2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談あり】受験の話をゆるっとしたい奥様【情報交換】Part.9

784 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:06:10.73 0.net
サピと早稲アカの子は個別も通って忙しくしてたな
そっちも勘定に入れたらもうひと超えいきそう
それともうちの地区だけかな

785 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:10:48.37 0.net
W終了組だけどうちの校舎はほぼ個別なしだったよ
質問対応や居残りしてくれるし他に行く時間もなかった

786 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:13:02.41 0.net
>>785
それSSだけじゃない?

787 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:18:33.00 0.net
>>784
Nの子で個別やカテキョ併用してないのは一人しか知らん

788 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:21:17.90 0.net
Wの上位クラスは土曜YTという名の四谷大塚の週テスト(昔の日曜テスト)を
受けなきゃいけないから二つ塾に通うような感じでお金掛かるよ

789 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:21:18.21 0.net
>>775
今年は筑波が突如11月に早まったから12月の国立はお茶だけなんだよ
今年は激動でほんと嫌
小金井なんて行動観察、口頭試問なくなってペーパーと運動ちょっと巧緻性ちょっとだもん

790 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:25:13.93 0.net
>>707
塾にスケールメリットってあんまりないような気もするよ
中規模以下ならテキストは新演習やエフォート、サーパスとか幾らでも塾用テキストがあるし、模試は外部を受けさせれば良い
地元の定評のある塾で四谷大塚ネットじゃないところは、ある時期毎年ほぼ同じ問題をやらせるので却って実力が見えやすいと言ってたな
もちろん学校オープンなどは受けさせる
過去問を塾で10年分やらせるって聞いて羨ましかった

791 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:28:39.89 0.net
個別だけで駆け抜けたけど日能研の総額と大して変わらなかったな
まあ着地点が中堅校だから成功かと言われるとなんともいえないけど

792 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:42:24.61 0.net
>>773
佐藤ママのお子さんは「愛情深い良い母ですが皆さんあんまり真に受けないでくださいね」みたいなコメント出してるんだっけ
もう18才ともなれば本人がしっかり頑張ったんだろうなという感じ

793 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:46:39.52 0.net
>>787とか>>755みたいなレスできるのは逆にすごいなと思ってここ見てるわ

794 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:49:01.89 0.net
>>791
全落ちする人もいる中で中堅なら普通に成功じゃない?
受験スレって妙に強気な書き込み多いよねw

795 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 18:53:27.22 0.net
>>794
嬉しいわーありがとう
始めるの遅かったから全入含め安全策固めたの
決して高い偏差値ではないけど無事に着地できてよかった

796 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 19:12:53.03 0.net
>>786
違う

797 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 19:15:10.54 M.net
最難関で、東大京大出てますくらいの発言多いよね
推測や、数人しか知らないのに言い切る強さが羨ましいわ

798 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 19:35:11.79 0.net
>>793
狭い範囲なので分母は少ないから、あのゲームみんな持ってるみたいなもんだけどさ

799 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 19:39:55.35 0.net
>>789
今年合格の子たちって、例年とカラー違ってくると思う?
そこはやっぱり子供を見るプロが選ぶんだから、いつもと同じなのか?
あるいは、異質になるのか?

800 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 20:12:08.23 0.net
>>799
つくふは分からないけど、学芸はあまり変わらないんじゃないかって教室の先生は言ってた
もともとお利口さんな鍛えられた資料向けの子を取るってスタンスの学校じゃないから、と。

801 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 20:14:00.72 0.net
>>800
鍛えられた資料→鍛えられた私立 

すみません、しの予測変換が資料なもんで

802 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 20:27:40.48 0.net
>>799
どうかな、あの試験だといわゆるキラっと光る何かを持ってる子っていうのは発見されにくい気がした
無難に優秀にこなす子で粒が揃うのかもと思った

803 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 21:17:07.81 0.net
まあここも育児スレも1,2,3,いっぱい!だから

804 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 22:15:32.11 0.net
>>779
面倒見って具体的に何をさしてるの?

805 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 22:27:43.25 0.net
>>792
次男は母親の活動を嫌がってて
「あくまで一主婦の意見だからうのみにしないで欲しい」と言ってた。
親だからって、子供のプライバシーを切り売りしちゃダメだよね。

>>797
強気なのはセンター試験前までの事。
3月になると書き込みがガクッと減るよ。

806 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 22:35:34.65 0.net
>>805
次男さんのコメントをそう解釈する方もいるのね
自分は母への感謝を込めた上での外向き謙遜コメントという認識だったわ

807 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 22:35:54.64 0.net
>>800
なるほどね、うちの子の通う園のジャイアンが合格してたから、あれれ?てね

808 :可愛い奥様:2020/12/06(日) 23:56:44.28 0.net
>>806
きっとありがたくは思っているだろうけど思うところはある気がする
大学に入って付き合う世界も広がったそうだし
それまでは完全温室だったんだもの

