2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転勤族の奥様 その141

1 :可愛い奥様:2020/10/16(金) 14:43:54.20 ID:MRCKfgiM0.net
新スレ立てました

気に入らないレスはスルー
人は人 僻んだり荒れたりするのはやめて荷物の箱詰めでもしよう

【心得】
・最初に必要以上に親切してくれた人には用心(トラブルメーカーかも)
・自分の子供と同じ年の子がいない事を嘆くな(気が合わないと地獄)
・人間関係を築くことを急がない(おかしいのは1年見ればわかる)
・自分から家に人を呼ばない(入り浸りは面倒)
・何かを貰ったら必ずお返しをしておく(お返しが無いと陰で言う奴多々)
・出来上がってる人間関係に無理しない(無理入りは歓迎されない)

次スレは>>980が立ててください
規制ならその旨レス その場の人が協力して立てましょう

2 :可愛い奥様:2020/10/16(金) 14:47:32.08 ID:MRCKfgiM0.net
Q)何から始めればいいですか
A)引越し自己手配ならまず引越屋の予約から 県名だけで予約できます
粗大ゴミの手配も3月は混むのでお早めに

Q)いい物件が見つかりません
A)ネット公開不可物件も多いので電話で問い合わせを
現地踏査もおすすめ 地方はJA物件も要チェック

Q)首都圏転勤です どこに住めばいいですか
A)ネットで相場を調べよう
乳幼児餅なら幼稚園補助・医療補助も自治体のHPなどでチェック 市区町村ごとに違います

Q)ダンナが手伝いませんorダンナの荷物が片付きません
A)仕様

Q)長いもの(傘・物干し道具など)はどうやって梱包してますか
A)ダンボール2箱を縦に繋げて長尺物専用箱を作りましょう

Q)小中学生餅です 転校先の学校には事前に連絡するの?
A)クラス増減ギリギリの人数だったりする事もあるので連絡した方が良いでしょう

Q)会社からの補助が少ない様です 皆さんはどうですか?
A)引越し費用の会社負担率や転勤一時金・家賃補助は会社により差が激しく
荒れやすい話題ですので回避推奨

Q)引越しが近いのに冷蔵庫の調味料が余っています!
A)クール便で新居に送るべし

3 :可愛い奥様:2020/10/16(金) 14:48:07.82 ID:MRCKfgiM0.net
引越挨拶の粗品まとめ
・指定ごみ袋
・高級ティシュー
・高級トイレットペーパー
・ラップ
・台所ふきん
・フェイスタオル
・食器洗剤(好みが分かれ困る人もいる)
・ご当地お菓子や缶詰(食品は棄てる人もいる)
・クオカードや図書カード

メモ
・イオンで買うと無料の熨斗を付けてもらえる

4 :可愛い奥様:2020/10/16(金) 14:48:32.27 ID:MRCKfgiM0.net
次スレは>>980が立ててください
規制なら責任を持って代打をお願いしましょう
代打の方は重複を避けるため宣言後に立てましょう
そして>>981-999は次スレが立つまで雑談しないこと

5 :可愛い奥様:2020/10/16(金) 16:31:07.80 ID:WjTYWKio0.net
>>1
乙です

県庁所在地に引っ越したい
ド田舎辛過ぎる

6 :可愛い奥様:2020/10/16(金) 17:34:14.27 ID:WorVDv2D0.net
新型コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのようになって収縮しなくなる
最悪なのは一度繊維化した肺はもう元に戻らないということ
自分が感染したり赤の他人に伝染すだけならともかく油断して出歩いて感染して
家族や同僚や友人に伝染して死なせたり障害残る後遺症を与えてしまったら一生後悔するよ

7 :可愛い奥様:2020/10/16(金) 22:01:18.94 ID:LMUXGLAF0.net
>>1
乙です
保守いるのかな

仕事に慣れてくると引越しフラグが立つ
そろそろか…

8 :可愛い奥様:2020/10/16(金) 22:04:28.94 ID:haMxakBu0.net
いちおつ
年末年始どう過ごすか悩む
そろそろ自粛に対しての温度差出てきて気軽に話せない

