2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

主婦だって漫画好き!〜210冊目〜

1 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 13:57:39.36 ID:TIKoL1Zw0.net
*コミックス派の奥様も多いのでネタバレ有りの話をする時は名前欄に「ネタバレ」と入れたりネタバレと書いて行間を空けるなど優しい配慮をお願いします
*ネタバレは発売日以降でお願いします
*R18作品BLレーベル作品に関しては話題に出す時は専門板か何でもアリスレ推奨
*具体的に個別作品について言及したければ専門板か何でもアリスレでお願いします
*一般誌作品内でのエログロBL描写に関しては細かく言及したい時は要注意書きor移動をお願いします

次スレは>>980が立ててください

前スレ
主婦だって漫画好き!〜209冊目〜
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1603176332/

289 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 07:47:51.11 ID:jOBy39Y10.net
>>288
番外編なのね
相変わらず可愛かったあ

290 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 08:46:03.83 ID:BAeLwLJG0.net
くそーヒカルの碁読みたくなってきた
途中までしか読んだことないんだよね
まだヒカルが中学生で棋院?に通ってた頃で子供の顔だったんだけど
いまジャンプラで後半のサムネ見たら後の方ではすっかり大人っぽくなってんだね
絵がもうほとんどデスノみたいになってて序盤しかしらないと違和感がw

291 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 09:41:21.83 ID:g7x/1ryW0.net
>>290
ちゃんと言動に合わせて少しずつ容姿も青年になっていくのがさすが小畑健だった

メロディ無料で久しぶりに花々見たけどめっちゃ絵が崩れててすごくショック…爺様なんかは気にならないけど成田さんでもこうなるのかー

292 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 10:40:40.44 ID:PkN+qcTl0.net
ヒカ碁は当時ドイツから来た留学生に頼まれてオススメ漫画で教えたら
1巻で躓いてしまって、どんなにこれから面白くなるんだから!って言っても
読み直してくれなかったのが今でも残念だわ
絵柄の変化やアイドリング期間が長い漫画はハマってもらえるか本当賭けだわ
まあ万人に受ける漫画なんていうのは無いのは分かってるんだけど

293 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 10:44:22.61 ID:4WK9+8A/0.net
>>292
そういう押し付けがましさって、勧められる側としては腰が引けそう

294 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 11:02:53.25 ID:PkN+qcTl0.net
その時は相手から頼まれたからね〜普通だったらそんな説明しないから安心して

295 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 11:24:57.32 ID:V0+dzCnN0.net
大学時代にワンピース20巻まで友達に押し貸されたのも今となってはいい思い出
漫画好きなら絶対ハマるから!って言われて、返すときに感想聞かれたからここが感動したとか適当に答えたけど本音は「魚人海賊団のキャラデザに少しワクワクした」くらいだった
ボロボロ泣くシーンが多くて個人的に微妙だったんだよね

296 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 11:57:35.02 ID:29YaT9gx0.net
碁に興味を持って読むなら楽しいけどヒカルの成長した姿や言動は幼い頃と比べると他人みたいでがっかりかな

297 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 12:04:50.75 ID:YJVdPVS80.net
その点鬼滅は20巻ちょいで最後まで行くからいいよねえワンピみたいダラダラ続いてるの読んでらんない

298 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 12:08:31.77 ID:h0dOtWIZ0.net
個人的には20〜30巻あたりで完結されてるものが読みやすいな、ネウロも飽きずにスっと一気に読みきれて余韻が凄かった

299 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 12:15:19.97 ID:tnSJHLLL0.net
個人的には愛蔵版(今はあんまりないね)全5冊で収まる長さくらいでないとしんどいかなあ
単行本なら20冊くらい?

ずっとその作品と並走出来てれば長くても気にならないんだけどね
ガラスの仮面とか

300 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 13:03:36.42 ID:g3fH+L2M0.net
マロニエ1、2巻無料で読んで面白くて残りを電子で一気に購入して読んだんだけど、4巻の続き読みたいから電子で本誌買おうと思う
近々単行本出る予定とかないよね?

