2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談あり】受験の話をゆるっとしたい奥様【情報交換】Part.9

1 :可愛い奥様 :2020/12/02(水) 09:47:04.38 0.net
!extend:none:verbose:1000:512
!extend:none:verbose:1000:512

どの雑談スレでも嫌われる受験の話
このスレなら思う存分できます

・マウンティングが大好物
・人に絡むのも大好物

次スレは>>980辺りで
本文一行目に
!extend:none:verbose:1000:512
を入れて

※前スレ
【雑談あり】受験の話をゆるっとしたい奥様【情報交換】Part.8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1606316511/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured

725 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 07:29:16.20 0.net
学区内で一番学力が高い小学校
ってどういうことだろ

726 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 07:31:59.31 0.net
>>724
あるよ
学校が毎年卒業後の進路の内訳発表してます
学校公開で配られた資料にも書いてある
直近5年で少ない年は6割

727 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 07:33:54.26 M.net
学校が選択できて通学圏内に何校もあって選べるのかなと想像していたわ
そういう学校は『その学校に通ってさえいれば名門国立私立に受かる』みたいな噂を聞きつけた層を中心に却って荒れると思うわ
うちの子の小学校も市内で割と評判がいい
市は原則越境入学禁止していて例外的に要件満たせば越境できるんだけどその要件満たす子が割と荒れる原因を作っているわ

728 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 07:36:11.12 0.net
区内、でした
すみません
学力検査で一番平均が高かったとの説明でした

729 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 07:37:38.15 0.net
>>723ですが
授業参観に行った感想は学力は塾が作るという感想です
うちはまだサピにはいってないですが、淡々とやってます

730 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 07:44:42.90 0.net
今年はイベント無くて本当に良かったわ
結局イベントなんて無くて困る保護者生徒はいないのよね
つるんでる業者は困るかもしれないけど

731 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 07:48:19.42 p.net
>>724
うちの区に二つ、そういう小学校あるわ
お屋敷町で学区内にURや公団的なものがないエリア
昭和の時代からプライド高くて小受で滑り止め受けず、そこに行って再起を目指すみたいなご家庭ばかり
疲れそうだよ

732 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:01:14.67 d.net
授業のレベルの高い私立小ってどこなの?
洗足とか?

733 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:02:20.89 0.net
>>730
私もそう思ってる
コロナで休校になったおかげで学校に時間取られることなく受験勉強出来たわ
運動会、修学旅行、持久走大会なくなってよかった
ただみんなそうだからねぇ

734 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:03:33.10 0.net
>>724
市部にはなくても区部にはあるよ
プレジデントの小学校特集とかに
公立小の保護者平均年収のランキングとかあるじゃない?
あれの上位あたりはみんなそう

735 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:05:52.10 0.net
>>732
例えば立教と暁星比べたら暁星のほうが高いよ
国立は勉強ちゃんとみてくれない

736 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:08:43.13 0.net
>>733
うちもありがたかったです
休校期間に家でじっくり子供と家庭学習して、気持ちがうまく切り替わった
>>723の私の書き込み方が悪くて気分害した方ごめんね
>>684さん、うちもまだ始まったばかりだけど、多分なんとかなる
中受の塾探しとか結構楽しいです

737 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:14:54.81 0.net
>>684です
小1早々に役員やろうと心に固く誓った
親負担大きい幼稚園に通わせてて親は毎年全員役員やらされて鍛えられたから抵抗ないわ

738 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:16:56.48 0.net
>>737
個人的には小2がおすすめ

739 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:29:17.81 0.net
ここずっと私立小全落ちママが頑張ってるのね
今から鼻息荒いと5年から本気出して追い上げて来る地頭いい子達に
抜かれてまくって失速、子供がやる気無くすわよ

740 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:32:51.02 0.net
>>737
おなじく二年おすすめ
一年生時は様子見推奨w
学校はあっさり、塾が楽しくなるから大丈夫だよ
そして幼児教室でご一緒した方と塾で再開して
お互い苦笑いなんてこともあったよ

741 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:37:25.27 M.net
うちは第一子一年生は役員を控えるような雰囲気
それ以降は前年度のうちになんとなく根回し
学区中学進学率90%の地域だから学校での振る舞いに気をつけなくてはいけない
そして上の子の高校受験だと小学校の役員が免除されるけど中学受験なんてとてもいい出せる雰囲気にはない

