2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転勤族の奥様 その141

1 :可愛い奥様:2020/10/16(金) 14:43:54.20 ID:MRCKfgiM0.net
新スレ立てました

気に入らないレスはスルー
人は人 僻んだり荒れたりするのはやめて荷物の箱詰めでもしよう

【心得】
・最初に必要以上に親切してくれた人には用心(トラブルメーカーかも)
・自分の子供と同じ年の子がいない事を嘆くな(気が合わないと地獄)
・人間関係を築くことを急がない(おかしいのは1年見ればわかる)
・自分から家に人を呼ばない(入り浸りは面倒)
・何かを貰ったら必ずお返しをしておく(お返しが無いと陰で言う奴多々)
・出来上がってる人間関係に無理しない(無理入りは歓迎されない)

次スレは>>980が立ててください
規制ならその旨レス その場の人が協力して立てましょう

686 :可愛い奥様:2020/12/23(水) 12:15:13.36 ID:02k7qrqt0.net
新潟の中越地方に住んでる時「何もないけど食べ物は美味しいでしょ?」と散々言われたけど自分が車運転出来ないから美味しいお店なんかほとんど行けなかったな
お米もたくさん食べる家族がいるから安物ばっかり買ってたし行けるスーパーもイオンとかどこにでもある所だったからかな

687 :可愛い奥様:2020/12/23(水) 12:40:20.14 ID:UZwmQXUX0.net
>>678
広島の牡蠣美味しいね!
福岡の糸島にも牡蠣小屋あるらしい娘が福岡住みだから行きたがってる
駅のイベントで一度焼いた牡蠣食べたら美味しかった
私は今年からここで悪名高いw山陰なので松葉蟹だけはたべておこうと思う 高いのでたくさん食べられないけど

688 :可愛い奥様:2020/12/23(水) 12:44:36.53 ID:UZwmQXUX0.net
>>685
山陰の冬って驚くほど洗濯物乾かないね
うちは子供と別居だからそこまで困らないけど幼稚園から高校生くらいの家族いると制服とか体操服とか急いで乾かす必要がある家庭は乾燥機いるだろうなと思うわ 北海道なんて室内干しですぐ乾いてたから楽だった

689 :可愛い奥様:2020/12/23(水) 12:47:32.22 ID:n5rWsC4+0.net
>>686
今住んでいて地元系スーパーと産直よく使うけど食材のレベルが高いと感じるわ
夏の枝豆は最高に美味いな

690 :可愛い奥様:2020/12/23(水) 13:42:05.36 ID:mdDirUbS0.net
>>681 >>682
大阪転勤のときに枚方市に住んでたので
京阪―京阪三条から京津線に乗って大津(三井寺とか石山寺とか)へ
JRで近江八幡まで行ってお堀巡りの舟に乗ったりとか
月に一度はひとりで滋賀県に通ってたわ
長浜観光や湖東三山の紅葉狩りも好きだった

大津を拠点にすれば京都の繁華街に出るのも便利だし
プチ別宅が欲しいと今も思ってる
場所がとぶけど、古代史好きなので奈良の西大寺でもいいわ
近鉄で飛鳥や吉野、京都にも難波にも一本だし乗り入れで神戸にも行ける

691 :可愛い奥様:2020/12/23(水) 20:57:02.10 ID:f4S83S820.net
>>687
おっ山陰いらっしゃい
白イカもおすすめだよ〜
弁慶とか地元系の回転寿司は安いのにネタが超新鮮で美味しいから是非

>>688
乳児がいるんだけどタオルやら着替えやらするから1日1回は乾燥機回してるわ
北海道いいなあ
山陰より海鮮期待できるから北海道も行きたいな

692 :可愛い奥様:2020/12/24(木) 00:09:04.84 ID:PN+xzVQh0.net
いいなあ乾燥機
乾燥機かドラム式が本当に欲しいんだけど、間取りによっては設置出来ないと思って買えずにいるわ
去年乾燥機能つきの縦型に買い替えたけど全然乾かない
どうしてもの時はコインランドリー行ってたけどコロナだと躊躇するし本当困る

