2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人で行動するのが好きな奥様 44歩目

1 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 23:41:02.02 ID:xjSN/HjD0.net
引き続き おひとりさまを楽しもう


※前スレ
一人で行動するのが好きな奥様 42歩目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1567685708/
一人で行動するのが好きな奥様 43歩目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1581717659/

227 :可愛い奥様:2021/03/24(水) 17:46:53.96 ID:sBmS2Xe90.net
え〜それで万全な感染対策してますって感覚が怖いって言ってるんだよ
感染させない状況も作れず客側に丸投げしといて安全宣言されても利用出来ないよ
まあそんな店を利用する客は同じようなバカだから感染して後悔しろ〜だけど、医療従事者に迷惑かけないで自宅待機で苦しめだな

228 :可愛い奥様:2021/03/24(水) 18:26:40.00 ID:drx3bOV80.net
まあ一週間ぐらい過ぎたら今回の解除の結果が出るわね
もう本当にどうでも良くなったわ
自分一人が自粛したってどうもならん

229 :可愛い奥様:2021/03/24(水) 19:52:29.27 ID:+BxDwy7S0.net
>>226
三人客とかそんないないだろうけど、
全部みっちり座ってたのよ。
相席なんだと思う。

230 :可愛い奥様:2021/03/24(水) 20:47:04.55 ID:AHKmuCoE0.net
【ぼっち】孤独を好み、孤独に強い......日本人は「孤独耐性」が高すぎる [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616584770/

イラン人の例を読んでゾッとしてしまったわ

231 :可愛い奥様:2021/03/24(水) 20:55:20.46 ID:zmr4zqeO0.net
>>230
確かにねー、外国人ってしょっちゅう電話してる印象
日本人はいい人ぶって本音を出さないから、人といると疲れるのかもしれないね
独り暮らしも多すぎると思うわ

232 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 10:58:59.55 ID:gSwgA+rT0.net
どこ行ってもすごく人が多くなってきた。
自分は自粛とかせず、対策やって出歩きまくってた。
宣言下ではほとんどの人は消毒マメにちゃんとやってたけど、
今はやってない人多く見る。
自粛はするのに、出先で消毒しないとか飲食店でマスクせず会話しまくりとか意味がわからない。
自粛はブーム!みたいに思ってたってことなのかな。

233 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 14:57:27.70 ID:YQfWV6dv0.net
とにかくもうみんな嫌になってるのよ
私は人混み嫌いだから出歩かないけど自粛ですかと聞かれると違う

234 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 15:49:50.47 ID:pEMUBszB0.net
人出が多くなるのは仕方がない、自分も出かけてるわけだし
でもさー宣言が解除されたからといってもコロナ禍であることは変わらないのだから行動様式は考えて欲しいんだよね
今いるカフェ酷すぎだわ
入らなきゃよかった

235 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 16:01:14.64 ID:/bWsYKOk0.net
お一人様限定みたいなカフェがあると助かるな
本読んだりリラックスしたりするのにカフェ利用するから
それなら夜遅くまで開いていてもコロナの心配ないし

236 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 19:36:40.40 ID:EZUUnzVj0.net
おひとり様限定じゃないけど
前から会話禁止のカフェってあるのよ
東京、それも中央線っぽいなーって思う。一度だけ行ったことある
もっと近かったらなー
アール座読書館
ttps://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13096272/

237 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 20:15:22.63 ID:X3Jf5fKG0.net
テレビの取材でも
行ってみたら人が多くてビックリとか
店に入ったら混んでてドン引きとかって皆言う
そういう状況ならその場で帰るって選択を何故しないのかな
せっかく交通費もかけてきたんだから自分も楽しんじゃおーってかんじ?
結局は感染防止よりお楽しみ優先なんだよね

238 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 20:39:56.32 ID:xYIlG9oE0.net
今日ランチで入ったイタリアンの店は1客毎にテーブルクロスを替え、テーブル・椅子をアルコールで拭いたあと客を案内してた
ちょっと郊外の店だったけどそこまでやってる店初めてだったわ
対策してますって大きく表してあっても、バイトさんが雑にテーブル拭いてごあんなーいみたいなところばかりだったもの
静かな店で気に入ったけど、車がないと最寄駅から徒歩40分…

