2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人で行動するのが好きな奥様 44歩目

1 :可愛い奥様:2020/11/29(日) 23:41:02.02 ID:xjSN/HjD0.net
引き続き おひとりさまを楽しもう


※前スレ
一人で行動するのが好きな奥様 42歩目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1567685708/
一人で行動するのが好きな奥様 43歩目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1581717659/

85 :可愛い奥様:2021/01/03(日) 14:50:01.24 ID:cikEz4Cn0.net
富士山いいなあ

86 :可愛い奥様:2021/01/03(日) 23:07:57.75 ID:+HQue0V70.net
>>84
素敵ね

87 :!omikuji!dama:2021/01/04(月) 05:20:40.95 ID:MzCmqD1n0.net
>>84
自分だけの特等席、いいですね〜

88 :可愛い奥様:2021/01/04(月) 05:34:30.00 ID:G9zyuh9L0.net
>>84
何市ですか?

89 :可愛い奥様:2021/01/04(月) 06:11:35.17 ID:Y9/J/Sgy0.net
それ言ったら自分だけじゃなくなるやんw
聞かないであげましょ

90 :可愛い奥様:2021/01/04(月) 06:25:43.44 ID:G9zyuh9L0.net
>89
済みません、山梨側か静岡側かどっちかなと単純に思ったんです
うちは、中部地方なので山梨には1度しか行ったことなくて、静岡を通るときにたまに見えるとすごくラッキーな感じがします

91 :可愛い奥様:2021/01/04(月) 06:59:50.29 ID:6BzPfJko0.net
富士山いいよね
今年は雪が少なくて物足りないけど
神奈川住みでウォーキング中に見えるけど、何年か前に静岡の日本平から見た富士山がとても綺麗だった

92 :可愛い奥様:2021/01/04(月) 08:38:52.73 ID:gm24DinV0.net
海無し県住まいだから、海と富士山に憧れる

93 :可愛い奥様:2021/01/04(月) 09:13:14.77 ID:iQnxeYm60.net
鎌倉に行こう
カメラ持ってぶらぶら
少し歩いて早春の海も見たい
ランチいつものあの店で
さらに小腹へったとき用におにぎりも持って行く
いつにしよう〜楽しみ

94 :可愛い奥様:2021/01/04(月) 13:23:58.76 ID:y66tBm7w0.net
富士山が拝めるSCなんてそうそうないと思うけど

95 :可愛い奥様:2021/01/04(月) 14:03:26.78 ID:pJNCgEi70.net
神奈川在住だけど「見える」だけなら結構あちこちで可能なので、あのSCなら見えるかもな〜っていくつか思い浮かぶわ

246とか134とか走っててパッと富士山見えると嬉しいよね
ただほんと今年は冠雪少ない

96 :可愛い奥様:2021/01/04(月) 19:49:26.33 ID:lybhpunp0.net
>>95
神奈川いいですね、鎌倉、由比ガ浜から冬の晴れた日に富士山が見えてすごい綺麗だった
海に近いとお天気悪いことが多いイメージだけど晴れたときはとてもきれいですね
見ごろは1月とか2月?空気が澄んでそう。

97 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 13:27:28.06 ID:JXA2gh0k0.net
新幹線で富士山が見えてテンション上がってる人が
いると可愛らしく思う
神奈川の真ん中へんに住んでると家からでも見える
小さいけど

98 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 13:50:53.88 ID:pfOMLApv0.net
あー私だw

99 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 14:16:45.03 ID:KMCarg0d0.net
富士山見えない側の席取っちゃってああー今度はちゃんと考えて席取ろうとうなだれてたら
ビジネスマンお兄さんが富士山ですか?どうぞと変わってくれて恥ずかしかったこと思い出したわ

100 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 20:36:45.30 ID:+6HhUb+W0.net
静岡なのでお天気の日はいつも富士山見てるけど
新幹線に乗った時にも見えると嬉しいと思うわ

東京にいた時に富士山が見えるというので見たら
すごく小さな富士山の頭だけちょこっと見えてて
こんな小さな富士山でも嬉しいものなのねと感慨深く

101 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 21:48:23.35 ID:y4uacj0f0.net
気軽に行けるのは富士五湖と朝霧高原だから新幹線から見える富士山はレア感からかぶりつきで見るわ