809 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 00:35:49.81 a.net
日本の政策立案の最高責任者である内閣府政策統括官の出身大学は東大・京大・早稲田・慶応・立命館
のTOP5大学によって占められることとなった。

内閣府は21日、内閣府政策統括官に林幸宏大臣官房審議官を
充てる人事などを決めた。8月1日付で発令する。

林 幸宏氏(はやし・さちひろ=政策統括官)88年(昭63年)京大農卒、旧経済企画庁へ。17年大臣官房審議官。群馬県出身、55歳。

籠宮 信雄氏(かごみや・のぶお=政策統括官)86年(昭61年)東大院修了、旧経済企画庁へ。19年経済社会総合研究所次長。神奈川県出身、59歳。

柳 孝氏(やなぎ・たかし=政策統括官)87年(昭62年)立命館大法卒、旧科学技術庁へ。19年文部科学省大臣官房長。新潟県出身、56歳。

三上 明輝氏(みかみ・あきてる=政策統括官)88年(昭63年)早大政経卒、旧総務庁へ。18年大臣官房審議官。東京都出身、55歳。

林 伴子氏(はやし・ともこ=男女共同参画局長)87年(昭62年)東大文卒、旧経済企画庁へ。19年大臣官房政策立案総括審議官。東京都出身、55歳。

真鍋 純氏(まなべ・じゅん=地方創生推進事務局長)86年(昭61年)東大工卒、旧建設省へ。19年国土交通省住宅局長。神奈川県出身、57歳。

田中 茂明氏(たなか・しげあき=知的財産戦略推進事務局長)87年(昭62年)慶大経卒、旧通商産業省へ。18年経済産業省大臣官房総括審議官。東京都出身、56歳。

一見 勝之氏(いちみ・かつゆき=総合海洋政策推進事務局長)86年(昭61年)東大法卒、旧運輸省へ。19年国土交通省自動車局長。三重県出身、57歳。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61769020R20C20A7EE8000

810 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 02:42:32.20 0.net
>>803
なんでそんな小学生みたいな思考になるのかな
もう大人だろうに

811 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 02:58:53.90 0.net
なんで受験日ってこんなにも重なってるんだろ
もっとバラバラにしてくれれば全落ちなんて起きないのに

812 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 04:12:17.83 0.net
今年はコロナのせいで、通うのが大変な学校は受けない傾向があると塾で聞いた
うちも寮や通えない学校は受けない
受験校減らして滑り止めのランクはかなり落としたけど
不安でたまらない

813 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 08:07:51.50 0.net
受験日がバラバラだとアタマいい人もバラけないじゃん
だから灘なんか関西の優秀層が一極集中なのよ

東京は同じ日に御三家だし早慶だし

814 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 08:31:25.61 0.net
>>804
うち、国立小中高と私立小中高に通わせてるけど
国立は研究校だから最初からきめ細やかな面倒見を期待するなと言われて、
小学校の頃から全然授業内容もケアも違う
高校に至っては受験対策なんてなんもしてくれないし、皆浪人すればいいやーって感じw
塾だけが頼りよ
そのかわり、学校には青春謳歌しにいく感じ

私立の方は小学校の頃から大学受験に向けたレベル高い授業してくれて、高学年には算数から数学に入る
東大目指すような子は別だけどMARCHくらいなら塾行かず、学校だけで受験対策完了

815 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 09:31:23.01 0.net
>>814
下の男児がこの秋小受で、付属中のない受験小に決まりました。
学校までは片道40分くらいの通学で、1月以降今の幼児教室の小学部ににそのまま通い続けます。一応6年までクラスはあるけど、受験塾に変えるかはまだ未定

受験小なら、中受対策もある程度期待していいものでしょうか。
家でどの程度、どんなことを準備しておくといいかアドバイスいただけたら嬉しいです!

816 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 09:32:06.44 0.net
>>808
灘では浮いてたし母親は嫌われてたからね
三人とも離散はすごいけど兄弟3人現役東大とか灘では別に珍しいことではないし

817 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 09:33:50.85 0.net
>>814
塾なし学校授業のみでMARCHなんて相当上位の学校でお子さんも賢いのね

818 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 09:38:13.07 0.net
ツイッターで都内6年生の冬の塾代晒した人が中学受験を全く知らない地方のおじさん達に叩かれてるわ

819 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 09:44:02.00 0.net
>>815
中受でどこまで狙いかによる
御三家狙いと全入校でもいいご家庭では当然方法論も違う

820 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 09:45:51.85 0.net
>>815
うちは私立は中高に上がるの前提の学校で受験小ではなかったので、受験小の知識はなくてごめんなさい

でも、国立小に行った子は新4年から一応中受対策の塾に行かせました

幼児教室の小学部って伸芽?

