2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パートについて【パート261】

1 :可愛い奥様:2020/10/09(金) 21:03:58.31 ID:qm9qbNGG0.net
面接時の服装や子どもの長期休暇時の心配などは
過去スレにあるのでまずは調べましょう
時給に対する愚痴は地域差があるのでほどほどに
煽り荒らしは無視してマターリと語らいましょう

前スレ
パートについて【パート260】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1598953923/

585 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 15:17:48.61 ID:pPYV0fT30.net
>>582
私の職場もそうだけど、店長ってポンコツだから向いてるって事もある
鉄メンタルというか全く聞いてない、考えてない、堪えてないからこそ務まるというか
普通のまともな人がやったら潰れてしまうぐらいの仕事量と精神的キツさで
倒れてしまう人や次回からもう嫌だと退く人もいるぐらい
何でコイツが店長なの?ってぐらい図々しさの人の方がいいんだよ

586 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 15:23:53.67 ID:qwsVuSg20.net
>>584
私へのレスかな
オープニングからいるからシフトとかも思い通りになるし働きやすいんだよね
最初は何もわからなかったけど最近一通りの仕事がわかるようになって店長大丈夫かな?と思い始めたの
せめてこういう店にしたい!とかこう陳列したい!っていう気持ちがあればいいんだけどそういうのもないみたい
店長の仕事ってなんなのかな
細かいことは全部やるからそれに集中してほしい

587 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 15:27:22.25 ID:qwsVuSg20.net
>>585
普通はそういう重責がありそうだよね

うちのお店はめっちゃホワイトそう
売り上げ目標やノルマもあってないようなもんだし、上の人たちもたまにしか見に来ないし、ほとんど定時で帰るもの
パートも古株だけど文句言わないし他の社員も良くできるから管理も楽そう

588 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 16:12:15.96 ID:0BWsqZ7F0.net
最近職場の一回り下の男の子と話すのが楽しい
趣味が同じで色々教えてもらったりお互いにオススメしあえるのも楽しい
普通に暮らしていたら絶対接点が出来ない人と会話ができるのが凄く嬉しい
パートにでて良かったと思える

589 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 16:46:20.57 ID:+BRyDQ7R0.net
>>586
シフトが思い通りになるのは魅力的だね
私もオープニングからいるけど新人は私一人だから異動してきた人達の穴埋め的でしかシフト入れないからなあ
仕事一通り覚えたなら提案という形で伝えてみるのはどうかな

590 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 17:04:27.11 ID:4C2BlRq40.net
同じ職場のパートの人に“ご苦労様でーす”って言われるのがイラッとする
上司が“ご苦労様”って言うのは目上の人が格下の人に使う言葉に今のマナーではなっているので“お疲れ様”って使って下さい
と数回全員の前で言ってるのに
仕事上先輩とかならまだしも私より後に入ってる上に仕事もミスばっかりの人だしモヤモヤする
そんな事いちいち注意することでも無い気もするし私が言うことでもないしなーと言われる度に思ってる

591 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 18:09:41.53 ID:58oblAVn0.net
>>590
放っておけば?
別の場面(辞めて次の職場とか)で上司に使って恥かくのはその人だし

592 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 18:59:05.08 ID:oq83hv670.net
>>590
私なら嫌いな人、辞めてほしい人なら黙ってる
恥かくのはその人だから

自分より若い人で言いやすくて
それ以外は良い人なら教えてあげる

593 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 19:05:54.47 ID:y1aP6UrD0.net
>>590
その人たぶん、同じパート同士だし上も下もないからご苦労さまでいいよね
って思ってるんじゃない?

594 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 19:49:50.88 ID:kp+X/JDR0.net
>>585
なるほどなぁ
年功序列で格上げになっただけのうちの長も全くそんな感じだわ
あとあとバレるのにミスを部下のせいにしその場は難を逃れたりもする
しかも一番歳が下の人や週2〜3日だけ出勤のバイトや嫌いな人のせいにする

595 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 20:24:49.74 ID:W7JLEnDI0.net
>>590
そういう系の言葉を間違ったまま使っていて、お局パートに直接注意された事あるよ
前から言おうと思ってたんだけどその言葉使いおかしいからって
言われた瞬間ショックで恥ずかしくて内心ムカついたけど、はっきり言ってもらえて良かったと思う
お局は嫌いだけどそれは感謝してる

