2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

発達障害の奥様が語り合うスレ(IDなし)

1 :可愛い奥様 :2020/10/04(日) 04:29:10.96 .net
!extend:none:none:1000:512

※注 現在は浪人がないとIDなしでスレ立てができません
(強ワッチョイ表示になります)ので浪人をお持ちでない方は依頼スレへお願いします

次スレは>>980が立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

453 :可愛い奥様:2021/03/23(火) 03:51:08.87 ID:rsTwpzM60.net
嵐じゃないけど一日に何度もレスしてるの恥ずかしくてついIDコロコロしちゃうわ
育児板でもコロコロしてるから癖でもあるw
それと>>444ほんこれ

454 :可愛い奥様:2021/03/24(水) 13:32:02.40 ID:uevgWbeP0.net
ここはIDなしスレ埋まってから残ってたこのスレをとりあえず使ってるだけだし、ID気にしてレスできない奥様はIDなしでスレ立てたらどうかな?
私はIDコロコロ勢だから気にしないわ
個人的にIDよりワッチョイやIPありのほうがレスするの慎重になるけどね

455 :可愛い奥様:2021/03/24(水) 13:36:14.55 ID:Dro4CnUO0.net
私もコロコロ勢だったけど機種変したらできなくなったから
なんとなくIDありが嫌なのはわかるよ
特性でそっちが気になるって人もいるだろうし

次スレはIDなしで立てればいいのでは?

456 :可愛い奥様:2021/03/24(水) 22:30:43.60 ID:II04pD4c0.net
ここまで流れが止まるとID無しでは自演連投ばかりだったかと思う

457 :可愛い奥様:2021/03/24(水) 22:45:28.08 ID:hOgXENCq0.net
確かに荒らしはすごかったけどね
春は嫌いだなあ…
心がザワザワする
死にたくなる

458 :可愛い奥様:2021/03/24(水) 22:48:31.46 ID:qBR8E8FQ0.net
あからさまだよね
スレタイの人達だから余計そうなのかな?
連投したり煽ったり叩いたり…
IDがあると、ある程度はこれらの抑止力になってるんだろうね

459 :可愛い奥様:2021/03/24(水) 22:56:08.75 ID:MAmuJvWS0.net
明日検査行ってくる
その前の簡易検査でバウムテストやったけど結構当てはまってる気がした
自分の思い描く自我(理想像)が強すぎてコントロールしきれないとか
人間関係において敏感な面が強く、現時点でかなりストレスを受けているとか
抑うつ気分などがあり、やや社会に適応しづらくなっているとか
とりあえず早めに寝る

460 :可愛い奥様:2021/03/24(水) 23:10:06.84 ID:d0Q09fmM0.net
>>397
スレタイでもあり荒らしでもあるこの浪人もちが犯人

461 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 04:36:01.10 ID:uc0o3sQA0.net
メンヘルだけど〜スレにIDなしスレ立て勧誘来たわ
こっちの奥も荒らしに気を付けてね

126 可愛い奥様[sage] 2021/03/25(木) 04:02:35.26 ID:duYc202v0

スレタイとID なしにしない?

462 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 06:28:17.31 ID:4+IKssls0.net
IDでないと荒らしやすいだろうからなしに誘導したいんだろね
>>441みたいにIDありのデメリットを並べる人に騙されないようにしないと

463 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 06:29:14.10 ID:4+IKssls0.net
ごめん、事実だから騙されるじゃないね
誘惑?されないようにしよう

464 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 09:14:31.73 ID:Vq+5safG0.net
いや元々IDなしだったんだから誘惑も何もw

465 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 09:26:52.62 ID:HXy60bJF0.net
IDコロコロするにも多少手間かかるから
IDなしで短時間で書き放題よりはマシだよ
パタリと止んで、もしかしてIDコロコロできない環境から書いてるから
必死にIDなしに誘導するのかもしれないし

466 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 09:51:41.88 ID:+1dyTzwM0.net
そもそもここはなぜIDなしになったんだろ?
その経緯はわからないけど、>>6が「なんでIDなし?」って書いてるってことは、もとのメンヘルスレ?から派生するときにみんなの意見でIDなしになったわけではなく、このスレを立てた人の判断でIDなしにしたかっただけなのかな?