693 :可愛い奥様:2020/12/24(木) 08:43:43.50 ID:LQ/q5PXk0.net
本当はガス乾燥機欲しいよね。うちも幼児二人いるから毎日毎日洗濯してる。北陸だからサンルームあるのでそこでサーキュレーター付除湿機使ってる。朝干して3時くらいに乾いてるよ。

694 :可愛い奥様:2020/12/24(木) 09:21:05.79 ID:L7BvBQrX0.net
梅雨時期にあまりに洗濯が乾かなかったから我が家も乾燥機買ったよー

今の時期も干してても全然乾かなかったから、ストレス無くなったよ!
次に引っ越す時は、乾燥機が置けるかも確認する必要がふえたけど
それでも乾燥機買って良かったよー

695 :可愛い奥様:2020/12/24(木) 14:20:08.92 ID:0zRbNs8b0.net
>>691
白イカしりませんでした!是非今度回転寿司に行って試してみます!

北海道も回転寿司がリーズナブルなのに美味しくて家族で転勤してビックリしましたよ短い期間だったからもっといたかった 洋菓子も美味しかったです

696 :可愛い奥様:2020/12/24(木) 14:45:12.65 ID:lrBPIj6G0.net
あー冬は大変だけど北海道に異動になってほしい!

697 :可愛い奥様:2020/12/24(木) 14:54:29.78 ID:6XbWSZOi0.net
北海道に転勤になって六花亭の喫茶室でパートするのが夢

698 :可愛い奥様:2020/12/24(木) 16:57:48.53 ID:lrBPIj6G0.net
>>697
あー私も
その時はよろしくね

699 :可愛い奥様:2020/12/24(木) 23:11:48.69 ID:LclcREob0.net
>>689
よその枝豆味がしなくてビックリするよね

700 :可愛い奥様:2020/12/24(木) 23:13:20.62 ID:LclcREob0.net
>>677
鶏も美味しいのよね

701 :可愛い奥様:2020/12/25(金) 11:54:13.50 ID:2+jiaIDT0.net
地元やないけど、子供も中学生になるし諸事情で家を購入することに
このスレ卒業だなぁと思ってたら、乾燥機の話題が!
今までは賃貸で考えもしなかったガス乾燥機を注文住宅で考え中
やはりあった方が便利ですよね?

702 :可愛い奥様:2020/12/25(金) 12:12:21.03 ID:k5sGQdJT0.net
>>701
注文住宅羨ましいー
乾燥機はオススメです!
ガスのかんた君がいいって旦那が言ってます

うちは違うけど…それでも洗濯を干す手間もなくなって楽ですよー

703 :可愛い奥様:2020/12/25(金) 12:35:21.06 ID:xoZHMyTc0.net
ガスオーブンもつけちゃってー!私の叶わぬ望みを奥様に託すわ・・・

転勤族の奥様でガスオーブンお持ちの方いる?

704 :可愛い奥様:2020/12/25(金) 13:09:48.08 ID:L/1EVINw0.net
>>701
スレチだよね?
該当するスレいけば?

705 :可愛い奥様:2020/12/25(金) 14:35:45.53 ID:zhM7Np1A0.net
>>703
お菓子とかパンとか仕上がり違うの?
プロパン物件とかオール電化物件とかあり得るからガス器具はよう買わんねー

706 :可愛い奥様:2020/12/25(金) 17:07:24.98 ID:HF7JFA1E0.net
ガスじゃないけどビルドインオーブンと乾燥機、大きな食洗機が備え付けの物件に今住んでる
もうずっとここに住みたい…
楽すぎて元の生活に戻れそうにない
期限付き赴任だから無理なのはわかってるんだけど

707 :可愛い奥様:2020/12/26(土) 12:10:08.96 ID:dhazxA+30.net
>>701はさすがに荒らしだと思う
レス禁止で

708 :可愛い奥様:2020/12/26(土) 17:25:05.93 ID:2EUVjJwE0.net
ゴミ付きだしね

709 :可愛い奥様:2020/12/26(土) 17:30:28.92 ID:MEaEHmoV0.net
こんな年の瀬に引っ越しトラック停まってたわ
転勤族かわからないけどほんとお疲れ様です

710 :可愛い奥様:2020/12/26(土) 17:34:13.11 ID:OdE+RR2J0.net
荒らしは言い過ぎのような
誘導してあげればいいだけなのに住宅購入が気に入らないみたい…