9 :可愛い奥様:2020/10/17(土) 06:26:09.44 ID:u5RMMbEW0.net
うちは医療系だから、もうしばらく缶詰で過ごすわ
田舎は高齢者ばかりだし、無医村に近いので(自治医大から医師が来ているレベル)

10 :可愛い奥様:2020/10/17(土) 08:06:50.04 ID:u+DL4n5o0.net
>>5
馬のモチーフのものがいいよ
私も同じ理由で辛すぎて書き込んだら誰かが教えてくれた あの時の奥さまありがとう

11 :可愛い奥様:2020/10/17(土) 16:18:47.96 ID:tRCrOqGp0.net
>>10
馬か・・・外は牛糞か鶏糞みたいな臭いはするんだけどね
そういや冷凍庫に馬刺しがあるな、今晩はそれにするか

12 :可愛い奥様:2020/10/18(日) 09:54:25.57 ID:u8QGIT9I0.net
もう一年帰ってないからはじめて高速7時間運転して帰ってみる
いつもは飛行機か新幹線だから怖いけど
祖母がもういい年だから元気なうちに会いたい

13 :可愛い奥様:2020/10/18(日) 15:59:13.73 ID:gPY7YYHv0.net
ヒエー大変だ
今関東なんだけど名古屋に内示が出たと夫からSNSでお知らせが(泣)
来月ほぼ頭から赴任って部屋探しに物で凄い状態になってる部屋の荷造りに〜ああもうこんな頭混乱する転勤は初めてかも
更年期不調だし辛すぎ

どっちも関東出身で土地勘殆どないよ…
ちなみに名古屋の緑区周辺です…小梨で車2台たぶん持って行くのかな
ただただボーゼン。買い物行くつもりが吹っ飛んだ、冷凍庫も消費厳しいわ

14 :可愛い奥様:2020/10/18(日) 18:17:59.11 ID:jC2PXlf70.net
>>13
初転勤??
うちもだいたい2週間前に内示パターンだからお気持ち察するよ
とりあえずやることを書き出すんだ
そして冷食を食べまくるんだ

15 :可愛い奥様:2020/10/18(日) 18:18:30.12 ID:jC2PXlf70.net
>>14
あ、ごめん
初ではなかったね…
失礼した

16 :可愛い奥様:2020/10/18(日) 18:59:50.15 ID:gPY7YYHv0.net
>>14
うちは借上げ社宅期間いっぱいとかいつも長くいるパターンで年数的にまだ早いタイミングだった
前は年2回位の大異動だったけど会社組織が色々変わって一応毎月ある事になってるらしい…それに伴って大体関東近辺が殆どから転勤範囲が全国とかなったとか

でもピンと来なくてね…
本人もビックリしてる位だし〜内示だからまだ言えないっていう
冷凍庫ふるさと納税の品で解凍しにくいやつがずっと入れたままだわw

17 :可愛い奥様:2020/10/18(日) 19:13:26.77 ID:7kMkOsFO0.net
>>16
私も去年から名古屋
まさかの名古屋だったからピンと来ないし土地勘ないし物件は空いてないしで散々だったけど、楽しくやってるわ
季節の変わり目だしほんと無理せずサボりながら頑張ってね

18 :可愛い奥様:2020/10/18(日) 20:14:50.20 ID:z2JaVEqJ0.net
>>13
名古屋へようこそって言っとくね
緑区はお店も増えてきたし車あるなら生活しやすいと思うよ
荷造り大変だろうけど無理しないでね

19 :可愛い奥様:2020/10/18(日) 21:28:22.75 ID:gPY7YYHv0.net
お二人共ありがとう
家出したくなる程、現実逃避がしたい
もう本当に買溜め夫のお陰もあって凄い家の中…私自身も片付けが苦手というか実家も古くて整った環境でなかったからもあって駄目なのよね…