102 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 22:52:24.74 ID:S8l5KYrt0.net
そうそう、見る機会が頻繁にあっても、見ると小躍りしたくなるのが富士山だよね。

103 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 23:59:40.89 ID:xZGLslVe0.net
コロナ前は名古屋から東京までよく遊びに行ってたけど富士山って何度見ても感動するんだよね
なんかパワー貰える感じ

104 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 06:28:41.05 ID:e3H4bD/M0.net
九州住みで京都から先はなかなか新幹線乗らないから、JR東日本管轄に入ったら地図アプリ立ち上げてかぶりつきで外みてるのが楽しい
飛行機乗った時も全力で外みてる

105 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 12:47:39.20 ID:N/7HZArH0.net
>>104
私も九州住み
東京駅から新幹線乗るのだいすき、どこ方面だろうがワクワクするw

以前東京に住んでた時、八ヶ岳方面にドライブ途中いきなり視界にめっちゃ大きな富士山が眼前に現れて、家族で歓喜してしまったわ
富士山と東京タワーはいつだって写真に収めたくなるし特別なのよね

106 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 15:06:21.31 ID:vjSvD2wJ0.net
東京駅から一人で新幹線に乗ると、3人掛け席を選ぶので、どうしても富士山が見えない方になる
ずっと2人席を選んでたんだけど、隣におっさんが来て気持ち悪い思いをする率が高いんだよね
それが嫌だから3人席を選ぶようにしてる まず隣に人が来ることはないし

107 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 17:46:44.55 ID:ndQaz+5L0.net
最寄りのSC屋上からは御嶽山が見えるわ、数年前に大噴火したところ
富士山は見えないけど雪をかぶった御嶽山でもテンション上がるw
九州だと桜島とか開聞岳見えるとうれしいよね

108 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 19:31:53.21 ID:rq/gvP0e0.net
>>106
あー、分かる
前に窓側を選んだら、隣におっさん来て、トイレ行くときにおっさんの前を通るのが嫌だったわ
結構狭くて、じーっと見ててお尻向けて通るか前向きで通るか迷い前向きで通ったけど狭くてジッと見られてて、あれから長時間乗車の一人の時は通路側を取るようにしたわ

109 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 00:16:56.80 ID:KcGba12j0.net
>>107
私も御嶽山好き
綺麗に見える日は嬉しい

新幹線に乗った時、富士山の写真撮りたいけど
スマホのシャッター音うるさいかなとか
迷ってたら車内のあちこちからパシャ!ピコン!
って音が聞こえてきたわ
遠慮なく私も撮ったわ

110 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 17:59:25.61 ID:oaoA8dyC0.net
心に残る何かを簡単にスマホで記録出来るなんて
いい時代になったよね
まあ色々なものも残るけど

111 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 23:24:44.67 ID:OKul2hfa0.net
富士山は形も綺麗だしね
雪化粧して冬の快晴の日に見えるのが一番好き
その周囲の丹沢山系(と聞いた)もくっきり綺麗に見える日もある

同エリアの新幹線の車窓で楽しかったのは静岡あたりでミカンが鈴なりで収穫してたのが見られた時♪青空にだいだい色のみかんが良かった

112 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 01:18:03.80 ID:kugtiMoB0.net
皆さん富士山好きなのね
富士吉田からの富士山もなかなか迫力あって良いですよ
リニューアル前の富士吉田市民会館に行ったとき
地味で古いホール、、って思いつつ2階に上がったら
広くとられた窓に富士山全景がドーンと見えてました
下手な装飾よりこれだわねと感心

113 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 01:32:38.86 ID:5h41XXhN0.net
富士吉田秋に行ったけど、景色はもちろんのこととにかく空気が美味しくて感動した
都市部で空気悪い地域に住んでておまけに喘息持ちだからすぐにでも引っ越したくなった
山の方に行けば空気が綺麗なところはたくさんあるんだろうけど、富士吉田はそこそこ便利で必要なものが一通り揃うのが魅力

114 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 12:31:07.17 ID:joYhhJ710.net
富士吉田のしらすうどんってとこに行ったわ
民家み

115 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 15:01:27.18 ID:TH64JopF0.net
>>114!どうした114−っ!!
しっかりするんだ!!