742 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:47:54.13 0.net
>>709
受験生がファイリングなんかに貴重な勉強時間っ使う必要ないよ
親ができることはやってあげていいじゃない
子どもが全部やって完結するから何だっていうのよ
大学受験だって大量の解答用紙コピーとか雑用は親がやる

743 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:50:53.64 d.net
>>741
地元進学率9割だから学校での振る舞いに気をつけるというのがよくわからない
嫌な言い方でごめんなさい
でも、本当に想像つかないの

744 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:55:21.49 0.net
進学率9割なんて本当にあるかね
都立一貫落ちでショボい私立に行く子がそんなに多いと思えない

745 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 08:59:10.73 M.net
>>731
URの家賃って高くて、年収の照明もガッツリ出すから、むしろ学区にあると中受率高いよ?

746 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 09:08:08.53 p.net
>>745
書き方悪かった、お屋敷町で第一種低層の地域と書いた方が良かった

747 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 09:08:49.64 d.net
>>744
学区進学率の話だよ

748 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 09:10:23.41 p.net
>>744
地元の公立中学に9割進学って文章にしか思えなかったけどな
1割しか私学に行かないってことでは?

749 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 09:11:41.71 0.net
>>747
ゴメン公立への進学率の話なのね
下町はそうみたいね

750 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 09:12:46.66 0.net
>>737
私は国立の調査書向けに鮮度の高い良い印象を学校に持たれたかったから小6で卒対やった
担任とは懇意になれてよかったかなと思ってる
調査書の内容もほぼ教えてくれた
うまく関係性作れたからだと思う

751 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 10:14:10.84 0.net
>>682
説明会で学校によって在校生がどこから通学しているかってデータを見た時に難関校で港区がとくに多くない気がしたから

752 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 10:20:43.14 0.net
>>751
どこの学校?
港区は小受が多いのと、地元志向というか麻布芝信仰があって、偏差値が開成に届いていてもあえての麻布とか芝志望が多いのよ
女子だと東洋英和志向が高い気がする

753 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 10:26:29.39 d.net
https://grow-child-potential.com/8726.html

これが比較的新しい私立中学進学率かな
受験率の高さから考えるとお腹痛くなるわ

754 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 10:43:58.76 0.net
これ国立小も入っている統計かな

755 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 10:45:01.07 M.net
>>751
絶対数が少ないとか?
あと自分が知ってる港区民はみんな子をインターに行かせてる

756 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 10:55:03.51 0.net
>>753
ここに出て来る表
区の平均より地元の小学校が20%も数字が多い
同じ区内でもかなり違うから区で括るのも意味ないかも

757 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 10:57:01.05 0.net
テスト待ちが今日はいつもより長く感じる
持ってきた本にも全く集中できないしファミレス内から聞こえてくる他のテスト待ちの方の受験の話に聞き耳たてずにはいられない自分がいる
ゴディバのパフェ注文したから食べるわ

758 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 11:20:16.77 0.net
>>737
そう思って1年生の時に普通の役員さんをやったのに
そのまま本部役員に引きずり込まれ副会長までやらされたわ
さすがに6年生の時には、親の介護を理由に断ったけれど(本当は中受のため)

759 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 11:22:56.19 0.net
引きずり込まれって断れないのを人のせいにするのってどうなん

760 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 11:30:13.85 M.net
>>757
そうそう
集中できない時はここを見てリラックスよ!
ゴディバ良いなぁ

761 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 11:33:01.25 0.net
私も副会長やった
その時は調査書必要な学校受けるつもりだったから進んで引き受けたんだけど、結局受けなかったから意味なかったわ
利権と欲の渦巻く組織なのはよくわかった
本当にPTA要らない
>>759
言ってることはわかるけど、うちの役員は断れない人に押し付ける方針だった
要請もあえて電話だったし
優しい人が押し付けられちゃうのよね

762 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 11:41:52.68 0.net
>>759
その地域にたまたま住んでいる人は断れば良いのよ
うちは町会長を義父がやっていたり、議員をやってる親戚もいたから
そうそう公立小学校を無下に出来ない事情があったのよ

763 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 11:42:27.55 0.net
うちの子の学校は1日3日はほとんどいないのに
結局は半分公立中に行くんだよね
怖いわ

764 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 11:51:28.53 M.net
>>763
それは恐怖
勤務地が上の統計で30%超えの地域
近隣住みの人がみんなが受けるから都立だけは行くと言っていた
一人の話がで市全体を決めつけるつもりもないけど周りに引っ張られる人も少なからずいるよね
うちの子は2日が本命で2日夜の発表だから3日は登校するのが目標!