821 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 09:50:29.15 0.net
国立小は定期試験の順位が張り出されると聞いてgkbr
小学生なのに

822 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 09:55:10.18 0.net
>>816
そういう噂のひとり歩き怖い
ゆるっといきましょうよ

823 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:06:15.55 0.net
お子さん灘で同学年だったの?
凄いわね

824 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:08:01.59 0.net
佐藤ママ、別にママ友とか求めてなさそうだし
嫌われようがフーン、あっそ!って感じかとw

825 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:13:13.12 0.net
著作読むと猪突猛進、初志貫徹を体現したような方に思えるし
外野のことなんて気にならないと思うわ

826 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:14:15.32 0.net
中学受験生の1ヶ月の塾代、ヤバすぎる
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607302646/

827 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:17:07.20 0.net
子供4人いてあれだけやってたら
他のママ達と馴れ合う時間なんてないだろうし
そんな気もないだろうしね

828 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:19:39.14 0.net
>>827
睡眠時間の確保で悩んでたレベルだものね
海外の富裕層が人雇ってするようなスケジュールを1人でこなしたんだから超人よ

829 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:19:46.00 0.net
正直いまどきママ友なんて求めてないお母さんばかりだと思うわ

830 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:21:25.04 0.net
>>826
ケンモ貼らないでよ

831 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:21:36.72 M.net
灘に入れるお子さんをお持ちの方は佐藤ママを気にもしなそう
中高入ってまでママ友とかで群れるのは勘弁願いたいわ

832 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:22:37.88 0.net
灘で浮こうが馴染もうが結果出せたら
どっちでもいいじゃん

833 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:23:54.83 0.net
>>815
受験小なら低学年では学校のカリキュラムを確実にこなす方が良い気がする
漢字も学年超えてどんどん進むから、塾の進度と合わない
低学年ならむしろ体力を付けるのをお勧めします
高学年になって塾と両立するには体力が必要だから

834 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:29:05.31 0.net
母の会が濃厚なところは小学校がついてなくても濃いわ
お揃いのエプロンで学内で習い事とかコミュ障は門前払いね

835 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:32:13.90 0.net
バザーのある学校は大体濃い

836 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:34:13.68 0.net
母の会のメンバーが飲兵衛ばかりで明るい内からの酒盛りが辛い

837 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:36:05.63 0.net
女子校や宗教校は大抵あるね
母親の手作り小物が必須の友人は大変そうだった

838 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:37:23.62 0.net
>>836
文面的に居酒屋かと思ったけど昼からフレンチでワイン入れてる人達いるわね

839 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:46:36.19 0.net
親の付き合いが濃いとか私立小だけでしょ
濃い小学校でも中学に上がれば外部入学者もいるし運動会とかも親は行かないわよ

840 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:57:11.82 0.net
>>839
中高だけどドップリよ
行動範囲の狭かった小学校のお付き合いのほうがライトだったわ

841 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 10:58:58.87 0.net
中高で親の付き合い?
ウソでしょw

842 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 11:04:28.82 0.net
LINEグループが子のLINEグループより活発なこともあるよ

843 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 11:12:38.29 0.net
子供が中学高校なのに親の付き合いが頻繁て逆にキモいよねそんな学校

844 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 11:14:42.89 0.net
うっかり入ったら困るからどこなのか知りたい

845 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 11:23:09.33 0.net
あちこちあるよ
学年の当たり外れもあるだろうし

846 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 11:55:22.36 0.net
>>845
例えばどこ?
女子?

847 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 12:07:48.84 0.net
お付き合いが濃いってどんな感じなんだろう
しょっちゅうランチ行くとか、サークルやボランティアに手突っ張りとか?

848 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 12:16:11.77 0.net
お花見会で屋形船(コロナ前)、好みが合う人で宝塚やクラシック、ランチ会、飲み会、部活の応援会、日帰り旅行、長期休暇中の旅行

849 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 12:18:06.01 0.net
旅行は子連れじゃなくて、子が宿泊行事行ってる間に親のみね

850 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 12:20:15.36 0.net
奥様方の旅行がハワイで待ち合わせなんてのも聞いたわ

851 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 12:27:37.19 0.net
>>850
遠征の応援を兼ねてアメリカなら聞いたことあるわ

852 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 12:31:05.94 0.net
ヤダヤダ私立怖いわw

853 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 12:32:52.74 0.net
宿泊行事中に子供に何かあったらどうするんだろう
父親任せ?

854 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 12:37:34.43 0.net
佐藤ママの本よんでみたいんだけど手始めにどれポチればいいかしら?

