2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談あり】受験の話をゆるっとしたい奥様【情報交換】Part.9

488 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:00:43.87 0.net
>>485
ちょっと違うけど
成蹊中→石見智翠館高(!)→早稲田政経指定校推薦合格
のラグビー選手思い出した

489 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:02:59.59 0.net
>>488
その子、推薦だけど頭も良いとか言われてたような気がする

490 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:05:19.29 0.net
>>487
六大学やMARCHでメジャーな運動部4年務め上げると就職先凄いから

491 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:06:29.68 0.net
野球選手はブクブク太りすぎで見苦しいからね。
あんなふうになるかと思うと、野球させたいとは思わないわ。

492 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:09:24.80 0.net
>>477
海外では結構懸念されてるね
サッカーのヘディングがダメなら剣道だってダメじゃないかってコメントも見かけたけど、
剣道って実際どうなんだろうね?
剣道やらされてた友達は防具が臭いっていつも言ってた

493 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:10:03.91 0.net
>>492
剣道は防具があるからサッカーほどのダメージはないんじゃないの?

494 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:10:50.92 0.net
>>490
電機メーカーは野球部見直しもあるし
今後はどうなるかわからないけどね

495 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:13:01.17 0.net
剣道痛いよ
竹刀でピンポイントに来るからパワーのある相手だと
鉄棒に頭ぶつけたような痛みになることもある

496 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:13:16.13 0.net
サッカーも剣道も野球も子供がどうしてもやりたいって言わなければ
あえてこちらから導くスポーツでもないと思うけどな
中受するなら、ですが

スポーツ真剣にやらせたいから小学校受験って人が周りにチラホラいた

497 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:13:41.21 0.net
>>494
違う違う
社会人野球チームに入るんじゃなく一般社員として
4大商社とか

498 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:14:01.93 0.net
あと胴を外されて腰や脇がアザになるよ

499 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:15:27.31 0.net
>>495
結構な衝撃なんだね

500 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:16:41.98 0.net
>>498
防具あってもそういうのはあるかぁ…
剣道ってハードだね

501 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:17:30.70 0.net
中受させるご家庭の多くは将来的にお勉強方向で身を立ててほしいと思ってるところが大部分だろうし
プロになるのでもないなら受験勉強で一時中断することぐらい大したことないわよ

502 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:20:24.69 0.net
怪我が少なく汚れなくてお茶当番みたいなのが無く健康的で大人になってからもマイペースで続けられるスポーツ
…水泳かしらね

503 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:22:24.01 0.net
>>497
所沢早稲田だった人ラグビー部だったからか三井物産だったな

504 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:23:38.03 0.net
>>502
テニスもそんなに怪我ないんじゃない

505 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:25:11.61 0.net
距離を取れるスポーツだからか今でもラケット持ったおば様方をよく見る
部活のある学校も多いしいい競技かもね

506 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:25:17.60 0.net
テニスはできたらもうちょい成長してから始めた方がいいけどね
プロを目指すなら別だけど
小学生でやるのはあまりおすすめできない

507 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:27:13.46 0.net
軟式だったら小学生からでもいいんじゃないの

508 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:28:40.52 0.net
>>507
片側の筋肉だけ発達してしまうから
それを避けるには左右を均等にする筋トレしないとならないし、ある程度身体ができてから始めるのをおすすめ

509 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:29:09.90 0.net
テニスは肘、膝、腰にくる
うちの子は習ってたんだけどいわゆるテニス肘起こして保護バンドはめながらやってたけど
中学受験を機にやめちゃった

510 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:31:38.66 0.net
>>509
わたし、自分が小学生の頃やっていて似たような状態になった
それでやめたの
片側だけ腰痛になる子もたくさんいた

511 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:38:29.87 0.net
ヘディングしなければサッカーの方が良さそ
でも水泳が一番無難だね

512 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:44:16.35 0.net
道端三姉妹の母はテニスやゴルフみたいな体の片側ばかりを使うスポーツは禁止してたみたいね
モデルの英才教育ってやつ?
中受のお子様には全く関係ないねw

513 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:44:37.34 0.net
体育会系でコネ営業職みたいな人達は
この先需要なくなるんじゃないかな
コロナだし
今だってリストラ筆頭だよね

接待も減って営業のやり方そのものが変わってるから

514 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:47:09.25 0.net
でも電通ってコネ以外の男の人は体育会系みたいな人ばかりだよね

515 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:49:46.08 0.net
あんな事件のあった会社だもん
体力ないと無理なんじゃないの

516 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:51:40.28 0.net
小学生のサッカーでもヘディングするの?

517 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 19:58:23.87 0.net
暁星ってサッカー必修だっけ?
武道が必修の学校もあるよね
コロナでもやってるのかな

518 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 20:01:06.25 0.net
英語はネイティブなみの発音にとか考えず
きちんと理解して論文読めればいい的な考えなら
小3くらいで中断して中学からでも巻き返しがきくよ

519 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 20:02:05.85 0.net
武道は今は何処も必須じゃない?
学校によって柔道か剣道かどちらかに決まってる
柔道は事故が多いから剣道のところがいいわ

520 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 20:04:51.17 0.net
>>517
暁星小ってサッカー必修なのになんで肥満児多いんだ?
立教も太った子が多いけど、暁星に関してはほんと不思議

521 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 20:05:58.83 0.net
>>518
トヨタの豊田社長みたいな英語でも通じるしビジネスで使えるw
商社勤めで海外飛び回ってるような人も本格的に英会話を勉強したのは
就職してからなんて人が結構多いらしいし日本人のネイティブ志向が特異だって

522 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 20:07:16.94 0.net
同時通訳になろうと思わなければ中断したって大丈夫よ

523 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 20:07:50.87 0.net
>>520
学校の授業でやるサッカー程度でダイエット効果は期待できないでしょ

524 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 20:09:54.39 0.net
>>520
あんなにサッカーサッカーって売りにしてるのに
高学年から肥満児増えるみたいね
二つしかない男子小学校、両方とも太い子多いからなんか共通の理由ありそ

525 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 20:10:02.69 0.net
そもそも痩せるほどみんな真剣にやってるとも思えないw

526 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 20:44:20.35 0.net
>>497
最近は箱根駅伝経験者とか陸上系の方が良い評価を受けるときく
自己管理力が高いとね

527 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 20:46:49.51 0.net
>>518
英語を学ぶ真意は翻訳せず英国のまま考える、英語圏の思考法や判断法を理解することだと思うよ
中断して学ぶと言葉を覚えるに留まる

528 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 20:48:52.93 0.net
>>527
私立中だとかもめさんのところはその方式で中学からやるのよね
最初は文法ボロボロで模試で焦るって聞くわ

529 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 21:43:36.18 0.net
>>526
長距離走はお金がかからないし
老人になっても続けられるから
やらせたいかもしれない。
体型も維持できるし。

大学の体育会の人は
大学に入っても毎日、練習だもんね。
真面目だし、先輩を立てる文化で育ってるし
就職が良いのも分かる気がする。

530 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 21:56:31.70 0.net
>>529
女子だと馬術部や弓道部も良い先輩に恵まれるパターン

531 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 22:13:59.44 0.net
>英語を学ぶ真意は翻訳せず英国のまま考える、英語圏の思考法や判断法を理解することだと思うよ

そうなの?
中学英語?

532 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 22:28:03.29 0.net
>>530
馬術できるってだけでお嬢様な印象だわ
裕福じゃないとできないらしいね

533 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 22:39:57.37 0.net
>>532
華原朋美か…

534 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 22:40:31.27 0.net
>>532
都立高校にも馬術部あるわよ

535 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 22:42:50.35 0.net
>>532
夫が高校の部活で馬術やってたから、裕福とか関係ないよ。

536 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 22:56:35.72 0.net
馬術って意外とお気軽だったのね、知らなかったわ

537 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 23:01:09.98 0.net
馬術部は朝が早いわよ
お馬さんの世話で

538 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 23:23:12.82 0.net
>>190
>>346
弁護士だって上澄みの人としか仕事しないなんてのは極々一部の企業顧問くらいじゃない?

539 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 23:31:16.89 M.net
良い私立に入り、公立の一般人に触れず過ごした子がどんな就職したのか知りたくなりますね

540 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 23:34:25.76 0.net
>>447
うちの周りにもいないけど、うちの子は一年生から地下鉄乗り換えで行ってるわ
近所のスイミングは自転車

541 :可愛い奥様:2020/12/04(金) 23:46:31.84 M.net
馬術部は盆正月も馬の世話で休みなし。

542 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 00:17:08.26 0.net
>>539
有名私学から芸術系に進まれた方々は優雅にお過ごしよ
有閑倶楽部をめっちゃ薄く穏やかにした感じかな

543 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 00:38:10.48 0.net
>>422
横だけど3大ブランド公立小の学区に住んでて子供の園に入れ墨入ってるお父さん複数いるわ
長袖長ズボンだとわからないんだけどお迎えのラフな恰好だとチラチラ見えるの
引越し先がもっといいとは限らないし悩ましいわ

544 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 00:42:05.58 0.net
>>543
ブランド学区は古くからの地域が多いものね
土着で祭好きのヤンチャなご家庭もいるんじゃないかな
この先影響ありそうなら引越しもありだと思うわよ

545 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 01:23:13.96 0.net
三大ブランド公立小学校ってどこなの?

546 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 05:03:46.41 0.net
>>540
自転車、三年までは一人で乗らせたらいけない決まりの自治体だから
保護者が一緒に移動しないとならないわ

547 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 09:51:13.01 0.net
>>539
良い私立の小学校に入って公立の一般人に触れないような人は
それなりのランクのコミュニティで過ごすから問題ないんじゃない?
良い私立中出身なら世間に沢山いて問題なく一般人と触れ合ってる

548 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 09:51:59.25 0.net
番長とあと二つは知らないわ

549 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 09:53:29.59 0.net
麹町、東山

550 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 09:56:27.48 0.net
あら詳しいのね
麻布あたりかと思った

551 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 10:00:24.45 0.net
3Sっていう不動産屋がよく言うブランド学区もあるよね

552 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 10:04:55.85 0.net
>>549
それ中学でしょ

553 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 10:06:48.40 0.net
赤白青しかわからない

554 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 10:09:53.61 0.net
>>553
短大だったっけ?

