2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転勤族の奥様153

1 :可愛い奥様:2023/02/12(日) 10:02:34.14 ID:pB9FtyEX0.net
気に入らないレスはスルー
人は人 僻んだり荒れたりするのはやめて荷物の箱詰めでもしよう

【心得】
・最初に必要以上に親切してくれた人には用心(トラブルメーカーかも)
・自分の子供と同じ年の子がいない事を嘆くな(気が合わないと地獄)
・人間関係を築くことを急がない(おかしいのは1年見ればわかる)
・自分から家に人を呼ばない(入り浸りは面倒)
・何かを貰ったら必ずお返しをしておく(お返しが無いと陰で言う奴多々)
・出来上がってる人間関係に無理しない(無理入りは歓迎されない)

次スレは>>980が立ててください
規制ならその旨レス その場の人が協力して立てましょう

※前スレ
転勤族の奥様152
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1675220548/

645 :可愛い奥様:2023/03/31(金) 10:12:41.34 ID:arFnKp4Z0.net
あと、最後の最後に梱包したい箱も待機させておいて
ギリギリまで子どもが遊ぶおもちゃ、滑り込みで会いに来た方のお餞別品、新居でまず使うもの
スタッフには「最後にこの箱積んでください」と伝えておく

646 :可愛い奥様:2023/03/31(金) 10:17:42.65 ID:8TkzujuA0.net
>>644
あらーいいねそれ
上の人とは別だけど
次真似させてもらうわ

647 :可愛い奥様:2023/03/31(金) 10:20:20.54 ID:arFnKp4Z0.net
引っ越し当日、当時4歳の息子泣いてしまうかなと心配してたら、アルバイトのお姉さんを
「あのお姉ちゃんかわいい…」
と始終ご機嫌だったという思い出
連投ごめんなさーい

648 :可愛い奥様:2023/03/31(金) 10:35:09.05 ID:yr20FoXy0.net
普通にスプレー缶段ボールに詰め込んでたわ

649 :可愛い奥様:2023/03/31(金) 12:09:42.55 ID:PokKLamt0.net
スプレー缶とかは規約上はずっと前からだめだったと思う。

650 :可愛い奥様:2023/03/31(金) 14:20:52.67 ID:frM0+GMg0.net
数本まとめて入れて段ボールの蓋開けたまま伝えて渡したら運んでくれたことあったかも
何でだろ冬だったからかな

651 :可愛い奥様:2023/03/31(金) 14:53:14.47 ID:Euhkhnxc0.net
>>644
うちもこれやってる
クローゼットで子供がひたすらSwitchであそんでた2年前
今回も用意してあるスペースでのんびり待機してもらう予定

はーあと2日

652 :可愛い奥様:2023/03/31(金) 15:51:48.27 ID:ZGnzH5Wt0.net
やっぱスプレー缶だめかぁ〜
殺虫剤とかまき散らすの気が引けるわ

653 :可愛い奥様:2023/03/31(金) 15:57:15.91 ID:ettgEByX0.net
半端に使っててもう使わないスプレー缶多すぎて
市役所の窓口に出してきたわー
今後はスプレー缶なるべく買いたくない…

654 :可愛い奥様:2023/03/31(金) 16:10:51.41 ID:IJB0tyOt0.net
何回か前の引越しでこりてスプレー缶は買うのやめたよ
探せばなんとかなる

655 :可愛い奥様:2023/03/31(金) 16:14:27.83 ID:BJHkx2to0.net
>>626
うちは逆で引っ越しして家の中もまだ落ち着いてないのに休みの日の外出計画を立てようとするorひとりでフラフラ出かけようとする
自分がPC弄る環境だけ整うといつもそう…段ボールの山が見えないのかしら

物が多くて結局整わず次の引っ越しがその内来る…
うちは関西で古紙回収の持ち込み場があったりするので行ったら時節柄教科書とかも置かれてたわ

スプレー缶の廃棄が自治体によって違ってメンドイよね
中身有りって記載すれば出せるとこは助かる…全部出して穴もあけて!が一番嫌ね
捨てるの面倒で自分じゃ殆ど買ってないが夫が髭剃りフォームの大きいヤツや他色々スプレー缶あって溜め込むんだよな