301 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 13:07:21.53 ID:29YaT9gx0.net
>>300
単行本も買うの?すごいね

302 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 13:12:41.93 ID:0O616DoX0.net
>>298
私もネウロ好きだわ
ネウロ以降引き延ばしせずに終わらせる方が良いって方にジャンプの価値観がシフトした様な気がしない?
松井先生て話の結末を決めておいてもし途中打ち切りになったらこうするってパターンもいくつも考えてたんだよね
ジャンプでそれをやったって事が画期的でリアタイ当時話題になってた記憶

303 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 13:13:41.53 ID:Ki6rc+/z0.net
鬼滅は30巻くらいまでやってほしかったな
最終決戦が早すぎる気がする
次回作も読みたいけど期待薄かな

304 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 13:14:49.85 ID:gZRrHa0H0.net
>>300
5巻は来年
1月12日ごろと予想でてる

305 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 13:17:42.22 ID:6RSJGkF00.net
クリスタル☆ドラゴンが
今月待望の新刊発売なんだけど
連載がそのせいか今月も落としてて
いよいよ完結がヤバくなってきたかと気がかりでならない
この1年、月イチで掲載されてもp.10なんてのもあったし
作者は古稀も過ぎたし心配

306 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 13:19:17.74 ID:g3fH+L2M0.net
>>304
ありがとう!来年を楽しみに待ちつつ、続き読みたいから本誌追うわ

307 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 13:40:41.73 ID:bkecsuFx0.net
>>301
電子と紙本両方買っちゃった、ての何冊かあるわ

308 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 14:24:00.19 ID:+dcYcvGo0.net
>>303私ももうちょい読みたかったな
以下鬼滅ちょっとネタバレかもだけど


禰豆子が太陽克服して熾烈な禰豆子争奪戦になるのかと思いきや全く戦闘に参加しないままいつの間にかできてた薬で人間に戻って、あれは一体何だったのかと拍子抜けしてしまった
作者さんがもう疲れたのかなとすら思った

309 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 16:16:02.41 ID:GayFH6RN0.net
>>308
そうなんだよ
流れとしては禰豆子を巡っての戦いが始まる予感だったのにそんなことはなかった
無惨様も禰豆子を手に入れて何とか太陽を克服してからの産屋敷強襲って考えそうなのに

310 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 16:41:01.59 ID:TgnD+wXj0.net
>>297
ちょいちょい鬼滅ファンのこういうアピールあるけど終わり方自体雑でもっと続いて欲しかったって言われてりゃ世話ないわ

311 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 16:45:11.59 ID:+hi+PhwB0.net
>その点鬼滅は
はもう「日本人だけどー」と一緒で定番すぎて笑ってしまう

312 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 16:47:09.27 ID:73HOhdHm0.net
ナウシカAKIRA寄生獣
10巻程度に収まる名作漫画が好きだわ
20-30巻が読みやすいというなら10巻程度なら更に読み易いと思うけどどうだろうか

313 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 16:52:54.54 ID:29YaT9gx0.net
>>312
寄生獣はよかったわ
ヒカルの碁は人には知られずに佐為にあんなに手解きしてもらったのに
ヒカルには結局才能なんてなかったことを露呈して残念な結末だよ
23巻も使ってヒカルのこれからを応援しようなんて気にはならない展開で何でこんなに人気があるのかわからない

314 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 16:53:23.66 ID:xaUvaGbq0.net
ナウシカは原作補完としては面白いけど漫画としてはあんまりだな
アキラも同じ立ち位置
寄生獣は面白い

10巻は長さ的に物足りないなあ
でも30巻だと長い
私は20巻前後が一度に読み切れる長さで満足感があって好きだわ

315 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 16:58:02.34 ID:oMoOqZLz0.net
ヒカルの碁は最後の方で佐為がヒカルにないがしろにされてて悲しかった記憶
それでいなくなったら急に佐為佐為言ってお墓行ったりするのが妙にリアルだと思った
縁遠くなってしまった親がしんだら急に喪失感をおぼえてしまう、みたいな