555 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 10:11:31.38 0.net
>>554
赤羽、白金、青南
短大のことは知らない

556 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 10:12:09.84 0.net
>>539
幼稚園や初等部から私立の人はまぁ、そういう世界で暮らすだろうし
私みたいに中学から私立に行って公立小を経験してる庶民は大学卒業後に普通に就職して
会社の同期にサピ時代の友達がいたりして
なんとなく平穏な暮らししてきたよ
そんな変な人、職場にいない

557 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 10:16:48.84 0.net
>>554
昔の短大ね
青学は19年まで残ってたんだね

558 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 10:25:42.97 0.net
>>539
小学校から大学まで某私立女子校で過ごした友人は(私は中高のみ)
会社に就職してから当たり前だと思って話した事で反感をかっていた
お正月に家族でハワイへ毎年行くから同級生数人とランチ会みたいなのをしたり
夏休みは軽井沢の別荘で過ごすような方々

559 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 11:07:11.04 0.net
>>504
テニスは肩が

560 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 11:10:16.41 0.net
>>558
それで反省した私の友人は小学校は公立にしてたよ

561 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 11:38:45.19 M.net
残念なのは中高で公立出身庶民と触れ合う時に同様の反応されて気づけなかったことね

562 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 11:44:30.18 0.net
馬事公苑でどこかの学校が競技してたな
格好良かった

563 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 11:46:29.38 0.net
そういう人も普通の会社に就職するんだ

564 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 11:49:02.82 0.net
>>545
番町、白金、青南って出てくる

565 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 11:51:49.94 0.net
みんな言わないだけで普通に就職してるよ
公務員とか会社員とか私立小出身普通にいるし知り合いにも何人もいるし
親の会社継ぐタイプの慶應ボーイでも最初から親の会社入るとは限らないし

566 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 12:02:23.35 0.net
下から東洋英和の子がお受験服の売り子やってた。
そんなもんかと。

567 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 12:02:27.80 0.net
同期に幼稚舎上がり男子社員が二人いたけど
バリバリの縁故採用だった
一人は誰でも知ってる会社の創業家だったけど、跡継ぎさんじゃなかったみたいで、わりと長くいた
もう一人はその業界では有名、みたいな会社の息子で30前に辞めて親の会社入ってた

568 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 12:03:51.56 0.net
>>563
コネで旧財閥系や電鉄に男女共の小学校から私立の人がいっぱいいる
もちろん配属は本社
私立小コネ入社でずっと上流にいられる人ならいいけどね()

569 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 12:22:30.09 0.net
>>564
地価が高いってだけかしら

570 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 12:37:30.35 0.net
>>563
私の友人に財閥系の子いるけど普通にその財閥系の企業に入社してたよ
それはもう大事にされてたっぽくて本人はそれがいやで辞めて資格の勉強はじめてた
親の大反対押し切って
結婚相手も自由に見つけて来てまた親の大反対押し切ったw
結局は式はその財閥系のホテルで盛大に挙げてたけどw
おうちに何度か遊びに行かせてもらったけど車で門入って5分くらいしてようやく玄関って大豪邸だったなw

571 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 12:46:52.28 0.net
幼稚舎からの男が入社してきたけど何故ここにって感じだった
業界的には知られてるし安定してたけど財閥系の子会社って位置付けだし
しかも本社勤務地でなく地方事業所
まもなく飲み会で見境なく大暴れする痛い男だったと分かった時にコネで押し付けられたんだ事も知った

572 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 12:50:16.61 0.net
しばらく、私の出会った私立小卒の話が続きます

573 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 12:58:15.17 0.net
知り合いだの友達だのばっかw

574 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 13:00:20.10 0.net
その前に三大ブランド小の結論をくれ

575 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 13:00:49.04 0.net
>>569
興味ない人から見たらそうなんじゃない?
地価の高い地域は他にもあるけどね

576 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 13:09:28.39 0.net
公立で三大ブランド小も何もないんだよ結局。
泰明、東山だってブランドっていえばそうなるし。

577 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 13:10:36.33 0.net
コネじゃなくて自分で普通に就職してない?
親のコネがあってもやりたい仕事と関連あるとは限らないし

578 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 13:20:42.68 0.net
履歴書に小学校って書かないよね
普通に就職ってことは就活ガチってるのか

579 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 13:42:58.71 0.net
>>573
そりゃあ仮に本人だったとしても言えないわよー

580 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 13:45:09.67 0.net
>>576
個人的にブランド小よりも少し越境してくるくらいの方が
鼻息荒くなくていい気がする

581 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 13:46:49.09 0.net
>>579
結局ここで悪態ついている人ってネットリテラシーが無いんだと思う

582 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 13:48:55.56 0.net
ブランド小信者にはいくらそれが無意味なことを教えてあげても聞く耳持たないからなあ

583 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 13:49:52.63 0.net
無意味なことを→無意味なことかを

584 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 13:58:17.88 0.net
もし知ってる人がいれば、だけど
来年、小受です
お教室の先生に滑り止めとして、今までお教室で誰も落ちたことがないニ校を勧められた
どちらも同じ沿線で学費も安いからか見かけた限り生徒さんも普通な感じ
一つはまぁ、一応上もあるけど偏差値がものすごく低いから中受必須
で、もう一校が私立だけど小中一貫で高校がないんだよね…
夫婦で高校受験未体験なので知識がないのですが、高校受験ってそんなに内申重要ですか?

585 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 14:02:46.62 0.net
重要です
東京では内申で受験できる都立高校が輪切りになります
寂しい内心で特攻したところで挽回はかなり厳しいです
しかも副教科は主教科の2倍のウエイトです
内申無関係の私立高校は超難関か中堅以下の学校しかありません
中堅以下は内申込の事前相談で殆んど決まります

586 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 14:07:59.99 0.net
>>585
なるほど
私立中学から高校受験ってどんなものなんだろう…
小中一貫の私立だから、高校受験に関して知識はあるだろうから公立中より不利とかはないだろうけど

587 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 14:29:38.27 0.net
>>580
わざわざ越境してくる方が鼻息荒いと思う
公立小なら地元のに行けばいいのに行けない理由があるのかしら

588 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 14:29:47.87 0.net
>>584
何を期待しての小受なんだろう。

589 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 14:42:43.51 0.net
>>587
うちの方だと独自教育してるところが人気あるわ
元々の学区が狭くて地元の子供が少ないから越境推奨してるの
来る子たち見てると確かに鼻息荒らそうな親御さんが多いわね

590 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 14:53:49.24 0.net
このスレよくうちは城南地区で〜受験率は○割超えてて〜って話してるから
学区の査定にはやたら厳しくてむしろ鼻息荒い方かと思ってた

591 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 14:54:01.37 0.net
>>585
卒なく我の強い子じゃないと無理
中学受験も調査書のために役の取り合いがあったから
さらに3年間も気を揉んで過ごすのは辛いと思う

592 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 14:55:43.18 0.net
>>588
もちろん、本命校を目指しての小受ですよ
本命と国立、あとは滑り止めをどうするかをお教室の先生と話し合ってました
当たり前だけどお教室は公立回避でもし本命と国立が残念でも私立小に行くべき、
滑り止め小を決めていきましょうみたいな流れ

593 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 14:56:20.58 0.net
>>590
本当に荒い人はこんなところに目もくれず猪突猛進してそう
やる事多そうだし忙しくてそんな暇ないんじゃないかな

594 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 14:58:20.68 0.net
本命小やメジャー私立は去年から説明会に行ってたので、
今年は通える範囲にある滑り止めの説明会やオープンスクール見て回るつもりが
コロナ禍で今年は全然思うように動けませんでした

595 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 15:02:06.21 d.net
小受残念の方は大体中受してる
小中しかない学校は中受抜けできる?

596 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 15:03:02.11 0.net
学校による

597 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 15:03:45.58 0.net
>>588
何を期待って、滑り止めに受けるご近所私立のことを聞いてるのでは?

598 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 15:07:41.73 0.net
>>591
そんなかぁ
高校受験大変そう

滑り止めに勧められた私立小中一貫、検索した限りわりと進学実績は良いけど
高校受験の方が中学受験より過酷そうですね
勉強以外のことに左右されるのしんどい

599 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 15:13:28.08 0.net
>>598
滑り止めにそんな学校進めるのはその教室と学校でなんかあるってことだからね

600 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 15:20:31.66 0.net
>>591
都立高推薦入試の面接でネタに出来る、学校行事や部活大会がコロナで軒並み中止で役すら無い
集団討論も密になるから中止
今年の高校受験生は番狂せが多く、当日の実力一本の中受より大変だと思う

601 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 15:22:07.48 0.net
>>591
中学受験で調査書の取り合いって国立の報告書のこと?

602 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 15:22:12.63 0.net
滑り止め候補の二校、どこかわかったわw
女の子ならもうちょい都心の目黒の学校がおすすめだけどなー。
もし男の子なら、その学校は幼稚舎落ちばかりだから合う合わないが分かれるけど。

603 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 15:22:32.64 0.net
>>601
横だけど公立一貫じゃない?

604 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 15:37:41.65 0.net
>>603
あーなるほど
サンクス

605 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 15:38:14.42 p.net
東京都 新型コロナ 最多の584人感染確認
2020年12月5日 15時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201205/k10012747721000.html

年代別では
▽10歳未満が11人
▽10代が34人
▽20代が137人
▽30代が110人
▽40代が95人
▽50代が83人
▽60代が44人
▽70代が36人
▽80代が25人
▽90代が8人
▽100歳以上が1人です。

1日の人数としては先月27日の570人を上回って、これまでで最も多くなりました。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万3377人になりました。

都の基準で集計した5日時点の重症患者は、4日より2人増えて55人でした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201205/K10012747721_2012051421_2012051456_01_02.jpg

606 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 15:41:45.47 0.net
公立の高校受験って変なシステムなんだね

607 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 15:47:05.78 0.net
先生に気に入られないとトップ校に入れないシステム

608 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 15:49:13.34 0.net
首都圏が格別おかしくなってるんじゃないかな?
地方はもっとシンプルだと思う
どうしてこんなことになったんだろう

609 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 15:50:07.63 0.net
内気な子は高校受験しないで済む進路がいいね

610 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 15:50:56.11 0.net
>>607
内申書を盾に生徒を制圧しやすいというのはあるね

611 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 15:52:54.87 0.net
うちの子は学校でも塾でも先生受けのいい子だったけど高校受験のための内申書となると
また違うんだろうな。
※中受で抜けました

612 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 15:53:37.37 0.net
昔からこんなのでした?
私は中学受験組で高校受験はしてないけど
ここまで酷いという話も特に聞いたことはなかった

613 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 15:54:56.31 0.net
>>612
昔は高校から入れる私立も多かったから
内申悪い勉強出来る子にも道があった

614 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 15:55:17.72 0.net
公立の中等教育学校もあるんだからカネなくても中学受験できるでしょ
それにもう中学とか高校で私立でもカネかからなくなるんでしょ
うらやまだわ

615 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 15:55:51.00 0.net
>>611
うちの子も学校の先生に気に入られてる
なんでもうまくこなしていくタイプだから公立中に行って公立高受験でも内申取れる気はするけど私が公務員なんぞに媚び売るのが嫌なので中受して抜けます

616 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 15:56:17.43 0.net
そりゃ、豊島が高校募集停止だし
大学受験志向のある賢い女子は基本的に中受に流れても仕方ない
都立落ちたら困るね

617 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 15:58:26.88 0.net
教育熱心な人は、週末ネットで暇潰さないよね

618 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 15:58:37.82 0.net
>>608
神奈川や埼玉は違うの?