656 :可愛い奥様:2023/03/31(金) 16:18:19.70 ID:IJB0tyOt0.net
今まで20箇所くらい住んだところ全部危ないから自分で穴を開けないで!てところだったわ
穴開けてってところもあるんだね、こわくてできない

657 :可愛い奥様:2023/03/31(金) 17:07:08.56 ID:Eh1h5pqk0.net
>>644
>>643です
よいアドバイスをありがとう!次回の引っ越し時はそうするわ
さっき搬出と退去時の立会が終わったんだけど洗濯機と蛇口をつなぐ部品を引越業者が持って行ってしまったようで部品代を請求されたわw
ちゃんと管理してなかった自分が悪いから新居に着いたら何が備品かしっかり確認することにするわ

658 :可愛い奥様:2023/03/31(金) 17:59:30.59 ID:VZvESKr20.net
>>657
うちは逆の立場で、部品持って行かれた方
新居の内見のときに洗濯機の排水に付いてるエルボがないことに気付いて、管理会社に言ったら入居までに付けてくれることになったよ
引っ越し業者が取り外したならそんなヘマするわけないから、前の住人が自分で外したんだわって思ってたけど業者でもそういうミスすることあるんだね

659 :可愛い奥様:2023/03/31(金) 18:06:52.30 ID:Zyl9ijqg0.net
>>658
あの部品はエルボという名前なのね!
勉強になるわ~

660 :可愛い奥様:2023/03/31(金) 20:38:47.39 ID:pqHpLFec0.net
スプレー缶、穴開けて!にも開けないで!にも当たったことある
本当面倒よねぇ

661 :可愛い奥様:2023/03/31(金) 20:51:30.52 ID:+lDn397l0.net
ゴミ出しのルールは本当混乱する

662 :可愛い奥様:2023/03/31(金) 21:08:00.85 ID:jTRRHYuj0.net
内見を複数箇所回ってたから記録用にマンションの外観の写真撮ってたら住人がブチギレてきた。引っ越しの候補に〜って説明したらニッコリしてここは良い所ですよって。周りに気をつけているのはいいことだろうけど、なんか怖くて候補から外した

663 :可愛い奥様:2023/03/31(金) 21:14:40.14 ID:vjjdZrz40.net
スプレー缶、昨年の引っ越しで初めてダメって言われた。
その前だと5年ぐらい前になるけどダメって言われなかったし、それ以前も大丈夫だったからそんなことになるとは思ってなくて慌てて宅配で新居宛に送った。
(梱包込の引っ越しなので、スプレー缶が荷物に入ってることに気づかれてなかったというわけではないです)

664 :可愛い奥様:2023/03/31(金) 21:47:47.66 ID:aaJ5pa8p0.net
>>662
ああ、それは正解だわ…

665 :可愛い奥様:2023/03/31(金) 21:53:22.03 ID:UA7tpqCw0.net
>>662
その判断は正解よね
いくら不審に思ったとはいえ見ず知らずの人にいきなりブチ切れる人なんて
隣人になったら尚更厄介に決まってる
自己紹介ありがとうって感じだね

666 :可愛い奥様:2023/04/01(土) 00:46:46.27 ID:ZLgS0qr30.net
今日引越しだけどやっと荷造り終わった
引越し7回目だけど毎回引越し前日になって荷造り苦戦してケチケチせずおまかせパックにすればよかったて後悔するのよ

667 :可愛い奥様:2023/04/01(土) 00:48:58.82 ID:voGyTpry0.net
>>666
おつおつ
どうしても当日しか梱包できないものって結構あるわよね

668 :可愛い奥様:2023/04/01(土) 02:21:41.00 ID:5cTjzOkv0.net
何もかも残りを混ぜこぜでぶち込む箱をあと3つ作って封をしたら終わり
頑張らなくては

669 :可愛い奥様:2023/04/01(土) 10:02:09.18 ID:PdUSlB/o0.net
今日荷出しの奥様間に合ったかな?おつおつよ!
義母から方位除けのお札届いたわ
引っ越す度に送ってくれるけど場所もないしちゃんと祀れないわ

