2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【園芸】ガーデニング大好き奥様@101株目【庭イジリ】

450 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9dbb-yD01):2022/07/18(月) 10:07:19 ID:ZAbrHt+S0.net
コガネコ防止には滑り止めマットか不織布の防草シートがいいよ
どちらも100均で買えるから使い捨て向き

451 :可愛い奥様 (ワッチョイW 4d1d-Ye2v):2022/07/18(月) 10:17:00 ID:Lg883hQZ0.net
コガネ予防にオルトランDXとダイアジノンも混ぜてる。

452 :可愛い奥様 (ワッチョイW 5a35-TmP/):2022/07/18(月) 10:20:57 ID:gJwPHK+l0.net
>>450
てことは切って使う換気扇フィルターでも行けるかな

453 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9dbb-yD01):2022/07/18(月) 10:28:51 ID:ZAbrHt+S0.net
>>452
やったことないからわかんない

454 :可愛い奥様 (エムゾネW FFfa-7JQv):2022/07/18(月) 11:39:23 ID:Ac9HCptxF.net
私はハイポの殺虫剤入りのやつ使ってみた(初回)
オルトランの臭いのなんとかならないかな…

455 :可愛い奥様 (スップ Sdda-/l0g):2022/07/18(月) 11:42:38 ID:XEa0ctWXd.net
ブラックベリーの葉を食うのはコガネ成虫?

456 :可愛い奥様 (ワッチョイW aefb-Dwz1):2022/07/18(月) 11:54:03 ID:QMrnesOO0.net
クランベリーが暑さで枯れちゃったわ
もっと早く日陰に置いとけば良かった

457 :可愛い奥様 (ワッチョイW 0dbd-smq9):2022/07/18(月) 12:51:27 ID:BRysN8ts0.net
久しぶりにガッと晴れたらブリキ鉢の植物がぐんにゃり

458 :可愛い奥様 (ワッチョイ 2692-9++u):2022/07/18(月) 13:32:00 ID:BayzPtS30.net
予報は曇りと言ってたけど朝から晴れたわ
おかげでしおれてた植物が元気になったけど天気予報が当てにならないのは困る
大雨だったからプランターは避難させてたのよ
早朝に目を覚ましたから間に合ったけど天気予報もうちょっとどうにかならないのかな

459 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1aed-TgZv):2022/07/18(月) 14:23:22 ID:HHhX6rfE0.net
今年はナメクジ多くて枯れた根元の葉の始末とかしてたら居てビクッてなる
例年はあまり見なかったのにな
ナメトールよりメタアルデヒド系のが効くかしら
それかやっぱ虫コロリかな

460 :可愛い奥様 (ワッチョイW eeeb-MmkM):2022/07/20(水) 09:25:43 ID:ja/VmGQS0.net
もう満開過ぎて葉だけになったからと80パーオフで売られてたサフィニアを剪定したらまたたくさん咲いてきたわ
昔どこかのスレで叩き売りされてる苗をあえて買って再度生き返らせる趣味の人たちが集まってたけど私も沼にハマりそうだわ

461 :可愛い奥様 (スップ Sdfa-Uf8o):2022/07/20(水) 14:41:39 ID:L6DiLbXvd.net
子供が夏休みの宿題でマリーゴールドの苗を持ち帰ってきた本当に緊張するわ…何年か前の宿題のホウセンカは溶かしたから今年はなんとかしたい

462 :可愛い奥様 (オッペケ Sr75-Ta5m):2022/07/20(水) 15:32:48 ID:i0p+rLJWr.net
緊張するという心理が分からない
楽しんだらいいじゃない

463 :可愛い奥様 (ワッチョイW 95bd-9APT):2022/07/20(水) 15:40:41 ID:f7wl08gX0.net
マリゴなんて安いもん、同じような苗をホムセンで買ってきて保険かければ?

464 :可愛い奥様 (スッップ Sdfa-uDog):2022/07/20(水) 15:42:17 ID:oUnJlU3Od.net
枯れたら枯れたでいいんだよ

465 :可愛い奥様 (ワッチョイW 6d2d-j/yv):2022/07/20(水) 15:49:36 ID:A16t8JUX0.net
宿題なんだから代わりを買ってくるのはダメでしょw
仮に枯れてもありのままを報告すりゃいい

466 :可愛い奥様 (ワッチョイW 95bd-9APT):2022/07/20(水) 15:57:11 ID:f7wl08gX0.net
こどもの宿題でプレッシャー感じて緊張するくらいならおとなのやり方で解決すりゃええやんか
まぁ私は放置だが

467 :可愛い奥様 (ワッチョイW 5a35-TmP/):2022/07/20(水) 16:06:28 ID:nR7BoBR90.net
子供の宿題なんだから子供に任せればいいよね

468 :可愛い奥様 (スッップ Sdfa-GzwY):2022/07/20(水) 16:28:44 ID:Kr0wNgf5d.net
そもそもマリゴは簡単に枯れたりしないから大丈夫なんじゃないかな

469 :可愛い奥様 :2022/07/20(水) 17:26:17.67 ID:/TIZZ0bn0.net
自分が小2の夏休みに学校から持ち帰ったへちまがうまく育たずに、夏休み明けにみんなのようにへちまタワシを作って学校に持って行けなかった。
翌年同居の祖母がへちまを育ててへちま化粧水を作っていたのを見て、自分のへちまは枯れたのにと恨めしく思った。
何故か大人になっても時々夢で見るんだよね…。

470 :可愛い奥様 :2022/07/20(水) 18:01:47.29 ID:gSOMijvg0.net
みんな凄いな
子どもが何の苗を持ち帰ったかもう思い出せないw

471 :可愛い奥様 :2022/07/20(水) 18:24:27.76 ID:oUnJlU3Od.net
1年で朝顔2年でホウセンカ(溶けた)3年でミニトマト(枯れた)
は覚えてる

472 :可愛い奥様 :2022/07/20(水) 19:15:17.02 ID:S5c3+k6+0.net
2年生の子のミニトマトはほぼ枯れてるわ
6月の猛暑の結果か
でも枯れ木から緑の葉が生えてきている
これも観察したらいいね

473 :可愛い奥様 (ワッチョイW 61bb-A2zY):2022/07/21(木) 09:02:51 ID:nvfM6BbL0.net
小学校のプラ鉢小さいから夏休み中は二重鉢にしてあげたり何かカバーしてあげるとどうかしら

474 :可愛い奥様 (スフッ Sdfa-YD2m):2022/07/21(木) 09:13:52 ID:HJ+AXbcCd.net
ミニトマトは
50×30×30センチの野菜用プランターで育てると200個くらい収穫できる。

小学生のちっちゃなプランターで育てるのは虐待行為だと思うわ。

475 :可愛い奥様 (ワッチョイW bad1-7JQv):2022/07/21(木) 10:13:02 ID:n5xQkxlG0.net
野菜育てるにはちょっと深さがないわよね
あれは難しそうだわ

476 :可愛い奥様 (ワッチョイW 5a35-TmP/):2022/07/21(木) 10:18:50 ID:p8xlJzfp0.net
>>474
ところがどっこい地植えよりプランターの方が味がいいというのがミニトマトスレの多数意見
理由は常に水切れモードで味が濃くなるし劣化しないから
私は普通の65cmプランター使ってる

477 :可愛い奥様 (ワッチョイW 5a35-TmP/):2022/07/21(木) 10:20:44 ID:p8xlJzfp0.net
ちなみに枯れるのは日当たり良すぎるのに一日一回しか水遣らないから

478 :可愛い奥様 (ワッチョイW bad1-7JQv):2022/07/21(木) 10:48:09 ID:n5xQkxlG0.net
>>476
きちんと読みなさいよ…

479 :可愛い奥様 (ワッチョイW 5a35-TmP/):2022/07/21(木) 10:51:52 ID:p8xlJzfp0.net
>>478
小学生用プランターでも大丈夫いけるという意味で書いたんだけど

480 :可愛い奥様 (ワッチョイW 5a35-TmP/):2022/07/21(木) 10:56:23 ID:p8xlJzfp0.net
劣化は裂果の間違い

481 :可愛い奥様 (スップ Sdfa-oXLa):2022/07/21(木) 11:06:53 ID:nDgBIsB5d.net
うちに学校のトマトきたけど、もう終わりにしたいくらい上の方にしか葉も実もないわ
3本立てになってて、下から脇芽出ればそこを育てたいけど難しそう
味は美味しい

482 :可愛い奥様 (ワッチョイW 4198-v9aP):2022/07/21(木) 15:17:28 ID:nPldIN1d0.net
スーパーの花売場にある草花木の苗が珍しかったりホムセンより安かったりで好きなんだけど今日は綺麗なアンティークカラーのアジサイに注目
でも「秋色アジサイ」としか書かれてないの
秋色アジサイってそれ品種名じゃないよね
一体何の品種なんだろ?

483 :可愛い奥様 (ワッチョイW 5aff-MGjz):2022/07/21(木) 17:24:52 ID:k+Vz8DAk0.net
モラタメでアースガーデン 土にまくだけ害虫退治オールスター 900g ×3が1023円よ

484 :可愛い奥様 (ワッチョイ 5530-You7):2022/07/21(木) 18:23:31 ID:8DQO9Pd40.net
インスタできれいなお花屋さんの写真を見るのが好きなんですが
お勧めのお花屋さんがあったら教えてください

485 :可愛い奥様 (ワッチョイW 11dd-jLlC):2022/07/21(木) 20:09:48 ID:FBXm6Uzx0.net
>>483
安い!
オルトランDX使ってるけど似たようなもの?

486 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1aed-8vOf):2022/07/21(木) 20:58:09 ID:8OIl0HUa0.net
>>483
もう使ってるわ
効果のほどはまだわからんけどお得だったわ

487 :可愛い奥様 (ワッチョイW 7a37-ZYSS):2022/07/22(金) 09:40:25 ID:nkAfr2+X0.net
思ったより雨降ってるから今日は水やらなくてもいいかなー@都下

488 :可愛い奥様 (ワッチョイW aa03-NfL3):2022/07/22(金) 09:57:22 ID:/1rlEKqY0.net
昨日は午後から大雨っぽい予報だったのにたいして降らなかったし
今日は朝から空模様が怪しくなってパラパラ降り続けてる@都内
本当はまだ梅雨なんだろうけど、最近の天気予報はアテにならないね

489 :可愛い奥様 (ワッチョイW 4d1d-IV/r):2022/07/22(金) 10:11:38 ID:wabAzmE50.net
日陰に置いてるガーデンシクラメンが咲いてきたわ。

490 :可愛い奥様 (スッププ Sdfa-DK4g):2022/07/22(金) 10:27:31 ID:qIVYF5Fjd.net
うちのあたりは雨が降る予報でもたいして降らないことも多いから、朝降ってなかったり、雨雲レーダーですぐに降りそうでなかったら水やりすることにしてる
でも今日はこれから降るらしい…

491 :可愛い奥様 (スププ Sdfa-YD2m):2022/07/22(金) 11:57:01 ID:yn10JOOXd.net
>>489
うちもたくさんつぼみ付けてる。
また猛暑になるんだし全部切り取ったわ。
日陰で健気になんか可哀想。

492 :可愛い奥様 (ワッチョイW 4d1d-IV/r):2022/07/22(金) 12:00:09 ID:wabAzmE50.net
>>491
夏越し中のプリムラマラコイデスも咲いてきたからそれは蕾も取ったけど、ガーデンシクラメンはちょいと咲かせてみるわ。

493 :可愛い奥様 (ソラノイロ MMcd-pZNY):2022/07/22(金) 12:36:09 ID:fZtoFkI2M.net
スーパートレニアカタリーナがどんどん広がってきてる
挿し芽してどんどん増やしたい

494 :可愛い奥様 (ワッチョイW 4d1d-IV/r):2022/07/22(金) 13:16:15 ID:wabAzmE50.net
斑入りのポーチュラカ可愛いな。買いに行きたいけど激暑い。

495 :可愛い奥様 (ワッチョイW bad1-+u9T):2022/07/22(金) 15:35:33 ID:Ru866H3m0.net
>>493
うちもとても大きくなってきたよ!
爽やかで良いよねー
ペチュニアが今年は不調でしょげてたからかなり元気もらってる

496 :可愛い奥様 (ワッチョイW 5a30-9APT):2022/07/22(金) 21:31:35 ID:2xztIzTn0.net
レモンの新芽にアブラムシが大量に着いてて、アブラムシ用の薬を撒いても全然減らないから、今日もうシャワーで水かけながら指で洗い落としたわ。
最初からこうすれば良かった。

497 :可愛い奥様 (ワッチョイW 05ff-T4C8):2022/07/22(金) 21:59:23 ID:qIgSaJ210.net
よく行くホームセンターの園芸コーナーの入り口に重機使わないと動かせないサイズの植木鉢にシェラノキが植わってて
根元は模範的に寄せ植えされてる
でもこの夏の暑さで幾たびシェラノキが枯れ込んでて気になってしまうの

498 :可愛い奥様 :2022/07/23(土) 08:33:49.59 ID:QFXbk1Ie0.net
山ほど採取しちゃったから今年は種買わないって思ってたのにフリマサイト見てたらバカスカ買ってしまった…
珍しい種類やお洒落なブランドの苗が買える地域に
住んでないから自然と自分で育てる方向になっちゃったけどフリマサイトは色んな種が売ってて危険だわ

499 :可愛い奥様 :2022/07/23(土) 08:50:18.48 ID:xsC3G5kS0.net
大雨続いてめためたにされたペチュニアを思いきって根から20センチくらいまでバッサリ切ったら茎から小さい葉がたくさんでてきて復活しててうれしい
植物のこういう生命力がすごく癒される

500 :可愛い奥様 :2022/07/23(土) 09:38:44.29 ID:u0UU/06r0.net
>>498
逆に自分で採種したのを売るんだ!

501 :可愛い奥様 :2022/07/23(土) 09:47:47.40 ID:ZBRsZ6mX0.net
植物の大半は種苗登録されていて
素人が売ってもダメだし買ってもダメなのでは…

502 :可愛い奥様 (ワッチョイW 59ce-+AMv):2022/07/23(土) 09:58:59 ID:xsC3G5kS0.net
メルカリでヘデラの蔓なんかまで売ってるけどあれも違法?

503 :可愛い奥様 (ワッチョイW 29bd-BBGU):2022/07/23(土) 12:29:26 ID:ro/QC2KO0.net
農林水産省のサイトで品種登録データ検索すれば良いよ
へデラならいま権利が生きてるのが12種だけだから、それに該当しなければおk

504 :可愛い奥様 (ワッチョイW 59ce-+AMv):2022/07/23(土) 13:17:27 ID:xsC3G5kS0.net
>>503
ありがとう
メルカリ利用すること多いんだけどこんなものまで!とびっくりしちゃった

505 :可愛い奥様 (ワッチョイ 8b75-VsAj):2022/07/23(土) 13:19:23 ID:KrpUrfDh0.net
>>499
わかる
そういう生命力に驚くし手入れが正しかったので嬉しさ2倍になる
追肥して葉っぱの緑色が生き生きしてきたり元気もらえる

506 :可愛い奥様 (ワッチョイ b303-VsAj):2022/07/23(土) 13:24:07 ID:g0u6ckAq0.net
種は展示会やヤフオクでよく買ってる

ヤフオク、明らかにそれはブランド物のバラ(登録品種)だろうってやつの
刺し穂だのそれで増やした苗だの売ってる人いっぱいいるよね…

507 :可愛い奥様 :2022/07/23(土) 15:12:57.02 ID:75Dh8q8F0.net
登録品種をレア品種!と名前出さないで開花画像で出品してる人は小遣い稼ぎの確信犯だよね
いちごやあじさいなんかも増やしやすいし売れやすいから結構出てる

508 :可愛い奥様 :2022/07/23(土) 15:20:48.99 ID:PoOM1Te1d.net
メルカリ、インスタ、ろくな人いない感じ。
インストールしたけど、ほとんど見てないわ。

インスタは2才児にヘルメット被せて、ルンバの上に立たせて動画撮ってる画像があった。児童虐待じゃないの?と思ったので通報した。

509 :可愛い奥様 :2022/07/23(土) 15:23:43.46 ID:tfg6M4Ija.net
誤爆?
メルカリスレなら他にあるしここガーデニングスレよ?

510 :可愛い奥様 :2022/07/23(土) 15:30:01.20 ID:G1NsPzUm0.net
一周まわってもうなにも植えたくない

511 :可愛い奥様 :2022/07/23(土) 15:46:09.12 ID:JdTtIw3Sd.net
夏は暇なのかなと思いきやなんだかんだやることあるね
他の家事が一向に捗らない

512 :可愛い奥様 (スッププ Sd33-75Co):2022/07/23(土) 17:51:21 ID:doRnhnYGd.net
>>508
はい
【メルカリ】フリマやってる奥様 #159【ラクマその他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1658035225/

513 :可愛い奥様 (ワッチョイW d3d1-s0UD):2022/07/23(土) 17:53:22 ID:Gi+So+Lr0.net
私も来年は夏に咲く花はやめておこうかなって頭をよぎることがある

514 :可愛い奥様 (ワッチョイW 7198-VhXa):2022/07/23(土) 20:44:54 ID:40gOVc9O0.net
>>511
すごく分かるわ
朝少し庭に出て洗濯して掃除して買い物に行って少し休んだらもう夕方でまた庭に出たら暗くなって仕方なく家に入るのが夜8時前
弁当ばかり買ってきてしまう

515 :可愛い奥様 (オイコラミネオ MMbd-UQ+4):2022/07/23(土) 20:52:22 ID:xdKD6TjuM.net
もう夏は暑くて色々出来ないから家事は手抜きしてる
家事や買い物は億劫でも、お花は見るだけで癒されるから暑くても園芸店には行けるのよ
そして植え替えとか鉢増しは汗だくでも出来ちゃう

516 :可愛い奥様 (ワッチョイ b303-VsAj):2022/07/23(土) 21:13:36 ID:g0u6ckAq0.net
猛暑の中、毎日毎日ペチュニアの花がらつみするの、つらいwww

花がらつみいらない花がいいな、来年は
日日草でもフェアリースターは勝手に落ちるから、もうそれにしよう

517 :可愛い奥様 (スッップ Sd33-+Y30):2022/07/23(土) 21:34:00 ID:ygkoUNw/d.net
建売おまけの芝生ボーボーのまま数年放置
ここや各所の影響で少しずつ見栄えするようになったら通りすがりの人からちょくちょく声かかるように
割と個人主義っぽい地域だけどみんな見てるねえ

518 :可愛い奥様 (スフッ Sd33-CQ0O):2022/07/23(土) 22:38:11 ID:6odUetwMd.net
そうそう!話しかけられて「綺麗ね~」って褒められたら嬉しい♪

うちは梅の鉢植えがあるんだけど、
今年は五歳くらいの男の子を立たせて写真撮ってるお母さんがいたわ。なんかほのぼのしちゃった。

もっとも梅と桜の区別がつかない人もいるんだけどね。。

519 :可愛い奥様 (ワッチョイW c91d-IdIN):2022/07/23(土) 22:43:55 ID:Ib04nskX0.net
うちも建売。狭小庭に防草シートも敷かず砂利敷いて3年放置。
住んで3年目にして急に目覚めたわ。

520 :可愛い奥様 (ワッチョイW d9bd-BBGU):2022/07/23(土) 22:56:12 ID:v+CYvR6B0.net
芝生に飽きて剥がしたらツユクサ地獄に庭がなってしもうたわ
どうすればいいの?