116 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 23:45:23.33 ID:wuRfnP2O0.net
夫が京都人で私は大阪北部出身。今は二人で都民

夫は京都行きの新幹線の車窓で山科(事件のあったトコ)の王将の建物を見ると
ああもうすぐ京都やーと思うらしい
私は関ケ原を過ぎて伊吹山を見ると「関西に戻ってきたわぁー」と思う
瀬田の唐橋あたりで一瞬琵琶湖が見えるのも好き

117 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 00:21:45.27 ID:+lS6Bfcc0.net
新幹線で相生駅に止まってる新幹線を追い越すと「あー関西に戻ってきた」って思う
姫路城見えたときに思えばいいのにね

118 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 01:10:36.73 ID:6yxt8FIH0.net
114の続きが気になる

119 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 01:31:15.62 ID:UX/59Ieo0.net
民間み(がある)=民家っぽい
だと思ったけど

120 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 01:31:32.43 ID:UX/59Ieo0.net
民間じゃなく民家ね

121 :可愛い奥様:2021/01/11(月) 01:41:40.07 ID:+Zryt8cn0.net
家族旅行もそうだけど去年から一人旅もみんなキャンセルしてる東京都民

スーパーにも出たくない!ってほどではなく感染対策してさっさと買い物を済ませ
近所の公園散歩とか図書館でも短時間で本借りて出るとかしてるけど
20代からの趣味だった観劇やコンサートがどうも不安で行けなくなった
一人で横浜や鎌倉も行ってたけど、遠出しない人が殺到してるニュースも見て嫌になり
1時間以上かけていく気になれなくて、美術館博物館も予約面倒w
時節柄しかたない事ではあるけれどこうして心身ともになまっていくのね

122 :可愛い奥様:2021/01/11(月) 07:08:09.87 ID:zZgsnq8E0.net
観劇やコンサートは意外と安心だった
人少ないし 動き回らない 時間も短いコロナの今ほうが快適なぐらい

危険なのは美術館
みんな動き回るし やっぱりみんな作品に近づくから顔の距離が近い
話す人もいる
係員が「並ばないでささっと観て」って言っても並ぶマナー馬鹿もいる

123 :可愛い奥様:2021/01/11(月) 07:31:48.50 ID:vQZYeIK60.net
12月の頭に美術館と鎌倉、平日だけどどちらも丁度行ったよ
現美の石岡瑛子展はガラガラで予約なしでも入れた
1人で来てる人が多くて会話もほぼなし
鎌倉は鎌倉山から長谷経由で鎌倉駅まで散歩したんだけど、やっぱり駅前の小町通りとかは人が多かった

私も観劇好きだけど、そもそも公演中止とか来日しないとかで機会は激減したかな
あとお正月明けに予定してた2泊程度の旅行はさすがにキャンセルしました

124 :可愛い奥様:2021/01/11(月) 21:19:38.18 ID:DQ1khXde0.net
有楽町マルイ「東京幻想2021」今日までだった
結局行けなかった
毎年恒例にしてた谷中七福神めぐりも雑司が谷七福神めぐりも行かないつもり
都内の街歩きは大好きだけど昨年まだ肌寒い頃に目白辺りを歩き回ったのが最後だったかなぁ

125 :可愛い奥様:2021/01/11(月) 23:33:12.52 ID:+Zryt8cn0.net
>>122
美術館博物館でも予約の要らないとこにはいくつか行ってます
もともと会期末でもないとそんなには混まないとこだし
宣伝もしてないので空いていてはいる

でもつとめて距離とってみるようにしてるのに
平気で人と接近しても平気な人、いるよね
あと女性二人組、男女二人組でお喋りの絶えない人もいる
過剰な私語についてはもっとアナウンスしてほしいもの

126 :可愛い奥様:2021/01/12(火) 12:24:10.34 ID:DrfZRBWF0.net
とは言っても
東京の感染者数や感染しても自宅療養や入院まち7千人って数みると
もう「空いてるから大丈夫」「予約者しか入れないので密じゃないし」とか
言ってる事態じゃないのかなとも思う

127 :可愛い奥様:2021/01/17(日) 11:02:37.99 ID:vY6mqNcJ0.net
美術館博物館の予約、最初は抵抗があったけど
館が違っても同じシステムを使ってて前回の入力が残ってたりするので意外と面倒くさくないw
桃山展で長谷川等伯の国宝のあれを貸し切り状態で初めて見て
やっとあの屛風のよさが腑に落ちたという貴重な経験ができた
これまで人だかりで鑑賞どころじゃなかったから
コロナ前ほどではないけどそれなりに混んでる電車で通勤してるから
美術館の密くらいなら私は平気w

