2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDあり) 90部屋目◆◆

1 :可愛い奥様:2020/10/07(水) 00:42:25.84 ID:T/FaGwPG0.net
マンション関連の話題のスレです

以下の話は荒れる元なので**厳禁**
 ×風水・家相
 ×親からの援助金(援助の有無・金額含め)
 ×戸建てvsマンション
明らかな荒らしは構わず徹底スルーで

次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい


※前スレ
◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDあり) 89部屋目◆◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1598623123/

479 :476:2020/11/03(火) 17:20:58.80 ID:KP+cYKlR0.net
>>478
たいした内容ではないのですが…
不在連絡票を見ずに宅配ボックスにある商品を受け取る→夫が不在連絡票を持ってくる→受け取った商品とは別のものかと勘違いして宅配ボックスを開けようと試みるも開かず→配達業者に問い合わせ→すでに受け取ったものだと判明、です
最近いろいろあってネットオーダーばかりしてたので混乱していました

480 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 17:24:18.03 ID:I8l+5bW90.net
>>479
この前同じことやったわw
うちはカード読ませるタイプで「荷物ないよ」と言われて不思議に思いながら帰宅したら
旦那が今日届くことを知っててポスト見ないで持ち帰ったと
楽しみにしてたから不在票のことなんかすっ飛んでたらしい

481 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 20:51:39.51 ID:bEAZM+uA0.net
ビルトインキッチンや洗面台の収納部分の取っ手だけ自分たちで変えたいなーと思ってるんだけど
Amazonなんかを見ても思ったほどいいのが見つからずで

経験者の方がいたら、どんなふうに探したか、よければ教えてください!

482 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 21:07:23.48 ID:jV/Jnzxg0.net
>>481
収納 取っ手 オシャレ
のワードで画像検索したら好きなのが見つからないかな?
たっぷりツマミ 取っ手屋さんっていうのも検索であったけど
好みじゃない?

483 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 22:54:15.91 ID:eBSqIXL00.net
以前カード式じゃない宅配ボックスのときに
配達員が間違ったボックス番号を不在票に書いて
出せなくて困ったことがあったことがあったような記憶が

484 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 23:24:40.95 ID:OGe/en560.net
100均で買ったハロウィンの窓に貼るゼリーみたいな飾りを玄関ドアに貼って剥がしたらまんまオレンジのカボチャの跡が残った…
なにしても消えない
どうしよう

485 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 23:26:16.43 ID:kzCyKIZI0.net
着色した系?塗装が剥がれた系?

486 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 23:37:01.81 ID:OGe/en560.net
着色した系!
もう一体化してる
最悪だよ

487 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 00:40:06.29 ID:CZG08WMG0.net
>>484
「ジェルジェム 着色」でぐぐって一番上に出てきたアメブロの人もドアに貼って着色しちゃったみたいなんだけど、
ジェルネイルのリムーバーで落ちたってブログに書いてあるので試してみては?

488 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 09:40:54.15 ID:LfkXvS0u0.net
>>487
情報ありがとう!
試して見る

489 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 13:23:06.17 ID:qCe1lHX60.net
外廊下のマンションってどう?
台風とか大雨大雪の日は玄関先大変になるでしょうか

490 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 14:19:30.78 ID:CZG08WMG0.net
>>489
8年住んで大変な思いしたことはまだ一度もないな。
海のそばではない横浜なので台風や雪があまりないっていうのもあるけど。
ドアとかはこまめに拭かないとすぐ汚れる。

491 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 14:29:21.71 ID:cMSRre1/0.net
>>489
23区だけど何年か前に珍しく大雪があった時は吹雪で廊下に雪が積もって雪掻きされてた。10年で一回だけ。
ただ角部屋だけはクランクになってるので綺麗なままでしたよ
角部屋だと台風でも玄関前はいつも無風です

492 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 14:43:40.75 ID:45B2s89v0.net
また・・悪徳後見人事件
裁判所も共犯