521 :可愛い奥様 (アウアウウー Sa5d-VhXa):2022/07/23(土) 23:31:48 ID:mg96Nvbva.net
>>520
今これからの季節なら雑草は成長の勢い凄すぎて手で抜いても追い付かないから一旦ラウンドアップをまいて枯らしてリセットする
ラウンドアップなどグリホの除草剤はこれからのお日様カンカンの気温高い時こそ効果を最大限に発揮して一週間で枯らしてくれる
それからは数年間はこまめに雑草抜きを頑張ってダイカンドラなど手のかからないグランドカバーで覆えば雑草はまた消える

522 :可愛い奥様 (ワッチョイW 0beb-HptS):2022/07/23(土) 23:42:58 ID:Gp5JVwSo0.net
>>521
横だけどラウンドアップって効果ある?
うちは物置の裏が雑草ボーボーで、お隣にタネが飛んでると思うから除草剤撒こうと思ってて
夏の間はちょくちょく撒かないと芽が出るかしら

523 :可愛い奥様 (アウアウエーT Sae3-JtV0):2022/07/23(土) 23:46:11 ID:sv2BIJHHa.net
ラウンドアップなんて世界中で禁止なのに

524 :可愛い奥様 (ワッチョイW 7198-VhXa):2022/07/24(日) 00:27:13 ID:ZJbaWgza0.net
>>523
世界中はさすがに言い過ぎで大袈裟

グリホが危険なら肉やアルコールも食せなくなるよ
無農薬の野菜しか食べないベジタリアンとか徹底してる人もいるんだろうけれど


https://i.imgur.com/js0AMal.jpg


>>522
うちは521の方法で数年間雑草ボーボーだった広い庭をリセットして綺麗に整えました
最初の年の真夏は一ヶ月に一度は撒いたかな?
ラウンドアップにも種類があるんだろうけれどマックスロードの方
サンフーロンなど安いのもあるけれど展着剤が入っていたりやはり高いには高いなりの効果を感じました

525 :可愛い奥様 (ワッチョイW 81ff-F3DR):2022/07/24(日) 01:26:03 ID:qeDtmrB30.net
クラピアK5、グランドカバーとしてようやく機能してきた
ウエイケと言われるけど雑草の空き地より全然マシ

526 :可愛い奥様 (スップ Sd73-Bw+f):2022/07/24(日) 07:28:04 ID:TYD2pMkcd.net
うちは家の周り三方が3m幅で囲まれてるのでクリーピングタイムを植えるつもりだったけど、旦那がどうしても芝も植えたいと言うから南側だけ芝を植える
そして旦那を柴主任に任命する

527 :可愛い奥様 (ワッチョイW 0beb-HptS):2022/07/24(日) 09:00:52 ID:5AxevwVk0.net
>>524
ありがとう
この時期は少し回数増やして撒こうと思います
以前から買ってあるラウンドアップ、色々見聞きして使うのを躊躇してたんだけど、物置裏なので様子見ながらやってみます

528 :可愛い奥様 (ワッチョイW b9ff-IUzQ):2022/07/24(日) 09:24:42 ID:r1M7xqz70.net
>>526
芝スレ見てると、芝刈りしたくて芝を植えたのに
シロツメクサを根から引き抜いてばかりで全然刈るに至らない人たちが愚痴っているよ

529 :可愛い奥様 (ワッチョイW 8b2c-4g6k):2022/07/24(日) 10:33:20 ID:HxfF+OW20.net
芝スレなんてあるんだ!いいこと知った
芝刈り、芝刈りバサミでやろうと思ったけど、思った以上に重労働で困ってたんだ
ずっと放置で庭がひどいことになってる

530 :可愛い奥様 (スッップ Sd33-+Y30):2022/07/24(日) 11:45:45 ID:KkiY3rCCd.net
芝生を見切ったところから私の幸せは始まったわ

531 :可愛い奥様 :2022/07/24(日) 13:21:07.29 ID:Pt6WydrU0.net
シロツメクサってそんなに旺盛なのか

私は棚台にある盆栽鉢からピンセットでカタバミ抜くのに忙しい
さすがにあの発射力で打ち飛ばすだけあるわ
どこにどの鉢があっても、カタバミだけは生えてくる
盆栽屋いって、足元一面砂利(雑草なし)で棚の高さが1メートルくらいあっても
カタバミだけは生えてるからね

532 :可愛い奥様 (ワッチョイW 933f-nGpL):2022/07/24(日) 14:15:10 ID:QiPqFzPX0.net
芝刈りと雑草対応はめんどくさいけど何も植えないと雑草生え放題だからそれよりはマシかな
芝じゃないグランドカバーなら雑草ほとんど生えなくて超絶楽だからで踏み込まないエリアはそっちにしてる

533 :526 (ワッチョイW b1bb-Bw+f):2022/07/24(日) 14:48:26 ID:NFjdomj/0.net
>>528
他のグランドカバーならある程度他の植物との共存もOKだけど芝は芝のみだからね…
でも頭から否定したらいけないと思って3方のうちも1つは任せる事にした

>>531
すごく強いよ
駐車場が砂利敷きなんだけど端に残ってたシロツメクサが砂利の上から駐車スペースを覆う勢いで増えてる

534 :可愛い奥様 (ワッチョイ 2beb-1MF8):2022/07/24(日) 15:20:28 ID:KpdxvzHf0.net
うちは雑草だらけだったとこに黒いビニールで覆って雑草無くした
で、その上からシロツメグサまいて、シロツメ草の芝生?みたいにしたよ

535 :可愛い奥様 (ワッチョイW f961-Z8Ex):2022/07/24(日) 15:25:22 ID:MP4xbQeD0.net
通りがかった方が
「ここの通りのお家みんな綺麗にお花植えてる」
「ここの家(我が家)は季節ごとに植え替えてて綺麗」
ってお話してるのを聞いてしまったわ~
ちょっと~~~嬉しいわ~~~頑張るわよ!

536 :可愛い奥様 (スッップ Sd33-+Y30):2022/07/24(日) 16:21:28 ID:KkiY3rCCd.net
>>535
餅上がるよね

537 :可愛い奥様 (スッップ Sd33-+Y30):2022/07/24(日) 16:21:57 ID:KkiY3rCCd.net
>>518
これもすごい
もはや名所ね

538 :可愛い奥様 (ワッチョイW b1bb-DBis):2022/07/24(日) 17:15:32 ID:uUKKqsP50.net
私も最近近所の人に褒められた
冬はセンスとお金だけど、夏は根性と手間な気がする

539 :可愛い奥様 (スフッ Sd33-CQ0O):2022/07/24(日) 19:50:38 ID:xCktC1Mgd.net
↑名言

540 :可愛い奥様 (ワッチョイ 5930-KxVo):2022/07/24(日) 19:53:11 ID:WifHoRnz0.net
私褒められたことない…
人の目が気になって最近ガーデニング楽しめない

541 :可愛い奥様 (スフッ Sd33-CQ0O):2022/07/24(日) 20:12:20 ID:xCktC1Mgd.net
>>540
褒められてばかりではないよー

サルビアを種から育てたときは、高さ揃わなくて、お花も貧弱で、道行くある女性に「ちっとも綺麗じゃない」って言われたわ。

542 :可愛い奥様 (ワッチョイW 4130-RFWx):2022/07/24(日) 21:35:47 ID:pr4N34RH0.net
>>541
そんなこと言う人がいるなんて驚く

543 :可愛い奥様 (アウアウウー Sa5d-VhXa):2022/07/24(日) 21:35:56 ID:5FLyy6/Ha.net
>>541
えぇーすごい人がいるものだね

>>540
わかるわ
自分の庭なのに落ち着かない
毎日犬の散歩させてる人達と会うし天候のいい季節なんてほぼ一日中庭にいるからどんだけ暇人と思われてるかとか気になって目隠しを検討中です

544 :可愛い奥様 (ワッチョイW 092d-izJh):2022/07/24(日) 21:55:52 ID:lm9Ne43W0.net
うちはアプローチだけのくそ狭い庭だから
本当気まずいわ…
誰も他人の庭なんてそんなに見てないだろうくらいに思ってたけど
園芸好きな人って案外見ていくのね…

545 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1374-4/TJ):2022/07/25(月) 00:36:23 ID:1KRZYZ9n0.net
東西南北家に囲まれている中庭の北側に植える植物、何があるかしら
日照時間は1日3時間くらいです

546 :可愛い奥様 (ワッチョイW f90f-+8tJ):2022/07/25(月) 06:07:56 ID:WNQCvnRy0.net
>>545
ツワブキとかクリスマスローズ
固くて緑の濃い葉っぱは強いよ地味だけど

547 :可愛い奥様 (ワッチョイW 410f-2Sj5):2022/07/25(月) 07:02:00 ID:oyr46lSD0.net
よそんちの庭をジロジロまでは見ないけど
2m上空で咲いていたり実をつけたままのバラを見ると
剪定したくなるw

548 :可愛い奥様 (ワッチョイW fbeb-uB0m):2022/07/25(月) 07:04:12 ID:Nc+jbiM50.net
プランターしか置けないんだけどほんとセンス出るねこれ
とりあえず私や子供が近くのホムセンで選んできたやつが増えてきたんだけどなーんかカッコ悪い
ごく普通のシンプル建売なので似たような作りの家で観察したいけどよその家をジロジロ見るわけにもいかず
SNS検索しても規模が違いすぎたりで参考にもならず
なんか良いワードとかないかしら

549 :可愛い奥様 (スフッ Sd33-CQ0O):2022/07/25(月) 07:33:53 ID:LpOZePxsd.net
>>545
千両、万両かな?
赤い実を狙ってヒヨドリとか来るよ。

550 :可愛い奥様 (ワッチョイW 51cc-8ezI):2022/07/25(月) 07:43:10 ID:WrClUrCm0.net
花壇植えでオリーブ植えてて根元に1年草を植えてるのよ
1年草の方にハイポネックス施したいんだけどオリーブ多肥になるかな

551 :可愛い奥様 (スプッッ Sda5-+Y30):2022/07/25(月) 08:01:00 ID:CqokFZkGd.net
>>544
自分がやるようになったら見るね
でも参考にするほどのお宅はそんなにない

552 :可愛い奥様 (スプッッ Sda5-+Y30):2022/07/25(月) 08:04:17 ID:CqokFZkGd.net
>>548
野菜とか実用目的なのは大きささえ合えばなんでもいいけど
玄関とかに置くのは高いやつじゃないとね
金かけるとこだと思う

553 :可愛い奥様 (ワッチョイW 8b2c-4g6k):2022/07/25(月) 08:05:44 ID:fTJjKOnz0.net
>>548
わかるわー。
うちもプランターしか置けなくて、ホムセンでかわいい!と思ったものをただ適当に並べてたけど、プランターの色も形もめちゃめちゃで最近ちゃんと庭を整えたくなってきた。
今ある植物を生かしつつオシャレにしたいけど難しい。
インスタでプランターメインのガーデニング、#ベランダガーデニングとかで検索してるよ

554 :可愛い奥様 (ワッチョイW 092d-izJh):2022/07/25(月) 08:22:50 ID:E/0dDH1L0.net
>>548
自分がプランターでやってた頃は「寄せ鉢 玄関」とかで検索してたよ

555 :可愛い奥様 (ワッチョイW 11dd-FGyD):2022/07/25(月) 08:30:11 ID:E/4BiY100.net
私はご近所さんの植栽めっさ見るよ
センス良い家はまじで参考になる
鉢やプランター、トレリスとかは良いの買うべきだなと色々見てて思う
ありふれた植栽でもほんとステキに見えるわ

556 :可愛い奥様 (ワッチョイW 7198-VhXa):2022/07/25(月) 08:56:07 ID:etmUKIRM0.net
>>545
うち日陰の庭でクリスマスローズが大繁殖してる
ギボウシとか紫陽花やシダ類もよく育つ
オオデマリや萩(地植えはウエイケ)やフジバカマなども植えてる
ジューンベリーやブルーベリーラズベリーもよく生るよ
下草はパンダスミレやダイカンドラやプラティア

557 :可愛い奥様 (ワッチョイW b1bb-Bw+f):2022/07/25(月) 08:56:54 ID:GcQ3W5/m0.net
>>547
わかる、切りたいw
古いお宅で天高く咲いてるのはたいていクイーンエリザベス

558 :可愛い奥様 (ワッチョイW 7198-VhXa):2022/07/25(月) 08:58:49 ID:etmUKIRM0.net
マートル(銀梅花)も日陰OKなんだっけ
北側の午後に木漏れ日程度しかささない場所がポカンと空いててそこが隣家の玄関真ん前で丸見えだから常緑のマートルを移植しようかなと悩み中

559 :可愛い奥様 (オイコラミネオ MMbd-HptS):2022/07/25(月) 11:57:43 ID:7GTu0auaM.net
うちは南側の一等地にギボウシがいるから北側に移植かな
花茎が伸びて来てるから開花後なら大丈夫だよね

560 :可愛い奥様 (ワッチョイW 597d-lVWY):2022/07/25(月) 14:53:45 ID:USSNVR9S0.net
どうでもいいけどパンダスミレの花のどこがどうパンダなのかどうしてもわからないw

561 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1374-4/TJ):2022/07/25(月) 15:14:29 ID:1KRZYZ9n0.net
>>546 549 556

ありがとうございます
北向きの庭でも色々植えることができるんですね
北陸住みなので、こちらの気候に合うものを植えてみます

562 :可愛い奥様 (FAX!W 69bb-ujEg):2022/07/26(火) 08:49:51 ID:LTpa/rBI0FOX.net
うちは北側の日当たりのない場所が一番きれいに育っているわ
日陰でも紫外線は当たるし室内よりは明るいのよね

今日は水やりを休めてのんびり出来ている

563 :可愛い奥様 :2022/07/26(火) 09:28:17.81 ID:Iq2wXlTb0FOX.net
>>548だけど遅くなってごめん
いろいろ教えてくれてありがとう
プランターはその辺で買ったアイリスの安い丸いやつ率高い
でも近所のお家がプランターもスタンドも同じアイリスなのに凄くおしゃれだからやっぱりセンスなんだろうな
教えてもらったワードでも検索して試行錯誤していこうと思う
プランターはオシャレなの楽天で見てみよ
ありがとうございました

564 :可愛い奥様 :2022/07/26(火) 10:02:29.44 ID:gb5KR0BZ0FOX.net
プランターや鉢はおしゃれなのがいいなぁと思ってたけど、中年になって手が弱くなってきたらプラで持ちやすい縁のあるタイプに全部買い替えたくなってくる
菊鉢に全部変えたい
統一感大事

565 :可愛い奥様 :2022/07/26(火) 11:04:06.93 ID:V7mi9rI20FOX.net
ペンキで鉢をいい感じに塗るのオシャレだなと思う
やったことないけど楽しそう

566 :可愛い奥様 :2022/07/26(火) 11:20:05.74 ID:fcxHLDL+dFOX.net
イングリッシュガーデンの本で素焼きの鉢にヨーグルトを塗って苔むす感じを早く作るって書いてあったけど、それカビでは?と思った

567 :可愛い奥様 :2022/07/26(火) 13:22:33.13 ID:JVwIsx9w0.net
暑くて外に出れなくて草ボーボー
やっぱ春が一番、花が美しいわね

568 :可愛い奥様 :2022/07/26(火) 13:33:24.42 ID:C5HRmaHR0.net
水墨画からパステル画になっていく過程がとてもワクワクしますね

569 :可愛い奥様 :2022/07/26(火) 15:16:05.63 ID:I++bwIQb0.net
春に次から次へと花が咲くのがとてもきれいで自分ちなのに何枚も写真撮ってしまうわ

570 :可愛い奥様 :2022/07/26(火) 15:25:40.56 ID:H/pZN9QJ0.net
初夏も夕暮れまで庭にいる
日中の日差しが柔らかくなってすずしい風が吹いてくるので
ずっと庭にいたくなる

571 :可愛い奥様 :2022/07/26(火) 18:24:01.87 ID:0ItWdREB0.net
朝顔市で買った西洋朝顔、数日前に10個以上花をつけて嬉しかったんだけど、それを最後に急に花数が減って、昨日今日は1つも咲かない
新しい蕾が黄色くなって落ちてしまう
水が足りないのかしらー

572 :可愛い奥様 :2022/07/26(火) 19:23:11.50 ID:H/pZN9QJ0.net
もう朝顔市の季節なのね
昔、試験の帰りに勉強もせずにぶらついた思い出w

573 :可愛い奥様 (ワッチョイW 69bb-ujEg):2022/07/26(火) 20:04:38 ID:LTpa/rBI0.net
>>571
肥料のやりすぎかな

574 :可愛い奥様 :2022/07/27(水) 05:35:25.15 ID:5VJKuRAd0.net
まる餅買えた!