619 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 16:00:20.21 0.net
>>617
わたし、わりと熱心な気がするけど
子供の習い事待ちの時間にカフェでここ見てるよw

620 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 16:00:47.83 0.net
お触り禁止な人だよ

621 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 16:01:58.25 0.net
>日本における首都圏(しゅとけん)とは、主に首都圏整備法第2条第1項および同施行令第1条に基づいて「首都圏」と定義さ
>れた、東京都およびその周辺地域である茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・山梨県の1都7県を指す。

622 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 16:02:49.09 0.net
あたいなんか幼稚園送ってネカフェ3時間パックで2ch三昧してる日々が2年続いたわw

623 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 16:06:52.24 0.net
群馬あたりだと中学受験というと国立の群馬大附属ぐらいしか一般には思いつかないらしい
首都圏でも北関東は公立王国であまりおかしなことはないんじゃないかしらね

624 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 16:13:30.06 0.net
>>619
熱心な人は待ち時間を有効に使ってるわよ

625 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 16:14:36.09 0.net
熱心だから教育が上手とは限らないし
そもそも正解がないわよ

626 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 16:16:41.39 0.net
私の知ってる教育熱心なママは
手作りお菓子しか食べさせないの
無農薬にもこだわってる
牛乳やヤクルトも禁止
そんなに熱心なのに子供達の身長
学校で1番小さいの
かわいそう

627 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 16:18:26.31 p.net
>>624
待ち時間を自分の時間にするのも有効だよー
子供といるときは5ちゃんなんかできないんだからさ
リフレッシュ重要

628 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 16:19:18.01 0.net
あー
熱心で毎日読み聞かせ何冊もしてるのに
入塾したら1番下のクラスとかね
公文の宿題で毎日子供泣くほど頑張ったのに
塾に入れなかったとかね
噂聞くよね

629 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 16:20:57.90 0.net
本当に、どうでもいい
よその家の話好きね
暇なら本でも読めばいいのに

630 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 16:22:20.32 0.net
本読む親の子は本好きになるんだっけ
私全然読まないのに
子供は本好きになった

631 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 16:24:32.21 0.net
ナチュラルに下のクラス子をばかにしてるのね
どこのクラスにいようと受かればいいだけなのに

632 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 16:25:32.13 0.net
友達の喧嘩の仲裁とか委員会の進行表作成とか先生や友達から信頼されてる心の成長が安定して早いって言われるのに何故アホなんだろうか
成長早いと中受向きでは無かったのか中学生になればちょっとは賢くなるのだろうか

633 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 16:29:25.25 0.net
どんくらいのアホ?
1番上のクラスから落ちたらバカとか
記述0点なのにその子の中でマシだから国語は出来るとか
話噛み合わないこと多いよね
親同士って

634 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 16:30:34.58 d.net
>>612
弟は都立受けたけど副教科は1.3倍だったと思う
主教科と副教科で均等になるようにとかで
高校募集する私立もたくさんあった
別学校も今よりずっと多かった

635 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 16:31:45.88 0.net
毎年冬は育児の受験板が静かになる
えづは静かにならないのに

636 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 16:33:00.84 0.net
精神的に成熟していると有利なのは国語かな
あとの科目はあまりアドバンテージ感じない
一般に男の子は女の子に比べると幼いというけど別学受ける分にはハンデ感じないでしょうし

637 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 16:34:55.69 0.net
>>633
そこまでバカ親ではない

638 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 16:37:42.57 0.net
上位層は男子ばかりですよ

639 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 16:44:02.43 0.net
男子とタメを張るような女子もいるにはいるんだけど例外的な異分子感が強いよね
群雄割拠の男子トップ校に対し女子は桜蔭一強と言っていいぐらいだしその桜蔭内部の上下差が大きい

640 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 16:46:10.35 0.net
桜蔭の偏差値は駒東とかより低いんだっけ

641 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 16:48:31.29 0.net
あるあるだよ
国語偏差値64で国語苦手と言う72の子
国語偏差値52で国語が得意と言う44の子

642 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 16:50:49.94 0.net
6年生親って
子供はずっと塾だから暇なのって親と
あと2ヶ月だからお茶行く暇なんてないわ
って親に別れない?
何が忙しいんだろ

643 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 17:03:16.54 0.net
アホ子は算数大文1で回答率90%以上を落としてるのに回答率3%取れてるからいいやーって
いやいやソレ基本の方が大切だし3%は捨て問だし
そんなこんなで2回目くらいでやっと合格者平均になる
1回目では行かない年代によっては3回目でやっと
のんびり屋だから焦ると言う事が無いのよねこれまで

644 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 17:05:20.69 0.net
この時期子どもによって必要な勉強は違うし親の考え方によっても変わってくる
ヒマな人も忙しい人もいておかしくないんじゃないかな

645 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 17:14:20.36 0.net
同じ過去問を3回もやらせてるの??

646 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 17:16:12.64 0.net
>>641
できるできないは判断基準がそれぞれ違うからねー

647 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 17:17:08.71 0.net
>>643
ごめんね、ちょっと意味がわからないかも

648 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 17:22:31.10 0.net
>>642
教えるのは塾の仕事だけど、親の仕事も多いよ
苦手単元の再確認、もう1周回す範囲の見直し、学校別の出題傾向から予測した捨て問の判断、過去問コピー、時間管理、細心の注意を払った健康管理とメンタルコントロール

649 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 17:23:56.85 0.net
>>635
そうそう、あれ不思議よね
11月くらいから減り始めて12月に入るとほとんど停滞
レスしてるの塾講師が多いんじゃないかなぁって思うのよ

650 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 17:24:53.30 0.net
>>648
ちゃんとしたお母さんだね
応援したくなる

651 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 17:25:51.50 0.net
>>648
当時は捨て問の判断とかやってらんなくて個別取ってお願いした
全部できるお母様凄いわ

652 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 17:30:47.54 0.net
>>601
一部私立で調査書あるところもイベントごとは抜かり無くやるご家庭が多いと思う
そういう子に実際に部活と委員会の部長を譲るようお願いされたことある
運動会の司会を取られたのは流石に悲しんでたけど、政治力の差でしょうがなかった

653 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 17:37:39.18 M.net
>>648
す、凄い
私そんな事出来るかな…

654 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 17:43:12.64 0.net
過去問のコピーのためにA3コピー機当たり前だもんね
うちは四谷大塚の過去問データ集から出して買わなかったけど

655 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 17:48:34.73 M.net
>>578
小学校も卒業は書く

656 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 17:50:32.84 0.net
>>622
すごいわかるわ

657 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 17:52:40.97 0.net
>>655
うん、小学校卒業後から書くね

658 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 17:53:48.80 0.net
>>653
うち、家庭教師にやってもらった
下のお受験と重なったから

659 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 17:54:03.25 0.net
>>648
>学校別の出題傾向から予測した捨て問の判断
これ以外は私もやったわ
傾向と対策は塾の提供してくれるものを信用して完璧にできるように

660 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 17:54:57.68 0.net
>>653
神がかったダラ奥の私でもなんとなくやれてるから普通の人なら出来るよ
ステモンに関しては塾の先生に丸っきり任せてノータッチだけど
過去問は一校だけ拡大コピーしにコンビニ行って、あとは自宅のA4コピー機で事足りてる

661 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 17:59:37.76 0.net
>>660
自分はダラでも子どものこととなるとできる
あるある

662 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 17:59:45.69 0.net
一貫校なのに青稜の合格実績ってほぼ高入りが稼いでいるのは
都内の都立の滑り止め事情のせいというか、おかげなんだってね

663 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 18:02:50.50 0.net
開成は昔は高入生の方が優秀説?あったけど今は中入のほうが実績よいって聞いてる

664 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 18:06:16.74 0.net
高入りは伸び代がないから

665 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 18:17:57.67 0.net
昔は伸びしろのある子も高受に残ってたのよ
今はこういう状況になっちゃったから

666 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 18:22:16.93 0.net
>>665
都立の上位校に行ってた子達が都立一貫で抜けちゃうから
高校受験の勉強を中学で3年かけてやるより
大学受験に向けて6年間かけた方が効率いいんだよね
数学なんか特にそうじゃなかな

667 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 18:35:25.81 0.net
今、45の自分は共学私立一貫だったけど、
東大行くのは中学からのトップ層、ビリで日東駒専危うい層は中学からのビリ層だった
高校からの子は東大などには受からないけど、わりと安定した学力の子が多かった
今は違うのかなぁ

668 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 18:40:22.66 0.net
>>648
うちはせっかくの勉強習慣を壊したくなかったから入試終了後から小学校在学中の間の2ヶ月毎日30分程度でこなせる先取り教材の準備(簡単な英語ドリルなど)にも忙しかった

669 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 18:40:50.96 0.net
>>647
受験生90%が出来てる問題落として3%の捨て問出来て満足してる基礎大事なのに
>>645 受験生40%出来てるのを落としてると後日させてるよ
でも近年30%でも正解じゃないと合格にはキツい感じ

670 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 18:43:05.72 0.net
豊島岡が長らくそんな状態だったみたい
高入りは東大には行けない、みたいな

671 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 18:44:56.32 0.net
慶女は滑り止めって感じじゃないしね

672 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 18:45:38.95 0.net
豊島は高校だとトップ都立の抑えだったでしょう
そりゃそこから頑張ったところで東大には入れないよ

673 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 18:51:05.70 0.net
だから上位一貫校は高校募集停止したいのよね
東大受からないし、カリキュラム用意してめんどくさいし、もういいやって

674 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 18:53:03.09 0.net
トップも最下位も中入りなのはどこもそうなんだよね

675 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 18:53:04.12 0.net
東大○人ってやっぱり大事な宣伝文句だもん

676 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 18:59:15.79 0.net
>>674
それは20年以上昔からずっと変わらないね

677 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 19:15:43.70 0.net
>>632
社会に出たら、高学歴よりそっちの人の方が重宝されない?
家での教育も良いんだろうけど、お子さんをうんと褒めてあげていいと思う。

678 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 20:29:26.22 0.net
■「青臭く愚にもつかない滅茶苦茶な思索を巡らせ!」名門校・武蔵で目の当たりにした鳥肌ものの答辞全文


BSテレビ東京の「THE名門校」という番組に解説役として出演している。11月15日の放送は、男子御三家の一角「武蔵高等学校中学校」についてだった。

放送のなかで、拙著『名門校「武蔵」で教える東大合格より大事なこと』から、武蔵の卒業式で私が目の当たりにした鳥肌ものの答辞の一部が朗読された。

放送では角谷暁子アナウンサーがプロの朗読を聞かせてくれたが、実際には厳かな雰囲気が漂う武蔵の講堂でまさにそこを巣立たんとする高校生が、木訥と読み上げたものだ。
武蔵という学校の雰囲気を直感的に伝えるのにあの答辞以上のものはないと思い、答辞の全文を書籍に転載させてもらった。もちろん本人の許可を得て。

書籍発売当初、書籍の内容をそして武蔵という学校を知ってもらうために、あの答辞をネットに転載したかった。しかし高校を卒業したばかりの未成年者の文章をネット空間に置くことには慎重にならなければいけないとの観点から、見送った。

THE名門校の放送では、答辞の一部が朗読されただけでなく、答辞の主・長尾柾輝さん本人がスタッフからの電話取材に応じる様子も放映された。

679 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 20:29:52.97 0.net
書籍が発売されたのが2017年9月のこと。もう3年の月日が経つ。私は改めて長尾さんに連絡をとってみた。いまさらながら、答辞の全文をネットに転載する許諾を得るために。

ついでに、いま自分の答辞を振り返ってみて、どう感じるか、尋ねてみた。

「武蔵の友人たちと極論をかわせという部分はいまも変わらないのですが、大学生って当時の自分が思ってたほど大人じゃないんだなということが、大学生になってみてわかりました」と笑って答えてくれた。

武蔵を卒業後現役で東大文3に進学した長尾さんは、文学部倫理学専修課程の4年生になっていた。いわゆる哲学を学ぶ学科である。東大弓術部にも所属しているとのこと。
来春からは大学院に進む予定。専門は古代ギリシャの倫理思想だ。数十年後には、武蔵の卒業生を代表するような人物になっているのではないかと私は思う。

さて、長尾さんの答辞の全文を、拙著『名門校「武蔵」で教える東大合格より大事なこと』から、導入本文を含めて転載する。私にとっても3年越しの願いがかなったことになる。…
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/otatoshimasa/20201203-00210798/



▼『THE名門校』BSテレビ東京/毎週日曜/夜9-10時
ttps://www.bs-tvtokyo.co.jp/meimonkou/article/

680 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 20:45:49.39 0.net
言ってることがごもっともでも
進学実績が見る影もなく落ち込んでいる学校が東大合格より大事なことなんて言っても負け犬のなんとかにしか聞こえない
灘開成筑駒、その他実績うなぎのぼりの渋幕とかその辺が唱えてこそ説得力がある

681 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 20:55:16.73 0.net
港区民は中受には弱いイメージしかないなー文京区と新宿くと杉並区とかが昔はつよかった気が
最近はどうなんでしょう

682 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 21:01:45.91 0.net
>>681
どうしてそんなイメージになったの?

