとアピールする人に限ってライブに行ったり出かけてるのはなぜなんだろう
仕事や学校に行かなきゃいけないなら同情もするけど在宅勤務できてるなら家でおとなしくしていればいいのに

352 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 14:12:30.53 ID:8bkw5nvM0.net
>>351
それね
あと「咳が出るけど喘息なんですが?キリッ」みたいな人
そういう人こそ今は外出控えた方が良さそうなのに
大威張りで出掛けてるんだよね

353 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 14:34:31.75 ID:/8iTa6lh0.net
マスクの話このスレに関係ある?

354 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 15:16:54.86 ID:yd1rtA/X0.net
>>353
>>340から感覚過敏の話だと思ってたけど
マスク話はNGなの?

355 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 15:17:14.19 ID:mld8ogNU0.net
発達障害で感覚過敏のある人の話だから関係ある

356 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 15:22:30.07 ID:yDh3VEqs0.net
単発1行の人前からいると思うけどスルーでいいと思う
スレタイに沿った奥さまなら大丈夫じゃない?

357 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 15:32:52.51 ID:yd1rtA/X0.net
だよねぇ
マスクしたくない派の奥が機嫌損ねちゃったのかな?w

358 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 16:50:45.46 ID:U1adPW460.net
>>245がみんなにドン引きされたのにこれぐらいって
どんだけキチなの

359 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 16:55:14.82 ID:AHcBDRmE0.net
私は全然ドン引きしてない
だって発達のキチだからw

360 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 17:01:28.64 ID:AHcBDRmE0.net
発達からの被害者が紛れ込んでいるのかな
だったら迷惑かけてごめんなさいと謝るわ

以前私より重いと思われる、でも無自覚の発達疑いから被害を受けて、相手をする健常のしんどさが分かった気がして心底申し訳なく思った
つい自分が受けた被害ばかりがぐるぐると頭の中で渦巻いてしまうのだが、それと同じくらい、いやそれ以上の加害をしていたのだろう、自分は許されて生きているのだなと身を低くしたよ

361 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 17:06:55.65 ID:jKfJXCDR0.net
>>351
なんかちょっとあれれな基準というかマイルールで>>352のキリッみたいにでかけてる人いるね
自分の欲求優先というか、じっとしていられないタイプなのかな?
でもその人たちコロナになったらなったで煩そうw

362 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 17:26:31.44 ID:sbErdh8y0.net
>>359
スルーよ
たぶん触っちゃいけない人
>>360
このスレにこれてるし自覚もできてるなら大丈夫だと思うよ
自覚できるってことは対策もしやすいと思うし、やらかしそうになっても立ち止まって防げると思う
あと嫌なことで頭ん中がぐるぐるするときは、楽しかったこと可笑しかったことを思い出すといいと言われたよ
なかなか難しいけどね

363 :可愛い奥様:2021/01/23(土) 17:58:12.56 ID:pI/GwB9B0.net
寒いねー
関東は雪が降りそうだよ

>>360
わかる
ちょっと違うけど、私も前に発達っぽい人の正義に絡まれて追い詰められたことがある
あーいうときって声が大きい人の意見が通るのよね
自分に自信がないのもあって落ち込んだけど、あとからあれは相手がおかしいと知った
でもしばらくぐるぐる頭から離れなかったよ

364 :可愛い奥様:2021/01/24(日) 00:54:28.68 ID:2wwV5/gv0.net
重度のASDは客観性が乏しく自覚し辛いと言うし
40代以降の人は発達障害に明るい人も少ないから周囲も気付かず
発見が遅れることが多いかもね
そもそも気付いても余程近しい間柄でなければ言えないし
一生気付かないパターンもあるのかな……

365 :可愛い奥様:2021/01/24(日) 13:10:27.40 ID:rjg1g1/B0.net
旦那の愚痴ネタとか「あー、あるあるwこういうの腹立つよね〜」なんて思いながら読んでるけど
カサンドラ奥様の愚痴読むと「本当に申し訳ございません…」ってなる

366 :可愛い奥様:2021/01/24(日) 17:46:26.46 ID:TW5Sd1fE0.net
カサンドラ奥様って離婚すればいいのにと思うだけだわ

367 :可愛い奥様:2021/01/24(日) 18:05:33.58 ID:LE4WntRK0.net
旦那が妻が発達でどうこう文句言ってるほうも
発達か定型であっても人格障害だと思うよ
今の時代、自分で決めて結婚したんだし
発達に対して憎くて文句しか言わない状態になったカサンドラも付き合ってる時点で判断できたはずなんだよね

368 :可愛い奥様:2021/01/24(日) 18:42:03.87 ID:cO+WrYxp0.net
カサンドラ、経験あって離婚しました。
確かに周囲からみたら滑稽に見えただろうなあ。 
こちらが優しい夫に一方的に攻撃してる感じ。
夫は外から見たら感情の起伏なく良い人だったから。

