2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人で行動するのが好きな奥様 44歩目

84 :可愛い奥様:2021/01/03(日) 09:33:36.21 ID:t8UeVR6I0.net
徒歩5分のところに新しくできたSC
2階まで店舗で3〜5階が駐車場
歩きでしか行ったこと無かったんだけど
ふと思いついて5階まで昇ってみた
思ったとおり駐車場隅の踊開口部から富士山がくっきり
それから毎日のように眺めに行くようになった
何時行っても富士を眺めてる人は私の他誰もいない
自分だけの特等席を見つけた気分

85 :可愛い奥様:2021/01/03(日) 14:50:01.24 ID:cikEz4Cn0.net
富士山いいなあ

86 :可愛い奥様:2021/01/03(日) 23:07:57.75 ID:+HQue0V70.net
>>84
素敵ね

87 :!omikuji!dama:2021/01/04(月) 05:20:40.95 ID:MzCmqD1n0.net
>>84
自分だけの特等席、いいですね〜

88 :可愛い奥様:2021/01/04(月) 05:34:30.00 ID:G9zyuh9L0.net
>>84
何市ですか?

89 :可愛い奥様:2021/01/04(月) 06:11:35.17 ID:Y9/J/Sgy0.net
それ言ったら自分だけじゃなくなるやんw
聞かないであげましょ

90 :可愛い奥様:2021/01/04(月) 06:25:43.44 ID:G9zyuh9L0.net
>89
済みません、山梨側か静岡側かどっちかなと単純に思ったんです
うちは、中部地方なので山梨には1度しか行ったことなくて、静岡を通るときにたまに見えるとすごくラッキーな感じがします

91 :可愛い奥様:2021/01/04(月) 06:59:50.29 ID:6BzPfJko0.net
富士山いいよね
今年は雪が少なくて物足りないけど
神奈川住みでウォーキング中に見えるけど、何年か前に静岡の日本平から見た富士山がとても綺麗だった

92 :可愛い奥様:2021/01/04(月) 08:38:52.73 ID:gm24DinV0.net
海無し県住まいだから、海と富士山に憧れる

93 :可愛い奥様:2021/01/04(月) 09:13:14.77 ID:iQnxeYm60.net
鎌倉に行こう
カメラ持ってぶらぶら
少し歩いて早春の海も見たい
ランチいつものあの店で
さらに小腹へったとき用におにぎりも持って行く
いつにしよう〜楽しみ

94 :可愛い奥様:2021/01/04(月) 13:23:58.76 ID:y66tBm7w0.net
富士山が拝めるSCなんてそうそうないと思うけど

95 :可愛い奥様:2021/01/04(月) 14:03:26.78 ID:pJNCgEi70.net
神奈川在住だけど「見える」だけなら結構あちこちで可能なので、あのSCなら見えるかもな〜っていくつか思い浮かぶわ

246とか134とか走っててパッと富士山見えると嬉しいよね
ただほんと今年は冠雪少ない

96 :可愛い奥様:2021/01/04(月) 19:49:26.33 ID:lybhpunp0.net
>>95
神奈川いいですね、鎌倉、由比ガ浜から冬の晴れた日に富士山が見えてすごい綺麗だった
海に近いとお天気悪いことが多いイメージだけど晴れたときはとてもきれいですね
見ごろは1月とか2月?空気が澄んでそう。

97 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 13:27:28.06 ID:JXA2gh0k0.net
新幹線で富士山が見えてテンション上がってる人が
いると可愛らしく思う
神奈川の真ん中へんに住んでると家からでも見える
小さいけど

98 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 13:50:53.88 ID:pfOMLApv0.net
あー私だw

99 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 14:16:45.03 ID:KMCarg0d0.net
富士山見えない側の席取っちゃってああー今度はちゃんと考えて席取ろうとうなだれてたら
ビジネスマンお兄さんが富士山ですか?どうぞと変わってくれて恥ずかしかったこと思い出したわ

100 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 20:36:45.30 ID:+6HhUb+W0.net
静岡なのでお天気の日はいつも富士山見てるけど
新幹線に乗った時にも見えると嬉しいと思うわ

東京にいた時に富士山が見えるというので見たら
すごく小さな富士山の頭だけちょこっと見えてて
こんな小さな富士山でも嬉しいものなのねと感慨深く

101 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 21:48:23.35 ID:y4uacj0f0.net
気軽に行けるのは富士五湖と朝霧高原だから新幹線から見える富士山はレア感からかぶりつきで見るわ

102 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 22:52:24.74 ID:S8l5KYrt0.net
そうそう、見る機会が頻繁にあっても、見ると小躍りしたくなるのが富士山だよね。

103 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 23:59:40.89 ID:xZGLslVe0.net
コロナ前は名古屋から東京までよく遊びに行ってたけど富士山って何度見ても感動するんだよね
なんかパワー貰える感じ

104 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 06:28:41.05 ID:e3H4bD/M0.net
九州住みで京都から先はなかなか新幹線乗らないから、JR東日本管轄に入ったら地図アプリ立ち上げてかぶりつきで外みてるのが楽しい
飛行機乗った時も全力で外みてる

105 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 12:47:39.20 ID:N/7HZArH0.net
>>104
私も九州住み
東京駅から新幹線乗るのだいすき、どこ方面だろうがワクワクするw

以前東京に住んでた時、八ヶ岳方面にドライブ途中いきなり視界にめっちゃ大きな富士山が眼前に現れて、家族で歓喜してしまったわ
富士山と東京タワーはいつだって写真に収めたくなるし特別なのよね

106 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 15:06:21.31 ID:vjSvD2wJ0.net
東京駅から一人で新幹線に乗ると、3人掛け席を選ぶので、どうしても富士山が見えない方になる
ずっと2人席を選んでたんだけど、隣におっさんが来て気持ち悪い思いをする率が高いんだよね
それが嫌だから3人席を選ぶようにしてる まず隣に人が来ることはないし

107 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 17:46:44.55 ID:ndQaz+5L0.net
最寄りのSC屋上からは御嶽山が見えるわ、数年前に大噴火したところ
富士山は見えないけど雪をかぶった御嶽山でもテンション上がるw
九州だと桜島とか開聞岳見えるとうれしいよね

108 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 19:31:53.21 ID:rq/gvP0e0.net
>>106
あー、分かる
前に窓側を選んだら、隣におっさん来て、トイレ行くときにおっさんの前を通るのが嫌だったわ
結構狭くて、じーっと見ててお尻向けて通るか前向きで通るか迷い前向きで通ったけど狭くてジッと見られてて、あれから長時間乗車の一人の時は通路側を取るようにしたわ

109 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 00:16:56.80 ID:KcGba12j0.net
>>107
私も御嶽山好き
綺麗に見える日は嬉しい

新幹線に乗った時、富士山の写真撮りたいけど
スマホのシャッター音うるさいかなとか
迷ってたら車内のあちこちからパシャ!ピコン!
って音が聞こえてきたわ
遠慮なく私も撮ったわ

110 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 17:59:25.61 ID:oaoA8dyC0.net
心に残る何かを簡単にスマホで記録出来るなんて
いい時代になったよね
まあ色々なものも残るけど

111 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 23:24:44.67 ID:OKul2hfa0.net
富士山は形も綺麗だしね
雪化粧して冬の快晴の日に見えるのが一番好き
その周囲の丹沢山系(と聞いた)もくっきり綺麗に見える日もある

同エリアの新幹線の車窓で楽しかったのは静岡あたりでミカンが鈴なりで収穫してたのが見られた時♪青空にだいだい色のみかんが良かった

112 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 01:18:03.80 ID:kugtiMoB0.net
皆さん富士山好きなのね
富士吉田からの富士山もなかなか迫力あって良いですよ
リニューアル前の富士吉田市民会館に行ったとき
地味で古いホール、、って思いつつ2階に上がったら
広くとられた窓に富士山全景がドーンと見えてました
下手な装飾よりこれだわねと感心

113 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 01:32:38.86 ID:5h41XXhN0.net
富士吉田秋に行ったけど、景色はもちろんのこととにかく空気が美味しくて感動した
都市部で空気悪い地域に住んでておまけに喘息持ちだからすぐにでも引っ越したくなった
山の方に行けば空気が綺麗なところはたくさんあるんだろうけど、富士吉田はそこそこ便利で必要なものが一通り揃うのが魅力

114 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 12:31:07.17 ID:joYhhJ710.net
富士吉田のしらすうどんってとこに行ったわ
民家み

115 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 15:01:27.18 ID:TH64JopF0.net
>>114!どうした114−っ!!
しっかりするんだ!!

116 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 23:45:23.33 ID:wuRfnP2O0.net
夫が京都人で私は大阪北部出身。今は二人で都民

夫は京都行きの新幹線の車窓で山科(事件のあったトコ)の王将の建物を見ると
ああもうすぐ京都やーと思うらしい
私は関ケ原を過ぎて伊吹山を見ると「関西に戻ってきたわぁー」と思う
瀬田の唐橋あたりで一瞬琵琶湖が見えるのも好き

117 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 00:21:45.27 ID:+lS6Bfcc0.net
新幹線で相生駅に止まってる新幹線を追い越すと「あー関西に戻ってきた」って思う
姫路城見えたときに思えばいいのにね

118 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 01:10:36.73 ID:6yxt8FIH0.net
114の続きが気になる

119 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 01:31:15.62 ID:UX/59Ieo0.net
民間み(がある)=民家っぽい
だと思ったけど

120 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 01:31:32.43 ID:UX/59Ieo0.net
民間じゃなく民家ね

121 :可愛い奥様:2021/01/11(月) 01:41:40.07 ID:+Zryt8cn0.net
家族旅行もそうだけど去年から一人旅もみんなキャンセルしてる東京都民

スーパーにも出たくない!ってほどではなく感染対策してさっさと買い物を済ませ
近所の公園散歩とか図書館でも短時間で本借りて出るとかしてるけど
20代からの趣味だった観劇やコンサートがどうも不安で行けなくなった
一人で横浜や鎌倉も行ってたけど、遠出しない人が殺到してるニュースも見て嫌になり
1時間以上かけていく気になれなくて、美術館博物館も予約面倒w
時節柄しかたない事ではあるけれどこうして心身ともになまっていくのね

122 :可愛い奥様:2021/01/11(月) 07:08:09.87 ID:zZgsnq8E0.net
観劇やコンサートは意外と安心だった
人少ないし 動き回らない 時間も短いコロナの今ほうが快適なぐらい

