2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談あり】受験の話をゆるっとしたい奥様【情報交換】Part.9

1 :可愛い奥様 :2020/12/02(水) 09:47:04.38 0.net
!extend:none:verbose:1000:512
!extend:none:verbose:1000:512

どの雑談スレでも嫌われる受験の話
このスレなら思う存分できます

・マウンティングが大好物
・人に絡むのも大好物

次スレは>>980辺りで
本文一行目に
!extend:none:verbose:1000:512
を入れて

※前スレ
【雑談あり】受験の話をゆるっとしたい奥様【情報交換】Part.8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1606316511/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured

338 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 13:25:52.83 0.net
>>325
塾なの?
さすがに塾ではないなー、そんな意識w
でも放置子や貧乏でケチな家庭のお子さんとは深く付き合わせたくない
学校での浅い付き合いでとどめて欲しい

339 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 13:26:43.75 0.net
日比谷舐めすぎ
学校辞めるようなメンタル弱い子はオール5にプラスして
生徒会や活動で加点必須の日比谷は無理

340 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 13:27:37.85 0.net
>>339
入学者の半数が生徒会長経験者なんだっけ((((;゚Д゚)))))))

341 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 13:30:49.47 0.net
うちの子、世話好きだから近所の不登校のお子さんの荷物やら宿題やら見てあげてたのだけど
だんだん依存されるようになってしまって、私がしんどい
私のスマホのLINEで話ししてるんだけど夜中から明け方に物凄い量送られてきて怖い
このままだと同じ中学でもお世話係だろうし、近所の入りやすい私立に行かせるか悩むわ

342 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 13:31:11.46 0.net
親が学歴あっても臨機応変に対応する自信もなく公立に二の足踏むようでは予想できない未来に対応する子が育たなそう

343 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 13:33:26.25 M.net
誰もが同じ目標に進まなくてもいいと思うの

344 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 13:35:05.86 0.net
M

345 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 13:35:31.59 0.net
>>342
夫は小学校から私立、私は中学から私立
でも、留学したり、大学は地方国立行ったり新しい世界に揉まれたけどな
仕事もきちんとしてるし、そんな変な人に出会うこともないよ
子供産んで、幼稚園はきちんとした人ばかりだけど、小学校は区立だから、多少驚きの保護者さんもいるけど

346 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 13:40:44.99 0.net
>>342
大丈夫だと思うよ
その子供も私立や国立に行くし、医師にでもならない限り、日常で底辺と接する人生にはならない

347 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 13:42:02.23 M.net
>>345
かなり恵まれた環境だと思うよ
思春期に荒れてる公立中に行くと色々すさむわ

348 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 13:42:43.08 0.net
M来てるんだ

349 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 13:45:35.48 0.net
>>347
だからこそ中受でしょう

350 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 13:46:35.91 0.net
>>339
2月の勝者の読み過ぎw

351 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 13:48:53.91 0.net
>>346
今まで無かった職業につく可能性がゼロの子ならね

352 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 13:49:14.38 0.net
読みすぎも何も日比谷って昔からそういうところだよね?

353 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 13:49:20.11 0.net
うちの子今年私立中に入ったけど授業妨害する子がいなくて
本当に平和で学校が楽しいと言ってる
地元の公立小、三年からは学校公開の日でも子供がお喋り授業妨害
加えて出来ない子に合わせたノロノロ授業にウンザリだった

354 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 13:52:11.42 0.net
>>352
学区があった頃は戸山や西より進学良くない
単なる学区トップ校

355 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 13:58:05.15 0.net
>>351
自分自身がサピ行って中受してって人生だけど
私立には私立の人間関係があって、そこで学ぶから
わざわざ公立中学行って底辺の人や授業妨害する人から学ばなくても、苦難と戦えるよ
苦難に負ける人は公立行っても苦難に負けるから

356 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:14:36.86 0.net
子供の頃に無かった職業に就いてるけど公立私立関係ないなぁ

357 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:22:06.85 0.net
>>356
ユーチューバーの方かしら