どちらにしても元々IDなしのスレだからってそれに拘る必要はないんだし、IDなしだと荒れやすいのも事実だから、次スレは使う人の意見でIDありなしどっちにしてもいいと思う

467 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 10:42:27.17 ID:w2epIw+f0.net
と、スレタイ該当者じゃない人らがこのスレを叩きに来てる図

468 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 14:15:37.30 ID:1ZYsz4yX0.net
極端だなぁ。IDあったって構わないし気にしないけど、そりゃ無い方が有難いと思うよ〜
だからここが残ってるのにわざわざID無し立てる必要性は感じないけど、次スレは無しで…って方が嬉しいかな

469 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 15:01:26.21 ID:pxlt7HpI0.net
IDを変えるのに手間はかからないよ
興味ある話題があれば書き込むけど
自分から率先して書き込むことはない

470 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 22:24:30.57 ID:JQ9F9VY60.net
まあIDないほうが書きやすいには書きやすい
でもIDでないと、荒れやすいし絡まれたりするとそれなりにダメージうけるから、IDあってもいいかもね

最近暖かくなってきたせいか体調がよくなってきた

471 :可愛い奥様:2021/03/26(金) 01:09:47.22 ID:OWIdYsYW0.net
私は次回はなしで、に一票だな
わざわざ立て直すのは反対

472 :可愛い奥様:2021/03/26(金) 22:03:34.02 ID:Oy3UrCyW0.net
idあった方がいいよ

473 :可愛い奥様:2021/03/26(金) 22:06:44.07 ID:fs60ukPB0.net
980をとって次スレを立てる人が決めたらいいよ

474 :可愛い奥様:2021/03/26(金) 22:17:21.90 ID:Uvpw/F0D0.net
私もIDあったほうがいいと思う

475 :可愛い奥様:2021/03/26(金) 22:33:13.42 ID:hr0Ti6tU0.net
>>470
私も今ちょっといいの
見捨てられ不安みたいなのが解消してきたからかと思ってたけど
陽気も関係あるのか

476 :可愛い奥様:2021/03/26(金) 23:16:49.77 ID:C0aUZvxP0.net
元々IDなしでそこまで荒れてなかったよね
前スレだけで
IDありがいい人は次スレはそれで立てればいいんじゃないの

477 :可愛い奥様:2021/03/27(土) 07:09:10.90 ID:1vn2ZxBh0.net
自分と意見が合わない人は切り捨てるというか排除しようとするのってスレタイの人らしい

元々IDなしでそんなに荒れてないって前スレ以外にもスレがあったの?
このスレの途中までのこと?

478 :可愛い奥様:2021/03/27(土) 09:06:42.68 ID:vu5x3GlS0.net
>>477
いやそっくりそのまま返すけどw
元々あるスレタイを変えてゴリ押ししようとするほうが意味わからないわ

479 :可愛い奥様:2021/03/27(土) 09:31:14.85 ID:GpqjBCIp0.net
いつもの様に発達以外の人がIDコロコロしながら荒らしに来てるんでしょ
被害者スレの人かは知らないけど

480 :可愛い奥様:2021/03/27(土) 10:05:24.03 ID:dL1QA5h10.net
全員の顔がわかるリアルの会なら意見を集めるのも参考になるけど、ひとりが複数書いてる可能性もある中で他の人の意見とか多数決はあまり意味ないよ
立てるタイミングの人が決めてくれるので従いますわ

481 :可愛い奥様:2021/03/27(土) 10:44:47.04 ID:1EOr9k/L0.net
IDあった方がいいと思う
前スレみたくすぐ煽る人が出るのは不快だし
何レスも同じ人が書く避け用にも