危険なのは美術館
みんな動き回るし やっぱりみんな作品に近づくから顔の距離が近い
話す人もいる
係員が「並ばないでささっと観て」って言っても並ぶマナー馬鹿もいる

123 :可愛い奥様:2021/01/11(月) 07:31:48.50 ID:vQZYeIK60.net
12月の頭に美術館と鎌倉、平日だけどどちらも丁度行ったよ
現美の石岡瑛子展はガラガラで予約なしでも入れた
1人で来てる人が多くて会話もほぼなし
鎌倉は鎌倉山から長谷経由で鎌倉駅まで散歩したんだけど、やっぱり駅前の小町通りとかは人が多かった

私も観劇好きだけど、そもそも公演中止とか来日しないとかで機会は激減したかな
あとお正月明けに予定してた2泊程度の旅行はさすがにキャンセルしました

124 :可愛い奥様:2021/01/11(月) 21:19:38.18 ID:DQ1khXde0.net
有楽町マルイ「東京幻想2021」今日までだった
結局行けなかった
毎年恒例にしてた谷中七福神めぐりも雑司が谷七福神めぐりも行かないつもり
都内の街歩きは大好きだけど昨年まだ肌寒い頃に目白辺りを歩き回ったのが最後だったかなぁ

125 :可愛い奥様:2021/01/11(月) 23:33:12.52 ID:+Zryt8cn0.net
>>122
美術館博物館でも予約の要らないとこにはいくつか行ってます
もともと会期末でもないとそんなには混まないとこだし
宣伝もしてないので空いていてはいる

でもつとめて距離とってみるようにしてるのに
平気で人と接近しても平気な人、いるよね
あと女性二人組、男女二人組でお喋りの絶えない人もいる
過剰な私語についてはもっとアナウンスしてほしいもの

126 :可愛い奥様:2021/01/12(火) 12:24:10.34 ID:DrfZRBWF0.net
とは言っても
東京の感染者数や感染しても自宅療養や入院まち7千人って数みると
もう「空いてるから大丈夫」「予約者しか入れないので密じゃないし」とか
言ってる事態じゃないのかなとも思う

127 :可愛い奥様:2021/01/17(日) 11:02:37.99 ID:vY6mqNcJ0.net
美術館博物館の予約、最初は抵抗があったけど
館が違っても同じシステムを使ってて前回の入力が残ってたりするので意外と面倒くさくないw
桃山展で長谷川等伯の国宝のあれを貸し切り状態で初めて見て
やっとあの屛風のよさが腑に落ちたという貴重な経験ができた
これまで人だかりで鑑賞どころじゃなかったから
コロナ前ほどではないけどそれなりに混んでる電車で通勤してるから
美術館の密くらいなら私は平気w

128 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 22:49:02.77 ID:BbwXFIBp0.net
職場で旅行してる人が続出してる
予約してたし飛行機新幹線乗って車でどこ行ったとか美味しかったよーって土産のお菓子配り
なんか一人で地元の博物館行くのでさえ躊躇してる自分がバカに思えてくる
バカなんかな

129 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 23:36:49.25 ID:VBY4KCNs0.net
>>128
惑わされないで
我慢してる私たちが正しい

130 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 23:42:42.70 ID:BbwXFIBp0.net
>>129
ありがとう
自分の行いの正しさを信じてコロナが収まるまで待つよ

131 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 23:57:53.33 ID:ZGl0vibk0.net
ひどい職場w

132 :可愛い奥様:2021/01/23(土) 00:17:45.33 ID:S6x25gOR0.net
>>127
>美術館の密くらいなら平気
そんなに混んでる博物館、美術館には行ってない都民だけど
こちらは人に近づかないように距離をとりつつ見てるのに
平気で後ろや隣に近距離で立つ人がときおりいて嫌
そういう時はもう面倒くさいから自分がその場を離れる


>>128
えっ、どこにお住まいなの? 
移動の是非は住んでる地域にもよって違うとは思うけど

133 :可愛い奥様:2021/01/23(土) 00:38:55.57 ID:tdx0RUla0.net
>>128ですが関西です。
元々出掛けるのが大好きな県民性が強い感じ
ディズニーも今が狙い目だって行った人もいるし。

134 :可愛い奥様:2021/01/23(土) 01:07:53.06 ID:eGrypVRU0.net
>>133
アチャ〜関西も非常事態宣言中だよね
感染が少ない安全地帯の人なら気が緩むのもわからなくもないが、今回は自分に近い人が濃厚接触者になったりで危険がすぐそばまで来ているの感じるようになってるよ
感染拡大地域から拡大地域への移動なら同等でチャラって考えなのか

135 :可愛い奥様:2021/01/27(水) 06:11:21.76 ID:3YHviGtp0.net
>>133
あーわかる
私も関西だけど、元々出かけるのが好きな地域性あるから、ここぞとばかりに外出しているよね
しかも近場じゃ無く、遠方って言うのがわかりすぎる
真面目に過ごしている方も多いんだけど、一部の行動ですべて帳消しになりそうw

136 :可愛い奥様:2021/01/29(金) 08:32:11.92 ID:1puhoG+LI
「自粛」とか「県をまたがないで」とか言われると
余計にストレスが溜まってしまう
県内なら良いの?
誰とも会わない一人ドライブなら良いの?って
一人で見えない相手と戦ってる気がする
@緊急事態宣言の県民です

137 :可愛い奥様:2021/02/01(月) 16:07:11.29 ID:UeMPPEts0.net
どうにも我慢できなくなって家から40分の立川SORANOホテルに行ってきたわ。
インフィニティプール独り占めよ。楽しかった。

交通費も移動時間も掛からない分、高くても平気だしまた行こう。
パジャマもタオルも枕も肌に触れるものすべて気持ちよかった。

138 :可愛い奥様:2021/02/01(月) 17:16:05.97 ID:v9A22VbB0.net
GoToトラベル導入前の、「どうにもお客さんが来ない」という時期
ホテル宿泊の値段がとても安かったので
普段見ているだけの高級ホテルに泊まりに行ってきた。
このまま緊急事態宣言が続くなら、また値段が下がると思うので
地元の高級ホテルに泊まって優雅な時間をすごしたいと思う。

139 :可愛い奥様:2021/02/01(月) 17:43:49.09 ID:+Wth7ocO0.net
空のホテルいいわねえ
あのプールが温泉だったらいいのに
お湯運んできてもらうかいつか掘り当ててw欲しいな

140 :可愛い奥様:2021/02/01(月) 18:33:10.24 ID:UeMPPEts0.net
>>139 あのプールは温泉ですよ 今の季節でもめっちゃ気持ちいい

141 :可愛い奥様:2021/02/05(金) 19:39:53.25 ID:ArLi1VwR0.net
何か寂しいね

142 :可愛い奥様:2021/02/05(金) 21:34:40.10 ID:1Bl063aD0.net
なかなか出掛けられんもんね

143 :可愛い奥様:2021/02/06(土) 11:32:56.24 ID:nX3o7SV+0.net
>>140
温泉だったんですね
ぜひ行きたいな
1週間くらい滞在したいかも高すぎるけどw

144 :可愛い奥様:2021/02/07(日) 09:13:50.67 ID:xlb9b9Ur0.net
早朝マック一人モーニングしてきたけど、2Fの席は閉鎖されてたので1F席で寒かった

145 :可愛い奥様:2021/02/07(日) 15:07:37.41 ID:ClEOF0ux0.net
日曜の朝、ひとりカフェっていいね

146 :可愛い奥様:2021/02/07(日) 18:55:12.45 ID:pE3FZlaI0.net
1人でゆっくりできるとこならいいけどうちの近所は日曜の朝は家族でワイワイ、って感じのとこが多いからなあ
落ち着いたカフェの穴場を知りたいわ

147 :可愛い奥様:2021/02/08(月) 14:31:18.08 ID:gsNjdMN30.net
駅から少し離れたところにあるバー
土日は3時からやってて6時までハッピーアワーでドリンク半額
開店してすぐの時間だと、静かで一人でのんびりできる穴場だった
他のお客もみんなおひとり様で、距離空けて座ってPCやったり
開店してしばらくは開いている窓から光が入る明るい席で本読んだり
みんな思い思いにおひとり様満喫しててすごく気持ちが良かった

5時過ぎくらいからカップルとかグループとかにぎやかな人たちがワイワイやって来て
客層が変わる。その頃にはおひとり様は撤収って感じになっている
駅前で買い物して疲れてそこに寄るのが物凄く楽しみだった
土日は喫茶店って物凄く混んでて、並んでたりするし

コロナになってからいけなくなってしまった
あのお店まだやってるかな

148 :可愛い奥様:2021/02/08(月) 14:47:57.30 ID:2wWb01Dm0.net
知らんがな

149 :可愛い奥様:2021/02/08(月) 15:11:42.86 ID:KQBxaw1R0.net
長文書くほど気になるならググればいい

150 :可愛い奥様:2021/02/08(月) 18:59:07.21 ID:pHRf8Yyb0.net
>>147
そんなお店を見つけられたなんて羨ましい
コロナがおさまったら、また行けるといいね

151 :可愛い奥様:2021/02/08(月) 21:46:45.87 ID:tAVxZZ350.net
本気で好きなんだってジャズかけてるカフェとか喫茶店って結構心地よく過ごせて穴場だと気づいた
コロナ少し落ち着いたらまた通いたい

152 :可愛い奥様:2021/02/08(月) 22:22:00.63 ID:sIioQ6Pj0.net
ここでだけ言わせて
3月のミュージカルの公演当たった!
去年は持っているチケットの公演日直前で中止が決定したし今年も公式サイトで一般前売りが中止って発表されたし諦めていたんだけど
カード会社で一人一枚しか当たらないからダメ元で申し込んでたのに当選メールが来た
今年こそ無事に上演できますように

153 :可愛い奥様:2021/02/09(火) 10:36:30.47 ID:6jnntLVb0.net
>>147
ハッピーアワーってよく分からないけど
午後明るいうちからお酒飲むようなイメージ
普通にカフェ利用?

そういえば、プレミアムフライデーってどうなったんだろう?

