2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

主婦だって漫画好き!〜210冊目〜

1 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 13:57:39.36 ID:TIKoL1Zw0.net
*コミックス派の奥様も多いのでネタバレ有りの話をする時は名前欄に「ネタバレ」と入れたりネタバレと書いて行間を空けるなど優しい配慮をお願いします
*ネタバレは発売日以降でお願いします
*R18作品BLレーベル作品に関しては話題に出す時は専門板か何でもアリスレ推奨
*具体的に個別作品について言及したければ専門板か何でもアリスレでお願いします
*一般誌作品内でのエログロBL描写に関しては細かく言及したい時は要注意書きor移動をお願いします

次スレは>>980が立ててください

前スレ
主婦だって漫画好き!〜209冊目〜
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1603176332/

349 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 19:03:02.42 ID:V0+dzCnN0.net
>>348
話の重さというか読みやすさみたいなのもあるよね
寄生獣は10巻完結で名作だと思うけど色々と濃くて読んでて疲れた
火の鳥なんて一巻完結の章でも妙に疲れる
ビースターズとかチェンソーマンとかはサクサク読めてなぜかあんまり疲れない

350 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 19:03:02.58 ID:I0t7nADM0.net
>>347
ぜんぜんちゃうわい

351 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 19:10:35.01 ID:73HOhdHm0.net
>>349
鬼滅もサクサク読めるよね
若い子にはそこら辺も重要でしょう

352 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 19:11:44.03 ID:LJbqb0xb0.net
キャンディキャンディも全九巻だったね

353 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 19:27:53.97 ID:29YaT9gx0.net
スラムダンクも黒子のバスケもナウシカも知らなかった
ワンピースもドラゴンボールも進撃も読んでないからわからない

アニメはトトロと魔女の宅急便とドラえもんと妖怪ウォッチとドラゴンボールを見たくらいかな

ここの人達の深い話はただただ恐縮してます

354 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 19:29:09.46 ID:ku7FN5b80.net
>>352
マジすか

355 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 19:35:46.89 ID:ucXAYFh40.net
漫画版ナウシカはクシャナ姫が可愛いからもうそれでいい…

無惨様は所詮脳みそ1/5だし…あんま考えてないんじゃないかなビビリだし

356 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 19:58:40.50 ID:noCmMEux0.net
>>347
鬼滅の丸太www

357 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 20:06:20.20 ID:0O616DoX0.net
>>344
太陽を克服したねずこを見て真っ先にアルティメットシーイングカーズ様が思い浮かんだw

358 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 20:07:07.60 ID:/sWwz5w00.net
鬼滅の薬だとか言われてたけど最新刊読んで納得したわ
進撃のエレンしかり鬼滅の無惨しかりラスボス展開がおざなりだとがっかりしてしまう
ところでワンピのラスボスって誰なんだろう? 黒ひげ?

359 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 20:18:10.36 ID:wYnSeOoi0.net
進撃はアニメのコードギアスみたいな終わり方になりそう
主人公兼ラスボスを倒すために世界は一致団結!みたいな
でもエレンは素の性格で壁の外に人類なんていてほしくなかったって思ってる伏もあるしそれも違うかもしれないけど

360 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 20:24:55.79 ID:vPvBKjy90.net
>>357
無惨が太陽を克服したがるとこ
あーやっぱ昼間活動できないのムカつくよねとカーズ思い出したわ

361 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 20:25:40.32 ID:TNMADNVW0.net
>>344
ツイッターで竈門炭治郎は教育に良いっての見たけど、同じくらいジョナサン・ジョースターも教育に良いよね

362 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 20:41:40.83 ID:I0t7nADM0.net
>>361
相手が泣くまで殴るのをやめないけどいいのかしら

363 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 20:56:00.86 ID:kKLoTN+b0.net
>>359
どう転んでもバッドエンドにしかなりえなそう

364 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:03:36.72 ID:9QmOU4cQ0.net
>>327
本人も漫画家にはなれないと悟ってたけど描くことになったって1巻のあとがきに書いてるね

365 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:09:20.94 ID:kKLoTN+b0.net
>>364
宮崎駿は一コマ単位で下書き・ペン入れ・仕上げを行うというスタイルなんだよね
その時点で既に漫画家として基本ができてないと思う

366 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:11:04.32 ID:GcHalyKa0.net
アニメーター出身なら安彦良和はどう?
王道の狗は面白かった記憶