575 :可愛い奥様 :2022/07/27(水) 05:37:02.66 ID:5VJKuRAd0.net
>>574
誤爆です。ごめんなさい。

576 :可愛い奥様 :2022/07/27(水) 05:42:20.01 ID:iG8NpXll0.net
>>575
ちょwおかげで買えたわありがとう

577 :可愛い奥様 (スフッ Sd33-CQ0O):2022/07/27(水) 12:58:45 ID:+06k0I3id.net
今日は雨の予報だったけど、
とっても晴れてた。
汗をカキカキ庭木に水やりしたのに、
とんでもない大雨降ってきた。

悔しい。根腐れしませんように。

578 :可愛い奥様 (ワッチョイW fbeb-uB0m):2022/07/27(水) 16:29:26 ID:KlzdnBTq0.net
こちらは雨予報が外れて油断すると土がカラッカラ花がシナッシナになるので気づいたら水やりの日だったわ

579 :可愛い奥様 :2022/07/27(水) 20:09:51.36 ID:cBuvhUy/0.net
まさ王のような固まる土を使ったことある方いらっしゃいますか?
軒下でコンクリ敷との間が60cmぐらい、今砂利と土があり毎年雑草駆除に苦労しています
簡単に雑草さえ生えてこなければよいのですが、完璧主義気味の夫は綺麗に整地してからでは無いと嫌とのことで意見が割れています
1人で作業は難しいでしょうか?

580 :可愛い奥様 :2022/07/27(水) 20:26:04.66 ID:LfnMUGPE0.net
>>579
砂利の下に防草シートは?
少しは生えてくるけど

581 :可愛い奥様 :2022/07/27(水) 20:30:57.25 ID:egZFE+N90.net
>>579
フェイクの芝生を敷いておけばいいのでは
最近そういう庭の家を割と見る
でもあれ遠目にでも綺麗過ぎてフェイクとすぐ分かるんだよねw

582 :可愛い奥様 :2022/07/27(水) 20:53:35.11 ID:cBuvhUy/0.net
>>580
防草シートも整地した後に夫が敷いた部分もありますが、現在の場所は砂利が多くそれを取り除かないととのことです

>>581
後出しですいません
現在プランターや植木鉢をそこに置いて水やりもするので人工芝だとドロドロになりそうです
人工芝にしても夫は下に防草シートを張らないととのことなので、今のところ固まる土を考えています

583 :可愛い奥様 :2022/07/27(水) 20:59:08.50 ID:rMshW+LOd.net
ああそれは確かに砂利を取り除いてからの方が良さそう

584 :可愛い奥様 :2022/07/27(水) 21:01:57.77 ID:egZFE+N90.net
>>582
固まる土を施工後にまた鉢植えを置いて水やりをする予定かな?
もしそれならお勧めしない
今自分がそれですごく後悔してるの

庭に小さな小屋風な場所があってそこで挿し木したり夏場の日陰避難の植物鉢を置いて水やりしたりしてる
でもその固まる土の床が少しずつ削られる感じでドロドロになるの
超固い固まる土みたいなネーミングの高いやつだったんだけどなぁ

どうしたらいいのか悩み中

585 :可愛い奥様 :2022/07/27(水) 21:10:23.68 ID:mqnUACv70.net
>>579
うちも砂利と土の部分があって固まるまさ土か防草シートかで悩んだんだけど、うちの場合は砂利が薄くて土見えてるからまさ土の厚み最低3cmを確保できないし、経年劣化で撤去する時の処理に困りそうだと思ったんで、防草シート敷いて上から砂利を足す予定

586 :可愛い奥様 :2022/07/27(水) 21:14:51.45 ID:cBuvhUy/0.net
>>584
経験談ありがとうございます!
そのつもりだったので固まる土はやめておきます

タイルみたいなものを考えてみますが1人ではやはり難しそうですね…

587 :可愛い奥様 :2022/07/27(水) 21:20:39.09 ID:cBuvhUy/0.net
>>585
理想は防草シート敷いた上ですよね
少し掘って砂利を敷いた部分もあるのですが、雑草がところどころ生えてくるので次砂利を敷くときは防草シートの上にするつもりです

588 :可愛い奥様 :2022/07/27(水) 21:21:11.29 ID:nz21MqUe0.net
うちは枕木おいているわ
20年くらい前に枕木流行ったのよ

589 :可愛い奥様 :2022/07/27(水) 22:12:39.49 ID:NDqwLL3H0.net
玄関から庭を回ってテラスまで枕木風のコンクリート製のを並べようかと思ってるけど重い
ホムセンで台車にも積めず断念した
次回旦那連れていく

590 :可愛い奥様 :2022/07/27(水) 22:13:28.00 ID:pN5THQ0k0.net
>>579
うちは砂利の下から雑草が生えては取りの繰り返しだから今日防草シート買って来たとこ
防草シート敷いて砂利を乗せるだけだけど、やらないよりマシかなと

591 :可愛い奥様 :2022/07/27(水) 23:22:39.75 ID:ZbNC8frN0.net
>>589
全く同じ状況になって買うの諦めたわ
旦那に頼んだら庭の隅っこにある
レンガをどうにかしたら手伝うよとか言われて
あれは今度花壇作るのにゴニョゴニョ…きーっってなった

592 :可愛い奥様 :2022/07/28(木) 00:31:54.26 ID:xLKGQogN0.net
玄関横の半日陰に防草シートと砂利を敷いてるんだけど端の土部分に植えたディコンドラ·シルバーフォールが砂利部分が見えないくらいどんどん拡がって想定外にいい感じ
たまに液肥撒くだけで刈り込んだりしなくていいから楽だし
半日陰であまり踏まない場所に限られますが、、

593 :589 (ワッチョイW b1bb-Bw+f):2022/07/28(木) 09:17:58 ID:lUWOIj2D0.net
>>591
体鍛えないと優雅にガーデニングも出来ないねw
私も門柱周りがコンクリートで固められて掘れないからレンガ買ってきて花壇にするつもり

594 :可愛い奥様 (ワッチョイW a9d1-W0Yq):2022/07/28(木) 09:33:37 ID:nE+B9koh0.net
ガーデニング初心者です
カリブラコアに虫のようなものが沢山付いています
これはなんでしょうか?
対処方法も教えて頂けると助かります
https://i.imgur.com/adEmO4M.jpg

595 :可愛い奥様 (ワッチョイW 69bb-ujEg):2022/07/28(木) 09:54:21 ID:ODwdfYjY0.net
今日はゲリラ豪雨が来ると聞いてまだ水やりしていないんだけど
本当に来るのかしら

596 :可愛い奥様 (オイコラミネオ MMdd-HptS):2022/07/28(木) 09:55:36 ID:mNBIFWvGM.net
>>594
ワタアブラムシかな?
うちは市販されているスプレー式の殺虫剤をシュッシュしてます
ベニカファインやベニカネクスト、ロハピとか

597 :可愛い奥様 :2022/07/28(木) 11:23:40.82 ID:nE+B9koh0.net
>>596
ありがとうございます!
尼のレビューなども見てベニカネクストぽちりました

598 :可愛い奥様 :2022/07/28(木) 22:44:51.29 ID:KplxbQgr0.net
虫除け病気予防のスプレー
今種類多すぎてどれ買っていのわかんない
いいと思ったら虫除けだけで病気予防なかったり野菜はオーガニックにしようと思ったら裏面の表記になくてだめかもと毎回小一時間悩む

599 :可愛い奥様 (ワッチョイ b303-VsAj):2022/07/29(金) 08:25:56 ID:Msc3AaRU0.net
>>547
あるあるw

私は緑道とか公園とか役所のアジサイを選定したくてたまらない
いい時期の花柄つみと
のびっぱなしになってるのを形よく選定したいw

>>566
そんなやり方あるのか
苔買ってきて貼ればいいのにね

600 :可愛い奥様 (ワッチョイW 597d-lVWY):2022/07/29(金) 08:50:36 ID:01GJAU540.net
近所の公道脇のツツジを何年も勝手に刈り込んでるお婆さんがいたなあ
確かに役所の剪定は都市マラソン直前くらいで伸び放題だったけど
いつか「勝手に切らないで下さい」ってロープが張られてお婆さん見なくなった
シルバー人材センターとかで活用してあげたらよかったのに

601 :可愛い奥様 (スッップ Sd33-Ef0A):2022/07/29(金) 09:04:32 ID:kpIqONird.net
できるわけがない

602 :可愛い奥様 (ワッチョイ 5930-KxVo):2022/07/29(金) 09:39:35 ID:5OPAM/qp0.net
うちの自治体は登録制のグリーンサポーターってのがあって
公道の植え込みや公園なんかはその人たちが手入れしてる
完全ボランティアだから本当に好きで時間が無いとできないよね

603 :可愛い奥様 (ワッチョイ eb92-y04N):2022/07/29(金) 10:00:09 ID:Guj2ExD40.net
どんどんやってほしいわ
自転車専用レーンが植え込みから伸びたツルで危なくてしょうがない
歩道側は整備されてるし、車の運行に差し支えるほど伸びたら車道側も整備されるけど自転車レーンあたりだと放置されるんだよ
法律守ったら嫌な目にあうってどうなってんだ

604 :可愛い奥様 :2022/07/29(金) 10:38:58.57 ID:b5bl1Exi0.net
>>602
宗教団体かもしれない
ボランティアって闇が深い

605 :可愛い奥様 :2022/07/29(金) 11:36:12.20 ID:CE/hvTNH0.net
>>604
登録制って書いてあるじゃない
宗教団体の人が登録して手入れしたらまずいの?

606 :可愛い奥様 :2022/07/29(金) 11:39:51.60 ID:EKxNKlNl0.net
道にはみ出し過ぎてて剪定したくなる事あるね
やらんけど

玄関周りでもっさり生えて出入り邪魔じゃないのかな?というのも通る度に気になってしまうわw

607 :可愛い奥様 :2022/07/29(金) 12:29:56.29 ID:b5bl1Exi0NIKU.net
>>605
集団で登録してボランティアを仕切って地域のリーダーになり市議に立候補し…となりがち

608 :可愛い奥様 :2022/07/29(金) 12:44:27.02 ID:2Vcpvyp70NIKU.net
一人でお出かけの電動車いすの方が草だらけの歩道で立ち往生してるのを見てすごく悲しくて腹立たしかったわ
ああいうのどこに言えばいいの役所?

609 :可愛い奥様 :2022/07/29(金) 12:54:11.86 ID:+WBvKtnrdNIKU.net
>>608
立ち往生した本人が自分でクレーム出すでしょ

610 :可愛い奥様 (ニククエ b303-VsAj):2022/07/29(金) 13:56:44 ID:Msc3AaRU0NIKU.net
別に宗教団体でもいいよ、カルトじゃなきゃ


現実にはその手のボランティア団体はたいてい
自治体町内会や子供会、地元商店街が主体のところが多い
そうでなきゃ地域貢献に熱心な地元企業の従業員

私もその手のボランティアいくつかやってるけど
私以外の役員は全員、駅前商店街の店主か元店主とその家族だよ
役員以外は商店街や公園に貼ってあるポスター見て参加している人

地元の社会福祉協議会のボランティア募集や照会のページに
その手の〇〇駅前果断なんちゃらボランティアの会とか
いっぱい掲載されてるよ
興味ある人は地元の自治体名+社会福祉協議会で羂索どうぞ

611 :可愛い奥様 (ニククエ b303-VsAj):2022/07/29(金) 13:58:58 ID:Msc3AaRU0NIKU.net
>>608
どこの自治体でもその手のご意見箱のページがあるよ

でも予算は限られてるから、どこでも草刈りは年に何回かしか実施してないんじゃないかな

車椅子やベビーカー、杖の人にも歩きやすい歩道がいいよね

612 :可愛い奥様 (ニククエW 1308-My/d):2022/07/29(金) 19:15:55 ID:Z7ABRxlP0NIKU.net
街路樹の足元の植栽スペースにあじさいだったりお花植えているのは言い方悪いけど勝手にやってるのな 
自治会とかで決めてるのか

613 :可愛い奥様 (ニククエ Sd33-CQ0O):2022/07/29(金) 19:56:16 ID:c/LKLRsMdNIKU.net
西本願寺の向かいにあるバス停近くの花壇には、京都市何とか局だったかな?が看板立てて「勝手に植物を植えないでください!撤去します」的な事が書いてある。

614 :可愛い奥様 (ニククエW 1374-4/TJ):2022/07/29(金) 21:06:09 ID:QKHlbZsM0NIKU.net
大きな公園に池があったりすると そこに魚放しにくる人がいるらしいけど
お花も勝手に植えちゃう人いるのね

615 :可愛い奥様 (ニククエW b9ff-IUzQ):2022/07/29(金) 21:49:05 ID:mHP8EI090NIKU.net
枯山水を緑化しようとしてたりして!

616 :可愛い奥様 (ニククエW 1374-4/TJ):2022/07/29(金) 22:24:58 ID:QKHlbZsM0NIKU.net
連日の暑さでかビオトープの水草が繁殖してる
ビオトープ埋まってしまうのではないかと心配

617 :可愛い奥様 (ニククエW 69bb-ujEg):2022/07/29(金) 23:12:31 ID:b5bl1Exi0NIKU.net
水草はマメに手入れできる人じゃないと無理だね
うちはとぐろ巻いてる

618 :可愛い奥様 (ワッチョイW 25ce-sXUe):2022/07/30(土) 06:08:50 ID:k7bxmn7R0.net
JRの線路脇のフェンスと道路の狭いスペースに今年もなすやきゅうりが大豊作
朝顔やひまわりも見事に咲いてる
誰がやってるのかいまだに不明
撤去も張り紙もない
毎年通りすがりに眺めてるの嫌いじゃないんだけどさ

619 :可愛い奥様 (ワッチョイW bd2d-VueN):2022/07/30(土) 07:10:13 ID:FTsSDt5b0.net
あるある

620 :可愛い奥様 (ワッチョイW fa74-iixv):2022/07/30(土) 07:16:48 ID:lb1a+65u0.net
最近は盗難にあってしまうのよね
農家ほど被害はないけれど
県道沿いの枇杷の木はいつも食べ頃になるとなくなってる

621 :可愛い奥様 (アウアウウー Sa09-Wqbr):2022/07/30(土) 07:54:29 ID:XIAdWL//a.net
>>620
うちの方は排ガスまみれだから誰も取らないけど美味しいのかな?
最寄り駅前の大通り、街路樹の根元は道沿いのお宅がやり放題だわ
隙間に植えてるのはまだよくて、元々植わってたツツジを抜いてナチュラルガーデン風にしてる酵素風呂の店とか注意されないのかな?
センスも腕もいいから気になってしまう

剥き出しの外構フェンスが味気ないからなにか絡ませたいんだけど夫に猛反対されてる(フェンスが面しているのは我が家の駐車場と私道なので近隣への影響はほとんどない)
私はターシャチューダーぽい自然な庭に憧れてるけど夫はフランス庭園みたいにきっちりさせたくていつも対立するわ

622 :可愛い奥様 (オイコラミネオ MMc9-ib8a):2022/07/30(土) 08:18:45 ID:8KhHcwp6M.net
建売でフェンスにテイカカズラが植ってのを全て取った
開花時期は香っていいんだけど広がり過ぎて世話し切れなくてね
掘ったら根が意外と太く広がっていたから取ってスッキリした
そこにクリスマスローズと紫蘭を植えたらいい感じ

623 :可愛い奥様 (ワッチョイW f1bb-66+a):2022/07/30(土) 11:16:08 ID:AmYoPTAL0.net
>>621
フランス庭園ってトピアリーとか柘植を刈り込んだりする感じ?

624 :可愛い奥様 (スップ Sd7a-Hhmd):2022/07/30(土) 11:32:33 ID:juOzAY53d.net
げっテイカカズラ買っちゃったw
そしてクリローとシランは増えすぎて割と雑な扱い

625 :可愛い奥様 (ワッチョイW ed35-85L3):2022/07/30(土) 11:46:08 ID:s9/TyiR70.net
>>621
西洋風のガーデンは北海道みたいな冷涼な気候でないと無理だと思います
日本は亜熱帯みたいなものだし、繊細な植物は枯れてガサツな植物がはびこるわ
よってご主人の意見を支持

626 :可愛い奥様 (ワッチョイW 0dd1-uPME):2022/07/30(土) 13:53:16 ID:N3CTF2WL0.net
>>594ですが、ベニカネクスト届いてすぐに滴るほど表と裏からスプレーしました
見たらまだアブラムシ生きてる
何度かやらないとダメなんですかね?

627 :可愛い奥様 (ワッチョイW cdbd-IaIa):2022/07/30(土) 14:09:18 ID:7tjqgCBC0.net
>>626
薬も良いけど、牛乳を水で薄めてスプレーすると窒息させてやっつけられるよ
ただし臭いけど

628 :可愛い奥様 :2022/07/30(土) 14:35:03.53 ID:ogh+LMxa0.net
>>626
ベニカスプレーしてまだ生きてました?くっついたまま死んでるんじゃなくて?

629 :可愛い奥様 :2022/07/30(土) 15:38:15.57 ID:N3CTF2WL0.net
>>627
牛乳も調べて出てきたんですが臭いしハエとか来たら嫌だなとw

>>628
指に乗せてみたらウゴウゴしてました

630 :可愛い奥様 :2022/07/30(土) 15:38:43.11 ID:Sn2lZdcA0.net
>>626
オルトランは撒いてないの?

631 :可愛い奥様 :2022/07/30(土) 15:41:20.56 ID:ogh+LMxa0.net
>>629
重曹水スプレーなんかも効きますよ~
牛乳スプレー同様、散布したら翌日に洗い流しますが窒息死してくれます。

632 :可愛い奥様 :2022/07/30(土) 17:16:09.64 ID:Tk1yIUBn0.net
>>629
使い捨てのビニール手袋して潰すのが一番早いよ

633 :可愛い奥様 :2022/07/30(土) 20:04:13.54 ID:PLK4w0Q10.net
いくつか宿根草が枯れていくなかエキナセアは元気だわ それ以上に生育旺盛なのはタカサゴユリ・新テッポウユリ
今年のスーパーアリッサムはハズレかな

634 :可愛い奥様 :2022/07/30(土) 21:00:22.43 ID:Kd5kYtug0.net
エキナセア強いよね
植えるところ気をつけないとそばの植物枯らしちゃうぐらい茂る

635 :可愛い奥様 :2022/07/30(土) 22:01:18.67 ID:arc7z/wjd.net
エキナセア花期も異常に長いよね
ピンクのはそんなに好きじゃないけど頼りになるから置いといてる
グリーンジュエルがいいわ

636 :可愛い奥様 :2022/07/30(土) 22:02:01.01 ID:arc7z/wjd.net
>>633
タカサゴユリは雑草じゃないの?
見たら抜いちゃってる

637 :可愛い奥様 :2022/07/30(土) 22:44:41.93 ID:s9/TyiR70.net
>>636
確かそうだよねと思ってググったら生態系に被害を与える駆除対象だって、タカサゴユリ

638 :可愛い奥様 :2022/07/30(土) 22:46:14.66 ID:/Rn0ZUNE0.net
タカサゴユリ育てたら猫来なくなる?
ユリの花粉がダメなんだよね?