670 :可愛い奥様:2023/04/01(土) 19:34:48.06 ID:g5iHjdmH0.net
今日ガスとめるしもう作らないしって脳死で調理器具やら箸やらラップやら段ボールにつめたんだけどさっきカップ麺やら冷凍食品食べることになって使えるものがぜんぜんなくて夫に荷出し前日までは使えるようにしてほしいって言われたわ
割り箸はともかく皿使って洗って乾かして割れないように梱包して詰めて…ってやってらんないわ
紙皿だとレンチンできないし
コンビニと外食にしてよ

671 :可愛い奥様:2023/04/01(土) 20:15:41.97 ID:nS6606d40.net
>>644
うちは子無しだけど、キャリーケースに3、4泊分の生活必需品を詰めておいて、その他のものはガンガン段ボールに入れていく

業者さんに運んでもらうもの、自分の必要な持ちものを最初に線引きすることでラクになるよね

672 :可愛い奥様:2023/04/01(土) 20:23:40.67 ID:nS6606d40.net
>>670
おつかれちゃんだわ

台所用品あるあるだね
因みに百均にレンチン可能な紙皿あるよー

673 :可愛い奥様:2023/04/01(土) 21:38:37.92 ID:gCJFZaep0.net
>>670
前日まで食器使うとか無理~
食器は特に梱包気を遣うし、伴ってスポンジや洗剤も詰められないじゃんね

674 :可愛い奥様:2023/04/01(土) 22:44:44.44 ID:Seu22cwk0.net
>>667 >>669
ありがとう 荷出しはスムーズに終わって車で700km移動中よ
大変だけどペットと未就学児いるから自家用車一択だわ
頑張るぞー

675 :可愛い奥様:2023/04/01(土) 23:16:27.91 ID:voGyTpry0.net
>>670
うちは3日前から台所閉鎖よ
キャンプ用のプラ皿とコップは出しとくけどあとは詰める前日までなんて無理

676 :可愛い奥様:2023/04/02(日) 00:19:47.85 ID:MxvHkDql0.net
異動の奥様たち大変だけどうらやましー

677 :可愛い奥様:2023/04/02(日) 00:37:37.86 ID:uAxIJl4X0.net
人付き合い苦手だから逃げられる転妻でオイシイ身分と思ってたけど歳行くときついね
それに転勤族集まってると人間関係希薄で今よりいい所に行けない限りここにいたいと思う

678 :可愛い奥様:2023/04/02(日) 07:59:52.63 ID:J14W0IBP0.net
>>676
私も気分変えたいからうらやまよー
この春はここの奥様も異動多い気がするね

679 :可愛い奥様:2023/04/02(日) 08:30:04.63 ID:47CwL0nJ0.net
今回は引っ越し業者さんへの差し入れは終わり際にコンビニで買った飲み物
ご近所さんへの挨拶の品は箱ティッシュにしたわ
時間も余裕もなく熨斗も何もなく渡したw
気持ちが大事よね!

680 :可愛い奥様:2023/04/02(日) 08:49:18.23 ID:ysAGJcwE0.net
私も名古屋5年目、早く引っ越したいと思ってたけどなんか関東関西行くのも楽だしちょうどよくなってきたわ
幸いうちは年度途中の異動がないから最低でもあと一年はここだからバイトでも探そうかな
皆さん単発や短期のバイトしたことある?もう長期は人との関わりが面倒で…

681 :可愛い奥様:2023/04/02(日) 09:27:53.93 ID:5hijGjkC0.net
先週うちの上階に引っ越してきた人が連日うるさい。
隣県ナンバーの車で、自分達で毎日少しずつ運んで引っ越し作業してるみたい。
要領が悪いのか重い物を落としたりぶつけたりする音がひどくて毎日深夜までドタバタ。
いつまで経っても落ち着く気配がない。

挨拶来たらやんわり言うつもりだったけど、来そうにないから管理会社に言っていいかなあ。
てかベンツGLC買う金があるなら引っ越し代くらいケチるなよ…

682 :可愛い奥様:2023/04/02(日) 09:42:26.27 ID:N6zQcspu0.net
>>681
それは頭が痛いわね…
深夜までドタバタってさすがに管理会社に言っていいと思う

