2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDあり) 90部屋目◆◆

1 :可愛い奥様:2020/10/07(水) 00:42:25.84 ID:T/FaGwPG0.net
マンション関連の話題のスレです

以下の話は荒れる元なので**厳禁**
 ×風水・家相
 ×親からの援助金(援助の有無・金額含め)
 ×戸建てvsマンション
明らかな荒らしは構わず徹底スルーで

次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい


※前スレ
◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDあり) 89部屋目◆◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1598623123/

900 :可愛い奥様:2020/11/16(月) 09:27:24.27 ID:27+ItBzk0.net
>>899
うちの夫は上に苦情言いに行ったよ
太鼓の達人で

901 :可愛い奥様:2020/11/16(月) 10:43:25.79 ID:0617uFor0.net
上のほうのエアロバイク話題で少し
マンションの造りやバイクのメーカーや大きさにもよるけど
バイクって階下だけじゃなく隣りや場合によって上の階にも響かないかしら?

902 :可愛い奥様:2020/11/16(月) 12:11:25.77 ID:e+Kc8V1p0.net
うちも上が掃除機かけてるのは分かるけど、うっすらゴーーと音が聞こえるだけで、うるさいとか不快とか全くないけどな。
鳥の鳴き声程度の感覚。

903 :可愛い奥様:2020/11/16(月) 15:54:38.29 ID:z+pZ1hGS0.net
太鼓の達人はまじで頭おかしい
「今日も元気だな(悪い意味)」と思ってたら近くの大学の学祭の打ち上げ花火の音だったこともあった

904 :可愛い奥様:2020/11/16(月) 15:55:31.09 ID:z+pZ1hGS0.net
隣の家に響く太鼓の音が、外から聞こえる打ち上げ花火の音と同じくらいっていう

905 :可愛い奥様:2020/11/16(月) 16:02:28.46 ID:X6gmUIsl0.net
太鼓の達人てそんなにうるさいんだ
そのくらいだとゲームにしろ何にしろ家庭内で発生する他の音とは
比べものにならないくらいうるさいと思うんだけど、本人たちはなぜ平気なんだろう

906 :可愛い奥様:2020/11/16(月) 16:17:54.30 ID:UMjw3MhK0.net
>>901
太鼓の達人事件ってあったわ
うちのマンション
最悪な結果になる前になんとかなったけどそれは長い期間かかったの

907 :可愛い奥様:2020/11/16(月) 16:22:36.26 ID:UMjw3MhK0.net
>>901
アリンコは静音で気にならないけど
むしろ気になるのが小型のマグネットサイクル系のやつ
夜間早朝避けてくれれば気にならない
ああいうのは一回30分までだしね
これはチェーン音が階下への振動が超音波的
常識範囲で一日1時間以内てお願いしたいわ

908 :可愛い奥様:2020/11/16(月) 16:24:47.38 ID:UMjw3MhK0.net
>>907
あらごめんなさい
チェーン音がひどいのはマグネットサイクル
一回30分まで出しというのはアリンコのエアロバイクね
因みにアリンコはアルインコのことですw

909 :可愛い奥様:2020/11/16(月) 16:37:00.53 ID:HcCIh7J+0.net
>>882
うちのところは開催については出席・欠席数、委任状数まで全部とって議事録に載せてるわ
小さいマンションだからかもしれないけど、その場での賛成不賛成の数までは数えない、
というかその前に大きい案件はだいたい理事会でまとめてるから反対票がほぼ無い

>一戸一票ではなくて数えるのが苦労するから
一家庭から何人か出席して、それぞれが挙手したりするの?

910 :可愛い奥様:2020/11/16(月) 17:23:18.41 ID:WocHTVxy0.net
うちも議事録には賛成・反対の票数載ってるよ
もちろん出席・欠席・委任状の数も載ってる
ほとんど可決されるけど敷地内に携帯のアンテナ建てることは否決された

911 :882:2020/11/16(月) 19:00:29.57 ID:+WRzH1GB0.net
>>909>>910
レスありがとう
うちも出席者数などは議事録に書いてあるけど、票数は議事録に書いてないんだ
面積比率になってるから数える場合は反対した人の部屋番号と専有面積を確認しないといけない
たとえば72.5平米のお宅は7250票、60平米のお宅は6000票という感じ
シンプルに1戸1票なら楽なのにと思うけど賛同を得るのは難しいんだろうね