596 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 20:30:53.24 ID:58oblAVn0.net
>>593
いや、ご苦労さまの使い方間違ってるだけでしょ
お疲れ様のより丁寧な言い方、としか思ってなさそう

597 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 20:38:31.74 ID:4C2BlRq40.net
ご苦労様の人はここでちょっと前にも話が出てたいわゆる何度注意しても同じミスするタイプの人
なので上も下もないとかそんな考えしてなさそう
たぶん>>596さんが正解だと思うわ
辞めて欲しいとずーっと思ってるけどそういう人て辞めないんだよねぇ

598 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 22:00:34.44 ID:fSqB/uPb0.net
>>597
このネタで596さんだもんね

599 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 22:05:41.87 ID:fSqB/uPb0.net
うちの会社ほんと末端下請けの立場で
クライアント(の末端)相手にご苦労さまでーすって7割が言うよ
ただ、電話だとお世話になっておりますって言うんだよね
地方だから方言みたいなもんなのかなって思ってた

600 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 23:25:34.76 ID:XkuFOPPX0.net
お疲れ様>ご苦労様とか、ここ10数年の話だしね
ただ注意されても直んないってのはちょっともうダメでしょ
それ以外のローカルルールも入ってかないってことだもん

601 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 23:46:52.26 ID:4o2FI0ZB0.net
>>596
お誕生日のプレゼントを旦那さんにいただきました、なんて言ってそう

602 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 05:41:08.08 ID:UBJMk0rM0.net
忙しすぎて募集はしてるけど、なかなか新しい人が入らない
不採用の人の履歴書を返送するので、住所含めて内容を見ちゃうけど、きちんとしてそうな人でも書類落ち
所長が今になってあまりにも人が来ないから、普通の主婦でもいいかなと思い始めてるって言い出した
パートなんて普通の主婦がする仕事では?
自分で言うのもなんだけど、私はまあまあ仕事ができる方だと思うし、他のパートさんはもっとできる人ばかりではある
短時間事務職、田舎の中心部なのに車通勤可で時給高めなので応募は来る
まあその条件だから、仕事のできない人に来て欲しくないんだろうけどパートに求めすぎだと思う
私は今いるパートの中で一番古いけど、他の人の後だったら採用されてなかっただろうな

603 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 07:18:31.81 ID:jndmwo4R0.net
>>602
意識高い系面接するような職場かしら?時短の扶養内パートに・・・

604 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 08:08:18.01 ID:TfJ7dTrB0.net
>>602
若いフリーターが欲しかったんじゃね?
おばちゃんは…って嫌がる男上司たまにいるよ

605 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 08:41:29.47 ID:UBJMk0rM0.net
それが子持ち主婦希望なんだよね
少なくとも仕事ができるかわからないうちから社会保険をかけるつもりはないから
短時間限定でフリーターはまず来ないと思う
士業の事務所だから、その資格持ちの主婦が最高なんだろうけど、もしくはそれを目指す人が欲しいって感じかな
私の後に入った人たちが優秀すぎて味を占めたと言うか欲が出た感じ
子持ち主婦希望なのは、客先の話の通じない人相手でもキレたりせず淡々と仕事をしてくれるかららしい

606 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 09:27:24.89 ID:/WPeaXD/0.net
そう考えたら育児経験ってすごいスキルじゃんね笑

607 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 10:22:41.66 ID:NgSextrI0.net
単にすぐやめない人を雇いたいだけなんじゃ…
子持ちは生活のために我慢するしね

608 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 10:27:55.19 ID:YdisUv0X0.net
素っ気なく辛気くさく言うのイヤだから、何言うのにも明るくハキハキ言うようにしてたら、職場の空気を悪くする最大の原因のベテランに「バカみたいよね。うっとおしいし」って陰で言われてるらしいことが判明
ちょっとさすがに凹んだわ

609 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 11:46:24.61 ID:PVLHf7g/0.net
>>608
鬱陶しいのはそいつの方だよ
気にすんな

610 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 12:14:59.96 ID:NgSextrI0.net
>>608
その陰口はキツイ

611 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 12:35:07.55 ID:zL/WyfAX0.net
仕事で上司がもらってきた名刺の情報を入力するんだけど、今日のは特に癖が強かった
なんか名刺が社長の取説みたいなやつとか、肩書がCEP(最高経営責任パパ)みたいなやつ
私が接するとしたら電話対応とかメールのやりとり程度だけど、電話かかってきたらあの人かwと思ってしまいそう