316 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 16:58:53.22 ID:73HOhdHm0.net
>>314
ナウシカの漫画の方が原作だよ
むしろ映画の方が原作のごく一部をアニメ化したに過ぎなくて物足りないって認識だわ

317 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 17:00:30.57 ID:TgnD+wXj0.net
少女漫画でも10巻程度の名作多いよね

318 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 17:03:30.13 ID:WoZGcO0J0.net
ベルばらのことか

319 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 17:03:35.20 ID:29YaT9gx0.net
>>315
佐為はヒカルが「○○の頭から佐為を消してやる〜」と叫んでたあたりから自分が不要なことを悟り役目を終えて消えて行った気がする
あんな消え方はないと思ったなぁ

320 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 17:08:58.42 ID:xaUvaGbq0.net
>>316
いやだから、映画の足りない部分を原作読んで理解できた、と言ってるんだけど・・・

でも漫画単品で面白いか?というと微妙ってこと

321 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 17:11:34.27 ID:pqcyuYp20.net
>>314
物足りないかどうかは巻数より密度が問題だと思う
鬼滅みたいに20巻程度でも物足りないってこともあるし
ナウシカ寄生獣みたいに10巻程度でも満足感高いこともある

密度を決める要素のひとつにページ数あたりのコマ数があるけど
ナウシカ漫画はページ数あたりのコマ数が多いね
昔の漫画と今の漫画はページ辺りのコマ数が違うから同じ巻数でも話の密度が違うことがある

もちろん今の漫画みたいにコマを大きくできる分、絵をより魅力的に見せられるメリットもあるけどね
ただナウシカ漫画は絵自体もすごい上手い

322 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 17:11:55.74 ID:uCF5PoCo0.net
>>316
同意だわ
まあ映画の方が小綺麗にまとまってるけどね
原作のぐちゃぐちゃしたパヤオの闇好きよ

323 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 17:14:36.95 ID:pqcyuYp20.net
>>320
自分はナウシカは漫画の傑作だと思ってるよ
そしてあなたはそうは全く思わないだけの話

324 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 17:19:36.87 ID:wpOPpSzi0.net
>>314
>>ナウシカは原作補完としては面白いけど漫画としてはあんまりだな

>>320
>>いやだから、映画の足りない部分を原作読んで理解できた、と言ってるんだけど・・・

全然逆のこと言ってるように思えるわ

325 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 17:24:30.24 ID:uCF5PoCo0.net
>>324
横だけどちゃんと一貫してると思うよ
私は漫画の方が好きだけどw

326 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 17:27:49.83 ID:CSIOCF5q0.net
ナウシカは漫画の絶望感のがすき
あと元タイトルがトルメキア戦記なだけあって、戦争ものだよね

327 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 17:31:11.20 ID:VzHOWA8c0.net
漫画ナウシカは絵がごちゃごちゃしててコマが全部小さくて
かなり読み辛い
あんなに薄いのに読むのすごく時間かかる
絵コンテとかには向いてるけど漫画家としては
宮崎駿はあまりむいてないのだなと思ったな

328 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 17:31:56.09 ID:U3ny6Hdd0.net
今の漫画のページ当たりのコマ数は6コマ、少年漫画は5コマだったかな
昔の漫画だとその倍ちかくあったりするからね

今の漫画で20巻程度が仮に適切だからと思って昔の漫画の10巻程度なんて短くて物足りないなんて切り捨てるのは適切じゃないね
もしその昔の漫画が今のページあたりコマ数の倍近くあるなら全コマ数で言えば今の漫画20巻の全コマ数と同じ計算にな

もちろんページ当たりのコマ数が多いからといって話の密度が高いとは限らないけどね

329 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 17:38:37.55 ID:U3ny6Hdd0.net
>>327
昔の漫画は一巻あたり読むのに時間かかるよね
今の漫画の絵優先のあり方と昔の漫画の密度優先のあり方、どっちがいいともいえないけど
少なくとも前者の方が時代に即してるからこそそうなったんだろうね

ここら辺の革新に大きな貢献をしたのがAKIRAなんだよね

330 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 17:46:14.73 ID:KaChoqFU0.net
鬼滅ネタバレ?








