2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50代の奥様(ID梨) part894

1 :可愛い奥様 :2022/06/01(水) 15:10:56 .net
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

ここは50代の奥様スレです

※次スレは>>960さんがお願いします

○浪人お持ちの奥様は、スレを立てる際に本文の1行目に↓をいれてください
!extend:none:none:1000:512
○浪人を持っていない奥様は、スレ立て代行依頼スレに依頼してください

◆注意◆ 
現在は『浪人餅』でないとID梨のスレは立てられません
(強制的にワッチョイ表示&ID有になります)

◆スレを立てる方へお願い◆ 
スレを立てる前に次スレを検索してください
スレを立てた後は現行スレにリンクを貼ってください
重複スレを回避するため、よろしくお願いします

■前スレ
50代の奥様(ID梨) part893
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1653630483/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

480 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 00:42:33 .net
亡くなった婆ちゃん食べないのに安い(値引き品など)食品買ってきては冷蔵庫の肥やしにしてた
冷蔵庫のライトが見えないくらいギュウギュウ詰められて、冷気を感じない常温ぽい空気の冷蔵庫
奥に日付が昭和の物があった・・・

481 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 01:40:56 .net
>>480
ボケちゃってたんじゃないの?
そんな生活してても誰も家族は見てあげてないんだねかわいそうに

482 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 01:44:14 .net
隙あれば煽り

483 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 01:46:19 .net
山梨の美咲ちゃんのお母さん
DNA鑑定は100%とは言えないから無事で帰ってくることを待つと自分のHPでコメントしたのね
帰ってきてくれたから供養してあげたいと思わないのかしら
あの時一緒にキャンプに行った他の家族はずっとこの事が重い気持ちになっていると思うわ
この前の捜索で必ず縫いぐるみ持って囲みに答えていて一旦インタビュー終わろうとしたときに「あ!もう一ついいですか?」とハキハキと手を上げて少し笑顔で報道陣呼び止めて すぐにまた神妙な顔になって語っていたというシーン見たけどちょっとモヤモヤしたわ
美咲ちゃんは早く供養されてほしい

484 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 01:50:01 .net
480はコピペじゃないの?じゃなきゃこんな気の毒な事普通に語れないでしょ

485 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 01:57:32 .net
見切り品のパンを大量に買ってる老人ならよく見る
単にケチなんだろうけど結局無駄にしてるケース

486 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 01:59:42 .net
50代のおばあちゃんってくらいだから戦争体験者?勿体ないと捨てない人は多そうね

487 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 02:37:53 .net
いるよね
昔近所のお婆さんで同じスーパーでよく見かけたけど
一人暮らしで裕福な人なんだけど何故か割引の弁当やスイーツを三人前ぐらいカゴに入れてるの
スーパーで合うとあちらからご挨拶してくるからちょっと話すんだけど
一人暮らしだよね?息子夫婦は新幹線の距離って聞いたけど
こんな賞味期限今日の半額弁当何個もどうすんだ?って思ってた
謎行動だったなー

488 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 04:50:08 .net
>>487
よく見かけたのであって毎日ではないのならそのおばあさんは2-3日に1回買い物に来てそのお弁当を買って冷蔵庫に入れて2-3日かけて食べてるんじゃないかしら
食が細い高齢者はお弁当の量が多くて分けて食べるみたいだから

489 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 04:51:18 .net
あと年金暮らしだったら節約せざるを得ないのでは
年金だけの生活ってほんとに足りないらしいから
病院行くのもガマンしてる人多いみたいよ

490 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 04:52:53 .net
>>489
自己レス
裕福って書いてたわね、見落としてたわごめんなさい
だんだんとご飯作りは面倒になるからなぁ

491 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 07:35:02 .net
夫婦で年金暮らしならなんとかなりそうだけど
一人分の年金では生活保護レベルになりそう

492 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 07:46:47 .net
スーパーのお弁当って今は年寄り向けのお弁当も結構出てる?
スーパーのお弁当のイメージって大きくてトンカツとかハンバーグとか唐揚げがドサッと入った感じ
確かにちゃんと自炊してた人も面倒になる年齢ってあるわ
私だったら弁当じゃなくてご飯だけ炊いて好きな惣菜2~3買うかな?
ポテサラとかひじきの煮物とか
そこに自分で具沢山味噌汁でもつけたらいいし