うちの子獣医かレゴビルダーになりたいって言ってるわ
獣医でお願いしたいわ

358 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:23:45.79 0.net
公立は内申が大変だからなぁ
その点学力だけできまる私立は
うちの子みたいに先生受けわるい子にはいい

359 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:26:25.34 0.net
>>357
レゴビルダーって流行ったのかな
周りにちらほらいるんだよね
近所にスクールがあるのもあるだろうけど

360 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:27:20.87 0.net
よく知らないんだけどさ
昔で言うギャルとかヤンキーとかジャンキーが多い中高一貫ってあるの?
パパ活とか喧嘩上等みたいな

361 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:30:01.48 0.net
>>357
ユーチューバーw 流石に違うw
でも時代を読めないとこれから出てくる職業で大きくは稼げないかなーと思う
躊躇ってたらダメなんだよね皆が始めてからでは遅い

362 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:30:30.23 0.net
>>360
ジャンキーは富裕層御用達校ならいるんじゃないかな
パパ活は上記のような学校に入っちゃった一般家庭の子がやるイメージ
と言っても大抵は大学で上京したお嬢さんとかだろうけど

363 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:30:57.48 0.net
坂口杏里が成城だから
コネの強い小学校がついてる中学はやばいのいる

364 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:31:23.79 0.net
>>360
友達の母校はジャンキーグループいたよ
学内でもトップクラスにお金持ちの子たちだったって

365 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:32:24.59 0.net
幼小ついているとこ
のきなみ偏差値下がってるもんね
早慶くらいかな
まともなの

366 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:33:45.33 0.net
早慶もすごいのいると思われ…

367 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:34:48.12 0.net
幼小ありの共学校を思い浮かべたら
なるほどーってなったわ

368 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:34:57.74 0.net
環境がいい学校って、みんなどうやって見分けてるの?
文化祭や説明会では、どこもすばらしい学校に見えるのよね

369 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:35:07.22 0.net
>>366
あそここそ表に出ないだけだよね

370 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:36:14.12 0.net
コネ入学の噂があるところは避ける

371 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:36:53.94 0.net
オンライン授業やコロナ対応で予算のかけ方やスピードで公立は私立に勝てないと思うけど生徒の質の差なんてどうってことない

372 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:37:09.72 0.net
やっぱり偏差値である程度は、真面目な子が多い学校がわかるよ

373 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:37:33.97 0.net
>>368
本当に合わないって学校は説明会や見学会ですぐに分かったから、あとは本人の好みに任せたわ
結果、本命と併願で真逆の校風になって塾の先生が戸惑ってた

374 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:38:18.22 0.net
>>366
早は近年そうでもないよ
出来立ての頃とちがって、私立小学校としては
入学後もわりと勉強頑張らせてると思う
RとかAに比べたら、だけど

幼稚舎はよくわからない

375 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:38:39.18 0.net
>>367
共学だけ?

376 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:38:43.16 0.net
>>362
パパ活もお金目的じゃなくてセフレ目当てだし低年齢化してるよ

377 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:39:21.84 0.net
>>353
うちは私立小の子と公立小の子いるんだけど参観中の公立小の保護者のおしゃべりや態度があまりにひどくてびっくりした
廊下でもお喋りの声響くのに平気でしゃべってる

378 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:39:54.05 0.net
>>359
あらまあ流行っているの!
一日中レゴ作って遊ぶんだって意気込みで目指してるわ

もう一つの獣医も海外のナマケモノ保護区でナマケモノと戯れて一日中過ごすんだって理由…

379 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:40:20.30 0.net
RやAと比べて田舎にあるから洗練もされないけどw

380 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:42:27.32 0.net
>>378
素敵な動機だと思うよ
そのまま興味を伸ばしてあげたら素敵な獣医さんになれそう

381 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:44:28.69 0.net
>>376
知り合いの私立中もパパ活の斡旋してくる元締めみたいな子がいるって
アプリでやれるからどんどん広まってるらしいね

382 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:45:18.84 0.net
うちの子、算数英語だいすきでこの二科だけはほっといても勉強するけど
国語は宿題しかしない

2月から入塾なんだけど大丈夫かなぁ
将来の夢は救急救命士らしい

383 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:47:47.84 0.net
国語弱いとそのうち算数でも躓くよ

384 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:48:50.13 0.net
>>381
その私立中は偏差値どれ位なの?
外側からみると真面目な学校だったりする?