482 :可愛い奥様:2021/03/27(土) 10:50:02.07 ID:XGouuV4P0.net
のこり520ずっとIDをどうしたらいいか書き込むの?スレ特性からしたらありえそうw

483 :可愛い奥様:2021/03/27(土) 11:18:21.92 ID:CD14LOEi0.net
IDなしで末尾だけ出すとかのコマンドもあるよ
Wi-Fiからだと一律末尾0だけど4Gとかからだと回線会社特有の末尾になる
例えばdocomoからだとdでauからだとaとか
これだけでも荒らしの抑止にはなるよ

484 :可愛い奥様:2021/03/27(土) 11:22:54.87 ID:VAWwWJ800.net
本当の荒らしならともかく、その特性上他の一には荒らしに見えても本人はただキャッチボールしてるだけと思ってる人が多いだろうから、IDをどうしたところで抑止力になんてならないと思うよ
スイッチが入ったら最後だもの

485 :可愛い奥様:2021/03/27(土) 11:47:48.15 ID:ZfMm1zFh0.net
空気読めないだけならまだしも慢性疲労もあるから体力がないわ

486 :可愛い奥様:2021/03/27(土) 16:57:46.54 ID:CkhdmwB40.net
やらかしてしまいました。どこにかいていいかわからなくて・・
一応グループです。
和子、明美、玉代,がいて、明美が隠れてちょっとやらかした。

明美がしたと思いあたった玉代が、明美に聞いたら明美は否定した。
なので「和子災難だったねー」って話してたら
和子も「うん、あれはちょっとやだったね」と乗ってきた。

玉代が「あれは酷いね」と悪口を止められず盛り上がってたら
突然明美が「ごめん、黙ってたけどあれ私・・ごめんもうしない・・」と謝罪した。
そっから明美はフェイドアウトまる一日。

どうやら和子も誰がしたか薄々わかってたけど明美と仲がいから
問い詰めなかった様子…

お察しの通り私が玉代です。
謝罪したんだけど、すごい微妙な空気になってそのままです。
謝るしかないよね・・
もう一人傍観者がいたけど、やっぱりわかってたようで黙ってたみたいです。
「色々見ててあれは明美だと思った。でも和子が許してるようだから触れなかったよ」って。
ひい。定型の人てこんなに敏感に言わないこと察知できるんだね。

和子は気にしないでいいよーこの話はやめよーて感じです。
フェイク名前のだささに突っ込まないでください・・
もう触れないほうがいいのか、謝ったほうがいいのか。。教えて。めっちゃ長いな・・

487 :可愛い奥様:2021/03/27(土) 16:58:18.52 ID:CkhdmwB40.net
抜けました。私当事者です

488 :可愛い奥様:2021/03/27(土) 17:50:52.64 ID:UxbOTduL0.net
被害者が和子なら和子が言わない限り何も言わないほうがいいよ
もう終わったことだからこれからもグループが普通に接するなら一緒にいればいいしそっけないなら離れるしかないかな
気分の問題程度の話だから変に掘り返して謝らないほうがいい

489 :可愛い奥様:2021/03/27(土) 17:55:19.91 ID:pIZMZH6T0.net
>>486
ごめん
どうしても玉代のネーミングセンスが気になって
それしか考えられないw

490 :可愛い奥様:2021/03/27(土) 18:19:40.06 ID:w8yCoFPg0.net
察することができる3人なら玉代のそういうところも察した上で接してくれているので、玉代は何もしないのが一番かと

491 :可愛い奥様:2021/03/27(土) 18:57:51.82 ID:CkhdmwB40.net
玉代(仮名)ですw
レスくれた人ありがとう!!
とくに何も言い出さないことにします

492 :可愛い奥様:2021/03/27(土) 20:49:02.75 ID:3EmUZ2IA0.net
>>489
同じく
でも同じようなことをやらかしそうだから勉強になった

493 :可愛い奥様:2021/03/27(土) 20:54:51.30 ID:3EmUZ2IA0.net
>>476
詳しそうだから教えて欲しいんだけけど、このスレはなぜIDなしになったの?