855 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 12:53:08.35 0.net
>>854
佐藤ママ、月額四千円のサロンなんて始めてたのな
余貴美子みたいな写真w

856 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 13:07:41.41 0.net
もう消されちゃったけど、お子さんをお付き合いの濃い女子校に入れた方のブログが面白かった
ランチ会だけじゃなく、各人が開いてるサロンや趣味のお店へ顔出すのに忙しいなんて書かれてたよ

857 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 13:27:19.98 0.net
御三家レベルにそんな学校ないよね?
いや、フタバはあるか
男子校なら有名なとこあるね
イニシャルだけでも知りたい

858 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 13:28:21.67 0.net
共学も濃いとこある

859 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 13:29:44.86 r.net
>>826
完走してるw

860 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 13:48:53.00 0.net
今コロナだからわからないけど今年入ったうちの子の学校が
そうなら嫌過ぎる
実は文化祭に行けず仕舞いで入学してしまったから
学校の雰囲気がよく分からない
文化祭なのにやけに母親が働いてる学校がそうなんだろうけど

861 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 13:52:15.02 0.net
都内は良くも悪くも共働きの波が来てるし伝統校でも濃さは薄れてきてるのでは?
地方の私立一貫校の方が入学者層も限定されてるし、今でもマダムでオホホな雰囲気あるよ

862 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 13:53:11.75 0.net
父の会とか文化祭でお父さん方が頑張る学校はどうなのかな
最近増えてきてるように思う

863 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 13:54:05.14 0.net
中高でもそんなお付き合いが濃い学校って下からある学校っぽい気がするけど、
うちもうっかりそんな学校入ったら嫌。
バザーがある学校はきな臭い気もする。

864 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 13:56:18.35 0.net
共立は親も学校で学べる講座みたいのなかったっけ
関係濃くなりそうだなと思った

865 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:00:10.18 0.net
>>862
三田国際は文化祭でパパが活躍してた。

>>864
宗教講座とかある学校も濃くなりそう。

866 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:00:10.84 0.net
自分の商売に付き合わせるためにちょっとお金ある集団に入り込んでカモ探す人っていうのがいるよ
たまたまそういう人に当たるかどうかが大きいから
傾向はあれどどこの学校ということは言えないかもね

867 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:00:14.18 0.net
>>863
中高からの所もある
いまや親にも手厚い珍しくないんだってば
大学だって保護者会あるでしょう

868 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:00:51.87 0.net
>>861
なんだか急に貴景勝のお母様が浮かんだわ

869 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:02:21.63 0.net
>>866
大学教授とか商売とは縁遠い家の子が通うような学校でもあるから親の仕事とは関係ない

870 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:02:22.00 0.net
>>865
鴎と洗足も文化祭で父親が頑張る学校だよね
このレベルだと自主的にやられてるんだろうけど

871 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:03:17.71 0.net
共働きの波が来てるのにお弁当持参させる学校マジ勘弁だわ
料理苦手だし食中毒怖いし

872 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:03:53.40 0.net
>>870
母校だけど父親が働いてるのなんて見た記憶がない
今はそうなの?

873 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:04:51.47 0.net
親の活動が活発な学校は受験で子にかかりっきりだった親を子離れさせるための学校側の運営手段だよ

874 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:05:47.44 0.net
宗教校で本当に濃い付き合いしてたのは信者の家庭の人たち
宗教行事も信者用に設けられてて忙しくしてた

875 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:07:15.54 0.net
>>872
あら、そうなの?
どちらも数年前の説明会で活動頑張ってますって紹介されてたわよ

876 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:09:05.79 0.net
>>873
学校のイベントで会うだけならいいんだけど
そこで各自仲良くなってくださいからの流れが面倒なのよ

877 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:09:18.97 0.net
母親サークル入ってたけどそんなに人間関係濃くなかったよ
習い事やお手伝いだけで終わればさっさと帰宅するし
強制でもなかったから気楽に楽しくやってたわ

878 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:13:35.24 0.net
>>877
私はそういう場所でお勧めのお店行きませんか?(実際は身内の店)とか
こういうレッスンやってますけど来ません?とかあって
同じ学年のお子さんとかいるせいで断るのにちょっと疲れたことがある
さすがにマルチとか宗教じゃないんだけど

879 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:19:50.29 0.net
>>878
取り敢えず飲みに行きましょのパターン
そして飲みながら自宅サロン話

880 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:20:51.61 0.net
小学校のサークルで宗教勧誘受けた身としては恐ろしいわ
最近はミッション校でもカルトやマルチの方がいるらしいし

881 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:21:42.44 0.net
ランチ会誘われたことないわ
よほど魅力がなかったのかなー、それもそれで悲しみ

882 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:24:31.57 0.net
母活動は保護者会のように強制じゃないんだから嫌なら入らなければいいだけ
群れる人ばかりでもないし一匹狼だって目立たない
でも情報網があったほうが大学の学校推薦枠の読みの参考にはなる

883 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:24:49.02 0.net
>>871
昔に比べて冷凍食品が格段に美味しくなったのと種類が増えたのが救いよね…

884 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:28:20.81 0.net
>>871
私立中高なんて90%お弁当だもんね。
給食ある学校が少なすぎる。
給食費くらいポンと払うから、せめて選択制にしてほしい。

885 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:29:26.93 0.net
>>883
うちから通えるところは100%お弁当だ
そしてうちの子は冷食はフライ以外は食べない
校舎新しいのにカフェテリア設備無い学校多すぎ

886 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:31:18.72 0.net
逆に1割が給食ありなの?食堂じゃなくて?