711 :可愛い奥様:2020/12/26(土) 18:22:34.89 ID:2EUVjJwE0.net


712 :可愛い奥様:2020/12/26(土) 20:41:37.72 ID:AGOgJxFW0.net
海外からの入国拒否するみたいね
ここってよく海外駐在の奥様がいた気がするけど、コロナが流行ってからは書き込み見ないね
帰国できているのかしら

713 :可愛い奥様:2020/12/26(土) 21:31:50.78 ID:HQMvgsQr0.net
海外駐在決まった
帯同するつもりなんだけどいつもと違う感じ

714 :可愛い奥様:2020/12/26(土) 22:39:32.73 ID:TVD1Cgyp0.net
>>625
自分かと思った
ずっと都内とか大阪に住んでて、初雪国
ペーパー10年以上を脱したばかりだから雪で白線見えない道路運転なんて無理
同じくインスタ見てると、都内の友人の方が楽しんでない?麻痺してない?ってくらいディズニー行ったりランチ行ったり
自分がアウトドアなタイプだったら雪国も楽しめるんだろうけどなーうんざりするわ…

715 :可愛い奥様:2020/12/26(土) 23:04:21.14 ID:qS91gpp80.net
>>714
私も同じで、九州と本州しか住んだことなくて、札幌冬の運転辛いし嫌だけど
自分の力で買い物とか行きたいし、職場もカルマ通勤だから、無理矢理毎日乗ってる
どか雪降った時は、雪下ろし大変だし、ホワイトアウトも何回か経験あるけど本当死にそうになるよね
どうしても駐車場から出せないレベルの雪の時は、吹雪の中歩いて食材買いに行くこともある
もちろん帰省もやめたし、鬱々と引きこもってたら本当に鬱になりそうだから、早めに色々テイクアウトとかお取り寄せ予約して、楽しく過ごそうと思うよ

716 :可愛い奥様:2020/12/26(土) 23:05:23.49 ID:qS91gpp80.net
私もインドアだから、ウィンタースポーツ一切興味なし
ただ滑るというだけのために、雪深い山に行き、遭難する可能性もある中楽しむなんて無理

717 :可愛い奥様:2020/12/27(日) 01:37:51.81 ID:3Sj3b9RU0.net
転勤族と関係のないインドア自己紹介は何なのw

718 :可愛い奥様:2020/12/27(日) 07:43:00.37 ID:ctwo0iV20.net
>>715
カルマ通勤ってなに

719 :可愛い奥様:2020/12/27(日) 08:41:49.66 ID:dcQXvpUE0.net
>>718
すみません
車通勤の間違いです

720 :可愛い奥様:2020/12/27(日) 10:11:20.19 ID:XUEb/3/20.net
北海道にはカルマ通勤なるものがあるのかとおもたw

721 :可愛い奥様:2020/12/27(日) 10:14:33.80 ID:XUEb/3/20.net
私は初めての北陸で年末の大寒波がこわいよー 子どもたちは雪がつもることが初めてで喜んでるけどね
そういえば私も10年以上運転してなかったけど渋々始めました…買い物ツライしね

722 :可愛い奥様:2020/12/27(日) 10:20:20.39 ID:ctwo0iV20.net
>>719
クルマか!
北海道にだけ存在する乗り物があると思ってわくわくしてたところ

723 :可愛い奥様:2020/12/27(日) 10:35:44.49 ID:wrxxlEkI0.net
東北に来て初めての冬
雪が降ってまだ半月も経っていないのに
車の事故(後ろから突っ込まれた)
夫が凍結した路面で転倒し捻挫
私も怪我はしなかったけど凍結した路面で転んだ
となっているので、まだまだ降るという予報が恐怖でたまらない…
ただただ無事に冬を越えたい…

724 :可愛い奥様:2020/12/27(日) 13:11:03.31 ID:OqnoyPCL0.net
カルマ通勤じわるww

725 :可愛い奥様:2020/12/27(日) 13:55:07.08 ID:T9zo+pBI0.net
こんなとこでおしゃれしてもなと思うほど人がいないとこに来て、東京で買いこんだ可愛い服たち眠らせてるから、次は人口多いとこ行きたいな
ど地方は3回に1回ぐらいでいいわ