先に赴任先に行ってもらう事も出来なくはないみたいだけど移動距離が今までで一番あるから現実的ではないみたいだし
とりあえずメモに日付とゴミの日を書き改めた

後から気づいたけど前スレ終わってなかったわw何かごめんなさい

20 :可愛い奥様:2020/10/18(日) 22:30:14.90 ID:1UcKTPXh0.net
>>13
>>18さんも書いてくれてるけど、車は絶対あった方がいいよー坂道が多いよ
緑区出身だから何でも聞いてーって言いたいけど、実家を出て15年、今や名古屋が1番知らない町になっちゃった

体調に気をつけて無理しないでね

21 :可愛い奥様:2020/10/19(月) 08:34:43.73 ID:95gykOHS0.net
冷食のモノってクール便で送ったらダメなのかしら?前にそうしてた奥さまがいた気がする

22 :可愛い奥様:2020/10/19(月) 09:27:48.45 ID:tfymx4/H0.net
自分はいつもクール便で送っちゃってる
どこでも買えるような冷食は廃棄してるけど、ふるさと納税のちょっといい食べ物とかは捨てられずに送ったよ

23 :可愛い奥様:2020/10/19(月) 09:44:27.53 ID:R+HfQ8r40.net
名古屋なんだかんだ生活しやすかったな
お子さん居たら子どもの通学なども気になるところだけど、昔ほどの管理的なイメージでは無くて良かった
東の千葉、西の愛知なんて大昔は言われてたけどね

24 :可愛い奥様:2020/10/19(月) 14:08:26.14 ID:JaBh4xLf0.net
>>20
どうもありがとう
今度の夫の職場は駅近の様で通勤で車使えるかどうかによっては1台処分しようかなって言われたわ
それによって物件探しも大分違ってしまう

起きたら夢であってくれと思ったけど現実だったw
そしてプロ野球ファンの私、ちょうどご当地県に住んでるのに余計涙目…
最後の現地観戦したら泊まりで家探しと帰ったら荷造り

名古屋のゴミ分別見たら30cm以上は粗大ゴミ扱いでビックリ!今の所は80cm位まで可燃か不燃で出せるんだ(45L袋に入ればよい)
でもまだ現実って感じがしない…

25 :可愛い奥様:2020/10/22(木) 08:34:09.23 ID:WmMtmOB40.net
前スレ140そろそろ雑談しながら埋めますか?

26 :可愛い奥様:2020/10/22(木) 08:35:00.65 ID:WmMtmOB40.net
前スレ140そろそろ雑談しながら埋めますか?

27 :可愛い奥様:2020/10/22(木) 11:37:08.22 ID:h8gn9EQ/0.net
>>24
名古屋はゴミ出し面倒だから今の所で色々処分してくるのがオススメ
引っ越し落ち着いたら久屋大通パークで散歩とお茶でもしてのんびりしてね

28 :可愛い奥様:2020/10/23(金) 23:11:57.33 ID:5dHNoc8C0.net
猫の長い介護生活が終わったので久々にパート探さなきゃならないけど皆さんどこで探してらっしゃるのかしら?職安?アプリ?

29 :可愛い奥様:2020/10/24(土) 21:36:21.75 ID:OX9oupAE0.net
パートならindeedだな〜
私は最初馴染むのに時間掛かるから地元企業多そうなハロワは避けてる

30 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 02:46:51.43 ID:tsiI+Ekb0.net
同じく関東から最近名古屋に越してきたわ
驚いたのが名古屋って関西弁の人かなり多いのね
あと道がめっちゃ広い、車道も二車線が当たり前、歩道もめっちゃ広い
前に住んでたところが車道も歩道も狭くて常に渋滞、坂道だらけのところだったから自転車での移動が苦じゃなくなったわ
でも信号がやたら長い

31 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 17:05:18.90 ID:T1m/grxy0.net
スレ141が2つあるんだけどこっちに書き込んだらいいのかな?