154 :可愛い奥様:2021/02/09(火) 15:10:16.64 ID:XYyjw3Ge0.net
やってる場合じゃなかろう

155 :可愛い奥様:2021/02/10(水) 00:06:39.97 ID:Wd8iOjcs0.net
>>447
映画館と同じで開催する側が客席の配置を考えてくれれば感染リスクはそれほど高くなさそうだけどね
お客も無言で拍手を送ればいいのだし
中止になりませんように

156 :可愛い奥様:2021/02/11(木) 20:57:45.35 ID:6Rexdya00.net
東京の街歩きになかなか行けないから
ついつい目についた地図や地形本、暗渠本を買い漁ってしまった
特にジャケ買いした私の大好きな坂道が表紙の本

157 :可愛い奥様:2021/02/12(金) 13:11:37.23 ID:ukrFxuTv0.net
暗渠本ってもしかしてあれかしら…
今、東京在住ではないので私は買ってないけど面白そうだと思った
私も、歴史的建造物の本、各地の美術館の年間スケジュール、御朱印集めた本…
そういうのを眺めながら、次行きたい場所に想いを馳せてます

158 :可愛い奥様:2021/02/12(金) 13:54:52.99 ID:0sne6bSk0.net
二十何年前に買ったしごく真面目な全国の「元赤線」探訪の本

買った当初は昔の遊郭に興味あるなんて言ったら
ちょっと・・・なこともあったかもだけど
今は若い女のコが「元遊郭の建物、雰囲気あってサイコー」とか言うようになってて
時代の流れを感じる

売春の歴史についての是非を言うという事でも無く
街の歴史や庶民の足跡、建築様式的に興味あったのだけど
2〜3年前には残ってた建物がもう無くなったりはしょっちゅうなので
京都―大阪の京阪電車の橋本とか今行かなきゃ!のとこなんだわ

159 :可愛い奥様:2021/02/12(金) 22:13:58.65 ID:k1i8HoXS0.net
訳あって都内から京都まで新幹線に久しぶりに乗っているのだけど、切符買って即出発のやつに乗ってしまって。今は車内販売アルコールないのねーすっごい損した気分

160 :可愛い奥様:2021/02/13(土) 16:54:25.45 ID:IJaTkKfY0.net
>>158
遊郭跡なら洲崎や吉原を見に行ったわ
20年以上前なんで当時見た建築が残っているかどうか
あとは名古屋の中村遊郭跡を見に行きたいなぁ

161 :可愛い奥様:2021/02/13(土) 17:49:29.84 ID:keix0q630.net
>>159
まっちゃんが言ってたわ
大阪で収録終えて新幹線に乗るときの唯一の楽しみだったのにーって
私はアイスクリームの販売中止を知らなくてがっかりしたことがある
あの堅さが和らぐ時間を待つのが楽しかったのに

162 :可愛い奥様:2021/02/13(土) 19:37:51.17 ID:ktFl+JsK0.net
コロナ前だけど東北の100室程度のホテルが私達だけだった
大浴場貸し切りと言うのも他の客がいてこそいいのであって完全貸し切りは不気味だった

163 :可愛い奥様:2021/02/13(土) 20:47:10.36 ID:MkCEs5650.net
>>158
洲崎パラダイスの名残りといえば・・・のあの建物は無くなってしまったようです
五輪2020を前に江東区はすごくマンション開発が盛んで
洲崎もほとんど影もカタチもなくなってしまいました、残念ながら
地方だと元遊郭の建物を活かしたカフェとかもあるけど
開発の激しい東京都心だとちょっと無理みたい

京都の五条楽園の辺りにここのとこと出かけてないので行きたい
会津小鉄組の事務所は無くなったし妓楼の建物を色々活用してるみたいね

>>161
「スジャータ」のアイスクりームだよね。いつも見事にカチンカチンでw
私も大好きだけど京都行きの時に買うと
ハンカチでおおって両手であたためて必死で柔らかくしてる

164 :可愛い奥様:2021/02/14(日) 03:45:34.85 ID:2FsuwEIG0.net
大阪飛田新地なら大正時代の遊郭の建物がそのまま居酒屋として使われてるわよ
屋内に太鼓橋があったり中庭があったりなかなか趣深い
ただあそこ一帯は跡地ではなく現役の遊郭なので夜に女性1人では無理

165 :可愛い奥様:2021/02/14(日) 11:19:59.60 ID:7Te/SXP70.net
伊勢だっけ?元々遊郭だった建物に泊まれるのって
行ってみたいけど伊勢って神社に興味ない人間は時間持て余しそうでなかなか

166 :可愛い奥様:2021/02/14(日) 12:50:15.98 ID:i1EHxbn50.net
遊廓に泊まるとか、女子ひとりで街歩きとか本が出てるから興味ある人はいるんだね。

167 :可愛い奥様:2021/02/14(日) 14:27:26.35 ID:BnCF+Hpp0.net
洲崎パラダイスの近所に通勤してるから
何度か歩いたことあるけど、さすがにあそこはオリンピックだの開発だの
といったたいそうな話とは無縁だよw
安普請であっただろう売春宿を壊してビルや住宅にしたってだけの話でね
中小零細企業があって普通に住んでる人がいるような街だけど
未だに殺伐とした不思議な空気感は感じる

168 :可愛い奥様:2021/02/15(月) 02:48:54.00 ID:TmN9RimB0.net
>>164
飛田の鯛よし百番?
でもあそこは居酒屋というか今は「食事する料亭」なのでは
組合の協力も有ったそうだけど、何年か前にマツコの番組で
飛田にテレビカメラが入ったのですごく吃驚した

169 :可愛い奥様:2021/02/15(月) 03:45:21.66 ID:wVCZRvt/0.net
>>168
何度も忘年会で使ったけど料亭なんてかしこまったとこじゃないよ
鍋とかもあるし
料理には期待してはいけない所

170 :可愛い奥様:2021/02/15(月) 07:52:21.17 ID:8/nK9eXO8
>>160
中村遊郭の跡地は
「べんがら亭」という名前でデイサービスになってるよ

171 :可愛い奥様:2021/02/16(火) 21:02:33.68 ID:plj7aItb0.net
お運びさんは東南アジア人のバイトだしね
っていうかそれをいうならあの辺のチョンの間全部が料理屋や料亭のテイで営業してるわ
料亭での自由恋愛という建前

172 :可愛い奥様:2021/02/18(木) 08:25:55.05 ID:NjxTd/5i0.net
緊急事態宣言地域の人たち、近場とか出かけてる?

173 :可愛い奥様:2021/02/18(木) 10:15:28.37 ID:67Vk+dxo0.net
>>172
遊びには出てない
日常の買い物以外で緊急に必要ではないけど欲しいなあっていう食器とかインテリアを見に行くことはある
でも午前か午後だけで帰れる範囲

174 :可愛い奥様:2021/02/18(木) 12:53:40.09 ID:mt7okNKb0.net
近場のホテルで一人でのんびり旅気分。
いつも見てるだけのホテルも、今は安くで泊まれる。

175 :可愛い奥様:2021/02/18(木) 13:23:17.79 ID:ckN8fKfe0.net
都内のホテルは死活問題だから、けっこうお得なプラン打ち出してるね
2連泊してきたよ
ビジホだけど昨年できたばかりの新しいホテルで、部屋も広くてキレイで快適で大満足
美術館行ってランチして羽伸ばしてきたわ

176 :可愛い奥様:2021/02/18(木) 14:46:52.70 ID:s9tvvPaW0.net
お茶とおやつとカメラ持って湖行って散歩して富士山撮って帰ってくる

177 :可愛い奥様:2021/02/18(木) 16:17:33.98 ID:BOxtCuIm0.net
>>176
良いなあ富士山が見られると何でか気持ちが上がるよね
うちの近くの川で散歩好きだったけど、蟹もいなくてスカイツリーくらいしか撮るものがないわ

178 :可愛い奥様:2021/02/18(木) 18:13:58.10 ID:L/ABsxOs0.net
近くに開通した道路から「富士見街道」とでも名付けたいくらい富士見がよく見える
うちからベストビューポイントまで富士を背にして振り返らずにズンズン歩く
振り返ってきれいな姿が拝めた日はやはり気分がいい
空は晴れていても富士山は雲をまとってる事が多いのを知ったわ

179 :可愛い奥様:2021/02/18(木) 18:58:46.05 ID:xStc/t790.net
良いなー富士山
裏山

180 :可愛い奥様:2021/02/19(金) 14:26:57.65 ID:xFACuRkW0.net
西日本住みなので富士山は羨ましい

181 :可愛い奥様:2021/02/19(金) 15:51:21.04 ID:vXZ60aox0.net
富士山は神

182 :可愛い奥様:2021/02/20(土) 11:09:40.81 ID:/EWZUanZw
>>172
一人で近場をドライブする
日用品を買いに行くついでに
遠回りする程度です

183 :可愛い奥様:2021/02/20(土) 21:09:28.76 ID:l4hKkl0c0.net
機内から富士山見えるとほっとするし嬉しくなる
殆ど真上を飛んだことがあってあんなに大きく見えたのは一度だけだわ
もしかしたら危なかったんじゃないかって思う位

184 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 14:33:20.04 ID:n2WGH3Xt0.net
去年のまさに今日、池袋から早稲田あたりを歩いた
マスクこそしてたけど都内を気ままにそぞろ歩けたのはあの日が最後だった
あれから1年
事態が好転し都内散策にお気楽に出掛けられる日はいつ来るのだろう

185 :可愛い奥様:2021/02/27(土) 07:53:18.51 ID:E/rMoq0X0.net
緊急事態宣言明けたら1人散策は再開するよー
もちろん感染予防対策はしっかりする

186 :可愛い奥様:2021/02/27(土) 13:16:13.42 ID:Js1bi8a70.net
5月後半か6月に東北の温泉巡り3泊4日で一人旅したい
この時期は宿も価格下げる傾向にある
春休みやGWは動きたくない
緊急事態宣言解除後は人がたくさんいそう

187 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 07:07:21.64 ID:RvM1VuI80.net
>>158
橋本は変電所の写真撮るために行ったら、
良い建物が残ってて、
ここすごいなーって歩き回って、
予定してたより時間掛かった。
後から本で遊郭あったって知った。

188 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 07:23:35.95 ID:To1nMVI70.net
京阪橋本駅は古い建物が次々倒されてるから行くならお早めに

189 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 07:24:08.98 ID:To1nMVI70.net
違う
橋本駅周辺 の間違い