726 :可愛い奥様:2020/12/27(日) 14:13:58.91 ID:7sbsE2Bm0.net
田舎の雪国でお洒落はとうに諦めたぜ
撥水加工のアウターとスノーブーツが必需品ですわ

727 :可愛い奥様:2020/12/27(日) 14:15:16.04 ID:IyOnvHBw0.net
>>722
北海道にだけ存在する乗り物ワロタ
カルマって聞くとオウム事件を思い出しちゃうから、なんか和んだわw

>>723
生まれも育ちも地元の若い子でも、転倒して腰の骨折ったとか聞くから、
凍った道はほんと怖いよね
真冬日はなるべく外に出ないで引き籠もってる

728 :可愛い奥様:2020/12/27(日) 14:22:41.49 ID:2UgH5xUN0.net
家に引きこもりたい自分は大雪という理由で堂々と引きこもれるから少しだけ羨ましい
まあ今はコロナでと言えるけど
大雪だと諦めもつくしね
しかし実際は大変だよね

729 :可愛い奥様:2020/12/27(日) 14:37:14.45 ID:yNLLS2mL0.net
>>728
1.2日の大雪で溶けるなら良いけど…
こっちは、雪の上に雪が積み重なっていくから
大雪だからと言って引きこもってるわけにいかないのよね…
買い物は買いだめとネットスーパーで済ませるにしても
子供のこともあるし
雪は降ってる時より少し溶けて凍ったときの状態の方が怖い
裏道は本当になかなか溶けない
そこを通らないと家に帰れないし

730 :可愛い奥様:2020/12/27(日) 14:51:37.66 ID:b8S9YjTf0.net
>>728
わかる
私もそういう理由で雨の日が好きw

731 :可愛い奥様:2020/12/27(日) 15:39:26.73 ID:SVd6HsLp0.net
引っ越し中なんだけど、新築マンションの和室の畳が何回拭いても真っ黒に汚れてる
新築初めてでテンション上がってたのに下がるわ〜
なんでなのかな?

732 :可愛い奥様:2020/12/27(日) 18:19:28.84 ID:sFxFGARo0.net
>>725
わかるわー
店舗がないから、ネットで買っても
ここでこんな高いカバンやコート持っても…ってなったり
旦那の仕事の希望で地方ばかりになりそうで、絶望してるー
同じく電車が1時間に1本レベルの田舎は2年が限界なのにな
今上の子5歳だけど、この嫌なとこでぐるぐる転々として小学校高学年とかなって定住せざるを得ないとかを妄想すると
絶望する

733 :可愛い奥様:2020/12/27(日) 18:33:29.83 ID:FArXU+1p0.net
もしかして畳を水拭きしてる?

734 :可愛い奥様:2020/12/27(日) 19:52:44.19 ID:T9zo+pBI0.net
>>732
同意同意
お高いものはデパート行って選ぶ過程も楽しみたいのに〜電車で移動するという概念すらない田舎のデパートで買うものなにもないわw

地方志向の旦那さんちょっとつらいね
子供の進学のためにって都会に家建てちゃって単身赴任にしてもいい気がするw
うちまだ0歳だから定住についてはあんまり実感ないけど、するなら世田谷とか三鷹とか都会に近いとこにしたい…

735 :可愛い奥様:2020/12/27(日) 21:50:55.64 ID:Rs6ohwpr0.net
>>733
731だけど、最初は気持ち悪いから雑巾をめっちゃ固く絞って拭いてる
本当に真っ黒になるのよ
今日は疲れたからまた明日やるけど新しい畳だからなのかねー

736 :可愛い奥様:2020/12/27(日) 22:00:11.36 ID:SzKLvx3e0.net
それカビだよ

737 :可愛い奥様:2020/12/27(日) 22:04:43.44 ID:dcQXvpUE0.net
ガビーーーーーン

738 :可愛い奥様:2020/12/27(日) 23:54:40.78 ID:IyOnvHBw0.net
>>735
大家さんなり管理会社なりに言った方が良いかと
そんな畳いやだよー

739 :可愛い奥様:2020/12/28(月) 07:47:34.33 ID:5nbf9zyJ0.net
夫に伊勢神宮に明日行こうと言われてるけど
どうなんだろう