32 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 19:35:09.65 ID:93KfKnna0.net
>>30
名古屋は三重県民も多いからね
三重は場所によって関西寄りのなまりだけど関西人からするとちょっと違和感ある感じ

33 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 20:45:16.63 ID:17E9C6vx0.net
>>23
なにそれ
そんな管理されてる?
分団とかかな

34 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 08:11:21.97 ID:F3mpjumu0.net
>>33
愛知は昔は凄かったんだよ
あと、個人的な感想だけど神戸も相当だった
管理教育のメッカだったから
転勤族の親に連れられて、ベビーブーマーの私は各地を転々としたけど、衝撃レベルだったよ

35 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 09:34:48.38 ID:6FhVX6DY0.net
愛知は 昔なの? 今は違うの? 
東の千葉はどんな感じ? 
私もベビーブーマー転勤族だったから、行く先々でシステムがかなり違ってギャップあったから、子供にそんな目に合わせる前に知っておきたいよね。

36 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 09:38:19.87 ID:WyFXwnER0.net
管理教育って具体的に何かわかんないな

37 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 09:59:19.03 ID:An7vzSym0.net
同感
私は30代だけどあの頃は変な教師がのさばってたなーって印象
左翼?日教組?系だったり単純にヒス凄かったりコミュ力死んでたり

38 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 16:18:49.72 ID:lX9LZVXm0.net
引っ越して1ヶ月だけど獣医と人間の病院と歯医者、美容院のいいところが見つけられないわ
遠いのに駐車場ないとか近くにあってもめっちゃボロくて口コミ悪いとか自分にとってのいい塩梅のところがない

39 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 22:14:09.08 ID:09RUitE70.net
歯医者はクリーニングに行って様子をチェックする
余計な点数稼ぎをしないか
技術がまともな人がちゃんといるのか
あとHPで偏差値低そうな私大出てる歯医者は避けてる

40 :可愛い奥様:2020/10/28(水) 12:07:21.04 ID:BPpX/iXJ0.net
方言になれないー
特に、パート先で指導してくれる人が、
おばあちゃん世代しかその言い回し使わないんじゃないかい?ってレベルで訛ってる
訛りレベルが、スピード、語尾、イントネーションや言い回しの合わせ技で、面影残ってない時ある
方言メモしながら泣けてくる

41 :可愛い奥様:2020/10/28(水) 14:21:39.93 ID:yil9PpZQ0.net
標準語の面影すらない言い回しってあるよねー
けと、慣れなくてもよくない?
私はどう頑張ってもわからない言葉なら、意味確認させてもらってるよ
これって方言だっけ??標準語だとなんだろう…って言いながら快く説明してくれるよ
不快には思われてないと思う

42 :可愛い奥様:2020/10/28(水) 18:00:46.12 ID:BPpX/iXJ0.net
説明してくれるんだけど、

43 :可愛い奥様:2020/10/28(水) 18:00:46.12 ID:BPpX/iXJ0.net
説明してくれるんだけど、

44 :可愛い奥様:2020/10/28(水) 18:01:59.45 ID:BPpX/iXJ0.net
2回言っちゃったwごめん

45 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 21:54:34.61 ID:17WUdUkl0.net
私はどういう意味ですか?って聞いちゃう
ニュアンスで受け取り方かわってミスしたら後々大変だもん

46 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 22:31:22.34 ID:hlVHbgv40.net
あんまり頻繁に聞くのも失礼かなって思ってしまう
でも確かにちゃんと聞いておいた方がいいね

47 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 10:06:04.76 ID:ThVIrGoT0.net
懐かしいわ
東北住みの頃隣のおばさんが顔合わす度に、ぬぎぃ〜でゃ〜って言ってくれて。
こんにちは的な挨拶と勘違いしてたわ。
パートとか業務の説明は、方言そこそこにしてほしいわね。

48 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 11:18:23.86 ID:ReXNj3K40.net
ぬぎぃ〜でゃ〜ってなんですの?w

49 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 11:43:33.73 ID:ZPUiKKHu0.net
温かいって意味かと

50 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 18:49:09.53 ID:ThVIrGoT0.net
>>48 暑いね〜って

51 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 20:58:47.11 ID:ReXNj3K40.net
難読だわw