612 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 12:39:37.65 ID:jndmwo4R0.net
名刺の役割100%以上に果たしてるねw
すぐに覚えてもらえる

613 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 14:13:52.63 ID:bXETeiEW0.net
愚痴ごめん
能力の限界、辞めたい
ババアだから辞めたらもう仕事は無いし、毎月あった収入が無くなると思うと迷うもんだね
たかが品出しされど品出し、発注も難しいし、辞めたら終活でもするかな

614 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 14:25:47.71 ID:sTR70+kc0.net
>>613
新店舗の早朝品出(2時間)に採用された事がある
本社の採用担当者は「品出しのみ!」と再三の私の確認にもキッパリ言ってくれてたけど店舗の社員が「残業バリバリやってでも発注もやって」だった
品出しは初めてだったけど他の店の人に聞くと「うちは発注は社員の仕事だよ」と聞いたし店によりけりみたいね

615 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 14:29:34.03 ID:bwsjrEh60.net
>>608
私がいる前で私の真似された事ある
かなり誇張して悪意のある物真似
周りの人達は、やめなよ〜wって言いながら笑ってて凄く恥ずかしかった
地声が低いから、普通に話すと感じ悪いって言われた事あって無理にでも明るく話すようにしてたのに
別にアホの子みたいに騒ぎながら仕事してたわけでもないのにさ

616 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 16:11:43.50 ID:GXGMcsZs0.net
私も明るめにでーす!まーす!とか客に言ってるけど
もしかしたらアホっぽいかも

617 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 16:31:40.27 ID:lc+dpNhv0.net
>>613
40代なのか5〜60代のばばあなのかでまったく話は違ってくるんだろうけど、私も身につまされるわ
これから自助の社会で70過ぎても働くことが普通になっていきそうだけど、今の仕事をやめたら次に何が出来るだろう、と
そういえば近所のファストフードは恐らく60代のおばさまがカウンターにいるけどさほど違和感なく感じよく働かれているわ

618 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 16:56:46.65 ID:hahYpGLS0.net
50すぎたらパートすらないのか……どうしよう

619 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 16:59:21.35 ID:GXGMcsZs0.net
アメリカって200kgのデブでも働いてて凄いなって思った

620 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 17:00:59.36 ID:l3u+GZ9D0.net
小売なんだけど私も先輩パートにそんなに張りきる人はじめてで戸惑うって言われた
普通は試用期間内で大丈夫だからガツガツしなくてもいいって
丁寧すぎるのがだめみたい
だとしたら向いてないのかも
まだ1ヶ月もたっていないけど考えてしまう

621 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 17:14:06.47 ID:O0QV4+oa0.net
>>620
張り切りすぎるっていうか肩に力が入りすぎてるのかもよ
あとお客さん一人一人に全力で対応しちゃうとか
そこまで丁寧にやらんでもいいよってことだと思う

622 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 17:44:52.33 ID:DgfsLOI20.net
ここでもリアルの世界でもそうだけど、たったひとりに言われたことに惑わされない方がいいよ

623 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 18:10:49.36 ID:D5r8Faf20.net
確かにね
でもさ、やっぱり傷つくのよね…
もう少しメンタル鍛えたいわ

624 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 18:52:50.12 ID:3WXHSfKl0.net
最初のころは自信がないから特に気になるよね
仕事の仕方とか動きとか、先輩の真似してみたらどうかな
私はそうしてた
1年ちょっと経ったけど、やっと少し慣れたかなって程度よ

625 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 20:20:46.48 ID:wQH71Jl90.net
勤続10年の先輩パートの「早く覚えて」圧が強くてしんどい
仕事の後も休みの日も先輩パートの態度や言動を思い出して鬱になる
あまり引きずりたくないけど、口調や表情を思い出すと怖い
そんなすぐに先輩が望むように動けないよ
あーやだなぁ 何であんなにキツイんだろう

626 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 22:28:40.62 ID:yG0L/d0t0.net
掃除機が紙パックじゃない
パカって蓋あければストンってゴミが落ちるものなんだけど
ポリ袋に入れてって言われた
ホコリが舞うって..
イヤだからなんで紙パックにしなかったんだよ