子供がいても自治体が勝手に強制的に後見人
後見人への報酬は毎月死ぬまで強制徴収
11/4(水) 6:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8da268202bf888ad88c7e2635811590a1e94ee12?page=1

493 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 14:50:47.72 ID:45B2s89v0.net
類似事件

勝手に行政が“後見人”で国賠訴訟へ
女性自身 2019/06/20
https://jisin.jp/domestic/1749082/

494 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 15:07:41.31 ID:45B2s89v0.net
分譲マンション79歳独居女性

超軽度の認知症

火事でも起こされたらMSの価値が・・で
MSの権力者が結託して強制後見人で女性を施設に強制収容

後見人がMSを勝手に売却、本人にもその価格を開示しない

495 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 15:17:18.05 ID:K6QW7rK20.net
失火の7,8割が高齢者が関わってるらしいから
それで痴呆で火を使うと怖いけどね
オール電化のマンションはその点は安心だね

496 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 15:47:46.08 ID:Fq/BHc250.net
>>494
超軽度なのに?まだなにも起こしてないのに?
勝手に売却からの価格開示もしないとか
なんなのその後見人とやらは
大問題案件

497 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 16:31:11.82 ID:Z3HCAY7j0.net
馬鹿馬鹿しい
後見の事務って結構面倒くさいし年一回報告書作るのも大変だしそれに見合う報酬でもないよ

498 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 17:18:06.02 ID:GHOmtMHi0.net
成人後見人は悪用されがちだよね
高齢化社会だから国も早く対策を進めるべきなんだけど

499 :481:2020/11/04(水) 20:11:25.01 ID:/u7H6V+k0.net
>>482
ありがとうございます!481です。
やっぱり地道に検索が一番ですかね
いいのがあっても取り付けネジピッチが合わないとかで
意外に見つからないもんだなーと思って聞いてみました
紹介していただいた取っ手やさん、片っ端から見てみます!

500 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 21:04:41.14 ID:Y6nH/sGx0.net
イケアは取手の種類すごくたくさんあるけどどうかな
お洒落なインテリアショップとかにも取っ手だけ売ってたりする

501 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 22:05:58.55 ID:Bmekg/Xx0.net
>>489
>>490同様海から離れた同市民ですが、何年か前の大雪の時だけ
共有部分の階段箇所がえらい事になってましたw

502 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 22:24:39.50 ID:46cl2vOk0.net
>>489
大雪の時は非常階段に結構積もってたことはある
共用廊下に多少積もった時は翌朝には溶けたり管理人さんが処理してくれたり
雨にしろ雪にしろどっち方面から風が吹くかなので
うちの場合は共用廊下に大変な影響になったことはないなー

503 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 22:24:51.70 ID:a0VTGuXq0.net
>>489
横浜市の外廊下角部屋住みで数年前の大雪の日は玄関の前に雪が積もってドアがなかなか開かなくて焦ったわ
10年住んで困ったのはその1度きり

504 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 22:29:32.26 ID:n5IJiQ0V0.net
外廊下に雪が積もるってその時の風向きにもよるからどこなら大丈夫とか無いよ

505 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 22:31:32.83 ID:XQEYPHe00.net
マンションを契約していて、入居時ドラム式の洗濯機にする予定です
その場合でもホスクリーンなど取り付けた方がいいですか?
今は縦型を使っているので感覚が掴めません。

506 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 22:35:13.80 ID:r/e2aeOO0.net
雪ならだいたい北風でマンションも玄関は北向きが多いイメージだね

507 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 23:01:56.85 ID:qCe1lHX60.net
489です
外廊下のこと教えてくれたみなさんありがとう!
今週末にMR行くマンションが外廊下なので、実際どんな感じかと思いまして

508 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 23:43:26.46 ID:GHOmtMHi0.net
>>505
いらないと思う

509 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 00:37:09.77 ID:ZAtUv8jR0.net
>>483
昔の宅配ボックスは不便だよね
カード式はそういうことないから楽楽

