2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

主婦だって漫画好き!〜210冊目〜

1 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 13:57:39.36 ID:TIKoL1Zw0.net
*コミックス派の奥様も多いのでネタバレ有りの話をする時は名前欄に「ネタバレ」と入れたりネタバレと書いて行間を空けるなど優しい配慮をお願いします
*ネタバレは発売日以降でお願いします
*R18作品BLレーベル作品に関しては話題に出す時は専門板か何でもアリスレ推奨
*具体的に個別作品について言及したければ専門板か何でもアリスレでお願いします
*一般誌作品内でのエログロBL描写に関しては細かく言及したい時は要注意書きor移動をお願いします

次スレは>>980が立ててください

前スレ
主婦だって漫画好き!〜209冊目〜
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1603176332/

2 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 14:38:26.95 ID:2k6EG6xa0.net
>>1


3 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 15:56:46.47 ID:qNI9DCM00.net
乙ありです!


鬼滅は作者の投稿作?かなんか初期の読んだら説明とかほぼなくて良い感じだったからそうせざる得なかったのかなと思ったり

4 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 16:04:24.09 ID:T/MImm8Y0.net
前スレ988
横だけど鬼滅の刃アニメサイトで塗り絵用に公開されてるよ
https://kimetsu.com/anime/special/coloring/

5 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 16:05:10.18 ID:296QomHI0.net
鬼滅は読み切りを除いた長編デビュー作でこれだけの完成度の高い作品作ったのはすごいと思う
いや絵的な話じゃなくてね
ただ長編デビュー作で最も完成度の高い漫画はナウシカだと思ってるけど

6 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 17:44:02.26 ID:fWNnKU+Z0.net
私は鬼滅は正直いまいちかな
面白くないとは言わないけどこんなに持ち上げられる程じゃないと思う
まあ好みだから何ともだけど

7 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 17:46:08.53 ID:o1xdSFU/0.net
あーその流れもう飽きた

8 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 17:49:14.67 ID:ineVsohm0.net
>>6
面白いけど売れすぎだとは思う
面白いよ

9 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 17:59:57.44 ID:B+vSQS4K0.net
完成度高いとは違うんじゃない?
後半とか打ち切りかってくらいひどいし

10 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 18:01:27.43 ID:ineVsohm0.net
>>9
単行本を読むと
削除したエピソードがかなりあるよね

11 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 18:04:45.44 ID:p2F9/9CR0.net
しかし鬼滅の刃、映画公開されて更に売れてるから凄いよね。
近所の紀伊國屋、公開前、すごい山積みで全巻揃ってたのに、今日見たら最新刊近く以外は売り切れてた。
12月の最終巻楽しみよ。
疾走感を大切にしつつ、宿敵倒して終了は潔くて近年稀にみる良作だと思うよ。

12 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 18:06:36.69 ID:mrSc8QuI0.net
いちおつです!

>>4
わぁー!ご親切にありがとうございます
ダウンロードしてマルチコピー機?でコピーすればいいかしら
機械オンチには難易度高いけど頑張る

13 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 18:08:41.15 ID:zDJTjXvf0.net
高橋留美子(63)の人生

1957年 - 新潟市古町(現・新潟市中央区古町)に出生

1964年 - 新潟大学教育学部附属新潟小学校入学

1970年 - 新潟大学教育学部附属新潟中学校入学

1973年 - 新潟県立新潟中央高等学校入学

1976年 - 日本女子大学文学部史学科入学(1980年卒業 卒論のテーマは「江戸幕府の無宿人対策」)

1978年 - 『週刊少年サンデー』にて「勝手なやつら」でデビュー、同誌にて「うる星やつら」の連載を開始(1987年まで)

1980年 - 『ビッグコミックスピリッツ』にて「めぞん一刻」の連載を開始(1987年まで)

1987年 - 『週刊少年サンデー』にて「らんま1/2」の連載を開始(1996年まで)

1995年 - 単行本世界累計1億部突破

1996年 - 『週刊少年サンデー』にて「犬夜叉」の連載を開始(2008年まで)

2009年 - 『週刊少年サンデー』にて「境界のRINNE」の連載を開始(2017年まで)