912 :可愛い奥様:2020/11/16(月) 20:46:58.29 ID:8QxD6Jcp0.net
広い方が票を多く持つということ!?
えぇええええぇ・・・初めて聞いたわその方法

うちは広さは関係なく戸数だけ
議決権は共有名義だとそれぞれが持ってるけど
票決に参加できるのは各戸1票

913 :可愛い奥様:2020/11/16(月) 20:51:28.17 ID:sI8zv4i50.net
1階住みでエアロバイク気になってたから情報ありがとう
いろんな種類があってよくわからなかったの

うちの太鼓の達人は中と外にコルク等貼って中身も音が響かないようにぎっしりフェルト等を詰めて改造してある
バチも梱包材巻いて耐震用のジェルの上でやる
戸建の実家で試してほぼ音が響かないのも実験済み
ここまでやったけど結局爽快感がないので家では数回しかプレイしてないわw

914 :可愛い奥様:2020/11/16(月) 21:08:13.58 ID:454MGwrj0.net
>>905
たぶん親も一緒にやってるから
発達障害は太鼓が好きだから

915 :可愛い奥様:2020/11/16(月) 21:32:23.50 ID:CzKIVMRV0.net
>>913
最後の1行に笑った。

ゲーセンでならやったことあるけど、
あれはドンドコドーン! と派手に叩くのが楽しいんだろうね。

音関係で今思ったんだけど、除湿機の音も響くのかな。。
うちの北側の部屋、どうしも湿度が高くなるので、
1日2時間はかけてるんだ。
クレーム入れられたことはないし、常識的な時間にしかやってないけど、心配になってきた。

916 :可愛い奥様:2020/11/16(月) 21:54:08.21 ID:5oelOO+h0.net
本気で心配してるの?!

917 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 01:35:08.18 ID:CFBqJYmK0.net
食洗機の音も響くのか心配
夜中に台所だけだけどどこからかウィーンという音聞こえることある
隣か上下の食洗器かなと思う
うちの食洗器が隣か上下の台所ならいいけど寝室に響いたら悪いと思って
フロアごと、階ごとに間取りが違うタワマンです

918 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 07:04:03.83 ID:XM8p76Xp0.net
ホームベーカリーは朝焼きたてを食べたいと買ったけど夜中の音にビックリして
使わなくなった

919 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 07:06:42.60 ID:HmQle1dn0.net
>>912
広い部屋は相応に管理費修繕積立金も払ってるから

920 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 08:14:47.10 ID:WaMXvRL40.net
1階だから一部屋まるごと防音室にするのはたまに妄想する
ダイエット系のダンスやゲームやろうと思っても音が響くかもと思うと買えないのよね

>>918
パナは途中イースト入れるカコっって音がするくらいで静からしいけどどうなんだろうね

921 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 08:34:33.62 ID:hg4DfAoj0.net
>>914
知的障害の一部は手応えある感覚好むけど
知的のみが発達障害じゃないから
発達障害でも自閉圏は感覚過敏から太鼓とかバイクとか響く音を嫌うのよ?

922 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 08:48:50.06 ID:zPJdO/o00.net
>>912
専有面積に応じて義務(管理費修繕費)が変わるから権利も変わるというのが標準管理規約での基本ルールみたい
でもそれだとまともに票を数えなくなるから賛成か反対かのみになるのよね

923 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 09:02:59.08 ID:QYt8OqBm0.net
>>905
頭痛で寝込んでるとき、殺意が沸いたわw

924 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 09:21:51.16 ID:Rba37YT70.net
>>915
ほんそれ
ケーセンでなんも気にしないで本気出すのが正義だと思う
除湿機は短時間て日中やる分には問題ないわよ
>>915さんみたいに常識的にされる方ほど自分の音に気を使い、トラブル家族ほど何も考えなしなのよね
除湿機ごとき大丈夫よー

925 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 09:23:34.37 ID:Rba37YT70.net
>>924
ケーセンってw
ゲーセンでした失礼

926 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 09:34:00.34 ID:58TPj/iF0.net
>>921
発達障害ってアスペだけではないのですが大丈夫?