627 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 23:27:37.73 ID:mJ1zk1ud0.net
>>620
無駄にペコペコしてたりしない?
必要以上に百貨店並みの丁寧な接客してると舐められるし面倒な客に付け込まれるよ
自分も昔は接客って丁寧であれば丁寧な程良いと思ってたけど、客層悪い所で働いてみたらそれは間違いだと気付いたわ

628 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 07:00:51.13 ID:1ODCtFkC0.net
>>627
分かる
業務スーパーとか行くとサバサバした接客でクレーム客なんて見たことがない

という訳で620さんは適当で頑張らなくていいのよ
きっと真面目なキチンとした人なのね

629 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 07:00:54.28 ID:MsiHW9JG0.net
>>627
わかる
丁寧であることは大切だけど、店員と客は対等だと思う
感じ良く笑顔でを心がけるけどお客様は神様じゃないわ

630 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 07:54:23.34 ID:s5VJ60i10.net
go to eat、他県のを持ってくる客と1000円券と言っといて実は500円券だったってのがあったみたい
そりゃ「県がきちんと合ってるか、金額を必ず確認、声に出して県と金額、枚数を2度確認すること」とかって説明してあげないと学生は適当に処理しちゃうだろうに
子供なんだからそこまで頭回らないだろうね

631 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 08:02:09.80 ID:uDPLWbZR0.net
go.to.eat面倒くさいね

632 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 09:21:33.16 ID:S7t1dEDQ0.net
新人にイラつく局って本当不可解
じゃあお前は新人のときからすべてをこなせてたのかよと思う

633 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 09:54:28.48 ID:ub9hu4va0.net
新人に厳しいお局が会社から支給されてるスマホの使い方が分からなくてオロオロしてた時は笑った
普段新人にあんなに言うくせに自分は操作全然覚えられないじゃんって思った
これってもう通話切れた?とか言いながら画面見せてくるから確認したら、普通に繋がったままで噴き出しそうになったよ
事務所のお姉さんが、もしもーし!って言ってるのに相当テンパってたんだろうなw

634 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 10:03:18.44 ID:1ODCtFkC0.net
>>633
うちのお局もテンパっていたわ
スワイプって何?とか携帯がミュートになっていたり
分からなくても全部携帯のせいにする

635 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 10:23:46.40 ID:3lOHHKor0.net
>>625
わたしはキツい同僚にそんな感じでやられて病んだからとっとと辞めたわ

636 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 12:24:32.59 ID:ZOcl/tWH0.net
退職したーヒャホーイ
気分晴れ晴れだわ!

637 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 13:15:41.30 ID:ug/jU8Ir0.net
毎日ただ働きを年間で計算したら10万越えてた
何だかモヤモヤする

638 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 14:01:21.26 ID:IJ7F84WZ0.net
>>637
わかるわ、、
○時から×時っていう時間単位の契約だけど、着いて用意できた途端まだ5分前なのに仕事言われたり、終わりもキリのいいとこまで手伝わなきゃいけない
だけど5分10分下手したら15分過ぎてもいちいち時給付けてくれない
積み重ねたらけっこういくよね
なんとかならないんだろうか……

639 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 14:07:10.14 ID:ug/jU8Ir0.net
>>638
口に出したら居心地悪くなるだろうしね

640 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 14:36:54.30 ID:P/Oe7gbg0.net
わかるわ…
まだ5分前ですけどって言えない
他のパートさんもそんな感じで普通に働いてるし
帰りもキリ良いところまで働くのも同じ
タイムカード押すまでまだ時間の猶予あるんだから、
それならこの仕事だけ片付けちゃってと言われてからそういう働き方するようになってしまった

641 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 15:02:13.43 ID:iEGFvJzR0.net
同僚が、他のパートより早めにきて掃除や雑用…ここまでは百歩譲ってよしとして
所属長と雑談を装って、自分がどうしてもやりたくない仕事を申し出たり、他のパートのこんなところが良くないと思うので注意して下さい…
とお願いする時間になってる模様w

642 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 15:37:22.89 ID:RDn2h3Y30.net
品出しが定時に終わらない時は同じ時間に帰る同僚が手伝ってくれるんだけど、退勤切ってから手伝いに来るの
私は定時で終わらない分は残業付けるんだけど、その人が退勤切ってしまうから私も退勤切らざるを得ない・・年に何度も無いけど

643 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 16:11:36.34 ID:Pii4Vv/u0.net
>>641
それは嫌だ陰口っぽくて

644 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 16:35:58.26 ID:s5VJ60i10.net
>>642
明らかに10ふんくらいで終わるなら私も切っちゃうわ
15分以上かかるならそのままかなあ

645 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 16:54:42.00 ID:TNfeNt7Y0.net
>>644
なるほど、ありがとう
2人で何とか15分以内で終わらせる様にするわ

646 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 18:00:00.58 ID:IJ7F84WZ0.net
>>639
言えないよね〜

社員は自分たちは関係ないからこちらの5分のことなんか考えてくれないし

15分でも4回で1時間
そのくせ早く終わったりしたら、(ないけど)引くでしょうね
私の時間はタダじゃなーい!