765 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 11:51:59.71 0.net
>>742
何だって言うのよ、とは随分ケンカ腰だね
鼻息すごーい
大学受験なんて親の手は借りなかったな
佐藤ママは子供の頭まで洗って乾かしてたらしいけど

766 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 11:59:44.34 0.net
>>735
どうしてそう言いきれるの?

767 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 12:20:21.90 0.net
PTA地方や利害関係がある人は断れないのね
東京だからアッサリしてるんだよね
年々簡潔になってるから本部以外は楽

768 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 12:26:00.13 0.net
うちも楽
でもPTA抜けようかなと思ってる
入らなくても特に不利益なこともないし

769 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 12:27:27.89 0.net
東京も代議士奥は幼稚園のPTA会長進んでやってたわ

770 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 13:08:31.00 d.net
PTA率先してやってるのは地元の自営の人だね
そういうおうちはコネ作って仕事につなげるメリットもあるのと大体中受もしないから平和に決まる

771 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 13:10:28.49 a.net
>>766
通ってるママ友たちから聞いた印象からそんな感じすると言うだけ
そういう印象って書いておけばよかったわね

772 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 13:12:24.50 a.net
>>769
都議員の子、小5からゆるゆる受験勉強はじめてNでも下のクラスだったけど都立一貫すっと合格してた
あれはなんかあると思った次第

773 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 13:17:42.21 0.net
>>765
佐藤ママって子供たちの努力を自分の手柄にする母親だね
ここもそういう受験ママ多いみたいで笑えるわ

774 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 15:43:37.55 M.net
明日はいよいよお茶の水女子大附属小学校の一次抽選よ
私立全滅組から私立も国立も合格してるけど記録に挑戦家庭まで(そしてポンコツ記念受験の我が家まで)、玉石混交w

775 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 15:48:43.02 0.net
国立はまだやってるんだっけね
ほんといろいろ忘れてるわー

776 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 16:09:53.83 d.net
やっとお茶が始まるんだね

777 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 16:19:17.42 0.net
小受ってこのくらい後半になるともう次の学年が始動してるの?
先日、教室帰りのお子様方をそこそこ見たのよね
どの子も小さくてドリル?してたから受験学年ではないと思うのよ

778 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 16:20:23.18 p.net
>>777
11月から新学年だよ

779 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 16:23:50.02 p.net
>>766
国立は小学校も中学高校も面倒見は良くないよ
行かせてる保護者も承知の上

780 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 16:32:32.43 0.net
>>777
小受は11月から新年長
中受は2月から新4年

781 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 16:34:09.48 0.net
>>778
>>780
どうもありがとう
小学校の方も受験期に合わせて新学年なのね

782 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 16:40:17.07 F.net
国立とか私立一括りにしてる時点でわかってない
小学校も中学校も、学校によって全然違うのに

783 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 17:59:29.21 0.net
>>711
日能研は250万で合ってると思う

784 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:06:10.73 0.net
サピと早稲アカの子は個別も通って忙しくしてたな
そっちも勘定に入れたらもうひと超えいきそう
それともうちの地区だけかな

785 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:10:48.37 0.net
W終了組だけどうちの校舎はほぼ個別なしだったよ
質問対応や居残りしてくれるし他に行く時間もなかった

786 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:13:02.41 0.net
>>785
それSSだけじゃない?

787 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:18:33.00 0.net
>>784
Nの子で個別やカテキョ併用してないのは一人しか知らん

788 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:21:17.90 0.net
Wの上位クラスは土曜YTという名の四谷大塚の週テスト(昔の日曜テスト)を
受けなきゃいけないから二つ塾に通うような感じでお金掛かるよ

789 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:21:18.21 0.net
>>775
今年は筑波が突如11月に早まったから12月の国立はお茶だけなんだよ
今年は激動でほんと嫌
小金井なんて行動観察、口頭試問なくなってペーパーと運動ちょっと巧緻性ちょっとだもん

790 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:25:13.93 0.net
>>707
塾にスケールメリットってあんまりないような気もするよ
中規模以下ならテキストは新演習やエフォート、サーパスとか幾らでも塾用テキストがあるし、模試は外部を受けさせれば良い
地元の定評のある塾で四谷大塚ネットじゃないところは、ある時期毎年ほぼ同じ問題をやらせるので却って実力が見えやすいと言ってたな
もちろん学校オープンなどは受けさせる
過去問を塾で10年分やらせるって聞いて羨ましかった