385 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:50:31.43 0.net
>>381
ヒントプリーズ

386 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:50:41.11 0.net
うちは6年の夏まで国語は宿題しかしてこなかった
今親子で半泣きで国語ばかりやってる
つらい

387 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:50:48.62 0.net
>>384
いわゆる中堅どころよ
評判自体は昔からまぁそこならあり得るかもねって感じ
でも真面目な生徒さんが大部分らしいけどね

388 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:53:10.70 0.net
普通の学校にパパ活女子が紛れてても見分けられないかも
容姿も雰囲気も普通の子がウケるらしいし

389 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:54:57.20 0.net
>>383
弱くはないの
試験では満点取れるし、漢検も一応学年なり
ただ、何も言わないのに自分で勉強はしないんだな
私が言わないと国語はしない
苦手ではないけど好きじゃないみたいで躓かないように気をつけて様子見るわ

390 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:55:41.59 0.net
>>386
本は読んでた?

391 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:56:09.52 0.net
>>360
パパ活は親御さんも派手目な某女子校かと。

392 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:56:32.33 0.net
そこそこ名前が知られてる高偏差値校で立地が都心だとしやすいみたいだね

393 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:56:49.86 0.net
親に言われなくても算数を自分からする
国語は親に言われないとしない

394 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:56:52.80 0.net
>>391
女子校に限らないよ

395 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:57:25.40 0.net
>>370
慶応しぼんぬww

396 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:57:33.40 M.net
>>391
今って女子校で派手なところある?
共学校の方がザ・派手って方を見るけど

397 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:58:08.94 0.net
うちの子はとにかく本を読む子だからか、特に国語は好きでもないみたいだけど成績いいわ

398 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:59:07.22 M.net
>>392
こんなところでも校名ブランドが効くのね
お相手が自分の夫世代と思うと吐き気がするわ

399 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 14:59:57.27 0.net
うちも本は凄く読むし漢検も3級まで持ってるけど読解壊滅
自分の好きな読み方ができないのが嫌らしい

400 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 15:00:17.10 0.net
>共学校の方がザ・派手って方を見るけど

どこ?

401 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 15:01:30.62 0.net
コネがない私立小あるの?

402 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 15:01:32.44 0.net
>>396
校則が厳しいから
パッと見は共学の方が派手そうだけど
実は女子校の子たちの方がおさかん。

403 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 15:02:01.90 0.net
>>394
私が知っているのは女子校でした
他の共学校でも元締めいるんだね。
ま、プチエンジェルみたいな類はどの時代もあるってことかも。

404 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 15:03:10.04 0.net
>>400
中大付属じゃないの?

405 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 15:03:45.33 0.net
>>402
学校の口コミや掲示板で校則が嫌、制服ダサいって書いてる子は予備軍かなぁって思ってしまう

406 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 15:04:31.32 0.net
共学校の方が服装カジュアルな人多いからじゃない?
色がつけば派手に見えがち

407 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 15:07:10.32 0.net
>>400
明学とか
金持ちボンボンの成蹊とか

408 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 15:07:30.36 0.net
うちの娘の学校は世間からお堅くて校則も厳しくて締め付けられてるってイメージの女子校だけど
ほんとすごい子がいるから娘にはあの子には絶対近付くなと言い聞かせてる

409 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 15:10:59.72 0.net
そしてやはりお父様派手
参観日なのにその出立ち?!この学校で?!って方
ほんとお近づきになりたくない

410 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 15:11:51.82 0.net
中高一貫も所詮公立小家庭の集まりがほとんどだから、
柄が悪い子は一定数いるよね。
公立小でもいたようにさ。