647 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 18:43:38.42 ID:hpIverOB0.net
そういうの聞くとうちは切ってから仕事で終わったら切るから
その点ではいいのかな
有給もボーナスも気持ち程度だけどつく
人間関係に嫌気がさして辞めようと思うけど
他に行ったらモヤモヤすることが増えるのかな

648 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 22:27:23.18 ID:yzMG1q/w0.net
自分はサビ残に巻き込まれるとかはないんだけど、帰るときにホウレンソウを何もせずに仕事もやりっぱなしで帰る人が一部にいて困ってる。
引き継ぎが必要な仕事なのに、時間が来たら「上がりまーす。お疲れさまでーす」ってさっさと帰る。
何回か作業の確認とかホウレンソウのお願いもしたけど全部ほったらかしてさっさと帰る。
いい年したオバハンが何やってんだよってムカつくのも飽きてきたわ

649 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 03:04:51.78 ID:BiKOb1Bv0.net
先月から働き始めた職場、業務内容よし、勤務時間シフト自由で理想通り
人間関係良好…まではいいんだけど
契約書一切無し+給与手渡しなのが不安。今どき手渡し??
家族がやってる小さい会社ってわけじゃなくて
社員もパートもそれなりにいるのに、気になってモヤモヤ。贅沢かしら

650 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 15:20:20.75 ID:vp2yLw680.net
19歳の学生の子が入った。女の子
大人しい子だよとは聞いてたけど大人しいというか静かというか
覇気がないというか、なんか生体反応すらなさそうな子
何か聞いてもリアクションが劇薄で肩透かし喰らう
アラフォーの私でさえ若手なのでみんな新人さんの扱いに困ってる
悪口になっちゃうけどこんな場違いなところで何故働こうと思ったんだろう

651 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 16:39:33.13 ID:YLtRiGzl0.net
>>650
昼のパートなら、夜間に通ってるから時間の都合とかありそうだけど
それ以外なら若い子に馴染めなくて年上とならなんとかやっていけそうと思ったのかも
でもおじさんおばさんだって反応が薄い人はやりづらいよね

652 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 16:43:04.46 ID:96Cs/T/O0.net
その若い子も、入るまで中の様子を知らなくて今どうしていいか分からない状態なんではw…
19歳なんて、ほんと何もわかってないんだと思うよ
全てにおいてじっくり1から教えてあげるか、そんな時間がないなら放置→そのうち辞めるんじゃないかな

653 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 17:46:44.77 ID:cICHkQXw0.net
試用期間がない職場でもうすぐ二ヶ月
自分が向いてるかどうかよく分からない
仕事の日は必死だけど何かしらミスがあって注意されて凹む
明日からまた一週間が始まる 憂鬱

654 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 17:58:14.41 ID:tphoSjWu0.net
>>653
うん
明日が憂鬱だよ

655 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 21:31:58.93 ID:5OK6ZYuy0.net
自分にとって「ちょうどいい仕事」って難しいよね
私は旦那の収入で生活はできるけど、家にいるのが退屈で仕事に出てる
大卒後、正社員で10年以上総合職で働いてPCスキルやビジネスマナーはそれなりに持っているつもり
でもそれをパートの職場で出し過ぎるとお局に疎まれるし、黙って周りを見てるとストレスフル

656 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 21:40:49.94 ID:NzZ9ENtT0.net
なんなんだろう……この井の中の蛙感

657 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 21:46:38.20 ID:gZ2BoxdT0.net
主婦にジョブチェンジした時点でキャリアがなくなるのが日本です
割り切ってください

658 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 22:04:58.07 ID:zwa20Cdi0.net
結婚前の経歴というか職歴ひきずってる人は仕事しにくい。
同業だったらまだしも他業種でアピされてもなーって感じ。
下手すると「これで合ってます!」とか逆ギレするし。
デパ地下とスーパーは違うんだよって面と向かって言いたい人はいる。

659 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 22:14:58.52 ID:5OK6ZYuy0.net
自分はできます!って言うと職場でウザがられるし、できませーんのフリでいると見ててストレスって話
事務職系ではなく、全く知らない職種の方が楽しく働けるのなー

660 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 22:28:32.13 ID:3yKsYtAv0.net
>>659
お局ってほんとウザいよね
一人事務はそういうわずらわしさがなくて良かったよ
あとはもう一度正社員にチャレンジするかじゃない?