791 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:28:39.89 0.net
個別だけで駆け抜けたけど日能研の総額と大して変わらなかったな
まあ着地点が中堅校だから成功かと言われるとなんともいえないけど

792 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:42:24.61 0.net
>>773
佐藤ママのお子さんは「愛情深い良い母ですが皆さんあんまり真に受けないでくださいね」みたいなコメント出してるんだっけ
もう18才ともなれば本人がしっかり頑張ったんだろうなという感じ

793 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:46:39.52 0.net
>>787とか>>755みたいなレスできるのは逆にすごいなと思ってここ見てるわ

794 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:49:01.89 0.net
>>791
全落ちする人もいる中で中堅なら普通に成功じゃない?
受験スレって妙に強気な書き込み多いよねw

795 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:53:27.22 0.net
>>794
嬉しいわーありがとう
始めるの遅かったから全入含め安全策固めたの
決して高い偏差値ではないけど無事に着地できてよかった

796 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 19:12:53.03 0.net
>>786
違う

797 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 19:15:10.54 M.net
最難関で、東大京大出てますくらいの発言多いよね
推測や、数人しか知らないのに言い切る強さが羨ましいわ

798 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 19:35:11.79 0.net
>>793
狭い範囲なので分母は少ないから、あのゲームみんな持ってるみたいなもんだけどさ

799 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 19:39:55.35 0.net
>>789
今年合格の子たちって、例年とカラー違ってくると思う?
そこはやっぱり子供を見るプロが選ぶんだから、いつもと同じなのか?
あるいは、異質になるのか?

800 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 20:12:08.23 0.net
>>799
つくふは分からないけど、学芸はあまり変わらないんじゃないかって教室の先生は言ってた
もともとお利口さんな鍛えられた資料向けの子を取るってスタンスの学校じゃないから、と。

801 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 20:14:00.72 0.net
>>800
鍛えられた資料→鍛えられた私立 

すみません、しの予測変換が資料なもんで

802 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 20:27:40.48 0.net
>>799
どうかな、あの試験だといわゆるキラっと光る何かを持ってる子っていうのは発見されにくい気がした
無難に優秀にこなす子で粒が揃うのかもと思った

803 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 21:17:07.81 0.net
まあここも育児スレも1,2,3,いっぱい!だから

804 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 22:15:32.11 0.net
>>779
面倒見って具体的に何をさしてるの?

805 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 22:27:43.25 0.net
>>792
次男は母親の活動を嫌がってて
「あくまで一主婦の意見だからうのみにしないで欲しい」と言ってた。
親だからって、子供のプライバシーを切り売りしちゃダメだよね。

>>797
強気なのはセンター試験前までの事。
3月になると書き込みがガクッと減るよ。

806 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 22:35:34.65 0.net
>>805
次男さんのコメントをそう解釈する方もいるのね
自分は母への感謝を込めた上での外向き謙遜コメントという認識だったわ

807 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 22:35:54.64 0.net
>>800
なるほどね、うちの子の通う園のジャイアンが合格してたから、あれれ?てね

808 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 23:56:44.28 0.net
>>806
きっとありがたくは思っているだろうけど思うところはある気がする
大学に入って付き合う世界も広がったそうだし
それまでは完全温室だったんだもの

809 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 00:35:49.81 a.net
日本の政策立案の最高責任者である内閣府政策統括官の出身大学は東大・京大・早稲田・慶応・立命館
のTOP5大学によって占められることとなった。