128 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 22:49:02.77 ID:BbwXFIBp0.net
職場で旅行してる人が続出してる
予約してたし飛行機新幹線乗って車でどこ行ったとか美味しかったよーって土産のお菓子配り
なんか一人で地元の博物館行くのでさえ躊躇してる自分がバカに思えてくる
バカなんかな

129 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 23:36:49.25 ID:VBY4KCNs0.net
>>128
惑わされないで
我慢してる私たちが正しい

130 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 23:42:42.70 ID:BbwXFIBp0.net
>>129
ありがとう
自分の行いの正しさを信じてコロナが収まるまで待つよ

131 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 23:57:53.33 ID:ZGl0vibk0.net
ひどい職場w

132 :可愛い奥様:2021/01/23(土) 00:17:45.33 ID:S6x25gOR0.net
>>127
>美術館の密くらいなら平気
そんなに混んでる博物館、美術館には行ってない都民だけど
こちらは人に近づかないように距離をとりつつ見てるのに
平気で後ろや隣に近距離で立つ人がときおりいて嫌
そういう時はもう面倒くさいから自分がその場を離れる


>>128
えっ、どこにお住まいなの? 
移動の是非は住んでる地域にもよって違うとは思うけど

133 :可愛い奥様:2021/01/23(土) 00:38:55.57 ID:tdx0RUla0.net
>>128ですが関西です。
元々出掛けるのが大好きな県民性が強い感じ
ディズニーも今が狙い目だって行った人もいるし。

134 :可愛い奥様:2021/01/23(土) 01:07:53.06 ID:eGrypVRU0.net
>>133
アチャ〜関西も非常事態宣言中だよね
感染が少ない安全地帯の人なら気が緩むのもわからなくもないが、今回は自分に近い人が濃厚接触者になったりで危険がすぐそばまで来ているの感じるようになってるよ
感染拡大地域から拡大地域への移動なら同等でチャラって考えなのか

135 :可愛い奥様:2021/01/27(水) 06:11:21.76 ID:3YHviGtp0.net
>>133
あーわかる
私も関西だけど、元々出かけるのが好きな地域性あるから、ここぞとばかりに外出しているよね
しかも近場じゃ無く、遠方って言うのがわかりすぎる
真面目に過ごしている方も多いんだけど、一部の行動ですべて帳消しになりそうw

136 :可愛い奥様:2021/01/29(金) 08:32:11.92 ID:1puhoG+LI
「自粛」とか「県をまたがないで」とか言われると
余計にストレスが溜まってしまう
県内なら良いの?
誰とも会わない一人ドライブなら良いの?って
一人で見えない相手と戦ってる気がする
@緊急事態宣言の県民です

137 :可愛い奥様:2021/02/01(月) 16:07:11.29 ID:UeMPPEts0.net
どうにも我慢できなくなって家から40分の立川SORANOホテルに行ってきたわ。
インフィニティプール独り占めよ。楽しかった。

交通費も移動時間も掛からない分、高くても平気だしまた行こう。
パジャマもタオルも枕も肌に触れるものすべて気持ちよかった。

138 :可愛い奥様:2021/02/01(月) 17:16:05.97 ID:v9A22VbB0.net
GoToトラベル導入前の、「どうにもお客さんが来ない」という時期
ホテル宿泊の値段がとても安かったので
普段見ているだけの高級ホテルに泊まりに行ってきた。
このまま緊急事態宣言が続くなら、また値段が下がると思うので
地元の高級ホテルに泊まって優雅な時間をすごしたいと思う。

139 :可愛い奥様:2021/02/01(月) 17:43:49.09 ID:+Wth7ocO0.net
空のホテルいいわねえ
あのプールが温泉だったらいいのに
お湯運んできてもらうかいつか掘り当ててw欲しいな

140 :可愛い奥様:2021/02/01(月) 18:33:10.24 ID:UeMPPEts0.net
>>139 あのプールは温泉ですよ 今の季節でもめっちゃ気持ちいい

141 :可愛い奥様:2021/02/05(金) 19:39:53.25 ID:ArLi1VwR0.net
何か寂しいね

142 :可愛い奥様:2021/02/05(金) 21:34:40.10 ID:1Bl063aD0.net
なかなか出掛けられんもんね

143 :可愛い奥様:2021/02/06(土) 11:32:56.24 ID:nX3o7SV+0.net
>>140
温泉だったんですね
ぜひ行きたいな
1週間くらい滞在したいかも高すぎるけどw