639 :可愛い奥様 (ワッチョイW cdbd-IaIa):2022/07/30(土) 23:18:42 ID:7tjqgCBC0.net
>>638
近所の野良ちゃんは、うちのお隣さんの鉢植えの百合の根元が定位置よ…

640 :可愛い奥様 (ワッチョイW 010d-0tCF):2022/07/31(日) 00:55:45 ID:tZfe41NZ0.net
食べなきゃ毒じゃないから
忌避効果なんかは一切ない

641 :可愛い奥様 (ワッチョイW 65bd-0R8+):2022/07/31(日) 07:47:16 ID:bnCdWbRL0.net
タカサゴユリは地味に厄介よ
球根を丁寧に取り除かないと分裂して増えていくから根絶しにくい

642 :可愛い奥様 (ワッチョイW edbb-wv97):2022/07/31(日) 08:13:50 ID:7Dtbg50V0.net
タカサゴユリ
ある年突然消えたわ

643 :可愛い奥様 (ワッチョイ d579-1wwR):2022/07/31(日) 08:31:38 ID:vYyYaAR10.net
>>614
良かれと思って綺麗な外国産のお花を植えたら大繁殖した例は多々あるわ
最近も「亡き夫が大好きだったブラジルの花木を日本中に植えたいです」ってヤフトピで美談として紹介されてたけど、
冗談じゃないわ
コメントで既に沖縄ではよく見かけると書いてあった

644 :可愛い奥様 (ワッチョイW 65bd-GlpE):2022/07/31(日) 10:18:13 ID:9YsZQR1U0.net
今の時間(10時過ぎ)まで朝顔って咲くもの?
葉っぱのかたちから日本朝顔と思うのだけど…

645 :可愛い奥様 (ワッチョイW 65bd-GlpE):2022/07/31(日) 18:44:58 ID:9YsZQR1U0.net
>>644ですが自決しました

「富士」という午後も咲く種類だったようです

646 :可愛い奥様 (ワッチョイW bd2d-VueN):2022/07/31(日) 19:26:33 ID:+xEI8/df0.net
早まるな

647 :可愛い奥様 (ワッチョイW 4a03-0rJK):2022/07/31(日) 19:43:37 ID:Gy/kC+mM0.net
自己解決は略しちゃダメね
うちの朝顔も1日咲いてるけど品種は不明だ

648 :可愛い奥様 (ワッチョイW 8efb-RokO):2022/07/31(日) 20:20:21 ID:bgGJ+5uj0.net
地植えだから水やりしてないんだけど枯れないやつも枯れたやつもいろいろだわ

649 :可愛い奥様 (ソラノイロ MMfe-ejPj):2022/07/31(日) 21:21:53 ID:td2h88ixM.net
>>645が無事でいることを祈るw

今まで元気だった地植えの花が今日枯れかけたけどお昼に水やりしたら復活してくれた
これだけ猛暑だと地植えでも水やり欠かせないんだね

650 :可愛い奥様 (ワッチョイW 25ce-sXUe):2022/07/31(日) 21:52:30 ID:rxzPPsjg0.net
朝顔もめちゃくちゃ繁殖力強くてゴジラ化するのあるよね
しかも巨大な青虫がかならずいる
公園にあってぎょっとした
年々明らかに増殖して大きくなってる
花は朝顔みたいだけど朝顔ではないの?

651 :可愛い奥様 (ワッチョイW 010d-0tCF):2022/07/31(日) 21:55:01 ID:tZfe41NZ0.net
宿根の西洋朝顔だね
あれは本当にヤバい
たいていの場合品種はヘブンリーブルー

652 :可愛い奥様 (ワッチョイW 25ce-sXUe):2022/07/31(日) 22:38:34 ID:rxzPPsjg0.net
>>651
ありがとう
くぐったらこれだ
なんかもうフェンスが朝顔に侵略されて見えない
すごい繁殖力
グリーンカーテンとかにはいいのかな

653 :可愛い奥様 (アウアウウー Sa09-v143):2022/07/31(日) 23:04:13 ID:D6MxDvria.net
ベランダのグリーンカーテンを朝顔で作って後悔してる
仕事してるから1日一回しか水やりする時間ないけど陽当たりガンガンの場所だからプランターの水切れがもう早い早い!
葉っぱがどんどん黄色くなって落ちていく
花は咲いてるけど葉は黄ばんだり茶色くなったものがポツポツ
美しくないし何より葉がほぼ無いからグリーンカーテンの意味がない

654 :可愛い奥様 (ワッチョイW 5ad1-IBn0):2022/07/31(日) 23:24:58 ID:xltvZNR+0.net
>>653
腰水にはできない?

655 :可愛い奥様 (スプッッ Sd7a-2svo):2022/07/31(日) 23:43:34 ID:5rzgXf57d.net
>>652
日本朝顔でグリーンカーテンにしたら、梅雨明けのカーテンが必要になるこの時期にエビガラスズメの芋虫に丸裸にされた苦い思い出がある

656 :可愛い奥様 (ワッチョイW 65bd-GlpE):2022/08/01(月) 00:17:58 ID:KEp0EE3a0.net
https://murasakihanana.link/archives/1605

調べてみた
おっそろしい…

657 :可愛い奥様 (スッップ Sd9a-Hhmd):2022/08/01(月) 07:55:14 ID:aOdRU2F0d.net
どう見ても雑草

658 :可愛い奥様 (ワッチョイW edbb-wv97):2022/08/01(月) 08:31:47 ID:oC8SHYvH0.net
うちの隣が古い歯医者さんなだけど
こぼれ種で増えたアサガオが我が家に侵入してきて自転車に巻き付くから勝手に切っているわ
地面びっしり青いアサガオになっている
ドクダミはアサガオがはびこっているせいか目立たない

659 :可愛い奥様 (アウアウウー Sa09-v143):2022/08/01(月) 10:59:20 ID:SY+0Z2c0a.net
>>654
出来たらいいんですけどベランダの手摺に結束バンドでハンギングとして引っかけてあるので難しそうです
野菜用の深さのあるプランターなら良かったのかもですね
でも引っ掛けるから重さ的にムリかな?と思い普通のプランターにしちゃいました

660 :可愛い奥様 (ワッチョイW 257d-qB6n):2022/08/01(月) 11:09:00 ID:0FezKmD/0.net
保冷剤の中身を土に混ぜて表面をマルチング、更に留守中の水やりグッズとかを活用してみたら?

661 :可愛い奥様 (ワッチョイW 5ad1-IBn0):2022/08/01(月) 11:12:11 ID:FpNlpoSj0.net
>>659
そうかーーーー
あとは厚めにマルチングするか白のバーミキュライトとかかな
悩ましい

662 :可愛い奥様 (ワッチョイW 257d-qB6n):2022/08/01(月) 11:17:15 ID:0FezKmD/0.net
それか根鉢まわってるならすっぽり抜いて今からでも大きめプランターに植え替えできないかな?つるが絡まってたら難しいかな

663 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9d1d-e3Zt):2022/08/01(月) 18:31:03 ID:/zZQSXAf0.net
蚊取り線香炊いてくつ下履いてもくつ下の上から2箇所も蚊に刺される。足首汚い。でも庭作業やめらんない。

664 :可愛い奥様 (ワッチョイW 25ce-sXUe):2022/08/01(月) 18:59:37 ID:h0924YIF0.net
リストバンドタイプのベープ期待せずに買ったけど優秀だった
蚊に刺されることはなくなった

665 :可愛い奥様 (ワッチョイW 45ff-Xz56):2022/08/01(月) 21:51:45 ID:J6N/BhDu0.net
私もどこでもベープを手と足につけて庭に出てるわ

666 :可愛い奥様 (ワッチョイW 010d-0tCF):2022/08/01(月) 22:49:34 ID:9B5il3QU0.net
最近は空調服着て庭仕事してるんだけど 
襟口と袖口から風が吹き出してるから蚊がとまれなくて上半身は何もしなくても刺されないや
脚は裸足でサンダル履いてるから露出してるそこだけ虫除けスプレー

667 :可愛い奥様 (オイコラミネオ MMc9-ib8a):2022/08/01(月) 22:56:30 ID:PRIyuAV9M.net
>>666
空調服欲しい!
空調服着ると長い時間草むしりやら庭作業出来るの?
今は冷感長袖着て保冷剤巻いたタオルを首に結んで作業してるんだけどw

668 :可愛い奥様 (ワッチョイW 010d-0tCF):2022/08/01(月) 23:08:11 ID:9B5il3QU0.net
高いちゃんとした作業着のじゃなくて
モバイルバッテリーで動くファン付きパーカーみたいな安いやつだけど涼しいよー
 
ただ下に着る服が風を通さないものだと全然涼しくない
冷感系のキャミだけとか
いっそ下着だけ裸の上に空調服だとかなり涼しい

見た目は真夏に何故かダウン着てる人みたいな感じで暑そうなんだけどね

669 :可愛い奥様 (オイコラミネオ MMc9-ib8a):2022/08/01(月) 23:16:40 ID:PRIyuAV9M.net
>>668
ありがとう
ホームセンターとかで見かける度にいいなと思ってて
下着の上にUVパーカー着て庭仕事したり冷感Tシャツ着たりするけどやっぱり暑いのよね
ホームセンターで見て来よう

670 :可愛い奥様 :2022/08/02(火) 07:06:34.78 ID:0n6GjOMnM.net
フルタイム兼業なのですが、今日は気温が40℃行くらしいからいつもより念入りに朝のみずまきをしたわ
夜も帰宅したらすぐ水まき!
旅行は今年は諦めた。

671 :可愛い奥様 (アウアウウー Sa09-g6wj):2022/08/02(火) 10:45:32 ID:IMjqR2FCa.net
玄関横に鉢植えで置くちょっとしたシンボルツリーみたいなのでおすすめありますか?
見た目的にはシマトネリコやユーカリが好きだけど油断するとものすごく大きくなっちゃうイメージで

672 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9d1d-e3Zt):2022/08/02(火) 11:01:05 ID:ilPLzCpF0.net
アオダモ、イロハモミジとかも素敵。

673 :可愛い奥様 (ワッチョイW f1bb-66+a):2022/08/02(火) 11:07:01 ID:oAoMINub0.net
マルバノキも可愛いなと思ってる

674 :可愛い奥様 (ワッチョイW d6ff-AfnW):2022/08/02(火) 11:25:59 ID:mgj3P4uD0.net
ソヨゴもいいよ

675 :可愛い奥様 (ワッチョイW bd2d-VueN):2022/08/02(火) 11:35:29 ID:sRni+9e+0.net
鉢植えならそんな大きくならないんじゃない?

676 :可愛い奥様 (ワッチョイW 91e7-IaIa):2022/08/02(火) 11:46:59 ID:bxNXDF1h0.net
>>675
これ
鉢植えなら何植えても大きくはならないから好きなの植えればいいよ

677 :可愛い奥様 (ワッチョイW ceeb-g6wj):2022/08/02(火) 11:48:19 ID:rkzQEDJi0.net
そうなんですね!じゃあみなさん出してくれたので色々検索してみます
ありがとうございました

678 :可愛い奥様 (ワッチョイW ceeb-g6wj):2022/08/02(火) 11:48:34 ID:rkzQEDJi0.net
ID変わってた
>>671です

679 :可愛い奥様 (ワッチョイW d5ff-EtUr):2022/08/02(火) 13:40:51 ID:Yihy4JD30.net
>>666さんにステマ(笑)されて空調服買って着たわ

680 :可愛い奥様 (スップ Sd9a-wv97):2022/08/02(火) 14:17:32 ID:tvbLDl3Kd.net
ハイビスカスにカイガラムシが大発生しているから枝を切って捨てたわ

681 :可愛い奥様 (スフッ Sd9a-sjFg):2022/08/02(火) 16:32:17 ID:KhGQo936d.net
>>680
もったいないけど、仕方ないかな?
うちは梅の木に大発生して、翌年はほとんど咲かなかった。元通りに咲くまで3年かかったわ。。

682 :可愛い奥様 (スッップ Sd9a-Hhmd):2022/08/02(火) 18:02:48 ID:mFomJJ78d.net
ガーデニングしてると季節単位年単位当たり前だから歳取るの早くなる気がする

683 :可愛い奥様 (ワッチョイW d5c7-ckMv):2022/08/02(火) 19:21:25 ID:I47XRWjC0.net
ホントそれ
今日ビオラの種まきしたわ
この間種まきしたと思ったのになー

684 :可愛い奥様 (ソラノイロ MMdd-ejPj):2022/08/03(水) 17:41:03 ID:miIk2SadM.net
葉っぱだけが茂りすぎの原因が一つしか思いつかないけども
土に栄養がありすぎるってことぐらい
でも、そんなに手をかけすぎてるわけでもないようだから
なんでだろうね

685 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9d1d-e3Zt):2022/08/03(水) 18:15:01 ID:Cfe6xoI30.net
明日はやっと雨だー水やりやらなくて済むわ

686 :可愛い奥様 (ワッチョイW 99ff-0gBm):2022/08/03(水) 18:38:13 ID:oJ7oNcrx0.net
雨予定だったのにうちの市だけ絶妙に雨雲が避けて通ってる…
夜遅くには降るらしいけど朝からあげてないし、やっぱり水やり行かなきゃダメかな

687 :可愛い奥様 (ワッチョイW ed35-85L3):2022/08/03(水) 18:55:34 ID:Mu7YAods0.net
うちの芝桜にコオロギが大量発生してぴょこぴょこ飛び回ってるんだけど何食べてるわけ?
庭にきゅうりやナスはない

688 :可愛い奥様 (オイコラミネオ MMc9-ib8a):2022/08/03(水) 19:12:57 ID:9etdzonvM.net
>>687
雑食だから何でも食べるって、人間の食べる物も
昆虫も食べてるみたいよ

689 :可愛い奥様 (ワッチョイW 65bd-0R8+):2022/08/03(水) 19:38:56 ID:OS9vJUBY0.net
共食いもするしね

690 :可愛い奥様 (ワッチョイW ed35-85L3):2022/08/03(水) 20:14:54 ID:Mu7YAods0.net
>>688>>689
ありがとう
芝桜食べてるわけじゃないなら放置する

691 :可愛い奥様 (ワッチョイW 257a-vTu3):2022/08/03(水) 20:29:00 ID:NedrN6jh0.net
芝桜の害虫にダンゴムシやコオロギって出てきたけど大丈夫?
芝桜の葉や芽「も」食べてるとかでは…

692 :可愛い奥様 (ワッチョイW ed35-85L3):2022/08/03(水) 20:39:35 ID:Mu7YAods0.net
>>691
え?ww
コオロギ退治するの嫌だなあ、どうすりゃいいの?

693 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9d1d-e3Zt):2022/08/03(水) 21:06:24 ID:Cfe6xoI30.net
玄関前のエリカの鉢の下に大量に虫のフンがあったんだかど、探したら青虫1匹だけ居た。お前1匹でどんだけうんこしてんだ。

694 :可愛い奥様 (スプッッ Sd7a-2svo):2022/08/03(水) 21:28:27 ID:AlQRJk2/d.net
すごいするのいるよね

695 :可愛い奥様 (ワッチョイ d535-mT/6):2022/08/03(水) 21:50:36 ID:77+PxdeP0.net
10年くらい前まではプランタでベゴニアや日日草なんかで飾れたのに
今は枯れてしまって真夏はガーデニングが楽しめなくなってしまいました。
気候変動を感じます。ずっと半日日影が保てるならいいのかも

696 :可愛い奥様 (ワッチョイW c5e4-opnQ):2022/08/03(水) 23:36:01 ID:ZdT16IJy0.net
カリブラコアが日に日に弱っていく
去年はそんな事なかったのに

697 :可愛い奥様 (ワッチョイW ba3f-fSOB):2022/08/04(木) 00:28:39 ID:KXVTwI4Y0.net
カリブラコア
シャルウィダンスは元気
プチホイップは暑いと咲かなくなる

698 :可愛い奥様 (ワッチョイ d535-mT/6):2022/08/04(木) 00:57:01 ID:YrxDCx3N0.net
ここに来ると知らない花の名前たくさん出てくる
で検索してみるんだけどまたすぐ忘れる
奥様方すごい

699 :可愛い奥様 (ワッチョイW 5dbd-2ZMl):2022/08/04(木) 03:15:15 ID:dU7i7lIT0.net
うちで元気なのはニチニチソウだわ

>>683
ダイソーに種買いに行こうかな
大量ビオラで庭を埋め尽くそう

700 :可愛い奥様 :2022/08/04(木) 06:41:49.67 ID:yUj5R0SA0.net
うちは陽が当たりすぎる庭だけどニチニチソウだけは元気
特にお店で買ったやつよりその辺の畑で余ったの売ってくれるやつの方が強いわ

701 :可愛い奥様 :2022/08/04(木) 06:51:08.78 ID:rkdxvWSt0.net
涼しい!嬉しい!!いつも水やりしてる1時間を今朝はボーッと眺めてるだけで過ごせたわ

702 :可愛い奥様 :2022/08/04(木) 07:16:26.74 ID:Hnv9tyFg0.net
>>701
わかる~
うちの辺りは小雨だけど涼しい
このくらいの雨では木の下や葉の下にまで雨が当たらないから水やりしてきた。
きっと見た人から「雨降りでも傘さして水やりしている…大丈夫?」と思われているかも。

703 :可愛い奥様 :2022/08/04(木) 08:18:37.36 ID:Jb5bvu0N0.net
うちも日々草は元気いっぱい

あとマツバボタンはこの暑さでも挿し芽できるので(室内)、ほかの花が枯れちゃったところにちょびちょび植えてる

704 :可愛い奥様 :2022/08/04(木) 08:30:08.41 ID:41A773FW0.net
うちのニチニチソウは4つのうち1つは枯れたわ…

何年か前にミックス植えのケイトウを花壇に植えたら
毎年こぼれ種でケイトウが生えるようになったけど
赤いのばかりでしかもデカいw

705 :可愛い奥様 :2022/08/04(木) 08:51:08.90 ID:jXv05x4d0.net
ここ数日の暑さで多肉が変色して崩壊したわ

706 :可愛い奥様 :2022/08/04(木) 08:57:23.55 ID:6CDD0tXW0.net
お気に入りの斑入り沈丁花が枯れてきた
他の木の陰に植えてあるのに暑さに弱いみたい
がっかり