239 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 21:55:04.66 ID:9cYqYWqm0.net
>>237
もしかして私のことかなぁ
入店した流れはいちいち説明しないけど、帰れば良かったってこと?
まあ正論だけど、人それぞれに飲食店を利用する理由があるわけじゃない?
そうそう単純に0か100かという訳にもいかないよ
そこがまあ悩ましいところではあるけどね

240 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 21:58:09.52 ID:9cYqYWqm0.net
>>239
自己レスです
ごめんなさいID変わってた
>>234です

241 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 22:04:49.67 ID:gSwgA+rT0.net
>>237
一人や家族と一緒の場合は諦めて帰ることはあるけど
これはコロナ禍以前からだし、
コロナ禍になってから誰かと待ち合わせして食事したことはないけど、
食事目的で待ち合わせして帰るって選択するかな?

242 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 22:35:38.38 ID:gSwgA+rT0.net
>>239
13時30分頃にガラガラだったから入ったら
その後ドンドンお客が入ってきて満席になったことあるわ。
時間かかるパンケーキ注文した後だし、
年配の夫婦が多くそんな会話してなかったんでまだ良かった。
一本目と二本目の映画の間が二時間ぐらいあったんで入った。
コロナ禍以前はそこの商業施設の休憩スペースでおにぎりとか弁当食べたりしてたけど
今は飲食禁止だからそれができないんだよね。

243 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 23:11:19.31 ID:mDHgBxwb0.net
客がいない店は避けられやすくて、客が一人でもいると吸い寄せられるように来るよね
不思議だわ

244 :可愛い奥様:2021/03/26(金) 00:31:07.79 ID:YKNL1PDc0.net
タイミングもあるよね
ちゃんと対策してあるお店なら満席でも構わないのよ、皆でルール守ってればさ
ただ騒がしいグループ客に遭遇してしまうとね

245 :可愛い奥様:2021/03/29(月) 17:14:47.25 ID:p5ZOYyWw0.net
今日たまたま用事があって東村山駅で下車したら
駅前で写真を撮ってる人を何人も見かけたわ
密にならないように遠くから「志村けんの木」に向かって手を合わせたわ
一年なんてあっという間ね…

246 :可愛い奥様:2021/04/01(木) 21:37:36.62 ID:BuDwuHYl0.net
そろそろ一人旅したいと思ってるけど首都圏から地方に行くのを躊躇っている
また陽性が増えつつあるし当分はお預けだと思ってる
一人で夜行バス乗りたいなぁ

247 :可愛い奥様:2021/04/02(金) 08:18:39.76 ID:czoc6x4K0.net
旅したいよね
終始マスクしてるし食事も無言だし宴会しないし1人だし

248 :可愛い奥様:2021/04/02(金) 09:06:00.42 ID:+5GpENcU0.net
集団で飲食するのがアウトだとほぼわかっているのだから
お一人様は感染対策してれば問題ないでしょ
去年から普通に国内移動してるし外食もしてるけど
消毒マスク徹底してるおかげで風邪すら引かず
ここ数年で一番体調良いわw

249 :可愛い奥様:2021/04/02(金) 11:06:56.42 ID:8A8bPoIj0.net
>>247
行きたいよね
一人だから食事も無言だし旅館やホテルも感染対策は入念にやってるしね
またプチgotoやるみたいだけど人増えるだろうな…

250 :可愛い奥様:2021/04/02(金) 19:26:25.50 ID:SHiwraOW0.net
地元のシティホテルでのお泊り楽しいよ。
いつもの駅ビルも何だか旅先の駅ビルみたいにキラキラしてるように感じる。
高い位置から見る景色は普段と全然違って見える。

251 :可愛い奥様:2021/04/03(土) 11:43:39.80 ID:am8ERMlpU
>>249
行きたいよね
もともとおひとり様の私たちだから
複数での会話も食事もなしだから
感染リスクは少ないと思うわ

252 :可愛い奥様:2021/04/03(土) 15:48:47.66 ID:u8O7j7rP0.net
都内で一人食べ歩き再開したよ
陽気も良いし気持ちいい。飲食店も感染対策しっかりしているところが多いし