52 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 00:41:34.48 ID:k6aO55eZ0.net
暑い事ぬぎゃって言うのよ
ぬげ、とも言う
ぬくいがなまったのかな?
今日はぬぎゃでな=今日は暑いね
あーコロナで秋田に一年半帰ってない
早く帰りたい

53 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 08:05:40.70 ID:zXg2IjGU0.net
>>52秋田地元の奥様さすがです。
あの発音をどう文字に起こすか悩んだわw

秋田は2年半だけど、私もまた遊びに行きたいわ。
秋田の景観は素晴らしくて、写真好きの私にはたまらんかった。撮った枚数も秋田が一番よ。

54 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 08:57:13.79 ID:JdCvF7Sg0.net
昔住んでたとき、津波があったわ
もう覚えている方も少ないかも知れないけど、日本海側も注意よ

55 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 11:08:17.06 ID:CXKvLEgk0.net
>>52
岩手出身だから同じく1年以上実家帰ってないや
地元で結婚すればよかったなと初めて感じてるよw

56 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 11:51:10.59 ID:PP5wcgsa0.net
いま東北住みだけど、紅葉映えする景色よね
ちゃんと寒くなる仕様だからかなー

酒好きで夜はご飯食べないんだけど、
こっちの新米美味しすぎて酒やめてご飯もりもり食べてる。体重がー

57 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 15:17:52.89 ID:U0x7T15q0.net
私も東北住んでる
紅葉綺麗だよね
あと野菜も果物も肉も魚も美味しくて太ってしまうわ

58 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 19:07:19.29 ID:1FLX8xd90.net
名古屋栄勤務で岐阜市内からでも通勤可能とのことで岐阜城の周辺の雰囲気がいいなとおもって考えています
小学生がいるので学区も心配
岐阜市内だとそのあたりはどうでしょうか
また他におすすめあれば教えてください

59 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 20:48:06.24 ID:VFJ2k0Rb0.net
>>58
個人的には転勤で引っ越してきて岐阜に住んで栄まで通ってると聞いたら何で岐阜?と思うわ名古屋出身だけど
岐阜の学校の事はよくわからないけど、岐阜は名古屋以上に夏の暑さが辛いし冬は思ったより雪も降るよ
それに岐阜城の辺りという事は岐阜駅周辺を考えているとしたら有名なソープ街もあるのも気になる

60 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 20:57:07.69 ID:bSbrEoym0.net
>>57
私も東北住み
首都圏から来たんだけど体感で3週間位季節が早い感じがする
なのに今日、暖かいからと薄着で1日外にいたらすごい冷えたわ
確かにちょっと行ったら道の駅的な野菜販売所あるし食べ物美味しいね
家から車で1時間圏内に大きな公園や海や山があって、それらが渋滞無しで行けるのがとても嬉しいわ

61 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 20:57:10.31 ID:oa0kx4KT0.net
栄勤務で敢えて岐阜城周辺を選ぶ
必要性がよくわからないけど
雰囲気いいのはわかるよー
まず岐阜だから寒い、川っぷちだからね
冬は結構風が通る
金華山があるから場所によっては日陰が多かったりねー
あと水に浸かる可能性もある
長良川の鵜飼の辺りは現に何回か水が来てる
バスが本数はかなりあるけど学生で激ごみの時もある

ただ岐阜市内の中では雰囲気はいいと思うので
悪いところだけ上げてみたよー
学区はごめんわからないので他の人に

62 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 21:31:33.67 ID:n+pO40U10.net
雰囲気が良いってどのへんが?名古屋市内で十分それ以上に良いところありそう…
栄勤務だと東山線一択だなー
藤が丘まで行けば転勤族多いし、子なしだから実際のところはわからないけど覚王山本山らへんは学区の評判も良いみたいだし
うちもその沿線で探したけど3月だったからか全く見付からず諦めたわ