190 :可愛い奥様:2021/03/02(火) 11:12:41.02 ID:imxr8KfD0.net
京都のキャビンイン再開してほしい
2回泊まった

191 :可愛い奥様:2021/03/05(金) 11:34:33.65 ID:z6GxZxit0.net
京都の木梨憲武展行きたいけど、めっちゃ混んでるとニュースでやってた
予約制じゃないのかー

192 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 09:28:09.15 ID:B/3agnDq0.net
>>184
マジっすか
23区民ですけど普通に都内を気ままにそぞろ歩いてますよ
マスクしてりゃいいんだろ?みたいなノリで
梅の名所いくつか行ったけどどこも混み混み

193 :可愛い奥様:2021/03/07(日) 17:40:51.40 ID:J1M6UFeh0.net
>>191
木梨、そんなに人気なんてビックリしたわ

194 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 08:33:35.57 ID:TfFem+Np0.net
>>192
都下民だけど、一人行動だから平日は特に考えないで出かけるなぁ
ランチとかお茶は混んでる時間帯避けて飲食店利用する
頻度は減ってるけど映画館も行くわ
家の外に出るとけっこう世間は通常運転なんだなって思う

195 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 09:54:43.74 ID:0vWpUszF0.net
東京だからじゃない?
TVとか見てても微塵も危機感ない感じ
埼玉県民の親戚も同様でネズミー行ってきたとか言ってたし

196 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 15:03:24.47 ID:oxgfjaUP0.net
同じく1人行動だしマスクと手洗いしてたらいいかな派
都内だと先日もマルコリーニやエシレは変わらず人が並んでた

197 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 22:28:09.16 ID:TfFem+Np0.net
東京はもうこの状況が日常だからね
生活を営むにおいて、極端に行動を制限するよりどう行動するかを各々に考えていく方が現実的だよ
お店は自粛して営業はOK、でも不要不急の外出はダメなんて意味不明過ぎる
食品や日用品の買い物以外はすべてアウトになるじゃん

198 :可愛い奥様:2021/03/08(月) 22:45:26.27 ID:VYLF+wFx0.net
密を避けるため一人で出かけて外食では黙食、マスク着用、手洗い、手の消毒はするスタイルを推奨する方向にならないかね

199 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 12:10:18.01 ID:j6HMhCtG0.net
ワクチンを打ったらソーシャルディスタンス撮らなくていいよみたいな
話が外国で云われてるけど
ソーシャルディスタンスはコロナで生まれた数少ない良き習慣だと思うけど
ほんとレジ待ちとか病院とか程々に距離を取れて良かったのにもう近寄ってほしくないわ

200 :可愛い奥様:2021/03/09(火) 21:56:17.24 ID:WKxmfB2L0.net
結局何が目的かってワクチンを打たせたいんだろう
何故かは色々ググれば分かるけど
ソーシャルディスタンスになってから後ろ並んでるの気づかないで横入りしちゃう人何人か目撃したw
それでも日本人特有なのか言わないっていうw

201 :可愛い奥様:2021/03/10(水) 15:51:36.69 ID:8czpc1rS0.net
まあ日々粛々と生活していくしかないよ
今日は美容院行ってホテルのラウンジでお茶してる
席の間隔も十分あるし、美味しいケーキとおかわり自由のコーヒーでまったりするわ

202 :可愛い奥様:2021/03/11(木) 00:35:17.28 ID:RCmuCPwz0.net
使う地下鉄は半蔵門線〜だし平日昼間で混んでいないし
通勤通学時間をさけて出かけて帰宅する
出かける場所は密ではない寺とか神社、穴場的な庭園、記念館
新宿渋谷池袋、吉祥寺や原宿には寄り付かない
下戸なので飲まないし、行列嫌い、、もともと密な店は嫌い

ヒトとはとにかく距離をとるし消毒液は持ち歩く
バスに乗ってつり革つかむる必要のあるときは使い捨てビニール手袋使用
交通機関で座れても前にウレタンマスクの若者が立ってて喋り出したら
そこから移動する
そんなんで、東京都内住みだけど実はけっこう出歩いてます

203 :可愛い奥様:2021/03/11(木) 00:38:55.04 ID:Jtv6XVtt0.net
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
https://mobile.twitter.com/tamakiyuichiro/status/1367403019525005312
【拡散希望】コロナの影響で学校や保育園が休みになり、子どものために仕事を休まざるを得なかった保護者の方に、日額最大15,000円の支援金が出る
「小学校休業等助成金」の制度。粘り強い働きかけの結果、企業申請がなくても保護者本人が申請すれば受給できるようになりました!2分動画ご覧ください。
 スイスで、米国製コロナワクチンの接種後に16人が死亡
https://parstoday.com/ja/news/world-i72734
 ファイザーとモデルナは遺伝子組み換えワクチン
https://www.news24.jp/sp/articles/2020/11/27/07771441.html
「ワクチン接種なら五輪欠場」 
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021030100802
「新型コロナウイルスのワクチンを接種するぐらいなら、むしろ東京五輪を欠場した方がまし」
 米国防総省職員の 3分の1が、コロナワクチン接種を拒否
https://parstoday.com/ja/news/world-i72084
 インドが、米ファイザー社のワクチンを承認せず
https://parstoday.com/ja/news/asia-i71212
 DCGIインド保健家族福祉省医薬品規制当局が、米製薬大手ファイザー社製コロナワクチンの強い副反応に関する複数の報告を理由に、このワクチンの安全性の承認を見送りました。ファールス通信によりますと、DCGIは
「ファイザー社のワクチンは、インド以外の一部の国で接種後の障害、全身的なアレルギー反応・アナフィラキシーショック、その他の重篤な副反応が報告されているため、当局はこのワクチンの承認を却下した」と表明しています。
 DCGIは、昨年12月末からファイザー社に対し少なくとも3回のチャンスを与え、専門家委員会に出席しワクチン承認に十分な証拠の提示を求めていましたが、同社は同委員会の会合には出席しませんでした。
 ファイザー社製ワクチンによる後遺症発生例が増加していることから、このアメリカ製ワクチンの信頼性・安全性に強い疑問が提示されています。アメリカ以外の複数の国でも、ファイザー社製ワクチンを接種した後の副作用・副反応を起こした事例が多数報告されています。
 現在までにアメリカ、ノル ウェー、スペインで、数十人がファイザー社製ワクチン接種後に死亡しています。
(deleted an unsolicited ad)

204 :可愛い奥様:2021/03/11(木) 06:28:14.73 ID:D+GhgO0F0.net
ちょ
緊急事態宣言下ですよw

205 :可愛い奥様:2021/03/11(木) 09:29:34.44 ID:/Z/1Xvhv0.net
アメリカやドイツはワクチン打ったらマスク無しで燥いでいいみたいになってるけどそんなにマスクが嫌か?
緊急事態宣言出てない地区在住なので週末京都へ行く3泊4日
某シティホテルの上級会員のうちに泊ると2ランクグレードアップでラウンジも使えるから行かないと勿体ないw

206 :可愛い奥様:2021/03/11(木) 14:18:05.77 ID:7za0a88V0.net
何て言うか馴れちゃってんのよね

207 :可愛い奥様:2021/03/11(木) 15:09:01.61 ID:W6k4P8qY0.net
出かける場所と周囲の状況、己の行動に気をつけていればいいと思う
じゃないと経済が死ぬわ
マジで

208 :可愛い奥様:2021/03/11(木) 20:14:57.43 ID:VZllAa0l0.net
せめてgo toキャンペーンの時点で気が付かないと
未だにピュアにコロナがあるって信じてるなんて・・・

209 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 00:13:06.01 ID:h/VJTzF30.net
GoToじゃなければ旅行しないとか、貧乏人

でも「経済まわさなきゃ」の人はバカの一つ覚えだと思う

210 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 08:02:46.81 ID:4NOglmGH0.net
家でお買い物してせめて経済回しているわ

211 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 08:23:24.69 ID:ggwmItxpn
職場にいるバスツアー派の二人が
「旅行会社からチラシを送ってきた」とか話してるけど
密室空間で知らない人と一緒に移動とか
どんな拷問なんだ!と思って聞いてる
一人で行けよ〜って思う

212 :可愛い奥様:2021/03/12(金) 13:14:25.09 ID:os5Dtatb0.net
経済を「回す」のは社会の根幹でしょ
電車乗ってカフェでお茶すること一つにしたって、様々な人の労働や物の売り買いで成り立っているんだから

213 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 08:15:40.18 ID:fYFE/zoR0.net
通販も使うけど実店舗へ行かないと分からない品もあるよね
海外行けない分国内で買い物しないと詰らなくてストレスたまる
経済回すためにお金使ってるわけじゃない
欲しいものがあるからが第一で結果として貢献することになるだけ

214 :可愛い奥様:2021/03/13(土) 09:43:13.92 ID:8hcM29WR0.net
コロナで余ってしまった品物を売ってるサイトで物色してる
あーここ行ったなあ、あんなことあったなあとか思い出しながら食べたりしながら
これって完全に体が不自由になった老後の暮らしじゃないかと気づいて驚愕した
コロナ憎し

215 :可愛い奥様:2021/03/15(月) 06:53:23.23 ID:ldJwN6mn0.net
>>203で出てるけど子供のために休まないといけなかった親のほぼザルで手厚く保障するのに、職場都合で休まされた子供がいない人には保障がないのが不思議でたまらないのよ
ついでに言うと外食ばかり大きく取り上げられてるけど一般小売業の保障はないわ
アパレルなんかも保障しないと服買うとこがなくなると思うの
百貨店の婦人服なんて店がなくなって人もだけど店が消えてガラガラだわ

216 :可愛い奥様:2021/03/15(月) 10:23:19.67 ID:CsQdjUo80.net
政治家のみなさんが聞き取り調査をしているのが
料亭とか飲み屋やキャバクラだからそこしか困っていないんだと思っているから
他の業界の補償はなし

217 :可愛い奥様:2021/03/15(月) 17:21:28.65 ID:mKdT08Px0.net
スレチ

218 :可愛い奥様:2021/03/21(日) 16:19:16.68 ID:xav06Xhj0.net
本当に危ないウィルスならGotoや営業時間短縮とか生ぬるい事なんてしないからね

219 :可愛い奥様:2021/03/21(日) 18:53:34.47 ID:ViVpweLS0.net
経済が採用重要課題だからやってんだよ
ウイルスで病院とか保健所が殺されかけても経済優先
ただ国民性が幸いして他の国みたいになってないだけ