2017年 - 単行本世界累計2億部突破

2019年 - 『週刊少年サンデー』にて「MAO」の連載を開始

2020年 - 紫綬褒章を受章

14 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 18:13:45.87 ID:x0a9ZpRu0.net
前スレ999
のちのロベルタである

15 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 18:14:51.63 ID:JtAd0yai0.net
高橋留美子でさえ単体の作品で1億部超えたことないからね
別に売上が全てじゃないにせよ鬼滅はどこまで伸びるんだろうか

16 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 18:17:58.41 ID:wj2cPV6/0.net
>>6
鬼滅のヒットがそんなに不満なら貴女が面白いと思った漫画のタイトル言いなよ
さぞかし面白いんでしょうね

17 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 18:23:03.79 ID:VxuBZiny0.net
本当に単行本の売上すごいね
映画の興業収入もどこまで伸びるのか
でも私は鬼滅合わなかったら心から盛り上がれず残念
説明過多で読んでて笑っちゃったのよね
ファンはあれだけしっかり行動の理由が書かれてたら考察で喧嘩することもなくて平和だろうなって思ったw

18 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 18:25:19.37 ID:JtAd0yai0.net
嫌味だなー

19 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 18:26:36.34 ID:B+vSQS4K0.net
鬼滅信者にうんざりする
最近はテレビで鬼滅の話題に遭遇するとチャンネル変えるわ

20 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 18:28:14.01 ID:DVC9YSMT0.net
鬼滅はヤリすぎ

202 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/02(月) 13:31:30.32 ID:alyO48DP0
ごくせん 高台家の人びと デカワンコ 
みんな程よい長さで終わってるのに
アシガールは出だしは面白かったのに途中からグダグダになってる気がする。
その点でもキメツの刃はわかってるな。

974 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/03(火) 12:45:59.14 ID:iePHAge50
>>973
分かる
なんであんな引き伸ばし作品が評価されてるのか分からなったけど言い出せなかった
やっぱり同じこと思ってる人いたのね
鬼滅は人気絶頂時に終わったのが良かった

983 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/03(火) 14:03:41.84 ID:LlZbhueK0 [1/3]
>>980
鬼滅の刃は分かるけどドラゴンボールの絵ってそんな可愛い?
ドラゴンボールはバトル特化ゆえに女性層に受けにくいんだけど
絵と相まって鬼滅はその層をも取り込んで爆発的人気になってるのがすごい

----
工作部隊雑すぎ

21 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 18:33:15.22 ID:SaLH5WzV0.net
あ、余所のスレのヲチとか興味ないんで帰ってどうぞ

22 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 18:34:28.95 ID:ux/i7gRW0.net
無能の鷹2


テスターとしても使えないw
何だよ、やめておきましょうってw
しかし鷹野さんのバカっぷりを楽しむ方向では無くなってしまったのは残念

23 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 18:35:17.90 ID:SaLH5WzV0.net
あ、ごめん前スレから抜き出してきたのか

でもどっちにしてもウザいんで過度な鬼滅ageもsageもいい加減にしてほしいかな

24 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 18:37:39.96 ID:0XIenUFX0.net
これが連載デビュー作と信じられないほどすごいと思った人気作は
ハガレン、進撃、鬼滅、ハチクロかな
少年漫画びいきな意見でゴメン

25 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 18:38:17.82 ID:fWNnKU+Z0.net
>>16
べつに気に入らないとは言ってないよ私の好みじゃ無いだけ
鬼滅マンセーじゃないと噛み付くとか落ち着きなよ
これだから鬼滅信者はって言われて仕方ないしそれこそ作品を貶す行為だと思うよ

26 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 18:55:54.91 ID:PAiXYE6Z0.net
鬼滅信者は他sageして鬼滅ageするからなぁ
スルーしたけど前スレでもあったよね
だいぶ前にも注意されてたと思うけど
まだやるか

27 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 18:56:46.00 ID:VxuBZiny0.net
>>18
もしかして私?
嫌味じゃないわよ
本音
漫画板の考察スレってケンカばっかりでウンザリするのよ

28 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 19:17:23.33 ID:XFCQVEMA0.net
荒れるのわかっててあからさまな書き方してるんだからいつものわざと対立煽るアレか同種の人では
こんなん天然だったら凄いよ