63 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 23:16:11.89 ID:aRTk9Ibh0.net
異論だと思うけど、子供の頃、名古屋の転勤族だった私は東山線東部住みで 父、激混み通勤地獄、終電なくなるとタクシー代高い、姉、ムダにレベルの高い中学で内申地獄、私、周りが転勤族だらけで今地元に住んでる幼なじみナシの暗黒時代だったよ。今は東山線西部でガラ悪いけど、名駅も近いし、ダンナ通勤ラクだし、子供の学校でも転勤の入れ替わりあんまりなくてのんびり暮らせているよ。ご参考まで。

64 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 23:55:52.77 ID:K9xqU/kh0.net
車通勤出来るなら雰囲気の良さは長久手、日進も選択肢の一つとしてはありかな
自分がこの辺り寄りの名古屋市内出身だけど学校はかなり穏やかでレベル高め
>>63さんは内申地獄と言っているけど私はあまりそう感じなかったかな
真面目な子が多いから落ちこぼれにくい感じ

65 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 06:34:10.68 ID:7Z69igYA0.net
岐阜県にこだわるなら、私なら岐阜市より多治見とか春日井でも良いんじゃないかな?
千種で乗り換えたら栄すぐよ

66 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 10:10:04.55 ID:IB+zXpqT0.net
岐阜城のあたりは景観は良いけど住むのはどうだろう
スーパーがなかったような
学区なら川を越えた長良とかが良さそう
名古屋に通うなら岐阜駅の徒歩圏が断然便利だよ

67 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 11:23:00.56 ID:pX5upHwr0.net
結婚まで岐阜市在住、名古屋まで通学だったけど、栄まで通勤するなら岐阜駅近くがいいと思うよ
岐阜城が好きなら岐阜駅近くの高層階に住めばいつでも見れるし、車でも15分位だからすぐに行ける

68 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 11:57:27.24 ID:RxI62tMP0.net
私も岐阜駅で物件探してたけど
駅近の高層マンションは思ったより家賃高かった
都市に比べたら全然安いんだろうけど
激安っていうのでもなかったよ

69 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 08:32:42.34 ID:EvQMU/6K0.net
旦那が単身赴任になることになった
ブーブー文句言いながらも、旦那について回って、あちこち住む生活は悪くなかったな
この先旦那とあちこち行く毎日はもう来ないのかと思うと辛くなってくる
しんどい県もあったけど、鬱にならずに一緒に住んでることをもっと楽しめばよかった

70 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 09:22:45.15 ID:/0Ud9hFw0.net
>>69
単身赴任先に遊びに行くのも楽しいわよ
うちの両親はけんかが多かったけど、単身赴任先に母が一人で遊びに行くようになって、修復した気がする

71 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 11:37:13.40 ID:DQaEXfLF0.net
>>69
単身赴任寂しいね
転勤繰り返してると、夫婦という以上に知らない土地での心細さを共有できる同志感覚が芽生えてるから、想像しただけでなんか悲しくなったわ

72 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 13:12:50.61 ID:EvQMU/6K0.net
レスありがとう
ID変わってても69です
定住したい、仕事やめたくなかった、田舎暮らしは嫌、ってさんざんグチってきたのにいざ転勤についていかないとなると寂しいね
旦那との思い出共有、苦労の共有できなくなるのが寂しいわ

73 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 13:32:51.14 ID:k80PvoDO0.net
すごく申し訳ないけど、今度はついていかない事単身赴任であることに不平を漏らしているんだなと思ってしまった

74 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 13:42:21.65 ID:ES++oopu0.net
>>73
思ったw

結局どっちでも文句言うんだね
旦那さん気の毒だ

75 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 14:05:07.93 ID:w986fkSn0.net
旦那さんにグチグチ言ってたの?
そういう本人にもどうしようもない文句言われ続けると本気で嫌いになるからやめた方がいいよ

76 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 14:44:38.74 ID:AAcHJjH30.net
無い物ねだり的な感じじゃないかな
レスからは特に険悪そうな雰囲気しないから心配いらなそうだけど?

77 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 14:51:37.37 ID:OGe/en560.net
単身赴任になった理由は?