510 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 08:34:09.13 ID:PbTwXy5Q0.net
宅配box色んなやり方があるんだね
10年になるマンションだけど自宅の鍵をかざすんだけど部屋番号出なくても
あ、夫が取ったのねくらいしか思わない
呑気な私だー

511 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 08:50:27.37 ID:NKE+tC0P0.net
>>510
前済んでたマンションは鍵をかざす式で最高だった
今はカード取り出して差し込まなきゃいけないからめんどくさい

512 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 10:49:54.76 ID:zNYyRHcK0.net
今のところはエントランス、宅配ボックス、エレベーターがカードキー
各戸の鍵にそのカードの機能を追加するキーヘッドカバーってのが
オプションになっている
うちは敢えてカードのままにしてある

513 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 10:57:20.86 ID:mofAvrqD0.net
うちは全部鍵をかざすだけだからカバンにいれたまま自宅ドアも開くって感じで楽といえば楽だけど時々反応悪い時あるな

514 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 11:10:34.45 ID:YhICyNS00.net
>>505
最初縦型でホスクリーン使ってたけど、3年前にドラムに変えてからホスクリーン一度も使ってない。
おそらく浴室乾燥も標準装備だろうし、もしものときにはそっちと併用すればいいと思う。

515 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 13:32:54.08 ID:c29EPXUE0.net
>>495
同じフロアの超高齢者の単身住みの方がいるけどオール電化だし…と思っていたら
その方が最近アロマにこりだしたと聞いて心配になった私
アロマディフューザーとかお香タイプならいいけどキャンドルタイプ
たくさん買ってきちゃってわーと微笑まれるお洒落なおばあちゃまだけど
んーちょっと不安

516 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 13:35:52.29 ID:PbTwXy5Q0.net
前にも書いたことあるけどIHでも火事になりそうになったことある私

517 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 13:45:16.31 ID:hBgDB5WQ0.net
犯罪者がお部屋探しのお手伝いですか?

賃貸住宅サービス

松田展崇主任

ゆうパックシール詐欺で逮捕の犯罪者

松田展崇容疑者

518 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 13:45:24.62 ID:hBgDB5WQ0.net
犯罪者がお部屋探しのお手伝いですか?

賃貸住宅サービス

松田展崇主任

ゆうパックシール詐欺で逮捕の犯罪者

松田展崇容疑者

519 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 13:45:34.89 ID:hBgDB5WQ0.net
犯罪者がお部屋探しのお手伝いですか?

賃貸住宅サービス

松田展崇主任

ゆうパックシール詐欺で逮捕の犯罪者

松田展崇容疑者

520 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 13:48:53.18 ID:hBgDB5WQ0.net
犯罪者がお部屋探しのお手伝いですか?

賃貸住宅サービス

松田展崇主任

ゆうパックシール詐欺で逮捕の犯罪者

松田展崇容疑者

主任てのが笑える

賃貸住宅サービスでも詐欺犯罪してますか?

521 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 13:52:28.49 ID:hBgDB5WQ0.net
犯罪者がお部屋探しのお手伝いですか?

賃貸住宅サービス

松田展崇主任

ゆうパックシール詐欺犯罪者

松田展崇容疑者

主任てのが笑える

522 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 16:45:03.13 ID:Maf3nSbE0.net
火事の原因は電気の方が多いと聞いたことがある
特に暖房

523 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 17:38:26.26 ID:U2A/PSEI0.net
そうよね
うちのマンションも今年2月ころパネルヒーターのボヤがあったわ
そしてその後コロナに突入
上の階で疑陽性が出たのを皮切りに最寄りのいろんな店舗で渦が
ボヤのあったお宅のお年寄りはケガ治療でデイ通所もできず
治癒した頃には自粛でデイじたいがお休み
認知が加速したらしい
二次被害本当に多い
マンションでも子供会ならぬシニアグループも地味に活動してたらしいけどまだ再開の目処立たず
ここ一年でマンションのお年寄りが弱ってるのが目に見えてわかるわ

524 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 17:56:31.70 ID:9hLgzPLB0.net
>>522
そんなことはない

