2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様 Part188(ID梨)【都下】

1 :可愛い奥様 :2020/12/03(木) 03:00:23.92 0.net
!extend:none:verbose:1000:512
!extend:none:verbose:1000:512
!extend:none:verbose:1000:512

東京にお住まいの奥さまで楽しく会話しましょう!
粘着質な荒らしは華麗にスルーしましょう!
新型肺炎情報、備蓄情報、学校情報、東京に関することなら何でもありです!

次スレは本文の1行目に
!extend:none:verbose:1000:512
を入れて下さい
>>980を過ぎても次スレが立ってない場合書き込みを我慢しましょう

前スレ
【23区】東京に暮らす奥様 Part187(ID梨)【都下】   
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1606657961/l50
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured

597 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 23:00:05.01 0.net
>>596
論文奥?

598 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 23:02:55.56 0.net
>>594
精神科へどうぞ

599 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 23:17:09.51 0.net
>>594
ずっと嘘を言い続けたら本当になると信じてるタイプ?

600 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 23:17:47.96 0.net
>>597
あなただけどうしてそう思った?

601 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 23:18:51.57 0.net
勝つと言い続けて戦争おっぱじめたのよね

602 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 23:19:35.95 0.net
そりゃ負けますのでと言って始めないわな

603 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 23:27:08.70 0.net
>>593
小さな子どもにマスクさせてない親が多いから、これを機にちゃんとしてほしいわ

604 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 23:29:45.94 0.net
>>603
最低限の知識はつけようね

605 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 23:30:23.50 0.net
>>602
負けると言ったら非国民扱いされてしょっ引かれたんだよ

今でいうと、コロナ感染者はもっと居るはずだと叫ぶこと

606 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 23:32:04.60 0.net
>>605
まだ戦時中なんだね

607 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 23:39:50.56 0.net
>>606
今日が何の日か知ってるよね?

608 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 23:41:11.84 0.net
>>607
成仏しますように(*-人-)

609 :可愛い奥様:2020/12/08(火) 23:52:42.75 0.net
>>607
フッフー

610 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 00:06:26.73 0.net
高齢化社会

611 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 00:23:00.51 0.net
>>607
え〜なんの日〜?

612 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 00:27:04.91 0.net
>>611
横だけど冗談で言ってるのか
本気でわからないのか

613 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 00:33:43.26 0.net
>>604
小さな子はマスク付けなくてもいいと思ってる人?
それは知識になり得てないね

614 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 00:36:46.74 0.net
>>613
お勉強しようねー

615 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 00:39:34.09 0.net
>>613
5歳以下はマスク着用は非推奨だよね
統計上拡散リスクがかなり小さい上に、適切な管理が難しいから罹患リスクが高まるだけだってことで

616 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 00:43:33.42 0.net
>>614
小さい、っていう定義はあるでしょうか?
お勉強しなかったみたいね

617 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 00:45:34.79 0.net
>>616
>>593からの流れだから未就学児のことを指してるのではないの?
文盲奥かしら

618 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 00:46:21.31 0.net
>>615
そうそう
かかってしまった子はお気の毒としか言いようがないね

619 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 00:55:07.72 0.net
>>603は典型的なクソトメ

620 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 00:56:31.53 0.net
統計も拡散リスクも罹患リスクも意味を理解してから使いましょうw

621 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 00:56:43.42 0.net
そうやって罹った子が咳してばら撒いてこっちがうつされたらいい迷惑だわ

622 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 00:59:27.75 0.net
>>601
そう思うなら大本営の発表なんか寝言だと思ってればいいじゃない

623 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 01:01:14.83 0.net
>>607
障害者の日
1975(昭和50)年のこの日、国連総会で「障害者の権利宣言」が採択されたことから、1981(昭和56)年の国際障害者年に、障害者への理解と認識を深めるために制定

624 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 01:05:43.56 0.net
あら、今日は雅子さまのお誕生日なのね
皇族方って冬生まれの方多いわね

625 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 01:10:26.28 0.net
小さい子でも咳してるならマスクして欲しい
幼稚園くらいでゲホゲホしながらノーマスクなのやめて

626 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 01:17:46.55 0.net
>>625
だよね
コロナ以前のマナーだよね

627 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 01:47:35.21 d.net
>>625
幼児は無理にマスクしてると手でマスクを触ってしまうから手すりやエレベーターのボタンにも広がるけどおk?