707 :可愛い奥様 (ワッチョイW ba4e-in/Z):2022/08/04(木) 11:23:24 ID:ikYPihE30.net
沈丁花、どうしようか迷ってたけど弱いのかぁ
前島とか高いよね

708 :可愛い奥様 (ワッチョイW ed35-85L3):2022/08/04(木) 12:03:18 ID:6CDD0tXW0.net
>>707
その前島なのよ
一目惚れしてこの春に植えたばかりなのに

709 :可愛い奥様 (ワッチョイW 010d-NjaX):2022/08/04(木) 12:08:27 ID:mSAFk30L0.net
沈丁花はいきなり一気に枯れるのありがちだよね

710 :可愛い奥様 (テテンテンテン MMee-NjaX):2022/08/04(木) 12:15:06 ID:soB3mf1vM.net
あっちあちの中でサルスベリが綺麗
この季節に咲く貴重な花木だわ
うちのは昔ながらの普通の濃いピンクだけど
最近は紫色とか赤とか花色も豊富だしカラーリーフのもあっていいよね

711 :可愛い奥様 (アウアウウー Sa09-v143):2022/08/04(木) 12:15:38 ID:HN3GcCuZa.net
沈丁花には古木はないんだよね
数十年で枯れる木だから挿し木で現在まで受け継がれてるとか

712 :可愛い奥様 (ワッチョイW ed35-85L3):2022/08/04(木) 12:15:44 ID:6CDD0tXW0.net
>>709
普通は高齢化した沈丁花さんの話でしょ、それ

713 :可愛い奥様 (ワッチョイW d14d-0JLK):2022/08/04(木) 13:22:28 ID:22ymOnFm0.net
>>710
桜よりも長く咲いてくれて見応えあったわ

714 :可愛い奥様 (オッペケ Sr05-L41P):2022/08/04(木) 16:59:18 ID:3U7+Iapor.net
今年の春に3号鉢サイズのジャガランダ買って5号鉢に鉢替えしたけど、あっという間に倍以上の高さになり根詰まりして今日また鉢替えした。
すごい勢いで大きくなるね。地植えしてたらどうなってたんだろ。

715 :可愛い奥様 (アウアウウー Sa09-Wqbr):2022/08/04(木) 18:13:29 ID:O577uRSAa.net
玄関脇にミニバラのプランター置いてたけどウドン粉病が酷くて今年三度目の丸刈りにしたのが先月10日頃
置場を玄関脇の壁際から門に移したら綺麗な葉っぱが繁って蕾が沢山ついた!風通しが悪かったせいなのかな?何度も丸刈りにして申し訳ない

716 :可愛い奥様 (ワッチョイW edbb-wv97):2022/08/04(木) 21:19:52 ID:Hnv9tyFg0.net
真夏は摘蕾しておやすみさせてるわ

717 :可愛い奥様 (スフッ Sd9a-sjFg):2022/08/04(木) 21:30:55 ID:Rgan0EyHd.net
>>715
私は同様のときに「水やり控えめ、肥料控えめ」とアドバイスを受けたので、その通りにして、雨に濡れないようにひさしの下へ入れたら葉が繁って元通りになったわ。(陽当たり、風通しは以前から良好)

ただし、つぼみは全部取りました。

718 :可愛い奥様 (ワッチョイW 65bd-0R8+):2022/08/04(木) 21:58:16 ID:IazLpqXZ0.net
久しぶりにまとまった雨が降ったら大量のナメクジがでてきてゾッとしたわ

719 :可愛い奥様 (ワッチョイ d535-mT/6):2022/08/05(金) 00:38:26 ID:Y5gGu5Ou0.net
ペンタス暑さに強くてよいね

720 :可愛い奥様 (ワッチョイW 160d-NR4Y):2022/08/05(金) 19:35:20 ID:sZuBuv1R0.net
イワミツバ3年目なんだけど夏になると絶対枯れてくる
日陰のも枯れるから水切れだと思ってるんだけど暑すぎるとダメとかあるのかな
今年は花も咲かないまま汚くなってきたから整理しようと思ったらキアゲハの幼虫を見つけてしまった
今まで蛾しか来なかったからなんか嬉しくてそのままにしておいた
枯れかけであんまり美味しくない気がするけど羽化が見れるといいな

721 :可愛い奥様 :2022/08/05(金) 22:06:23.21 ID:s2CU9+1U0.net
夜襲離せ起床が突然枯れてしまった
思い当たるのが朝に水やり始めたことだけど
水辺の植物なのに蒸れるなんてことあるかな
ショックだわ

722 :可愛い奥様 :2022/08/06(土) 02:16:14.23 ID:Dosvf7Y/M.net
その漢字なんか怖いw

723 :可愛い奥様 (ワッチョイW 4924-cJ9A):2022/08/06(土) 05:01:13 ID:uox3XTXy0.net
腐www

724 :可愛い奥様 (ワッチョイW d3d1-/QGB):2022/08/06(土) 09:48:25 ID:pTnrJ16z0.net
読めないけどみんなはわかってるの…?

725 :可愛い奥様 (スップ Sd73-K+Xv):2022/08/06(土) 09:52:02 ID:oX5SHEeid.net
やしゅうはなせきしょう

726 :可愛い奥様 (ワッチョイW 811d-QjFI):2022/08/06(土) 10:10:28 ID:DQApV3kK0.net
アリさんよ、プランターに巣を作るのやめてください

727 :可愛い奥様 (ワッチョイW 13ef-/YeU):2022/08/06(土) 13:00:37 ID:Sy9EojXA0.net
アロマティカスがどんどん増えてこんもりさせてるつべ見て、私も増殖させてるけどあっという間にこんもりになるわね
楽しいわ

728 :可愛い奥様 :2022/08/06(土) 13:34:10.29 ID:pTnrJ16z0.net
>>725
ありがとうございまする!

729 :可愛い奥様 (オッペケ Sr5d-cw3q):2022/08/06(土) 16:22:42 ID:KrZyW7NIr.net
さっきネットニュースでルリボシカミキリが希少種だと見たんだけど1ヶ月前ぐらいに庭にいて害虫だと思ってフミツブースしちゃった
可哀想なことしたかなぁ

730 :可愛い奥様 :2022/08/06(土) 17:55:11.45 ID:w+Is1xYM0.net
>>729
あらまー!!!見たかったわ
子供の頃からの憧れの虫なのw

731 :可愛い奥様 :2022/08/06(土) 18:08:57.51 ID:G51nS50V0.net
>>729
わたしもその記事みたわ
三年くらい前に踏み潰したの思い出したの

732 :可愛い奥様 :2022/08/06(土) 19:21:00.21 ID:soDJ0HFx0.net
ルリボシカミキリは朽木を食べるから害虫じゃないんだよね
去年知らなくて殺虫剤かけちゃったって去年書き込んだわ
死ぬとあの綺麗な瑠璃色もなくなってしまうから標本にできないとかなんとか

733 :可愛い奥様 :2022/08/06(土) 20:31:03.03 ID:PXoLNVm00.net
うちも問答無用で殺してしまった
綺麗だった

734 :可愛い奥様 :2022/08/06(土) 21:09:52.56 ID:DQApV3kK0.net
ルリボシカミキリと言えばあつ森のレア生物だわ

735 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1374-yBDt):2022/08/07(日) 07:24:17 ID:HaWUwJS60.net
>>726
今年は何故かアリが鉢の中に巣を作る
鉢から出して殺虫剤かけてみた

736 :可愛い奥様 (ワッチョイW 0bd6-TaWP):2022/08/07(日) 07:57:56 ID:dwaxpkT50.net
月遅れの七夕ね 短冊に願い事を書くための墨を摺るのに使う朝露を取りにラジオ体操の前に姉と畑に行ったっけ
里芋の葉に溜まった露の玉はコロコロ転がってしまうから集めるのに苦労したわ

737 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9b83-CXyk):2022/08/07(日) 08:13:26 ID:cGrtnR1B0.net
いとをかし ね

738 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1374-yBDt):2022/08/07(日) 10:05:44 ID:HaWUwJS60.net
里芋の葉の上の露て綺麗だよね

739 :可愛い奥様 (ワッチョイW d1bd-MN41):2022/08/07(日) 10:44:52 ID:52yyZMYx0.net
雑草や枝を積み重ねて腐葉土作っているんだけど、一緒に芽が出てしまった里芋埋めたらかわいい葉っぱが伸びてるわ

740 :可愛い奥様 (ワッチョイW a1bb-gwY2):2022/08/07(日) 11:56:23 ID:ctn9ktXB0.net
>>735
うちは鉢をよけたらタマゴと幼虫でワジワジしていた

741 :可愛い奥様 (スププ Sd33-uuur):2022/08/07(日) 13:32:58 ID:8WBEvEjwd.net
園芸板で解答が無いのでこちらの奥様にお訊きしたいです。
ジニアエレガンスが伸びきってます。
花殻を詰みながら2、3節下を切り戻してましたがそれでも1mはあり見苦しいです。
1/3程切り戻してもその後花は咲きますか?

742 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1374-yBDt):2022/08/07(日) 13:49:35 ID:HaWUwJS60.net
毎年お盆のお墓詣りのお花にしていますが30センチくらいは切ります。
そのために枯れることはありません。

743 :可愛い奥様 (スププ Sd33-uuur):2022/08/07(日) 19:48:54 ID:8WBEvEjwd.net
>>742
有り難う御座います。
地域コミュニティーの花壇を担当していて50株あるので勇気がいりますが切ります。

744 :可愛い奥様 (ワッチョイW 4998-0yrr):2022/08/08(月) 23:36:00 ID:nL0jYcsF0.net
暑すぎてもう1日一回夕方遅くに庭中の水やりするだけで精一杯
それだけでも汗ダラダラ
庭作りが何も出来なくてつまらないなぁ

745 :可愛い奥様 (スププ Sd33-onMP):2022/08/08(月) 23:44:31 ID:8zGz+wEjd.net
今日は自治会のお墓の掃除の日
朝8時から9時まで頑張ったついでに、自宅に帰ってからは庭掃除。
手始めに水やり、草引きした。
汗だくでシャワーを浴びてスッキリ!

朝の庭仕事とシャワーを日課にすれば続けられるかも?

746 :可愛い奥様 :2022/08/09(火) 11:02:57.59 ID:SwOzLSoJd.net
>>745
そうするとその後家の事したくなくなるのよね。

747 :可愛い奥様 (ワッチョイW 6beb-qs2z):2022/08/09(火) 12:28:06 ID:2qpMrxAJ0.net
庭いじりして汗かきついでに夕飯の支度する時あるわ
クタクタだけど煮物とかやってシャワー浴びて着替えておしまい
シャワー浴びちゃうとその後何もしたくなくなるよね

748 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9b0d-g9L8):2022/08/09(火) 12:45:03 ID:y0QhPfWG0.net
庭が完全に日陰になって涼しくなる6時から7時までが庭仕事フィーバータイム
その時間は他のことより優先でやるしそこしかないと思うと捗る

夕食の支度は時間のかかる料理の時は分割でやって
庭に出てる時間はタイマーかけた煮込み時間や味しみ時間

749 :可愛い奥様 (スププ Sd33-onMP):2022/08/09(火) 13:09:29 ID:5tXDLl5kd.net
今日は頑張りすぎたわ。
シャワー浴びるのもしんどいw

750 :可愛い奥様 (ワッチョイW 89bb-kASx):2022/08/09(火) 13:16:44 ID:vQkgqsvA0.net
お疲れ様、水分補給して~

751 :可愛い奥様 (ワッチョイW 811d-QjFI):2022/08/09(火) 14:06:05 ID:w3RGL3Ft0.net
朝7時半に水あげたのに強風と日差しでもうカラカラでぐったりしてるから急いで水あげて日陰に置いてきたわ。強風はやばいね。

752 :可愛い奥様 (ワッチョイW 4998-0yrr):2022/08/09(火) 14:20:53 ID:UnyWIS010.net
>>748
その時間は今度は薮蚊天国にならない?
湿度が低くて薮蚊もいないヨーロッパなんかでガーデニングが栄えるのもわかるわ

753 :可愛い奥様 :2022/08/09(火) 15:10:13.88 ID:3KntNCxI0.net
スコットランドにはヌカカが居ますよ、ミッジって呼んでたけど
小さくて服の中に侵入してきたり服の上から刺したりするって聞いたわ
他の国にも居るんじゃない?

754 :可愛い奥様 :2022/08/09(火) 15:54:49.50 ID:Nv0IkpjJ0.net
強風でプランターが全部吹っ飛んでる
なんか暑くてやる気も起きなくて見て見ぬ振りして買い物行くわ

755 :可愛い奥様 :2022/08/09(火) 17:08:14.97 ID:+0q5W90CM.net
あんまり見た事のない雑草が茂ってて、汗だくでむしって調べたらダイカンドラ?ディゴンドラ?みたい
細い茎が伸びてて丸っこい葉っぱで広がってて、引っ張るとスルスルと抜けるけど駆除は難しそう
どこからやって来たのか

756 :可愛い奥様 :2022/08/09(火) 17:19:58.60 ID:UXoR2lkh0.net
地面を這うように生える雑草を抜くのが手間だわ
途中で切れること多いから
スコップでえぐる

757 :可愛い奥様 :2022/08/09(火) 17:23:49.51 ID:XY++r1310.net
私はディコンドラのシルバーフォール?すごく気に入っててベランダで育ててるけどものすごい勢いで伸びて滝のようになってるわ

758 :可愛い奥様 :2022/08/09(火) 17:33:36.20 ID:w3RGL3Ft0.net
寄せ植え解体してたらコガネムシの死骸だけが出てきた。

759 :可愛い奥様 :2022/08/09(火) 17:33:43.02 ID:Vu27Pg/Ed.net
根をスッポリ抜けなくても葉と茎をむしれれば
光合成できなくなれば弱るからそれで良しとしてる

760 :可愛い奥様 :2022/08/09(火) 17:39:08.64 ID:vvk75eme0.net
>>757
正に銀の滝だね

761 :可愛い奥様 :2022/08/09(火) 18:03:35.94 ID:VcKQevKc0.net
ディコンドラ可愛くて好き
緑のもシルバーのもグランドカバーにしてる
今日草刈りしてたらカナヘビの卵6個落ちてた
そのまま刈った雑草被せてきたw
どちらかというとニホントカゲが好きなんだけど我が家には現れない

762 :可愛い奥様 :2022/08/09(火) 19:07:13.27 ID:A//TWD6g0.net
シレネユニフローラも滝の様になるよw
春に可愛い花を咲かせるから好き

763 :可愛い奥様 :2022/08/09(火) 19:49:44.45 ID:0WqzRog50.net
うちもいつの間にか芝生の中にディコンドラが生えてた
あとポリゴナムが砂利の中から生えてきた
どっちもうちでは育ててないのに強いなー

764 :可愛い奥様 :2022/08/09(火) 20:36:53.69 ID:re49pd3h0.net
>>761
ニホントカゲて虹色のやつ?
家の周りにいる
大昔 恐竜もあんな色してたんだろうと想像してジェラシックパークの世界にいます

765 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1330-g9L8):[ここ壊れてます] .net
うちは庭のそこらからオキザリス・トライアングラリスが生えてきて本当にやだ
抜こうと思ってもプツッと切れて根は土の中に残るし
手は紫に汚れるしイライラする

狭い庭だから朝夕の水やりをジョウロでやっていたけど
今日ホースを伸ばしてやったらあっという間に終わってすごい楽だった

766 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1bf7-rdJD):[ここ壊れてます] .net
南向きから南東の部屋に引っ越したらあり得ないくらい植物がビンビンだわ

767 :可愛い奥様 (ワッチョイW d3d1-/QGB):[ここ壊れてます] .net
>>766
おめでとう!
うちはいま南向きだけど来年は夏の花を少なくしようかなと考え中

768 :可愛い奥様 (ワッチョイ 3179-N11w):[ここ壊れてます] .net
住宅街の道端で電信柱状のなにかを覆いつくしながらアパートの2階まで届こうとしている宿根アサガオの
群生地を見た
どうやって水分を上まで届けてるんだろう

769 :可愛い奥様 (アウアウウー Sa55-0yrr):[ここ壊れてます] .net
宿根アサガオって真夏に根元を切っても一週間は平気で元気な花咲かせてて怖い

770 :可愛い奥様 (アウアウウー Sa55-0yrr):[ここ壊れてます] .net
そう言えば見た目ヘッドホンみたいな首かけのネックファンを買ったらかなり庭作業がしやすくなった
更にアイスベストという保冷剤を入れられるベストも買ってみた
まだ使ってないけど数時間の日陰作業ならこのダブル+数時間効果の蚊除けスプレーで出来るようになるかも

771 :可愛い奥様 :2022/08/10(水) 16:03:01.19 ID:GEot+oVA0.net
無風で湿度高いとキツイから、頭だけでも風が当たると作業しやすいよね
Amazonのセールで買ったやっすい空調服を導入したんだけどこれはめっちゃ涼しい!というより長時間やっててもなんか涼しい?って感じだった
どっちもオススメだけど外出るのに装備が増えてって準備がしんどいわ

772 :可愛い奥様 :2022/08/10(水) 17:50:53.81 ID:uMDP4P+c0.net
鉢植えのアジサイの根元からコガネムシ出てきた。
土に埋まってたように見えたから蛹から孵ったのかな…。
うちの周り大きい公園たくさんあるんだから、わざわざ小さな鉢植えに卵産まなくてもいいのに…。
今年買ったアジサイで、この前鉢の植え替えして新芽もたくさん出てきてるんですが、今からオルトランとか撒いたほうがいいでしょうか?

773 :可愛い奥様 (ワッチョイ 3303-Uod3):[ここ壊れてます] .net
もうすぐ来る台風、風はそれほど強くないらしくでホッとした
雨はどれだけかよく分からないみたいだけど

774 :可愛い奥様 :2022/08/11(木) 08:36:20.97 ID:JxQC6q250.net
斑入りベンジャミン
晩秋購入2号ポットから育てていて、ときに新葉がハラハラと何枚も散ったり難しいなーと感じていたけど、春から外に出したらメキメキ強くなった。夏の直射日光半日あたっているし風にブンブン振り回されて時に鉢ごと倒されているけど、葉一枚散らない
だいぶイメージが変わったわ

775 :可愛い奥様 :2022/08/11(木) 09:58:47.17 ID:AsaXLMxl0.net
水栓にマイクロバブル付けたらシャワーが優しい

776 :可愛い奥様 :2022/08/11(木) 10:01:17.48 ID:afBFe5d90.net
目隠しフェンスが影になって午前中の日当たりが悪くなってしまった

777 :可愛い奥様 :2022/08/11(木) 19:17:54.04 ID:TJiteXP70.net
アズーロコンパクトって楽でいいね

ペチュニアは切り戻しタイミング逃すとハゲになるし、花柄つみも面倒くさい。アズーロコンパクトは花持ちいいし花柄つみなし

地植えならビロビロに伸びたペチュニアでも綺麗なの?