内閣府は21日、内閣府政策統括官に林幸宏大臣官房審議官を
充てる人事などを決めた。8月1日付で発令する。

林 幸宏氏(はやし・さちひろ=政策統括官)88年(昭63年)京大農卒、旧経済企画庁へ。17年大臣官房審議官。群馬県出身、55歳。

籠宮 信雄氏(かごみや・のぶお=政策統括官)86年(昭61年)東大院修了、旧経済企画庁へ。19年経済社会総合研究所次長。神奈川県出身、59歳。

柳 孝氏(やなぎ・たかし=政策統括官)87年(昭62年)立命館大法卒、旧科学技術庁へ。19年文部科学省大臣官房長。新潟県出身、56歳。

三上 明輝氏(みかみ・あきてる=政策統括官)88年(昭63年)早大政経卒、旧総務庁へ。18年大臣官房審議官。東京都出身、55歳。

林 伴子氏(はやし・ともこ=男女共同参画局長)87年(昭62年)東大文卒、旧経済企画庁へ。19年大臣官房政策立案総括審議官。東京都出身、55歳。

真鍋 純氏(まなべ・じゅん=地方創生推進事務局長)86年(昭61年)東大工卒、旧建設省へ。19年国土交通省住宅局長。神奈川県出身、57歳。

田中 茂明氏(たなか・しげあき=知的財産戦略推進事務局長)87年(昭62年)慶大経卒、旧通商産業省へ。18年経済産業省大臣官房総括審議官。東京都出身、56歳。

一見 勝之氏(いちみ・かつゆき=総合海洋政策推進事務局長)86年(昭61年)東大法卒、旧運輸省へ。19年国土交通省自動車局長。三重県出身、57歳。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61769020R20C20A7EE8000

810 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 02:42:32.20 0.net
>>803
なんでそんな小学生みたいな思考になるのかな
もう大人だろうに

811 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 02:58:53.90 0.net
なんで受験日ってこんなにも重なってるんだろ
もっとバラバラにしてくれれば全落ちなんて起きないのに

812 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 04:12:17.83 0.net
今年はコロナのせいで、通うのが大変な学校は受けない傾向があると塾で聞いた
うちも寮や通えない学校は受けない
受験校減らして滑り止めのランクはかなり落としたけど
不安でたまらない

813 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 08:07:51.50 0.net
受験日がバラバラだとアタマいい人もバラけないじゃん
だから灘なんか関西の優秀層が一極集中なのよ

東京は同じ日に御三家だし早慶だし

814 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 08:31:25.61 0.net
>>804
うち、国立小中高と私立小中高に通わせてるけど
国立は研究校だから最初からきめ細やかな面倒見を期待するなと言われて、
小学校の頃から全然授業内容もケアも違う
高校に至っては受験対策なんてなんもしてくれないし、皆浪人すればいいやーって感じw
塾だけが頼りよ
そのかわり、学校には青春謳歌しにいく感じ

私立の方は小学校の頃から大学受験に向けたレベル高い授業してくれて、高学年には算数から数学に入る
東大目指すような子は別だけどMARCHくらいなら塾行かず、学校だけで受験対策完了

815 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 09:31:23.01 0.net
>>814
下の男児がこの秋小受で、付属中のない受験小に決まりました。
学校までは片道40分くらいの通学で、1月以降今の幼児教室の小学部ににそのまま通い続けます。一応6年までクラスはあるけど、受験塾に変えるかはまだ未定

受験小なら、中受対策もある程度期待していいものでしょうか。
家でどの程度、どんなことを準備しておくといいかアドバイスいただけたら嬉しいです!

816 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 09:32:06.44 0.net
>>808
灘では浮いてたし母親は嫌われてたからね
三人とも離散はすごいけど兄弟3人現役東大とか灘では別に珍しいことではないし

817 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 09:33:50.85 0.net
>>814
塾なし学校授業のみでMARCHなんて相当上位の学校でお子さんも賢いのね

818 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 09:38:13.07 0.net
ツイッターで都内6年生の冬の塾代晒した人が中学受験を全く知らない地方のおじさん達に叩かれてるわ

819 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 09:44:02.00 0.net
>>815
中受でどこまで狙いかによる
御三家狙いと全入校でもいいご家庭では当然方法論も違う

820 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 09:45:51.85 0.net
>>815
うちは私立は中高に上がるの前提の学校で受験小ではなかったので、受験小の知識はなくてごめんなさい

でも、国立小に行った子は新4年から一応中受対策の塾に行かせました

幼児教室の小学部って伸芽?

821 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 09:50:29.15 0.net
国立小は定期試験の順位が張り出されると聞いてgkbr
小学生なのに

822 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 09:55:10.18 0.net
>>816
そういう噂のひとり歩き怖い
ゆるっといきましょうよ

823 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:06:15.55 0.net
お子さん灘で同学年だったの?
凄いわね

824 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:08:01.59 0.net
佐藤ママ、別にママ友とか求めてなさそうだし
嫌われようがフーン、あっそ!って感じかとw

825 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:13:13.12 0.net
著作読むと猪突猛進、初志貫徹を体現したような方に思えるし
外野のことなんて気にならないと思うわ

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200