今回引っ越しの奥様方お疲れ様
ひとまず一息付けますように
旦那さんから無理予算で都内駐車場付き物件希望されてた奥様や
ネット環境が一ヵ月以上無いと言ってらした奥様も無事に落ち着かれていますように

683 :可愛い奥様:2023/04/02(日) 09:51:17.02 ID:0AUb4/830.net
>>680
単発や短期探してるよ
前にやったのは選挙の出口調査や新規オープンの百均の店舗の陳列
今はちょうどいいのがないなー

684 :可愛い奥様:2023/04/02(日) 09:55:53.93 ID:dk0aEwgZ0.net
何回引越ししても荷下ろしまで予定通り進んだことないわ
これからの奥様がんば

685 :可愛い奥様:2023/04/02(日) 10:28:02.58 ID:t3Auib9B0.net
挨拶品指定ゴミ袋にしようと思ってるけどサイズどうしようかな
うちは45リットル使ってるけど大は小を兼ねるって言うし45リットルでいいよね?
現地で買うから万が一に備えて自作熨斗紙だけ持って行こうと思う

686 :可愛い奥様:2023/04/02(日) 11:56:17.22 ID:0/yvjIBp0.net
熨斗って100均に売ってるだろうか…
677奥方式でうちもさっさと挨拶済ませてくるべきか

687 :可愛い奥様:2023/04/02(日) 12:19:00.25 ID:pDczHAFB0.net
>>680
単発は選挙事務とか試験監督してた
今は試験監督から声かけられて採点在宅ワーク
転勤しても続けられるって聞いて助かる

688 :可愛い奥様:2023/04/02(日) 12:20:00.41 ID:pDczHAFB0.net
>>686
売ってたよダイソー
買った所は1種類しかなかったけど

689 :可愛い奥様:2023/04/02(日) 15:06:25.00 ID:juDCjIcf0.net
>>687
あ、それいいな
塾講は探すのメンディなんだわ
いま荷出し真っ最中よ~

690 :可愛い奥様:2023/04/02(日) 15:16:43.21 ID:meymFT9i0.net
>>681
車種からしてDQN家族の可能性大だわ
気をつけて

691 :可愛い奥様:2023/04/02(日) 15:29:18.18 ID:mmaYS01i0.net
>>689
お疲れ様〜
在宅ワークはお給料は安いよ〜
休みたいとか量減らす融通は早目に相談だと聞いてくれる感じ
大手はベネッセだけど県の模試業者とかも試験監督とか採点はしてると思う
自分は試験監督何回かしてたら声かけられたけれどハロワとか新聞の広告で見つけた人もいるみたい
コロナ以前は採点説明会が対面で他の人に聞いた
今は説明会も完全在宅ワークなの

692 :可愛い奥様:2023/04/02(日) 19:28:27.83 ID:6jdl1a7y0.net
荷出し終わり…クタクタ
明日は昼から搬入、朝は7時起きで移動よ

693 :可愛い奥様:2023/04/02(日) 22:35:27.58 ID:47CwL0nJ0.net
奥様方は搬入後いつからお料理を再開していますか?
昨日搬入で少なくとも2、3日は無理そう…

694 :可愛い奥様:2023/04/02(日) 23:52:35.89 ID:Edx9yMk70.net
>>693
その位は無理だよねぇ
キッチンまわり整えて、スーパー調べて買い物行くまでは無理だしね
近所の散策かねて近くのお店に外食とかも良いわよ

695 :可愛い奥様:2023/04/02(日) 23:55:20.64 ID:xz8KXyI80.net
>>693
うちも3日くらいかなあ
引越し前も5日前くらいから外食か弁当を食べ続けてるから、そろそろ普通のご飯食べたくなっちゃう

696 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 00:41:36.58 ID:Qdakmr4S0.net
引っ越して1週間、やっと荷解きが終わった
新しい家に合わせて細かい収納用品を買い周りに100均とかスリコ回るために夫に子供任せてたら不機嫌になって挙げ句の果てに「好きにしたら?(何店舗でも勝手に行け)」だってさ
自分の欲しい物買い回ってる訳じゃなくて引っ越しのせいで必要になった物なのに
テメェ何言ってんだ?って思ったわチキショー

697 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 06:27:47.27 ID:ucXxkoyz0.net
うちの夫も引越し後暫く機嫌悪いのは毎回
新天地に着いて早々いつも激しく喧嘩になる
プレッシャーか何かでそうなるのかな

698 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 08:06:17.50 ID:QuaUbYKQ0.net
>>693
今回は3日目の夜からした
お弁当や外食ばかりで栄養も偏るし、普通のご飯食べたくなるよね

699 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 08:10:33.87 ID:sWHSYfCs0.net
>>688
ありがとございました!!
ダイソー行けたら見てきます!