887 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:34:01.93 0.net
>>880
ミッション系は逆にヤバいよ
特にプロテスタント
西日本の某校は学校ごと乗っ取られた

888 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:34:08.49 0.net
もっと少ないね。
給食ある学校、指で数えられる程度だった気がする。

889 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:40:44.44 0.net
東京だと20校くらい

890 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:45:28.09 0.net
>>889
そんなにあるんだ

891 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:50:15.64 d.net
>>873
なんか逆の印象だなあ
子供が入った学校なのに入学後も親が出てくるって
いつまでも子離れ出来てない感じ

892 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 14:56:36.39 d.net
個人的には弁当位作るわ、なんだけど学校に強制されるのは嫌だわ
広尾も親の出番多そう
学校周辺の道路花壇に親の会で維持してますの看板がやたらに立ってる

893 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 15:06:59.44 0.net
親かロータリークラブなんかを引き込んで学校で子がボランティア活動出来ればAOで有利になるからね

894 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 15:08:25.51 0.net
塾弁に比べたらたし朝のお弁当作りたいした事ないわ

895 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 15:21:52.32 0.net
お嬢様女子校川村の偏差値と評判がもっと高ければいいのにな
高校まで給食あるって先見の明あるわ

896 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 15:42:07.82 0.net
>>870
鴎に何回か行って文化祭も見たけど父親参加の話は聞かなかったしPTAの店番もママさんしか見てないな

897 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 15:45:17.39 0.net
小学校ならともかく中高で親のお付き合い?
信じらんないw

898 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 15:48:59.98 0.net
新しくできる学校ですら給食ないもんね
SFCとか給食作れよって思った

899 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 15:49:49.57 0.net
母校は母サークル盛んだったのでそれが普通だと思ってた
父親や祖父母も交えて一家総出と聞くとうわぁってなるけど

900 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 15:57:00.23 M.net
具体的な校名のヒントが欲しいわ
親サークル、ボランティア活発なのはきつい
PTAなければ平気かと思ってた

901 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 15:59:26.25 0.net
>>900
上にも上がってるけど、バザーのある学校は親の出番が多いのは鉄板

902 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 15:59:29.41 0.net
>>895
お嬢様校とは思わないけど、給食はかなり魅力的。
女子校志望だし自宅からも通いやすいから川村もうちょっと頑張ってほしいのはわかる。

903 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 15:59:35.40 0.net
>>814
面倒見って小学校から大学受験に向けた予備校的な授業をするところ?
あんまり魅力を感じないw
つか全ての私立小ではなく、ある1学校のことだね

904 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:02:31.99 0.net
>>898
学食がある学校はあるじゃない
節約したい人は弁当の選択出来ていいんじゃ

905 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:02:45.81 0.net
バザーがあるのってキリスト系の学校多いよね。
白百合の文化祭、売り子がママだったし手作り品もたくさんあった。

906 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:05:40.29 0.net
>>900
無宗教の共学や男子校は後援会便りなどをよく調べるとわかるかも
リサーチ力も学校選びの力量のうちよ

907 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:07:20.54 0.net
光塩もあると聞いたけど
小学校だけじゃなく中高も?

908 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:08:50.34 0.net
川村はあれだけ条件揃えても全く浮上しないってことはそういうことなんだと思う

909 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:10:35.88 0.net
白百合は中高の話>>905
白百合も光塩も似た校風だし、バザーがあるなら中高でも親の出番でしょ。
普連土もバザーあったかな。
家で使ってないもの持ってきてくださいならわかるけど、手作りとか辞めて欲しい。

910 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:10:49.68 0.net
>>904
よく話聞くと、中学生は使えませんとか多いよね

911 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:11:45.97 0.net
女子学院もバザーがあるよ
香蘭も

912 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:16:02.37 0.net
海城、世田谷学園、攻玉社、高輪、成城学園もバザーあるね

913 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:17:02.20 0.net
>>909
光塩はバザーで、自分がバザーに出すための手作り品を買うとか聞いたわW

914 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:24:06.47 M.net
広尾はがっつり不要品バザーを親御さんが売ってた記憶がある
雙葉は文化祭で弁当、カレー作ったとブログで見たけど係りの方だけかなあ

915 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:24:47.44 0.net
女子学院レベルになるとバザーがあるから辞めようとは思わないわw

916 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:26:42.74 0.net
>>908
川村は何が良くないのかねぇ。
荒れてないし給食だし、、併願で考えてるけどネックは偏差値だけ

917 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:31:11.94 M.net
川村は小学校からあるのと佐久間良子がめっちゃアピールしてたのでお嬢様学校のくくりだと思ってた
場所もいいよね、なんでイマイチ浮上しないんだろ

918 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:32:48.94 M.net
あっ幼稚園からあるの間違いね

919 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:35:00.50 0.net
>>916
OBの親と後部