お屋敷を守る元柱達も、他の漫画家さんだったら絶対に戦いのシーンがあったと思う
二人の戦いを見たかったから残念

331 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 17:48:03.79 ID:uCF5PoCo0.net
>>329
昔の漫画の原型が育ったのは貸本屋の時代かな
紙媒体も今より貴重だったから密度優先の感覚はあったかもね
今じゃ無料で無限に発表する事も可能だよねえ

332 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 17:49:10.20 ID:vPvBKjy90.net
今スマホで読む人多いからね
コマ数多くて絵がみっちりしてると読みにくい

漫画版ナウシカはコマ数の問題じゃなくて漫画としての読みにくさがあるなあ
初めて読んだのは子供の頃だったけど、なんかリズムみたいなのが違うと思った

333 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 17:53:05.93 ID:WQqy8+TE0.net
いいのか悪いのか鬼滅進撃とかも大ゴマ多くて1巻あたり読み終わるのすぐだわ
(ワンピはごちゃごちゃしてて読みにくいw)

実際今の若者が鬼滅進撃とナウシカ両方読んだとしたらおそらく前者の方が面白いと答えるんじゃないかな
何が面白いのかって思い出補正によるところも多いからねえ

最近の若い子がスラムダンク読んで黒子のバスケの方がずっと面白いと言ってて驚いた
ジェネレーションギャップw

334 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 18:03:48.03 ID:29YaT9gx0.net
スラムダンクはいのたけの絵が苦手かもね

ナウシカはさっき初めて動画見たけど古臭いところがなくて面白いと思ったよ
鬼滅は絵がヘタクソで話も単純でつまらないから私はナウシカの方がいいわ

335 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 18:04:17.72 ID:G/nGjf1r0.net
ナウシカはまあ面白いっちゃ面白いけどハガレンとかそこら辺のファンタジー漫画の傑作と並ぶ得るかっていうとそうでもないと思う
パヤオはアニメーターとしては一流なんだろうけど漫画家としては微妙

336 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 18:06:25.73 ID:QaYFXNqv0.net
チェンソーマン9巻しんどい…立ち直れない

337 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 18:10:40.70 ID:5+N8j4gF0.net
ナウシカの漫画版はナウシカパートだけ追うと割と地獄だけど
クシャナ側の掘り下げがあることで希望が見えて救われる
ストーリー的にはサーガみたいなもんだから嵌れない人がいるのもわかる
でも自分はパヤオが創り上げる世界観はワクワクできてすごく好き

338 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 18:12:10.82 ID:m0frnGaD0.net
正直自分も鬼滅の何が面白いのかわからないけど老害になるってこういうことかと実感してしまった

339 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 18:14:58.42 ID:uCF5PoCo0.net
>>335
ナウシカは世界的にはファンタジーじゃなくてSFとして評価されてるんじゃないかな
メビウスの世界観でアニメ映画作りやがったぜ!みたいな

余談だけど今その流れを弐瓶勉が踏襲してて興味深い歴史ができつつあるの個人的に嬉しい

340 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 18:17:36.13 ID:GcHalyKa0.net
>>330
その辺りは作者がもうやる気がなくなってしまってたのかな
削って削って必要なエピソードだけ残しましたというのとは違う感じ

341 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 18:20:43.75 ID:eEtJN8Xk0.net
>>338
アニメもかなり演出のテンポが早い
youtube世代に合わせた演出かもしれん

342 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 18:21:09.30 ID:Xih3f2HT0.net
>>338
「今人気の〇〇はつまらない! 昔の〇〇の方がずっと面白い!」
こういう老害の歴史は繰り返すからねえ