うすうす気づいてたけれど、やはり車がもう1台ないと何もできないわ…

700 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 08:20:16.07 ID:QWMkMM850.net
百均で売ってる熨斗シールも可愛いし貼るだけだし良いよね
名前書けるやつもあった気がする

701 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 08:50:35.44 ID:JVGOxeUJ0.net
>>693
うちは今日これから搬入予定だけど明日からもう料理再開の空気出てるよ…(夫から)

702 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 09:10:42.65 ID:QWMkMM850.net
夫のほうが新天地+引っ越しでストレスも大きいだろうから基本は夫に合わせるけど、優先順位のズレがあるとしんどいよね
うちも夫はリズムから日常生活を戻したい派で料理再開もすぐが良い、私は環境から日常生活を戻したい派で荷解きと物の再配置を集中して終わらせたいんだよね

703 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 11:41:07.59 ID:fNk9UP880.net
>>693です
レスをくださった奥様方ありがとうございます
今日夫が出勤して一人になったらどっと疲れが出てきたのだけど私も頑張らないと!
外食続きなので具だくさんのお味噌汁とおにぎりが食べたいわw

>>701
搬入の翌日に諸々の手続きや荷解きもある中で食器や鍋やタッパーなど全て洗い直して見知らぬ土地で食材を買い揃え料理をしろだなんて…
どうか無理をしないで下さい

704 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 13:39:55.61 ID:AunvvsiW0.net
パンプスのヒール4cmにしたわ

705 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 13:42:52.55 ID:AunvvsiW0.net
ごめんスレ間違ったわw

706 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 16:36:03.51 ID:+/A4o9ZW0.net
みんな優しいのね
うちは毎回夫が自分から移動願い出しての転勤だから夫への気遣いなんてもう無くなったわ

今回の引っ越しはクルクルラップ教えてもらって本当に捗った!
奥様方ありがとうー!

707 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 17:05:16.67 ID:Ye5zm76W0.net
なんとなく転妻ってモラハラ夫持ち多そう

708 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 17:05:44.25 ID:Tq/qm3Ea0.net
私も夫への気遣いとか全くないわ
むしろ夫は会社に行けば当然同僚がいる訳だけど、私や子供は人間関係も生活圏もまた全てゼロからのスタート何だから夫の方がこっちを気遣ってるわw

709 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 17:18:25.65 ID:klYn4iH30.net
転勤族って収入は安定してる人が多いじゃん?
だから専業主婦多いけどケチ夫多くない?
しかも多い奴ほどケチ多くて比較的多い夫の方が自由にさしてくれる
うちの父親は非転勤族の比較的多い層だったけど妻にも子供にも全然うるさくなくて夫にたまにしか出かけないしそこまで遣ってないんだからそんなにうるさく言うもんじゃない!と忠告してくれた
夫のケチは母親に似たんだな
貯め込んでるよ
ちょっといい店案内するとこういう所って高いんじゃないの?勿体ない!と言い出す
名家名門校出身のお嬢なんだけど親が事業失敗してるからそれが原因か知らないけど
あとは収入多めだと普通の感覚忘れるなという警笛もあるかもしれないけど家より収入少ない家の方が金遣ってるしケチは嫌だね

710 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 17:27:23.03 ID:+wPM7ir90.net
自分の父親がすごくケチで、口癖は「うちは貧乏なんだから」って人だった。
親が離婚して父親がタヒんでから父親が金を貯め込んでたのを知ったよ。ケチの金持ちが多いってのもあながち間違いないかも。
そして自分の旦那も転勤有りでケチ。付き合ってた頃は堅実だと思ってたけど、蓋開けたらケチっていうね