私もIDあったほうがよさそうだと思うけど、このスレがなしになった経緯によってはなしのほうがいいと思うかもしれないな

494 :可愛い奥様:2021/03/27(土) 22:33:20.98 ID:LmlIdT6k0.net
>>475
よくわからないけど、私は体が冷えやすくて調子を崩すせいか暖かくなって陽を浴びれるようになると動けるようになってくるんだよね
>>483
凄い、そんなこともできるんだね
それいいかも
スレタイの上にAYOでもあるからそのへんチンプンカンプンだよ

495 :可愛い奥様:2021/03/28(日) 09:23:06.53 ID:EQZt4l/j0.net
>>484
発達当事者であっても無意識ではないよ
IDかあると書きづらいとのレスがいくつもあるし

ここでは煽りが出てないからID表示は抑止力になってる
前スレは無法地帯wだった

496 :可愛い奥様:2021/03/28(日) 10:25:42.74 ID:0ulm5pGM0.net
>>486
ちゃんと謝ることが出来るのすごいね
「私は何も悪くない!悪いのは嘘をついた明美!」ってなりそうなのに
客観視できてすぐに自分の落ち度に気付けるのすごいなと思った

497 :可愛い奥様:2021/03/28(日) 11:16:37.31 ID:8TwHDP0R0.net
玉代さんは憎めない感じがするので許されてそう

498 :可愛い奥様:2021/03/28(日) 11:28:10.05 ID:Rbh84ErE0.net
若い頃、同性の友達に「私ちゃんて空気読めないときあるけどなんか憎めないよね」ってよく言われてて許されてると思ってたけど、何年か経つと友達みんな私に耐えられなくなって離れてった
そういうのもあって自分と定型の違いを観察して、定型の真似れるとこは真似て、昔より若干ましになったとは思う
ただ、いつも気を張って周りを見てるからものすごく疲れるね
私はACの自覚もあるから人の顔色を伺うのが癖だよ
今はなるべく考えすぎずに過ごせるようにゆる〜りと気をつけてるよ

499 :可愛い奥様:2021/03/28(日) 12:37:10.19 ID:hrGGvd5V0.net
空気を読むって難しいよね
読まないと相手が疲れるし、読みすぎると自分が疲れちゃう
私も空気を読めなくて、気が利かない気づかないんだけど、何をしたらいいのか言って欲しいよ
それが空気を読めってことなんだろうけどさ……

500 :可愛い奥様:2021/03/28(日) 12:46:58.80 ID:iNSSaSHW0.net
気を遣ったところでズレているからそれもまた迷惑になって
空気読もうとしてもしなくてもどっちみち距離おかれてしまうわ

501 :可愛い奥様:2021/03/28(日) 13:15:26.33 ID:0ulm5pGM0.net
自分のズレた気遣いは余計なお世話をしてしまうところ
人の問題なのに口を出しすぎてしまうところがある
私はそこに気付いてから色々楽になったよ
発達は自他境界が曖昧な人が多いよね
境界線について学ぶと良いかも

私もAC傾向があるので愛着理論について学んでるところ
こちらにも境界線問題が出てくるね

502 :可愛い奥様:2021/03/28(日) 20:16:34.71 ID:oMZkF0aI0.net
フラッシュバックきつい
早くおさまってほしいわ

503 :可愛い奥様:2021/03/28(日) 21:23:06.73 ID:UrSS+n1X0.net
>>500
ほんとそれ
もう上手くやろうとか思うの辞めた方がいいんだろうなと思ってきた
どうせできないし上手くやるってどういうことかもどうやっても理解できないし