525 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 18:00:44.89 ID:PbTwXy5Q0.net
ま、でも安全装置ではガスコンロのほうが進んでるよねぇ。実家のはすごいょ。

526 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 18:10:24.42 ID:9hLgzPLB0.net
そりゃそうだよ、コンロは火事の原因のトップ3だからね

527 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 18:12:38.72 ID:zNYyRHcK0.net
>>524
暖房器具が原因とされる火災のうち7割が電気ストーブに起因する火災
https://www.fnn.jp/articles/-/3705

528 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 18:19:07.69 ID:9hLgzPLB0.net
出火原因では「たばこ(9.0%)」「たき火(8.1%)」「こんろ(7.5%)」が上位を占めています。
そして、建物火災で最も多いのは、台所のこんろ火災(13.5%)です。(2018年消防庁)

529 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 18:22:16.17 ID:Maf3nSbE0.net
コンロっても熱源書いてないからね
っても無理あるかw

530 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 18:27:44.45 ID:PbTwXy5Q0.net
うちの近所(真横)で火事になった原因はタバコ、石油ストーブ、天ぷら。
何故か火事によくあうわー

531 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 19:08:12.09 ID:YhICyNS00.net
昔住んでたマンションで隣の部屋が火事になったのはトラッキング火災だった(うちは無事)。
隣の人旅行行ってて、帰って来たら窓割れてるし家の中真っ黒に煤けて水浸しで呆然としてたわ。
あと、学生の頃住んでたマンションでボヤがあったのは連続放火だった。

532 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 20:32:53.58 ID:7QqQVRUT0.net
延長ソケットからの出火も怖いよね
消防署調べだと毎年どこかで事故るみたい
時々掃除機でホコリ吸って予防してるわ

533 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 20:41:59.91 ID:nBOXhUB30.net
電気ストーブは高齢者が使ってるイメージ

534 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 21:37:38.74 ID:4dasEn2f0.net
ホスクリーン聞いたものです。取り付けるのはやめることにしました。
浴室乾燥は付いているので十分そうですね

535 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 22:10:06.56 ID:wcQKwx5t0.net
足が冷えるからソファの足元に電気ストーブ置いて脚組んでたら
靴下焦げた
電気ストーブは気を抜いて使ってるとすごい危険

536 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 22:38:19.23 ID:tVFQ+6o00.net
>>535
私はストーブに背を向けて暖をとっていたら妙に背中があっつあつになっておかしいと思ったらアクリルのセーターが黒焦げになってた
あやうく火だるま

537 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 22:42:14.14 ID:nqd3pi8YO.net
数年前にゴミ置き場から煙が出て消防車が来た
原因は捨てられたタバコがきちんと消えてなかったことだった
うちのマンションのゴミ捨て場はわりとオープンで通行人も捨てようと思えば捨てられるからポイ捨てされたのかもってことだった
通報してくれたのは通りかかった人だからオープンなことが幸いした

538 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 00:22:26.53 ID:HxqTYQUd0.net
15年くらい前、研修で消防の所長さんの講演会があったけど、
一般住宅の火災のトップ2はタバコと天ぷらだった。
多分今も同じなんだろうね。

539 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 08:40:21.46 ID:L6lw7ap90.net
>>536
火だるまって怖いよー
ケガ大丈夫だった?

私は小学校のとき制服のセーラーブラウス燃焼させた
自室用の偽暖炉wみたいなミニストーブ買ってもらい気分上々で使ってたのだけど
朝着替えるとき寒すぎてブラウスほんの数秒かけておくつもりがうっかり忘れて兄と喧嘩してる間に…
今も思い出すと少し冷や汗
セーラーブラウスは焼け焦げたけど
入学早々また制服買わせてしまったw

540 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 09:25:26.99 ID:mIZ2C2UQ0.net
みんなの話怖い
ハロゲンとかも同じことなのかしら
エアコンとかセラミックで風出てくるのが安全なのかな