369 :可愛い奥様:2021/01/24(日) 18:47:21.70 ID:j4TflhGs0.net
>>368
お疲れさまでした
離婚を経験してるカサンドラ奥様には心から同情するよ
結婚して一緒に暮らさないと見えない部分もあるからね

370 :可愛い奥様:2021/01/25(月) 10:17:52.64 ID:4LE2dGJn0.net
カサンドラの、配偶者と気持ちが共有出来ない寂しさ虚しさはとてもよく解る
自分が至らないからでは……と自罰的になる気持ちも解るけどそれ絶対ダメ
かと言って相手を責めるのは違うし
発達サイドだってそれを聞いて申し訳ないなんて思うことはない
思考回路や感情回路がまるで違う者同士なんだから平行線になるのは仕方がない
どっちが正しいとか間違ってるとかないんだから
もっと色んな理解が進むといいな……難しいのかな……

371 :可愛い奥様:2021/01/25(月) 10:19:51.20 ID:5WxhPe/e0.net
いや相手を責めるでしょ
それは仕方ない

372 :可愛い奥様:2021/01/25(月) 11:12:28.19 ID:H9UHtnQg0.net
元から発達を許容できる人、発達という病気の知識がつけば許容できる人と
否定しかしない人とで生まれ持ったスペックで決まるものだと思うよ
定型も幅広く対応できる人と、発達よりは空気は読めるけど余裕ない人とピンきりだしね
子供いたら簡単に離婚はできないけど、現実的な話を抜きにすれば相容れないなら離れるしか解決策はないよ

373 :可愛い奥様:2021/01/25(月) 11:16:36.33 ID:bte8m+xN0.net
自分が原因で相手が病んでしまったのならそれはやっぱり申し訳ないと思うよ
私は発達二次障害でうつになったから病む方の気持ちも分かったし
我ながら加害に鈍感で、被害に敏感な自分の発達特性を本当厄介だと思う

374 :可愛い奥様:2021/01/25(月) 11:17:51.52 ID:YS41bJ2a0.net
そうだね
被害側の感情を理解できるかできないかの差は大きい
>>372の例えはちょっと違う

375 :可愛い奥様:2021/01/25(月) 11:21:39.42 ID:fbtAKpeA0.net
やっぱりスレタイは人と関わっちゃ駄目だね。後悔と失敗ばかり
ネットの中と子供と夫以外とは関わらないように気をつける

376 :可愛い奥様:2021/01/25(月) 11:57:09.64 ID:V0VqD9rv0.net
かかわる人は制限できるけど、どうしてもかかわらないといけない人への対応は困るよね
例えば親戚、子供関連。
今度弟が親族婚あげるので招待されたけど、遠方なのと、相手の親族に下手なこと話せないので頭がいたい
皆さん、どうやり過ごしてますか。

377 :可愛い奥様:2021/01/25(月) 12:29:19.74 ID:4AHICQwD0.net
発達でも他害する人は無理
おっとりや抜けてるタイプは平気
他害するタイプはモラハラに限りなく近い

378 :可愛い奥様:2021/01/25(月) 12:30:23.26 ID:L9PHAMQm0.net
他害って加害の自覚なくて被害感情だけデカイからね…

379 :可愛い奥様:2021/01/25(月) 22:26:16.64 ID:AnVZkJQk0.net
そうそう
被害者意識が強く、自分の暴言などには気付かないし意識していない
他害するタイプって落ち着きがなく喋りだしたら止まらないし劣ってるのに私が!私が!と出てきたがる

380 :可愛い奥様:2021/01/26(火) 08:15:41.39 ID:TPy//kAD0.net
他害タイプは余計なお世話がきついし上から目線強め
トラブルになると「誰それのためにやってあげてるのに」と被害者面で怒り出す

381 :可愛い奥様:2021/01/26(火) 08:39:53.58 ID:rZBLYq+J0.net
攻撃的や粘着質ではない人も発達は無自覚な上から目線や境界線わからないことは多いよ
態度がパワー的かペコペコしてるかが違うだけ

382 :可愛い奥様:2021/01/26(火) 09:00:51.62 ID:INsyDK+P0.net
>>380
少し前に某スレで暴れてた人もこんな感じだったから、このスレ該当の方かもね
みんなのためを思って書いたのに、拒否るなんて頭足りないひとね、なら好きにすればいいわ、的なことを言い捨てながら何度も連投してた

383 :可愛い奥様:2021/02/01(月) 01:37:20.39 ID:8NcyoPNP0.net
普通の会話をすればいいんだよねみんなで

384 :可愛い奥様:2021/02/01(月) 08:35:11.79 ID:mqw/0UEE0.net
そうだよね

385 :可愛い奥様:2021/02/02(火) 16:32:19.86 ID:YdjjRg4Y0.net
やったー!
旦那を説得して家事支援の申請する方向になった!
申請通るといいな。

386 :可愛い奥様:2021/02/02(火) 17:24:30.10 ID:CP0eaJ4C0.net
住んでる自治体によっては一人でも健常者がいると家事支援は通らないらしいよ

387 :可愛い奥様:2021/02/02(火) 19:00:17.41 ID:18eURXzH0.net
家事支援ってベアーズとか?