253 :可愛い奥様:2021/04/03(土) 18:58:41.38 ID:ds8M2sS40.net
都内食べ歩き羨ましい…
一人だと喋らないし安全

254 :可愛い奥様:2021/04/06(火) 08:22:00.67 ID:YcyAUlP30.net
行きたいラーメン屋さんがあるけど、女性一人で行くにはちょっと…って感じのゴツめ系
しかもコロナ関係のアクリル板とかの対策してないらしいので更に行きにくい
町のラーメン屋さんは基本的に行きにくい

255 :可愛い奥様:2021/04/06(火) 18:59:43.32 ID:UdscVau/0.net
1人ラーメンだとカウンターに通されること多いけど周りの客も基本無言だし
アクリル板有無はあんまり気にしないな

256 :可愛い奥様:2021/04/07(水) 08:05:30.54 ID:IZVE5vnV0.net
一人客ばかりなら良いけどそうじゃない人たちは食べ終えた後大抵しゃべってるわ
会計までマスクしないままの人も多い

257 :可愛い奥様:2021/04/12(月) 08:39:02.21 ID:cQO7+yEw0.net
職場の外ランチでガスト入ったんだけどマスク外して談笑してる学生大杉

258 :可愛い奥様:2021/04/12(月) 09:28:04.00 ID:Q3zRwfkg0.net
複数で飲食店に入ったらオシャベリしちゃうのは仕方ないと思ってる
コロナ以降は他人と飲食店行ってないし一人で行くときもカウンターとか食事時はずした空いてる時間にしか行かない
それでもあとから来た二人組が座った途端にベラベラ喋りだして
全部食べずに出たこともある

259 :可愛い奥様:2021/04/12(月) 10:16:31.99 ID:JwJdbrrn0.net
イートインすると必ずノーマスク大声が1組はいるからできるなら持ち帰りした方が良いよね

260 :可愛い奥様:2021/04/13(火) 10:31:30.94 ID:5f9RkI9w0.net
ファミレスで昼時過ぎてから一人ランチすることが多いんだけど、
がらがらの店内で隅っこに座ってまったりコーヒー&読書してると
中年男女3〜4人くらいのグループが隣に来ることが多々あるw
でもってすぐにドリンクバー飲みながらべちゃべちゃ話し出す…
他にも空いてるんだから、話したいんなら離れた席に座ってくれよと思うわ
せめて一席はあけてくれ

オバサンの一人ランチが寂しそうにでも見えるんだろうかw

261 :可愛い奥様:2021/04/13(火) 17:49:19.56 ID:9n+lDPJI0.net
そのグループもいつも隅っこ席に座るんじゃない?1人客だからすぐに退くだろうと横で待機とか
どちらにしても居心地良くないよね

262 :可愛い奥様:2021/04/14(水) 01:17:20.22 ID:MBYYe1gB0.net
>>260
私も似たことされて店員に言ってから席移動した
隣のおばあちゃんには、まぁ!みたいに反応されたけど
反省しろと思った

263 :可愛い奥様:2021/04/14(水) 07:09:08.08 ID:FaSEPoEZ0.net
トナラーみたいのいるよね
私も端の席に座っていて荷物を置いてトイレに行ってる間に、ガラッガラなのに
まっ隣に座られたの、しょっちゅうある
席に戻ってくると「えっ?」って顔される
荷物置いてるんだから、人がいるって分かるよね?バカなの?

264 :可愛い奥様:2021/04/14(水) 11:15:58.15 ID:slyz99Lq0.net
荷物置いてて誰かがいることを分からない人はいないと思うので別のことでのエッ?じゃないのw

トナラーは同意よ、だだっ広いがらがらの駐車場でそれよくやる人いる

265 :可愛い奥様:2021/04/14(水) 12:36:41.33 ID:sC6dWVBd0.net
話がそれるけど
一人スタバでハンカチで二人席確保して買って戻ってきたら、ハンカチが落とされて非常識ババァが二人座って喋ってたことがあった
店員さんに事情を話して退いてもらおうとしたら「ハンカチ置いてるから自分の席とか非常識でしょ。こっちは悪くないわよ。大体なんなのハンカチで席採るとか普通はしない」と全く聞き入れず
仕方なく空いた別の席案内してもらった
それっきり一人スタバ行きにくい