29 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 19:18:25.46 ID:oAYk9/h80.net
>>25
余計な言葉つけてケンカ売ってるみたい
あなたが「噛みついてる」って感じ

30 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 19:23:11.09 ID:XGAeZdD20.net
>>29
いや16のがよほど噛みついてるでしょ
私もきめつに対しては6や25と同じ感想だわ
この程度の感想を書いただけでケンカ売ってるとか言われたくないなー

31 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 19:24:09.12 ID:xK/67Fyc0.net
大奥の最終回手前話を読んだ
感無量な感じ 泣けた

結構な長期間連載してたと思うけど、史実という流れがあるということはさておき
大きな脱線もせず伏線も回収され、完結に向かうという凄さに感動する
完結ってほんとにありがたいなとしみじみ
よしながさんは、アンティークも4巻で完結させてるとかほんとすごいよね

いい感じで完結するといいなと思うのはダンジョン飯
最近の流れ自分は好きなので
あとストーリー漫画で完結を切に願うのって何があったかな
演劇とか片腕戦士とか超能力系とかは完結あきらめてる

32 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 19:33:18.85 ID:oAYk9/h80.net
荒れない誰もが認める面白い漫画ってなんだろうね

33 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 19:33:53.72 ID:CsZF7UpX0.net
>>31
それなら私はヒストリエだな
作者ご存命の内に終わるかちょっとドキドキしている
まあ歴史上の人物だから最悪歴史を調べればエウメネスの行く末はわかるかな…

34 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 19:38:17.11 ID:qKrlbiwc0.net
>>32
ドラえもんかな?
小学生以下であれ読んで全く楽しめないって子はほぼいないかと
それ以上の年齢向けになるとどうしても好みが分かれるしね

35 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 19:39:09.46 ID:KIWkzs1O0.net
進撃は来年で終わりかな
メムメムちゃんはあと10話くらいみたい

36 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 19:39:43.10 ID:B+vSQS4K0.net
>>32
荒れるのは鬼滅だけじゃない?他作品sageするから
他の漫画の話題のときは荒れないよ

37 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 19:39:45.90 ID:pjit3f460.net
>>31
ゴールデンゴールドと波よ聴いてくれ

38 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 19:43:52.50 ID:l4M1h/7U0.net
>>31
ダンジョン飯は大丈夫だと思う
途中で路線変わったって言う人がたまにいるけど
読み返すとちゃんと先々から伏線張ってあって順調に回収してる

39 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 19:49:44.69 ID:XGAeZdD20.net
沙村は大丈夫では?

ゴールデンゴールドは知らんけどまだ2作目だし、
ダンジョン飯は初の長編連載だから心配なのはわかるわ

>>31の終わらなさそうな超能力系がわかんないけど超人ロックかしら

40 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 19:54:04.78 ID:DVC9YSMT0.net
ゴールデンゴールド好きだ
なんかこう漫画の世界とストーリーに雑音なく集中できる感じと
謎も結構壮大だけどド田舎の島にショッピングモール建設しても説得力あるというか
漫画のキャラだけど「そんなやついるかよ」と冷めずに
どうなるのかなと続きが気になる

41 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 20:12:26.16 ID:3jGvcXxf0.net
昔は人気が出た作品は掲載誌の売上維持の為に無理やり伸ばしていたけれど
今はそれをやって看板作品がぐだぐだになると
掲載誌の評価もガタ落ちして共倒れになりかねない
と、マガジンの編集が言っていたな
あまりに長くなり過ぎると、完全版商法も上手くいかないし
電子書籍だと長過ぎるのは敬遠されるしで
ワンピースとかキングダムみたいに、作者の描きたい物があって人気も維持できて
作者自身が連載続行を希望している作品ならばともかく

鬼滅の担当は柴田亜美の元担当で、パプワくんを世に送りだした人だが
(呪術廻戦も発掘、育成)
パプワくんてガンガンでエニックスだったよね?
ジャンプにヘッドハンティングされたのかな
集英社も一時期、就活で漫画好きと言った学生は軒並み落として受験エリートぼかり入れた結果
望んでいた、冷静に作品を見れる、漫画好きでない人も引き込める作品を作れる
て人材はほとんど育たず
マニュアル仕事か
下請けの編集スタジオに丸投げするのが当たり前
な人材ばかりになり
集英社を落とされた連中が新興勢力で頭角を現して
有望な人材発掘してヒットを飛ばして
ついでに出版不況でオタクの購買力が命綱状態になってしまったからな