927 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 09:41:38.91 ID:L0zYXsxC0.net
すぐ発達の話するのやめて
つまらないから

928 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 11:03:47.14 ID:woXn2zM90.net
広い部屋は相応の管理費払ってるから
票数が多くて当然てなると
広い部屋の人は偉いって勘違いが生まれそうで
ちょっと考えられないわねー

929 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 11:23:11.51 ID:UC3/jiuA0.net
でも極端に言うと1LDKの人と4LDKの人が同じ投票権を持つのは変なのでは

930 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 11:26:35.44 ID:UQlB+Dkb0.net
>>926
どこにも発達障害がアスペだけって書いてないのに大丈夫?

931 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 11:34:11.81 ID:A5VHmlDC0.net
>>926いまだにアスペって使う人に限って空気読めない人なんだってわかるわ
自閉症スペクトラム知らないのかしら

932 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 11:39:56.68 ID:YmiNAomb0.net
>>931
926じゃないけど知らないよ

933 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 11:42:57.56 ID:Ya0qtx510.net
>>929
でも同じマンション所有してることに変わりなく
例えば違うけれど
職業や所得で選挙の一票の重みは同じってのと同じなのでは

934 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 11:48:30.91 ID:3XXQznki0.net
>>929
方式として一理あるんだけど、
例えば管理費の値上げみたいなのが投票されるときに
金持ちは賛成そうでない人は反対みたいになったときに困るかもね

935 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 11:52:32.57 ID:yM1zjZdL0.net
アスペなんて今使わないとかあちこちで書いてるのがいるけど
自閉症スペクトラムもアスペも前から使われてるよ

936 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 12:13:14.36 ID:hUT02J590.net
除湿機ってそんな煩かったっけ?
気にした事ないや
洗濯物乾燥機も夜はやめた方が良いのかしら…

937 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 12:49:07.68 ID:nCuhnT1F0.net
>>928
国が定めた標準規約だとそれが当然になってるんだよね
計算しにくく現実的とは言えないから、実際には1戸1票で賛成反対を決めてるマンションが多いみたいよ。それはそれで区分所有法違反になるんだけどね
マンションによっては上の階は票が2倍3倍のマンションもあるらしいよ

938 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 13:09:03.47 ID:XN52Yh+P0.net
太鼓の達人をやり続けてしまう子はADHDなど発達障害。普通学級は無理でしょうね
アスペにもリズムゲーム大好きなのいる。打楽器は数学だからね
昔で言うと、ゲーセンで機械のようにキモイ動きで正確にダンスダンスレボリューションしてたようなヲタク

939 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 13:20:56.99 ID:UXfDa1lj0.net
>>935
知らないのね
調べてきたら?

940 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 13:22:43.93 ID:XteVgdGn0.net
何軒も見たけど、ピンとくるマンションに出会えない最初の方に見たのが一番マシだったのかも
普段あまり悩むことないのにマンションに関しては
高いのもあるけど決められない
都心部は、タワマン以外だと見当たり重視は難しいね、予算内は北向きが多い
再来年までには入居したいのに!

941 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 13:27:28.32 ID:qSN9W/Xg0.net
>>935
DSM上からは消えた
アメリカにならって日本でもまともな診療場面では使われないのよ?
空気読めないしてる揶揄する意味であなたが使うアスペだったら今は社会性コミュニケーション障害分類になってる
乱発診断されてたからね
空気読めない定型はごまんといるの
空気読もうと努力する自閉症圏も多いのよ

942 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 13:33:33.58 ID:DqCTMe080.net
>>940
都心部でタワマン以外だと庶民が手の出せる金額では無くなる

943 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 13:35:29.69 ID:fmCwOYF20.net
>>940
購入して1年半以上経つけど、今のところ以上にいいと思った物件でない。
本腰入れて探してなかったのもあるけど、内覧も今のマンションのみ。
つくづくタイミングってあるね。

ただあっさり決まったので、今でも近隣の物件を見るのが
趣味になってしまったわ。

944 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 13:44:46.20 ID:B61DUrsP0.net
>>940
再来年なんてまだまだあるじゃないの
建設データバンクとか建設ニュースとかのサイト見てるとマンション建設計画が広告よりも早く見つかったりするよ