老害は知識だけは一丁前だから今人気の作品はやれあの作品のパクリだとか粗探し
若い子からすれば何に影響受けたなんてどうでもよくて面白いかが重要なのに

343 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 18:25:07.46 ID:453FcN290.net
鬼滅は下弦を一斉に始末しちゃったのがなあ
当時は打ち切り対策もあったんだろうけど
下弦戦があったら30巻以上になってるよね

344 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 18:34:28.12 ID:vPvBKjy90.net
ジョジョ第一部リアタイ年代
最近のアニメ一挙放送後に今更ながら鬼滅読んだ
日光が弱点とか吸血鬼みたいだなあ波紋で鬼倒せそうとか既視感はあったけど
それはそれとして、心の真っ直ぐな少年が頑張る物語はやっぱりいいなあと楽しんで読んだよ
懐かしくて新しいみたいな感覚

345 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 18:39:36.40 ID:GayFH6RN0.net
>>303(305も私です)だけど、長くてしんどくなってきたのは黒執事…
本スレで新刊まるまる使用人の過去編て言われてたの見てまだ袋から出してない
本編進めてほしいんだけど、作者がツイステで忙しいらしく掲載もとびとびでこれからそれぞれの過去編やるなら最終回は凄く先になりそう

346 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 18:42:44.44 ID:I0t7nADM0.net
サブキャラのエピソードでページ稼ぐ風潮ほんと嫌いだわ

347 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 18:53:29.59 ID:Y6GewPx30.net
鬼滅まだ読んでないんだけど、ファンの人に鬼ってどんなの?って聞いたら
彼岸島の吸血鬼とだいたい一緒って言われてから、剣士が丸太持ってるイメージがチラつく

348 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 18:55:57.53 ID:CIif0RsV0.net
若い頃リアルタイムで寄生獣の単行本を買っていたけど、なかなか完結しないと買うのをやめてしまった
後年ババアになった時に読みたくなって買ってみたらたった10巻しかなくて驚いた

349 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 19:03:02.42 ID:V0+dzCnN0.net
>>348
話の重さというか読みやすさみたいなのもあるよね
寄生獣は10巻完結で名作だと思うけど色々と濃くて読んでて疲れた
火の鳥なんて一巻完結の章でも妙に疲れる
ビースターズとかチェンソーマンとかはサクサク読めてなぜかあんまり疲れない

350 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 19:03:02.58 ID:I0t7nADM0.net
>>347
ぜんぜんちゃうわい

351 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 19:10:35.01 ID:73HOhdHm0.net
>>349
鬼滅もサクサク読めるよね
若い子にはそこら辺も重要でしょう

352 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 19:11:44.03 ID:LJbqb0xb0.net
キャンディキャンディも全九巻だったね

353 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 19:27:53.97 ID:29YaT9gx0.net
スラムダンクも黒子のバスケもナウシカも知らなかった
ワンピースもドラゴンボールも進撃も読んでないからわからない

アニメはトトロと魔女の宅急便とドラえもんと妖怪ウォッチとドラゴンボールを見たくらいかな

ここの人達の深い話はただただ恐縮してます

354 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 19:29:09.46 ID:ku7FN5b80.net
>>352
マジすか

355 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 19:35:46.89 ID:ucXAYFh40.net
漫画版ナウシカはクシャナ姫が可愛いからもうそれでいい…

無惨様は所詮脳みそ1/5だし…あんま考えてないんじゃないかなビビリだし

356 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 19:58:40.50 ID:noCmMEux0.net
>>347
鬼滅の丸太www

357 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 20:06:20.20 ID:0O616DoX0.net
>>344
太陽を克服したねずこを見て真っ先にアルティメットシーイングカーズ様が思い浮かんだw

358 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 20:07:07.60 ID:/sWwz5w00.net
鬼滅の薬だとか言われてたけど最新刊読んで納得したわ
進撃のエレンしかり鬼滅の無惨しかりラスボス展開がおざなりだとがっかりしてしまう
ところでワンピのラスボスって誰なんだろう? 黒ひげ?