920 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:35:40.85 0.net
>>919
誤字った ×後部→◯校風

921 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:36:54.31 0.net
川村は出口が悪いから
今闇落ちしてるかつての名門はみんな出口が悪い
川村もトーマス入れたり頑張ってるのはわかるけど、地頭が悪いのはどうしようもない

922 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:43:56.13 0.net
川村はできる子が中受で出ちゃうんだよね。
出口悪いのは仕方ないけど、結局は個々の努力だよ。
川村の校風はよくわからないけど悪い印象はない。

923 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:48:40.44 0.net
>>913
光塩はチクチク縫い物してたママがいたなー。
幼稚園だけど、スモッキングっていうの?ああいうの。お針子部屋もあるって言ってた。
小中高と続いているんじゃないのかな。

924 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 16:52:02.42 0.net
中受で出ちゃうのはやはり中高の偏差値が一覧表に載らない位底辺だから
小受の世界でも川村の立ち位置は中高の立ち位置と同じ感じ
でも小受はペーパー出来ても有名校に受かる訳じゃないから、まだ川村にも学力ある子が流れて来るんだろうね
で、中受で抜けちゃう

925 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:07:48.39 0.net
>>865
宗教講座も今年はオンライン
動画配信を興味のある人が見るだけ
コロナを機に簡略化が進んでるわ

926 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:09:06.40 0.net
チマチマした手芸や文化祭的な活動好きだから
母の会あるところは楽しそうだと思ってたわ
ここ見てると一筋縄ではいかない感じだね

927 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:11:12.67 0.net
>>914
新興校って話だけ聞くと親が出る場面多そう
今どきは両親揃って積極的だからそういう人たちが集まるのかな

928 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:20:08.72 0.net
>>910
それよ!あれ何でなの

929 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:23:14.87 0.net
この中に名前が出てきた中高の出身だけど
親は特に活動してなかったな
他の子の親もそんな感じじゃなかったような
学食なかったから売店で焼きそばパンの争奪戦があったな

これから子供の受験だから、自分の時とはまた変わってるかもしれないから調べないとって思わされた

930 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:25:43.62 0.net
自分たちの頃とはすっかり変わってるよね
ミッション校でさえ制服にスラックス導入する時代だもの

931 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:28:53.57 0.net
>>910
そうそう、これひどいよね。
中学から使えないなら、学食アピールもしないでほしい。
はっきり学食は高校からです!と言ってくれたほうが好印象だよ。

932 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:31:02.99 0.net
>>931
体格の大きい高校生にパンや座席の争奪戦に負けるから中学生を守るために使わせないんだよ

933 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:31:15.98 M.net
女子の社会進出当たり前!自立!と言っていても母の愛の弁当必須だと萎える
学校名のヒント出してくれないなら参考にならないわ

934 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:33:38.68 0.net
M…
名指しにされる学校にも現在通っる生徒がいるの分かってる?

935 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:35:33.06 0.net
私立中の弁当なんてそんな気構えなくても
まぁ、たいへんだけどさ
やっぱり進学実績や校風が大切っていうか

女子だったからかもしれないけど、
アメドラ見てアメリカっぽい弁当が流行ったこともあったな
ピーナッツバター塗ったサンドイッチにリンゴを紙袋に入れて持ってたり
まぁ、たまにだけどね

936 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:36:06.25 0.net
Mは保護者装ってあれこれ聞き出したい婆でしょ
他所でも空気読まずしつこく聞いてくる

937 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:37:28.55 0.net
Mは勝手に萎えてればいいよ

938 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:40:35.08 0.net
Mまったく想像がつかないw
明治 明学 なんか違う気がする。

私は弁当作るのいやだわ。量だって多くなるし料理が好きじゃない。

939 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:42:24.23 0.net
学食のある無しだけなら調べるの簡単じゃないの

940 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:43:12.00 0.net
私立だからお弁当当然だと思ってたけど
食堂が付いていても毎日食べる子稀だよ
保育園か給食が出る幼稚園だったのかしら

941 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:45:38.60 0.net
>>940
幼稚園も給食よ。
そのおかげで好き嫌いもないし、栄養バランスも申し分なし。
お金でかいけつしたいわ。

942 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:45:49.45 0.net
>>940
その辺はあまり関係ないかも
どちらかというと説明会に行くまでは学食ありますって謳ってて
行ってみたら中学生使えませんって言われてションボリな感じよ
勿論最初からお弁当必須と分かれば何とも思わないけどね

943 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:47:47.46 0.net
学食ルールって表向きは説明会行かないとわからないところ多いね
掲示板探せば書いてないこともないけど

944 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:49:16.08 0.net
言われてみれば親に感謝だわ
特になんも考えず6年間お弁当食べてたから
自分も子供が私立に行ったら弁当作りの6年間だなって抵抗なく思ってた