628 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 01:54:20.36 0.net
>>627
公共のものは触らせないようにした方がいいよ
その子のためにも

629 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 01:55:33.32 0.net
>>628
そうは言っても危険防止のために手すりはあるんだから子供でも握る

630 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 02:00:32.12 0.net
>>627
マスクなしでゲホゲホしてるならそこら中に新鮮な飛沫飛ばしまくってるんだから
手摺りとかどうとかいう問題じゃないでしょ

631 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 02:11:57.89 0.net
>>630
だよね
わけわからん理屈捏ねてる人が親じゃないことを祈るわ

632 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 02:22:35.50 0.net
マスクも出来ない子を普通の親は人混みに連れて行かないから大丈夫

633 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 02:28:35.02 0.net
ノーマスクチビッ子が嫌なの分かるけど医学的にノーマスク推奨なんだから仕方ない

634 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 02:46:36.42 0.net
近隣だと園児でもマスクしてるけどマスクしない地域もあるの?

635 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 02:52:28.67 0.net
>>633
え?
なんで?

636 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 02:53:34.96 0.net
園児はマスク出来るでしょ
嫌がるのは2才位の子じゃない?

637 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 02:59:31.66 0.net
>>636
いや園児はマスクできるししてるの知ってるけど
>>615に言ってるの

638 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 03:04:29.91 0.net
ごめん
読んでなかった
5歳にマスクさせない親がいるのか

幼稚園や習い事どうしてるんだろ

639 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 06:45:16.87 0.net
>>634
保育園の公園での園外保育見てると保育士以外でマスクしてる子なんて1人くらい みんなもうとっくに無症状感染してるんじゃないかな
園児に話し掛けに行く認知症の婆様がいるのよね

640 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 07:31:56.01 0.net
未就学児がコロナ重症って
入院している子は親に会えないんだよね
これは親も子も半端ない辛い

641 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 07:42:35.05 0.net
コロナに罹ってるか関係なく、今入院してる全ての子供は親に会えないんじゃないの?

642 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 07:48:47.74 0.net
え!そうなの?
うちの子が5歳で入院した時には親も泊まり込みで付き添ったけど
未就学児を1人で入院なんかさせたら不安で余計に悪くなっちゃいそう
長期入院している子は慣れているのかもだけど

643 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 07:49:59.44 0.net
>>642
いつの話よ

644 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 07:50:01.35 0.net
パン屋に行ったら婆の客がずっと無駄口叩いててヤダなーと思ってたら私に向かって話し掛けてきて顔見たらマスクじゃなくてあの意味のないマスクシールド
ギョッとして一応愛想笑いしたけど飛沫浴びたくないから返事しないですぐそっぽ向いた パン載せるトレイもその婆の頭より上に持ち上げて移動したわ

645 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 07:51:48.59 0.net
そっぽむくより後退りの方が(相手に)効果的に分からせられるような…

646 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 07:54:40.97 0.net
マスクシールドじゃなくてマウスシールドだった

647 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 07:54:50.01 0.net
今は24時間付き添いで週一回の交代可能

648 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 08:00:09.51 0.net
コロナで入院した人は時間を決めて病院の駐車場から手を振ってお見舞いしたって
それくらいしかできないもんね

649 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 08:00:43.58 0.net
>>645
後退りするスペース無かったのよ 店内5人までの入場制限してるような狭い店で

650 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 08:03:20.09 0.net
え…一歩二歩も後退り出来ないくらいにギューギューで買い物…怖い店だね…

651 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 08:08:09.97 0.net
まぁパン屋って基本狭いわよね

652 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 08:09:51.70 0.net
>>621
家から出んな

653 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 08:11:45.28 0.net
>>627
つーか休ませろ
マスクできない年齢なら咳してる間は家から出るな