504 :可愛い奥様:2021/03/28(日) 21:39:22.11 ID:CmcfGV3t0.net
>>495
無法地帯w
確かにそんな感じだったね
IDでないからストッパーが効かないで加速してた

そう思うとこのスレだからこそ、IDは表示されたほうがいいのかもね

505 :可愛い奥様:2021/03/29(月) 07:00:57.05 ID:EfRZVMQT0.net
あまりに粘着する荒らしは人生に恨みつらみしかない喪っぽいのが多いような気がするわ
言葉遣いや文体、好んで使う用語に特徴あるのよね

506 :可愛い奥様:2021/03/29(月) 07:30:35.24 ID:1TnnAxEp0.net
結果人と距離置いた方が色々楽

507 :可愛い奥様:2021/03/29(月) 09:00:34.85 ID:Mvnphgdl0.net
話してると相手がどんどんイライラしてくることがあって
何か私の話し方が悪いのかもしれないけど
何が悪いかわからない
全員じゃなくて特定の3人ぐらいなんだけど

508 :可愛い奥様:2021/03/29(月) 16:58:17.83 ID:RW+XWLFZ0.net
今日も職場でミス!その報告が同僚の後輩から!頭がくらっとした

509 :可愛い奥様:2021/03/29(月) 17:33:10.27 ID:g0G3kr6o0.net
>>507
他の人との会話は大丈夫でその3人だけ苛ついてるなら、相手の人の特性の問題もありそうな気がするけどな
私もうまく会話ができない人がいて、同じように言われたことがあるのよね

510 :可愛い奥様:2021/03/29(月) 18:12:20.91 ID:xZ2mb1Vp0.net
私も楽しく話してると調子のりすぎて
いらんこといってよく相手をいらつかせたり、自分一人悪者になることがある。
例えば言い出しっぺではないけど、
悪口のせられて言ってしまう。
あとで私だけが悪く言ってることにされる。
引き際がよくわからない。
典型的なやつだなーて自分で思う。

511 :可愛い奥様:2021/03/29(月) 20:12:04.18 ID:fJHtYUFJ0.net
>>510
あなわただ

512 :可愛い奥様:2021/03/29(月) 21:28:35.60 ID:bNmaEZp30.net
悪口は他の人が言ってても言わないわ
悪口はなんだかんだで本人に伝わるものだし
私だけが悪口言ってたみたいに話作りかえる人もいるから
日頃からこの人は悪口は言わないって思わせるキャラに徹したほうがいいわ

513 :可愛い奥様:2021/03/29(月) 21:36:46.21 ID:xZ2mb1Vp0.net
普段はもちろんそうだよ。言わないようにしてる。

でも例えば
自分にすごい嫌な露骨な態度とってくる人がいたとしてその人のことを
「あの人、あなたにすごい嫌な態度とってるよね、よく我慢してるね
言わなかったけど私もずっと嫌なことされてたの」
なんて言われたりしたら尻尾振って一緒になって言ってしまうんだ。

514 :可愛い奥様:2021/03/29(月) 21:57:25.27 ID:X7B3dz1Z0.net
私は嫌なことがあると必要最低限以外口利かなくなる
例えば向こうの勘違いで一方的に責め立てられたとか
業務上問題があることを平気でやってこっちに迷惑かけて一言もないとか
だから悪口ではなく、こう言うところが問題みたいな話になった時にあれはなんなわけ?みたいにヒートアップすることはある
それで周りはなんで口利かないかやっとわかるって感じ
よく我慢してたねはよく言われるけど、咄嗟に言い返せないから黙っちゃうだけ
この間検査受けたけど、その言葉の意味はわかってるけどそれを別の言葉で置き換えろって言うのがすごく苦手だった
言語分野弱いのかもしれない
行列の推理みたいなのはすごいねって言われたけど
自分で視覚優位かもしれないって思った
仕事で発注とる時も在庫出せるだけ出して、売場の状況を実際に目で見てどのくらいいるか考えるのが1番ピタッとはまる