359 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 20:18:10.36 ID:wYnSeOoi0.net
進撃はアニメのコードギアスみたいな終わり方になりそう
主人公兼ラスボスを倒すために世界は一致団結!みたいな
でもエレンは素の性格で壁の外に人類なんていてほしくなかったって思ってる伏もあるしそれも違うかもしれないけど

360 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 20:24:55.79 ID:vPvBKjy90.net
>>357
無惨が太陽を克服したがるとこ
あーやっぱ昼間活動できないのムカつくよねとカーズ思い出したわ

361 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 20:25:40.32 ID:TNMADNVW0.net
>>344
ツイッターで竈門炭治郎は教育に良いっての見たけど、同じくらいジョナサン・ジョースターも教育に良いよね

362 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 20:41:40.83 ID:I0t7nADM0.net
>>361
相手が泣くまで殴るのをやめないけどいいのかしら

363 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 20:56:00.86 ID:kKLoTN+b0.net
>>359
どう転んでもバッドエンドにしかなりえなそう

364 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:03:36.72 ID:9QmOU4cQ0.net
>>327
本人も漫画家にはなれないと悟ってたけど描くことになったって1巻のあとがきに書いてるね

365 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:09:20.94 ID:kKLoTN+b0.net
>>364
宮崎駿は一コマ単位で下書き・ペン入れ・仕上げを行うというスタイルなんだよね
その時点で既に漫画家として基本ができてないと思う

366 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:11:04.32 ID:GcHalyKa0.net
アニメーター出身なら安彦良和はどう?
王道の狗は面白かった記憶

367 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:12:19.82 ID:vPvBKjy90.net
>>362
エリナさんの名誉を守るための素手のタイマンだし
実際ディオが泣いたら殴るのやめてたしいいと思うわ
今の教育現場にはそぐわないけど

ディオは泣きながらこっそりナイフ出そうとしてたな
ディオが悪のカリスマ的な読者人気あるのは分かるんだけど
1部を最初に読んだせいか、いやあいつ普通に卑劣やぞ?ゲロの匂いがぷんぷんする奴だぞ?って思っちゃうわ

368 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:13:04.27 ID:kKLoTN+b0.net
>>366
アニメーター貞本のエヴァの漫画あたりも結構良かった

369 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:15:44.28 ID:5+N8j4gF0.net
>>367
いや、3部でもわりと小さいよ
時止めてるのに用心してスタープラチナとは距離をとり
ナイフやロードローラーで攻撃するとことか
でもあの妙に小物臭いとこがウケてるんだと思う

370 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:26:51.87 ID:IsyXv64+0.net
鬼滅アンチは炭治郎と無惨はジョナサンとディオのパクリだと暗に言いたいんだろうなあ
>>342みたいな状態だということにわかってほしい

前にも言われたけど作品が他の作品に影響を受けるなんて当たり前のことだよ
そういうのが連綿と続いて一種の樹形図みたいになってる
もちろん丸パクリは駄目だけど

371 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:40:58.89 ID:I0t7nADM0.net
なんかもうレスもらうために必死な人いるね…

372 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:42:29.90 ID:vPvBKjy90.net
>>369
あのロードローラー、突然どこから持ってきたのよwってなるよね

>>370
鬼滅とジョジョについて私もレスしてるけど
基本は>>344に書いたように懐かしくてかつ新鮮で面白かったって感想よ、邪推いくない
過去の作品の色々な要素を継承して新しい作品を生みだしてるところが
鬼滅のテーマそのものを体現してて凄くいいと思う

373 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:43:56.70 ID:2Jvlwx5T0.net
>>371
ほとんどの人がスルーしてるけど
あからさまなモメサもいるし
暇なんだねえとしか言いようがないわ
私はそんな時間があったら漫画読んでいたい