654 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 08:12:25.29 0.net
子どもを目の敵にしている人ってなんなの

655 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 08:12:49.60 0.net
>>642
今はお見舞い禁止だよ

656 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 08:13:30.25 0.net
うちの方にある個人のパン屋はどこも狭いから入場制限してる
店の外に行列ができるからパッと見は超人気店よ

657 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 08:15:14.46 0.net
>>654
うちにも子供いるけど、さすがに咳してる子をノーマスクで連れ歩いてる親は軽蔑するよ
マスクしないでゲホゲホしてる子たまにいるけど、こっち来ないでよって思う

658 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 08:17:58.76 0.net
老人ホームに入ってる義祖母は死にたくないから
絶対来るなって親族一同に話してきてるわ
まあ、会えても遺産目当てとか罵られるだけだけど
がめつい人はこういう所にも欲深さが出るのね

659 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 08:26:15.12 0.net
>>625
すっごいチビなの?
未就学児の飛沫を吸うほど?

660 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 08:27:27.03 a.net
>>635
WHOも日本小児科学会も5歳未満は>>615理由に日推奨だよ

661 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 08:28:09.78 0.net
今日も洗濯物乾かなさそうね

662 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 08:29:26.21 0.net
>>654
科学無視して感情的に医学的指針を叩いてる人がウレタンマスクしてたり面を触ってたら笑うわ

663 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 08:29:32.22 0.net
冬ってこんなに曇ってたかな
まだ真冬じゃないからかしら

664 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 08:30:10.21 0.net
ピーチのノーマスク男みたいな人は不快極まりないけれど
咳しているのにマスクしていない子どもは
事情があるのかもしれないと許せなくもない

665 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 08:30:24.29 0.net
>>658
あれだけ高齢者は危ないって言ってたら普通に怖がるわよ

666 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 08:46:32.94 0.net
>>664
そもそも許す許さないとか上から目線に断罪する権利はあなたにない

667 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 08:47:00.57 0.net
>>661
乾燥機にぶち込んだわ
午後は晴れるというけど、ここのところ信用できない

668 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 08:49:58.12 0.net
>>666
あなた何でこんなところにいるの?

669 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 08:52:25.12 0.net
東京の既婚女性だからじゃないの?

670 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 08:55:09.78 0.net
事情があるなら許す!えらそうねw

671 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 09:01:27.51 0.net
>>670
楽しそうね

672 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 09:03:19.54 0.net
>>662
最近では接近して長時間喋るとかでなければ、マスクの素材で飛沫通過量は違うけど、それぞれの用途に合わせてマスクを選べば良いとされてるよ

例えば基本1人で黙って(話しても店員に一言二言)スーパーで買い物するならウレタンでも布でも楽な(息のしやすさや肌荒れ等)ものをどうぞ
長時間他人と話すなら不織布マスト
マウスシールドはマスクでなないので論外

春とは違って色々わかってきてるんだから脳内の情報アップデートは必要よ

673 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 09:04:14.88 0.net
>>672
富嶽はあらゆる場面でウレタンを否定してるじゃん
布マスクと並べちゃダメよ、差がありすぎる

674 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 09:04:57.17 0.net
ウレタンって呼気99.9%貫通だからスーパーで買い物するだけでもダメでしょ
無意味な上にウイルス付着リスクが増えるだけだよ

675 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 09:06:41.84 0.net
母が骨折で入院中だけど一切面会出来ないよ〜
大きな病気でもないしこのご時世当たり前なんだけど、心配、会いたい

676 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 09:06:47.50 0.net
ウレタンマスク禁止の会社が増えてきてるよね
だいぶ情報がアップデートされて危険性が周知されてきた感じ

677 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 09:08:57.24 0.net
先月出産した人大変そうだった
面会できないから洗濯物の受け渡しができないって
病棟内に患者と医師看護師以外入れないから、清掃業者等も入れなくなってて院内着やタオルのレンタルもなし
ドリンクサーバーもなし
難産や帝王切開のお母さんたちも自力で洗濯したり院内売店行って飲み物買わなきゃいけなかったって