740 :可愛い奥様:2020/12/28(月) 13:51:33.11 ID:/LsG2y5i0.net
今テレビ番組でやってたけどむっちゃ人少なかったよ伊勢神宮

741 :可愛い奥様:2020/12/28(月) 14:15:53.72 ID:CIFLjJ7q0.net
コロナとはいえ正月すぎたら混むだろうけど明日なら大丈夫そう
あそこの敷地びびるぐらい広いし

742 :可愛い奥様:2020/12/28(月) 17:47:10.24 ID:pL6TrfH90.net
伊勢神宮内はいいけどお伊勢さんは混むんじゃない?
あそこ食べ歩きスポットだからマスク外して食べながらうろうろしている人はいると思う
夜中じゃなければ店舗もやってたような
気をつけてマスクして、食べ歩きせずテイクアウトすればまだいいのかな

743 :可愛い奥様:2020/12/28(月) 21:22:42.84 ID:3eVI19Uj0.net
年末年始にかけて大寒波で雪がまた降るらしいけど名神高速道路あたり関東まで凍結とかするかな
ノーマルタイヤでもギリ大丈夫なのかな

744 :可愛い奥様:2020/12/28(月) 22:31:52.62 ID:DYpeGjrj0.net
>>743
ネクスコ中日本のサイト見たら通行止めの可能性もあると書いてるよ
どのくらい降るかわからないけど無理矢理ノーマルで行くとかは止めた方が
御殿場あたりも積もることある

745 :可愛い奥様:2020/12/29(火) 12:18:08.21 ID:sMLJlDmo0.net
三重に住んでた時、お正月にお伊勢さんは行かなかったな
うちからは車で30〜40分くらいで行ける距離だったけど、激混みの中わざわざ出かけるの避けてたし、いつも10日過ぎて空いてから行ってた
いまはコロナだしあんな人が多いとこ行く気になれないなぁ

746 :可愛い奥様:2020/12/29(火) 23:20:00.66 ID:s80RzcQl0.net
たった今、ダンナの上司から電話があって、4月から札幌だって。次は本社だと思ってたら、もうワンステップあったよ…。転勤族で育ったからほとんどの地方都市は土地勘があるけど、札幌はないなあ。一応、ダンナは北海道の人だけど、北海道に異動は定年間際かと思ってたから、何か人生設計狂ったカンシ。こんなに暖かい年越しは今年までか。

747 :可愛い奥様:2020/12/30(水) 04:40:46.01 ID:cSyf7d830.net
>>746
札幌うらやましい、ご飯絶対はかどるよ
札幌行ったらエンゲル係数あげようねって旦那と話してるわ
温泉も多いしたくさん楽しんでね

748 :可愛い奥様:2020/12/30(水) 07:27:22.02 ID:yIU0BK9E0.net
>>746
うらやましすぎる
うちはもう本社の東京に戻りたくないから最後の転勤は札幌になってほしい
来年希望出してくれと頼んでる
そして定住したいよ
住んだことないけど

749 :可愛い奥様:2020/12/30(水) 16:36:18.99 ID:rLdek0ty0.net
>>746
札幌多分思ってるより都会だから暮らしは充実すると思うよ!
家のつくり的に冬の屋内が多分日本で一番あったかいし
外も湿度あって骨に沁みるような寒さではないよ(皮膚痛いけど)
ご主人が北海道の方なら雪道の歩き方も教われそうだし安心ね
ただ本当に治安の悪いところ点在してるからお部屋選びは気をつけてね
あと戸建は雪はね大変だからおすすめしない
きっと楽しく暮らしてもらえるんじゃないかと思うわ

750 :可愛い奥様:2020/12/30(水) 17:20:10.35 ID:C+zphGpF0.net
>>747,748,749
ありがとう。思春期から雪国生活で、英国滞在中に冬季うつ的なものを感じるようになった後、今の暖かい生活に慣れてしまったのと、今まで転勤族で避けてこれた ダンナの実家、親戚とのお付き合いにガクブルしてたけど、助けてもらえると思えば心強いよね。皆さんのポジティブなレスを心に刻んでがんばるよ。とりあえず、年末年始は断捨離で!