711 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 17:29:55.70 ID:jWkuKyFh0.net
夫の一馬力でやってるけど全然余裕ないわ
転勤多いし仕事も忙しいし色々耐えてるんだからせめてもうちょっと貰ってきてほしい
みんなたくさんもらってるのね

712 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 17:39:24.89 ID:klYn4iH30.net
彼氏時代は気前良く出してくれて高級な所も連れてってくれて出す所は出すって感じで今でも食事だとあまり言わないんだけど仕事で疲れて回数も少ないところに趣味に遣おうとすると高いなとチクリと言われる事がある
海外でショッピング中に何も買ってないのに金銭感覚おかしい!と言われたり最悪
持ってる人ほど維持しようとしてケチになったりダブルインカム求めるって話は聞いたことあるけど
本当に気前いい人求めるなら年収4.5000万取ってる人でもないと…って事になるんだろうけどもちろん重役以上でもなければそんな人いないしね
婚活中に少し年行った年収1500万以上で不動産も所有してる人に会ったけど見た目に親しみ持てなかった事と経済力を強調されてこういう人にかぎって危なそうと思って辞めた
無名企業の役員だったと思うけど

713 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 17:44:46.06 ID:GjZozpjS0.net
また来た

714 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 17:54:02.06 ID:klYn4iH30.net
親戚にも転勤族いてもっと貰ってるけどやっぱりケチ
旦那とケーキ食べてきてチョコレート3種類使ってこうでと話しただけで高そう!と言って夫ですらケーキの値段も拘ります?と言って夫より酷い
ただ嫁には習い事自由にさせて子供には高額な学費留学色々嫁の言いなりで子供にも甘いと言うから身内以外に出したくないのかも?
食事の時隙あらば!って感じで料金催促され別に出すつもりで奥さんはいいよいいよの人なんだけど何だかな?と
子供遊びに来た時こっちは気前良く高級焼肉ご馳走したんだけどね
ケチだけじゃなく稼いでる分自惚れが強いのか奥さんもプライド高いと陰口言ってたり不満を表面に出さない面倒臭さとか子供にまで指摘されてみんな同じ事思ってんだなとw

715 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 17:54:39.35 ID:/0qLSLuD0.net
黙ってNG

716 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 17:55:46.89 ID:zZ0lYh5E0.net
毎回すごいよね
電柱に向かって話し続ける人みたいな

717 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 17:58:14.27 ID:GZAHaBsQ0.net
色々不満がたまってんだね
よくあることだけど
通ってるフィットネスでも義実家ストレスとか墓の場所の不満とか笑ぶちまけてる人多い

718 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 18:52:02.45 ID:WvooXKF10.net
他人捕まえて聞いてもらう事でしかストレス発散出来ないのって本当にみっともないね
長文ky奥を反面教師にさせて頂くわ

719 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 19:23:35.22 ID:YphsChNk0.net
女ってみんなそんな生き物だがな
他人に愚痴る事で発散しないとやって行けない生き物だがやり過ぎると煙たがられて避けられるから注意
フィットネスでも当てつけの様に一馬力でやって行ければいいんだけどとか旦那の愚痴しか話す事ない人は煩わしい
全部本人に言ってと言うと逆効果だったのか何度も言ってんだけどと大声で強調
最近は旦那の話が始まるとげー!と言ったりあの最低旦那まだいるの?聞いててすごい頭来るよ!とかこっちから悪口ふっかけるとでもいい奴で…と言い出してそうなの?そこそこ稼いで家事も手伝ってくれるいい奴の方がいいんじゃない?世の中そんな人沢山いるよ、旦那さんの話もういいやーと言うとしょぼんとして黙ってる
旦那さんの愚痴以外ホンマに話す事ないらしいw

720 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 19:27:51.95 ID:+wPM7ir90.net
>>719
便所の書き込みで何そんなに熱くなってるの?