367 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:12:19.82 ID:vPvBKjy90.net
>>362
エリナさんの名誉を守るための素手のタイマンだし
実際ディオが泣いたら殴るのやめてたしいいと思うわ
今の教育現場にはそぐわないけど

ディオは泣きながらこっそりナイフ出そうとしてたな
ディオが悪のカリスマ的な読者人気あるのは分かるんだけど
1部を最初に読んだせいか、いやあいつ普通に卑劣やぞ?ゲロの匂いがぷんぷんする奴だぞ?って思っちゃうわ

368 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:13:04.27 ID:kKLoTN+b0.net
>>366
アニメーター貞本のエヴァの漫画あたりも結構良かった

369 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:15:44.28 ID:5+N8j4gF0.net
>>367
いや、3部でもわりと小さいよ
時止めてるのに用心してスタープラチナとは距離をとり
ナイフやロードローラーで攻撃するとことか
でもあの妙に小物臭いとこがウケてるんだと思う

370 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:26:51.87 ID:IsyXv64+0.net
鬼滅アンチは炭治郎と無惨はジョナサンとディオのパクリだと暗に言いたいんだろうなあ
>>342みたいな状態だということにわかってほしい

前にも言われたけど作品が他の作品に影響を受けるなんて当たり前のことだよ
そういうのが連綿と続いて一種の樹形図みたいになってる
もちろん丸パクリは駄目だけど

371 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:40:58.89 ID:I0t7nADM0.net
なんかもうレスもらうために必死な人いるね…

372 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:42:29.90 ID:vPvBKjy90.net
>>369
あのロードローラー、突然どこから持ってきたのよwってなるよね

>>370
鬼滅とジョジョについて私もレスしてるけど
基本は>>344に書いたように懐かしくてかつ新鮮で面白かったって感想よ、邪推いくない
過去の作品の色々な要素を継承して新しい作品を生みだしてるところが
鬼滅のテーマそのものを体現してて凄くいいと思う

373 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:43:56.70 ID:2Jvlwx5T0.net
>>371
ほとんどの人がスルーしてるけど
あからさまなモメサもいるし
暇なんだねえとしか言いようがないわ
私はそんな時間があったら漫画読んでいたい

374 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:46:46.72 ID:g7x/1ryW0.net
>>297とか>>370とかむしろ鬼滅アンチじゃないかとすら思えるわ

375 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:50:32.95 ID:+z52B7gM0.net
>>347
丸太は草

376 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:51:32.88 ID:0O616DoX0.net
>>372
カーズ様を思い出したと書いた私もパクリとは思ってないわ
漫画に限らず何でもそうだけど歴史は繰り返すものだし漫画家も漫画を読んで育ってきてるんだから過去の作品に影響を受けるのは当たり前よ

377 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:51:42.36 ID:fBtgcTxG0.net
鬼滅アンチだと思って眺めてる

378 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:52:42.81 ID:0CJp505Y0.net
鬼滅アンチじゃなくて、極度のかまってちゃんっぽいと思ってる
しばらく前から漫画関係のスレにでて、ひたすら噛み付いたり見当違いのこと書いてたレス乞食
指摘されるとしばらく消えるけど、文体変えて戻ってきてるよね

379 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:52:43.33 ID:fBtgcTxG0.net
>>376>>374宛て

380 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 21:53:42.59 ID:CLYi24Ay0.net
鬼滅ファンを装うアンチほんとウザいよね
というか本当に鬼滅ファンだったとしてある意味アンチみたいなもんでしょ
鬼滅にいい印象全然与えないという意味で

381 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:02:57.79 ID:RXtQaFE00.net
>>376
ただ漫画に影響受けた漫画って底が浅い印象があるな
パヤオだか誰が言ったか忘れたけどアニメ漫画ばっかり見てアニメ漫画作るなって言ってた記憶
同じ真似でも離れたジャンルほど底の浅さが幾分か減るような感じがする
まあ丸パクリならどこのジャンルからだろうが駄目だけど

382 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:13:06.15 ID:NBOhWZei0.net
ジョジョも進撃も読みたいんだけど進撃はBefore the fallだけでも17巻もあるんだっけ
果てしないと思うわ
弱虫ペダルは69巻まで読みきって満足感がある
競技ものだからコマ割りが大きくてガンガン行けたから読めたのね