493 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 07:51:46 .net
うちの近所ではライフはあるわ
和食の小さなお弁当たまに買う
小さな和食惣菜もたまにね
ヨーカドーとかはあまり見ないわね

494 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 08:01:34 .net
うちの近所はヤオコーだけど、小さなおかずがちょこちょこ入ってる幕の内弁当は高齢者向けだわ
でもローテーションしても飽きるだろうな
歳を重ねて食が細くなるのは仕方ないいことだけどタンパク質を意識してとらないと弱っていく感じがする
あくまでも個人の感想です

495 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 08:11:27 .net
たんぱく質はお魚豆腐玉子等歳取っても美味しく食べられそうな素材はあるね
その辺りを簡単に調理してローテーション
ひじきの煮物や切り干し大根等は買った方が安くつく
コロッケも今は買った方が安くつく
確かに段々細かい作業等しんどくなって面倒に感じるだろうね
冷食が大人気なのもわかるわ

496 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 08:19:42 .net
かんたん酢のおかげで酢の物や野菜のピクルスが手軽にできるようになったダラ奥です

497 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 08:44:44 .net
17時、駅前に菅義偉と三原じゅん子来るのか…
見に行くかな

498 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 09:05:19 .net
>>494
もうね、食べるだけの人もいるからね
若い頃は食べること大好きな人でも老化で腸関連や胃、肛門とかの働きが悪くなると食べるものが制限されたりで面倒になって段々と食べることに興味を失っていくのよ
飽きるとかとっくに超えてるんだと思う

499 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 09:30:10 .net
>>497
どこの駅?

500 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 09:34:51 .net
>>497
先週義母が行った、自民かなんかの集いに
ガースーはとっても素敵な紳士だったらしく、その辺にいるようなジジイとは一線を画すとかなんとかハートの目で言ってたわ
あとSPの数が尋常じゃなかったとも

501 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 09:35:31 .net
高齢になると炊事が億劫になるらしいけど私はもう面倒になってるw
もっと歳とったらどうなるんだろう
たまに惣菜買ったりするかもだけど飽きそうだから嫌々台所に立つかな

502 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 09:36:41 .net
>>496
らっきょう漬けた残りがあるのよ
ダラレシピ教えなさいよ
お礼はつ⚫
赤福よ

503 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 09:41:31 .net
来年うちのほぼ隣にスーパーが出来るから老後はそこの惣菜になるかなと思う
でも来月には夫婦二人暮らしになるから老後と言わず早めにそうなるかもw
惣菜の美味しいスーパーだといいけどな

504 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 09:41:38 .net
>>487
まさにそれやってる、大きな冷凍庫が別にあるから全部凍らせておくよ、買い物の頻度が減って時短に良い

505 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 09:42:16 .net
先日商店街で生稲晃子みたけど
おニャン子!として見てしまった
でも綺麗ね
三原じゅん子は今だに金八!だわw

506 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 09:45:04 .net
三原じゅん子は先月はうちの駅前に来てたらしい
見た人は小顔だったと言っていた
わたしも見てみたいな芸能人有名人

507 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 09:50:31 .net
映画撮影の市民ボランティアでエキストラやった時、田中好子スーちゃんと共演wした
他のおっさんどもが色めきたってて、近づいたらあかん言われたけど隙を付いてサイン貰ったと休憩時間に自慢してた

508 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 09:52:06 .net
>>503
うちはまだ当分複数人いるから炊事が続くけど
将来夫婦だけとか自分一人になったら面倒になりそう
実際昼間は一人だから食べたり食べなかったり超テキトーになってる

509 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 09:55:15 .net
>>507
近づいたらあかんと言われててにフイタw
隙をついたおっさんもw
スーちゃんを近くで見て色めき立つのは当然だろうな

510 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 09:58:41 .net
>>499
たまプラーザです

>>500
暇だから行ってみます

511 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 10:01:36 .net
私も観客バイトとかテレビ観覧とか
よく行ってたわ若い時。元気だったわ。メレンゲの気持ちとか行列のできる相談所や笑っていいともw
近所でもドラマ撮影でよく見てたけど
最近は撮影少なくなってきた

512 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 10:04:49 .net
銀座ナウは年がら年中見に行ったわ
銀座テレサ

513 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 10:30:51 .net
>>502
赤福10時半のおやつに頂いたわよ