683 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 21:20:25.03 0.net
自分が知ってる港区民の戦績が不良なんじゃない

684 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 21:25:47.80 0.net
小受ダメだった…
結果出てまだ一週間だから全然立ち直れない
公立小で中受に切り替える流れになると自分でも思うけど、公立小が怖くてまだ覚悟ができない
数日前にもカキコミあったけど、経験者の方どんな経緯を辿りましたか

685 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 21:27:30.66 d.net
>>684
お疲れ様

686 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 21:39:33.09 0.net
ここの奥が脅しまくるから公立小初心者のママが怯えちゃってるじゃないの…
中南米の刑務所じゃあるまいし、殺人あり麻薬取引ありの無法地帯ってわけじゃないから大丈夫よ
中受で抜ける予定の親子が心がけるべきことはお付き合いは深入りしないこと、ただし見下すことなく敬意ははらうこと
行事や授業はまじめにやっているフリ(但しやりすぎない)をすること
取りあえずこれじゃないかな

687 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 21:45:08.12 0.net
>>686
本当それ、お付き合いはほどほどにだわ
他だとPTAは早めにやっておいた方がいいくらいかな
学校のシステムによるから必ずしも正解ではないけど

688 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 21:52:22.87 0.net
公立小が怖い人はどんなトラウマがあるんだろう
反社の親に絡まれて自宅で嫌がらせ繰り返され引っ越しを余儀なくされたとか、放置子の友達に家に上がり込まれ金目の物を盗まれたとか?

689 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 21:52:36.48 0.net
うちの地元公立は子ども一人あたり6年間で最低1回何らかの役員をやる、だった
そうね、それこそ入学早々やっちゃえば学校や先生の様子もわかるしいいかもね
まずは敵を知ることよ

690 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 21:56:35.23 0.net
>中受で抜ける予定の親子

東京ならこういう人達の方が多いのだが
それでも半分は抜けられないが

691 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 21:58:20.88 0.net
>>677
ありがとう、我慢強くて損するタイプだから何とか希望校に受かって欲しいのよ
真面目でコツコツなのに成果は中々出ず、そして妙に頑固で楽観的w
いつも以上に褒めるよー真面目な子が報われる世の中でありますように!

692 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 22:02:17.49 0.net
私立を崇め過ぎるから公立が下に見えるのでは
同じ地区に住んでいる小学生なのだから恐れ過ぎることは無いし失礼よ

693 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 22:11:41.43 0.net
確かに失礼かもね
その公立小ですらトップ層に入れないかもしれないのにね

694 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 22:14:13.35 0.net
人数も違うからなんとも言えないが
いわゆる校舎最上位クラスに
あんま私立や国立の子いないしね

695 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 22:15:57.82 0.net
うちは公立小学校じゃないけど
頭がいい子が集まってるわけじゃないよ
お行儀がいい子しかいないわけでもないし

696 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 22:31:48.05 0.net
>>694
それ!ほんとそれ!
なんでだろう
無理矢理理由を考えると近所の学校に通うのに比べ
通学時間のロスや体力の消耗って少なからずあると思うの

697 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 22:44:30.68 0.net
小受させる層と最初から中受でいこうと考えている層ってそもそも違うと思うのよね

698 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 22:47:51.71 0.net
>>648
それ、うちの子は自分で管理してるけどな

699 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 22:52:13.16 0.net
>>698
自分でやろうが親がやろうがどっちでもよろし
前者は親が楽できる、後者は時間が節約できる&二人三脚の思い出ができる
いずれにしても多くの子は中学から自分ですべてをやるようになるよ

700 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 23:08:39.70 0.net
>>688
ごめんわたし公立小怖いわ、地方出身だから東京の公立小を知らな過ぎてやみくもに怖い
ちなみに自分の地元の公立小は親がヤクザ関係が数名シングルマザーがクラスに4〜5人それはいいとしても真面目や勉強できる子が馬鹿にされ、ヤンキー中学の先輩とパイプが太いことがステイタスみたいな環境
大学進学した子なんてクラスで5人もいない気がする

701 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 23:11:21.82 0.net
>>700
なんでそこに住んでるの?

702 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 23:12:07.65 0.net
>>700
そんな学区に住んでいたあなたも類友待ちじゃないよねw

703 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 23:16:45.39 0.net
真面目に勉強する子をバカにする環境は
東京でも区によってはあるかもね

704 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 23:19:10.47 0.net
>>698
どうやったらそんなふうに育つの?
うちの息子、全テキストプリント置きっぱなし
自ら、まず勉強しないからうらやましい


先日、他県の学校別模試の電車の中で
ずっと勉強している女子がうらやましかった

705 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 23:24:46.89 0.net
>>648を見て震えるしかない
大手は割とそんな感じなのかな
1校舎学年20人規模、複数校舎ある小規模塾に問い合わせたら、手厚くて宿題も塾で完結、個別やカテキョ併用不要、過去問も全て塾で完結だった
これは良いのを見つけたと思ったが家から30分掛かる
校舎毎の在籍数に対する合格者数も教えてくれたり、年額の費用も教えてくれるのは良心的だけど大手と値段は変わらんかった

706 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 23:27:11.16 d.net
過去問はどこの塾でも家でやるんじゃないのかい?

707 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 23:29:56.25 0.net
スケールメリットが出るから大手のほうが安くなりそう

708 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 23:30:58.52 0.net
中学受験は親が9割とか言う人もいるけど
子供だけで完結出来る子もいるのね
親が優秀なんでしょうね

709 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 23:33:01.84 0.net
>>700
筑豊や北九州とか尼崎、広島あたり?

>>705
サピはファイリングも大変で親の仕事と聞くよ

710 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 23:51:09.59 0.net
>>706
四谷準拠塾の小規模塾は過去問も塾でやるといってた
大手は基本家だよね

711 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 23:54:16.52 0.net
>>707
大手ってトータル金額はなかなか教えてくれないよね
マストのオプション、テキスト代、模試代入れて3年で
サピと浜300万、 四谷大塚と日能研250万
で合ってる?

712 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 23:54:30.53 0.net
過去問やってもらえたら楽だね

713 :可愛い奥様:2020/12/05(土) 23:57:37.28 0.net
みんな自分の子が行ってる塾のことしかわからないよ
特に今年は安くなったりしたからなぁ

714 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 00:00:37.57 0.net
>>713
ご自分の子の塾はお幾らでした?
うちはまだ4年なのでトータル分かりません

715 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 00:08:13.89 0.net
入試直前で100万必要はびっくりしたわ。

716 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 00:10:13.99 0.net
>入試直前で100万必要

受験料より
掛け捨て入学金が痛いわ
3日の結果までみんな待って欲しいわ

717 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 00:10:38.11 0.net
>>711
サピは大体あってる
以前計算した希は400位

718 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 00:26:47.31 0.net
>>715
後学のために100万の内訳は?

719 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 00:28:29.23 0.net
>>718
Twitterで見た

720 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 01:44:44.60 0.net
>>704
自分で計画を立てさせてチェック表にしてるよ
空欄の計画表はこっちが枠だけ作ってあげて本人に記入させる
達成ごとにチェックいれる
中身はさっと目を通すくらい
自分で弱いところもわかってるみたいだから弱い単元のつぶしていってる
夏期講習のテキストはあまりに分厚かったからキンコーズで分冊はしてあげた

721 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 01:54:01.00 0.net
>>720
素晴らしいわ

722 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 01:58:21.04 0.net
うちの子も計画表に沿ってやってく方式
苦手分野も先生に洗い出してもらって手を入れたのに
何故か成績上がらないのよね…今夜ももう駄目かもって涙目で寝たし

723 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 07:15:34.88 0.net
>>684
同じ経緯で今一年生
毎年卒業生の7割が私立か国立に進学する、受験盛んな学区です
皆さん熱心で、学区内で一番学力が高い小学校と言われていますが
やっぱり授業参観に行ったら正直ガッカリしました
立ち歩きもないし、授業は問題ないけど、やっぱり私立のレベルではないし、
参観中に話し込んでる保護者がいたり

でも、コロナのおかげでPTAもほぼなく、知り合いができないのが良かったというか
淡々とやっていて習い事も充実してます

724 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 07:25:55.67 0.net
7割進学する学区なんてないでしょ

725 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 07:29:16.20 0.net
学区内で一番学力が高い小学校
ってどういうことだろ

726 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 07:31:59.31 0.net
>>724
あるよ
学校が毎年卒業後の進路の内訳発表してます
学校公開で配られた資料にも書いてある
直近5年で少ない年は6割

727 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 07:33:54.26 M.net
学校が選択できて通学圏内に何校もあって選べるのかなと想像していたわ
そういう学校は『その学校に通ってさえいれば名門国立私立に受かる』みたいな噂を聞きつけた層を中心に却って荒れると思うわ
うちの子の小学校も市内で割と評判がいい
市は原則越境入学禁止していて例外的に要件満たせば越境できるんだけどその要件満たす子が割と荒れる原因を作っているわ

728 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 07:36:11.12 0.net
区内、でした
すみません
学力検査で一番平均が高かったとの説明でした

729 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 07:37:38.15 0.net
>>723ですが
授業参観に行った感想は学力は塾が作るという感想です
うちはまだサピにはいってないですが、淡々とやってます

730 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 07:44:42.90 0.net
今年はイベント無くて本当に良かったわ
結局イベントなんて無くて困る保護者生徒はいないのよね
つるんでる業者は困るかもしれないけど

731 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 07:48:19.42 p.net
>>724
うちの区に二つ、そういう小学校あるわ
お屋敷町で学区内にURや公団的なものがないエリア
昭和の時代からプライド高くて小受で滑り止め受けず、そこに行って再起を目指すみたいなご家庭ばかり
疲れそうだよ

732 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:01:14.67 d.net
授業のレベルの高い私立小ってどこなの?
洗足とか?

733 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:02:20.89 0.net
>>730
私もそう思ってる
コロナで休校になったおかげで学校に時間取られることなく受験勉強出来たわ
運動会、修学旅行、持久走大会なくなってよかった
ただみんなそうだからねぇ

734 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:03:33.10 0.net
>>724
市部にはなくても区部にはあるよ
プレジデントの小学校特集とかに
公立小の保護者平均年収のランキングとかあるじゃない?
あれの上位あたりはみんなそう

735 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:05:52.10 0.net
>>732
例えば立教と暁星比べたら暁星のほうが高いよ
国立は勉強ちゃんとみてくれない

736 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:08:43.13 0.net
>>733
うちもありがたかったです
休校期間に家でじっくり子供と家庭学習して、気持ちがうまく切り替わった
>>723の私の書き込み方が悪くて気分害した方ごめんね
>>684さん、うちもまだ始まったばかりだけど、多分なんとかなる
中受の塾探しとか結構楽しいです

737 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:14:54.81 0.net
>>684です
小1早々に役員やろうと心に固く誓った
親負担大きい幼稚園に通わせてて親は毎年全員役員やらされて鍛えられたから抵抗ないわ

738 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:16:56.48 0.net
>>737
個人的には小2がおすすめ

739 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:29:17.81 0.net
ここずっと私立小全落ちママが頑張ってるのね
今から鼻息荒いと5年から本気出して追い上げて来る地頭いい子達に
抜かれてまくって失速、子供がやる気無くすわよ

740 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:32:51.02 0.net
>>737
おなじく二年おすすめ
一年生時は様子見推奨w
学校はあっさり、塾が楽しくなるから大丈夫だよ
そして幼児教室でご一緒した方と塾で再開して
お互い苦笑いなんてこともあったよ

741 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:37:25.27 M.net
うちは第一子一年生は役員を控えるような雰囲気
それ以降は前年度のうちになんとなく根回し
学区中学進学率90%の地域だから学校での振る舞いに気をつけなくてはいけない
そして上の子の高校受験だと小学校の役員が免除されるけど中学受験なんてとてもいい出せる雰囲気にはない

742 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:47:54.13 0.net
>>709
受験生がファイリングなんかに貴重な勉強時間っ使う必要ないよ
親ができることはやってあげていいじゃない
子どもが全部やって完結するから何だっていうのよ
大学受験だって大量の解答用紙コピーとか雑用は親がやる

743 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:50:53.64 d.net
>>741
地元進学率9割だから学校での振る舞いに気をつけるというのがよくわからない
嫌な言い方でごめんなさい
でも、本当に想像つかないの

744 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:55:21.49 0.net
進学率9割なんて本当にあるかね
都立一貫落ちでショボい私立に行く子がそんなに多いと思えない

745 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:59:10.73 M.net
>>731
URの家賃って高くて、年収の照明もガッツリ出すから、むしろ学区にあると中受率高いよ?