383 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:15:22.16 ID:BAeLwLJG0.net
>>366
安彦さんは漫画も描けるけど話が全然面白くないのよね
やっぱりストーリーは別の人に任せて絵を描いていて欲しい
しかも止め絵じゃなく動きのある絵を描くことに才能のある人なんだと思うわ

384 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:23:11.00 ID:0CJp505Y0.net
>>383
安彦は真顔になるくらいつまらなかったこと思い出した
たしか歴史漫画と神話っぽいのを読んだけど、きつかった

十二国記の絵の人も絵はいいんだけど漫画はやっぱりつまらなかったな
同じような筆っぽい中華風のイラストレーターの人も、漫画はハズレだった
イラストの能力と漫画の能力は違うもんだね

385 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:25:45.87 ID:wn0ctaCg0.net
上の人にお勧めするのは難しいって流れで思い出した
結構何でも読む好みの合う友達に、吸血鬼すぐ死ぬを貸したら合わなかった
読み進めたら気に入ると思うんだけど、一巻で合わないと続きは読まないから難しい

妹に忘却バッテリーを進めた時は、反応が微妙だったけど
最初の下ネタを耐えたら気に入るからって強く進めたらハマってた
ゴリ押しはお互い様な妹以外には出来ない

386 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:27:00.64 ID:ZS3z+iOH0.net
イラストレーターの漫画…
銃夢は時々きつかったな、セリフ回しのこなれてない感とか
それをさっ引いても圧倒的画力が醸す雰囲気がすごかったけど

387 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:27:14.74 ID:UWnWg3/A0.net
>>384
絵がずば抜けて上手くて話も面白い漫画家ってそうはいないよね

388 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:32:14.31 ID:d9CD0ka7O.net
オールユーニードイズキルのコミカライズも漫画下手だったな
ちなみに作画は小畑健
絵はきれいなのに

389 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:35:02.80 ID:/MVEXaZa0.net
>>362
炭治郎も玄弥の腕ボキボキしてるからいい勝負よ

>>370
こう受け取られるのにビックリしたわ
普通に鬼滅もジョジョも好きよ
リア友は鬼滅は読んでてもジョジョ読む人いないから、ここでポンポンネタが帰ってくるのが嬉しいわ

390 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:36:29.40 ID:DKXlC1jx0.net
画面構成の能力と
漫画としての技術に長けた絵を描く能力と
話を練り上げる能力と演出入れる能力
これ全部別もんだからなー

一人で全部まかなえたりする人もたまにいるけどさあ
ほんとに一握りよな

391 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:36:58.18 ID:GcHalyKa0.net
絵は上手いのに漫画がつまらないといえば岡崎武士
精霊使いは結局未完、絵だけは美しかった

392 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:40:00.85 ID:0O616DoX0.net
>>388
小畑健の絵ってものすごくキレイだけど動きがあまり無いよね
あと緻密すぎてコミックスで縮小されると読む気がしなくなるのが自分でも不思議
本誌上だとそんな事思わないんだけどな

393 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:41:25.21 ID:CZDGqpTt0.net
安彦はアリオンとクルドの星はまあまあ漫画として読めたかな
他は絵を愛でるために読んでた

394 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:42:46.81 ID:d9CD0ka7O.net
>>391
岡崎武士は精霊使いの頃に気胸で入退院繰り返して
一度漫画家廃業して、療養の後で復帰したんだよ
だから精霊使い未完は許したってくれw
一応コミックス再発の時に書き下ろしの最終回ついてたよ

395 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:46:27.38 ID:V0+dzCnN0.net
>>385
吸血鬼すぐ死ぬは昭和のギャグっぽいノリだから合わない人にはとことん合わないのはなんかわかるわ
ハンターハンターと金カム大好きな中一の甥っ子にLINEでチェンソーマン勧めたら「もう全巻読んだ!作画がいいよね!」って返ってきたから今度ドロヘドロ勧めてみようか迷い中

396 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:47:26.03 ID:KiHeQUI30.net
ゆうきまさみは画力画面構成ストーリーどれも比較的高水準でバランス良く漫画力高い人だと思ってる
新九郎、奔る!は題材が苦手過ぎてなかなか読みこなせなかったけどw(じゃあダメか)

397 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:49:59.65 ID:GcHalyKa0.net
>>394
そうだったのね、岡崎先生、未完だなんて言ってごめんなさい
でも壮大な話っぽいのによく分からないストーリーだった
子供の頃は自分の頭が悪いから理解できないのだと思ってたな