721 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 22:22:08.67 ID:DurBPU3A0.net
明日荷出し
7年ぶりの引越だから物増えすぎ&要領悪くてここ最近毎日夜中まで作業してる
今日こそは明日に備えてゆっくり寝たい

722 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 22:36:48.36 ID:owvWu0zu0.net
荷出し奥様もう休まれたかしら
荷出しってものすごく疲れるよね
特にこの時期の繁盛期は引越しトラックも予定通り来ないもんね

723 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 22:49:34.87 ID:TiTt1Kz/0.net
素手で開梱したからダンボール切ったり
手が傷だらけ逆剥けだわ
これからの奥様手袋して作業してねー

724 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 22:52:57.94 ID:jTysJilo0.net
疲れたー
とにかく1年触ってなかったものは捨てる
持ち物を減らすというのは本当に気分もスッキリする

まだ荷造り終わってないのに新居に何を置くか考えるのが楽しい

725 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 22:57:56.37 ID:1lcNKhNG0.net
引っ越し6回目にしてついにやってしまった
今回物件なさすぎで急いで即入居可の部屋に決めたらドラム式洗濯機がギリ入らなかった
まだ4年で壊れてもいないのに買い替えだわ
しんどい…

726 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 23:16:17.94 ID:0tyPUXVl0.net
転勤族でドラム式の人は商社とかかなりセレブなイメージ
入らないところ多いもの…

727 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 23:18:41.36 ID:SN5wcDcv0.net
自分の親が危篤や倒れたなど連絡きたらパート何日まで休む?
新幹線で3時間の遠方で週3で働いてる

728 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 23:22:38.16 ID:D3JKmZHy0.net
>>727
危篤のとき実家帰ったけど、いつまでいるの?死ぬまで?死ぬの待ってるみたいだから一旦戻りなって言われて
たしかになーと思って実家帰ったけどすぐ戻ったわ(新幹線と電車で5時間の距離)
すぐまた行くことになって交通費無駄だったけど
傍で死ぬの待ってるみたいなのも嫌だったから
私はその帰った日だけ休んだ感じだわ

最期までついてて看取りたいってことなら
パートなんだし好きなだけいくらでも休めばいいと思うよ
それが正規社員じゃない良さじゃん

729 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 23:53:00.74 ID:b+pJUpa40.net
>>727
私の父親は危篤と言われてから意識無いまま2週間生死をさまよった
心臓だけは丈夫だったかららしい
子どもに学校をずっと休ませる訳にもいかなかったから平日は行けずじまい
車で3時間の距離を土日は泊まりで行ったわ
パートなら失業覚悟でずっと休んじゃうと思う
けっこう死亡後も後始末と残された親の面倒などで忙しかった

730 :可愛い奥様:2023/04/03(月) 23:55:37.82 ID:h3PcteOE0.net
>>726
んなこたぁない
うち築40→50年の社宅間移動だけど入ってるよ
横幅+1cmしか余裕がないから壁に当たらないようプチプチかませてるけどw

731 :可愛い奥様:2023/04/04(火) 08:17:22.26 ID:M99cqKfJ0.net
ゴミの分別が面倒な地域にきてしまったわ…
紙類を紐で束ねるのが面倒くさいw

732 :可愛い奥様:2023/04/04(火) 08:29:24.87 ID:WHQeldV90.net
>>731
今のところも案内冊子では紐で束ねるとなってる地域だけど、紙袋にまとめただけで持って行ってくれてるわ
最初は紐で束ねてたけど誰もやってなくて私も流されちゃった
置いているときにバラけなくて回収のときに一発で持てれば黙認なのかなと思ってる

733 :可愛い奥様:2023/04/04(火) 08:30:47.19 ID:ITaZ8Kku0.net
転勤後、昨日は旦那が初出勤だった
顔見知りがたくさんいたらしく「変わり映えしないわ」だって
こっちは強制リセットされてゼロからのスタートなのに
早速飲んで帰ってくるし、羨ましいこと山のごとし

734 :可愛い奥様:2023/04/04(火) 09:11:16.48 ID:M99cqKfJ0.net
>>732
もしかして同じところにお住まいの奥様かしら
名刺大の紙類は束ねる地域w
紙袋で回収してもらえるなら助かるなぁ
いちいち束ねるのは面倒すぎてズボラ奥には無理よ

735 :可愛い奥様:2023/04/04(火) 09:13:33.11 ID:RH8HKFRm0.net
>>723
頭でわかっちゃいるけど素手の方がやりやすいし早いんですよね
各種洗剤も使いまくりで指先が擦り切れて
引っ越し日前後はスマホの指紋認証にシカトされる