220 :可愛い奥様:2021/03/21(日) 19:50:23.72 ID:t5zn9K7m0.net
一人外出でこんな風に楽しむみたいな番組をテレ東あたりでしないかな

221 :可愛い奥様:2021/03/22(月) 13:58:34.97 ID:+02/qX7z0.net
>>219
確かに保健所の職員は忙しいだろうが
そこら辺の病院なんて元から患者受け入れてないんだから暇暇
一部の国公立に集中してるから大変なだけ
医師会なんて自らの保身一点張りで横の連携をとろうともしなかった
そういうのが本来の機能だと思うんだけど

222 :可愛い奥様:2021/03/22(月) 18:35:01.57 ID:x/XNRIvO0.net
私立は国公立病院と繋がりがあったら引き受けざるをえないよ
べつにどうでもいい入院対応の私立が暇でコロナ何ソレ
ちなみに医師会は開業医の団体で対岸の火事に文句言ってるだけ

223 :可愛い奥様:2021/03/22(月) 19:13:02.72 ID:fkTXC8tI0.net
きょう午前中にデパートに行ったらかなり混んでてびっくりした
ロフトも無印も長蛇の列は年度末だから仕方ないね
カフェも満席で母娘が目立ってた
早くコロナ終われ

224 :可愛い奥様:2021/03/23(火) 22:36:27.47 ID:z4HTqX7p0.net
会社帰りに焼き鳥屋の前を通りがかったら
通常営業すぎてワロタ
お客さんみっちみちだったよ

225 :可愛い奥様:2021/03/24(水) 07:18:11.66 ID:+BxDwy7S0.net
>>224
テレビで感染症対策キッチリやってるから時短営業しないという店が報道されてたけど、
対面の真ん中には衝立置いてるけど、
横にはないのにみっちみちに真隣に座ってんのね。
狭い三人席に1つ開けて座るんじゃなく三人みっちり。
あれで完璧にやってるつもりなんだと衝撃だった。

226 :可愛い奥様:2021/03/24(水) 15:22:35.80 ID:UB3/IS9u0.net
みっちり座るのは客の自由だから別にいいんじゃないの
どうせ友達同士なんだろうし
お店がやるのは消毒とかそういうことでしょう

227 :可愛い奥様:2021/03/24(水) 17:46:53.96 ID:sBmS2Xe90.net
え〜それで万全な感染対策してますって感覚が怖いって言ってるんだよ
感染させない状況も作れず客側に丸投げしといて安全宣言されても利用出来ないよ
まあそんな店を利用する客は同じようなバカだから感染して後悔しろ〜だけど、医療従事者に迷惑かけないで自宅待機で苦しめだな

228 :可愛い奥様:2021/03/24(水) 18:26:40.00 ID:drx3bOV80.net
まあ一週間ぐらい過ぎたら今回の解除の結果が出るわね
もう本当にどうでも良くなったわ
自分一人が自粛したってどうもならん

229 :可愛い奥様:2021/03/24(水) 19:52:29.27 ID:+BxDwy7S0.net
>>226
三人客とかそんないないだろうけど、
全部みっちり座ってたのよ。
相席なんだと思う。

230 :可愛い奥様:2021/03/24(水) 20:47:04.55 ID:AHKmuCoE0.net
【ぼっち】孤独を好み、孤独に強い......日本人は「孤独耐性」が高すぎる [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616584770/

イラン人の例を読んでゾッとしてしまったわ

231 :可愛い奥様:2021/03/24(水) 20:55:20.46 ID:zmr4zqeO0.net
>>230
確かにねー、外国人ってしょっちゅう電話してる印象
日本人はいい人ぶって本音を出さないから、人といると疲れるのかもしれないね
独り暮らしも多すぎると思うわ

232 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 10:58:59.55 ID:gSwgA+rT0.net
どこ行ってもすごく人が多くなってきた。
自分は自粛とかせず、対策やって出歩きまくってた。
宣言下ではほとんどの人は消毒マメにちゃんとやってたけど、
今はやってない人多く見る。
自粛はするのに、出先で消毒しないとか飲食店でマスクせず会話しまくりとか意味がわからない。
自粛はブーム!みたいに思ってたってことなのかな。

233 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 14:57:27.70 ID:YQfWV6dv0.net
とにかくもうみんな嫌になってるのよ
私は人混み嫌いだから出歩かないけど自粛ですかと聞かれると違う

234 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 15:49:50.47 ID:pEMUBszB0.net
人出が多くなるのは仕方がない、自分も出かけてるわけだし
でもさー宣言が解除されたからといってもコロナ禍であることは変わらないのだから行動様式は考えて欲しいんだよね
今いるカフェ酷すぎだわ
入らなきゃよかった

235 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 16:01:14.64 ID:/bWsYKOk0.net
お一人様限定みたいなカフェがあると助かるな
本読んだりリラックスしたりするのにカフェ利用するから
それなら夜遅くまで開いていてもコロナの心配ないし

236 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 19:36:40.40 ID:EZUUnzVj0.net
おひとり様限定じゃないけど
前から会話禁止のカフェってあるのよ
東京、それも中央線っぽいなーって思う。一度だけ行ったことある
もっと近かったらなー
アール座読書館
ttps://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13096272/

237 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 20:15:22.63 ID:X3Jf5fKG0.net
テレビの取材でも
行ってみたら人が多くてビックリとか
店に入ったら混んでてドン引きとかって皆言う
そういう状況ならその場で帰るって選択を何故しないのかな
せっかく交通費もかけてきたんだから自分も楽しんじゃおーってかんじ?
結局は感染防止よりお楽しみ優先なんだよね

238 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 20:39:56.32 ID:xYIlG9oE0.net
今日ランチで入ったイタリアンの店は1客毎にテーブルクロスを替え、テーブル・椅子をアルコールで拭いたあと客を案内してた
ちょっと郊外の店だったけどそこまでやってる店初めてだったわ
対策してますって大きく表してあっても、バイトさんが雑にテーブル拭いてごあんなーいみたいなところばかりだったもの
静かな店で気に入ったけど、車がないと最寄駅から徒歩40分…

239 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 21:55:04.66 ID:9cYqYWqm0.net
>>237
もしかして私のことかなぁ
入店した流れはいちいち説明しないけど、帰れば良かったってこと?
まあ正論だけど、人それぞれに飲食店を利用する理由があるわけじゃない?
そうそう単純に0か100かという訳にもいかないよ
そこがまあ悩ましいところではあるけどね

240 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 21:58:09.52 ID:9cYqYWqm0.net
>>239
自己レスです
ごめんなさいID変わってた
>>234です

241 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 22:04:49.67 ID:gSwgA+rT0.net
>>237
一人や家族と一緒の場合は諦めて帰ることはあるけど
これはコロナ禍以前からだし、
コロナ禍になってから誰かと待ち合わせして食事したことはないけど、
食事目的で待ち合わせして帰るって選択するかな?

242 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 22:35:38.38 ID:gSwgA+rT0.net
>>239
13時30分頃にガラガラだったから入ったら
その後ドンドンお客が入ってきて満席になったことあるわ。
時間かかるパンケーキ注文した後だし、
年配の夫婦が多くそんな会話してなかったんでまだ良かった。
一本目と二本目の映画の間が二時間ぐらいあったんで入った。
コロナ禍以前はそこの商業施設の休憩スペースでおにぎりとか弁当食べたりしてたけど
今は飲食禁止だからそれができないんだよね。

243 :可愛い奥様:2021/03/25(木) 23:11:19.31 ID:mDHgBxwb0.net
客がいない店は避けられやすくて、客が一人でもいると吸い寄せられるように来るよね
不思議だわ

244 :可愛い奥様:2021/03/26(金) 00:31:07.79 ID:YKNL1PDc0.net
タイミングもあるよね
ちゃんと対策してあるお店なら満席でも構わないのよ、皆でルール守ってればさ
ただ騒がしいグループ客に遭遇してしまうとね

245 :可愛い奥様:2021/03/29(月) 17:14:47.25 ID:p5ZOYyWw0.net
今日たまたま用事があって東村山駅で下車したら
駅前で写真を撮ってる人を何人も見かけたわ
密にならないように遠くから「志村けんの木」に向かって手を合わせたわ
一年なんてあっという間ね…

246 :可愛い奥様:2021/04/01(木) 21:37:36.62 ID:BuDwuHYl0.net
そろそろ一人旅したいと思ってるけど首都圏から地方に行くのを躊躇っている
また陽性が増えつつあるし当分はお預けだと思ってる
一人で夜行バス乗りたいなぁ

247 :可愛い奥様:2021/04/02(金) 08:18:39.76 ID:czoc6x4K0.net
旅したいよね
終始マスクしてるし食事も無言だし宴会しないし1人だし

248 :可愛い奥様:2021/04/02(金) 09:06:00.42 ID:+5GpENcU0.net
集団で飲食するのがアウトだとほぼわかっているのだから
お一人様は感染対策してれば問題ないでしょ
去年から普通に国内移動してるし外食もしてるけど
消毒マスク徹底してるおかげで風邪すら引かず
ここ数年で一番体調良いわw

249 :可愛い奥様:2021/04/02(金) 11:06:56.42 ID:8A8bPoIj0.net
>>247
行きたいよね
一人だから食事も無言だし旅館やホテルも感染対策は入念にやってるしね
またプチgotoやるみたいだけど人増えるだろうな…

250 :可愛い奥様:2021/04/02(金) 19:26:25.50 ID:SHiwraOW0.net
地元のシティホテルでのお泊り楽しいよ。
いつもの駅ビルも何だか旅先の駅ビルみたいにキラキラしてるように感じる。
高い位置から見る景色は普段と全然違って見える。

251 :可愛い奥様:2021/04/03(土) 11:43:39.80 ID:am8ERMlpU
>>249
行きたいよね
もともとおひとり様の私たちだから
複数での会話も食事もなしだから
感染リスクは少ないと思うわ

252 :可愛い奥様:2021/04/03(土) 15:48:47.66 ID:u8O7j7rP0.net
都内で一人食べ歩き再開したよ
陽気も良いし気持ちいい。飲食店も感染対策しっかりしているところが多いし

253 :可愛い奥様:2021/04/03(土) 18:58:41.38 ID:ds8M2sS40.net
都内食べ歩き羨ましい…
一人だと喋らないし安全

254 :可愛い奥様:2021/04/06(火) 08:22:00.67 ID:YcyAUlP30.net
行きたいラーメン屋さんがあるけど、女性一人で行くにはちょっと…って感じのゴツめ系
しかもコロナ関係のアクリル板とかの対策してないらしいので更に行きにくい
町のラーメン屋さんは基本的に行きにくい