42 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 20:21:16.49 ID:0G/58hw90.net
>>27
同意だ。異なる意見を出すと人格攻撃が酷くて嫌になる
正直、作者の人もっとわかりやすく描いてくれないかなって思うときも多い
鬼滅は言われてみれば説明過多かなとは思うけど、鬼滅の良さはふんわりとした優しい雰囲気と登場人物のまっすぐなピュアな心だと思うので、あまりくどさを感じないけどね

43 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 20:26:12.35 ID:5DaNM3Bu0.net
編集者も当然転職するよ
漫画家と違って表に名前が出ないから知られないけど、
ヒット作仕掛けた実績あったら移動も容易いだろう
大ヒット作の持ち主だとフリーになる人もいるよね
キバヤシとか浦沢直樹のし掛け人とか

44 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 20:29:13.33 ID:XGAeZdD20.net
前スレ終盤の「くどいほど説明しないとダメ」っていう話とつながるんだけど
この記事(リンク長くてごめん)

https://www.msn.com/ja-jp/lifestyle/life/%E7%B5%B5%E3%81%A7%E6%8F%8F%E3%81%84%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE%E3%82%92%E4%BA%8B%E7%B4%B0%E3%81%8B%E3%81%AB%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%81%A7%E8%AA%AC%E6%98%8E%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF-%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%82%84%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%81%AE-%E8%A1%A8%E7%8F%BE-%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%AB%E5%85%B1%E6%84%9F%E3%81%AE%E5%A3%B0/ar-BB1aE4MB?ocid=msedgntp

拾われてるコメントはほとんど一般人だと思うけど、中にさらっとかわみなみさんが混じってたw
記事書いた人多分わかってないだろうなー

45 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 20:43:15.75 ID:VafsYmY10.net
>>44の記事にあるように
「絵で描いてるものをセリフで言ってしまうのはダセェ」って意見も分かるけど
「絵とセリフの一致」って「分かりやすさ」のための重要項目でもあるのよね
元ジャンプ編集者が書いたこっちの記事
https://www.shonenjump.com/p/sp/2019/saito_blog/blog/001.html
例としてあげられてるこち亀のシーン、確かに死ぬほど分かりやすいわw

46 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 20:46:00.59 ID:VxuBZiny0.net
>>42
>作者の人もっと分かりやすく描いてくれないかなって思うときも多い
確かにあるねw
三角関係の少女漫画とか、初めは共感しやすいようにモノローグちゃんと書くけど
途中からどちらとくっつくか分からなくさせる為に、主人公の気持ちが全く書かれなくなっちゃうw

47 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 20:59:41.14 ID:rV7dToiR0.net
>>40
確かに、あんなに荒唐無稽になりそうな話なのに「そんなやついるかよ」が皆無なのが凄いよね
中学生たちの絶妙なダサさ、中年たちの小汚さが嫌な意味でなくリアリティを出してるのか
誘発される欲の現れ方がまた各人に合っていて不自然なとこがないんだよね

48 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 21:05:13.77 ID:pmS5+lyC0.net
>>45みたいなわかりやすさのための説明台詞ならまだいいんだけどね
>>46が言ってるパターンと逆で、読者が解釈違いを起こさないように
登場人物の心情を延々とモノローグで説明すんのやめて欲しいわ
今のお前の行動で充分わかるから、説明されると萎えるからって思う
最近の子は行間読めないからって言うけど、単に考えようとしないだけだよ
あとこれが正解ってハッキリわからないとモヤモヤするんだろうけど
物語の解釈ってある程度は読者に委ねられるものじゃない?