746 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 09:08:08.53 p.net
>>745
書き方悪かった、お屋敷町で第一種低層の地域と書いた方が良かった

747 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 09:08:49.64 d.net
>>744
学区進学率の話だよ

748 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 09:10:23.41 p.net
>>744
地元の公立中学に9割進学って文章にしか思えなかったけどな
1割しか私学に行かないってことでは?

749 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 09:11:41.71 0.net
>>747
ゴメン公立への進学率の話なのね
下町はそうみたいね

750 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 09:12:46.66 0.net
>>737
私は国立の調査書向けに鮮度の高い良い印象を学校に持たれたかったから小6で卒対やった
担任とは懇意になれてよかったかなと思ってる
調査書の内容もほぼ教えてくれた
うまく関係性作れたからだと思う

751 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 10:14:10.84 0.net
>>682
説明会で学校によって在校生がどこから通学しているかってデータを見た時に難関校で港区がとくに多くない気がしたから

752 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 10:20:43.14 0.net
>>751
どこの学校?
港区は小受が多いのと、地元志向というか麻布芝信仰があって、偏差値が開成に届いていてもあえての麻布とか芝志望が多いのよ
女子だと東洋英和志向が高い気がする

753 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 10:26:29.39 d.net
https://grow-child-potential.com/8726.html

これが比較的新しい私立中学進学率かな
受験率の高さから考えるとお腹痛くなるわ

754 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 10:43:58.76 0.net
これ国立小も入っている統計かな

755 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 10:45:01.07 M.net
>>751
絶対数が少ないとか?
あと自分が知ってる港区民はみんな子をインターに行かせてる

756 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 10:55:03.51 0.net
>>753
ここに出て来る表
区の平均より地元の小学校が20%も数字が多い
同じ区内でもかなり違うから区で括るのも意味ないかも

757 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 10:57:01.05 0.net
テスト待ちが今日はいつもより長く感じる
持ってきた本にも全く集中できないしファミレス内から聞こえてくる他のテスト待ちの方の受験の話に聞き耳たてずにはいられない自分がいる
ゴディバのパフェ注文したから食べるわ

758 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 11:20:16.77 0.net
>>737
そう思って1年生の時に普通の役員さんをやったのに
そのまま本部役員に引きずり込まれ副会長までやらされたわ
さすがに6年生の時には、親の介護を理由に断ったけれど(本当は中受のため)

759 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 11:22:56.19 0.net
引きずり込まれって断れないのを人のせいにするのってどうなん

760 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 11:30:13.85 M.net
>>757
そうそう
集中できない時はここを見てリラックスよ!
ゴディバ良いなぁ

761 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 11:33:01.25 0.net
私も副会長やった
その時は調査書必要な学校受けるつもりだったから進んで引き受けたんだけど、結局受けなかったから意味なかったわ
利権と欲の渦巻く組織なのはよくわかった
本当にPTA要らない
>>759
言ってることはわかるけど、うちの役員は断れない人に押し付ける方針だった
要請もあえて電話だったし
優しい人が押し付けられちゃうのよね

762 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 11:41:52.68 0.net
>>759
その地域にたまたま住んでいる人は断れば良いのよ
うちは町会長を義父がやっていたり、議員をやってる親戚もいたから
そうそう公立小学校を無下に出来ない事情があったのよ

763 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 11:42:27.55 0.net
うちの子の学校は1日3日はほとんどいないのに
結局は半分公立中に行くんだよね
怖いわ

764 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 11:51:28.53 M.net
>>763
それは恐怖
勤務地が上の統計で30%超えの地域
近隣住みの人がみんなが受けるから都立だけは行くと言っていた
一人の話がで市全体を決めつけるつもりもないけど周りに引っ張られる人も少なからずいるよね
うちの子は2日が本命で2日夜の発表だから3日は登校するのが目標!

765 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 11:51:59.71 0.net
>>742
何だって言うのよ、とは随分ケンカ腰だね
鼻息すごーい
大学受験なんて親の手は借りなかったな
佐藤ママは子供の頭まで洗って乾かしてたらしいけど

766 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 11:59:44.34 0.net
>>735
どうしてそう言いきれるの?

767 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 12:20:21.90 0.net
PTA地方や利害関係がある人は断れないのね
東京だからアッサリしてるんだよね
年々簡潔になってるから本部以外は楽

768 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 12:26:00.13 0.net
うちも楽
でもPTA抜けようかなと思ってる
入らなくても特に不利益なこともないし

769 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 12:27:27.89 0.net
東京も代議士奥は幼稚園のPTA会長進んでやってたわ

770 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 13:08:31.00 d.net
PTA率先してやってるのは地元の自営の人だね
そういうおうちはコネ作って仕事につなげるメリットもあるのと大体中受もしないから平和に決まる

771 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 13:10:28.49 a.net
>>766
通ってるママ友たちから聞いた印象からそんな感じすると言うだけ
そういう印象って書いておけばよかったわね

772 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 13:12:24.50 a.net
>>769
都議員の子、小5からゆるゆる受験勉強はじめてNでも下のクラスだったけど都立一貫すっと合格してた
あれはなんかあると思った次第

773 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 13:17:42.21 0.net
>>765
佐藤ママって子供たちの努力を自分の手柄にする母親だね
ここもそういう受験ママ多いみたいで笑えるわ

774 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 15:43:37.55 M.net
明日はいよいよお茶の水女子大附属小学校の一次抽選よ
私立全滅組から私立も国立も合格してるけど記録に挑戦家庭まで(そしてポンコツ記念受験の我が家まで)、玉石混交w

775 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 15:48:43.02 0.net
国立はまだやってるんだっけね
ほんといろいろ忘れてるわー

776 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 16:09:53.83 d.net
やっとお茶が始まるんだね

777 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 16:19:17.42 0.net
小受ってこのくらい後半になるともう次の学年が始動してるの?
先日、教室帰りのお子様方をそこそこ見たのよね
どの子も小さくてドリル?してたから受験学年ではないと思うのよ

778 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 16:20:23.18 p.net
>>777
11月から新学年だよ

779 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 16:23:50.02 p.net
>>766
国立は小学校も中学高校も面倒見は良くないよ
行かせてる保護者も承知の上

780 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 16:32:32.43 0.net
>>777
小受は11月から新年長
中受は2月から新4年

781 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 16:34:09.48 0.net
>>778
>>780
どうもありがとう
小学校の方も受験期に合わせて新学年なのね

782 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 16:40:17.07 F.net
国立とか私立一括りにしてる時点でわかってない
小学校も中学校も、学校によって全然違うのに

783 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 17:59:29.21 0.net
>>711
日能研は250万で合ってると思う

784 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:06:10.73 0.net
サピと早稲アカの子は個別も通って忙しくしてたな
そっちも勘定に入れたらもうひと超えいきそう
それともうちの地区だけかな

785 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:10:48.37 0.net
W終了組だけどうちの校舎はほぼ個別なしだったよ
質問対応や居残りしてくれるし他に行く時間もなかった

786 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:13:02.41 0.net
>>785
それSSだけじゃない?

787 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:18:33.00 0.net
>>784
Nの子で個別やカテキョ併用してないのは一人しか知らん

788 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:21:17.90 0.net
Wの上位クラスは土曜YTという名の四谷大塚の週テスト(昔の日曜テスト)を
受けなきゃいけないから二つ塾に通うような感じでお金掛かるよ

789 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:21:18.21 0.net
>>775
今年は筑波が突如11月に早まったから12月の国立はお茶だけなんだよ
今年は激動でほんと嫌
小金井なんて行動観察、口頭試問なくなってペーパーと運動ちょっと巧緻性ちょっとだもん

790 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:25:13.93 0.net
>>707
塾にスケールメリットってあんまりないような気もするよ
中規模以下ならテキストは新演習やエフォート、サーパスとか幾らでも塾用テキストがあるし、模試は外部を受けさせれば良い
地元の定評のある塾で四谷大塚ネットじゃないところは、ある時期毎年ほぼ同じ問題をやらせるので却って実力が見えやすいと言ってたな
もちろん学校オープンなどは受けさせる
過去問を塾で10年分やらせるって聞いて羨ましかった

791 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:28:39.89 0.net
個別だけで駆け抜けたけど日能研の総額と大して変わらなかったな
まあ着地点が中堅校だから成功かと言われるとなんともいえないけど

792 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:42:24.61 0.net
>>773
佐藤ママのお子さんは「愛情深い良い母ですが皆さんあんまり真に受けないでくださいね」みたいなコメント出してるんだっけ
もう18才ともなれば本人がしっかり頑張ったんだろうなという感じ

793 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:46:39.52 0.net
>>787とか>>755みたいなレスできるのは逆にすごいなと思ってここ見てるわ

794 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:49:01.89 0.net
>>791
全落ちする人もいる中で中堅なら普通に成功じゃない?
受験スレって妙に強気な書き込み多いよねw

795 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:53:27.22 0.net
>>794
嬉しいわーありがとう
始めるの遅かったから全入含め安全策固めたの
決して高い偏差値ではないけど無事に着地できてよかった

796 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 19:12:53.03 0.net
>>786
違う

797 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 19:15:10.54 M.net
最難関で、東大京大出てますくらいの発言多いよね
推測や、数人しか知らないのに言い切る強さが羨ましいわ

798 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 19:35:11.79 0.net
>>793
狭い範囲なので分母は少ないから、あのゲームみんな持ってるみたいなもんだけどさ

799 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 19:39:55.35 0.net
>>789
今年合格の子たちって、例年とカラー違ってくると思う?
そこはやっぱり子供を見るプロが選ぶんだから、いつもと同じなのか?
あるいは、異質になるのか?

800 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 20:12:08.23 0.net
>>799
つくふは分からないけど、学芸はあまり変わらないんじゃないかって教室の先生は言ってた
もともとお利口さんな鍛えられた資料向けの子を取るってスタンスの学校じゃないから、と。

801 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 20:14:00.72 0.net
>>800
鍛えられた資料→鍛えられた私立 

すみません、しの予測変換が資料なもんで

802 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 20:27:40.48 0.net
>>799
どうかな、あの試験だといわゆるキラっと光る何かを持ってる子っていうのは発見されにくい気がした
無難に優秀にこなす子で粒が揃うのかもと思った

803 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 21:17:07.81 0.net
まあここも育児スレも1,2,3,いっぱい!だから

804 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 22:15:32.11 0.net
>>779
面倒見って具体的に何をさしてるの?