うちは予算内に抑えるため2階しか買えなかったけど、思ったより他の部屋の売れ行きが不調っぽくてもう少し粘ってたら3階以上も値下げして貰えたかもな〜って若干後悔
まあ早めに決めた分いい時期に入居できたし内装工事も他の住人が入る前に終わらせられたからそこは良かったわ

945 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 13:45:15.26 ID:gE2ETcSJ0.net
とりあえず>>941に空気を読む能力がないことは伝わってくる

946 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 14:48:02.16 ID:VuzeZXzR0.net
>>943
私も全く同じだわ
プラス二千万だせば2年後くらいに近くに新築マンション建つけど予算的に買えないw
近隣の中古物件みてもジワジワ値上がりしてる感

947 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 14:59:59.16 ID:ENQq/adq0.net
本当に>>945にスルー能力に著しく欠けることは伝わってきた

948 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 16:55:06.47 ID:V/Rqswt90.net
住んでみないとわからない事って多いよね
内装もそうだけど、暮らしてて初めて気づくことって多い
あ、やっぱここに棚必要だなーとか、浴室使いづらいとか
新築でも、予備でリフォーム費用を取っておくのって大事だわ

949 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 17:58:07.83 ID:pufOLdqf0.net
棚ぐらいだったら突っ張り棚で自分でつけちゃうよ
私は楽天アマゾンでいろいろグッズ買って自分でやっちゃう
大工さん頼んで3万か5万ぐらいでクローゼット改装してもらったし

950 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 18:27:44.18 ID:hUT02J590.net
>>948
中古を購入して入居前に内見の時の印象と間取り図だけでリフォームしようと思ってるんだけど
入居してからの方が良いかなあ?
カーテンとソファは入居後にしばらく住んでから決めようと思ってる
(カーテンはとりあえず今のを持って行ってしばらくしてから全体のカラーを決めようと)

951 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 18:58:21.35 ID:Vp/NrGtQ0.net
>>947
これはアスペ
お子さんは健常なの?マンション子育て頑張ってね!

952 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 19:33:53.03 ID:9Sy5JApB0.net
>>951
まだアスペ言ってる
これはコミュ障
健常者なら空気読見ましょ?頑張ってね

953 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 21:30:48.34 ID:bewp4JJc0.net
>>951はお察しスレで暴れる人

954 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 21:43:06.60 ID:i+KQh/VX0.net
>>950
もしかして内見のとき居住者がいた物件?
もう購入はしたんだよね
リフォーム場所にもよるけどフローリングやクロス張り替えるなら入居前が断然いいと思うけど
家具どかし問題やクロス接着剤匂問題とかあるし
カーテンなどファブリック、ソファーは書かれてる通り絶対住みつつ購入が賢いと思うわ
カーテンって実際住んで一日の日差しの感じ掴んでからでないと思わぬ失敗がw

955 :可愛い奥様:2020/11/17(火) 22:27:32.80 ID:hUT02J590.net
>>954
お返事ありがとう
内見の時は入居者さんがいらっしゃいました(今も)
手付払って契約書は交わしましたが引き渡しは売主様が来年引越しされてからです
年末セールや新春福袋で揃えたい気もするのですが入居してからにします

956 :可愛い奥様:2020/11/18(水) 11:16:04.96 ID:pK40VTP+0.net
>>954
部屋の向きによって色や模様が変化するからね
あとここの部屋にはカーテンよりブラインドとかシェードが良かったとか後悔あるあるだわ

957 :可愛い奥様:2020/11/18(水) 13:21:52.12 ID:Vehb4b5m0.net
カラーや柄などの統一感大事にしてたけど同じ部屋でカーテンの色、素材を変えても面白いことに気づいた
出窓2箇所、ブロックタイプのフィックス一箇所、普通の窓、高い位置にある窓リビングだけでいろんなタイプがあるので
でも全体的に見て外さないようにはしてるつもりだくど
しばらくは遊んでみようと思ってる
寝室と楽器用防音室だけは落ち着いたカラーのブラインドにしてるけど

958 :可愛い奥様:2020/11/18(水) 20:23:48.74 ID:sLED2RCE0.net
築浅なのに毎月のように駐輪場や駐車場の利用料を未払いしてる人がいる。催促すれば払うみたいだけどなんなのかしらね
いつも同じ人なのかわからないけど。銀行の口座にお金を何か月分のお金を預け入れてないのかな
修繕費が値上がりしたらどうするのかしら…