515 :可愛い奥様:2021/03/29(月) 23:14:24.87 ID:yP6UByJY0.net
発達でも失言の自覚ある人とない人とがいるよね
かなり個人差があるというか…
自覚があるとしんどくなって人付き合いさけるのかな
でも自覚なくて何がだめだったのかわからないのもしんどいか

516 :可愛い奥様:2021/03/29(月) 23:23:11.16 ID:CVSPqjor0.net
>>515
私はどれが不味かったのかわからないけどなんかやっちまったんだろうな、と思うから人付き合いを避けてる
大概の人と少し距離が縮まるとあからさまに距離を置かれるのを繰り返されればいくらなんでもわかるわ

517 :可愛い奥様:2021/03/30(火) 00:31:14.39 ID:QCC3OAG40.net
私は来週からカウンセリング始まるんだけど
向こうが上手く誘導して話聞いてくれるか不安
検査受けた人は間に世間話挟んでリラックスさせてくれて楽だった
こっちの話もすごく肯定してくれていっそこの人にカウンセリング…って思っちゃったけど
なんでも肯定してくれるのも過去それで暴走したことを考えるとダメかもって思うけどどうなんだろう

518 :可愛い奥様:2021/03/30(火) 18:24:46.81 ID:/Dtnrg260.net
最初は面白い人だと思われ仲間に入れられる→
失言する→謝る
許してもらえる→またやらかす

こうやって信頼を無くしていく
そしてしばらく人と関わらないようにしていても
やはり寂しくてまた関わろうとして同じ繰り返し

いっそ、やっちまった空気に気づかず生きたい

どうしても途中の段階で気づかない
そこが障害。

519 :可愛い奥様:2021/03/30(火) 18:36:13.49 ID:yCxahFGh0.net
やらかしたなと思っても雰囲気にはよるけど謝らない方がいいんじゃないのかな
と思うけどどうなんだろう
切られるときは謝っても切られるし
下手な謝罪は逆効果になることが多い気がする
むしろその後同じことをしない方が大事なんじゃないかと

520 :可愛い奥様:2021/03/30(火) 18:36:13.59 ID:N92DnNwJ0.net
若い頃は次こそは誰かは私を受け入れてくれるはずみたいなのあったな
定型の旦那が当たり前のことでも聞けばなんでも教えてくれるし
全てを受け入れてくれるからもう友達はいらないけど

521 :可愛い奥様:2021/03/30(火) 19:27:47.17 ID:nPQx2RQD0.net
浦山

522 :可愛い奥様:2021/03/30(火) 20:48:58.63 ID:h/uVrycc0.net
>>519
横だけど、
謝らない人って「だって謝ってもどうにもならないし」とか「むしろ謝ると、謝る位なら最初からするなよって思わない?」とか変な理屈捏ねて謝らないけど
自分の非を認めず開き直るとか私的には最悪だわ

523 :可愛い奥様:2021/03/30(火) 20:54:57.44 ID:yCxahFGh0.net
>>522
ダラダラと言い訳めいたことを言わないというか
ごめんねごめんね本当にごめんなさい!
みたいにしつこく言うのは逆効果だなと思う

524 :可愛い奥様:2021/03/30(火) 20:57:54.78 ID:5zqac6xt0.net
>>522
横だけど、ってあなたスレタイじゃないでしょ
視点が謝られる人だもんね

525 :可愛い奥様:2021/03/30(火) 21:35:28.93 ID:Cx3lZIxk0.net
>>524

私は謝るよ
その上で、自分に非があっても謝らない人が理解出来ない

526 :可愛い奥様:2021/03/30(火) 21:41:48.62 ID:JToxnHZL0.net
>>523
あー、失言の内容にもよるね
結果的に相手を傷付けたり貶んだりしてしまった場合は謝れよと思うけど
自分ひとりで恥かいちゃったような場合には
真面目に謝るとかえってフォローが面倒だったりはするね