398 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:50:00.73 ID:vPvBKjy90.net
抜群に上手い人のでも、「どうだこの絵凄いだろ!」みたいなドヤ感が絵から強く出てると
それ自体は悪くないんだけど読んでて疲れちゃうことがある
鳥山明はあれだけ上手いのにそういうのほとんど感じないのがすごい

399 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:51:16.02 ID:CIif0RsV0.net
新九郎はゆうきまさみが大好きなうちの夫も1巻で投げてた…つまんないんだって

400 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:53:17.58 ID:BAeLwLJG0.net
>>398
>抜群に上手い人のでも、「どうだこの絵凄いだろ!」みたいなドヤ感が絵から強く出てる
私の中ではCLAMPがその枠だなw
ばばーん!魅せゴマ!!みたいな

401 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 22:54:48.47 ID:DKXlC1jx0.net
時期みたいなものもあるよね
作家さんに何か乗り移ったかのようにある時に突然変容して
本人にもコントロール出来ないみたいになるの

petで司が壊れる時の三宅乱丈と
断崖描いてた時の曽野富美子
どっちも雑誌開くとそこだけ妖気みたいなオーラが出てる感じだった
すさまじかった

402 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:01:17.01 ID:d9CD0ka7O.net
>>397
当時は途中で雑誌も廃刊になって連載終わっちゃったし確かに未完だったししゃーないw
映画「ハイランダー」から影響バリバリ受けたんだろうなーと
当時から思ってたけど最近どこかで岡崎さんもそれに言及してた気がする
ちなみに元ネタのハイランダーも「それで終わりなんかーい!」って終わり方なので
機会があったら一度見てみてw
音楽PV出身の監督で映像がカッコいいし
サントラはクイーンでショーン・コネリーも出てる

403 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:03:38.94 ID:yVNSjEmO0.net
>>400
聖伝の見開きとかドヤ通りにすごいからすごい

404 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:06:11.07 ID:UWnWg3/A0.net
CLAMPってそんなにずば抜けて上手いだろうか……

405 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:08:02.14 ID:KiHeQUI30.net
>>399
やっぱりそうなるよねw
新九郎は私が歴史に疎いのもあって1巻はなかなか話もキャラも頭に入らなくて随分放置してたけどコロナ自粛時意地になって何度も戻り戻り読んでなんとか次巻に進んだら3、4巻でやっと面白くなってきた
せめて毎巻相関図付けてくれたらわかりやすいのにな

406 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:08:23.55 ID:8E5bxd5p0.net
でもCLAMPは絵が上手いカテゴリーにない。頭身オカシイし。聖伝は美麗とかゴージャス。目が凄い。

407 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:08:37.75 ID:DKXlC1jx0.net
>>404
出始めはインパクトあったよ
絵が派手だし上手かったから
集団でやってるのも新しく感じたな
作品そのものは自分には合わなかったけど

408 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:10:22.42 ID:vnY+lI/50.net
聖伝の時期のカラーはほんと目を引く華やかさだった
個人的にはCLOVERの繊細な描線が一番好きなんだけど雰囲気漫画だったしたぶん永遠に最終章は描かれないんだろうな

409 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:11:13.69 ID:UWnWg3/A0.net
そもそも今の話って一人の作家で絵も話も上手いのは誰かってことなんだからCLAMPは論外でしょ

410 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:12:03.05 ID:0CJp505Y0.net
>>404
そこまで上手くはないね
人体はカクカクしてるし

でも画面が華やかで、時代のキャッチーさ掴むのはうまかったと思う
いつの間にか絵がニョロニョロみたいになってオーラも消えちゃったけど

411 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:12:07.46 ID:8E5bxd5p0.net
小畑健とか井上雄彦とか、北条司とかが上手い。オッサンも魅力的。美大とか行ってたのかな?

