2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

消防時代の作文

7 :日本昔名無し:2006/03/15(水) 13:23:27 .net
小4の時の作文(1979年)
夏休みの宿題。お題は「自分が大人になったとき」という主旨だったと思う。確か同じテーマで絵も書いて提出した。残念ながら絵は捨ててしまった。

僕たちが大人になる21世紀には、すごく便利な世の中になっているだろう。
(中略)
電話はむせんきみたいになっていて、ポケットに入る大きさになっている。電話に小さなテレビがついていて、テレビ電話ができるようになっている。もちろん、ヤマトとかふつうの番組も見れるようになっている。
アメリカの人ともかんたんに話ができるようになっている。インベーダーゲームができるようになっている。
クラス全員とも顔を見ながら同時に話ができるようになっている。そんな電話がなんと100円で売っていて、ぼくたちのおこず(×)かいでも買えるのだ。
そして、タイムマシンがついていて、どこでも好きな時代に行くことができる。
(後略)

この作文に関して、ママンは懇談で「空想癖が強いのではないか」と注意を受けたそうだ。
タイムマシン以外は、明らかに携帯電話の出現を予測してるんだが...。今読んで「そんな電話が100円」というのが笑えた。

20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200