778 :可愛い奥様 :2022/08/11(木) 19:48:56.30 ID:T6NBHRkX0.net
うちもブルーのアズーロコンパクト育ててるけど、あれ花柄摘まなくてよかったんだ…
低層階の真南なせいで、ハダニで葉の色点々と抜けてるし暑さで蕾の状態で枯れちゃってるのも増えてきちゃったよ
でも涼やかで可愛くて良いよね!

779 :可愛い奥様 :2022/08/11(木) 20:26:19.83 ID:euz8X3vC0.net
アズーロは夏に死ぬからうちでは無理だわ

780 :可愛い奥様 :2022/08/11(木) 21:06:31.74 ID:lrn6HTFc0.net
>>772
ふかふかのいい土(腐葉土)が好物だから来た可能性がありますね。
オルトラン撒くのはいいと思うけれど、朝顔っていつまでが旬でしたっけ?
私なら放置しちゃうな…。

781 :可愛い奥様 :2022/08/11(木) 22:02:03.44 ID:jrUiUJBe0.net
子供が学校で育ててルカリオ朝顔持って帰ってきてる
ただ黄色や枯れた葉をちぎるって作業教えただけで近所の子供たちやママから神扱いしてもらえた
みんなたくさんまた咲き始めたみたいで嬉しい

782 :可愛い奥様 :2022/08/11(木) 22:26:41.66 ID:euz8X3vC0.net
ルカリオ?ポケモン?
そんな朝顔あるの?

783 :可愛い奥様 :2022/08/11(木) 23:20:51.46 ID:zzD9qYZ00.net
>>781
わたしのパートナー朝顔になるのかしら

784 :可愛い奥様 :2022/08/12(金) 00:34:55.66 ID:ktCWtypR0.net
るこう朝顔の間違い...?

785 :可愛い奥様 :2022/08/12(金) 06:35:57.49 ID:BYJC5ya70.net
>>780
朝顔なら私もこの時期からオルトラン撒いてもなぁって思うけど
>>772の奥様はアジサイの話してるから
オルトラン撒いて良いと思うな
わかってるとは思うけどコガネ子に効くのはDXの方だからねー

786 :可愛い奥様 (ワッチョイW eb2c-1III):[ここ壊れてます] .net
>>780,785
772です
今まで葉につく虫のことばかり気にして鉢の中にまで意識がいっていなかったので教えていただきありがとうございます。
他の鉢植えにもオルトランDX撒きます。
今年買ったアジサイで、頑張って来年も花を咲かせたいと思います!

787 :可愛い奥様 (テテンテンテン MM8b-zBZN):[ここ壊れてます] .net
あホントだアジサイでしたね
大変申し訳ない……来年もキレイに咲くことを祈ってます!

788 :可愛い奥様 (ワッチョイW 811d-QjFI):[ここ壊れてます] .net
蚊取り線香炊いてても何とか刺そうと周りを飛んでるけど、虫除けスプレー強いね。全く寄ってこない。

789 :可愛い奥様 (オイコラミネオ MMed-qs2z):[ここ壊れてます] .net
台風対策に支柱を立ててバラやセージをひもで括ってたら足元で何かが動いて、見たらトカゲがヨトウムシ?を苦しそうに丸呑みして逃げるトコだった
殺虫剤はなるべくバラだけに掛かるように撒いてるけど、そんな心配を余所にトカゲが丸々しててワラタ

790 :可愛い奥様 (ワッチョイ eb75-rkQs):[ここ壊れてます] .net
葉焼けがひどい
植物も今年の暑さについてけないのがよくわかる

791 :可愛い奥様 (ワッチョイW d3d1-/QGB):[ここ壊れてます] .net
>>790
うちもケイトウが焼けてびっくりした...

792 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1beb-FcpY):[ここ壊れてます] .net
イングリッシュガーデン風の庭にしたいのになんかダサいわ…

793 :可愛い奥様 (ワッチョイW 4998-0yrr):[ここ壊れてます] .net
うちもナチュラルガーデン目指してるけどどんなに素敵な鉢を揃えてもカッコいい植物植えても
レンガ作りとか石造りとかアイアン物とかしっかりした構造物もないと見栄えがしないものだなと思って
少しずつコツコツDIYしてるけどとにかくDIYにしたってブロックもレンガも木材もペンキも材料費自体が高くてここ数年は更にどんどん値上がりしてる
 
でも冬になったら今度はブロック塀を作ってそこをモルタル造形で石造り風に作り上げたい

794 :可愛い奥様 (アウアウウー Sa55-FcpY):[ここ壊れてます] .net
>>793
分かるわー結局外構ありきだわよね
うちはすっごいシンプルな無機質建売だから難しいわ
ガーデンラックや可愛い置物も検討してるけど風通しが良すぎる場所だから毎日吹っ飛びそう
実際ここ最近常にプランターは倒れてる

795 :可愛い奥様 (ワッチョイW c12d-BcJM):[ここ壊れてます] .net
最近アプローチだけの狭い庭で園芸始めたんだけど
近所の人が黄色い小花の苗くれるって言うから貰ったら
ユーフォルビア キパリッシアスだったわ
地下茎っぽいから制御できなさそうで不安だわ

796 :可愛い奥様 :2022/08/12(金) 18:11:28.73 ID:eFgqXdbl0.net
>>795
うちはメドーセージ貰って懲りたわ
ムキーッて青筋立てながら
片っ端から引っこ抜いて根も掘り起こした思い出

797 :可愛い奥様 :2022/08/12(金) 19:58:34.54 ID:PRjx6kSRa.net
鉢植えにすれば平和よ

798 :可愛い奥様 :2022/08/12(金) 20:00:06.59 ID:L6/bxn/e0.net
>>797
台風の時鉢は移動とか考えない?

799 :可愛い奥様 :2022/08/12(金) 20:31:36.99 ID:UOZcq4fa0.net
小さいバッタが大量発生してるんだけどベニカXじゃ効果ないかな

800 :可愛い奥様 :2022/08/12(金) 21:21:59.94 ID:BYJC5ya70.net
>>798
台風の時の鉢移動は大きさにもよるけど大変よね
うちは数が多くて大変だからそのまま放置だけど
飛ばされたりは無いな

って話じゃなく
>>797は地下茎で増える植物の制御について言ってるんじゃ無いのかな?

801 :可愛い奥様 :2022/08/12(金) 21:24:26.95 ID:jzplc5fk0.net
分けてあげると言ってくださった方のおうちでも
相当増えて困った挙げ句…のおすそ分けなのではなかろうか

802 :可愛い奥様 (ワッチョイW d1bd-9+iw):[ここ壊れてます] .net
ほんとバッタ多い
あといろんな種類の蜂も

ここ数日で急に見かけるようになった

803 :可愛い奥様 (ワッチョイW 6e84-fPRa):[ここ壊れてます] .net
ジャンプするからバッタ捕まえるの面倒くさいよね
うちの方は黒アリと羽アリが巣別れの時期らしく
どこでも歩いてて鬱陶しい

804 :可愛い奥様 (ワッチョイW ddbb-k7OW):[ここ壊れてます] .net
>>801
世の中には増えて増えては正義と思ってる人もいるよ
ゲリラしちゃう人もそういう人

805 :可愛い奥様 (ワッチョイ d203-nhkz):[ここ壊れてます] .net
大雨の時って、鉢の下の皿は外しておいた方がいいのかしら

806 :可愛い奥様 (スプッッ Sd61-tHyc):[ここ壊れてます] .net
>>740
石積みを崩したらそれだった

807 :可愛い奥様 (ワッチョイW 8930-xNev):[ここ壊れてます] .net
>>806
取手が木製のスコップに巣を作られた
バケツに沈めると出るわ出るわ

808 :可愛い奥様 (ワッチョイW 81bd-o9g6):[ここ壊れてます] .net
さっき庭でゴソゴソしてたら足首に黒ゴマみたいのが付いてたから叩いたらノミだったわ
うち犬も猫も飼ってないのに普通にいるんだね
ノミに噛まれたらめちゃくちゃ痒いから吸われる前に退治できて良かったわ

809 :可愛い奥様 (ワッチョイW 6eeb-NGTC):[ここ壊れてます] .net
庭にノミがいるとは
半袖で作業する事があるから部屋に入る時は注意ね
さっき買い物して信号待ちしてたら信号の下でメジロがひっくり返ってた
野鳥には手を出したらダメと思いつつ、気にしてたら足をバタバタさせて元に戻って安心したけど大丈夫だったかな

810 :可愛い奥様 (ワッチョイW 2eff-uOa6):[ここ壊れてます] .net
今日は台風の雨で庭が潤っているけど、日照りが続いた時は朝夕水まきすると、虫が必死で水を飲もうと集まってきていたな~

811 :可愛い奥様 (スッップ Sd62-tHyc):[ここ壊れてます] .net
隣が留守たぶん海外旅行
ガーデニング捗るのなんのw

812 :可愛い奥様 :2022/08/14(日) 13:15:27.95 ID:xONAIvUt0.net
エアコンからGが降ってきたから室外機周りにゴキキャップを置いたら大量にダンゴムシが死亡した
ちょっと違うんだけど意外な効果を発見したわ

813 :可愛い奥様 :2022/08/14(日) 13:27:08.68 ID:r0c6yxzd0.net
>>811
すんごいわかるw
うちもお向いさん達の車が無いとめっちゃ捗るw

814 :可愛い奥様 :2022/08/14(日) 13:52:14.22 ID:ZpDEzXD7d.net
>>812
うちも外おきのブラックキャップ周りで色々な虫が死んでいる
効果あるのね

815 :可愛い奥様 :2022/08/14(日) 14:15:17.98 ID:tnCkAPpZ0.net
>>811
いいなぁ羨ましい
うちの隣ずっといるわ
30分置きにタバコ吸いに出てきて私が庭仕事してる至近距離でプカプカ吸ってる
コロナ禍からリモート仕事が増えたらしくて平日もずーーーっといる
以前はこちらから挨拶はしてたけどあっちから挨拶はしない事に気付いてからはもう鬱陶しいし挨拶もしなくなった
自分の家の植物が我が家に大胆に侵入してても平気なのにこちらには苦情も言って来た事あるし

816 :可愛い奥様 (スッップ Sd62-O0dC):[ここ壊れてます] .net
>>815
夏は帽子を深くかぶって気づかないふりして作業するといいよー
目線さえ合わなければ挨拶無しでOK

817 :可愛い奥様 (ワッチョイW ddeb-F9yo):[ここ壊れてます] .net
トマト仕立て直して取り忘れてたデカい脇芽挿木したりしてきたけど
今からまた実が取れるまでいけるかな

818 :可愛い奥様 (ワッチョイW ddbb-X6ft):[ここ壊れてます] .net
熟すまで行かなくても青トマトのキッシュやフライドトマト美味しいよ

819 :可愛い奥様 (ワッチョイW ddeb-gduT):[ここ壊れてます] .net
青いトマトって食べ過ぎたらダメなのよね
加熱したら大丈夫なのかしら

820 :可愛い奥様 (ワッチョイW e5ff-9ugu):[ここ壊れてます] .net
うちはトマトは割れる前に早めに取って逆さにして常温で追熟させてるよ
赤く色づいているのを放置すればだいたい赤くなる
完熟まで粘ろうとするとたまにそのまま痛んじゃうけど

青トマトは毒性あるしわざわざ食べるのは聞いたこと無かったけどレシピは結構あるんだね
どうなんだろ

821 :可愛い奥様 (ワッチョイW 3d98-dfMR):[ここ壊れてます] .net
赤くならない緑のままのトマトもあるよね

822 :可愛い奥様 (ワッチョイW ddbb-X6ft):[ここ壊れてます] .net
818ですが安易にお勧めしてごめんなさい
自分がフライドグリーントマト好きなので

823 :可愛い奥様 (ワッチョイW edcc-B+yU):[ここ壊れてます] .net
仙台育英のWe Will Rock Youが音程が変でモヤモヤする

824 :可愛い奥様 (ワッチョイW edcc-B+yU):[ここ壊れてます] .net
すみません間違えました

825 :可愛い奥様 (ワッチョイW c249-ATpd):[ここ壊れてます] .net
フライドグリーントマトを知らなくて調べたら美味しそうだ
映画も観たくなった
ありがとう

826 :可愛い奥様 (スッププ Sd62-subX):[ここ壊れてます] .net
フライドグリーントマトってハワイで食べた気がする
マーケットかどこかだったと思うけど、好き嫌い分かれる味だった

827 :可愛い奥様 (ワッチョイW 82d4-vW8K):[ここ壊れてます] .net
ナナナなーナナナなー
ポムじいさん 中3

828 :可愛い奥様 (ワッチョイW 82ed-VRtE):[ここ壊れてます] .net
>>825
映画の題名でしか知らなかったわ
ほんとにそういうレシピがあるのね

829 :可愛い奥様 (ワッチョイW 41eb-CDQM):[ここ壊れてます] .net
真南のベランダで育ててるニワトコの葉が暑さと日差しでだいぶ葉が落ちてしまったんだけど
なるべく直射日光が当たらない所に移動したら新芽が出てきたわ!うれしい!

830 :可愛い奥様 (ワッチョイ 3135-9uTw):[ここ壊れてます] .net
熱くて庭に出れなくて草ボーボー
トホホホー

831 :可愛い奥様 (ワッチョイ 6e7d-mhOm):[ここ壊れてます] .net
今から種まきして年内に咲く花って何があるでしょうか?

832 :可愛い奥様 (スプッッ Sdc2-NHj1):[ここ壊れてます] .net
コスモスとか

833 :可愛い奥様 (ワッチョイW 060d-SOMV):[ここ壊れてます] .net
早咲き品種選べばパンジービオラ

834 :可愛い奥様 (スプッッ Sdc2-NHj1):[ここ壊れてます] .net
あごめん年内か

835 :可愛い奥様 (ワッチョイW 060d-SOMV):[ここ壊れてます] .net
コスモスも年内に咲くよ
むしろ早くまきすぎると丈が高くなりすぎるから夏にやるのが普通
近所の10月にいつも満開になるコスモス園の種まきボランティア会8月前半にやるもん

836 :可愛い奥様 (ワッチョイ 6e7d-mhOm):[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます
自分が調べた限りでは、コスモス、パンジー、ビオラが秋に咲くみたいなのですが
出来れば草丈の短いのをあと2,3種くらい植えたいです

837 :可愛い奥様 (ワッチョイW 060d-SOMV):[ここ壊れてます] .net
パンジービオラ今からで秋に咲くのは無理だよ
早咲き品種ならギリギリ年内に1輪は咲くかもって感じ

838 :可愛い奥様 (ワッチョイW 2e83-Kw/U):[ここ壊れてます] .net
マンションのわりと上層部のベランダなんだけど今水やりしてたらディコンドラがもさもさしてる鉢になんか虫が歩いてたのよ割と早歩きめな
よく見たらこれGかもしれないわ...Gなんて出たことないからパニックでベニカしかなくてとりあえずかけてみたけど効かないわよねショックよ...
植木鉢に住み着くもんなのかしら

839 :可愛い奥様 (オイコラミネオ MM65-NGTC):[ここ壊れてます] .net
>>838
うちも一昨日、鉢を動かしたら茶色い小さなGがいて手元にロハピしか無くてそれ撒いたけど逃げられたわ
庭のGって家の中に入らないってどっかで見たけどどうなんだろう

840 :可愛い奥様 (ワッチョイW 2e83-Kw/U):[ここ壊れてます] .net
>>839
そう!茶色い小さいやつだったわうちも!
とりあえずAmazonで急いでブラックキャップとエアコンのホースキャップ買ったわ...
私も調べてたら庭のは家に入らないって書いてあったけどベランダも庭に含まれるかしら...とりあえず闘うわね絶対許さないわ

841 :可愛い奥様 (ワッチョイW 8930-xNev):[ここ壊れてます] .net
>>840
残念だけどベランダにいるやつは室内で見かけるやつと同種じゃないかな
庭にいるのは~てのは、食性が違う種類だから家には入ってこないってことだよ

842 :可愛い奥様 (スプッッ Sd62-tHyc):[ここ壊れてます] .net
外用のゴキキャップがあるくらいだから入ってくるってことじゃないの?

843 :可愛い奥様 (ワッチョイW 81bd-o9g6):[ここ壊れてます] .net
この前、リビングでくつろいでいたら足に激痛が走って
見てみたらおっきなカミキリムシが私の足を齧っていたわ
多分、私の体について入ってきたんだと思うけど焦った

844 :可愛い奥様 (ワッチョイW c235-AJ+J):[ここ壊れてます] .net
痛風が始まった訳じゃなくて良かったわ

845 :可愛い奥様 (ワッチョイW 792d-Bp32):[ここ壊れてます] .net


846 :可愛い奥様 (ワッチョイW 46f7-tz92):[ここ壊れてます] .net
ゼラニウム育ててる人いる?