388 :可愛い奥様:2021/02/02(火) 19:33:48.30 ID:Lkal6ySS0.net
>>385
よかったよかった
無事通るといいね

今日は節分だからと恵方巻きやらなんやらあれこれ買っちゃった
何かあるとついあれこれ考えていろいろ書いすぎちゃうんだよな

389 :可愛い奥様:2021/02/07(日) 21:55:30.67 ID:9EXH/cdQ0.net
発達夫はコロナで在宅推奨なのに
部署で1人ずっと出勤してたわ

今月からは在宅と有給消化を厳命されて
月末までずっと家にいるの
辛い。とにかく辛い。
あなたには集中できる環境が必要とか
TVのカフェで仕事する人見せて
おだてて追い出してる

長時間過ごすのがこんなに苦痛だと思わなかった。

390 :可愛い奥様:2021/02/07(日) 22:01:57.81 ID:b7c2IZy80.net
>>389
あなたも何か障害あるの?

391 :可愛い奥様:2021/02/08(月) 16:42:48.78 ID:vLClQRnW0.net
>>385
利用者以外のことはしてくれないからどんなことしてくれるか調べたほうがいいよ
例えば洗濯や食事は利用者分のみ、掃除は利用者のみが使っている部屋と制約がかなりあるよ
それなら家事代行のほうが楽

392 :可愛い奥様:2021/02/09(火) 18:16:31.11 ID:ACZfMki80.net
>>385だけどみんなありがと。
事業所の相談予約入れたからよく聞いてから申請するね!

393 :可愛い奥様:2021/02/15(月) 09:36:40.42 ID:eOzf4kF10.net
薬をストラテラに変えてもらったら体質に合ったのか少量なのにめちゃくちゃ効いてる気がする
朝10時までに家事のほとんどが終わるとか普段の自分なら考えられないので怖い
夜あまり寝れなくなるのがつらいけど

394 :可愛い奥様:2021/02/15(月) 15:21:56.32 ID:R/c8z2MF0.net
ストラテラ効いたんだ いいな
私はストラテラもインチュニブも全く効かなかった
眠れないのと喉が渇く副作用のみ発現
そこコンサータ出せない病院なので試すには転院するしかないのよね
もしや薬が効かないのはただのグータラな性格で発達障害ではないのかもとちょっと思ってる…

395 :可愛い奥様:2021/02/16(火) 06:47:02.12 ID:dWSF1BHp0.net
>>394
私は逆にコンサータ先に出されて効かなくて副作用だけ酷くて同じように性格の問題かと思ったよ
他が効かないならコンサータ試してみてもいいと思うけど申請とか転院もあるとちょっと面倒だよね

ストラテラ効いたはいいけど4時間くらいしか寝れないから日中眠気と疲労がくる

396 :可愛い奥様:2021/02/19(金) 09:30:22.47 ID:gdSoKqui0.net
自分が先伸ばしにしたり支度しなかったせいで朝バタバタしてるのに子供に怒鳴ってしまう

優しく言えばまだしもビビらせると一瞬で黙ってくれるので割と恫喝に近い

最低だな

397 :可愛い奥様:2021/02/19(金) 10:06:54.41 .net
このスレIDなしで立て直す?

398 :可愛い奥様:2021/02/19(金) 11:37:24.30 ID:aDIpRweK0.net
>>397
できるならぜひお願いします

399 :可愛い奥様:2021/02/19(金) 12:08:52.62 .net
立てました

発達障害の奥様が語り合うスレ(IDなし) Part 2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1613704058/

400 :可愛い奥様:2021/02/19(金) 12:09:29.26 ID:6iL90g3z0.net
>>399
ありがとう!

401 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 09:41:25.22 ID:M9D67j110.net
IDあるほうがなしより荒れてなかった気がするよ

402 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 09:45:34.10 ID:c2tkf2IE0.net
あっちは変なマウント始まりだしてお気に入りから消した

403 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 09:49:09.72 ID:PEqT7J9A0.net
>>401
そうなのよね
スレタイの奥さま達だからIDなしだとよけいそうなりかねないかもね

404 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 10:02:57.04 ID:k+EtlWVM0.net
IDなしだと気軽に煽ったり荒らしに反応したりする人が出てきてしまう

405 :可愛い奥様:2021/02/25(木) 10:07:04.09 ID:L/EdhIdQ0.net
そういうのが好きな人もいるんだろうけどね

406 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 14:46:25.28 ID:wfoh8XBc0.net
朝から酒飲んじゃったわw
依存とかにはなってないけど発達は依存になりにくいって意味で酒に強いとかないのかな

407 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 14:58:17.49 ID:F8J5SjCa0.net
発達は依存になりやすいのよ

408 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 15:05:41.02 ID:buYClvRw0.net
そうなんだ、普段は飲まないんだけど
好きに飲んで依存しないからだるい時は気晴らしに飲んでるわ

総レス数 815
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200