678 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 09:15:18.51 0.net
>>669
つまらない

679 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 09:16:00.49 0.net
私がネットで見た記事だともうあぶないって老人の場合は検温して手や靴裏消毒徹底して職員が近くについてエレベーターとか病院のものに触れないようにしてだけどお見舞いできたって読んだ

680 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 09:19:45.69 0.net
私は今まではウレタン憎しだったけど、今はちょっと違うかな

11月の富岳の実験結果後の理研のコメント↓

「マスクは性能だけでは語れない。不織布は性能は良いが、毎回換えないといけない。布やウレタンは何回も使うことができる。性能と通気性と費用対効果を考えて選択してもらえれば」と指摘。通常のオフィスに行くだけなら息がしやすい布製を使い、人と集まって密になるような機会には不織布マスクを着けるというように、その日の体調や行動によって選ぶことを提案した。

 ただし、同じ素材でも製品によって性能にはかなりの差があり、例えば不織布でも布より性能の劣る製品も市販されているので、その点は留意が必要だとした。

681 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 09:21:35.21 0.net
ウレタン駄目!絶対!の方が古い情報

とは言え会社なんかは長時間いて喋る機会も多いから不織布の方が絶対的にいいね

682 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 09:23:03.63 0.net
>>680
貼るなら正確に貼りなよ
これ読んで「ウレタンも悪くない、使いどころある」と思うなら、小学校の国語からやり直したほうがいいよ

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/27/news055.html

683 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 09:25:03.72 M.net
ウレタンはお洒落でやってる人が多く警戒心が薄いと思ってる
ケチで汚いのをしてる男性もかなり居る
都心に向かう時点で密

684 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 09:25:13.90 p.net
私は肌荒れするから布マスク派だけど、不織布より布の方が呼吸苦しい
花粉やウイルスを通しにくいと謳ってるやつだからかな

685 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 09:25:39.25 0.net
>>682
ウレタンの性能が良くない、不織布がベスト、物によっては布も効果が高いってだけの記事だよね
費用対効果を考えて選ぶのがいい(ウレタンも選択肢に入るとは言ってない)

686 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 09:26:11.24 0.net
例えば御老人が朝に外散歩するなら不織布じゃなくてもウレタンで十分でしょ
適材適所だよ

687 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 09:26:46.59 0.net
>>684
布マスクはフィルター入れたり、異素材組み合わせて作られたものはかなり効力があるよ

688 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 09:26:51.35 0.net
>>685
入ってるよ

689 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 09:27:45.10 0.net
>>686
本当に理解力がないんだね
ウレタンはノーマスクと同じ
それどころか不衛生な布キレを顔に纏う分リスクが増すんだよ
メリットは安くて使いまわせること
デメリットは公衆衛生上害悪でしかないこと

690 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 09:28:17.05 0.net
>>682
洗って繰り返し使いたいならせめて布にしろ、としか読めないわ

691 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 09:29:24.67 0.net
やっぱりウレタンマスク着けてる人って頭アレなんだなってわかる流れw

692 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 09:29:57.91 0.net
もっとテレビで言ってほしいよ
ニュースに出てる医療関係者も病院でウレタンしてた

693 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 09:31:20.53 0.net
うちの弟が勤めてる病院、プライベートのいかなる場面でもウレタンマスク禁止令出たよ

694 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 09:31:58.21 0.net
>>692
売ってる会社がある以上、なかなか強くは言えないんだろうね
クレベリンなんか今でも空間除菌でCMしてるもの
情弱は厄介だわ

695 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 09:31:59.31 0.net
追記
ウレタンも適材適所と書くと私がウレタン愛用家だと思われる人が居そうだから先に書いておくけど

電車に乗るような外出→不織布かシルクマスク+フィルター
近所で買い物(基本無言)→ポリエステル+フィルター

基本友達と会ったり他人と直接会って長時間喋る事は3月以降していない

696 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 09:33:13.30 0.net
>>692
>>695

697 :可愛い奥様:2020/12/09(水) 09:33:23.45 0.net
いつもの人かしら

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200