49 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 21:13:59.77 ID:VafsYmY10.net
>>42
私も鬼滅の説明自体にはあまりクドさを感じないな
荒木飛呂彦なら、たとえば無惨があれほど生に執着することについて
「無惨!彼にとっては『生きること』それ自体が価値なのだッ!どれほど他者の命を踏みにじろうと!」(ゴチック体)
みたいにクド濃く説明してくれそう
ジョジョの個性はそのクドさにもあると思う

50 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 21:31:02.74 ID:ckk1gEm/0.net
私も鬼滅のモノローグに抵抗あったんだけれど、家族に付き合って映画見たら思いの外楽しめたので改めて漫画読んでみようと思う
>>3さんのいうように投稿作は説明が少ないんだよね
編集のアドバイスだったのかな〜

51 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 21:42:26.71 ID:oAYk9/h80.net
>>49
荒木絵の無惨がジョジョ立ちしてる脳内再生完璧
クドいww
けどそこが好き荒木

モノローグがなくて余韻持たせるの上手い漫画
最近久々に読んだ「ぼくらの」がすごかった
むしろ説明不足なくらいw
キャラの僅かな動きや深読みでこういう事かと気づいた時は衝撃を受ける
でも、つまり子供にはわからないという事なんだよね
経験も漫画としての予測も足らなすぎるから

52 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 21:43:17.88 ID:VxuBZiny0.net
アオハライドの咲坂先生は自身の漫画にモノローグが多いことについて
人間はつねに色々な事を考えながら行動してるから、キャラの心情をしっかり書きたいって発言してたな

>>3の話が本当なら、先生自身は納得できてるのかな?
でもこれだけ売れてるってことは、気にならない人が圧倒的に多いし
子供には分かりやすく読みやすくてこれが正解だったんだろう
子供の間でこれだけ人気が広がらなければ大人は読まないしね

53 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 22:21:08.20 ID:h8LLlSXQ0.net
>>24
やっぱりこれがデビュー作か!というとお父さんは心配症だな
あと少年三白眼

54 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 22:24:21.88 ID:iMB5mO6M0.net
前スレに「CITYHUNTER」の槇村殺しは担当が…みたいな書き込みが
あったんだけど、担当さんのほうがハードボイルド推しで初期の雰囲気で
もうちょっと頑張ろうっていう感じだったけど先生がさっさと切り替えて
私たちの知ってるあの美女とリョウちゃんと香、という方向性にしたそうだよ
昔聞いた話と違うような、と思ってその話を知ってる知り合いに今確認したので
間違いないです。

55 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 22:47:58.88 ID:JHPmPOfg0.net
少年三白眼は何度読んでも面白いよね
夜明けのヨワッキーも好きだった

56 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 22:49:18.42 ID:0G/58hw90.net
>>52
鬼滅の場合、過度な心理描写が気にならないというより「流せる」って感じかな?自然な心情描写がウリな漫画じゃないと思うので、逆に、アオハライドみたいなストーリー性が薄くて心理描写が重要な漫画は、だらだらと描かれるととても気になるので、あれは途中リタイアした、脱落した理由はそれだけじゃないけど
これも中学生の頃に読んでいたら違った感想だったかもしれないわけで、結局は読み手の読解力に依存するから難しいよね

最初の話に戻るけど、読解力ないとさんざん罵られた経験からすると、いっそのこと漫画は思いっきり説明台詞を省いてしまって、漫画と同時に小説版もつけて誰も誤読できないくらいすみずみまで説明すればいいんじゃないかと思ったりもする
歌舞伎とかオペラのような感じで

57 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 22:54:01.04 ID:p2F9/9CR0.net
今の子は読解力がないのかな?後は深読みをしないでサラッとした読み口が好まれるのか。
読解力ないでネットで内容を罵る人も多いから大変だよね。

58 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 22:56:39.43 ID:tyrvT69iO.net
読解力無い人がネット普及で可視化されただけのような気もする

59 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 23:07:10.43 ID:5DaNM3Bu0.net
>>58
こっちだよね
別に今の世代にアホが増えたんじゃなくて、
本来なら交差することのなかった層と遭遇するようになったんだろう
バカッターやイジメ動画もそうだよね、増えたわけではないと思うわ

60 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 23:38:07.64 ID:AWTSWkgo0.net
堕天作戦は完結させてほしいな

61 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 23:48:51.70 ID:/ibhhs2n0.net
鬼滅にどうしてもハマれなくてなんか自分を卑下してたけど、ここの奥様達の書き込み読んですごく参考になります!
ちなみにゴールデンゴールドとヒストリエめっちゃ好きです
岩明均先生の雪の峠 剣の舞
みんなに読んでほしいです