541 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 09:35:46.77 ID:EB6Y20pk0.net
>>540
セラミックヒーターって昔流行ってたね
火事にはなりにくいだろうけど私はセラミックヒーターで低温やけどして軽く皮膚を縫うハメに…傷痕はずーっと残ってるんだよね
しかもその後2回もやってしまって火傷の跡は残ってる
寝てる時につけてて無意識に近くに手がいってたみたい

542 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 09:38:47.12 ID:EB6Y20pk0.net
ガスコンロの火が袖口に引火して亡くなった女優さんいたよね
浦辺くみこさんだっけ
とにかく気を付けなきゃねぇ

543 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 10:03:25.71 ID:2vIQJyph0.net
>>542
年取ったら怖いな
後期高齢者になる手前ぐらいでオール電化にしたい
ガスのほうが調理は早いし便利なんだけど
洋服も燃えにくい繊維の服があるといいな

544 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 10:23:21.33 ID:/5L9f66W0.net
よさげな中古マンションみつけた
1997年14階建の10階
フルリノベでおしゃれな間取り
貯水槽周りって書いてるけど給排水までかは書いてない
ライオンズマンション
学区の端の住宅街なんだけどそのあたりは会社もポツポツある高速がある大通りから少し中に入った場所
3480万
管理1万修繕9800円
駐車場は敷地外1万 町会2000/年

転勤族で子供が高学年になるし義務教育終わるまでと考えてる
フルリノベした理由ってただ古いからなのか何かがあったからなのか知る術はあるのかな

545 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 10:25:21.69 ID:/5L9f66W0.net
だからなにという書き込みしてしまった
明日オープンハウスで見に行ってくるんだけど
気をつけて見る所とか聞いておいた方がいいことあれば教えて欲しい

546 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 10:34:26.43 ID:8ECMNi+p0.net
オープンハウス見に行って何故フルリノベしたのか聞いたことあるんだけど安く売り出して買った後リフォームするとなると頭金プラスリフォーム代出せない人が多いからなんだって
最初から不動産価格にリノベ代が含まれてたら住宅ローンとして払えるからとか言ってた

その築年数でその修繕積立金の金額って安すぎない?借地権?

547 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 10:34:42.88 ID:tTWnzJ/I0.net
まずは大島てるwww

フルリノベは業者買取物件なら良くある
買取価格(相場より安い)+リフォーム代+もちろん利益乗せるからちょっと高い

自分でリフォームする気力、体力(ローン含めて)、こだわりないのならフルリノベ物件もありだと思う

だけどその価格帯だったらこれからコロナ不況で手放す人多いから、焦らないほうが良いよ

548 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 10:36:49.34 ID:tTWnzJ/I0.net
駐車場が機械式でなければ修繕費としては妥当かと

549 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 10:55:15.20 ID:IP8B5CVw0.net
>>544
心理的とかいろいろな瑕疵物件の心配はわかるけどたとえあっても間に一人居住者置けば告知義務ないらしいから
購入側からしたら知らぬが仏よ
上の方も書いてるけど一応大島てるして特になければ気にせずw
フルリノベは見栄えはいいし流行り押さえてる反面、住む人が本気で考えてないし利益考えると
私はちょっと怖いわ
基本どこか不具合あると思ったほうがいいかも
もちろん業者次第とは思うけど素人にはなかなか見抜けないから
余談だけどフルリノベより怖いのが1、2箇所リフォームしてる物件じゃないかな
知ってるマンションはお安くて築年数の割に謎のバスルームぴっかぴかのリフォーム物件だったけど案の定…バスルームで

550 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 10:55:21.15 ID:ToRFCXyE0.net
2018年に国土交通省が行った調査によれば、1戸当たりの修繕積立金の額は
平均1万2268円/月となっています。
同調査によると1999年は平均7378円であり、ここ20年で4000円近く修繕積立金の額が
値上がりしていることがわかります。

551 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 10:57:57.25 ID:ToRFCXyE0.net
不動産屋が早く売りたい人から安く買い取ったりしたときに
フルリノベを安い資材でして高く売る
これよく見るよね