661 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 01:03:00.81 ID:/2kSWZNy0.net
>>659
能力があるのにもったいないから優秀な人はどんどん正規にトライしてもらって、パートの椅子は凡人に譲っておくれ

662 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 01:21:50.55 ID:VkfUNvUf0.net
>>655
大卒でパートだと採用した側が謎の期待を寄せてくることあるよね
やりがい搾取の餌食にならないことを祈るよ

663 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 02:37:33.07 ID:J6TYK7e50.net
>>618
50は都心なら事務もあるけど60はほとんどないから
それでも雇用してもらうのに必要なスキルを遅くても40代から考えないとピンチ!
働きたいなら
エッセンシャルワークは70まではあるんじゃないかな

定年退職した正社員が行き場がなくて厳しいらしい

664 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 03:28:50.84 ID:O4FmhryU0.net
土曜日に新人が遅刻してきたんだけど、翌日店長がパートリーダー(土曜日休み)に愚痴ってて遅刻の話を私に振ってきて悪口大会?に参加させられたわ
あー私が新人の頃もこんな感じで悪口言われてたのかなとモヤモヤした

665 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 09:48:15.82 ID:R3qwBs900.net
まぁその日いない人は良くも悪くも言われるよね
うちは店長がクソで、前日とんでもねぇ事してくれたおかげで私がお客さんに怒られて
後始末でイライラしながら手配してたら今日休みだけど別件で出勤すると聞いて
別件とか言ってんじゃねぇよ、お前のせいで昨日大変だったんだぞ!クソが!
ってキレたら真後ろにいた。死w

666 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 09:57:59.62 ID:MMwbI77E0.net
悪口言われてるのいちいち気にしてたら務められないわ

667 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 09:58:58.19 ID:+U58LaUT0.net
>>665
本音が伝わって良かったじゃないですかー

668 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 10:02:11.42 ID:pFz+Yo540.net
>>665
本音で語り合うwww

669 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 10:02:20.62 ID:jc7Xxzxs0.net
>>666
そうだね
自分に直接意地悪したり煩く言ってこなければいいかな
仲良くなりたいとか仕事が生きがいとかで行ってるわけじゃないから

670 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 10:33:19.43 ID:P4hbirzr0.net
>>665
その後の対応を知りたいわ

671 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 12:07:29.12 ID:uL08aWwI0.net
>>665
どんまい
ミスする時に限って店長が近くにいたりするんだよね

さっき店長に辞めるって伝えて来た
今月はシフトが出てるから行くけどその後は有給使うつもり
仕事も同じ部門の人とも全く問題無いから辞めたくは無いけど、フルタイムの同僚パートがヤイヤイ煩いから辞める事にした
この人の所為で既に何人も退職してるのに、店長は都合よく使えるから残しておきたいらしい
もういいやー

672 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 12:21:37.20 ID:97CUq/bI0.net
>>671
他店にそういうお局がいる
その人も何人も辞めさせてるけど、朝でも夜でも出られるし
他のパートが自分に被害がないから、お局を庇って辞めさせられないみたい

うちのお局はいじめはしないけど、気に入らないと物凄く顔に出る
自分の担当場所が第一で、レジ応援で呼ばれると嫌そうな顔をするし
自分が勝手に禁止されてる早出やサービス残業しといて、他のパートが来ないと不満そう

673 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 12:54:10.55 ID:w+TXsNRy0.net
就活生のアルバイト君が授業や面接の都合で遅刻や欠勤するんだけど、何故かフリーター君がそれについてキレてる
今年は特に長期間の休講とかあって予定ギチギチだろうし仕方ないと思うんだが不満そうで個人的に説教してるのとか見るとうわぁ…ってなるわ
見かけたらフォローいれたりするけど理不尽すぎやしないかしら