412 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:13:45.19 ID:hBDQ3rDq0.net
絵じゃなくて漫画そのものがうまいと思う人は坂田靖子さん
バジル氏のエジプト編の終盤の砂漠の見開きがほんとにシンプルな線なのに壮大で忘れられない

413 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:13:49.59 ID:GhS6e6qo0.net
>>409
色々言われてるけどやっぱり宮崎駿はその内の一人だと思う

414 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:14:08.26 ID:8E5bxd5p0.net
漫画の見せ方上手くて、構図もキャラも魅力的なのは鳥山明。

415 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:16:35.00 ID:cXU26zjM0.net
>>412
バジル氏そんなにいいんだ
見てみよう

416 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:18:26.85 ID:ZDtT9JUq0.net
絵の上手いは好みもあるからなあ
私は話も絵も構図もというと岩岡ヒサエを推したい

417 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:19:19.76 ID:g7x/1ryW0.net
>>382
before the fallは読まずに本編から読み始めて大丈夫だよ。とりあえずマーレ篇入るまでは面白いから(私はその後も好きだけど)機会あれば一度読んでみて

418 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:20:13.75 ID:DKXlC1jx0.net
坂田さんで一番好きなの「村野」だな
今でも雑炊作る時はあの牛の骨の出汁で作る雑炊思い出すよw

419 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:22:09.39 ID:fBtgcTxG0.net
聖伝の時のCLAMPの絵は華やかで好きだったなぁ
今は細すぎるし等身が気になってしまう

大暮維人も華やかで上手いと思う

420 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:23:01.79 ID:W7jJLMM40.net
>>401
司が壊れる所は本当に狂気感じるね
三宅乱丈の絵柄っていつも違和感を感じるんだけど、あの狂気を描くために作った絵柄なのかもと思ったわ

421 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:25:44.95 ID:GhS6e6qo0.net
老人さえまともに描けない人は論外だと思うなあ

422 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:26:48.61 ID:V0+dzCnN0.net
絵もストーリーもすごいと思ったのは中村明日美子先生の「Jの総て」だったわ
他の作品も好きだけどアレだけ特にずば抜けてると感じた

423 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:26:57.78 ID:cXU26zjM0.net
>>417
ありがとう
読んでみるよ!

424 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:34:44.59 ID:ZDtT9JUq0.net
黒薔薇アリスの第二部追ってる奥様いらっしゃる?

425 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:38:57.06 ID:TvGzsEZ80.net
平台にモニターや縦型POPで気合の入った販促コーナー
空前の鬼滅人気に便乗する気マンマン
https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/h/u/chudoku200/99mn2.jpg
よく見ると女優の出演名も原作をもじってるんだよな
そろそろ本家からお灸据えられないかと他人事ながらヒヤヒヤするわw

426 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:39:24.97 ID:iUIL4AYc0.net
>>368
貞本は元々漫画家としてデビューしてる
友達の手伝いからアニメの仕事し始めた人だから漫画家としての基礎はある

427 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:40:46.01 ID:GhS6e6qo0.net
>>426
ぶっちゃけエヴァは漫画版の方が好きだわ

428 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:42:55.85 ID:CIif0RsV0.net
>>405
3、4巻まで読み進めたら面白くなってくるのなら頑張って読んでみようかな
夫にも勧めてみようw

429 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:43:51.60 ID:/w6iwrVy0.net
>>425
前にも問題にされてたのに18禁の話題で嬉々とするの止めたらどう?

430 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:46:10.02 ID:/w6iwrVy0.net
>>426
宮崎駿も元々漫画描いててアニメの世界に進んだのはその後なんだよね

431 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 00:00:00.37 ID:4KaTCtiU0.net
>>429
またファンのフリしたアンチだろうから無視したらいいよ

432 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 00:58:26.00 ID:iiY51lXh0.net
>>424
黒薔薇アリス、2回分は読んだわ
第1部のキャラが1人しか残ってなくて寂しい
新キャラに声が凶器にもなる体質が受け継がれたのはdkdk

青年誌でやってた他の連載をわざわざ中断してるのに
1作だけで隔月連載って、作者もアラフォーだし何か闘病でもしてるのかと少し心配よ
でも元々フラワーズ読者じゃないので
コミックスにまとまるまで待つ事にした

433 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 01:05:01.95 ID:O8Jr2ND70.net
>>432
作者わりと計画的に書き溜めて取材の時も原稿落とさないイメージだったから心配だわ
三原ミツカズとかと同世代だったような
ミツコツも長らく休んでその後微妙に話のテイストが変わってた

434 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 01:05:55.25 ID:iiY51lXh0.net
「和田慎二傑作選 血塗られた恐怖」
発売予定日2021年1月15日  定価 2,500円+税
発行:秋田書店
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784253107907