255 :可愛い奥様:2021/04/06(火) 18:59:43.32 ID:UdscVau/0.net
1人ラーメンだとカウンターに通されること多いけど周りの客も基本無言だし
アクリル板有無はあんまり気にしないな

256 :可愛い奥様:2021/04/07(水) 08:05:30.54 ID:IZVE5vnV0.net
一人客ばかりなら良いけどそうじゃない人たちは食べ終えた後大抵しゃべってるわ
会計までマスクしないままの人も多い

257 :可愛い奥様:2021/04/12(月) 08:39:02.21 ID:cQO7+yEw0.net
職場の外ランチでガスト入ったんだけどマスク外して談笑してる学生大杉

258 :可愛い奥様:2021/04/12(月) 09:28:04.00 ID:Q3zRwfkg0.net
複数で飲食店に入ったらオシャベリしちゃうのは仕方ないと思ってる
コロナ以降は他人と飲食店行ってないし一人で行くときもカウンターとか食事時はずした空いてる時間にしか行かない
それでもあとから来た二人組が座った途端にベラベラ喋りだして
全部食べずに出たこともある

259 :可愛い奥様:2021/04/12(月) 10:16:31.99 ID:JwJdbrrn0.net
イートインすると必ずノーマスク大声が1組はいるからできるなら持ち帰りした方が良いよね

260 :可愛い奥様:2021/04/13(火) 10:31:30.94 ID:5f9RkI9w0.net
ファミレスで昼時過ぎてから一人ランチすることが多いんだけど、
がらがらの店内で隅っこに座ってまったりコーヒー&読書してると
中年男女3〜4人くらいのグループが隣に来ることが多々あるw
でもってすぐにドリンクバー飲みながらべちゃべちゃ話し出す…
他にも空いてるんだから、話したいんなら離れた席に座ってくれよと思うわ
せめて一席はあけてくれ

オバサンの一人ランチが寂しそうにでも見えるんだろうかw

261 :可愛い奥様:2021/04/13(火) 17:49:19.56 ID:9n+lDPJI0.net
そのグループもいつも隅っこ席に座るんじゃない?1人客だからすぐに退くだろうと横で待機とか
どちらにしても居心地良くないよね

262 :可愛い奥様:2021/04/14(水) 01:17:20.22 ID:MBYYe1gB0.net
>>260
私も似たことされて店員に言ってから席移動した
隣のおばあちゃんには、まぁ!みたいに反応されたけど
反省しろと思った

263 :可愛い奥様:2021/04/14(水) 07:09:08.08 ID:FaSEPoEZ0.net
トナラーみたいのいるよね
私も端の席に座っていて荷物を置いてトイレに行ってる間に、ガラッガラなのに
まっ隣に座られたの、しょっちゅうある
席に戻ってくると「えっ?」って顔される
荷物置いてるんだから、人がいるって分かるよね?バカなの?

264 :可愛い奥様:2021/04/14(水) 11:15:58.15 ID:slyz99Lq0.net
荷物置いてて誰かがいることを分からない人はいないと思うので別のことでのエッ?じゃないのw

トナラーは同意よ、だだっ広いがらがらの駐車場でそれよくやる人いる

265 :可愛い奥様:2021/04/14(水) 12:36:41.33 ID:sC6dWVBd0.net
話がそれるけど
一人スタバでハンカチで二人席確保して買って戻ってきたら、ハンカチが落とされて非常識ババァが二人座って喋ってたことがあった
店員さんに事情を話して退いてもらおうとしたら「ハンカチ置いてるから自分の席とか非常識でしょ。こっちは悪くないわよ。大体なんなのハンカチで席採るとか普通はしない」と全く聞き入れず
仕方なく空いた別の席案内してもらった
それっきり一人スタバ行きにくい

266 :可愛い奥様:2021/04/14(水) 12:39:25.80 ID:hYvh+vs90.net
もっと変な人が隣にきたら嫌だから人の良さそうなオバサンの隣に座るとかもあるのかね
駐車場でも大きな車が来たら嫌なので空いてても軽の隣にするみたいな

267 :可愛い奥様:2021/04/14(水) 12:53:22.68 ID:+xqLMj2a0.net
ガラ空きなのに駐車場で隣に止める人って隣に車がいないと横幅がわからなくてわざわざ隣に停めるらしいね
だいたい運転が下手だったり空間認知能力おかしい人多いから人の車にぶつけても平気だったりそもそもぶつけたこと気づいてなかったりする
そして外車の横には停めずに軽を選んでるらしい(知り合いのトナラー談)

268 :可愛い奥様:2021/04/14(水) 14:56:04.76 ID:cOgFnx4w0.net
>>265
別の席があったんならいいじゃない
ハンカチなんか忘れ物かどうかわからないし
でっかいカバンでも置いとけば

269 :可愛い奥様:2021/04/14(水) 14:56:30.86 ID:cOgFnx4w0.net
>>265
別の席があったんならいいじゃない
ハンカチなんか忘れ物かどうかわからないし
でっかいカバンでも置いとけば

270 :可愛い奥様:2021/04/14(水) 19:13:28.42 ID:XNoiAGRR0.net
気の利いたところだと席予約カードみたいなのあるけどな。スタバほどのメジャーなカフェなのにそういうのないんですか!?スタバ行った事ない民です

271 :可愛い奥様:2021/04/14(水) 20:44:53.64 ID:sC6dWVBd0.net
>>268
ハンカチ置いた席は窓際の外を眺めながらポケットできるいい席だったけど、案内された席は店の真ん中の大きなテーブルの相席だった
一人だとこういうとき舐められるからイヤ

272 :可愛い奥様:2021/04/14(水) 20:52:22.21 ID:FaSEPoEZ0.net
席を取るために文庫本を置いておいたらなくなっていて、知らない男が座っていて、
その男に声をかけたら「忘れ物だと思って店に渡した」と言われた、という書き込みも見たな
最低2つの物を置いた方がいいのかもね

273 :可愛い奥様:2021/04/14(水) 21:14:14.88 ID:zWgtWY7R0.net
>>272
両面テープでテーブルの真ん中に
ピッタリと張り付けておくとイイね。

274 :可愛い奥様:2021/04/15(木) 08:28:19.46 ID:ECzNbRLc0.net
一人の時じゃないけど家族で座ってたら空いたら声をかけてくださいと言われて
終わりかけの時にこちらは空きますかと声をかけた別の人に席を譲ったわ
席を変わってから最初の人はどこかと探したら遠い所で立ってた
こちらが探してまで声をかける必要なんてないわな

275 :可愛い奥様:2021/04/15(木) 10:57:22.54 ID:QRK6wGHk0.net
>>274
声を掛けに来いって随分と厚かましいねw

276 :可愛い奥様:2021/04/15(木) 12:48:53.82 ID:2XSlSiKX0.net
>>271
落とされてってのがね。
忘れ物だと思ってもそんなことしない。
そこまでイカれてる二人組だと
座ってても「私たち二人だからあんたあっちに移動して」とか言ってきたと思う。
実際、そういうの見たことあるし。

277 :可愛い奥様:2021/04/15(木) 13:42:14.03 ID:o4F2eEOq0.net
某ホテルのモーニングブッフェで備え付けのreservedカードを置いていたのに知らないおじさんが座っていたからホテルの人に聞いてもらったら「こんな英語のカードなんか読めねえよ!」って怒鳴られたわ
次回からは手作りの予約席っていうカード作って持っていこうかしらw

278 :可愛い奥様:2021/04/15(木) 18:36:16.68 ID:nsRpbpEM0.net
それいいね

279 :可愛い奥様:2021/04/19(月) 07:44:00.47 ID:nhURxkad0.net
マックで食べてた時「そこ私の席なのでどいてくれ」って70代くらいのおじいさんに言われて席を変わったことがある
断ったらめんどくさそうだったし
というかマック程度しかいけないのかって哀れだったわ

280 :可愛い奥様:2021/04/19(月) 10:36:31.27 ID:xPXrSiT80.net
>>279
自分もマック食べていながら?w

281 :可愛い奥様:2021/04/19(月) 11:27:41.46 ID:nhURxkad0.net
>>280
そう
一瞬何言ってるか理解できなかった
もう一度言われてめんどくさいから動いたわ

282 :可愛い奥様:2021/04/19(月) 11:48:42.50 ID:lOLpavcT0.net
>>281
自分も食べてるのに
マック程度しかいけないのかって哀れだったわと人の事言える?
って聞かれてるのよ

283 :可愛い奥様:2021/04/19(月) 12:56:32.91 ID:ZHUVXpiq0.net
パートについて【パート266】
964 :可愛い奥様[sage]:2021/04/19(月) 07:21:40.28 ID:nhURxkad0
職場でUSJとかディズニーランド行ったことないって言ったら、その場の人全員から「ウソでしょ!?」って衝撃走ったことあったわ
超インドア派で全く興味ないんだよね

【孤独】本当に友達がいない奥様 26【ぼっち】
64 :可愛い奥様[sage]:2021/04/19(月) 07:35:58.15 ID:nhURxkad0
幼稚園小学校だけじゃなくて子供の習い事でママだけ集まってランチはしんどかった
ランチ行きたくなくてパート始めたくらい

284 :可愛い奥様:2021/04/24(土) 21:02:31.96 ID:tl8FTnu/0.net
連休は美術館巡りをしようと楽しみにしていたのに
明日からどこも休館
府中と東近美をはしごしてきたわ
混んでた〜

285 :可愛い奥様:2021/04/24(土) 21:42:44.88 ID:sxUnaPHk0.net
カタログは買った?
あたしは結局ろくに開かないでそのままにすることが多いから、こう言う機会にでもゆっくり楽しむわ

286 :可愛い奥様:2021/04/24(土) 21:47:22.61 ID:8cSjDgLT0.net
>>265
読んでて腹立って仕方無かったw
そこら中で迷惑掛けてる非常識ババアね

287 :可愛い奥様:2021/04/24(土) 22:45:44.96 ID:dgZPSMDS0.net
>>270
自分が行くスタバにはあります

288 :可愛い奥様:2021/04/25(日) 16:31:24.81 ID:Fo6ZBXbT0.net
>>265
分かる
フリーペーパーをテーブルに置いて注文しに席を立って
戻ったらフリーペーパーどけられてた
カフェとかのセルフサービスのお店や
普通にレストランでもトイレに席を立つことあるけど
何を置いておくのがいいんだろう?