674 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 14:01:41.57 ID:A3JjVpm50.net
うちのお局もやりたい放題
人の悪口を客がいても大きな声で愚痴ったり自分の担当を他人に押し付けたり
他の人には「売り場離れるな」と怒るくせに自分はすぐ消えていろんな売り場を徘徊してるし
みんな嫌ってるのに60の誕生日来たけど辞めずにシルバーで働き出したので
私が辞めることにした

675 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 14:03:42.76 ID:KdX7qPME0.net
パートのおばちゃん(50代)の言葉使いが気になってしゃーない
会計時袋いらないって客に対して「バーコードにシール貼らさしていただきます」って丁寧なのかそうじゃないのか分からない言い方
「袋はよろしかったですか?ポイントカードはよろしかったですか?カードでよろしかったですか?ご一括でよろしかったですか?」何故か全部過去形
「はーーい、お待たせしましたーー、お預かりしまーーす、かしこましましたーー、ありがとうございまーーす、ありがとうございましたーー」
と何故か間や語尾を伸ばす伸ばす

店長曰く百貨店の有名和菓子店勤務という経歴だったので、基本的な接客スキルありそうと採用したら酷くて引いてる
何度注意しても治らないので、長年この接客で百貨店務まったってのが驚き

676 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 14:25:26.39 ID:qLoWpFIQ0.net
40代で糖尿の上司が、ここ数ヶ月でヤバいくらい痩せた
もともと90kg超えだったのが、今や70kgくらい
ダイエットはもちろんしてないし、顔が赤黒くてまじで怖い
もうすぐ死ぬかもしれないとパートの中で話題

677 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 15:02:39.88 ID:EcwsqMov0.net
嫌な人はしばらくすると消えてくからそれまでの我慢だな

678 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 15:09:49.70 ID:intzcgG10.net
>>677
自分の周りもそう
今までほんとに嫌いだった人は3人いるけどみんな辞めて行ったわ

679 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 15:16:46.28 ID:39PuzGVj0.net
>>673
他の人が就活してるなんて焦るんじゃない?

680 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 15:46:03.71 ID:mMCyulpX0.net
>>675
自分は接客業の経験がまったくなく今のパートに就いた
マニュアルにある接客用語だけで一連の流れは完結するから
わざわざそういう「貼らさしていただきます」だの「よろしかったですか?」だの
ややこしい言葉を使う人って何故なんだろう>?と謎
自分が客として行った店でそういう接客用語使われたら「は?」と言ってしまいそう
(言わないけどw
客側でそういうのにはコンビニ以外ほぼ遭遇しないけど
一度コールセンターに問い合わせの電話をかけたら
「よろしかったですか?」連発されて、コールセンターでそれはありなのか!?
と混乱したw
大手のカードメーカーだったんだけど(以前どこかに書いた記憶あるw

681 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 15:50:44.09 ID:mMCyulpX0.net
680補足
接客未経験で入ったからこそ
マニュアルにあり、研修で使った接客用語に沿ってやるようにした、ってことね
変なアレンジ加えて正解なのかどうかわからなかったのと
そもそも別の言葉で接客する必要性が感じられなかった

682 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 16:40:21.35 ID:O4FmhryU0.net
うちの遅刻新人も「よろしかったですか?」とか謝罪の場面で申し訳ありませんや、大変失礼いたしましたではなく「すみません」って言うからサブパートリーダーが何回言っても直らないっておこだわ
もう癖になってんだろうね
私はそこまで気にしないからいちいち指導しないけど

683 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 20:02:01.36 ID:26bp0OlT0.net
私の所のお局も酷い
人が足りなくて大変だから新人入れろ入れろ言っといて
やっと入るといじめ倒して速攻辞めさせちゃう
気に入らない理由が声が小さいとか暗いとかで、いや勤務初日の新人にそれはないだろ
私はアラフォーで昭和生まれの体育会系だから理不尽ないじめにも慣れてるけど
二年半前に私が入って以来新人はみんなお局が辞めさせてる
お局辞めさせないとなんも変わらないよな

684 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 20:26:22.68 ID:97CUq/bI0.net
うちは社員は移動があるけど、お局さんは店が潰れない限り辞めないと思う
独身で二十年近く働いてて自分の店って意識が凄いし
出勤日のタダ働きは三時間、休みに出て来て一日働く日もある
昔のルールを変えたがらないからうちだけ異常にルールが多い

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200