 ↑↑↑
和田スレよりコピペ,何が収録されるのか期待の的
私には残酷な悲劇でも読み応えがあって、構成が素晴らしい漫画家だったと今も尊敬してるわ
ただグロ描写苦手な人にはお勧め出来ないかなー

黒薔薇アリスで和田さん思い出したんだけど
水城せとなさんにハマったのが放課後保健室で
結末は微妙だったけど構成が上手い漫画家に見えたのよねー

435 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 01:13:03.83 ID:O8Jr2ND70.net
>>434
私も放課後保健室ではまって作者買いするようになった
ホーホケ専スレも欠かさず読んでた

436 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 01:13:07.88 ID:gQINlaVh0.net
>>434
朱雀の紋章入らないかな〜

437 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 01:36:25.89 ID:iiY51lXh0.net
>>432
>1作だけで隔月連載って、作者もアラフォー
自己訂正
アラフォーじゃなくアラフィフだった
重めの更年期障害とかの可能性もあるかしら…


>>435
ホーホケの頃は水城スレが凄い伸びてて賑わってたわね〜

>>436
私は朱雀と深海魚の再録を期待してるわ

438 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 01:39:40.43 ID:4ZNwFJ7S0.net
安彦はジャンヌは面白かったよ。
男性キャラをクネクネさせてる(萌えなの?)作品は良くないのかも。

439 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 07:28:19.12 ID:5SjNtJ0I0.net
>>436
それって暗闇で生活してる8人の子供たちがいて
結局一番、劣等生だったはずの女の子が二重人格で、父親もろとも主人公も惨殺しちゃう話だっけ?

確かマーガレット版の超少女明日香で、見た記憶があるんだけど

440 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 07:28:19.12 ID:5SjNtJ0I0.net
>>436
それって暗闇で生活してる8人の子供たちがいて
結局一番、劣等生だったはずの女の子が二重人格で、父親もろとも主人公も惨殺しちゃう話だっけ?

確かマーガレット版の超少女明日香で、見た記憶があるんだけど

441 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 07:29:59.85 ID:5SjNtJ0I0.net
435 :可愛い奥様 :2020/11/08(日) 07:28:19.12 ID:5SjNtJ0I0
436 :可愛い奥様 :2020/11/08(日) 07:28:19.12 ID:5SjNtJ0I0

全く同じ時間?!
何故か二重投稿になってしまい申し訳ない

442 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 07:29:59.90 ID:5SjNtJ0I0.net
435 :可愛い奥様 :2020/11/08(日) 07:28:19.12 ID:5SjNtJ0I0
436 :可愛い奥様 :2020/11/08(日) 07:28:19.12 ID:5SjNtJ0I0

全く同じ時間?!
何故か二重投稿になってしまい申し訳ない

443 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 07:46:48.80 ID:zzDWMaLf0.net
落ち着いてw

444 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 08:26:05.45 ID:cEL9LjGx0.net
やまとは恋のまほろば、相変わらず連載の続報ないけど、作者さんがTwitterで番外の短編upしてるよ

445 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 08:57:57.71 ID:xW2l9DIT0.net
安彦で思い出したけど永野護は衝撃だった
なんじゃこのヘンテコな絵って(褒めてる)
FSSはクローソーが好きだったから「もう出ない」と断言された以降の巻は読んでないけど
ヘンテコだけど個性的な造形とファッションが好きだった
ファッションといえば映画版のアリオンの衣装デザインは山岸さんだったよね

446 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 10:29:39.51 ID:0mCKS6ew0.net
>>348
たった10巻だけど月刊誌だから
週刊誌の10巻より話進むのも遅いし
一気に読めばあっという間でも
リアルタイムでいつ終わるかも分からない状態であの重い話を追ってたら長く感じるかも

447 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 12:50:17.30 ID:xByuQVn40.net
>>339
「人形の国」の漫画かな
「わー腐海だ〜」と思いながら読んでたけど(ナウシカ原作好き)、人形の国も生き抜くの厳しい世界で、すっかり飲まれながら1巻読み進めてしまった

448 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 13:26:04.52 ID:iiY51lXh0.net
>>439
そう、それです
朱雀の紋章は単独コミックスは発売された事がないし
マーガレット版コミックスは40年以上前で今は絶版だし、お持ちの人も経年劣化免れないし
DX版の再販があったら買うファンも多いかと

総レス数 1008
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200