266 :可愛い奥様:2021/04/14(水) 12:39:25.80 ID:hYvh+vs90.net
もっと変な人が隣にきたら嫌だから人の良さそうなオバサンの隣に座るとかもあるのかね
駐車場でも大きな車が来たら嫌なので空いてても軽の隣にするみたいな

267 :可愛い奥様:2021/04/14(水) 12:53:22.68 ID:+xqLMj2a0.net
ガラ空きなのに駐車場で隣に止める人って隣に車がいないと横幅がわからなくてわざわざ隣に停めるらしいね
だいたい運転が下手だったり空間認知能力おかしい人多いから人の車にぶつけても平気だったりそもそもぶつけたこと気づいてなかったりする
そして外車の横には停めずに軽を選んでるらしい(知り合いのトナラー談)

268 :可愛い奥様:2021/04/14(水) 14:56:04.76 ID:cOgFnx4w0.net
>>265
別の席があったんならいいじゃない
ハンカチなんか忘れ物かどうかわからないし
でっかいカバンでも置いとけば

269 :可愛い奥様:2021/04/14(水) 14:56:30.86 ID:cOgFnx4w0.net
>>265
別の席があったんならいいじゃない
ハンカチなんか忘れ物かどうかわからないし
でっかいカバンでも置いとけば

270 :可愛い奥様:2021/04/14(水) 19:13:28.42 ID:XNoiAGRR0.net
気の利いたところだと席予約カードみたいなのあるけどな。スタバほどのメジャーなカフェなのにそういうのないんですか!?スタバ行った事ない民です

271 :可愛い奥様:2021/04/14(水) 20:44:53.64 ID:sC6dWVBd0.net
>>268
ハンカチ置いた席は窓際の外を眺めながらポケットできるいい席だったけど、案内された席は店の真ん中の大きなテーブルの相席だった
一人だとこういうとき舐められるからイヤ

272 :可愛い奥様:2021/04/14(水) 20:52:22.21 ID:FaSEPoEZ0.net
席を取るために文庫本を置いておいたらなくなっていて、知らない男が座っていて、
その男に声をかけたら「忘れ物だと思って店に渡した」と言われた、という書き込みも見たな
最低2つの物を置いた方がいいのかもね

273 :可愛い奥様:2021/04/14(水) 21:14:14.88 ID:zWgtWY7R0.net
>>272
両面テープでテーブルの真ん中に
ピッタリと張り付けておくとイイね。

274 :可愛い奥様:2021/04/15(木) 08:28:19.46 ID:ECzNbRLc0.net
一人の時じゃないけど家族で座ってたら空いたら声をかけてくださいと言われて
終わりかけの時にこちらは空きますかと声をかけた別の人に席を譲ったわ
席を変わってから最初の人はどこかと探したら遠い所で立ってた
こちらが探してまで声をかける必要なんてないわな

275 :可愛い奥様:2021/04/15(木) 10:57:22.54 ID:QRK6wGHk0.net
>>274
声を掛けに来いって随分と厚かましいねw

276 :可愛い奥様:2021/04/15(木) 12:48:53.82 ID:2XSlSiKX0.net
>>271
落とされてってのがね。
忘れ物だと思ってもそんなことしない。
そこまでイカれてる二人組だと
座ってても「私たち二人だからあんたあっちに移動して」とか言ってきたと思う。
実際、そういうの見たことあるし。

277 :可愛い奥様:2021/04/15(木) 13:42:14.03 ID:o4F2eEOq0.net
某ホテルのモーニングブッフェで備え付けのreservedカードを置いていたのに知らないおじさんが座っていたからホテルの人に聞いてもらったら「こんな英語のカードなんか読めねえよ!」って怒鳴られたわ
次回からは手作りの予約席っていうカード作って持っていこうかしらw

278 :可愛い奥様:2021/04/15(木) 18:36:16.68 ID:nsRpbpEM0.net
それいいね

279 :可愛い奥様:2021/04/19(月) 07:44:00.47 ID:nhURxkad0.net
マックで食べてた時「そこ私の席なのでどいてくれ」って70代くらいのおじいさんに言われて席を変わったことがある
断ったらめんどくさそうだったし
というかマック程度しかいけないのかって哀れだったわ