847 :可愛い奥様 (ワッチョイW e935-wgLW):[ここ壊れてます] .net
別スレにも書いたけど今年は2回もエアコンからGが降ってきたよ
いずれも目撃したから間違いない

848 :可愛い奥様 (ワッチョイW 2eff-uOa6):[ここ壊れてます] .net
>>846
いるよー

849 :可愛い奥様 (ワッチョイW ddbb-X6ft):[ここ壊れてます] .net
>>846
うちもある
鉢植えであまり大きくならずにいる

850 :可愛い奥様 (ワッチョイW 41eb-CDQM):[ここ壊れてます] .net
>>849
横でごめん
こまめに剪定してたりする?
うちはローズゼラニウムなんだけど気づくとめちゃくちゃ育ってて、これ以上大きくしたくなくて困ってるのよ

851 :可愛い奥様 (ワッチョイW ddbb-X6ft):[ここ壊れてます] .net
>>850
全然切ってない、伸びたなーと思うと別の枝がシナシナになってるw
今あるのがピンクだから深紅かアイビーゼラニウムが欲しい

852 :可愛い奥様 (ワッチョイW 41eb-CDQM):[ここ壊れてます] .net
>>851
そうなんだ、ありがとう
生育凄いのはハーブゼラニウムだからとかかな

アイビーゼラニウム初めて知ったけど可愛いね、ハンギングやってみようかな

853 :可愛い奥様 (ワッチョイW 2eff-uOa6):[ここ壊れてます] .net
普通のゼラニウムも良く育ちますよ。
剪定しないと不格好になるので切っています。そしてその枝を半日乾かしてから赤玉土入れたポットに挿すとすぐ増えます。
うちのは深紅で八重で少しぼってりした大きな花のゼラニウムなので、欲しいと言われることが多く、どんどん挿しています。
挿し木ってお金かからず楽しめて良いですね。
クレマチス、ばら、ゼラニウム、サルビアなどなど増やして楽しんでいます。

854 :可愛い奥様 (ワッチョイW c274-8/a0):[ここ壊れてます] .net
うちのゼラニウム全然大きくならないのなんでかなあ

855 :可愛い奥様 (ワッチョイW 2eff-uOa6):[ここ壊れてます] .net
>>854
鉢植えとか?

856 :可愛い奥様 (ワッチョイW c274-8/a0):[ここ壊れてます] .net
はい 鉢植えだと大きくならないの?

857 :可愛い奥様 :2022/08/16(火) 15:04:52.97 ID:IQyws5pz0.net
根がのびのびすると全体も育ちやすいかと。
鉢植えだとコガネムシに根を食べられたりすると弱りやすいですね。

858 :可愛い奥様 :2022/08/16(火) 15:16:00.31 ID:fD2iyOJm0.net
>>857
なるほどです。
冬に雪が降るのでどう対策するか悩みます。

859 :可愛い奥様 :2022/08/16(火) 15:23:53.70 ID:SmriCNFa0.net
画像検索で調べてたぶんツルシノブってやつが生えてきてワサワサしてきてるんだけどこれ抜いた方がいいやつですか?

860 :可愛い奥様 :2022/08/16(火) 16:08:42.99 ID:IQyws5pz0.net
>>858
どのくらい降るかにもよりますが、東京で普通に屋外で越冬しています

861 :可愛い奥様 :2022/08/16(火) 16:54:19.09 ID:fD2iyOJm0.net
>>860
樹木に雪吊りをする位には降るんです

862 :可愛い奥様 :2022/08/16(火) 21:45:53.16 ID:iNxnxo8e0.net
ゼラニウム、寒波で全滅したことがあるんだけど地植えのほうがいいのかなぁ
地植えにするイメージが全然なかったわ

863 :可愛い奥様 :2022/08/17(水) 07:17:18.67 ID:gKDol8Wn0.net
ベランダのゼラニウム全部赤色にしたいわ
ピンク誰かにあげたいわ

864 :可愛い奥様 :2022/08/17(水) 09:25:24.02 ID:mhPzH0Z70.net
ゼラニウムってピンクはすごい勢いで繁殖するよね。家もすごいけど冬になったら
始末しようと思ってます。赤は鉢に一個でちっとも大きくならない。

865 :可愛い奥様 :2022/08/17(水) 11:25:03.41 ID:McBA8LVQd.net
ゼラニウム常に咲いてるから淋しくなくていいわ。

866 :可愛い奥様 :2022/08/17(水) 11:35:30.40 ID:V166JAbZ0.net
流れ切ってごめんね
ヘリオトロープ育ててる人いたらサイズ感教えて欲しい
もしかしてコンパクトな紫陽花くらいの大きさになる?

867 :可愛い奥様 (ワッチョイW 827d-xlpV):[ここ壊れてます] .net
鉢植えはポットの大きさ変えなくても場所を変えるだけで元気になった
同じ日陰なのに不思議

868 :可愛い奥様 (ワッチョイW 46f7-tz92):[ここ壊れてます] .net
花びらも落ちてないし凄いわ

https://i.imgur.com/WdATNdC.jpg

869 :可愛い奥様 (ワッチョイ 4130-mhOm):[ここ壊れてます] .net
先日ネットの記事で偶然知ったんだけど「キエーロ」って生ごみ処理使ってたい肥作ってる人っています?

870 :可愛い奥様 (スップ Sd62-tHyc):[ここ壊れてます] .net
>>869
使ってたけど今は市販肥料や資材入れになっとるw
マメに生ゴミ入れるのが苦にならない性格じゃないとねー

871 :可愛い奥様 :2022/08/17(水) 18:11:15.20 ID:k3rqrvNR0.net
バークチップの代わりにクルミの殻を庭に撒いてる奥様いらっしゃる?
マルチング目的というより小路に使うとカラカラ音が鳴って癒されそうだなと思うんだけど殻に残ってる実が腐って異臭とかカビたとか
あの殻の窪みにダンゴムシが卵を大量に産卵してたとかナメクジ大量発生とかいう後悔ブログも見かけて迷ってます
お値段安くないからどうしたもんだかなぁ

872 :可愛い奥様 :2022/08/17(水) 20:39:41.33 ID:NG5Xr8hg0.net
クルクマって今年初めて植えたけど植えて1ヶ月経っても咲いたままなのね
しかも新しい茎から新しい花が元気よく咲いてて感心す?

873 :可愛い奥様 (ワッチョイW 4530-xwxj):[ここ壊れてます] .net
>>866
そんなに大きくなったことないよ

874 :可愛い奥様 (ワッチョイW d203-T8w+):[ここ壊れてます] .net
斑入りのブルーデイジー初めて購入したけれど上手く咲かせる自信がない

875 :可愛い奥様 (アウアウウー Saa5-P8yy):[ここ壊れてます] .net
>>868
ヨーロッパの街並みと言えば赤いゼラニウムよね
でも最近は様々な色が楽しめてボリュームもあるサフィニアに入れ替わってきてるんだって

876 :可愛い奥様 (ワッチョイW 6eeb-NGTC):[ここ壊れてます] .net
お隣がコンクリート敷の駐車場の隅に白いゼラニウムを植えてるけど地植えだからかモリモリ咲いてる
この時期白いゼラニウムは涼しげに見えるし、赤は目立って可愛いね

877 :可愛い奥様 (ワッチョイW 41eb-CDQM):[ここ壊れてます] .net
>>873
そうなんだありがとう
冬越しの場所確保出来そうだから育ててみる

878 :可愛い奥様 (ブーイモ MMb6-xlpV):[ここ壊れてます] .net
>>871
カビとダンゴムシとナメクジの不安で癒やし効果マイナスなのでは

879 :可愛い奥様 (アウアウウー Saa5-c8Vt):[ここ壊れてます] .net
>>878
一度購入して使用してみて何ともないならそのあとは癒しが続く予定ですが何せお安くないw

880 :可愛い奥様 :2022/08/18(木) 17:50:02.33 ID:9l8gjiI50.net
>>875
ゼラニウムの方がかわいいな

881 :可愛い奥様 (ワッチョイW 31eb-iMGT):[ここ壊れてます] .net
センニチコウが葉っぱばかりモサモサになってしまった
花は小さいのがまばらにつくだけ
日当たりいいし水やりも充分なんだけど切り戻ししたら花がつくかな
肥料は特にやってません

882 :可愛い奥様 (ワッチョイW edcc-/+VN):[ここ壊れてます] .net
少し涼しいから、猛暑の間見ないふりしてきたトレニアの花柄詰みしてきた
いっぱいありすぎてゲシュタルト崩壊しそう

ゼラニウムは挿し穂で増えまくるから楽しい
育たない時は大抵根がダメージ受けてるから水捌けがいい土に植え替えてるよ

883 :可愛い奥様 (ワッチョイ 9f30-SiT/):[ここ壊れてます] .net
花後に剪定した庭の朝顔がまた咲いてる

884 :可愛い奥様 (スッップ Sd9f-/WcA):[ここ壊れてます] .net
>>882
トレニアって多少花柄つみ放置してても大丈夫なんだね
マメにやってるとなんか花数少なく感じるのよ
次々と咲くからまだいいんだけどちょっと放置してみようかな

885 :可愛い奥様 (ワッチョイW ffeb-7rj6):[ここ壊れてます] .net
トレニア咲かせっぱなしで放置してるw
説明にそんな様な事が書いてあって、花がら取らないと株が衰えるかと思ったら意外と次々咲いて助かってる

886 :可愛い奥様 (オイコラミネオ MM93-R/3s):[ここ壊れてます] .net
トレニア放置してたら溢れ種で毎年咲いてる

887 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9f30-egdl):[ここ壊れてます] .net
今年は植物を駄目にした数が多いわ
自然に任せてるところはあるんだけど、ゼラニウムですら逝ってしまわれた…

888 :可愛い奥様 (ワッチョイW ff2c-U2uz):[ここ壊れてます] .net
庭の芝刈り機についてアドバイス下さい。
狭い庭でまばらに芝が植えてあります。
芝も伸び切って雑草も混ざってボーボー状態なので、芝刈り機を買おうと思っているのですが、
・手動の手押し車型
・電動円盤ブレード(コード有り
・電動ワイヤー?紐状の草刈機
・芝刈りバリカン
と迷ってます。どれも一長一短有り決めきれず。
円盤ブレードが1番手早く草刈り出来そうですが、危険だし管理が大変かなーと迷ってます。

889 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1fbb-NB08):[ここ壊れてます] .net
>>888
うちはワイヤー草刈りの使い心地があまりよくなく、円盤は怖いので今は電気バリカン使ってます
旦那がやってるのだけど、充電式電気バリカンの樹木用(ちょっと刃が長い)やつがはかどるみたい

890 :可愛い奥様 (ワッチョイW ffeb-7rj6):[ここ壊れてます] .net
>>888
以前は安いアイリスの芝刈り機を使ってて、安い割に長く使えたのに部品が売ってなくて仕方なくマキタの芝刈り機を購入
うちは夫しか芝刈り機使わないけど、お隣は奥様も使いこなしているからコンパクトで女性にも扱いやすいみたい
ハサミの様なバリカンも持ってて、これは花壇のフチの芝を刈るときに使ってる
芝や雑草が伸びてボーボーなら、ある程度ハサミとかでカットしてから芝刈り機使わないと上手く刈れないかも

891 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9f95-W6Lk):[ここ壊れてます] .net
>>888
マキタの縦型電動とバリカン持ってるよ
縦型はブレードにかぶせが付いてるから危険ってことはない
乾いてるときのチョコチョコ刈りに便利
バリカンは隅っこで使ってる
電源コードの取り回し失敗で切ったことがある
ホームセンターに替えを買いにいったら、切る人は多いと店員が言ってた

892 :可愛い奥様 (ワッチョイW ff2c-U2uz):[ここ壊れてます] .net
888です。
ありがとうございます!
各芝刈り機の実際使ってる方の話を聞けてとても参考になります。
縦型の芝刈り機、知らなくて候補に入ってなかったですが円盤ブレードだけど危なくなさそうでいいですね!
旦那さんが芝刈りしてくれるおうち羨ましい。
少しでも芝刈り楽になるようアドバイスを参考に芝刈り機決めたいと思います。

893 :可愛い奥様 :2022/08/21(日) 13:46:29.28 ID:hy/9ssxr0.net
4回冬越したペチュニア・サルサが長雨大雨でお亡くなり@なまはげ国
地植えの八重咲きインパチェンスだけが元気だわ

894 :可愛い奥様 :2022/08/22(月) 15:02:26.23 ID:xL9Z5a6e0.net
庭の藤棚にキジバトが巣を作ったわ
夫婦交代で卵温めてるのを窓越しに見るのが最近の楽しみ

895 :可愛い奥様 (ワッチョイW 7f35-FC76):[ここ壊れてます] .net
>>894
可愛いね
うちにもいたけど雛がカラスにやられた

896 :可愛い奥様 (ワッチョイW ffeb-NZV2):[ここ壊れてます] .net
>>894
雛が孵ると賑やかになるね
うちはメジロがスズメに追われて巣を放棄しちゃって残念
巣には卵が残されてた

897 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1feb-FvPk):[ここ壊れてます] .net
>>895
カラス対策なにもしてなかったの!?

可哀想....

898 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9f2d-JHCD):[ここ壊れてます] .net
そりゃ方針によるでしょ
カラスだって生きてるんだし

899 :可愛い奥様 (ワッチョイ 9f30-SiT/):[ここ壊れてます] .net
屋根にムクドリが巣を作ってカラスにやられてベランダに死骸が…でウンザリしていたら
ある年ついに軒天に巣を作られてあまりの騒々しさに発狂した
雛が巣立ったのを確認して消毒して撤去、ふさいでもらった
相当なお金がかかったし鳥が大嫌いになった
隣家が庭に巣箱設置して餌まいてるけどゾっとする

900 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1f24-R2kc):[ここ壊れてます] .net
ベランダにツバメが巣を作ってカラス対策もして、巣立ちを見守ってほんわかな気持ちでツバメの巣を取って掃除したら… 見たことないくらいのダニ!!!
ダニなのか⁉

アースジェット3本セット買ってきて3本使い切って掃除した。
それからはもうツバメ禁止

901 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9f1d-5fZw):[ここ壊れてます] .net
>>900
ツバメの巣はダニすごいらしいね

902 :可愛い奥様 (ワッチョイ ff92-2rwY):[ここ壊れてます] .net
え?一般家庭でカラス対策なんてするもん?

903 :可愛い奥様 (スップ Sd1f-q1Ys):[ここ壊れてます] .net
鳥の巣はカラス猫蛇が狙うというのはよく聞く

904 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1f98-F7Ed):[ここ壊れてます] .net
鳥にまつわるこの一連の話怖いわ((( ;゚Д゚)))
主に冬から春にかけて庭にくるメジロやシジュウカラやジョウビタキを愛でるのが楽しみなんだけど
ほんとカラスやヒヨドリは可愛くないし来なくていい
どうにかしたいけど大きい鳥の対処をすると小鳥も来なくなるから難しいなぁ

905 :可愛い奥様 (スフッ Sd9f-ubYi):[ここ壊れてます] .net
テスト

906 :可愛い奥様 (スフッ Sd9f-ubYi):[ここ壊れてます] .net
うちは松の木に雀がよく来てる。
松の葉がトゲトゲしてるから、カラス等に襲われにくいと学習してるのかも?

そこでキョロキョロしてから、水場へ飛んでく。綺麗なお水を用意してやってるんだけど、水飲み、水浴びの後、うんちし飛び立ってるわw

幸か不幸か?巣は作られたことはない。

907 :可愛い奥様 (ワッチョイW ff0d-73gh):[ここ壊れてます] .net
>>904
小鳥が入れてムクドリが入れない隙間があるカゴの中に餌置いたらいいのよ
100均であるような金属製の荒い目のカゴとか
おしゃれにするならガーデニング雑貨の鳥籠タイプの飾りとかそういうの

908 :可愛い奥様 (ワッチョイW ffeb-NZV2):[ここ壊れてます] .net
>>904
YouTube見ると色々出てるよ、ヒヨドリ以外の小鳥の餌台の作り方とか

やっぱり野鳥はダニとか虫がついてるのか・・
メジロ用に巣箱買ってあるけど設置やめようかな
冬はみかんを木にぶら下げてるからそれだけにするか

909 :可愛い奥様 (ブーイモ MM4f-5wuK):[ここ壊れてます] .net
サカタのタネのオンラインショップで注文したビオラの種がまだ届かない
最近はどこでも発送が早いから動きがないと心配になる

週末挟んでるし明日くらいには発送されるといいな

910 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1fbb-NB08):[ここ壊れてます] .net
バラ用のアイアンフェンス注文した
つるバラ這わせるの楽しみ

911 :可愛い奥様 :2022/08/23(火) 19:45:55.31 ID:oIbAXn3Sd.net
やりたいことが沢山あるけど暑くて無理。
収まるのを待ってるけど9月にはましになるのかな。

912 :可愛い奥様 :2022/08/23(火) 21:13:22.21 ID:uPerQoJp0.net
薔薇の鉢にクローバーがたくさん
むしってもむしってもすぐ生えるからむかつく!

913 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1f98-F7Ed):[ここ壊れてます] .net
去年は夏から一気に冬だったよね
近年春と秋が短くなってる
もう自分は今から外気温が30℃を越える真昼以外の朝夕で1日3時間くらいは日陰で挿し木や鉢増し作業したりしてる
ネックファンと保冷剤を入れたメッシュベストと飲み物は手放せない

914 :可愛い奥様 (ワンミングク MMdf-xYw2):[ここ壊れてます] .net
愛媛県のイングリッシュガーデンです。見学自由だそうです。
https://ainanchou.promo/archives/19078

915 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9f72-R/3s):[ここ壊れてます] .net
ガーデンシュレッダーお使いの方いらっしゃいませんか?
バラの枝など袋に捨てるのに苦労しています
使用感や音など教えて頂きたいです

916 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1f98-F7Ed):[ここ壊れてます] .net
>>915
ガーデンシュレッダーすごくいいよ
うちは地方郊外で生垣の剪定枝がかなりの量になるのでそれまでは億劫でつい庭に積み上げて放置→軽トラをレンタル(7000円強…)して処分場に運んだりした事もあった

バラの剪定枝なんてそれこそ手に刺さるしビニール袋に詰めてゴミ出しも大変だよね
ゴミ収集の人が怪我しないようにビニール袋に注意書きもしまくってたな

それが去年末に覗いたホムセンで3万円が現品処分価格の半額になってたので飛び付いた

嘘みたいに剪定枝あっという間に片付いていくから夫婦でもっと早く買えばよかった!と痛感

うちのは径3.5センチくらいまでの枝なら多少の脇枝や葉がついてても平気で断裁してくれる
ただバークチップみたいに細かくならない点だけが残念
2~3回シュレッダーに通してみたけどやっぱり細かくならないからそのまま庭にまくと石ころ踏んだ時と同じ違和感あるから撒けない
でも枝を短く切って袋詰めして捨ててた頃と比べると段違いのゴミ量の少なさ
バラのトゲのあの苦労は?だし既にゴミ処分時のトゲの存在すら忘れてたくらい

917 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1f98-F7Ed):[ここ壊れてます] .net
音はうちは隣家と隣接してないし昼間なら気にならないけどやっぱりそこそはする
それでも音は小さめの部類らしい
シュレッダーによって色々違うみたいなのでショップのレビューを比較してみるといいよ

918 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1f98-F7Ed):[ここ壊れてます] .net
×隣接してない→◯密接してない

919 :可愛い奥様 (スッップ Sd9f-NB08):[ここ壊れてます] .net
>>916
横だけど、うちもバラのためにガーデンシュレッダー検討していたので参考になりました
やっぱり欲しい

920 :可愛い奥様 (エムゾネW FF9f-l8j3):[ここ壊れてます] .net
一年草花壇の草刈りのタイミングを失いイネ科雑草の天下に
もう心を鬼にしてラウンドアップ撒いたわ
あの量をひたすら手でむしるのは無理

921 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9f35-Tq9r):[ここ壊れてます] .net
花壇に除草剤まくの?
ザクザク耕せばどんな雑草でも割と簡単に抜けると思うけど

922 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9f72-R/3s):[ここ壊れてます] .net
>>916
>>917
実際の経験談ありがとうございます
バラだけでなく生垣や他の樹木もあり剪定後のゴミ出しに苦労しておりまして大変参考になりました
比較的柔らかいレッドロビンやツバキ類ヤマボウシなどはまだいいのですがトゲあるバラには困っていました
なるべく短く切って捨てるようにしていましたが腱鞘炎で思う様に捗らず途方に暮れていました
比較サイトなども閲覧し検討します
重ね重ねありがとうございました

923 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9fbb-lj9r):[ここ壊れてます] .net
ガーデンシュレッダーは補助金が出る自治体もあるよね
うちはヒイラギが手に負えないから欲しいけど補助金がない町

924 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1feb-FvPk):[ここ壊れてます] .net
https://and.kagome.co.jp/_var/images/talk-comment/140919/5edc89a6236bb.jpg

この洗濯バサミみたいなやつが欲しいんですけど
なんという商品名なのでしょうか?