736 :可愛い奥様:2023/04/04(火) 09:20:27.95 ID:x+MgSdYn0.net
>>733
なぜに山

737 :可愛い奥様:2023/04/04(火) 11:40:26.88 ID:JG5UiFUn0.net
昨日搬入荷出し当日だったけど結局軽食作った
今日の夜はもう調理開始か…はぁ
食器もほんの少ししか洗えてないのにしんどいな

738 :可愛い奥様:2023/04/04(火) 11:44:04.13 ID:O0Lu6dZ30.net
作らなくていいよ!
飽きるけど吉牛とかでいいんだよ

739 :可愛い奥様:2023/04/04(火) 12:57:52.76 ID:4YFOTMoS0.net
>>733
他人の旦那だけど、ムカつくね。思っても言っちゃだめだよ。自分は友達やら生活環境やら全てゼロ(場合によってはマイナス)になって帯同してるのに。

740 :可愛い奥様:2023/04/04(火) 13:40:57.44 ID:R1kQXKZX0.net
>>737
自分で自分の首を絞めてるように見えるよ…
仕事と一緒で出来る人認定されると周りも悪気あってもなくても頼っちゃうからさ…もうちょっと自分の気持ち大事にしてもいいよ

741 :可愛い奥様:2023/04/04(火) 15:09:18.26 ID:quxy3UcX0.net
長文で吐き出しすみません
今まで義実家とは新幹線の距離だったんたけど、今回の引っ越しで電車で30分くらいの距離になった
荷受け前日は義実家に泊めてもらったんだけど、義母が「荷受けの間子供をうちで預かって、落ち着いた頃に新居に連れていくわよ」って言ってくれた
預かってくれるのは助かるけど、連れてきてくれても荷物すごいし何もお構いできないから、作業終わったらこちらから迎えに行きますって言ったら「ていうか新居が見たいのよ!」って言われて、不愉快だった
見せ物じゃねーし、全ての物が開けっぴろげになってる状態なんて普通は人に見られたくないよねって分からないものかな
もう色々言うのもめんどくさいので連れてきてもらったんだけど、段ボールだらけの玄関で「せまっ…」って小声で言ってたのも聞き逃さなかったし、「まぁまぁだね」「まぁ小綺麗で良かったじゃない」とかいちいち上から目線なコメントが腹立つし、子供に「土日はバーバの家に遊びにきてくれてもいいけど、来る前にお電話とかしてね」とか言ってて、そんな行かねーよ!そっちこそアポなしで来るんじゃねーぞっていちいちイライラしたわ
今までもデリカシーない人だと思いつつ、まぁ悪い人ではないよねってことにしてたけど、距離が縮まるとこうも嫌いになるかなって自分でもびっくりしてる

742 :可愛い奥様:2023/04/04(火) 15:17:37.55 ID:e0Jp1X2K0.net
やーこれはアポ無しで普通に来るな
引越しでてんやわんやの時にこの図々しさでしょ、もうこれは100%距離無しだよ
小姑の子供の託児所にされたりいつ来るかも分からない姑の襲来におちおち昼寝も出来なかった思ひ出
今は離れて極楽天国
頑張れ…

743 :可愛い奥様:2023/04/04(火) 15:32:54.04 ID:2PvG08ZO0.net
>>741
うんこれはアポ無し突撃されるパターンだ
うちも旦那の地元に来てしょっちゅうなんやかんや食べ物持って来てくれるけどアポは辛うじてある
受け取りはマンション前w
駐車場もないし狭い部屋アピールしまくってるので一度も部屋にあげたことないわ
それはそれで何か思ってるかもしれないね
あんまり気にせずバシバシ嫌なら断るのがんばって

744 :可愛い奥様:2023/04/04(火) 16:21:17.83 ID:XPzHKsOw0.net
そんなんなったら最悪だよー
義実家近くなるとか転勤恐るべしだよね本当!
義実家に良い顔しても嫁には良いことは何もないから
遠慮なんてせずにバシっとお断りした方がいいわ!
嫁なんて他人なんだからあっちから気を遣われる位の人間でちょうど良し

総レス数 1003
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200