289 :可愛い奥様:2021/04/25(日) 18:09:29.44 ID:YQkf9PBK0.net
>>288
さすがにフリーペーパーは、捨ててったのかなと思うよね
ハンカチや本、日傘とかの2点セットがお勧め
トイレに行ってる間、なぜかすぐ隣に座られるのが凄く嫌だけど

290 :可愛い奥様:2021/04/25(日) 18:13:22.30 ID:pBe13K/80.net
席取り先にして買いに行くときは別の店で買った荷物があればそれ置くし
なければ財布だけ持ってバッグをおいていく
出来れば椅子にもテーブルの上にもなにか置いておく

291 :可愛い奥様:2021/04/25(日) 18:29:13.72 ID:NpP8FZqm0.net
ハンドタオルと本は大抵持ち歩いているから、それを置いていくことが多いかな

292 :可愛い奥様:2021/04/25(日) 19:28:25.51 ID:gN5INCow0.net
勉強になったわ
たまたま貰ったフリーペーパーが面積大きいから目立って分かりやすいと思ったの
そうね捨てていったかと思われるかw

293 :可愛い奥様:2021/04/26(月) 01:16:50.72 ID:hm19qFF80.net
ハンカチやタオルも分かりづらいよ
ゴミとして捨ててったかと解釈する人もいる(実話
上着とか貴重品なしのエコバッグとかかなあ

ホテルのバイキングとかだと席利用中のカード置けるからいいよね

294 :可愛い奥様:2021/04/26(月) 07:27:18.26 ID:D8GU3OUf0.net
>>290
買ったの置いてたら盗られたことある…
警察呼んだけど
忘れ物を届けるために持ち出した善意の人で
盗難届けだとその善意の人が逮捕されるとか意味不明なこと言って
どうやっても紛失物扱いしかしてくれなかった
結局落とし物の連絡は来なかった
店内なんだから忘れ物だったら店員に渡すでしょ?って聞いても全く相手されなかった
日本の犯罪率低いのは被害届け受付ないからだと思ったわ

295 :可愛い奥様:2021/04/26(月) 08:45:52.17 ID:9E9QvtZQ0.net
>>294
故意に置いていったものが盗られたからって
そんなこといちいち受け付けていられるほど役人も暇じゃないし

296 :可愛い奥様:2021/04/26(月) 10:41:25.28 ID:28O3Sqci0.net
置き引きはたまに聞くね
首都圏で治安が良いと言われてる市に住んでるけど
知り合いは置き引きされて女子トイレの個室で中身を抜かれて商品だけ持ち去られたよ
どういう層がやってるのかしら

297 :可愛い奥様:2021/04/26(月) 10:46:26.14 ID:D8GU3OUf0.net
>>295
そうなんだよね
盗ったもん勝ち
自分はそういうこと初めてだったから警察呼んじゃったけど
あれから置き引きされた人の話聞くと
みんな警察に届けてない
時間の無駄って知ってるんだって思った

298 :可愛い奥様:2021/04/26(月) 11:43:24.42 ID:YeMHOptF0.net
>>295
だね
私も盗られても問題ないものしか置いてかないわ

299 :可愛い奥様:2021/04/26(月) 14:09:31.60 ID:l0NG1oJY0.net
姑の遺影でも置こうかしら

300 :可愛い奥様:2021/04/26(月) 14:43:12.79 ID:qdgblSgG0.net
なんか見張られるような気がするw

301 :可愛い奥様:2021/04/26(月) 16:54:24.26 ID:r7nC843e0.net
>>299
ww
持ち歩きたくない

302 :可愛い奥様:2021/04/26(月) 18:40:37.64 ID:TWKXy6Qa0.net
マイ予約中カードを持ち歩くとかどうかしら(笑)

303 :可愛い奥様:2021/04/26(月) 18:44:45.88 ID:TWKXy6Qa0.net
調べたら席取りカードというのがあったわ。
日本語だけでなく英語と中国語と韓国語も書いてあった方が良いかも?

304 :可愛い奥様:2021/04/27(火) 00:37:28.04 ID:OCAWPSfv0.net
注文済んだ人から席をお取りください、と書いてあるお店で注文してから席を探したらそのカードで席取りしてる人がいたわ
他は満席でトレーを持ちながら彷徨ったことがある

305 :可愛い奥様:2021/04/27(火) 01:37:30.91 ID:kTsRRU+80.net
混みやすいセルフの店は席取りトラブルあるあるだよね
利用中カードを使う方式、もっと採用されるべきだわ
もしくはテーブルに利用中ってサインが出るスイッチつけるとか

306 :可愛い奥様:2021/04/27(火) 01:39:01.95 ID:kTsRRU+80.net
それで店の外に「只今満席です」とか表示できたりしてw
まるで駐車場のようだ

307 :可愛い奥様:2021/04/27(火) 02:06:46.70 ID:HfNozBGA0.net
>>305
それいいね
前に行ったドトールがお会計してから席取って下さい方式で客がぶちギレてたわ

308 :可愛い奥様:2021/04/27(火) 06:59:33.11 ID:wD7rMuUK0.net
先に席を取ってそれから買ってください、の方が親切だよね
混むスタバはそうだったような

309 :可愛い奥様:2021/04/27(火) 07:32:21.76 ID:cEUAQlJI0.net
私が前に利用したカフェは前もって席を取らせない
店員が一名フロアで頑張っていて絶対に座らせない
で、オーダーするときにイートインと言うとその頑張ってる店員さんに「一名行けますか?」と聞いて空きがあればオーダーを通してくれて私が行くまでその席を確保しておいてくれる
空きがないときは待つかテイクアウトかを選ばせる
だからその店にいくと安心してオーダーできる

310 :可愛い奥様:2021/04/27(火) 08:49:33.89 ID:GeFgHF5T0.net
MUJIカフェが席札方式だな
私が行ったことのある何店かは無駄に長居する客もいなくて座席難民になったこともないけど

311 :可愛い奥様:2021/04/27(火) 10:33:42.79 ID:rQ83xf3C0.net
>>309
テーマパークはコロナ禍になってから
セルフサービスの店がそんな感じになってて
一人でも使いやすくなった

312 :可愛い奥様:2021/04/27(火) 12:35:38.12 ID:HfNozBGA0.net
謎なんだけど何で先に席取っちゃダメなんだろう
ドトールで揉めてた人も先にオーダーです!って店員に叫ばれた後オーダー中に普通に先に荷物置いて席取りしてた人見て店員にぶちギレてたんだよね

313 :可愛い奥様:2021/04/27(火) 13:06:32.20 ID:bg8AEZpa0.net
>>312
>>309方式ならいいけどトレー持ってウロウロ探すよりいいのにね
あげく空いてなくて立ちん坊なんて嫌だわ

314 :可愛い奥様:2021/04/27(火) 13:25:38.43 ID:CkWGOc1U0.net
繁忙状態であれば店員さんが席取りしてくれるドトールがあったよ
GWとかお盆みたいな周囲が人でごった返す時

315 :可愛い奥様:2021/04/27(火) 14:26:51.66 ID:Zf4oDqW70.net
>>312
それこそ上で話題になったように荷物の盗難の恐れがあるからじゃない?

316 :可愛い奥様:2021/04/27(火) 14:56:09.55 ID:BxNtIwPu0.net
確保してからだとそれからレジに並んで運んでってその時間分は誰も座ってなくて無駄って考えてるんだろうね
混んでなければいいけどレジに行列が出来ていたらずーっと空席になってしまうから

317 :可愛い奥様:2021/04/28(水) 07:01:39.89 ID:C4GxqLl80.net
私が行くところは、先にお座席の確保お願いいたすとかお座席の確保はお済みでしょうかとかいうところ多いから先に座席の確保するものかと思ってた

318 :可愛い奥様:2021/04/28(水) 07:17:47.28 ID:H0tMsb1d0.net
席空いてなくて商品持ったままウロウロした事あるから立て札制にして欲しい本当に

319 :可愛い奥様:2021/04/28(水) 08:32:32.93 ID:Xc3dyeBr0.net
お席の確保を先にというところこそ
席取りカードを用意してくれるべきだわ
それとも荷物を置くのが不安ですと言ったら
カードくれるとか?

320 :可愛い奥様:2021/04/28(水) 13:53:43.60 ID:7dfHH4lh0.net
>>298
盗られて良いものを持ち歩くって発想がなかったわ!
早速作ってカバンに入れた
あとはホームセンターで席札買おう

321 :可愛い奥様:2021/04/28(水) 16:08:10.04 ID:Uk/JS4sl0.net
席札わざわざ買うほど店内で飲食する?

322 :可愛い奥様:2021/04/28(水) 17:20:11.08 ID:JNmeFY6j0.net
>>320
参考までにどんなものにしましたか?
私も席確保用のセットを作りたいので

323 :可愛い奥様:2021/04/28(水) 21:07:47.07 ID:f76L2MdQ0.net
>>321
ないないwwどうでもいい話題で延々と

324 :可愛い奥様:2021/04/28(水) 21:22:06.51 ID:VKKj2fUz0.net
飲食しない人はわざわざケチつけるんじゃなくてスルーするか他の話すればいいだけでしょ

325 :可愛い奥様:2021/04/28(水) 22:20:45.86 ID:6iP6zZRU0.net
このスレならではの話題だよね?
ひとりカフならしょっちゅうするよ
連れがいればどうってことないもの、席取り

326 :可愛い奥様:2021/04/29(木) 01:14:51.64 ID:fQF+rczv0.net
席取りするほど混雑するお店は諦めて入らないな
コロナとか関係なく、ゆっくりお茶できそうにないもの
1人なら尚更

327 :可愛い奥様:2021/04/29(木) 02:17:26.27 ID:wgzfupbb0.net
>>326
自分もこれだな
席取りで必死な人たちがいる雰囲気だと気になってのんびりもできないし

328 :可愛い奥様:2021/04/29(木) 07:16:17.37 ID:HwgivhQ40.net
>>322
小物買った時の小さい袋に
洗濯済みだけど履かない靴下を入れて封して
店のナイロンの手提げに入れた
席札とこれがあればトイレ行く時も安心かも
一人の時は途中でトイレ行くの諦めてたから