残念ながらレシピと言われるほどのものは無い(キリッ)
生で食べられる野菜ならなんでもオケ
キュウリ→7~8㍉輪切り
ニンジン→細切り
ミョウガ→縦に二つ
大根 カブ→短冊でも銀杏切りでも
プチトマト→そのまま
ブロッコリ→固めに茹でたもしくはレンチン
パプリカ→細切り

冷蔵庫に残ってる野菜をジップロック袋にいれてかんたん酢を入れ冷蔵庫で数時間放置
私は黒胡椒粒も放り込む
あとかんたん酢でお肉焼く(豚ロースやや厚切りも)と柔らかくなるかららっきょう酢でもいけると思うわ
あとはミツカンHPへどぞなのよ

514 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 10:32:33 .net
昔新宿で新宿アルタの出入り口からタモリが出て来るのを見たわ
当時はいいとも全盛期だったからいいとも終わりにタモリがそこを通るのは珍しく無かった
あ、タモリだ!って思っただけ
でもお付きの人が何人かいて近付けるとかサイン貰える空気では無かったわね
後、表参道ではよく芸能人見たなー

515 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 10:33:36 .net
>>513
ええ嫁や
うちの息子の嫁にあなたみたいな子を欲しかったワ

516 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 10:49:37 .net
>>504
2人暮らしこそ冷蔵庫大型にして冷凍庫ほしいね
買ってきたいつも小分けにして冷凍してる

517 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 11:11:05 .net
みんな!登山しようよ!

518 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 11:12:26 .net
>>515
あらお義母様、今世は無理だけど来世でご縁あれば夜露死苦ネ

519 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 11:14:01 .net
>>517
東村山な私は高尾山と神奈川の大山は行きました

520 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 11:21:19 .net
小柳ルミ子と大澄賢也を連想しちゃうわ

521 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 11:38:23 .net
>>502
かぼちゃをレンチンしてらっきょうのみじん切りとマヨであえるかぼちゃサラダ
ゆで卵、らっきょうみじん切り、マヨでタルタルソース

522 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 11:44:05 .net
カボチャの煮付けって地域?人により味付け大分違うよね
私は親が東京出身東京育ちで母親の作るカボチャの煮付けが醤油と砂糖のはっきりした味
だから自分もカボチャの煮付けっていうとそういう味付けになる
でも出汁で煮たみたいのも外で食べたり他所のお宅で食べた事があるわ
お砂糖入ってない感じの

523 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 12:12:11 .net
私も関東だからカボチャは甘辛く煮たのが好き!
最近は拍車がかかってほとんどの料理が甘辛になってしまった

524 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 12:12:35 .net
カボチャはデザート

525 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 12:35:41 .net
>>522
南瓜の甘さを生かすのかね?それも美味しそう
私も東京で甘辛煮で育ったからそういうものと受け止めていたわ
あと男性って調理法関係なく南瓜嫌いな人が多いような気がする

526 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 12:37:20 .net
前に何かの番組で見たけどカボチャ、さつまいも、栗は他の食物と比較して女性のが断然好きみたいね

527 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 12:38:36 .net
>>513
プチトマトさんはもう…

528 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 12:42:36 .net
そうだね じゃがいもとかカボチャ
さつま芋は夫は喉に詰まるという理由で昔から食べないわ

529 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 12:43:59 .net
老化すると下の味蕾数が減って味覚が衰えるからハッキリした濃い味を好み始めるそうよ

530 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 12:44:52 .net
>>529
下→舌
ごめんね

531 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 13:06:50 .net
>>529
なるほどー納得
脳の働きの問題かと思ってたけど味蕾が少なくなるっていう器質の問題ならそりゃ仕方ないね

532 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 13:07:01 .net
5ちゃんのスレにもあった気がするけどカボチャさつまいも等の甘いおかずはご飯に合わない論争
合わない嫌いって人は酒飲みか男だろうな
私は余裕でカボチャの甘辛煮やさつまいもの煮たのがご飯のおかずで平気
煮豆も女性の方が好きなのかね?大豆と昆布の煮たのとか好きだわ
カボチャやさつまいもの天ぷらも大好き

533 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 13:17:45 .net
かぼちやさつまいもの天ぷら好きじゃないw
煮物もご飯と食べたくない
かぼちゃサラダは好きだけどね

534 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 13:27:22 .net
夜は夫婦ともお酒だからつまみ系ばっかりね 白米なしだけど夫はカボチャや芋類食べないわ
でもポテサラは食べる