527 :可愛い奥様:2021/03/30(火) 21:42:19.03 ID:JToxnHZL0.net
ごめん、なぜか都度ID変わっちゃう

528 :可愛い奥様:2021/03/30(火) 22:27:56.94 ID:pGaXXa1B0.net
謝らない方がいいっていうのはさすがにない
自分が間違えてしまったことに対して謝らなくていい言い分なんてなくない?
謝っても切られる時は切られるっていうのは悪い意味の開き直りだし、しつこく謝るとか言い訳並べるとかはまた別の話だね
同じ間違いをしないようにしてもまたしてしまうのが障害が障害たる所以でもあるわけだし、例え切られたとしても謝っても切られてしまった方がまだ人としてマシな気がするよ

529 :可愛い奥様:2021/03/30(火) 22:41:07.78 ID:5zqac6xt0.net
そうね
書き方が悪かった
謝らなくていいとは思ってない
でもスレタイだとやりすぎちゃう傾向にあるじゃない?
相手に理解とか許しを乞おうとしてしまうというか

それならしない方がいいってことが言いたかった
その必要以上に謝らないの線引きが難しいんだけどね

530 :可愛い奥様:2021/03/30(火) 22:43:06.70 ID:y9CfnU3F0.net
>>528 同感

>>529 線引きが難しいから謝らない方がいいって事はないと思う
誤り過ぎて引かれる方が謝らないよりはマシ

531 :可愛い奥様:2021/03/31(水) 01:04:47.09 ID:tsSY1TV90.net
だから「過剰に」謝らなくていいってことが言いたかったんだってば

532 :可愛い奥様:2021/03/31(水) 01:11:58.83 ID:lzMP8UPo0.net
>>524で言いがかりつけた事謝ってないよね?

533 :可愛い奥様:2021/03/31(水) 01:13:22.01 ID:p5/plNv90.net
>>519の時点で言いたいことは伝わっているよ
言ってることが正しくても間違っていても噛みつくような書き方をする人はスルーしてほしいな

534 :可愛い奥様:2021/03/31(水) 01:20:15.17 ID:TUlrhiAy0.net
ん?523=524って事?

535 :可愛い奥様:2021/03/31(水) 05:35:42.95 ID:ukVfcOls0.net
>>531
そもそも過剰に謝るかどうかの話じゃないよ
だから微妙にトピックがズレてる

536 :可愛い奥様:2021/03/31(水) 05:39:30.35 ID:UwgvZ39W0.net
>>534
噛み付く為にID変えたまま忘れて>>529を書いちゃったんだね

537 :可愛い奥様:2021/03/31(水) 06:06:34.83 ID:fH+R8cna0.net
190と思わしき人、荒らしてるつもりも自分が噛みついてる自覚もなさげ

538 :可愛い奥様:2021/03/31(水) 06:08:35.28 ID:fH+R8cna0.net
なんで190になった?>>519の間違い

539 :可愛い奥様:2021/03/31(水) 06:11:51.74 ID:mGyvrrhi0.net
うん、絶対に謝らない人なんだねw

540 :可愛い奥様:2021/03/31(水) 06:35:16.99 ID:iGz+CAua0.net
>>529
謝り過ぎた後にやっちまった感あるよね
あれはあれでストレス
私はいい具合に謝る練習してる
でもいい具合の加減が難しいわ

541 :可愛い奥様:2021/03/31(水) 09:19:28.23 ID:H3gT0Y1F0.net
相手が喋り途切れたところで返事をする
このタイミングが合わなくて会話も電話も嫌いなのよね

542 :可愛い奥様:2021/03/31(水) 14:53:18.82 ID:ukVfcOls0.net
謝りすぎる時や言い訳しちゃう時って、相手の様子を見ていないか、もしくは相手の反応が思った感じじゃなくて、それを何とかしたいみたいな気持ちが働く時かなって思う
要は自分のことしか見えてないってことだけど

だから何回もその話題を蒸し返して謝りたくなったり、言い訳をしたくなったら一旦立ち止まって、それは相手のためなのかそれとも自分のためなのか、自分で確認するようにしているよ
まだ失敗はするけど、でも少しずつ減ってきている気はする(自分比)

543 :可愛い奥様:2021/03/31(水) 16:21:52.55 ID:ID+DAFlk0.net
>>529
でさ、私>>522の事いきなりスレチと決め付けた事への
謝罪まだ?