552 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 11:23:32.41 ID:I9QrQQ8Q0.net
トイレやお風呂場で突然死する人は結構多いんだよ 親戚で亡くなった人はほとんどコレだしそんなこと言ってたら新築で買った方がいいよ
でも新築の戸建てで売ってるところでも前の地主さんが親子兄弟で変死したの知ってるけどね

553 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 11:25:51.84 ID:PjvnfZ0F0.net
>>551
建前は独自のルートで安く手に入れるのでwだけど
リノベ系の不動産だとその点リフォーム会社よりお安く済むことが多いわね

554 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 11:30:12.76 ID:PjvnfZ0F0.net
>>549
で、案の定浴室でナニ

555 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 11:51:33.44 ID:YZfDOzS20.net
>>550
均等式に変えたマンションが増えたからでしょ

556 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 12:12:14.43 ID:QCfQIY/20.net
案の定浴室で
ハデに毛染めをして色が取れなくなった、とか

557 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 12:16:14.05 ID:PjvnfZ0F0.net
今本当に不動産が不動
ほんとに動いてない
BMしてるリハウス、スミフ、リバ、穴物件メンバー変んないw価格見直しは毎週のようにあるけど
たった数週間で悲しいほどの値下がり物件も少なからず
急ぐときじゃないね
去年までリハウス考えてたんだけど当面見送りかな
相変わらず「そうでもないですよ!今も売れますよー!」とお誘い電話あるけどいやいや無理w
コロナ収束してきたらよろしくだわ

558 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 12:31:13.90 ID:ex9lsWQN0.net
>>556
重大な心理的瑕疵ね

559 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 14:29:02.48 ID:YfAOZULP0.net
>>557
コロナ関係なく売れる物件は売れるし売れない物件は売れないだけだよ
人気のないエリアなんでしょ

560 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 15:20:23.82 ID:/yq1lsEf0.net
>>559
売れないエリアにお住まいなの?
金持ち喧嘩せずよw

561 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 15:45:49.93 ID:KZ8GZSgZ0.net
お風呂は比較的新しくても変えてる場合多いよね
水回りだけは新しくないと嫌なんです!て人いるし

うちの前売ったマンションも、買った人は水回り全部変えてた
まだ新しくて綺麗だったけど、やっぱ他人の後は嫌なんじゃない

562 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 16:23:52.78 ID:gtcNlkin0.net
私もお風呂とトイレは嫌でリフォームした

563 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 16:34:15.63 ID:7fSyraJ30.net
新築探してたけど高いし場所がごちゃついたところしかなくて、中古を考え始めたとこだから勉強になるわ
築浅でも、トイレバスルームキッチンは新しくするつもり
中古だと、例えばSUUMOとかで5000万となってた場合、プラスで仲介手数料がかかるんですよね?

564 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 16:39:48.37 ID:xNa5Rvpe0.net
>>563
物件価格の3%+6万+消費税
うちも同じような理由で中古探してたけどこの手数料払うのがなんだかなぁって思ったし
古い物件だと修繕積立費めちゃくちゃ高くて月々の支払いが新築買うより高くなったりするのよね
結局エリア変えて見つけた新築に落ち着いたよ

565 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 17:21:13.01 ID:jwYBu2ol0.net
築20年の中古マンションを買って6月から住んでるんだけど、エレベーターに隣接していて、最近音が気になるようになった。
最上階だから上の機械室からの音みたい。
夏の間はエアコンの音で気にならずに済んだのかもしれない。
管理会社に相談したけど今以上の対策はできないと言われてしまった。
ここの方で自室内で何らかのエレベータの防音対策をした経験のある方いらっしゃいますか。

566 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 17:33:01.29 ID:xGj3OOjb0.net
新築からエレベーター横の角部屋に10年住んでるけど時々キキキ…ってかすかに聞こえる事があって誰か乗ってるんだなとわかってた。でもメンテナンスがあると音がしなくなったりで不定期に音がすることあるけど気になるほどではないな。
そんなに大きな音がするのかな