280 :可愛い奥様:2021/04/19(月) 10:36:31.27 ID:xPXrSiT80.net
>>279
自分もマック食べていながら?w

281 :可愛い奥様:2021/04/19(月) 11:27:41.46 ID:nhURxkad0.net
>>280
そう
一瞬何言ってるか理解できなかった
もう一度言われてめんどくさいから動いたわ

282 :可愛い奥様:2021/04/19(月) 11:48:42.50 ID:lOLpavcT0.net
>>281
自分も食べてるのに
マック程度しかいけないのかって哀れだったわと人の事言える?
って聞かれてるのよ

283 :可愛い奥様:2021/04/19(月) 12:56:32.91 ID:ZHUVXpiq0.net
パートについて【パート266】
964 :可愛い奥様[sage]:2021/04/19(月) 07:21:40.28 ID:nhURxkad0
職場でUSJとかディズニーランド行ったことないって言ったら、その場の人全員から「ウソでしょ!?」って衝撃走ったことあったわ
超インドア派で全く興味ないんだよね

【孤独】本当に友達がいない奥様 26【ぼっち】
64 :可愛い奥様[sage]:2021/04/19(月) 07:35:58.15 ID:nhURxkad0
幼稚園小学校だけじゃなくて子供の習い事でママだけ集まってランチはしんどかった
ランチ行きたくなくてパート始めたくらい

284 :可愛い奥様:2021/04/24(土) 21:02:31.96 ID:tl8FTnu/0.net
連休は美術館巡りをしようと楽しみにしていたのに
明日からどこも休館
府中と東近美をはしごしてきたわ
混んでた〜

285 :可愛い奥様:2021/04/24(土) 21:42:44.88 ID:sxUnaPHk0.net
カタログは買った?
あたしは結局ろくに開かないでそのままにすることが多いから、こう言う機会にでもゆっくり楽しむわ

286 :可愛い奥様:2021/04/24(土) 21:47:22.61 ID:8cSjDgLT0.net
>>265
読んでて腹立って仕方無かったw
そこら中で迷惑掛けてる非常識ババアね

287 :可愛い奥様:2021/04/24(土) 22:45:44.96 ID:dgZPSMDS0.net
>>270
自分が行くスタバにはあります

288 :可愛い奥様:2021/04/25(日) 16:31:24.81 ID:Fo6ZBXbT0.net
>>265
分かる
フリーペーパーをテーブルに置いて注文しに席を立って
戻ったらフリーペーパーどけられてた
カフェとかのセルフサービスのお店や
普通にレストランでもトイレに席を立つことあるけど
何を置いておくのがいいんだろう?

289 :可愛い奥様:2021/04/25(日) 18:09:29.44 ID:YQkf9PBK0.net
>>288
さすがにフリーペーパーは、捨ててったのかなと思うよね
ハンカチや本、日傘とかの2点セットがお勧め
トイレに行ってる間、なぜかすぐ隣に座られるのが凄く嫌だけど

290 :可愛い奥様:2021/04/25(日) 18:13:22.30 ID:pBe13K/80.net
席取り先にして買いに行くときは別の店で買った荷物があればそれ置くし
なければ財布だけ持ってバッグをおいていく
出来れば椅子にもテーブルの上にもなにか置いておく

291 :可愛い奥様:2021/04/25(日) 18:29:13.72 ID:NpP8FZqm0.net
ハンドタオルと本は大抵持ち歩いているから、それを置いていくことが多いかな

292 :可愛い奥様:2021/04/25(日) 19:28:25.51 ID:gN5INCow0.net
勉強になったわ
たまたま貰ったフリーペーパーが面積大きいから目立って分かりやすいと思ったの
そうね捨てていったかと思われるかw

293 :可愛い奥様:2021/04/26(月) 01:16:50.72 ID:hm19qFF80.net
ハンカチやタオルも分かりづらいよ
ゴミとして捨ててったかと解釈する人もいる(実話
上着とか貴重品なしのエコバッグとかかなあ