544 :可愛い奥様:2021/03/31(水) 16:38:34.62 ID:hZ8aErmU0.net
暖かいと具合良くなる
夏が1番いいな

545 :可愛い奥様:2021/03/31(水) 16:47:46.18 ID:SoNw92CH0.net
>>529
いや、あなた謝らないじゃん

546 :可愛い奥様:2021/03/31(水) 17:33:40.61 ID:oNdSvyMh0.net
煽りたいわけではないんだけど、若い頃、リアルの人間関係で>>543みたいに「謝罪まだ?」みたいなことを友達や恋人に言って人間関係拗れた事あるから今は言わないように気をつけてる
もちろん、発達障害と診断されてる人から言われることもあるから、そういう時は下手に言い返さず、なるべく適当にあしらうよう気をつけてる

547 :可愛い奥様:2021/03/31(水) 17:42:13.66 ID:M+XCnT3a0.net
>>546
それと
「私は謝らないとは言ってないわよ!」と言いながら絶対に謝らない人とは話が違うじゃん

548 :可愛い奥様:2021/04/01(木) 01:07:32.02 ID:g2YSB1u50.net
吐き出し。
せっかくまた仲良くなれそうな人がいて
楽しく話してたんだけど、
私は発達だから、「甘えていいよ、吐き出していいよ」
って言われるとどうしても甘えすぎてしまうんだ
またやってしまった。
だめだだめだ。互いに辛くなる。
やっぱり誰とも仲良くなってはだめなんだろうな。

549 :可愛い奥様:2021/04/01(木) 01:54:50.93 ID:9Ofh/Krr0.net
>>548
私の個人的な意見で申し訳ないけど、友人関係とかで「甘えていい、吐き出していい」とか言う人は普通ではないというか、メンタルに問題抱えてる事が多いから、最初から関わらないほうがお互いのためだと思う
仲良くするならお互いもっとドライな関係を築ける人とのほうがいいんじゃないかな
どうしても甘え過ぎて依存したり、寄りかかりすぎたり、共依存とかになりがちだよね
適度な距離で人と付き合うのは本当に難しいよね

550 :可愛い奥様:2021/04/01(木) 02:03:22.07 ID:m9zTt4Ln0.net
親友レベルならともかく
大して親しくもない段階でそれを言う人は
ちょっといいカッコしてみたい・ついでにおもしろい話を聞きたい程度の気持ちなんじゃないかと思う
そこでマジで重たい・面倒くさい悩みを振られてウザー
なんじゃないかと

551 :可愛い奥様:2021/04/01(木) 02:10:31.37 ID:m9zTt4Ln0.net
あとこれは私自身の反省なんだけど
人に重たい悩みを打ち明けると本当に親しくなれるみたいに思い込んでる節があって
やっぱり↑のように言われるとつい曝け出してしまい引かれる事があった
なのでその程度の間柄のうちは「ありがとう」で濁すようにしてる

552 :可愛い奥様:2021/04/01(木) 09:44:06.50 ID:YzwQXI8O0.net
>>546
ちょっと分かる
自分が正しいと思って相手が分かるまでずーっと言い続けてた
で、しつこくて相手に逃げられたり
自分が正しいとかハッキリさせたかったりとか
突き詰めないのも大事とわかった

553 :可愛い奥様:2021/04/01(木) 10:22:24.69 ID:A0FI6IVB0.net
レスバトルはどっちかが言い返すのをやめれば済む話なんだよね

総レス数 815
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200