925 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9f0d-5wuK):[ここ壊れてます] .net
>>924
支柱誘引クリップかなあ
誘引クリップとか
園芸クリップとか

926 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9f0d-5wuK):[ここ壊れてます] .net
>>924
支柱誘引クリップかなあ
誘引クリップとか
園芸クリップとか

927 :可愛い奥様 (アウアウウー Sa63-T9JB):[ここ壊れてます] .net
>>924
そんな時は「園芸 支柱 洗濯ばさみ」で画像検索オヌヌメ
見つかった中で希望に近いものを選ぶといいです

928 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1fbb-NB08):[ここ壊れてます] .net
>>924
名前はわからないけどセリアで買ったの使ってる

929 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1fbb-NB08):[ここ壊れてます] .net
園芸クリップって言うみたいよ

930 :可愛い奥様 (スフッ Sd9f-ubYi):[ここ壊れてます] .net
ダイソーとか100均で売ってるみたいだね?

931 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1feb-FvPk):[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます!!!!!
明日セリアとダイソー見てみます

網張ってきゅうり適当に育ててたらたくさん出来すぎてとても食べられなくて毎日何本も庭に捨ててそのたびに心の臓が痛んで…
秋きゅうり一本立ちで練習してみたいと思い質問させていただきました
失礼しました

932 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1f24-R2kc):[ここ壊れてます] .net
シンボルツリーでシルバーリーフで2mくらいで虫が来ないなんて都合のいい木はないですよね?

933 :可愛い奥様 (ワッチョイW ff0d-73gh):[ここ壊れてます] .net
レウコフィルムとかどうだろ

934 :可愛い奥様 (ワッチョイW ffff-STUM):[ここ壊れてます] .net
>>924
第一ビニールのくきどめクリップだよ

ホムセン中の人より

935 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9fbd-yGzw):[ここ壊れてます] .net
プロの人キタ~

936 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9fbd-fOia):[ここ壊れてます] .net
枯れかけのコニファー4本抜いてもらうの相場予想つく方いますか?
根っこも取って欲しい
知り合いに庭師いるからそこでと思うけど、あまりに高いならそのままで良いかなと思ったり
1本1万くらいだろうか

937 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9fbd-fOia):[ここ壊れてます] .net
高さは150センチくらいかな
大木ではなく、ひょろっと細いです

938 :可愛い奥様 (スッップ Sd9f-NB08):[ここ壊れてます] .net
伐採で1万くらいじゃないかな
根を抜くのはさらに費用がかかると思う

939 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9fbd-E5rV):[ここ壊れてます] .net
>>932
フェイジョアはどうだろう
花が咲いたら蜜を吸う虫はくるかもしれないけど害虫は気になったことないな~

940 :可愛い奥様 (ワッチョイW 7f3f-Ze9C):[ここ壊れてます] .net
それぐらいのコニファー2本抜いた。前の住人の負の遺産。
素人がひたすら掘ってどんどん根っこを切って見た目は更地になった。

コニファーは比較的根が浅いから出来たんだと思う。
調子にのって落葉樹も抜いたけどものすごく大変だった。

941 :可愛い奥様 (ワッチョイ 1fff-tEjH):[ここ壊れてます] .net
細いコニファー

半分くらいに切って、除草剤や塩で枯らしてたら引っこ抜けそう。

942 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9f2d-JHCD):[ここ壊れてます] .net
次の植栽急がないなら根は腐ってからの方が抜きやすいよね

943 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9fbd-Rgew):[ここ壊れてます] .net
うちは桂の大木を自力で抜いた事がある
やり遂げるまでに1ヶ月費やしたわ
事前に計画立てて木は植えないと大変なことになるね

944 :可愛い奥様 (ワッチョイ 9f30-SiT/):[ここ壊れてます] .net
うちもコニファー1本は自力で根っこまで抜いたけど
後の2本は切り倒しただけで根はどうしても抜けない
抜いた樹より細いのに太さは関係ないんだと思った

945 :可愛い奥様 (スップ Sd9f-pOl2):[ここ壊れてます] .net
除草剤に抵抗がないなら、木を根元近くで切ってから断面に除草剤を撒くと根も枯れて抜けやすくなるよ

946 :可愛い奥様 (ワッチョイW ffeb-NZV2):[ここ壊れてます] .net
コニファーって意外と葉がバラバラ落ちて掃除が大変だし、うちも抜く予定
ハナミズキは伐採後の根はまだ残ってて深いし太くてなかなか腐らない
そのままにしておくとシロアリが集るって言われたから早く抜きたいんだけど

947 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9fbd-Eff9):[ここ壊れてます] .net
コニファーは台風で折れて業者に頼んで抜いて撤去で7万払ったことある

948 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1f98-F7Ed):[ここ壊れてます] .net
>>936
今年のガーデニングブログで抜根作業を業者に頼んで一本一万二千円掛かったと書いてる方がいらしたよ

949 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1f98-F7Ed):[ここ壊れてます] .net
ちなみにそのガーデニングブログの方は地上部はご自分で切られてた
どうしても根が抜けないので業者に頼んだらしい

950 :可愛い奥様 (オッペケ Sr73-Rgew):[ここ壊れてます] .net
うちで伐採やった時はチェーンソーでまず枝落としてから幹を自分の腰ぐらいの高さまで切って
ひたすら土掘って外回りの末端の根から排除していき
根元の太い根と格闘しましたね
根元の真っ直ぐ下に潜っている根を切るのが一番大変だったな

951 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1fbb-ZSea):[ここ壊れてます] .net
コニファー日当たりいいとびっくりするくらいデカくなって、とこらが台風で簡単に倒れたりよね

952 :可愛い奥様 (ワッチョイW ff0d-73gh):[ここ壊れてます] .net
うちは抜根しなかったな
切り株を残して鉢台にしてたけど
3年くらいで地下が腐って地上部がボロッと取れた

953 :可愛い奥様 (ワッチョイW 7f30-R/3s):[ここ壊れてます] .net
うちの庭に鳥のフンからなのか知らない木が勝手に生えてきてて
その木がネズミモチとわかって慌てて業者に根本から切ってもらった。
高さ1.5m、根元の幹の太さは5〜6センチほどだったけど
自分で根を掘り起こそうと思ったら地下の根は20センチ以上の塊で
シャベルとスコップで掘り起こすのに1週間掛かった。
自分で掘り起こすつもりなら、根本じゃなくてテコの原理で動かせるように1m位は幹を残した方が良かったのかも。

954 :可愛い奥様 (ワッチョイW ffeb-NZV2):[ここ壊れてます] .net
そっかコニファーは根が浅いんだから倒れるね
うちのは高くなっていったん芯をとめたけど、細い枝が伸びて上が重くなってるから台風が来たら危ないな

955 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9fbd-DwxM):[ここ壊れてます] .net
うちも買う時の札に成長しても高さ1.2メートル程と書いてあったのに伸びるわ伸びるわで何度も上に伸びようとするのを何度も切ったけど、数年で伐採を決意
切れる枝や幹はノコギリで切ったけど、根が太くて大変だった
なので斧を買ってきてザクザク土除けながら切ったったわ

956 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1fbb-NB08):[ここ壊れてます] .net
近頃は大きくしない剪定動画ばかり見てるわ
街路樹を見ても(こっちの本体を切って側枝を伸ばした方が…)とか考えてる

957 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9fbd-fOia):[ここ壊れてます] .net
コニファーの質問者です
枯れかけでみっともないのでやってもらおうかな
チクチクして本当、苦手だから触りたくないし
代わりに何植えるか考えたらワクワクします

958 :可愛い奥様 (ワッチョイW 7f44-w26a):[ここ壊れてます] .net
>>912
それ本当にクローバー?
カタバミではなく?

959 :可愛い奥様 (スッップ Sd9f-FC76):[ここ壊れてます] .net
ローズマリーが大木化
植え替えたいけどNGなんだよね?
差芽とって更新するしかないのか

960 :可愛い奥様 (JPW 0H63-FvPk):[ここ壊れてます] .net
>>934
プロ様ありがとう!!

961 :可愛い奥様 (JPW 0H73-Eff9):[ここ壊れてます] .net
>>958
カタバミって知らなくてググってみたら
そうカタバミだった
赤茶色だったり緑だったりモサモサ生えてくるのよ

962 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9f7a-T9JB):[ここ壊れてます] .net
カタバミは厄介だね
葉は抜けやすいけど、イモみたいな根っこは残るし
オクラみたいな鞘は熟すとバッチバチに種を飛ばすよね
あのブチブチッと弾ける感じが楽しくて、
子供の頃はわざと潰してオババ様に怒られたわw

963 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9fbd-Eff9):[ここ壊れてます] .net
3つの鉢を隣り合わせにしてまとめて置いてたら見事に全部の鉢カタバミだらけよ
3つ全部の土替えるしかないな
涼しくなってからが良いかな

964 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1f24-R2kc):[ここ壊れてます] .net
うちにはまだカタバミいないな!
そのかわりどくだみとヤブカラシが地中茎で増殖中。

ヤブカラシに除草剤かけても効かない…

965 :可愛い奥様 (スップ Sd1f-FC76):[ここ壊れてます] .net
カタバミは弱々しそうな割に根が広がっていて、抜こうとすると切れて根っこは残そうとするのが生意気

966 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9f2d-JHCD):[ここ壊れてます] .net
見た目が可愛いから許せる

967 :可愛い奥様 (ワッチョイW ff0d-73gh):[ここ壊れてます] .net
そうやって根が残ってまた生えてくるから
カタバミ退治しようと思ったら根まで枯らすタイプの除草剤つかったほうがいい

968 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1f98-F7Ed):[ここ壊れてます] .net
カタバミの種のあの弾けとぶ音と抜こうとするそばから顔にぶち当たるあの感覚
あれを去年経験してからはもう今年は見つけ次第片っ端から抜きまくっているのでほぼ見かけなくなった
年々減ってくれるといいな

969 :可愛い奥様 (ワッチョイW 1fbb-ZSea):[ここ壊れてます] .net
隣の人がいい外車に乗ってるけど家や庭木の手入れは全然で雑草がすごくてうちの方までボーボーフェンスからはみ出してくるわ

970 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9fbd-Eff9):[ここ壊れてます] .net
6月末くらいに鉢植えの金魚草が枯れてお亡くなりになったから鉢から抜いて捨てておいていたら
気づいたらそこで地植えで超元気にモリモリ育ってる
金魚草生命力すごいわ
捨ててごめんよ

971 :可愛い奥様 (スフッ Sd9f-DMv9):[ここ壊れてます] .net
梅雨時にツマグロに食べられたビオラを放置してたら咲いたわ。
このまま枯れないのかな。

972 :可愛い奥様 :2022/08/26(金) 04:07:27.20 ID:+9rN4x/cd.net
大雨で溶かしたペチュニア
茎の青いところを埋めておいたらほんとに新芽が出てくるんだね

973 :可愛い奥様 (ワッチョイW ffeb-Eff9):[ここ壊れてます] .net
公園で拾ったメタセコイアのタネから芽が出て成長中
盆栽にしたいけど、うまいこと行くかしら

974 :可愛い奥様 (スフッ Sd9f-DMv9):[ここ壊れてます] .net
以前ジニアエレガンスを剪定して良いかどうか聞いた者だけど枯れたわ。

975 :可愛い奥様 (ササクッテロ Sp73-fOia):[ここ壊れてます] .net
うちは去年買った鉢植えムクゲが枯れたわ

976 :可愛い奥様 (スッップ Sd9f-FC76):[ここ壊れてます] .net
塀から落ちて歩行困難にw
ガーデニングは危険がいっぱい

977 :可愛い奥様 (スフッ Sd9f-ubYi):[ここ壊れてます] .net
私は庭木の枝で軽く頭打って、その後、美容院で毛染めをしたの。新人の男の子が力強く洗ってくれたんだけど、それから頭打った辺りだけが脂漏性皮膚炎になっちゃった。

因果関係は不明だけど、他にも虫に刺されて腕半分赤くなったり、ダニに2ヶ所刺されて股間が化膿したり・・・

少なくとも長袖、手袋、帽子はオススメしとくわ。虫除け剤もね。

978 :可愛い奥様 (ササクッテロ Sp73-fOia):[ここ壊れてます] .net
>>976
えっ
お大事にね

979 :可愛い奥様 (スッップ Sd9f-FC76):[ここ壊れてます] .net
>>978
ありがとう
太もも打撲だけだから大丈夫だと思う

980 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9f16-W6Lk):[ここ壊れてます] .net
>>979
塀から落ちて腰が痛いな、椅子に座ってたらもっと痛いな
と思ってたら打撲じゃなく腰椎骨折してたことあるよ
痛みが引かないなら早めに病院に行ってね
薬飲んでコルセットするか大人しくするかだけではあるんだけど一応

981 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9f16-W6Lk):[ここ壊れてます] .net
次スレ立ててくれてますねありがとう
板の状況がよくないので誘導リンクは貼りません

982 :可愛い奥様 (スップ Sd1f-FC76):[ここ壊れてます] .net
>>980
ありがとうやさしい人

983 :可愛い奥様 (オイコラミネオ MM7f-NZV2):[ここ壊れてます] .net
スレ立て乙です
荒らされてるね

984 :可愛い奥様 (ワッチョイW 21eb-e5NW):[ここ壊れてます] .net
原種系のチューリップってかんわいいんだね

985 :可愛い奥様 (ワッチョイW 8274-eTQX):[ここ壊れてます] .net
>>974
あら ごめんなさい
今年は雨が多いからか うちのジニアもそろそろ枯れてきてる
次にコスモス植えようと思う

986 :可愛い奥様 (ワッチョイW aeeb-WhE5):[ここ壊れてます] .net
コスモスいいね、苗買って植えようかな
そよそよ咲くのを見ると秋を感じる

987 :可愛い奥様 (スッップ Sd22-kbLw):[ここ壊れてます] .net
生協でレンゲの種買ってみた

988 :可愛い奥様 (ワッチョイW 9d98-Z63X):[ここ壊れてます] .net
レンゲって昔よく田んぼ一面に咲かせてる所多かったから簡単なのかと思いきやこれがなかなか発芽率悪いんだよね

989 :可愛い奥様 (ワッチョイ 9203-fFoX):[ここ壊れてます] .net
ジニア初めて種から発芽させたけど、貧弱なうちの土であんなに大きく成長して嬉しかった
花は6個つけててまだ蕾がたくさんあって華やか 来年も数株は育てたいと思う

990 :可愛い奥様 (スッップ Sd22-Ult/):[ここ壊れてます] .net
うちのジニアは青虫の攻撃受け過ぎてる
そんなに美味しいのかな?
2度目の切り戻し中で蕾も沢山あるのに葉っぱを齧られまくって可哀想な姿に…
本当は嫌だけど仕方なく殺虫スプレー撒きまくったら1匹だけ青虫が出て来たわ

991 :可愛い奥様 (スプッッ Sd82-kbLw):[ここ壊れてます] .net
>>988
まじでか…

992 :可愛い奥様 (ワッチョイW 4638-lhmV):[ここ壊れてます] .net
6月に植えたヒューケラとサンパラソルが少しも大きくならなかった

993 :可愛い奥様 (ワッチョイW 79bd-jOo1):[ここ壊れてます] .net
マリーゴールドがチリチリして大きくならなかったわ

994 :可愛い奥様 (ワッチョイW 8274-eTQX):[ここ壊れてます] .net
朝顔が可愛い花を咲かせていたのに
お隣のエアコン室外機の温風がまともに当たり
花と葉は上へ上へと逃げて行ったけど花つきは少なくなった
来年はこの場所はやめておこう

995 :可愛い奥様 (ワッチョイW b91d-03zM):[ここ壊れてます] .net
うちのマリーゴールドは茂りすぎて倒れてる。

996 :可愛い奥様 (ワッチョイW 5116-UWEF):[ここ壊れてます] .net
ヒューケラは二年目から広がり良くなるよ
茎もワサビみたいに太く出てくる
グリーン系はわりと小ぶりなまま

997 :可愛い奥様 (ワッチョイW 3deb-k+1s):[ここ壊れてます] .net
ジャングル化した朝顔の下でアイビーゼラニウムのエレガンスがめちゃくちゃ育ってたわ

998 :可愛い奥様 (スプッッ Sd82-kbLw):[ここ壊れてます] .net
隣の奥様によく真似される
服や持ち物を真似されるのは小町あたりでよく見るけど
隣の植物と同じの植えて楽しいか?

999 :可愛い奥様 (ワッチョイW 3deb-bu3r):[ここ壊れてます] .net
種や差し芽、株分けしたのとかよく差し上げるので
同じのがご近所に植えてあっても全く気にならないわ
家のが絶えちゃったら種等の里帰りをお願いすることもあるし
ご近所とのお付き合い次第よね、気になるかどうかは

1000 :可愛い奥様 (ワッチョイW b91d-03zM):[ここ壊れてます] .net
100000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200