ホテルのバイキングとかだと席利用中のカード置けるからいいよね

294 :可愛い奥様:2021/04/26(月) 07:27:18.26 ID:D8GU3OUf0.net
>>290
買ったの置いてたら盗られたことある…
警察呼んだけど
忘れ物を届けるために持ち出した善意の人で
盗難届けだとその善意の人が逮捕されるとか意味不明なこと言って
どうやっても紛失物扱いしかしてくれなかった
結局落とし物の連絡は来なかった
店内なんだから忘れ物だったら店員に渡すでしょ?って聞いても全く相手されなかった
日本の犯罪率低いのは被害届け受付ないからだと思ったわ

295 :可愛い奥様:2021/04/26(月) 08:45:52.17 ID:9E9QvtZQ0.net
>>294
故意に置いていったものが盗られたからって
そんなこといちいち受け付けていられるほど役人も暇じゃないし

296 :可愛い奥様:2021/04/26(月) 10:41:25.28 ID:28O3Sqci0.net
置き引きはたまに聞くね
首都圏で治安が良いと言われてる市に住んでるけど
知り合いは置き引きされて女子トイレの個室で中身を抜かれて商品だけ持ち去られたよ
どういう層がやってるのかしら

297 :可愛い奥様:2021/04/26(月) 10:46:26.14 ID:D8GU3OUf0.net
>>295
そうなんだよね
盗ったもん勝ち
自分はそういうこと初めてだったから警察呼んじゃったけど
あれから置き引きされた人の話聞くと
みんな警察に届けてない
時間の無駄って知ってるんだって思った

298 :可愛い奥様:2021/04/26(月) 11:43:24.42 ID:YeMHOptF0.net
>>295
だね
私も盗られても問題ないものしか置いてかないわ

299 :可愛い奥様:2021/04/26(月) 14:09:31.60 ID:l0NG1oJY0.net
姑の遺影でも置こうかしら

300 :可愛い奥様:2021/04/26(月) 14:43:12.79 ID:qdgblSgG0.net
なんか見張られるような気がするw

301 :可愛い奥様:2021/04/26(月) 16:54:24.26 ID:r7nC843e0.net
>>299
ww
持ち歩きたくない

302 :可愛い奥様:2021/04/26(月) 18:40:37.64 ID:TWKXy6Qa0.net
マイ予約中カードを持ち歩くとかどうかしら(笑)

303 :可愛い奥様:2021/04/26(月) 18:44:45.88 ID:TWKXy6Qa0.net
調べたら席取りカードというのがあったわ。
日本語だけでなく英語と中国語と韓国語も書いてあった方が良いかも?

304 :可愛い奥様:2021/04/27(火) 00:37:28.04 ID:OCAWPSfv0.net
注文済んだ人から席をお取りください、と書いてあるお店で注文してから席を探したらそのカードで席取りしてる人がいたわ
他は満席でトレーを持ちながら彷徨ったことがある

305 :可愛い奥様:2021/04/27(火) 01:37:30.91 ID:kTsRRU+80.net
混みやすいセルフの店は席取りトラブルあるあるだよね
利用中カードを使う方式、もっと採用されるべきだわ
もしくはテーブルに利用中ってサインが出るスイッチつけるとか

306 :可愛い奥様:2021/04/27(火) 01:39:01.95 ID:kTsRRU+80.net
それで店の外に「只今満席です」とか表示できたりしてw
まるで駐車場のようだ

307 :可愛い奥様:2021/04/27(火) 02:06:46.70 ID:HfNozBGA0.net
>>305
それいいね
前に行ったドトールがお会計してから席取って下さい方式で客がぶちギレてたわ

308 :可愛い奥様:2021/04/27(火) 06:59:33.11 ID:wD7rMuUK0.net
先に席を取ってそれから買ってください、の方が親切だよね
混むスタバはそうだったような

309 :可愛い奥様:2021/04/27(火) 07:32:21.76 ID:cEUAQlJI0.net
私が前に利用したカフェは前もって席を取らせない
店員が一名フロアで頑張っていて絶対に座らせない
で、オーダーするときにイートインと言うとその頑張ってる店員さんに「一名行けますか?」と聞いて空きがあればオーダーを通してくれて私が行くまでその席を確保しておいてくれる
空きがないときは待つかテイクアウトかを選ばせる
だからその店にいくと安心してオーダーできる