144 :可愛い奥様:2021/02/07(日) 09:13:50.67 ID:xlb9b9Ur0.net
早朝マック一人モーニングしてきたけど、2Fの席は閉鎖されてたので1F席で寒かった

145 :可愛い奥様:2021/02/07(日) 15:07:37.41 ID:ClEOF0ux0.net
日曜の朝、ひとりカフェっていいね

146 :可愛い奥様:2021/02/07(日) 18:55:12.45 ID:pE3FZlaI0.net
1人でゆっくりできるとこならいいけどうちの近所は日曜の朝は家族でワイワイ、って感じのとこが多いからなあ
落ち着いたカフェの穴場を知りたいわ

147 :可愛い奥様:2021/02/08(月) 14:31:18.08 ID:gsNjdMN30.net
駅から少し離れたところにあるバー
土日は3時からやってて6時までハッピーアワーでドリンク半額
開店してすぐの時間だと、静かで一人でのんびりできる穴場だった
他のお客もみんなおひとり様で、距離空けて座ってPCやったり
開店してしばらくは開いている窓から光が入る明るい席で本読んだり
みんな思い思いにおひとり様満喫しててすごく気持ちが良かった

5時過ぎくらいからカップルとかグループとかにぎやかな人たちがワイワイやって来て
客層が変わる。その頃にはおひとり様は撤収って感じになっている
駅前で買い物して疲れてそこに寄るのが物凄く楽しみだった
土日は喫茶店って物凄く混んでて、並んでたりするし

コロナになってからいけなくなってしまった
あのお店まだやってるかな

148 :可愛い奥様:2021/02/08(月) 14:47:57.30 ID:2wWb01Dm0.net
知らんがな

149 :可愛い奥様:2021/02/08(月) 15:11:42.86 ID:KQBxaw1R0.net
長文書くほど気になるならググればいい

150 :可愛い奥様:2021/02/08(月) 18:59:07.21 ID:pHRf8Yyb0.net
>>147
そんなお店を見つけられたなんて羨ましい
コロナがおさまったら、また行けるといいね

151 :可愛い奥様:2021/02/08(月) 21:46:45.87 ID:tAVxZZ350.net
本気で好きなんだってジャズかけてるカフェとか喫茶店って結構心地よく過ごせて穴場だと気づいた
コロナ少し落ち着いたらまた通いたい

152 :可愛い奥様:2021/02/08(月) 22:22:00.63 ID:sIioQ6Pj0.net
ここでだけ言わせて
3月のミュージカルの公演当たった!
去年は持っているチケットの公演日直前で中止が決定したし今年も公式サイトで一般前売りが中止って発表されたし諦めていたんだけど
カード会社で一人一枚しか当たらないからダメ元で申し込んでたのに当選メールが来た
今年こそ無事に上演できますように

153 :可愛い奥様:2021/02/09(火) 10:36:30.47 ID:6jnntLVb0.net
>>147
ハッピーアワーってよく分からないけど
午後明るいうちからお酒飲むようなイメージ
普通にカフェ利用?

そういえば、プレミアムフライデーってどうなったんだろう?

154 :可愛い奥様:2021/02/09(火) 15:10:16.64 ID:XYyjw3Ge0.net
やってる場合じゃなかろう

155 :可愛い奥様:2021/02/10(水) 00:06:39.97 ID:Wd8iOjcs0.net
>>447
映画館と同じで開催する側が客席の配置を考えてくれれば感染リスクはそれほど高くなさそうだけどね
お客も無言で拍手を送ればいいのだし
中止になりませんように

156 :可愛い奥様:2021/02/11(木) 20:57:45.35 ID:6Rexdya00.net
東京の街歩きになかなか行けないから
ついつい目についた地図や地形本、暗渠本を買い漁ってしまった
特にジャケ買いした私の大好きな坂道が表紙の本

157 :可愛い奥様:2021/02/12(金) 13:11:37.23 ID:ukrFxuTv0.net
暗渠本ってもしかしてあれかしら…
今、東京在住ではないので私は買ってないけど面白そうだと思った
私も、歴史的建造物の本、各地の美術館の年間スケジュール、御朱印集めた本…
そういうのを眺めながら、次行きたい場所に想いを馳せてます