78 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 15:03:06.07 ID:dB+R02ay0.net
>> 定住したい、仕事やめたくなかった、田舎暮らしは嫌、ってさんざんグチってきた

定住できたんたら良かったじゃない
ずっとグチ聞かされてたご主人も安心したでしょ

79 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 15:08:11.32 ID:AAcHJjH30.net
こっわ

80 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 15:26:25.43 ID:EvQMU/6K0.net
ないものねだりか、無自覚だったけどそうかもね
散々グチったのは旦那にではなく転勤関連スレ
やっぱり連れ回されすぎて価値観変わったのが大きい
定住、仕事、都会への執着が年取るにつれ消えて行ってる最中だった
最近はグチも減り、あちこち楽しめて転勤続きもいいわくらいに感じてたよ
単身赴任の理由は子どもが大きくなってきて、幼稚園3園、小学校3校行った境遇がそろそろ限界で
一度定住地決めることになった
ないものねだり、言われてみたらそうかも

81 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 16:42:50.74 ID:5Qw/CzhJ0.net
単身赴任になったらなったで寂しい気持ちになるのも、転勤続きで愚痴いうのも分かるよー。
人の感情はそんな白黒つくものじゃないし。
どんな環境でも「あー、これがもっとこうだったらなぁ。」みたいに思うときはあるよね。

私も転勤族で、夫が半年間の長期出張中だから、思い出が共有出来ない寂しさとか一緒に出掛けられない…とかの気持ちは夫が不在になって実感してる。
良い感じのお店を発見しても一緒に行けないとか、ちょっとしたことなんだけど。

82 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 16:54:40.63 ID:YzMThnxY0.net
ぐちぐち言いつつ付いてきたんだからいいじゃないの
幼稚園3園、小学校3校なんてけっこうな頻度じゃない
最終的には旦那にしか言えんでしょ。愚痴なんて

たかが埼玉県内で転勤があるだけで、プロポーズ断られた知り合いもいるよw
そんな広くないし離島もないのにね

83 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 19:21:57.18 ID:OGe/en560.net
自分は引っ越ししたあと体調崩して二度と帯同するからと思うけど3年目くらいから引っ越したくてウズウズする

84 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 08:15:48.55 ID:5gNQu6pz0.net
やっぱり次は社宅じゃなくて賃貸にしたい
社宅は初期費用なくてお安くてすぐに入れるのが本当にありがたいのだけどもうやだ
次は一軒家賃貸に住みたい

85 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 08:24:10.72 ID:upfQ26lH0.net
子供がいる家庭は、やはり小学校、中学校とかで単身赴任する家庭が多い気がする

子供も新しい環境に慣れるの大変だよね

我が家は最終的に地元に戻る予定にしてる

子供が小学生で1度転校してるけど、できれば中学生や高校生になっても一緒に旦那の転勤先について行きたい気持ちも…
将来については、悩ましいです

86 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 13:12:16.69 ID:dWK6V95C0.net
高校になったら無理だろうねぇ
中学の時点で受験を気にしないといけないから、もう動けなくなる

87 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 14:10:22.60 ID:E9umkEP50.net
賃貸だと生活サイクルの違う人がいるから物音が気になったり
管理会社が怠慢だと修理をすぐにしてくれなかったりするから
なんだかんだで社宅のほうが好きだな
社宅の修理は総務に言えばすぐ手配してくれるもの
あとなんといっても収納スペースが賃貸とくらべものにならないくらい広いのがポイント高い

88 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 15:50:46.41 ID:D8GxYaLx0.net
うちは予想外に今の任地が長くて、子どもが小学校中学年になってしまったからマンション買った
前スレにも書いたけど、納得いかないまま取り敢えず高校卒業まではこの地で定住する
次から単身赴任だけど、結局ズルズルこの地に縛られる予感がする…
引っ越しも無事終わったので、このスレ卒業です

89 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 16:10:13.12 ID:upfQ26lH0.net
>>88

そうなんですね!
納得は行かずとも定住を決めたってことは、住みやすかったりするのかな?
高校卒業してから引っ越す可能性あるの?