805 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 22:27:43.25 0.net
>>792
次男は母親の活動を嫌がってて
「あくまで一主婦の意見だからうのみにしないで欲しい」と言ってた。
親だからって、子供のプライバシーを切り売りしちゃダメだよね。

>>797
強気なのはセンター試験前までの事。
3月になると書き込みがガクッと減るよ。

806 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 22:35:34.65 0.net
>>805
次男さんのコメントをそう解釈する方もいるのね
自分は母への感謝を込めた上での外向き謙遜コメントという認識だったわ

807 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 22:35:54.64 0.net
>>800
なるほどね、うちの子の通う園のジャイアンが合格してたから、あれれ?てね

808 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 23:56:44.28 0.net
>>806
きっとありがたくは思っているだろうけど思うところはある気がする
大学に入って付き合う世界も広がったそうだし
それまでは完全温室だったんだもの

809 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 00:35:49.81 a.net
日本の政策立案の最高責任者である内閣府政策統括官の出身大学は東大・京大・早稲田・慶応・立命館
のTOP5大学によって占められることとなった。

内閣府は21日、内閣府政策統括官に林幸宏大臣官房審議官を
充てる人事などを決めた。8月1日付で発令する。

林 幸宏氏(はやし・さちひろ=政策統括官)88年(昭63年)京大農卒、旧経済企画庁へ。17年大臣官房審議官。群馬県出身、55歳。

籠宮 信雄氏(かごみや・のぶお=政策統括官)86年(昭61年)東大院修了、旧経済企画庁へ。19年経済社会総合研究所次長。神奈川県出身、59歳。

柳 孝氏(やなぎ・たかし=政策統括官)87年(昭62年)立命館大法卒、旧科学技術庁へ。19年文部科学省大臣官房長。新潟県出身、56歳。

三上 明輝氏(みかみ・あきてる=政策統括官)88年(昭63年)早大政経卒、旧総務庁へ。18年大臣官房審議官。東京都出身、55歳。

林 伴子氏(はやし・ともこ=男女共同参画局長)87年(昭62年)東大文卒、旧経済企画庁へ。19年大臣官房政策立案総括審議官。東京都出身、55歳。

真鍋 純氏(まなべ・じゅん=地方創生推進事務局長)86年(昭61年)東大工卒、旧建設省へ。19年国土交通省住宅局長。神奈川県出身、57歳。

田中 茂明氏(たなか・しげあき=知的財産戦略推進事務局長)87年(昭62年)慶大経卒、旧通商産業省へ。18年経済産業省大臣官房総括審議官。東京都出身、56歳。

一見 勝之氏(いちみ・かつゆき=総合海洋政策推進事務局長)86年(昭61年)東大法卒、旧運輸省へ。19年国土交通省自動車局長。三重県出身、57歳。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61769020R20C20A7EE8000

810 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 02:42:32.20 0.net
>>803
なんでそんな小学生みたいな思考になるのかな
もう大人だろうに

811 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 02:58:53.90 0.net
なんで受験日ってこんなにも重なってるんだろ
もっとバラバラにしてくれれば全落ちなんて起きないのに

812 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 04:12:17.83 0.net
今年はコロナのせいで、通うのが大変な学校は受けない傾向があると塾で聞いた
うちも寮や通えない学校は受けない
受験校減らして滑り止めのランクはかなり落としたけど
不安でたまらない

813 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 08:07:51.50 0.net
受験日がバラバラだとアタマいい人もバラけないじゃん
だから灘なんか関西の優秀層が一極集中なのよ

東京は同じ日に御三家だし早慶だし

814 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 08:31:25.61 0.net
>>804
うち、国立小中高と私立小中高に通わせてるけど
国立は研究校だから最初からきめ細やかな面倒見を期待するなと言われて、
小学校の頃から全然授業内容もケアも違う
高校に至っては受験対策なんてなんもしてくれないし、皆浪人すればいいやーって感じw
塾だけが頼りよ
そのかわり、学校には青春謳歌しにいく感じ

私立の方は小学校の頃から大学受験に向けたレベル高い授業してくれて、高学年には算数から数学に入る
東大目指すような子は別だけどMARCHくらいなら塾行かず、学校だけで受験対策完了

815 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 09:31:23.01 0.net
>>814
下の男児がこの秋小受で、付属中のない受験小に決まりました。
学校までは片道40分くらいの通学で、1月以降今の幼児教室の小学部ににそのまま通い続けます。一応6年までクラスはあるけど、受験塾に変えるかはまだ未定

受験小なら、中受対策もある程度期待していいものでしょうか。
家でどの程度、どんなことを準備しておくといいかアドバイスいただけたら嬉しいです!

816 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 09:32:06.44 0.net
>>808
灘では浮いてたし母親は嫌われてたからね
三人とも離散はすごいけど兄弟3人現役東大とか灘では別に珍しいことではないし

817 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 09:33:50.85 0.net
>>814
塾なし学校授業のみでMARCHなんて相当上位の学校でお子さんも賢いのね

818 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 09:38:13.07 0.net
ツイッターで都内6年生の冬の塾代晒した人が中学受験を全く知らない地方のおじさん達に叩かれてるわ

819 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 09:44:02.00 0.net
>>815
中受でどこまで狙いかによる
御三家狙いと全入校でもいいご家庭では当然方法論も違う

820 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 09:45:51.85 0.net
>>815
うちは私立は中高に上がるの前提の学校で受験小ではなかったので、受験小の知識はなくてごめんなさい

でも、国立小に行った子は新4年から一応中受対策の塾に行かせました

幼児教室の小学部って伸芽?

821 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 09:50:29.15 0.net
国立小は定期試験の順位が張り出されると聞いてgkbr
小学生なのに

822 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 09:55:10.18 0.net
>>816
そういう噂のひとり歩き怖い
ゆるっといきましょうよ

823 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:06:15.55 0.net
お子さん灘で同学年だったの?
凄いわね

824 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:08:01.59 0.net
佐藤ママ、別にママ友とか求めてなさそうだし
嫌われようがフーン、あっそ!って感じかとw

825 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:13:13.12 0.net
著作読むと猪突猛進、初志貫徹を体現したような方に思えるし
外野のことなんて気にならないと思うわ

826 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:14:15.32 0.net
中学受験生の1ヶ月の塾代、ヤバすぎる
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607302646/

827 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:17:07.20 0.net
子供4人いてあれだけやってたら
他のママ達と馴れ合う時間なんてないだろうし
そんな気もないだろうしね

828 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:19:39.14 0.net
>>827
睡眠時間の確保で悩んでたレベルだものね
海外の富裕層が人雇ってするようなスケジュールを1人でこなしたんだから超人よ

829 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:19:46.00 0.net
正直いまどきママ友なんて求めてないお母さんばかりだと思うわ

830 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:21:25.04 0.net
>>826
ケンモ貼らないでよ

831 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:21:36.72 M.net
灘に入れるお子さんをお持ちの方は佐藤ママを気にもしなそう
中高入ってまでママ友とかで群れるのは勘弁願いたいわ

832 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:22:37.88 0.net
灘で浮こうが馴染もうが結果出せたら
どっちでもいいじゃん

833 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:23:54.83 0.net
>>815
受験小なら低学年では学校のカリキュラムを確実にこなす方が良い気がする
漢字も学年超えてどんどん進むから、塾の進度と合わない
低学年ならむしろ体力を付けるのをお勧めします
高学年になって塾と両立するには体力が必要だから

834 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:29:05.31 0.net
母の会が濃厚なところは小学校がついてなくても濃いわ
お揃いのエプロンで学内で習い事とかコミュ障は門前払いね

835 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:32:13.90 0.net
バザーのある学校は大体濃い

836 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:34:13.68 0.net
母の会のメンバーが飲兵衛ばかりで明るい内からの酒盛りが辛い

837 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:36:05.63 0.net
女子校や宗教校は大抵あるね
母親の手作り小物が必須の友人は大変そうだった

838 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:37:23.62 0.net
>>836
文面的に居酒屋かと思ったけど昼からフレンチでワイン入れてる人達いるわね

839 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:46:36.19 0.net
親の付き合いが濃いとか私立小だけでしょ
濃い小学校でも中学に上がれば外部入学者もいるし運動会とかも親は行かないわよ

840 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:57:11.82 0.net
>>839
中高だけどドップリよ
行動範囲の狭かった小学校のお付き合いのほうがライトだったわ

841 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:58:58.87 0.net
中高で親の付き合い?
ウソでしょw

842 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 11:04:28.82 0.net
LINEグループが子のLINEグループより活発なこともあるよ

843 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 11:12:38.29 0.net
子供が中学高校なのに親の付き合いが頻繁て逆にキモいよねそんな学校

844 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 11:14:42.89 0.net
うっかり入ったら困るからどこなのか知りたい

845 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 11:23:09.33 0.net
あちこちあるよ
学年の当たり外れもあるだろうし

846 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 11:55:22.36 0.net
>>845
例えばどこ?
女子?

847 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 12:07:48.84 0.net
お付き合いが濃いってどんな感じなんだろう
しょっちゅうランチ行くとか、サークルやボランティアに手突っ張りとか?

848 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 12:16:11.77 0.net
お花見会で屋形船(コロナ前)、好みが合う人で宝塚やクラシック、ランチ会、飲み会、部活の応援会、日帰り旅行、長期休暇中の旅行

849 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 12:18:06.01 0.net
旅行は子連れじゃなくて、子が宿泊行事行ってる間に親のみね

850 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 12:20:15.36 0.net
奥様方の旅行がハワイで待ち合わせなんてのも聞いたわ

851 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 12:27:37.19 0.net
>>850
遠征の応援を兼ねてアメリカなら聞いたことあるわ

852 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 12:31:05.94 0.net
ヤダヤダ私立怖いわw

853 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 12:32:52.74 0.net
宿泊行事中に子供に何かあったらどうするんだろう
父親任せ?

854 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 12:37:34.43 0.net
佐藤ママの本よんでみたいんだけど手始めにどれポチればいいかしら?