329 :可愛い奥様:2021/04/29(木) 11:40:09.93 ID:lyVPftuF0.net
>>328
ありがとうございます!
靴下いいアイテムですね
持ったときに重さがあるから間違って捨てられるってことはなさそうだし
席札もいいな
私も一人だとトイレに席を立つの躊躇うことあったから
このセット作ってカフェに行こう

330 :可愛い奥様:2021/04/29(木) 11:46:18.64 ID:YUm8YQWd0.net
(そこまでするの…)

331 :可愛い奥様:2021/04/29(木) 11:52:11.41 ID:oI+EOyfT0.net
ホームセンターで席札って売ってるんだ? 使ってる人見たことないや
浸透してくると、嫌がらせいたい人にわざと動かされたりしそう

332 :可愛い奥様:2021/04/29(木) 12:09:07.24 ID:0JCrHoCF0.net
人がとってそうな席を横取る人なら席札でもなんでもポイッとされたらお終いだと思う…

333 :可愛い奥様:2021/04/29(木) 13:45:16.45 ID:MCz6GBYJ0.net
>>328
泥棒ってわりと多いみたいだからね
靴脱いで上がる医院で傘立てに置いてた杖盗られてた人いたわ
スーパーで買い物カート盗られてた人も。
こんな物盗る人いないだろうと思わず
自衛していくしかない

334 :可愛い奥様:2021/04/30(金) 02:43:10.00 ID:R3I/BfxF0.net
そりゃ治安悪すぎ…
そんなに頻繁なら地域的な問題でしょ

335 :可愛い奥様:2021/05/01(土) 19:36:07.31 ID:Bd1nSL/Z0.net
>>333
>こんな物盗る人いないだろう

父親はお通夜で靴盗まれてたわ
帰ろうとしたら靴がなくて帰れないんで
中にいる他の人に各自の靴指し示してもらい
残ってたのがすごいボロボロの靴で
仕方ないからそれ履いて帰ってきてた
お通夜に人の靴を盗んでくってのが
子供ながらに結構衝撃だった
なのでどこかで靴脱ぐ時はビニール袋に入れて持ってるわ

336 :可愛い奥様:2021/05/01(土) 20:48:59.15 ID:JN2qxdR30.net
それは絶対に盗られたの?間違って履いて帰ってしまわれたのではなく?

337 :可愛い奥様:2021/05/01(土) 20:59:20.55 ID:w5SL7Ny80.net
わざとボロの靴を履いて行って
間違えたふりして新しい靴に履き替える泥棒は昔からいる

338 :可愛い奥様:2021/05/02(日) 17:26:39.80 ID:XGoe1k9A0.net
お通夜ならそこそこの革靴を履いて行くだろうから
泥棒にとってはチャーーーーーンスなんだろうね
大勢の人が出入りしてワタワタしているし
靴を脱いで座敷にあがるお通夜なんて今は減ってるだろうけど

339 :可愛い奥様:2021/05/03(月) 20:48:29.79 ID:CeFLI3pv0.net
喪服もどろぼうされかけたわ
自分の上着をナチュラルに着ようとした人いて
知り合いかそれ違うよと言ってくれたけど自分のだと言い張っていて
そこにわたくしが颯爽と登場してごめんねと返された

自分の喪服がワンピースとセットだったからどう見ても自分のものだったから良かったけど
盗む人は一欠片も悪気がないしバレても全く堪えていない
その後も何度か法事で来たけど平気な顔をしてたわ
まさに厚顔無恥そのもの

340 :可愛い奥様:2021/05/03(月) 22:21:09.62 ID:9iWGPe+t0.net
泥棒というより痴呆とかちょっと脳に障害がある人ってわけじゃなく?
すぐバレる盗みを働くような人いるのかなと思っちゃう
その後堂々としてたなら尚更

341 :可愛い奥様:2021/05/04(火) 07:35:49.92 ID:4r1F/NxG0.net
せっかくのGWをドロボウ話で潰すのもなんなので文庫本とおにぎり持って公園でチェアリングしてくる

342 :可愛い奥様:2021/05/04(火) 09:12:56.76 ID:3utdM8vx0.net
緊急事態宣言の地域にお住まいの奥様は何してますか
買い物も食べ歩きも自粛な感じだけどお天気いいのに家にばかりもつまんないし

343 :可愛い奥様:2021/05/04(火) 09:17:36.88 ID:t7AbSYxn0.net
元々一人歩きは平日メインで人が増える土日祝は家で趣味やってるから変わりなし
逆に家族が家にいる分は落ち着かないわ

344 :可愛い奥様:2021/05/04(火) 09:46:19.06 ID:Y5OlbADv0.net
私も普段から連休とか混雑するところは苦手だから
おうち時間を満喫中だわw
いつかは解除されるから
その時に一人でどこへ行こうか模索してます

345 :可愛い奥様:2021/05/04(火) 11:17:14.61 ID:pfjJ18CU0.net
>>342
昨年からガーデニング始めました
天気がいいから出歩くのではなく
庭の手入れのための天気に感謝してます

346 :可愛い奥様:2021/05/04(火) 12:51:56.67 ID:3utdM8vx0.net
>>345
お庭があるのいいですね。

347 :可愛い奥様:2021/05/04(火) 16:40:34.07 ID:lCoKa0KB0.net
ヨーグルティアっていうヨーグルトメーカー買った
全く新しいことに挑戦するのって余裕があるときでないとなかなかできないから
甘酒が美味しくて感激
今は納豆発酵中

348 :可愛い奥様:2021/05/04(火) 16:54:01.75 ID:l6rUU94q0.net
ここの人たちはライブとかぼっち参戦したりする?
さっと行ってさっと帰りたいから一人で参加したいけどノリノリ系ライブで一人ってなんとなく戸惑いそうで躊躇してしまう

349 :可愛い奥様:2021/05/04(火) 16:58:31.19 ID:DsdmPpyz0.net
ライブは昔からチケット取ってくれる人と一緒だけど、フェスは基本一人だわ
1度友達と行ったけど、見たいバンドや食事のタイミングがバラバラだったのでお互いに一人がいいねwってことになり、それ以来一人

350 :可愛い奥様:2021/05/04(火) 18:01:24.56 ID:t7AbSYxn0.net
>>348
ライブ一人で行くよ

351 :可愛い奥様:2021/05/04(火) 19:37:03.28 ID:T0U4v+zt0.net
>>348
全然大丈夫!むしろ友達や家族と行くより気を使わなくて良いからいいよ
もちろんファン度?が同程度の友達なら一番楽しいだろうけど

352 :可愛い奥様:2021/05/04(火) 21:05:56.74 ID:XnvoVZ0g0.net
>>348
コロナ前は一人で行ってたけどねぇ…

353 :可愛い奥様:2021/05/04(火) 21:39:04.01 ID:175xK2gn0.net
>>348
普通に1人で参加する
スタンディングなら壁横とか後方ならいわゆる地蔵でも文句言われる筋合いないと思うし
ノリたい気分の時は気合い入れて場所取りするw

354 :可愛い奥様:2021/05/04(火) 22:58:44.65 ID:l6rUU94q0.net
343ですが皆さんありがとう
若い時にぼっちライブ何度か行ったことはあるんだけど年取ってなんか弱気になったw
行ってみたいバンドいっぱいあるのに周りが気になったり色々考えちゃって
でも行ける時に行った方がいいよね
ぼっちライブ楽しめるようになったら自分的に最強だわ

355 :可愛い奥様:2021/05/05(水) 08:30:11.44 ID:MLISgIEF0.net
行ける時に行く方が良いですね。
私はトラウマ状態になっているのか。行くとお腹の調子が悪くなって
最後のライブ、ホールの廊下に椅子置いて貰ってトイレの近くでみた
もうダメだと思ってそれから行ってない。友達とライブハウスツアー見に行って
帰ってきたら人生初インフルエンザになっていて。それからライブ→調子悪くなる

356 :可愛い奥様:2021/05/05(水) 08:33:11.64 ID:MLISgIEF0.net
途中でいってしまった。
調子悪くなるを繰り返し。最後は廊下で鑑賞だった。
もう諦めた。

357 :可愛い奥様:2021/05/05(水) 11:45:23.78 ID:xjQX7u/E0.net
ボッチでライブ来てる人なんて沢山いるし、そんなハードル高い事じゃないのに

ここって一人で行動するのが好きな人の板だよね?

358 :可愛い奥様:2021/05/05(水) 14:12:18.63 ID:3zHxG7OM0.net
板?

359 :可愛い奥様:2021/05/05(水) 14:35:53.05 ID:xjQX7u/E0.net
>>358
板じゃなくてスレだね、ごめん

360 :可愛い奥様:2021/05/05(水) 23:34:37.48 ID:+kEkYr8p0.net
私もパニ障気味で落語や舞台は避けてる
ライブなら出入り目立たないから行っちゃうわ

361 :可愛い奥様:2021/05/06(木) 17:11:00.21 ID:G2v5fZd70.net
最近専ら散歩ばっかだ。

362 :可愛い奥様:2021/05/07(金) 06:42:18.51 ID:RQ8sqQBJ0.net
ホテルのお一人様シングルプラン使うの好きだったのに
コロナが怖くて去年から一泊もしてない
子供がいない日に美術館や博物館巡り&ホテルを満喫してた
古いのはちょっと怖いからきれい目ビジホから星付きホテル限定だけど
1日パス買って知らない駅前探検も楽しかった
23区内はほぼ泊まり尽くして近郊まで範囲を広げてたのにな
早くコロナ収束しないかな

いつかバリアンに泊まってみたいと狙ってたら
まさにこの間深夜のお一人様ドラマで江口のり子がやってて
ドラマ見て来ちゃった層だと思われるのも恥ずかしいから
実行するのはまだまだ先になりそうw

363 :可愛い奥様:2021/05/07(金) 12:22:59.90 ID:bVb420/S0.net
>>362
私も美術館や博物館巡りしたいわ
コロナ前は新幹線に乗ってホテルに泊まって東京を満喫してたのに1年以上できてない
老後は東京に住みたいわ

364 :可愛い奥様:2021/05/08(土) 13:40:43.51 ID:gYrS7JkU0.net
地元の駅直結のホテルに一人で泊まってきた。
一人でのんびりお茶したり御飯食べたり。
お部屋では、ダラダラといつものテレビを見たりw

ホテルでの衛生管理は、レベルが高いと思う。
それが怖いなら、電車なんか乗れないと思う。

総レス数 364
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200