マンガとかでよくある高校の転校生って珍しいよね

90 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 16:49:12.03 ID:0rqhN3cn0.net
>>88
中国地方の方ですよね?
どうされたのかな?と思っていました。
マンション購入されたんですね。
もう物件決めて引っ越しも終わっただなんで早いですね。
しばらく定住って事なので
お子さん達はお友達と別れる事なく高校まで、
よかったと思いますよ。
きっとこれから良い事沢山あると思いますよ^ ^

91 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 16:53:01.65 ID:LfkXvS0u0.net
>>88
中古マンション?

92 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 17:28:05.79 ID:D8GxYaLx0.net
おお、こんなにたくさん反応いただけるとは!
中国地方の中古マンション購入しました
会社の制度が変わり、賃貸より購入した方が得だということで夫が色々探していたみたい
住みやすいというか、まぁ何もないところなので子どもにとって変な誘惑はないかもw
高校卒業して進学なり就職なりで県外に出るだろうということで、取り敢えずそこを目処にしています
夫単身赴任、子が県外に出るとこの地に定住する意味もない、加えてどちらの実家もここからは遠いので…
皆様の転勤生活に幸多からんことを!

93 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 18:18:29.91 ID:LfkXvS0u0.net
>>92
いい中古マンションが見つかってよかったですね
うちも小4と小2なので縁もゆかりもない今の地で義務教育が終わるまで住もうかと考え始めたところです
自分自身はついて行きたい気持ちもあるけどw

94 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 23:29:10.03 ID:s/htK+CT0.net
>>92
あなわた!
まさに会社の制度が変わって、今マンションか建売とか物件探し中
子供が次中学生になるから、腹くくって定住しようかと
やはり子供が大学とか行きだしたら、自分は地元に帰りたいし、マンションのが気楽かな

95 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 07:01:16.41 ID:K6lEu2z+0.net
旦那が今住んでる関東に定住したいらしい
たしかに何でもあるし、夫の趣味の会場が近くにたくさんあるから理想の地であるんだろうな
でも私はどうせ家買うなら地元に土地があるからそこに建てたい(旦那の実家も日帰り圏内)
旦那には40超えたら親関係で面倒見ることが増えるよ、といってもピンとこないらしい
妹がいると言ってももう結婚しないだろうし、キーパーソンになりそうなのは夫の方なのに

96 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 07:15:54.55 ID:DiPuPl7n0.net
こればっかりは価値観だからねぇ
うちは年いったら公共交通機関と医療が充実してる都会の駅近に定住しようって一致してるよ
親元に通うこともあるかもしれないけど、それは一時のことだしね
義実家も土地餅だけど、限界集落なみのとこで現実的じゃないな

97 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 08:03:51.16 ID:w2atLVrE0.net
実家近くの土地か義実家近くの土地かでも感じ方変わるしね
でも土地買ったうちからしたらやっぱり土地持ちは羨ましい
建物だけにお金かけられるもの

98 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 08:23:59.93 ID:8bVcXAoK0.net
旦那の実家は知り合いから格安で借りてる土地だっていうのを、結婚後に教えてもらった
小高い山の上で車がないとどこにもいけないから、くれるって言われてもいらない
茶畑とでかい畑もあるけど、誰もいらないような土地だからどうするんだろう

99 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 10:26:55.51 ID:zkqCwuYC0.net
借地権で調べてる時に、借りてる側の法的な力が強いことをみんな知らない、ってネットコラムで最近読んだわ
みんなタダで返しちゃうけど、法的には返す際にお金もらえると知ってみんなビックリするって
借地権 買取請求権でググッてみて
善意で土地貸してやったのに、地主が踏んだり蹴ったりで関係最悪になりそうと読んでてビックリしたわ

100 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 12:24:27.79 ID:X1UIy0U30.net
転勤なかった、転居なしの移動かぁ
そろそろパートやめたいって思ってたのに
かといってもう数年仕事するのもなぁ

総レス数 1001
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200