535 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 13:35:50 .net
ポテサラは男は好物って答える人が多いだろうな
おふくろの味だろうし
ポテサラこそ各家庭で味付けも入れてる材料も違うと思う
うちの母親は凄くシンプルだった超基本だと思う
ジャガイモ人参茹でて潰してキュウリのスライスと晒し玉ねぎ混ぜて
味付けは塩コショウとマヨネーズ

536 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 13:40:28 .net
ポテサラにレタスをちぎって混ぜ込むのが好きなんだけど日持ちしなくなるのが難点

537 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 13:43:42 .net
その場合はレタスだけ食べる直前に混ぜるとか?
上に千切ってトッピングしてマヨネーズちょっと足して出すとか?
ポテサラ一気に多めに作るけどそのまま冷蔵庫だと保って2日か3日だね
キュウリを別にして食べる時に混ぜれば鮮度も違うか?

538 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 13:46:16 .net
結構面倒だから最近はポテサラの素に好きな具材入れるだけだわ

539 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 14:12:55 .net
ポテサラの素なんてあるのか
まぁジャガイモと人参茹でるのしんどいとマッシュポテトにキュウリと晒し玉ねぎだけ混ぜてなんちゃってポテサラしちゃうよねー

540 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 14:17:24 .net
ニンジンはヨケられるw

541 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 14:22:59 .net
ポテサラに人参っていれるの?
スーパーのには入ってるけど
カサ増しとか余りとか彩りでワザと入れてるのかと思ってた
家庭では入れる発想が我が家は昔からなかったな

542 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 14:26:10 .net
私は祖母も母親も茹でた人参の銀杏切り混ぜてたから
栄誉って意味でも混ぜてるのかと思ってたわ
母親はりんごの銀杏切りを入れない主義だったけど
私は酸味の強いりんごを少しだけ銀杏切りして混ぜてる
シャリシャリして美味しい

543 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 14:36:34 .net
じゃがいもメインで他は気まぐれな時が多いわ

544 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 14:45:39 .net
シーザーズサラダドレッシングを少し混ぜるとコクが出るわよポテサラ

545 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 14:50:50 .net
>>543
主婦の気まぐれサラダねw

546 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 14:57:28 .net
>>536
切ったレタスをぬるま湯に2分くらいつけてから冷水でしめると3日くらいは変色しないよ
栄養とかは知らん

547 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 15:35:15 .net
手作りのポテサラ食べたくなっきた
馬鈴薯はたんまりあるけど玉葱が足りなさそう

548 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 16:42:30 .net
>>544
冷蔵庫に余ってるドレッシングでポテサラの下味付けてる
後でマヨネーズ入れるから不人気ドレッシングでも使える

549 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 16:46:34 .net
>>543
分かる
家にある季節の野菜入れるから色々変わる
春だとゆでた人参とブロッコリー入ってたり今だとゆでた人参に晒し玉ねぎとレタスか胡瓜入れる
夏は人参不味いから入れないし胡瓜がいっぱいになる

550 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 16:48:44 .net
子どもたちがそれぞれの用事で夕食いらない日に夫と二人分を作って二人で食べるのがしんどくなっちゃった
こどおじでいいから家にいてくれ~

551 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 17:45:03 .net
いなけりゃいないで楽ちんなのにね
子供が就職して家を出て夫婦2人になってから
夕食がいる、いらないでイライラするのが無くなって
ストレス無くなったわ

552 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 17:47:04 .net
私は2人いるうちの1人がいなくなっただけでご飯つくるモチベーションがだだ下がってる
旦那と二人だけになったら毎日スーパーのお惣菜になるわきっと

553 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 17:47:42 .net
ん?そういう事じゃなくて
2人で食事するのがいやになったってこと?

554 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 18:05:08 .net
作り甲斐がなくなるのよ

555 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 18:17:17 .net
まぁ適当になるよね
気合が入らないし

それはそれで楽なんだよ

556 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 18:41:47 .net
私が外で仕事をしてるからうちは夕飯を自営の旦那がやってくれるからなぁ

557 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 19:04:14 .net
お買い得品にシールが貼ってあり、所定用紙にシールを貼りたまったらガチャガチャが引ける
というのをあるスーパーがやっている
そのガチャガチャの所で子供がガチャガチャさせながら出ない〜と言い、母親が出ないって
どういうこと?意味わからないと言っていた
目の前のポスターに説明書いてあるし、置いてある所定用紙にも詳しく書いてあるよ!
普通のガチャガチャだってお金入れなきゃ出ないでしょうが!