158 :可愛い奥様:2021/02/12(金) 13:54:52.99 ID:0sne6bSk0.net
二十何年前に買ったしごく真面目な全国の「元赤線」探訪の本

買った当初は昔の遊郭に興味あるなんて言ったら
ちょっと・・・なこともあったかもだけど
今は若い女のコが「元遊郭の建物、雰囲気あってサイコー」とか言うようになってて
時代の流れを感じる

売春の歴史についての是非を言うという事でも無く
街の歴史や庶民の足跡、建築様式的に興味あったのだけど
2〜3年前には残ってた建物がもう無くなったりはしょっちゅうなので
京都―大阪の京阪電車の橋本とか今行かなきゃ!のとこなんだわ

159 :可愛い奥様:2021/02/12(金) 22:13:58.65 ID:k1i8HoXS0.net
訳あって都内から京都まで新幹線に久しぶりに乗っているのだけど、切符買って即出発のやつに乗ってしまって。今は車内販売アルコールないのねーすっごい損した気分

160 :可愛い奥様:2021/02/13(土) 16:54:25.45 ID:IJaTkKfY0.net
>>158
遊郭跡なら洲崎や吉原を見に行ったわ
20年以上前なんで当時見た建築が残っているかどうか
あとは名古屋の中村遊郭跡を見に行きたいなぁ

161 :可愛い奥様:2021/02/13(土) 17:49:29.84 ID:keix0q630.net
>>159
まっちゃんが言ってたわ
大阪で収録終えて新幹線に乗るときの唯一の楽しみだったのにーって
私はアイスクリームの販売中止を知らなくてがっかりしたことがある
あの堅さが和らぐ時間を待つのが楽しかったのに

162 :可愛い奥様:2021/02/13(土) 19:37:51.17 ID:ktFl+JsK0.net
コロナ前だけど東北の100室程度のホテルが私達だけだった
大浴場貸し切りと言うのも他の客がいてこそいいのであって完全貸し切りは不気味だった

163 :可愛い奥様:2021/02/13(土) 20:47:10.36 ID:MkCEs5650.net
>>158
洲崎パラダイスの名残りといえば・・・のあの建物は無くなってしまったようです
五輪2020を前に江東区はすごくマンション開発が盛んで
洲崎もほとんど影もカタチもなくなってしまいました、残念ながら
地方だと元遊郭の建物を活かしたカフェとかもあるけど
開発の激しい東京都心だとちょっと無理みたい

京都の五条楽園の辺りにここのとこと出かけてないので行きたい
会津小鉄組の事務所は無くなったし妓楼の建物を色々活用してるみたいね

>>161
「スジャータ」のアイスクりームだよね。いつも見事にカチンカチンでw
私も大好きだけど京都行きの時に買うと
ハンカチでおおって両手であたためて必死で柔らかくしてる

164 :可愛い奥様:2021/02/14(日) 03:45:34.85 ID:2FsuwEIG0.net
大阪飛田新地なら大正時代の遊郭の建物がそのまま居酒屋として使われてるわよ
屋内に太鼓橋があったり中庭があったりなかなか趣深い
ただあそこ一帯は跡地ではなく現役の遊郭なので夜に女性1人では無理

165 :可愛い奥様:2021/02/14(日) 11:19:59.60 ID:7Te/SXP70.net
伊勢だっけ?元々遊郭だった建物に泊まれるのって
行ってみたいけど伊勢って神社に興味ない人間は時間持て余しそうでなかなか

166 :可愛い奥様:2021/02/14(日) 12:50:15.98 ID:i1EHxbn50.net
遊廓に泊まるとか、女子ひとりで街歩きとか本が出てるから興味ある人はいるんだね。

167 :可愛い奥様:2021/02/14(日) 14:27:26.35 ID:BnCF+Hpp0.net
洲崎パラダイスの近所に通勤してるから
何度か歩いたことあるけど、さすがにあそこはオリンピックだの開発だの
といったたいそうな話とは無縁だよw
安普請であっただろう売春宿を壊してビルや住宅にしたってだけの話でね
中小零細企業があって普通に住んでる人がいるような街だけど
未だに殺伐とした不思議な空気感は感じる