855 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 12:53:08.35 0.net
>>854
佐藤ママ、月額四千円のサロンなんて始めてたのな
余貴美子みたいな写真w

856 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 13:07:41.41 0.net
もう消されちゃったけど、お子さんをお付き合いの濃い女子校に入れた方のブログが面白かった
ランチ会だけじゃなく、各人が開いてるサロンや趣味のお店へ顔出すのに忙しいなんて書かれてたよ

857 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 13:27:19.98 0.net
御三家レベルにそんな学校ないよね?
いや、フタバはあるか
男子校なら有名なとこあるね
イニシャルだけでも知りたい

858 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 13:28:21.67 0.net
共学も濃いとこある

859 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 13:29:44.86 r.net
>>826
完走してるw

860 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 13:48:53.00 0.net
今コロナだからわからないけど今年入ったうちの子の学校が
そうなら嫌過ぎる
実は文化祭に行けず仕舞いで入学してしまったから
学校の雰囲気がよく分からない
文化祭なのにやけに母親が働いてる学校がそうなんだろうけど

861 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 13:52:15.02 0.net
都内は良くも悪くも共働きの波が来てるし伝統校でも濃さは薄れてきてるのでは?
地方の私立一貫校の方が入学者層も限定されてるし、今でもマダムでオホホな雰囲気あるよ

862 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 13:53:11.75 0.net
父の会とか文化祭でお父さん方が頑張る学校はどうなのかな
最近増えてきてるように思う

863 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 13:54:05.14 0.net
中高でもそんなお付き合いが濃い学校って下からある学校っぽい気がするけど、
うちもうっかりそんな学校入ったら嫌。
バザーがある学校はきな臭い気もする。

864 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 13:56:18.35 0.net
共立は親も学校で学べる講座みたいのなかったっけ
関係濃くなりそうだなと思った

865 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:00:10.18 0.net
>>862
三田国際は文化祭でパパが活躍してた。

>>864
宗教講座とかある学校も濃くなりそう。

866 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:00:10.84 0.net
自分の商売に付き合わせるためにちょっとお金ある集団に入り込んでカモ探す人っていうのがいるよ
たまたまそういう人に当たるかどうかが大きいから
傾向はあれどどこの学校ということは言えないかもね

867 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:00:14.18 0.net
>>863
中高からの所もある
いまや親にも手厚い珍しくないんだってば
大学だって保護者会あるでしょう

868 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:00:51.87 0.net
>>861
なんだか急に貴景勝のお母様が浮かんだわ

869 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:02:21.63 0.net
>>866
大学教授とか商売とは縁遠い家の子が通うような学校でもあるから親の仕事とは関係ない

870 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:02:22.00 0.net
>>865
鴎と洗足も文化祭で父親が頑張る学校だよね
このレベルだと自主的にやられてるんだろうけど

871 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:03:17.71 0.net
共働きの波が来てるのにお弁当持参させる学校マジ勘弁だわ
料理苦手だし食中毒怖いし

872 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:03:53.40 0.net
>>870
母校だけど父親が働いてるのなんて見た記憶がない
今はそうなの?

873 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:04:51.47 0.net
親の活動が活発な学校は受験で子にかかりっきりだった親を子離れさせるための学校側の運営手段だよ

874 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:05:47.44 0.net
宗教校で本当に濃い付き合いしてたのは信者の家庭の人たち
宗教行事も信者用に設けられてて忙しくしてた

875 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:07:15.54 0.net
>>872
あら、そうなの?
どちらも数年前の説明会で活動頑張ってますって紹介されてたわよ

876 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:09:05.79 0.net
>>873
学校のイベントで会うだけならいいんだけど
そこで各自仲良くなってくださいからの流れが面倒なのよ

877 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:09:18.97 0.net
母親サークル入ってたけどそんなに人間関係濃くなかったよ
習い事やお手伝いだけで終わればさっさと帰宅するし
強制でもなかったから気楽に楽しくやってたわ

878 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:13:35.24 0.net
>>877
私はそういう場所でお勧めのお店行きませんか?(実際は身内の店)とか
こういうレッスンやってますけど来ません?とかあって
同じ学年のお子さんとかいるせいで断るのにちょっと疲れたことがある
さすがにマルチとか宗教じゃないんだけど

879 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:19:50.29 0.net
>>878
取り敢えず飲みに行きましょのパターン
そして飲みながら自宅サロン話

880 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:20:51.61 0.net
小学校のサークルで宗教勧誘受けた身としては恐ろしいわ
最近はミッション校でもカルトやマルチの方がいるらしいし

881 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:21:42.44 0.net
ランチ会誘われたことないわ
よほど魅力がなかったのかなー、それもそれで悲しみ

882 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:24:31.57 0.net
母活動は保護者会のように強制じゃないんだから嫌なら入らなければいいだけ
群れる人ばかりでもないし一匹狼だって目立たない
でも情報網があったほうが大学の学校推薦枠の読みの参考にはなる

883 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:24:49.02 0.net
>>871
昔に比べて冷凍食品が格段に美味しくなったのと種類が増えたのが救いよね…

884 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:28:20.81 0.net
>>871
私立中高なんて90%お弁当だもんね。
給食ある学校が少なすぎる。
給食費くらいポンと払うから、せめて選択制にしてほしい。

885 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:29:26.93 0.net
>>883
うちから通えるところは100%お弁当だ
そしてうちの子は冷食はフライ以外は食べない
校舎新しいのにカフェテリア設備無い学校多すぎ

886 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:31:18.72 0.net
逆に1割が給食ありなの?食堂じゃなくて?

887 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:34:01.93 0.net
>>880
ミッション系は逆にヤバいよ
特にプロテスタント
西日本の某校は学校ごと乗っ取られた

888 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:34:08.49 0.net
もっと少ないね。
給食ある学校、指で数えられる程度だった気がする。

889 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:40:44.44 0.net
東京だと20校くらい

890 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:45:28.09 0.net
>>889
そんなにあるんだ

891 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:50:15.64 d.net
>>873
なんか逆の印象だなあ
子供が入った学校なのに入学後も親が出てくるって
いつまでも子離れ出来てない感じ

892 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:56:36.39 d.net
個人的には弁当位作るわ、なんだけど学校に強制されるのは嫌だわ
広尾も親の出番多そう
学校周辺の道路花壇に親の会で維持してますの看板がやたらに立ってる

893 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 15:06:59.44 0.net
親かロータリークラブなんかを引き込んで学校で子がボランティア活動出来ればAOで有利になるからね

894 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 15:08:25.51 0.net
塾弁に比べたらたし朝のお弁当作りたいした事ないわ

895 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 15:21:52.32 0.net
お嬢様女子校川村の偏差値と評判がもっと高ければいいのにな
高校まで給食あるって先見の明あるわ

896 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 15:42:07.82 0.net
>>870
鴎に何回か行って文化祭も見たけど父親参加の話は聞かなかったしPTAの店番もママさんしか見てないな

897 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 15:45:17.39 0.net
小学校ならともかく中高で親のお付き合い?
信じらんないw

898 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 15:48:59.98 0.net
新しくできる学校ですら給食ないもんね
SFCとか給食作れよって思った

899 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 15:49:49.57 0.net
母校は母サークル盛んだったのでそれが普通だと思ってた
父親や祖父母も交えて一家総出と聞くとうわぁってなるけど

900 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 15:57:00.23 M.net
具体的な校名のヒントが欲しいわ
親サークル、ボランティア活発なのはきつい
PTAなければ平気かと思ってた

901 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 15:59:26.25 0.net
>>900
上にも上がってるけど、バザーのある学校は親の出番が多いのは鉄板

902 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 15:59:29.41 0.net
>>895
お嬢様校とは思わないけど、給食はかなり魅力的。
女子校志望だし自宅からも通いやすいから川村もうちょっと頑張ってほしいのはわかる。

903 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 15:59:35.40 0.net
>>814
面倒見って小学校から大学受験に向けた予備校的な授業をするところ?
あんまり魅力を感じないw
つか全ての私立小ではなく、ある1学校のことだね

904 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:02:31.99 0.net
>>898
学食がある学校はあるじゃない
節約したい人は弁当の選択出来ていいんじゃ

905 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:02:45.81 0.net
バザーがあるのってキリスト系の学校多いよね。
白百合の文化祭、売り子がママだったし手作り品もたくさんあった。

906 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:05:40.29 0.net
>>900
無宗教の共学や男子校は後援会便りなどをよく調べるとわかるかも
リサーチ力も学校選びの力量のうちよ

907 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:07:20.54 0.net
光塩もあると聞いたけど
小学校だけじゃなく中高も?

908 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:08:50.34 0.net
川村はあれだけ条件揃えても全く浮上しないってことはそういうことなんだと思う

909 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:10:35.88 0.net
白百合は中高の話>>905
白百合も光塩も似た校風だし、バザーがあるなら中高でも親の出番でしょ。
普連土もバザーあったかな。
家で使ってないもの持ってきてくださいならわかるけど、手作りとか辞めて欲しい。

910 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:10:49.68 0.net
>>904
よく話聞くと、中学生は使えませんとか多いよね

911 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:11:45.97 0.net
女子学院もバザーがあるよ
香蘭も

912 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:16:02.37 0.net
海城、世田谷学園、攻玉社、高輪、成城学園もバザーあるね

913 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:17:02.20 0.net
>>909
光塩はバザーで、自分がバザーに出すための手作り品を買うとか聞いたわW

914 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:24:06.47 M.net
広尾はがっつり不要品バザーを親御さんが売ってた記憶がある
雙葉は文化祭で弁当、カレー作ったとブログで見たけど係りの方だけかなあ

915 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:24:47.44 0.net
女子学院レベルになるとバザーがあるから辞めようとは思わないわw

916 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:26:42.74 0.net
>>908
川村は何が良くないのかねぇ。
荒れてないし給食だし、、併願で考えてるけどネックは偏差値だけ

917 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:31:11.94 M.net
川村は小学校からあるのと佐久間良子がめっちゃアピールしてたのでお嬢様学校のくくりだと思ってた
場所もいいよね、なんでイマイチ浮上しないんだろ

918 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:32:48.94 M.net
あっ幼稚園からあるの間違いね

919 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:35:00.50 0.net
>>916
OBの親と後部

920 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:35:40.85 0.net
>>919
誤字った ×後部→◯校風

921 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:36:54.31 0.net
川村は出口が悪いから
今闇落ちしてるかつての名門はみんな出口が悪い
川村もトーマス入れたり頑張ってるのはわかるけど、地頭が悪いのはどうしようもない

922 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:43:56.13 0.net
川村はできる子が中受で出ちゃうんだよね。
出口悪いのは仕方ないけど、結局は個々の努力だよ。
川村の校風はよくわからないけど悪い印象はない。

923 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:48:40.44 0.net
>>913
光塩はチクチク縫い物してたママがいたなー。
幼稚園だけど、スモッキングっていうの?ああいうの。お針子部屋もあるって言ってた。
小中高と続いているんじゃないのかな。

924 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:52:02.42 0.net
中受で出ちゃうのはやはり中高の偏差値が一覧表に載らない位底辺だから
小受の世界でも川村の立ち位置は中高の立ち位置と同じ感じ
でも小受はペーパー出来ても有名校に受かる訳じゃないから、まだ川村にも学力ある子が流れて来るんだろうね
で、中受で抜けちゃう

925 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:07:48.39 0.net
>>865
宗教講座も今年はオンライン
動画配信を興味のある人が見るだけ
コロナを機に簡略化が進んでるわ

926 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:09:06.40 0.net
チマチマした手芸や文化祭的な活動好きだから
母の会あるところは楽しそうだと思ってたわ
ここ見てると一筋縄ではいかない感じだね

927 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:11:12.67 0.net
>>914
新興校って話だけ聞くと親が出る場面多そう
今どきは両親揃って積極的だからそういう人たちが集まるのかな

928 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:20:08.72 0.net
>>910
それよ!あれ何でなの

929 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:23:14.87 0.net
この中に名前が出てきた中高の出身だけど
親は特に活動してなかったな
他の子の親もそんな感じじゃなかったような
学食なかったから売店で焼きそばパンの争奪戦があったな

これから子供の受験だから、自分の時とはまた変わってるかもしれないから調べないとって思わされた

930 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:25:43.62 0.net
自分たちの頃とはすっかり変わってるよね
ミッション校でさえ制服にスラックス導入する時代だもの

931 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:28:53.57 0.net
>>910
そうそう、これひどいよね。
中学から使えないなら、学食アピールもしないでほしい。
はっきり学食は高校からです!と言ってくれたほうが好印象だよ。

932 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:31:02.99 0.net
>>931
体格の大きい高校生にパンや座席の争奪戦に負けるから中学生を守るために使わせないんだよ

933 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:31:15.98 M.net
女子の社会進出当たり前!自立!と言っていても母の愛の弁当必須だと萎える
学校名のヒント出してくれないなら参考にならないわ

934 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:33:38.68 0.net
M…
名指しにされる学校にも現在通っる生徒がいるの分かってる?