945 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:49:58.95 0.net
私の行ってた中高はデッカいカフェテリアあったし購買は朝当番が注文取ってくれて昼にそれを教室まで持って来てくれてたから体格差のある子たちが押し合いすることもなかったな。
でもやっぱり給食は魅力的。何がいいって考えなくても食べるものが出てくるんだもん。素敵なシステム。

946 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:55:51.88 0.net
もしかしてこの流れ川村BBAの自演かしら
給食なんてたいして美味しくない
母親のお弁当か食堂で食べたい定食やカレーがいい

947 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 17:56:01.19 0.net
給食はあったら素敵だけど、学食は別にどっちでもいい
昼休みバタバタだから中学生には学食難しいよ
中学生と高校生で昼休みがずれてるのは日大日吉だったかな?あれならいいかも

948 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 18:03:06.52 0.net
給食ある学校だけど激マズイみたいで皆が半分以上残してる
夕方の間食代が結構嵩むから弁当の方が安上がりで良かった

949 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 18:04:34.12 0.net
私はメシマズだからできれば作りたくない
どんな給食学食でも、私が作ったのよりは美味しいと思う

950 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 18:16:20.77 0.net
>>947
スポーツ系の男の子がいる学校の学食って迫力あるよね
初めて見に行った共学校は、体格の良い男子が腹が減って仕方がないって感じで
スナック食べてて微笑ましかった

951 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 19:16:49.39 0.net
コロナでなくなったけど塾のお弁当はほぼ冷食で乗り切れたから意外に出来そうだなと思ってたわ
ごはんは炊いてたから冷ます時間はじれじれした

952 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 19:18:23.53 0.net
>>921
出口の悪さって入口の低さと相俟ってだからそこは卵が先か鶏が先かの話な気もする
女子校ってもともと出口は良いお買い得校あんまりないし

953 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 19:21:23.62 0.net
私は合計17年間お弁当作り続けるんだわ…

954 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 19:22:14.13 0.net
幼稚舎は給食でも中高はお弁当なんだっけ
まあうちには関係ないんだけど

955 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 19:37:44.04 0.net
>>953
高3でついにお弁当終わったと思ったら浪人して予備校持ってくお弁当1年間つくった
大学合格して今度こそと思ったら大学はオンライン、昼ごはんは毎日家で食べるからまだ作ってます

956 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 20:13:41.88 0.net
>>951
ご飯は保温ジャーを使えばアツアツのままでOK

957 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 20:24:27.21 0.net
じれじれするって何かと思ったら方言か

958 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 20:34:48.42 0.net
辞書を引いたところ方言ではないみたい

959 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 20:47:34.06 0.net
>>958
東京育ちだけど初めて聞いたわ
調べたら長野の方言らしいけど

960 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 21:52:02.41 0.net
気が短いからハンディ扇風機で冷ましてる

961 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 22:02:47.04 0.net
両親ともに東京育ちだけど普通にじれじれ使ってた

962 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 22:05:16.72 0.net
長野出身だけどじれじれなんて初めて聞いた
でもなんとなく意味わかる気もする、じれったいのじれか?

963 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 22:07:05.83 0.net
>>960
それ良いわね
今までうちわで仰いでた

964 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 22:23:29.57 0.net
手持ち用じゃなく角度を変えて机に置けるタイプがオススメ
箸ケース洗いが嫌で割り箸にしてたんだけど先っぽだけのケース売ってるのね

965 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 22:51:56.22 0.net
じれじれは初見だけど意味分かるからよくない?
>>964
それ本当に便利
洗面台にもキッチンにも必需品よ
今年の夏は一人一台ダイニングテーブルで使ってた、美的にはお勧めしないが、お寿司のご飯も片手で混ぜられるしすぐ冷ませて楽ちん

966 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 22:54:13.57 0.net
うちの辺りは公立中も注文制のランチで給食がない
私立にも給食はないし、カフェテリアも2校あるが中学生は遠いから使わないとかなんだそれ

967 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 23:04:47.06 0.net
>>933
男子校で自分でお弁当作る日を設けてる学校あるよ
なんていい学校なんだろと思った
母親に弁当作らせるのが良い家庭みたいな価値観って日本くらいだよね
偏差値高い学校ほど母親が職持ってるから海外だとまずない

968 :可愛い奥様:2020/12/07(月) 23:53:54.12 0.net
ガサツな子を躾のしっかりした学校に入れるか、
自由度の高い学校に入れるか悩んでるの
本人は校則嫌い、自由が1番ってタイプだけど
あんまり自由でも自分勝手になりそうで嫌なのよ

969 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 02:21:12.68 0.net
そりゃ自由な学校入れてあげたほうがいい
無理に締め付けたら学校辞めることになりかねないよ

970 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 07:18:28.49 0.net
普段ルールをちゃんと守れる子なら自由な所だけど守れないなら自由な学校は合わないと思う
自由って自分で考えて行動出来るって事だから決められた事も守れないと逸脱しそう
ガサツかどうかは関係ないと思う

971 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 07:21:07.15 0.net
野放図な子には自由は重すぎるよ
程々の学校にしたら?