168 :可愛い奥様:2021/02/15(月) 02:48:54.00 ID:TmN9RimB0.net
>>164
飛田の鯛よし百番?
でもあそこは居酒屋というか今は「食事する料亭」なのでは
組合の協力も有ったそうだけど、何年か前にマツコの番組で
飛田にテレビカメラが入ったのですごく吃驚した

169 :可愛い奥様:2021/02/15(月) 03:45:21.66 ID:wVCZRvt/0.net
>>168
何度も忘年会で使ったけど料亭なんてかしこまったとこじゃないよ
鍋とかもあるし
料理には期待してはいけない所

170 :可愛い奥様:2021/02/15(月) 07:52:21.17 ID:8/nK9eXO8
>>160
中村遊郭の跡地は
「べんがら亭」という名前でデイサービスになってるよ

171 :可愛い奥様:2021/02/16(火) 21:02:33.68 ID:plj7aItb0.net
お運びさんは東南アジア人のバイトだしね
っていうかそれをいうならあの辺のチョンの間全部が料理屋や料亭のテイで営業してるわ
料亭での自由恋愛という建前

172 :可愛い奥様:2021/02/18(木) 08:25:55.05 ID:NjxTd/5i0.net
緊急事態宣言地域の人たち、近場とか出かけてる?

173 :可愛い奥様:2021/02/18(木) 10:15:28.37 ID:67Vk+dxo0.net
>>172
遊びには出てない
日常の買い物以外で緊急に必要ではないけど欲しいなあっていう食器とかインテリアを見に行くことはある
でも午前か午後だけで帰れる範囲

174 :可愛い奥様:2021/02/18(木) 12:53:40.09 ID:mt7okNKb0.net
近場のホテルで一人でのんびり旅気分。
いつも見てるだけのホテルも、今は安くで泊まれる。

175 :可愛い奥様:2021/02/18(木) 13:23:17.79 ID:ckN8fKfe0.net
都内のホテルは死活問題だから、けっこうお得なプラン打ち出してるね
2連泊してきたよ
ビジホだけど昨年できたばかりの新しいホテルで、部屋も広くてキレイで快適で大満足
美術館行ってランチして羽伸ばしてきたわ

176 :可愛い奥様:2021/02/18(木) 14:46:52.70 ID:s9tvvPaW0.net
お茶とおやつとカメラ持って湖行って散歩して富士山撮って帰ってくる

177 :可愛い奥様:2021/02/18(木) 16:17:33.98 ID:BOxtCuIm0.net
>>176
良いなあ富士山が見られると何でか気持ちが上がるよね
うちの近くの川で散歩好きだったけど、蟹もいなくてスカイツリーくらいしか撮るものがないわ

178 :可愛い奥様:2021/02/18(木) 18:13:58.10 ID:L/ABsxOs0.net
近くに開通した道路から「富士見街道」とでも名付けたいくらい富士見がよく見える
うちからベストビューポイントまで富士を背にして振り返らずにズンズン歩く
振り返ってきれいな姿が拝めた日はやはり気分がいい
空は晴れていても富士山は雲をまとってる事が多いのを知ったわ

179 :可愛い奥様:2021/02/18(木) 18:58:46.05 ID:xStc/t790.net
良いなー富士山
裏山

180 :可愛い奥様:2021/02/19(金) 14:26:57.65 ID:xFACuRkW0.net
西日本住みなので富士山は羨ましい

181 :可愛い奥様:2021/02/19(金) 15:51:21.04 ID:vXZ60aox0.net
富士山は神

182 :可愛い奥様:2021/02/20(土) 11:09:40.81 ID:/EWZUanZw
>>172
一人で近場をドライブする
日用品を買いに行くついでに
遠回りする程度です

183 :可愛い奥様:2021/02/20(土) 21:09:28.76 ID:l4hKkl0c0.net
機内から富士山見えるとほっとするし嬉しくなる
殆ど真上を飛んだことがあってあんなに大きく見えたのは一度だけだわ
もしかしたら危なかったんじゃないかって思う位

184 :可愛い奥様:2021/02/26(金) 14:33:20.04 ID:n2WGH3Xt0.net
去年のまさに今日、池袋から早稲田あたりを歩いた
マスクこそしてたけど都内を気ままにそぞろ歩けたのはあの日が最後だった
あれから1年
事態が好転し都内散策にお気楽に出掛けられる日はいつ来るのだろう

総レス数 364
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200