411 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 15:14:53.68 0.net
>>409
なにそれ滝藤賢一みたいな学校してるのかしら派手って

412 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 15:17:40.11 0.net
>>407
成蹊の女子はイメージよりずっと地味だと思うけど
セーラー服だからかな
法政の女子の方が派手かな

413 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 15:19:42.12 0.net
>>412
見た目は地味でも遊びが派手なんじゃない?
男子もさ。

414 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 15:24:54.47 0.net
塾の模試の送り迎えで空港の本田圭佑みたいなお父さん見たことあるわ

415 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 15:27:20.15 0.net
>>414
それは二度見するw

416 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 15:27:32.12 0.net
>>411
皆さん紺グレーを着てる中で派手目な色のジャケットと白のパンツで頭にはサングラス…
どこに来たのかと思ったわ

417 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 15:27:48.31 0.net
>試験では満点取れる

天才じゃん!

418 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 15:27:54.26 0.net
>>414
ほんとそんな感じ

419 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 16:14:03.15 0.net
でも服装だけよね
公立小だけど入学式に入れ墨入ってるミニスカお母さんとか子供含めて金髪プリン一家とかいるから…

420 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 16:15:13.68 0.net
英語など受験に関わらないことを何年生まで続けさせるか悩む

外資勤務で海外暮らしの予定があり、英語系の幼稚園に行っていたのだけど、このような情勢になり4月から日本の公立小に入学
海外に子連れでは行かないことになりました

現在は算数、英語、ピアノと習い事を3つやっているのだけど、2年生から本人の希望で入塾予定です
低学年のうちは両立できるだろうけど

421 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 16:16:20.83 0.net
>>416
清原が浮かんだわ
幼稚舎の運動会に派手なお姉さん連れでめちゃ浮いてた
文春だか週刊誌で読んだ記憶が

422 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 16:19:40.67 0.net
>>419
引っ越しなさい
大至急よ

423 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 16:21:58.61 p.net
>>420
入塾、三年からでも良いような?
サピなどに入るなら算数は辞めても良いかも

424 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 16:22:51.62 0.net
習い事なんて本人に決めさせたら?

425 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 16:24:23.72 0.net
正直18歳の高3で未経験って今どきいるって話よね

426 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 16:29:10.52 0.net
>>423
私もそのつもりでいたし、なんなら新4年からでもいいかなと思ったくらい
ただ、クラスのお友達が半数近く、一年生からサピやその他にいて、羨ましいらしく

低学年なら他の習い事も両立できる気もするけど、英語は毎日の家庭学習両が半端ないから長くは両立無理そう

427 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 16:30:56.19 0.net
あと、わたし自身の送迎や練習管理、その他調整がしんどいのもあります

428 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 16:31:26.00 0.net
1年生から5割近く通塾する公立があるのか
すごい時代だね
サピも受付終了校舎が増えるわけだわ

429 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 16:32:27.37 0.net
送迎しなくても一人で通わせれば?

430 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 16:33:06.81 0.net
公文やはなまるとかじゃなくて塾に?

431 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 16:34:53.61 0.net
うち、かなり受験率高い地域だけど
低学年は公文、はなまるとかの方が多いっぽい

432 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 16:35:38.23 0.net
>>428
行ってない5割も伸が会や公文、算数塾には行ってる感じです…
入塾準備ってやつかな

433 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 16:36:43.54 0.net
>>430
サピとかなんだな、これが

434 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 16:38:32.17 0.net
>>429
英語は保護者引き渡しが規則で、ピアノは自宅練習のために親が一緒に指導受けないとダメなの

435 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 16:39:14.39 0.net
何区?
すごいことになってるね

436 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 16:39:18.88 0.net
>>429
一年生や二年生はダメだと思う

437 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 16:40:55.92 p.net
海外帯同した方が楽だったんじゃない?
コロナで仕方ないのか

438 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 16:42:19.55 0.net
豊洲とかかな
帰国子女枠で受けられたら良かったね

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200