972 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 08:31:16.63 0.net
>>969-971
ありがとう
そうなの、オタク系女子なんだけど自由を履き違えてるところがあって
漫画持ち込みOK、服装、髪色自由とかに惹かれてるの
親の目から見ても自由にさせちゃいけないタイプだと思うのよね

973 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 08:48:29.17 0.net
>>972
漫画OK髪色変えてもOKって
履き違える子いるよね
偏差値高い学校で校則ゆるい学校は
そんなこと校則で縛らなくても自分たちで
考えられるでしょって意味なのに
個人的には髪色くらいいいと思うけどさ

974 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 08:52:21.30 0.net
>>973
ジャガーさん家のたいし君が浮かんだわ

975 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 09:01:49.03 0.net
>>972
そういう子でも自由な学校に入ると自由とはどういうことか学んでいくんじゃない?

976 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 09:02:42.94 0.net
>>972
そのくらい自由でも別に構わないと思うけどねぇ
ある程度踏み外したら親が注意すればいいんじゃないの
子供本人は行きたくない学校のために勉強頑張れそうなの?

977 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 09:13:13.99 0.net
>>972
我が子と全く同じこと言ってる…
みんこうとかで的外れな暴言書き散らす子になっても困るからそこそこでいいわ

978 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 09:21:57.19 0.net
自由を学ぶ前に周りから親が何度も呼び出され周りから距離置かれそう

979 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 09:22:37.70 0.net
>>978
最初の周りからは要らんやつ

980 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 09:29:37.14 0.net
>>974
正直そっくり、母親舐めてるところも含めて
彼は男の子だからいろんな道があると思うけどうちは将来暗いわ

981 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 09:41:12.22 0.net
>>980
諦めるのは早すぎるー
規則が何の為にあるのか自由とは何かを教えては髪染めなんて大学で幾らでも出来るしね

982 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 09:48:10.05 0.net
>>980です
スレ立て依頼しました

>>981
常々本当の自由がいかに厳しいか話してるのだけど、
アホなのか言葉が全然響いてくれないわ
ジャガーさんの辛さ、分かる気がするのよ

983 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 09:55:00.08 0.net
たいしくんは幼稚園から小3までインターで過ごしたから
型に嵌まらないのかも
高校は都立みたいな校則が私服で緩い学校いいね

984 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 09:55:00.15 0.net
でもまぁ陰キャっぽいから自由な学校に入っても好きに出来なさそうではある

985 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 09:56:35.77 0.net
タイシ系女子って女子特有のあたりの強さも合わさって凄いことになりそう

986 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 09:57:50.58 0.net
こういう女子は中受させず実力相応の都立行かせて現実見せれば良いのよ
親があれこれ手を出すとつけ上がって調子に乗るだけだと思うわ

987 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 10:01:31.44 0.net
>>980
乙です

988 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 10:02:10.07 0.net
次スレ立てていただきました

【雑談あり】受験の話をゆるっとしたい奥様【情報交換】Part.10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1607389200/

989 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 10:02:58.41 0.net
>>986
でも高校受験だと内申のことで悩むことになるよ
中受以上に苦しいと思う

990 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 10:08:56.14 0.net
女の子で私服で自由な学校ってJGくらいしか思い浮かばないのだけどそれくらいの学力あるということなのかな
共学なら渋渋も自由なんだっけ

991 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 10:10:22.59 0.net
>>988
ありがとう!

苦しいのは内申以上のところを望むからじゃない?
高校受験なら、なるようになるで放り投げるんでもいいと思うそこしか入れないというのも本人の実力ってことで
うちの上の子は中受のときに辛いから辞めて高受シフトとか言ってたけど
高校受験のときは親はお金払う以外のサポートは一切しないと宣言して高校受験の内申の現実やら見せたら頭切り替えたみたいで中受に戻った

992 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 10:11:07.42 0.net
>>990
恵泉

993 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 10:21:11.57 0.net
この流れで恵泉、成城学園、ドルトンの小田急ラインが浮かんだ

994 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 10:25:33.83 0.net
恵泉は自由な割にJGほどはっちゃけてない感じがする。
見えない締め付けみたいなものがあるのかな。

995 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 10:34:25.69 0.net
>>994
分かる
立女とJGの間な印象

996 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 10:55:07.80 0.net
タイシ系女子、うちの子の塾にもいるわー
上品ママの娘が、何故にあのような子に。。。とgkbr

997 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 10:58:51.32 0.net
>>994
恵泉は自由度のバランスが良くて好き
近くなら候補に入れてたなぁ

998 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 10:59:25.69 0.net
タイシ系女子ってもはやパワーワードね

999 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 11:03:23.54 0.net
フェリスも制服はあるけど自由じゃない?

1000 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 11:07:29.26 0.net
悪いけど、タイシ系女子は女子校へ行ってほしい。
黒木娘のように男子従えて悪巧みする。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200