935 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:35:33.06 0.net
私立中の弁当なんてそんな気構えなくても
まぁ、たいへんだけどさ
やっぱり進学実績や校風が大切っていうか

女子だったからかもしれないけど、
アメドラ見てアメリカっぽい弁当が流行ったこともあったな
ピーナッツバター塗ったサンドイッチにリンゴを紙袋に入れて持ってたり
まぁ、たまにだけどね

936 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:36:06.25 0.net
Mは保護者装ってあれこれ聞き出したい婆でしょ
他所でも空気読まずしつこく聞いてくる

937 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:37:28.55 0.net
Mは勝手に萎えてればいいよ

938 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:40:35.08 0.net
Mまったく想像がつかないw
明治 明学 なんか違う気がする。

私は弁当作るのいやだわ。量だって多くなるし料理が好きじゃない。

939 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:42:24.23 0.net
学食のある無しだけなら調べるの簡単じゃないの

940 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:43:12.00 0.net
私立だからお弁当当然だと思ってたけど
食堂が付いていても毎日食べる子稀だよ
保育園か給食が出る幼稚園だったのかしら

941 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:45:38.60 0.net
>>940
幼稚園も給食よ。
そのおかげで好き嫌いもないし、栄養バランスも申し分なし。
お金でかいけつしたいわ。

942 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:45:49.45 0.net
>>940
その辺はあまり関係ないかも
どちらかというと説明会に行くまでは学食ありますって謳ってて
行ってみたら中学生使えませんって言われてションボリな感じよ
勿論最初からお弁当必須と分かれば何とも思わないけどね

943 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:47:47.46 0.net
学食ルールって表向きは説明会行かないとわからないところ多いね
掲示板探せば書いてないこともないけど

944 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:49:16.08 0.net
言われてみれば親に感謝だわ
特になんも考えず6年間お弁当食べてたから
自分も子供が私立に行ったら弁当作りの6年間だなって抵抗なく思ってた

945 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:49:58.95 0.net
私の行ってた中高はデッカいカフェテリアあったし購買は朝当番が注文取ってくれて昼にそれを教室まで持って来てくれてたから体格差のある子たちが押し合いすることもなかったな。
でもやっぱり給食は魅力的。何がいいって考えなくても食べるものが出てくるんだもん。素敵なシステム。

946 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:55:51.88 0.net
もしかしてこの流れ川村BBAの自演かしら
給食なんてたいして美味しくない
母親のお弁当か食堂で食べたい定食やカレーがいい

947 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:56:01.19 0.net
給食はあったら素敵だけど、学食は別にどっちでもいい
昼休みバタバタだから中学生には学食難しいよ
中学生と高校生で昼休みがずれてるのは日大日吉だったかな?あれならいいかも

948 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 18:03:06.52 0.net
給食ある学校だけど激マズイみたいで皆が半分以上残してる
夕方の間食代が結構嵩むから弁当の方が安上がりで良かった

949 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 18:04:34.12 0.net
私はメシマズだからできれば作りたくない
どんな給食学食でも、私が作ったのよりは美味しいと思う

950 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 18:16:20.77 0.net
>>947
スポーツ系の男の子がいる学校の学食って迫力あるよね
初めて見に行った共学校は、体格の良い男子が腹が減って仕方がないって感じで
スナック食べてて微笑ましかった

951 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 19:16:49.39 0.net
コロナでなくなったけど塾のお弁当はほぼ冷食で乗り切れたから意外に出来そうだなと思ってたわ
ごはんは炊いてたから冷ます時間はじれじれした

952 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 19:18:23.53 0.net
>>921
出口の悪さって入口の低さと相俟ってだからそこは卵が先か鶏が先かの話な気もする
女子校ってもともと出口は良いお買い得校あんまりないし

953 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 19:21:23.62 0.net
私は合計17年間お弁当作り続けるんだわ…

954 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 19:22:14.13 0.net
幼稚舎は給食でも中高はお弁当なんだっけ
まあうちには関係ないんだけど

955 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 19:37:44.04 0.net
>>953
高3でついにお弁当終わったと思ったら浪人して予備校持ってくお弁当1年間つくった
大学合格して今度こそと思ったら大学はオンライン、昼ごはんは毎日家で食べるからまだ作ってます

956 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 20:13:41.88 0.net
>>951
ご飯は保温ジャーを使えばアツアツのままでOK

957 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 20:24:27.21 0.net
じれじれするって何かと思ったら方言か

958 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 20:34:48.42 0.net
辞書を引いたところ方言ではないみたい

959 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 20:47:34.06 0.net
>>958
東京育ちだけど初めて聞いたわ
調べたら長野の方言らしいけど

960 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 21:52:02.41 0.net
気が短いからハンディ扇風機で冷ましてる

961 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 22:02:47.04 0.net
両親ともに東京育ちだけど普通にじれじれ使ってた

962 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 22:05:16.72 0.net
長野出身だけどじれじれなんて初めて聞いた
でもなんとなく意味わかる気もする、じれったいのじれか?

963 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 22:07:05.83 0.net
>>960
それ良いわね
今までうちわで仰いでた

964 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 22:23:29.57 0.net
手持ち用じゃなく角度を変えて机に置けるタイプがオススメ
箸ケース洗いが嫌で割り箸にしてたんだけど先っぽだけのケース売ってるのね

965 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 22:51:56.22 0.net
じれじれは初見だけど意味分かるからよくない?
>>964
それ本当に便利
洗面台にもキッチンにも必需品よ
今年の夏は一人一台ダイニングテーブルで使ってた、美的にはお勧めしないが、お寿司のご飯も片手で混ぜられるしすぐ冷ませて楽ちん

966 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 22:54:13.57 0.net
うちの辺りは公立中も注文制のランチで給食がない
私立にも給食はないし、カフェテリアも2校あるが中学生は遠いから使わないとかなんだそれ

967 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 23:04:47.06 0.net
>>933
男子校で自分でお弁当作る日を設けてる学校あるよ
なんていい学校なんだろと思った
母親に弁当作らせるのが良い家庭みたいな価値観って日本くらいだよね
偏差値高い学校ほど母親が職持ってるから海外だとまずない

968 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 23:53:54.12 0.net
ガサツな子を躾のしっかりした学校に入れるか、
自由度の高い学校に入れるか悩んでるの
本人は校則嫌い、自由が1番ってタイプだけど
あんまり自由でも自分勝手になりそうで嫌なのよ

969 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 02:21:12.68 0.net
そりゃ自由な学校入れてあげたほうがいい
無理に締め付けたら学校辞めることになりかねないよ

970 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 07:18:28.49 0.net
普段ルールをちゃんと守れる子なら自由な所だけど守れないなら自由な学校は合わないと思う
自由って自分で考えて行動出来るって事だから決められた事も守れないと逸脱しそう
ガサツかどうかは関係ないと思う

971 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 07:21:07.15 0.net
野放図な子には自由は重すぎるよ
程々の学校にしたら?

972 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 08:31:16.63 0.net
>>969-971
ありがとう
そうなの、オタク系女子なんだけど自由を履き違えてるところがあって
漫画持ち込みOK、服装、髪色自由とかに惹かれてるの
親の目から見ても自由にさせちゃいけないタイプだと思うのよね

973 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 08:48:29.17 0.net
>>972
漫画OK髪色変えてもOKって
履き違える子いるよね
偏差値高い学校で校則ゆるい学校は
そんなこと校則で縛らなくても自分たちで
考えられるでしょって意味なのに
個人的には髪色くらいいいと思うけどさ

974 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 08:52:21.30 0.net
>>973
ジャガーさん家のたいし君が浮かんだわ

975 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 09:01:49.03 0.net
>>972
そういう子でも自由な学校に入ると自由とはどういうことか学んでいくんじゃない?

976 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 09:02:42.94 0.net
>>972
そのくらい自由でも別に構わないと思うけどねぇ
ある程度踏み外したら親が注意すればいいんじゃないの
子供本人は行きたくない学校のために勉強頑張れそうなの?

977 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 09:13:13.99 0.net
>>972
我が子と全く同じこと言ってる…
みんこうとかで的外れな暴言書き散らす子になっても困るからそこそこでいいわ

978 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 09:21:57.19 0.net
自由を学ぶ前に周りから親が何度も呼び出され周りから距離置かれそう

979 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 09:22:37.70 0.net
>>978
最初の周りからは要らんやつ

980 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 09:29:37.14 0.net
>>974
正直そっくり、母親舐めてるところも含めて
彼は男の子だからいろんな道があると思うけどうちは将来暗いわ

981 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 09:41:12.22 0.net
>>980
諦めるのは早すぎるー
規則が何の為にあるのか自由とは何かを教えては髪染めなんて大学で幾らでも出来るしね

982 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 09:48:10.05 0.net
>>980です
スレ立て依頼しました

>>981
常々本当の自由がいかに厳しいか話してるのだけど、
アホなのか言葉が全然響いてくれないわ
ジャガーさんの辛さ、分かる気がするのよ

983 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 09:55:00.08 0.net
たいしくんは幼稚園から小3までインターで過ごしたから
型に嵌まらないのかも
高校は都立みたいな校則が私服で緩い学校いいね

984 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 09:55:00.15 0.net
でもまぁ陰キャっぽいから自由な学校に入っても好きに出来なさそうではある

985 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 09:56:35.77 0.net
タイシ系女子って女子特有のあたりの強さも合わさって凄いことになりそう

986 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 09:57:50.58 0.net
こういう女子は中受させず実力相応の都立行かせて現実見せれば良いのよ
親があれこれ手を出すとつけ上がって調子に乗るだけだと思うわ

987 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 10:01:31.44 0.net
>>980
乙です

988 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 10:02:10.07 0.net
次スレ立てていただきました

【雑談あり】受験の話をゆるっとしたい奥様【情報交換】Part.10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1607389200/

989 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 10:02:58.41 0.net
>>986
でも高校受験だと内申のことで悩むことになるよ
中受以上に苦しいと思う

990 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 10:08:56.14 0.net
女の子で私服で自由な学校ってJGくらいしか思い浮かばないのだけどそれくらいの学力あるということなのかな
共学なら渋渋も自由なんだっけ

991 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 10:10:22.59 0.net
>>988
ありがとう!

苦しいのは内申以上のところを望むからじゃない?
高校受験なら、なるようになるで放り投げるんでもいいと思うそこしか入れないというのも本人の実力ってことで
うちの上の子は中受のときに辛いから辞めて高受シフトとか言ってたけど
高校受験のときは親はお金払う以外のサポートは一切しないと宣言して高校受験の内申の現実やら見せたら頭切り替えたみたいで中受に戻った

992 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 10:11:07.42 0.net
>>990
恵泉

993 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 10:21:11.57 0.net
この流れで恵泉、成城学園、ドルトンの小田急ラインが浮かんだ

994 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 10:25:33.83 0.net
恵泉は自由な割にJGほどはっちゃけてない感じがする。
見えない締め付けみたいなものがあるのかな。

995 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 10:34:25.69 0.net
>>994
分かる
立女とJGの間な印象

996 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 10:55:07.80 0.net
タイシ系女子、うちの子の塾にもいるわー
上品ママの娘が、何故にあのような子に。。。とgkbr

997 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 10:58:51.32 0.net
>>994
恵泉は自由度のバランスが良くて好き
近くなら候補に入れてたなぁ

998 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 10:59:25.69 0.net
タイシ系女子ってもはやパワーワードね

999 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 11:03:23.54 0.net
フェリスも制服はあるけど自由じゃない?

1000 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 11:07:29.26 0.net
悪いけど、タイシ系女子は女子校へ行ってほしい。
黒木娘のように男子従えて悪巧みする。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200