62 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 00:03:54.57 ID:um/3YCpC0.net
>>61
なんか読み返したら自分で恥ずかしくなってきた

63 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 00:24:01.66 ID:GnFAZGOl0.net
ヒカルの碁
9巻まで楽しく読んでるけど、あらすじが気になってネットで最終回までのストーリーを追っちゃったよ
今の所ヒカルが中学2年の小柄な少年だけど最終回までには見た目も青年に成長して行くのを知って安心した

64 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 00:32:58.58 ID:jeZtB2Bq0.net
文章で詳しく説明しないとダメというと
ゴールデンカムイの単行本での加筆の話を思い出すな
雑誌掲載時は表情や目線だけでキャラの内心を想像させるようになってたのが
単行本の加筆ではっきりとしたモノローグを追加されてしまったとか
そしてその後の話ではわかりやすい説明台詞による会話シーンが描かれてしまったとか

青年誌連載なんだし読解力無いほうの読者に合わせなくても…と思うけど
そういうわけにもいかないんだろうね

65 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 00:54:14.82 ID:hn/yxSey0.net
>>60
本当にそう思う
長いこと更新なくて本スレでは作者が鬱じゃないか、事故にあったのかも等色々推測されていたね
地獄献上編だけでも最後まで単行本で読めるようにして欲しい

66 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 01:29:25.48 ID:wFJfQbN/0.net
>>41
片山さんは月ジャンに連載してた時でパプワくんの担当と違うのでは?
確かまだ30とかそれくらいの年齢だと思う
前ここでも書いた気がするけどブラクロと呪術とサマータイムレンダ連載担当の編集さんね

67 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 01:49:40.21 ID:s20/6GZN0.net
ワイドナの柴田亜美の件記事になってるから読んだけど6年くらい前に
読み切りを担当に読ませてもらったって書かれてたから月ジャン連載時の担当だろうね

68 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 06:33:32.38 ID:uQ++JFpO0.net
>>64
アシリパさんと鶴見中尉が出会うシーンの大幅加筆はビックリしたわ
本誌では言葉を交わす事すら無かったのに単行本だと数ページ追加だもんね
でもこの漫画は毎回色んな加筆修正があるし作者が追加した方がいいって判断しただけの話の様な気もする

69 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 07:13:57.85 ID:eRoiLF3l0.net
ゴールデンカムイは時間とページの都合でどうしても納得のいくだけ描けなかった分を書き直してるって言ってたので
作者の好きにしたら良いと思うわ
制限がある方が面白い表現になってる事もあるけど

70 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 07:34:28.53 ID:l3b0AOu20.net
>>61
鬼滅にハマれない程度で卑下しなくて全然いいと思うけど
鬼滅に限らずだけど
たかが漫画
娯楽だよ
好き嫌い、合う合わない
それだけの話
流行りだから話題だから人気だからって
無理に読もうとする人多いね
そっちのほうが馬鹿みたいだよ

71 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 07:45:51.54 ID:06BRIO+P0.net
自分に合うもの好きなもの読んでればいいのよね
とりあえずロボコ読むわね

72 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 07:49:54.25 ID:HS5qQJJw0.net
月華国
試し読みしたら面白いなー
最新刊も面白い?

73 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 08:46:55.91 ID:8o4kqnbZ0.net
>>70
そうだよ!
私なんて高橋留美子と鳥山明が苦手で読めないんだけど
漫画好きだよ!

74 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 08:47:23.86 ID:8o4kqnbZ0.net
スライムライフ3年以上連載してたんだね、好きでした。

75 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 08:47:28.94 ID:nqHEiEOR0.net
流行り物にハマれなくて自分を卑下するここの住人なんている?
61は釣りと思ってる
卑下するような人はもともと5ちゃんみてられないのでは

76 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 08:49:40.19 ID:1Ye+3p0F0.net
私はワンピース銀塊鬼滅読んでない
ガラかめと王家の紋章も読んでない

77 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 08:58:41.93 ID:XdedZtfX0.net
作品しかり食べ物ゲーム自分が他人に迷惑かけないで楽しめれば問題ないよ
私はドロヘドロと花の慶次が大好き