751 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 03:29:38.87 ID:g+Ter5kr0.net
>>749
西日本出身だけど北海道の寒さはホントに骨に沁みるような寒さじゃないのはありがたかったわ 今西日本だけど身体の芯まで冷える寒さなんだよね…昨年まで関東の太平洋側にいた時はそんなに寒くなかった 日本も狭いようで湿度とか温度とか様々ね…

752 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 04:33:22.36 ID:BMVe0pCW0.net
北海道は半袖で過ごせるもんね冬の屋内

753 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 10:07:34.19 ID:1DQwFeXM0.net
名古屋の寒さも痛いわ
体が疲れる

754 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 11:00:58.13 ID:3Q9xyNmK0.net
いま山陰の築40年マンションだけど、北海道みたいに機密性高い建物じゃないから床付近冷えすぎでつらいわ
この冬だけでお腹3回はこわしたよ

755 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 12:43:23.06 ID:g+Ter5kr0.net
>>754
同じく今山陰の築30年マンション
床が冷たくて今までの住居で不要だったホットカーペット欲しいと思ったわ
おまけに今回のドカ雪なんだけど水分多い雪だから新雪踏んでも滑りやすくて怖かったわ北海道の方が軽い雪で歩きやすかったわ

756 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 20:27:24.30 ID:PGXxp2v90.net
証明写真機あるとこ探すのにめんどくさい

757 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 20:55:08.16 ID:Roy7Z96O0.net
私も山陰
同じく築古マンションだから寒さが堪えるわ
灯油ストーブが欲しくなる

758 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 21:02:17.71 ID:nfzDbWTV0.net
>>756
各メーカーで設置場所検索できるよ
ki-re-i
https://www.dnpphoto.jp/CGI/search/search.cgi?s_item_flg=1
富士フイルム
https://as.chizumaru.com/ffdips/top?account=ffdips&accmd=0&arg=

759 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 00:44:03.20 ID:rKVZNdQ10.net
おみくじ、転居は動かぬがよしって
今年異動ありそうなのに、嫌な予感がするわ!

760 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 03:14:38.75 ID:xcIG07RQ0.net
>>755
わかるー年末おせち取りに行くとき転ばなないかヒヤヒヤしたわ
週末も雪ヤバそうだよね
買い物明日で済ませて籠城するわ

761 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 03:15:59.76 ID:xcIG07RQ0.net
>>759
私もw
今年異動濃厚なのに、家族3人ぶんみんな転居するなって出たわ
コロナやばい地域に行くのかも

762 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 03:20:34.71 ID:CynUwQ3C0.net
>>756
市役所にあったりする

今週また雪降りそうで嫌だわ
雪かきめんどくさい
小型の家庭用除雪機買ったろうかと思ってしまう

763 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 08:20:16.77 ID:EHofwBSX0.net
>>756
スーパーの入り口によくあるよね

764 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 09:15:09.12 ID:+qwndh880.net
あとイオン系の駐車場とか

765 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 13:08:55.85 ID:fnSLDR0K0.net
スマホで写真撮ってセブンイレブンでコピーできるよ

766 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 13:19:47.48 ID:9+4cxlyE0.net
フォトスタジオで撮ったら色白になって機械よりマシだったよ
マイナンバーとかあれこれ使い回せて結果良かった

767 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 13:35:03.99 ID:Afdca1fl0.net
実家が雪に埋れて大変なことになってる
結婚以来お正月は旦那実家に帰省で、一度も冬に帰ったことがないんだけど今年はまずい
本格的に降る2月にはどうなっているのか心配

768 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 13:36:22.11 ID:dCJ3t6S00.net
証明写真のこと教えてくれてありがとうございました
助かりました

769 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 20:26:24.14 ID:sjbp2ZWE0.net
銀行にどこの使ってる?
メインバンクがみずほなんだけど今住んでるところに銀行ATMもない
ずっと記帳してない状態(ネットで確認はできる)

パートしたら地銀ばかり指定され口座作ってる
貯金用にほしいけどどこでも手数料なしで出し入れできるいいところないかな
郵貯は学校引き落とし用にしてる

770 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 21:42:44.22 ID:O4mMOxYW0.net
ソニー銀行