310 :可愛い奥様:2021/04/27(火) 08:49:33.89 ID:GeFgHF5T0.net
MUJIカフェが席札方式だな
私が行ったことのある何店かは無駄に長居する客もいなくて座席難民になったこともないけど

311 :可愛い奥様:2021/04/27(火) 10:33:42.79 ID:rQ83xf3C0.net
>>309
テーマパークはコロナ禍になってから
セルフサービスの店がそんな感じになってて
一人でも使いやすくなった

312 :可愛い奥様:2021/04/27(火) 12:35:38.12 ID:HfNozBGA0.net
謎なんだけど何で先に席取っちゃダメなんだろう
ドトールで揉めてた人も先にオーダーです!って店員に叫ばれた後オーダー中に普通に先に荷物置いて席取りしてた人見て店員にぶちギレてたんだよね

313 :可愛い奥様:2021/04/27(火) 13:06:32.20 ID:bg8AEZpa0.net
>>312
>>309方式ならいいけどトレー持ってウロウロ探すよりいいのにね
あげく空いてなくて立ちん坊なんて嫌だわ

314 :可愛い奥様:2021/04/27(火) 13:25:38.43 ID:CkWGOc1U0.net
繁忙状態であれば店員さんが席取りしてくれるドトールがあったよ
GWとかお盆みたいな周囲が人でごった返す時

315 :可愛い奥様:2021/04/27(火) 14:26:51.66 ID:Zf4oDqW70.net
>>312
それこそ上で話題になったように荷物の盗難の恐れがあるからじゃない?

316 :可愛い奥様:2021/04/27(火) 14:56:09.55 ID:BxNtIwPu0.net
確保してからだとそれからレジに並んで運んでってその時間分は誰も座ってなくて無駄って考えてるんだろうね
混んでなければいいけどレジに行列が出来ていたらずーっと空席になってしまうから

317 :可愛い奥様:2021/04/28(水) 07:01:39.89 ID:C4GxqLl80.net
私が行くところは、先にお座席の確保お願いいたすとかお座席の確保はお済みでしょうかとかいうところ多いから先に座席の確保するものかと思ってた

318 :可愛い奥様:2021/04/28(水) 07:17:47.28 ID:H0tMsb1d0.net
席空いてなくて商品持ったままウロウロした事あるから立て札制にして欲しい本当に

319 :可愛い奥様:2021/04/28(水) 08:32:32.93 ID:Xc3dyeBr0.net
お席の確保を先にというところこそ
席取りカードを用意してくれるべきだわ
それとも荷物を置くのが不安ですと言ったら
カードくれるとか?

320 :可愛い奥様:2021/04/28(水) 13:53:43.60 ID:7dfHH4lh0.net
>>298
盗られて良いものを持ち歩くって発想がなかったわ!
早速作ってカバンに入れた
あとはホームセンターで席札買おう

321 :可愛い奥様:2021/04/28(水) 16:08:10.04 ID:Uk/JS4sl0.net
席札わざわざ買うほど店内で飲食する?

322 :可愛い奥様:2021/04/28(水) 17:20:11.08 ID:JNmeFY6j0.net
>>320
参考までにどんなものにしましたか?
私も席確保用のセットを作りたいので

323 :可愛い奥様:2021/04/28(水) 21:07:47.07 ID:f76L2MdQ0.net
>>321
ないないwwどうでもいい話題で延々と

324 :可愛い奥様:2021/04/28(水) 21:22:06.51 ID:VKKj2fUz0.net
飲食しない人はわざわざケチつけるんじゃなくてスルーするか他の話すればいいだけでしょ

325 :可愛い奥様:2021/04/28(水) 22:20:45.86 ID:6iP6zZRU0.net
このスレならではの話題だよね?
ひとりカフならしょっちゅうするよ
連れがいればどうってことないもの、席取り

326 :可愛い奥様:2021/04/29(木) 01:14:51.64 ID:fQF+rczv0.net
席取りするほど混雑するお店は諦めて入らないな
コロナとか関係なく、ゆっくりお茶できそうにないもの
1人なら尚更

327 :可愛い奥様:2021/04/29(木) 02:17:26.27 ID:wgzfupbb0.net
>>326
自分もこれだな
席取りで必死な人たちがいる雰囲気だと気になってのんびりもできないし

総レス数 364
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200