959 :可愛い奥様:2020/11/18(水) 20:45:33.32 ID:GkkjsKVX0.net
ローン貧乏だけじゃないと思われ

960 :可愛い奥様:2020/11/18(水) 21:11:08.58 ID:rBYz4le00.net
>>958
理事をしていた時に何カ月も管理費を滞納している人があると管理会社からの報告があった
光熱費や通信費を引き落としているだろに不思議だったが
管理費や修繕積立金を引き落とす口座とは別なのだろうなと思った

961 :可愛い奥様:2020/11/18(水) 22:33:09.15 ID:kVr2mTsKO.net
うちは長期滞納者がいて最終的に簡易裁判になった

962 :可愛い奥様:2020/11/18(水) 22:35:48.12 ID:Rj+Z3/X40.net
うちは公共料金の口座と住宅ローン・管理費修繕積立金の口座は別にしてた

963 :可愛い奥様:2020/11/18(水) 22:42:37.96 ID:5a5DUNvL0.net
>>958
民度低いね。でも修繕一時金を払わない人がいるのはどこに住んでもあるあるみたい

964 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 00:18:41.48 ID:1E7YxQ6D0.net
前住んでたとこは入居たった数ヶ月であっちゅーまに滞納者出現したよ
そこんちはそれ以外に色々と問題ありのお宅だったわ
そういう人が出ると他にも問題家庭が出現しやすい
結局民度すごく下がってイヤになって売却しちゃった

965 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 00:36:26.18 ID:cEKCZrlf0.net
>>964
そういう物件だと売れるまで時間かかった?

966 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 00:42:37.29 ID:1E7YxQ6D0.net
>>965
買う人には民度低い住人がいるなんてわかんないよ
ちょうどリーマンショックにぶつかってしまったので
1年かかった

967 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 08:05:25.56 ID:ZExWg5fR0.net
投資用が多いと何かと決め事に非協力的になることが多い
だから1LDKと3LDK等ファミリー層はひとつ屋根の下で暮らしにくい

968 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 08:50:10.27 ID:7c31cZll0.net
うちのマンションは投資用に所有している人が管理組合にも積極参加してくれるのでありがたい
資産価値を維持したいという思いがプラスに働いてる
所有者も品の良い人ばかりだし滞納者も皆無
マンションも管理が行き届いていてとてもいい雰囲気
ただ高齢の方が増えてきているからこれからどんな世帯が入ってくるか心配ではある

969 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 11:39:49.03 ID:Ma34nyv+0.net
>>968>969
うちはどちらとも言えない
最上階に投資組の住人が何人かいるな
管理費は値上げ賛成してくれるけど修繕積立て費値上がりは不満そう
普段住んでない方で多忙な人
理事会用ラインでも未読だったり既読スルーだったり
最近は既読だけど未読にする方法もあるとか
よく知らないけど他の住民がそうじゃないかって言ってる
連絡ついたと思ったら今度は値上げ渋られる
普段住んでない人とこういう話って難儀だわ
多分数年住んで売却するんだろうなあ
修繕積立費なんざ知らんって感じなのかな
きれいな女の人なのになんだか残念

970 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 11:47:37.46 ID:TVBfcOTI0.net
理事会用のLINEがあるんだね
うちはメールもない
あったら楽だろうけど提案したら嫌がられそう

971 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 12:36:28.02 ID:1qkw+4FP0.net
9年目ではじめて滞納者が出た。
コロナの影響かしら。

972 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 12:39:25.45 ID:ttmKf5oa0.net
毎年12月が総会なんだけど、今年はどうするかという話になってるわ
皆さんのところはどうしてますか?
オンライン総会も、各家庭の機器環境をはじめとして、
メールアドレスの提供が個人情報云々と言って全然進まない

973 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 12:48:03.81 ID:sY/2pi2J0.net
窓無しのタワマンとかて自然換気ができなそう
コロナ禍で実際はどうなんだろ

974 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 13:07:38.57 ID:RYQ2CVqD0.net
>>973
24時間換気システムが付いているから大丈夫じゃない?
一時間で空気が一周するんだっけ

975 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 13:11:34.96 ID:MXzjxv0T0.net
うちの総会はできるだけ出席しないで頂きたいと書いてあったわw
それもどうかとは思ったけど

976 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 13:12:38.07 ID:1qkw+4FP0.net
ダイキンのHPに「24時間換気を使えば2時間で入れ替わる」と書いてあったはず。
ニュースで見た。

977 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 13:15:10.61 ID:TVBfcOTI0.net
>>972
ブリーメアドを作成して貰えばいいのにね
オンライン総会をやるとしたら規約の変更は必要にならないのかしら?