567 :565:2020/11/06(金) 18:39:59.99 ID:8FVhfm1k0.net
>>566
動いている間ずっとモーター音です。
グリスを塗ったりチェックはしてくれたようなんだけど変わらない。
検索してもエレベータ音で困ってる話は出てこなくて。エレベータ前の話し声が気になるっていうのはいくつか見たんだけど。
反対側のリビングでもずっと聞こえるので、堪んなくて耳栓してたこともあります。失敗。。

568 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 19:03:17.35 ID:xGj3OOjb0.net
>>567
エレベーター前の話し声は丸聞こえだわ。
換気扇からエコー追加で聞こえてくる。
ま、それはたまにだから我慢できるけど
エレベーターの音がそこまで聞こえるのはちょっと想定外だわね

569 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 19:38:19.52 ID:YYbgHFOa0.net
駅近公園近くに建設中の完売プラウドが火事になったのよ
中層階の一室から原因は電気の配線がどうたらって言ってたけどちょうど作業員昼休みで誰もいなくて燃え上がってた
完売御礼とデカデカと掲げてたけどそれがなくなって
問合せの電話番号がデカデカと書いたのが貼られてたw
ということはキャンセル出たんだよね
安くなってるのかな
焼けた部分は丸ごと変えたら問題なさそうだけどやっぱり縁起悪いのかな?

570 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 19:39:07.27 ID:8CbXNHEH0.net
ウッキウキで草

571 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 22:10:17.89 ID:8EP3d5BS0.net
>>565
新しいマンションなら音しないらしいけど
昔はエレベーター周りの部屋は騒音で安かったらしいよ
エレベーターを廊下の向こう側にしたりとか考えてるのもあるけど
エレベーター真横の部屋は音を確認してから買った方が良いね

572 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 22:11:06.58 ID:8EP3d5BS0.net
フルリノベ済みの中古はほぼ全部安いなりだから
設備の事を何も知らない調べないで買う人には良いけど
家の設備やら調べる普通の人はリノベ込みで買う約束して
リノベ内容を色々打合せするやり方が出来る場合もあるからそっちが良いよ
リノベ用ローンと住宅ローンを組み合わせ出来る銀行もあるね

573 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 22:11:20.90 ID:HB2SnHyC0.net
>>569
一社のやつね

574 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 22:24:25.15 ID:WSXVSGF50.net
>>567
エレベーターのモーター音で悩んだことあったよ。急に音が気になり出して、一回気になるとずっと気になって、専業で家にいたこともあってちょっとノイローゼになりかけた。リビングにいても、風呂場にいても聞こえるくらい敏感になってた。

エレベーター会社の人とかに調べてもらったけど、「こんなものです。」とか言われて、もう諦めかけてたら
他の住人からもちらほらクレームが出てきて、本格的に何度か調べてもらったら
解決したことあったよ。
何か部品変えたらうるさいのは直った!
でも、今でも寝室とかにいるとモーター音は聞こえる。それはもう仕様と思って慣れるしかないな。

575 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 23:14:42.92 ID:7fSyraJ30.net
>>564
ありがとうございます
価格が予算内でも、手数料と水回りリフォーム代考えると高すぎるわ
>>572
なるほど!フルリノベ済みなら…とか単純に考えてたけどその辺り気をつけてみる
ありがとうございます

576 :565:2020/11/07(土) 00:40:54.08 ID:vhzIwzSz0.net
>>574
ああ、その部品知りたいw
なんか状況似ています。 

577 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 09:22:21.69 ID:Gq9B8MHX0.net
>>557
もともとそう簡単に動かないから不動産っていうくらいだからね
昨今のタワマン異常人気で動きまくってるように見えるだけ鴨

578 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 09:54:42.29 ID:YVxgoReN0.net
>>572
普通の人ってなに

579 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 16:59:35.69 ID:uMhUtAIl0.net
>>578
やだッ
噛みつき奥だわ
スレ止まっちゃったじゃないの
あなたのせいよ?
雰囲気悪くしないでよ

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200