374 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:46:46.72 ID:g7x/1ryW0.net
>>297とか>>370とかむしろ鬼滅アンチじゃないかとすら思えるわ

375 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:50:32.95 ID:+z52B7gM0.net
>>347
丸太は草

376 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:51:32.88 ID:0O616DoX0.net
>>372
カーズ様を思い出したと書いた私もパクリとは思ってないわ
漫画に限らず何でもそうだけど歴史は繰り返すものだし漫画家も漫画を読んで育ってきてるんだから過去の作品に影響を受けるのは当たり前よ

377 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:51:42.36 ID:fBtgcTxG0.net
鬼滅アンチだと思って眺めてる

378 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:52:42.81 ID:0CJp505Y0.net
鬼滅アンチじゃなくて、極度のかまってちゃんっぽいと思ってる
しばらく前から漫画関係のスレにでて、ひたすら噛み付いたり見当違いのこと書いてたレス乞食
指摘されるとしばらく消えるけど、文体変えて戻ってきてるよね

379 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:52:43.33 ID:fBtgcTxG0.net
>>376>>374宛て

380 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:53:42.59 ID:CLYi24Ay0.net
鬼滅ファンを装うアンチほんとウザいよね
というか本当に鬼滅ファンだったとしてある意味アンチみたいなもんでしょ
鬼滅にいい印象全然与えないという意味で

381 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:02:57.79 ID:RXtQaFE00.net
>>376
ただ漫画に影響受けた漫画って底が浅い印象があるな
パヤオだか誰が言ったか忘れたけどアニメ漫画ばっかり見てアニメ漫画作るなって言ってた記憶
同じ真似でも離れたジャンルほど底の浅さが幾分か減るような感じがする
まあ丸パクリならどこのジャンルからだろうが駄目だけど

382 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:13:06.15 ID:NBOhWZei0.net
ジョジョも進撃も読みたいんだけど進撃はBefore the fallだけでも17巻もあるんだっけ
果てしないと思うわ
弱虫ペダルは69巻まで読みきって満足感がある
競技ものだからコマ割りが大きくてガンガン行けたから読めたのね

383 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:15:22.16 ID:BAeLwLJG0.net
>>366
安彦さんは漫画も描けるけど話が全然面白くないのよね
やっぱりストーリーは別の人に任せて絵を描いていて欲しい
しかも止め絵じゃなく動きのある絵を描くことに才能のある人なんだと思うわ

384 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:23:11.00 ID:0CJp505Y0.net
>>383
安彦は真顔になるくらいつまらなかったこと思い出した
たしか歴史漫画と神話っぽいのを読んだけど、きつかった

十二国記の絵の人も絵はいいんだけど漫画はやっぱりつまらなかったな
同じような筆っぽい中華風のイラストレーターの人も、漫画はハズレだった
イラストの能力と漫画の能力は違うもんだね

385 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:25:45.87 ID:wn0ctaCg0.net
上の人にお勧めするのは難しいって流れで思い出した
結構何でも読む好みの合う友達に、吸血鬼すぐ死ぬを貸したら合わなかった
読み進めたら気に入ると思うんだけど、一巻で合わないと続きは読まないから難しい

妹に忘却バッテリーを進めた時は、反応が微妙だったけど
最初の下ネタを耐えたら気に入るからって強く進めたらハマってた
ゴリ押しはお互い様な妹以外には出来ない

386 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:27:00.64 ID:ZS3z+iOH0.net
イラストレーターの漫画…
銃夢は時々きつかったな、セリフ回しのこなれてない感とか
それをさっ引いても圧倒的画力が醸す雰囲気がすごかったけど

387 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:27:14.74 ID:UWnWg3/A0.net
>>384
絵がずば抜けて上手くて話も面白い漫画家ってそうはいないよね

388 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:32:14.31 ID:d9CD0ka7O.net
オールユーニードイズキルのコミカライズも漫画下手だったな
ちなみに作画は小畑健
絵はきれいなのに

総レス数 1008
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200