78 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 09:13:26.20 ID:83xt3ZgS0.net
>>76
わたしもワンピース銀魂は読んでない
鬼滅は全巻買って読んだけど読むのが苦痛だった
王家は2年くらい前に一気読みして新刊分だけ購入するようになったよ
ガラかめは20年くらい前に連載中分だけ読んではまったなあ

79 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 09:15:20.49 ID:zQrq51PK0.net
ガラスの仮面は絵が古くさくて読む気しなかったけど、
友人から絶対面白いから!私が貸すから!とりあえず読んでみて!と強く進められて読んだら
絵の古さ込みで楽しめた
やっぱり名作ね

流行ってる漫画や売れてる漫画って、毛嫌いせずに読んでみるとなるほど納得となる場合が多いわ
合わないことも希にあるけど

80 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 09:25:53.11 ID:E6lj7rcU0.net
趣味嗜好は千差万別だから、合う合わないがあるのは仕方ないね。
ここで評判でも、つまんなくて読まないのもある。
あと1巻だけ読んで合わないなあと思ってたけど、読み進めたら面白かったのもある。
最近は3巻まで無料とか試し読みできるから、色んなものを読めて楽しいよ。

81 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 10:11:05.38 ID:GEFMDVn60.net
私はリアルタイム年代だけど、キャンディ・キャンディを読んだことないよ
花ゆめララ読者は「なかよし」はお子様向け雑誌という認識だったし
集英社・小学館・白泉社で育ったマンガ読みは講談社の有名作品を読んでない人多いと思う
「あした輝く」も「モンシェリココ」もタイトルしか知らない

82 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 10:14:45.96 ID:um/3YCpC0.net
>>70
もう何年も月に50冊ぐらい漫画読んでるぐらい漫画バカなんですが、これだけ爆発的に流行してる鬼滅にハマれないのはなんで?と思ってしまいました
漫画を読んでる人ほど鬼滅にハマれないって意見もあったのでなるほどと思ってます

83 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 10:17:07.77 ID:um/3YCpC0.net
>>75
釣りじゃないですよ
私の周囲はハマってる人と鬼滅アンチが極端なのでアンチにもなれない自分に疑問を持ってしまいました

84 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 10:21:13.90 ID:1ydjkmh60.net
>>81
キャンディはアニメでみてたから
それで事足りてた
てか、漫画だと最初知らなかったほど
花ゆめ読者な子供だったけど
なかよしがお子様むけって認識はなかった
付録なんかはむしろ欲しかったくらい
ただ、当時花ゆめが強烈に面白くて
ほかに目がいかなかっただけかな
子供の小遣いじゃ何誌も買えないしね

85 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 10:22:29.14 ID:E6lj7rcU0.net
鬼滅の刃は子供受けしてるから、大人の漫画読み程ハマれないってのは分かる気がする。掲載誌は少年ジャンプだからね。
ここに来るような生粋の漫画読みの人は割とディープな嗜好を持ってそうだから尚更。

つまり、子供心が遠くなった大人なんだから合わなくて当然なんだよ。リボンやちゃお、コロコロコミックの漫画にハマれないのと一緒。

86 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 10:25:44.50 ID:uTpWaxoR0.net
>>85
生粋の漫画読みというフレーズが気持ち悪い…なんか通ぶってる感じが
漫画をよく読んでる人、とかじゃダメなのかねえ

87 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 10:26:26.15 ID:6q/iYDgF0.net
うんそう思う
説明過多なのもキッズに受ける要因の一つなのかなと他のジャンプ漫画はまだ読めないけど鬼滅だけは読んでるうちの子見ると思うわ

88 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 10:30:42.31 ID:E6lj7rcU0.net
>86
いや>82が、月間50冊読んでると言ったからさ。
ちなみに鬼滅の刃やドラゴンボールとか好きよ。アオハライドとかメディアミックスされたライトな漫画読み。

漫画Parkでメロディのバックナンバー読めて大奥や秘密、かげきしょうじょの最新話近くまで読めて嬉しい。

89 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 10:40:33.13 ID:oOrFG4ey0.net
好きな人ははしゃぐわいちいち噛みつくわつまらん派の人は読書量マウントにつまらんアピールしつこいし
鬼滅読んでないから毎回こういう流れはいつも見てるだけだったけど鬼滅好きな人も面白さわからない人もどっちも面倒な存在になりつつあるわ