978 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 13:15:14.81 ID:3cypfLBZ0.net
マンション24時間換気があるから意外と寒いよね
独身時代の古いコーポの方が気密は良かった

979 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 13:15:25.30 ID:TVBfcOTI0.net
ブリー→フリー

980 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 13:16:39.58 ID:r785C9qt0.net
洗濯物とか部屋干しなんかな

981 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 13:18:47.26 ID:r785C9qt0.net
ごめんなさい見落として書き込んでしまいました

982 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 13:19:56.40 ID:NB1HdO6f0.net
>>978
全然寒くないよ

983 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 13:21:54.82 ID:TVBfcOTI0.net
うちも暖かい

984 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 13:25:28.65 ID:3cypfLBZ0.net
意外とって話
暖房なしは無理だわ。床暖はつけてる
24時換気なかったら暖房なしでもいける

985 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 13:28:49.46 ID:xFAzaglY0.net
冬でも冷房入れるって言ってた
窓開かないのはきついな自分は

986 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 13:32:46.43 ID:tSGVM3j00.net
自然の風をダイレクトに感じたいから窓開けたら風ビュービューの高層階は避けたいな

987 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 13:35:15.79 ID:MXzjxv0T0.net
低層階でも風ビュンビュンよ 角部屋

988 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 15:46:50.79 ID:hq20Si290.net
22Fで高層階の方と思うけど風問題はあまり
思いの外おだやかかな
かなり低い位置に洗濯物を干さなきゃならないけど飛ばされることもなく
以前住んでた15Fの方が吹きつける風が強かった
身長140cm中半チビガリの私は風によく煽られバランス崩したものだったから洗濯干しは毎日が全集中
今は安全でホッとしてる

989 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 16:45:20.84 ID:+vx1WsA40.net
立地、周囲環境によるよね

990 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 16:51:30.31 ID:LvxEDlLJ0.net
うちは21階でとんでもない強風だよ
家が揺れる
>>989のとおりだよね

991 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 17:29:51.16 ID:MXzjxv0T0.net
揺れるの??

992 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 17:44:54.40 ID:i2gjw+w40.net
20F超えでも揺れなかった理由は何だろう
揺れやすい作り揺れにくい作り
体感ないだけで免震タワマンは常にユーラユーラしてるとは言うけどね

993 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 17:59:41.74 ID:1oX7cQIF0.net
>>991
本気の強風だと揺れてるのよ
もちろんはっきり体感はしないけどペンダントライトがかすかに揺れてる

この前のすごい台風のときは見てすぐわかるくらい揺れたわ

994 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 18:04:07.70 ID:MXzjxv0T0.net
>>993
台風の時は震度3くらい揺れるって宮根がテレビで言ってたw

995 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 18:07:17.39 ID:gLuuBXSY0.net
>>993
うち免震タワー40Fだけど台風の時少し揺れる以外は風で揺れない
普段もほぼ無風
でも制振タワーの10階に住む友達は強風だとミシミシすると言ってた

996 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 18:18:47.89 ID:no6vXBoO0.net
>>980
スレ立てお願いします

997 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 18:21:05.45 ID:no6vXBoO0.net
あ、今度はルール少し変えるんでしたっけ?
親の援助とか

998 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 19:50:45.38 ID:VIExfDd50.net
賃貸も OK でお願いします

999 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 20:17:37.72 ID:thtgsT+b0.net
賃貸の人は総会とか関係ないし修繕積立金もなしで
騒音問題でも引っ越せばいいから今まで通り賃貸の人はNGでいい

1000 :可愛い奥様:2020/11/19(木) 20:21:07.82 ID:ewZkMO5i0.net
賃貸ダメなのはIDなしの方だけだよ

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200