558 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 19:16:00 .net
>>556
ただただ羨ましいけどお仕事ご苦労様です!
気分転換にお料理作りたくなる?

559 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 19:17:38 .net
私らの母親世代から見たら大分楽になったわよ
昔はスーパーの惣菜や冷凍食品使うだけで料理出来ない人?とか手抜きとか思われてた
今でも全部手作りです!ってマウント取る人はいなくはないけど
スーパーの惣菜もネットの発達と共に〇〇のは食えたもんじゃないってやられるし
今は大型有名スーパーはソコソコちゃんとしてるわね
素麺の時に面倒臭くてスーパーでかき揚げ買って来る事あるわよ

560 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 19:18:44 .net
>>551
私も食事作りは嫌いだけど旦那だけの嗜好に合わせるだけになったからストレスはその分減ったわ

561 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 19:19:59 .net
>>556
いいわねー最高の旦那さんだわ

562 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 19:23:33 .net
偉いなぁ揚げたて美味しいよね
私はもう面倒だから揚げ物はほとんど買ってしまうのよ

563 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 19:27:22 .net
揚げ物を今まで全くしたことなかったけど少しの油でできるのを知ってから
春菊や小さなかき揚げを作るようになったわ
お昼の夫在宅ワークの素麺にもすぐできるからビックリしてる

564 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 19:27:55 .net
揚げ物大好きだけど揚げ物すると体重が増えるから今は禁止なのよ

565 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 19:51:04 .net
揚げ物はずっとやってた
自分でやった方がプロみたいには出来なくても好みの材料で出来るから
でも最近はもう面倒
天ぷら自体たまにしか食べないし少しで満足だし
コロッケやカツなんてもっと自分で作るより買った方が早い
てか、昔と違って今はカツもいい肉のカツが多いから安心

566 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 20:06:27 .net
あたしゃスパサラが好き

567 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 20:09:30 .net
ニラのおひたし好き
黄身を添えて

568 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 20:11:27 .net
家を新築した友人
家で揚げ物、焼肉、絶対やらないって言ってたわ

569 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 20:12:06 .net
最初だけじゃ

570 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 20:21:35 .net
新築じゃないけどわかるー
滅茶苦茶揚げ物してたけど
壁とかフードとか綺麗にしたからもうやりたくなくなったw

571 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 20:23:59 .net
>>558
自分用のお弁当の煮物系おかずは土日にある程度作ってるね

572 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 20:27:40 .net
>>561
助かってる
揚げ物とかもパン粉付けから何もかもできるようになった
最近はラタトゥユとかキーマカレーとか一風変わったものや中華もやる
もちろんお片付けもやってもらうw

573 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 20:28:08 .net
今夜はスコップコロッケにした

574 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 20:38:15 .net
一般的な話をすると家庭的な夫は大抵会社では仕事ができないか
モテないか社交性悪い人が多いイメージだけどね
だから家で奥さんに尽くして埋め合わせというか。。

575 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 20:42:16 .net
>>568
油湯気が舞って壁や天井は黄ばむしネチネチになるね
魚焼き、揚げ物、焼き肉はやらない人多い

576 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 20:46:36 .net
焼肉
若い時あんなに好きだったのに全く食べなくなったなぁ
牛肉はもっぱらすき焼きかしゃぶしゃぶでいただくわ
所で、昨今は焼肉と言うと何故か韓国料理?って勝手にカテゴリー分けされてるけどさ
子供の頃の焼肉なんてエバラ焼肉のタレで肉や野菜を焼いて食べる感じで
別に韓国料理ってわけでは無かったわよね

577 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 20:47:58 .net
それはジンギスカンとかそっち系では?

578 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 20:48:51 .net
>>575
そんなに黄ばむとかネチネチになる?
マンション10年目だけど全くなってないわ 今からかしら

579 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 20:49:46 .net
>>576
焼き肉って品格で言うなら下の方だからね
すき焼き懐石とかはあるけど
きちんとした接待に焼き肉は使わない

580 :可愛い奥様:2022/06/04(土) 20:50:24 .net
>>578
換気扇の吸引力が高いとこはかなりマシ

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200