771 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 21:49:13.39 ID:hHWy6Noq0.net
うちはみずほ4口座(家計用、旦那の給料振り込まれる用、私と旦那の個人)
同じく今の土地はATMなくて記帳できないけど、入金出金はイオン銀行が平日手数料無料だからそこでやるよ
みずほ銀行間なら振込タダだから家関係の資金移動は全部タダ

772 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 22:16:06.77 ID:/5bf1H/z0.net
名寄せされてもまあ家計用とかなら
多くないからいいのかな

773 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 22:17:44.06 ID:XiniHWi40.net
みずほとゆうちょ併用してるかなー
やっぱりみずほATMなくて記帳できないけど、主にクレカ引き落としで使ってる。入金はイオン銀行で。
ゆうちょは自分名義と子名義もってて、子名義はキャッシュカード作らずに、学校の引き落とし専用で使ってるわ

774 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 22:17:49.50 ID:T66Vfj+30.net
>>769
みずほからUFJの通帳なしのやつに乗り換えた
現金をATMで出し入れほぼしないしたまにあってもセブンで手数料払うの惜しくないぐらいの頻度
ネットバンキングのログインがみずほは面倒すぎだけどUFJは指紋認証で楽
コロナで現金触りたくなくて引き落としかデビット噛ませてkyashにシフトしたからUFJの方がいいと思って
現金出し入れするならみずほがいいと思う
既出だけどみずほはイオン銀行で使えるからイオンかミニストップかウエルシアで現金出し入れできる
どれも近くにないなら地銀最大手がいいんじゃないかな

775 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 23:17:06.84 ID:sjbp2ZWE0.net
なるほど参考になるよ
皆さん教えてくれてありがとう
イオンの中にあるATM手数料無料なの?
なんだかいつもとられてる気がしてる
しばらくみずほで行こうかな
ありがとう

776 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 00:03:52.89 ID:30nCPtDv0.net
UFJもみずほもイオン銀行ATM平日18時まで手数料無料だよ
あとUFJはJAのATMでも同じ条件で手数料無料だったからメガバンクのない地方で助かったな

777 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 02:47:05.09 ID:QEmAN50k0.net
>>772
ペイオフ対策に、1000万いったら子の口座作るか休眠口座か証券口座に移動はするかな
今んとこ名寄せされても1000はないから余裕w

778 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 04:39:21.60 ID:8ki4zD7b0.net
大雪の秋田が大規模停電で大変な事になってるのね
お住まいの奥様方ご無事でいて…
何か暑さも寒さも極端でしんどいね

779 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 06:05:09.58 ID:o0E8zvJ60.net
あおぞら銀行BANK支店がおすすめ。
ゆうちょATMなら手数料無料。
金利もいいし検索してみて。
口座開設までがパスワード地獄で大変だけど。
あくまでもBANK支店です。

780 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 06:13:07.52 ID:50HFlT+d0.net
普段滅多に積もらない地域だから、暖房が電化製品しかなくてめっちゃ不安
停電まではないと思うけど…

781 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 06:36:18.56 ID:O2azS4UR0.net
>>780
石油ストーブは持ってた方がいいよね

782 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 07:53:20.39 ID:Hrq8iffJ0.net
石油系のストーブやファンヒーター、うちのマンションは禁止
780さんと同じでめちゃくちゃ不安

783 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 10:30:10.63 ID:TkGn0CsS0.net
>>782
同じ感じ
雪は滅多に積もらないけれど風は異常に強い今の土地
電線切れて停電が怖い
六階だから階段では上がれるけれど
停電は水もガスも無理になるもんね

784 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 10:38:53.62 ID:2eU0k2iO0.net
カセットガスストーブ、私はまだ買ってないけど良いのかな?
カセットコンロに使うのと同じカセットガスボンベを使うみたい

785 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 10:46:50.30 ID:IJTsa21X0.net
うちは去年発電機買ったけど実際使ってないからどれだけいけるものか…

786 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 11:06:29.68 ID:P69i4tUz0.net
>>778
実家が秋田でオール電化だから停電したら大変なことになる
盆地だから夏は暑いし、住むには大変な場所だよ
空港が遠いから帰省も一苦労で一年以上帰れていない

総レス数 1001
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200