90 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 10:42:42.10 ID:70a4ARtb0.net
>>85
ジャンプはずっと楽しく読んでるけどここ数年はこの漫画既視感あるなと感じる事よくあるよ
これって漫画が悪いわけじゃなくて自分が年とってるからなのよね
ブラクロ、鬼滅、呪術も楽しんで読んでるけどみんな何かの作品の面影があると思うしそういうのが見えるとあぁこれは大人向けではなんだよなと気付いちゃって夢中で読むって感じになれないのよね
メインターゲットの少年には新鮮だし作者も先達の影響を受けてるのは当たり前だし自分がターゲットから外れてるってだけなのよね

91 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 10:45:18.67 ID:BxsQQI1J0.net
>>89
そんな時こそ好きな別の漫画の話しよ

マンガBANGの嘘喰い全巻無料嬉しい
バトゥーキは読めば面白いけど専門用語多すぎてはまれないけど
嘘喰いは好きだった

バトゥーキ見てると
「かくしごと」の「作家が好きな話を描かないようにするのが編集の仕事です」とかちょっと思い出す
趣味全開すぎると読者置いてきぼりになる

92 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 10:46:28.72 ID:1ydjkmh60.net
>>89
もともと鬼滅は好きで読んでたけど
信者とアンチのマウントがウザくて
鬼滅語りしなくなったよ
とりあえず作品は
嫌な気持ちで台無しにされる前に
はやくに終わってよかったわ

93 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 10:51:23.21 ID:ewbKZhm70.net
好きな人も嫌いな人もいる、でいいじゃない
漫画の事で言い争っても誰も楽しくないよー

寒くなってきたので暖かいもの飲みながらまったり読める漫画を新規開拓してるんだけど
エッセイや日常系でおすすめあればききたいな
よつばとやトル考、神戸在住みたいな感じでのんびり読めるのが好きです

94 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 10:51:41.41 ID:Ku3nEV8s0.net
王家の紋章は絵が好みじゃなくてなんとなく避けてきていたんだけどたまたま読んだら
あー!とかククク(ペロリ)とかの書き文字がクセになったわ
ただちょっと拐われギャグとして読んでる部分はある

95 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 11:00:16.84 ID:oyeQS+690.net
https://twitter.com/COMIC_BEAM/status/1323805411930038273?s=19
カラオケ行こ、の新作読切り
ファミレス行こが12日発売のビームに載るよ。
ほかに読んでる漫画はない雑誌だけど
ファミレス行こが単行本になってもだいぶ先だろうし買ってみる
志村貴子の読みきりは興味あるし。
(deleted an unsolicited ad)

96 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 11:02:08.94 ID:9VUtj8MQO.net
大流行してる○○が面白くないのはあたしだけ?
世間の流行りものと違う漫画が好きな感性のあたしが変なのかしらーやだーわかんなーい
な誘い受けは古からよくある

97 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 11:04:23.43 ID:PDZxewqp0.net
天ないとホットロードとガラスの仮面が好きで
実家から持参して未だに読んでます
鬼滅は首がポロっとしたりグチャッとするので苦手です

98 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 11:06:26.54 ID:pjVwuM3d0.net
>>91
それはあなたがカポイエラに興味持てなかっただけじゃね?
私はアレ読んでやってみたいなと思ったくらい興味持ったんで
用語とか気にならないよ

まあ、未知のものにいかに興味をもたせるか
そこも作家の力量は関係あるだろうけど
万人にってのは無理な話だわ

99 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 11:11:27.16 ID:g91UcDBW0.net
白泉社のアプリでメロディ本誌のバックナンバーが無料公開してるけど大奥単行本派の自分は読むべきか悩ましいわ
続きは気になるけど単行本待つ楽しみが無くなりそうで

100 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 11:11:37.03 ID:83xt3ZgS0.net
面白いと思うマンガは登場人物の成長物語、大河ロマン、タイムトラベル物かな
部活青春物やバトル物は苦手

総レス数 1008
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200